• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【朗報】ドコモ、携帯料金引き下げへ!データ容量20GBの料金が3000円前後の廉価ブランドも登場


ドコモ公式Twitterより











この記事への反応


値下げは期待してる。

おう、はよ値下げしろよ
高い端末料金払ってんだから通信料くらい安くしろ


地面があれば海や山でも何処へでも仕事をするので他キャリアでは電波が届かない場所でも使えるのがドコモだけ。今の料金でも満足だけど安くなれば助かりますね。

わあぁ
素敵
………いやちゃうねん。


でも火のないところに煙はたたないとも言うしなー・・・

早く値下げ発表しないと
他社に乗り換えちゃうよw


まあ株主とか色々根回しせないかんだろうしなぁ(-_-;)

もっと安くしてぇ

20GBで3000円なら価格が破壊的ですね



関連記事
KDDI社長「国に携帯料金を決める権利はない」

【朗報】ソフトバンク、ドコモより3割安い大容量プランを検討中!月5000円以下で20~30GB





誤報か…
でも、安くしてほしいと思っているユーザーは多くいるみたいですな…



B07G3NR14C
おおのこうすけ(著)(2018-08-09T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち3.6



コメント(72件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:01▼返信
東京五輪反対
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:04▼返信
でも、ここで値下げすれば他社を出し抜けるやろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:06▼返信
使ってる意味もなくなってきたし格安SIMに乗り換えようかと思ってる
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:06▼返信
検討だけなら年中やってるだろうけどな
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:08▼返信
米2
3社共競争する気はないんじゃないかな
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:08▼返信
業界の反応を見るための自前の飛ばしやろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:09▼返信
20年とか契約してても新規の方がサービス良いとか舐め過ぎなんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:10▼返信
>当社が発表したものではございません

まだ発表する時期ではないけどリーク内容自体は真実で否定するわけにもいかないって時に企業が良く使うフレーズやん
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:13▼返信
格安快適だからもはやどうでもいい
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:14▼返信
月々の支払いから3000円安くしますでええやろわかりやすくてさっさと下げろや
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:14▼返信
ドコモくっそたけえよ
毎月なんもしなくても8000円とられるもん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:20▼返信
3社殆どのプランで料金が同じという談合してるの間違いなしなのに?

13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:21▼返信
どうせ他2社と同じで新しい安いプラン作って値下げするフリはするけど既存プランはそのままなんだろうな
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:21▼返信
サブブランド作るか、サブブランド買収か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:24▼返信
>>3
そのほうがいいよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:29▼返信
談合してるオレたちカッコイイ!!
とか思ってるんかね、docomoの人って。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:38▼返信
拝金主義の大手三社が今さら少し値下げしたところで好感度が上がる事なんかないからな笑
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:39▼返信
>>2
カルテル組んでんだからそれはしないだろ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:50▼返信
現状の通信品質で高いとか思わんわ
高いとか言うなら解約すれば?
解約増えればきっと値下げしてくれるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:50▼返信
えるしってるよ。これ否定後すぐ発表するやつや
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:50▼返信
あんまり大きくなると困るからOCNモバイルワンはそのままで
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:51▼返信
>>7
なら新規で契約すればいいだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 07:58▼返信
いつもの新しいプラン作って値下げはしないに一票
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:01▼返信
通信量じゃなく速度で料金変えろっつーのに・・・
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:01▼返信
今さっき報道されたことが否定されててワロタw
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:03▼返信
余計なことしなくても、MVNOが無料通話をつけられるよう回線の卸値下げてくれるだけでええで。
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:04▼返信
「当社が発表したものではない」
「決定していない」

は報道を否定してないからな
日経にリークして世間の反応を見てるだけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:09▼返信
値下げよりもバックボーン回線を太くしてくれる方がいいな
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:26▼返信
じゃあでるのね
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:37▼返信
さっきZipでこのニュース流してたな
ネット記事信じて、ドコモに確認してないのかよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:43▼返信
たぶん他2社と調整済んでないんだろうな笑
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:43▼返信
日経ソースだからsbかKDDIが焦って年末に値下げプラン出した後
1月頃にドコモもしれっと値下げプラン出すよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:48▼返信
おお、これは本体ブランド値下げ来るか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:58▼返信
まともな値下げならいいけどどうせ何かと絡めた「実質値下げ」とかじゃないの
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 08:58▼返信
値下げしなくて良い、頑張ってドコモ。
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:00▼返信
※11
どういうプランなんだ
毎月4000円くらいなんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:07▼返信
カエルの子はカエル
NTTの子はドコモ
やる気がないならNTTと同じように分割するしかない
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:12▼返信
誤報を流したのはお前だからなはちま
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:14▼返信
通信量なんて無制限1000円でいいだろ
端末20万とれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:19▼返信
>>1
>当社が発表したものではございません

株価とかその辺の影響でリークされた時に言う常套句だろ
全部とは言わんがほぼ事実なんだろあれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:21▼返信
>>39
そうなると国内端末益々売れなくなるぞ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:22▼返信
今時ドコモwwwwwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:32▼返信
おう、はよ値下げしろよ
高い端末料金払ってんだから通信料くらい安くしろ

↑キチガイかよ。安い端末でも使ってろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:36▼返信
3000円20GBなら余裕でau捨てる
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:44▼返信
今のままでも払ってるぬるま湯ユーザーがいるのにわざわざやらんだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:45▼返信
DOCOMOは圧倒的シェア何だからドシッと構えていて良いのに
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:52▼返信
ドコモ良いもん発表してくれよ
この前の一件もあるしauから早く抜け出したいんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:52▼返信
NTTドコモは大手携帯会社で初めて本体ブランドでの値下げを行う方針を固めたぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:54▼返信
>>18
でも、docomoのトップは変わってNTTが舵取りして政府の方針に従うから面白い事にはなりそうだけどね、国営から続くインフラは他の電話屋とは格が違うし
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:56▼返信
はでまほんと裏取りせんなwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:57▼返信
また嘘松記事出してたのかよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 09:59▼返信
今年ももう終わりか
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:06▼返信
他人の銀行口座から預金を勝手に引き落とすなよドコモ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:25▼返信
これでこれ以下の条件は割高としか見れなくなったな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:31▼返信
※36
ガラケーだろそれは
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 10:37▼返信
いやおかしいやろ訴えるくらしろよ
テレビニュースでがっつり報道されて信じたぞ
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:00▼返信
5ギガ、定額500円くらいなら神なのだが
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:22▼返信
20G3000円のサブブランド作っても、キャリアから動かないやつは本当に動かないからなぁ・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:26▼返信
さんざん5G!大容量!世界が変わる!とかいってて、その一方で
せせこましくちまちま○ギガ○円とか、さらに政治まで絡んで下げるの下げないのって
くそばかばかしいと思う
従量制それ自体を禁止しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:48▼返信
※11
ギガホライトで月2980やのに
何もせんのにそれやったら契約見直さんお前が悪い
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 11:57▼返信
ドコモってゴミやん?
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:05▼返信
5〜10GB帯には絶対に甘い汁を与えないキャリア連合
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:17▼返信
昔、ドコモからもiPhone発売って日経報道もドコモは否定したけど結局出したからな
検討はしているみたいだしリークした人は世論誘導したかったのかね
廉価版ブランドで4割値下げ実現じゃ他社と変わらんけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:32▼返信
当社が発表したものではございません
というのは事実上認めたという常套句なんだよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:37▼返信
どうせ本当だって。
iPhoneのときも、無いとか言ってたけど出たし。
リークされたのが気に入らんのやろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 12:53▼返信
リークの火消しみたいな書き方だなぁ
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 14:50▼返信
通信量じゃなく通信時間の重量制にしろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 16:01▼返信
通信大手がキャリアとして大きな顔をしてるのは別に競争力云々じゃなくて
裾野の広い多数の雇用を維持してるからであって国際競争力は皆無に等しい
国の規制を盾に雇用を人質にして価格を維持するのもそろそろ国も限界だと言ってる訳で
分かってない訳じゃないけど競争したくない現状維持がいいと逃げの姿勢がいつまで続くか
さてどうなる?
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 18:42▼返信
すでにNTT系列のOCNモバイルが有るんですが
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 20:53▼返信
とりあえず、値下げプランが無ければ
うちの70歳の母の簡単スマホはwifiオンにすれば
1年半しかたっていないのに6時間しかバッテリー持たず、
wifi使わないと一ヶ月9000円も取られたりするので
その時その時の切り替えなんかはうちの親なんかにできないので
60歳以上通話料無料のauに代えようと思う。
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月01日 21:17▼返信
ドコモまでサブブランドで値下げしました~(めっちゃ遅いです~)だったらいらんな
5GB以下のプランも作ってくれ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月02日 07:47▼返信
>>49
auもソフトバンクも同じような値段とプランにしてくるだろうな。それが 5G理由にしたりしてまたジリジリ一緒に値上げしていくんだろ。ソフトバンクが値段一気に下げた時期と一緒一時的にみんな安くなるけど気づいたらまた高くなってる。

直近のコメント数ランキング

traq