記事によると
自分の中でのアニメオタク(特に萌えオタ)に対する嫌悪感が一体何なのかきちんと考えてみた。
すると恐るべき結論に達してしまった。これから書くことは正直私も断言して良いものかどうか躊躇している。しかし、アニメ文化の発展のためにも、心を鬼にして書かなければいけないことだ。
アニメオタクは何もアニメに貢献していない!
今までも、そしておそらくこれからもずっとそうだ。これは岡田斗司夫のような豚野郎の言う「オタクは死んだ」でも、東浩紀のような豚野郎の言う「読者の質が悪い」でも、宇野常寛のような豚野郎が言う「萌えオタはクズ」でもない。もっと根幹に関わる重大なことだ。そして恐ろしい事実だ。
まず、オタクがオタク向けに作ったオタクアニメが大きな評価を得てきたことは今まで一度たりともない。
中略
エヴァンゲリオンを無視しているじゃないか、と言われるかもしれない。確かにエヴァはオタクがオタク向けに作ったオタクアニメであり、社会的現象を起こすほど大ヒットしている。だが、これ一本でもってオタク的想像力の勝利にはなりえない。何故ならオタク外にも評価されたオタク監督は庵野ただ一人、例外中の例外なのだ。その庵野ですら、オタクの偏狭さに嫌気がなして反オタクに改宗した。その事実をオタクは裏切った、とこれまた偏狭さを見せて批判している。
このようにオタクがオタク向けに作ったオタクアニメで傑作が生まれたことは、一件の例外を除いて存在しない。オタクが喜ぶ想像力や「萌え」なんてものは全然強度を持ち合わせていない(十年前にオタク的想像力でオタクに受けていたクリエイターの今の地位を思い浮かべて欲しい、それが十年後の山本寛や新房昭之の姿だ)。
むしろ、オタクの好みに少しでも外れると烈火のごとく怒り、作画監督が少しでも個性を出すと作画崩壊と騒ぐその類まれなる偏狭さは害悪だと言ってもいい。
オタクはオタク的な想像力から外れるような、例えば『スーパーミルクチャン』や『TAMALA2010』のようなアート的アプローチから生まれた傑作を評価できない。どちらも発売時にはタワーレコードに平積みされ、オタク的想像力は一瞬で敗れ去った。
それどころか『フリクリ』をオサレだとかラベリングして嘲笑するほど、子供のような舌でもってクレームをつけて回っているのだ(『フリクリ』はガイナックスが作ったオタクアニメじゃないかという屁理屈が聞こえてきそうだ。ガイナックスは今や庵野の反オタクキャンペーンによってオタク的な人間は駆逐されており、鶴巻は反オタクの急先鋒である)。
そして、それは明らかにアニメの進化を阻害している。その理由を書こう。
まず、オタクが大好きな絵柄、要するに萌え絵はアニメーションに不向きなのである。あの頭と目が大きく、等身が低くて身体か華奢という構造は、見た目通り人間的に動かすというのは困難だ。だから、どのアニメにおいてもよく動くと言われるものは萌え絵から距離を取っている。萌え絵を選択すると自動的に紙芝居的な動きが縛られたものしか作れなくなる。ディズニーが萌え絵を選択せず、あのような絵柄なのは動かすことを念頭に考えているからだ。
しかし、アニメオタクは萌え絵以外の絵柄のアニメを「絵が変」と言って嘲笑し、批判する。ここがアニメオタクの一番の問題点であり、私が害悪と言い切る理由だ。
中略
もう一度言おう。オタク的想像力は強度を持っていないし、オタクが好むアニメ絵はアニメーションに向いていない。アニメーションに向いているオタク的じゃない絵を排除するその思考はアニメの進化を阻害している。
アニメオタクが本当に現実逃避ではなくアニメのことを愛しているのなら、今すぐアニメを見るのをやめて即刻退場することだ。それが一番の貢献だ。
この記事への反応
・正直言って めっちゃわかる 書いてくれてありがとう
・「アニメオタク」って単語がおおよそにして消費者を表しているのに、必死に製作側を批判しているお前を見ていると、お前みたいな奴が自分の知り合いにいなくて良かったと思う。
・ただの”消費者”に多くを求めすぎだ
・オタク向けコンテンツって売れてるんじゃないの?それで関係者が食えてるならそれで良いと思うし、その中から光る物を持つクリエイターやアーティストが出てくれば良いと思う。
・成功した人をオタクから除外してるだけやん
・萌えアニメはゴミだと断じてアートアニメーション周辺に手を伸ばし始めるお前もまた別な種類のアニメオタクなんだよ
・こういう萌えオタ叩きは、アニメに擦り寄ったサブカルがやる印象。エヴァみたいなシリアスなアニメが好きなら自慢できるけど、けいおんやごちうさみたいな萌えアニメは恥ずかしい趣味。
【【悲報】オタクグループで集まって温泉旅行へ → 帰宅後写真を共有した結果、オタクの闇が浮き彫りになってしまう…】
【【ファンの鑑】中学で『涼宮ハルヒ』にハマったオタクさん、西宮の学校に進学した後、まさかのとんでもない奇跡を起こしてしまう!!】
そもそも貢献って、金を払ってDVDなどを買う以外になんかあるの?と思った

濫造されたクソ深夜アニメ達が憎くて仕方ないのかも知れんが、それらはかなりのマイノリティ
自分の好きなサブカルアニメがもっと評価されるべき!って素直になれば変なヘイトに繋げなくとも共感得られるのに
まじで気持ち悪い・・・
アニメオタクは豚野郎まで理解出来た
宮崎駿『ロクに人生経験も無いオタクを雇うつもりはない。火を表現するには火に触れないと駄目だ』
庵野秀明『アニメ・漫画に依存するのは止めて外に出て欲しい。あれはただの絵だ』
富野由悠季『オタクは日常会話が出来ない。アニメ作るならアニメ見るな』
藤子・F・不二雄『よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」
自分で書いてるんか?マッチポンプか?
害悪?
…ユーザーの居ないコンテンツに価値が?
あと絵が変ってなんのこと?
俺ツイとかメルヘン・メドヘンとかハチナイのことか?
ん?
えーと、つまり要点だけまとめると
アニメオタクは害悪だ!って言ってるこいつ自身が一番(それもかなりディープな)アニメオタクだってこと。だな
可哀想に。アニメにハマりすぎるとコイツみたいに頭おかしくなっちゃうんだろうな。何事も程々がベストやで…
あと中身のない主張は無意味だから黙っとれ
アニメもオタク向けもありゃ、アカデミー賞取る仕事もある
それが業界の多様性になるんだとおもうが
村仕事だけ好きなやつは何も貢献していない、外仕事をしていないと貢献していない
とかいう結論になるのは、まだまだ若い
企業も内需だけやっててもだめ、外需やってないと日本に貢献していないと言うやつと同じ
鬼滅のアニメを作ってるufotableの作品見てこい
ありがとう
皆別に貢献したくて観てる訳じゃないと思うんだが
お前が小学生並みの読解力も無い馬鹿なだけ
オタクこじらせた奴が「萌え豚とは違う価値観持ってる俺かっけ~www」
と特に根拠も数字もなく感情論のみで罵倒してるだけです、はい
恐ろしいことに本当に何の論拠もない主観に終始してるんだよ……この長文
あれはオタクが自分の好きなものやシーンを詰め込んだアニメだ
じゃあ客でもなんでもないな
もう二度と見なくていいぞ
何も変わらないから
シリアスwwwww wwwww wwwww
日本語が理解出来ないのかな?
見識が狭いと青葉になるぞ
テレビに外付HDD等を接続して番組録画しとけば時間がズレても修正して録画するし、DVDやBDで劣化なく保存出来る
俺は「鬼滅の刃(劇場版)」も観に行かない
一年も経過すればテレビ局がノーカット版で放送してしまうからな
金を落とさせるならOVA出せよ
全部お前の事じゃんw
「自分勝手にルールを決めつけて、さもそれが常識であるかのように捏造し、他人に強要」
自己中のワガママなんだよ
鬼滅二期前にどうせテレビで映画やると思ってるのがアニオタ
一般は映画にお金落とす
逆にオタ向けじゃないアニメはスポンサーから金を集めないといけない
それか劇場版などにして最初から有料にするかのいずれかだ
アニオタだけだよそんなこと言ってんの
長杉産業ってことなんでしょ
多分
あれもうオタ向けじゃないから
オタクがどれだけ金落としたんだ?
映画も見てねーだろ
それが業界の発展に繋がってない元凶はやっぱ法外な額を中抜きしてる広告代理店…即ち任電通じゃね?
人間らしいじゃないか
あんなんが売れると思ってる時点で、頭おかC
オタクのオタク相手にマウント取った気になってる愚痴や
3行にまとめてくれ
いまやオタクは多様化の極みにあって、もはやオタクと非オタクに境界線はない
そしてそれこそがオタク文化衰退の遠因だと言われていたりもする
ニッチなものを素晴らしいと感じてるから萌えとか流行ってるものを敵視してるだけで
何かが流行れば別の物がニッチになるだけ
説得力がまるでない
萌え御用達深夜アニメが売れる→子供向けアニメの製作に回せるリソースが削がれる・アニメのレッテルが子供向けからヲタ向けになる
こんなところか?
実際は「子供向け」が商売にならなくなったってのと元子供が商売の種担ったってのが同時進行なんだけど
子供向けアニメの商売が廃れてるのは単純に「パイが半分になった」からなんだと思うけど
貢献するためにアニオタやってるんじゃないんだが
心の底からどうでもいいわ。
エヴァはオナニメ。
アニメスレで別のオタクと喧嘩になって敗北して涙目逃走して
そのイライラが収まらず書き込んじゃったのかな?
みんなと着眼点の違う
オレ様
かっけえ
原作小説や漫画は買って読むことは無いし、円盤も買わない。なろうなどのタダの原作すら読まない
そのくせファンが集ってるコミュニティに現れて、ネタバレ嫌なので原作の話は禁止とかいいだす傲岸不遜なクズ
あと日本人は減点方式大好きで褒めるの下手w
前にやってた年間消費2万のなんちゃって俺オタクwww()と一緒だからなあ
グッズ買わなねえ円盤買わねえ、話題になったアニメだけ見て批評家きどる奴ら
基地外の喚きもネットに乗るようになった
それがまともな人間のまともな意見であるかのようにね
ネットの弊害だね
てかコイツぶっちゃけ鬱病だろ?相当病んでるんじゃねえのか?笑笑
売れなくて業界追い出された人かな?
長文書く俺かっこいいと思っているのが悲しい
あー、あれね、幾谷とかパソ・コンとかあの辺の勘違いぼっちオタクのあれね
連中は言うほど萌え絵には固執していないぞ
お前らこれが好きなんだろ?って作品はクソです
自身もオタクなくせに「あいつらと俺とは違う」みたいなの
とにかく誰かを見下さないと気がすまない
アニメ好きに上も下も無いのに、自分のほうが高尚だと思ってる
オタク叩きしたいだけなのがよく分かるというか
↑
聞いた事ねえけど?まだ宮崎とかを言うなら分るが、庵野を賛美しているのが更に気持ち悪い
エヴァ以外の事が書けない又は評価がされていないか全く分かってないアホがいる
エヴァ後に代表する作品は何なんだよ?それだけを引きずって今の若い人達なんてエヴァ自体興味
ねえぞ
↑
「アニメオタク」とひとくくりにして、
「何もアニメに貢献していない」と全てを否定しているので論理破綻している。
ドラえもんとかちびまる子ちゃんとか忍たま乱太郎とかコナンとか、
国民的アニメと言って良い作品全否定だなw
最低だ俺って
少し前のドラゴンボールやワンピース見ている連中に多かった
総話3-400話あるアニメを見ているのに、アニメ見てないとか言ってるのを見ると
お前のそれだけで一般アニメ30本ぐらい見てる計算なのが分ってないだろうって
そんなもん手塚治虫か元ネタのウォルト・ディズニーに言ってくれ
俺もアニオタだけど、別に排除なんかしてない。
ひろゆきじゃないが、3連テンプレコンボが決まるパターン
「あなたの感想ですよね」
「なんかデータとかあるんですか?」
「なんだろう、ウソつくのやめてもらっていいですか」
こういうの大迷惑だろ
そもそもアニオタにも萌え絵否定派はいるし
オタク外に支持されているオタク監督として庵野よりさらに有名な宮崎駿を外しているし
突っ込みどころ満載な感じはするが
録画しても全然見ずに消去作業が増えただけ…
鬼滅なんかも少年誌で打ち切り寸前のコンテンツやろ?元々オタク向けやんけ
円盤買ってないでしょ?
絵で語るんじゃねえよ
そりゃ子供向けに作ってんのにいまだに依存してるおっさんアニ豚どもをおかしいと思うのは普通だろ
商業主義だからとか普段の商売や常連客を馬鹿にしてればコンテスト用の作品も作れなくなるわ
京アニ豚はほかの萌えアニメとは違うと思ってる勘違いキモオタが多いからなw
むしろあの文章自体が拗らせたキモオタが早口で言ってそうな内容そのものなんだけど
日本のアニメなのにこいつ何言ってるのだろうね
そういう制約がないのがアニメのいいとこなのに
鬼滅キモオタとか経済効果やばいぞ
それが妄想なんだよ
世界的に売れて来た鬼滅の刃も深夜アニメ、何で深夜に子供向きに作るんだい?
朝や夕方にやっているアニメは、オタクは殆ど興味がなく
録画も深夜アニメって人が多いのに、それが子供向きと言ってるなら朝や夕方にやれば良いじゃんって話
批判している人達って自分の矛盾が分ってないんだよ。もうアニメは大人と子供の時間帯でちゃんと別れている
なぜ世界的にヒットしなければ価値がないと思うのか
めっちゃ狭い範囲で語ってないかこれ
オタク叩きたい気持ちが先行しすぎて
そんな明らかなデタラメ組み込む所がアレだよな
うん…
アニメオタク=萌え絵 がまず間違っているしな
特に古いアニオタは萌え絵は邪道とか言って面倒なの結構いたし
細かい作画の粗(自分は描けない)指摘するくせに金使わないの指摘されると逆ギレ
こんなもん
おまえの言うことなんかクソほどの価値もねーんだ
完全に民主主義を無視した『見るな』とか相手に言っちゃう頭のおかしい連中・・・
ほんと何で民主主義の国に生まれ育ちながら、そんな極端な思考へ行き着くのか謎。
在日かしらね?w
リアルな映画より今はアニメのが興行収入多いからね
オタ系を叩く人ってミュージシャン潰れだったり、変な運動している人とか
俺賢いアピールしたがる人が多いように見えるけど、実際そういう人達のが経済回していないのに
オタクがとか言って叩きたがるのは、それぐらいの人しか叩ける人がいないんだろうね
ゲームが好きであることは前提だけど
ゲームすること以外に趣味を持ってないと面白いのは作れんしな
とはいえ何かにつけてアニメオタクを批判したいんだなあってのは見て取れる
って感じなの?
社会的貢献? アニメへの愛?
バカバカしい 結局オタク共の性癖にフィットしてたから流行ってるだけなんだよ
だって、監督がエヴァの最後が作れないでいるんだから
エヴァはリアルを重視していたのに、宇宙船作ってしまうし
今度の最新だって、どうせ又ナディアと同じ事をするんだろうと思うよ
こいつの基準って自分が好きかどうかよりも「世間に認められた作品かどうか」ってのがよく分かる
典型的なミーハーだな
図星なんだろ
ただのキモオタやんこの記事書いた奴も。
それをして潰れたソシャゲー何個も知ってる
音楽業界もそれをした挙句、音楽を聞く人自体減らして今では無料でPV上げて聞いてもらおうとするが
そもそも音楽を聴く機会を減らした為に、ごっそりとK-POPやアニソンに人取られたのが現状。
長すぎて見る気にならない文章
長文になってしまいそうなレベルだよなあ
ノイジー・マイノリティのキモオタが他者を蔑んでるだけのクソ記事。
放送してる番組が劣化版なのに、劣化無く保存てのが意味不明なんだが
いねーよ、そんな奴
ミリオタならいいんだな
気に入ったアニメの円盤買えよ
とどのつまり、陰の民は陽の民の踏み台であり、社会的歯車であり決して出張ってはならない裏方でしかない
出る杭は打たれるのは世の常 オタクとマニアは別なように。社会から観てオタクとは実に気味悪く醜悪な存在である
後、臭い
ただ消費を目的としただけのもの
萌アニメも同じ様なものだと思う
キモオタが勘違いして評価されるべきものだと思っていなければ、何も問題ない
政治の世界なんかその害虫で満ち溢れてんだけど。
で、君はどれほどの貢献して来たのかな?これだけ長文で熱く語ってるんだから当然僕らがびっくりするほどの多大な貢献して来たんだよね?そこら辺の話を詳しく教えてくれるかな?ニヤニヤ
小説読んでるやつが小説に貢献してんのか?w
貢献する必要なんかないだろ
クリエイターが面白いものを作ることが貢献することだろ
消費者が気にすることじゃない
そもそも、萌え絵は人気が無い。ただしそれでもアニメ好きは夏アニメ、秋アニメのタイトルを
大体見るから、その中で萌え絵であっても面白い物は面白いと言ってるだけ
良く勘違いしている馬鹿が、エ○イ、可愛いアニメをオタクがみんな好きと思っている奴いるけど
絵はあくまでも1-3話ぐらいまでの見やすいかだけの話で、あとはストーリと作画が面白いかが重要
で、萌え絵だけで選ぶ馬鹿はいないぞ
「過去の名作」ばっか見られても大した貢献にはならない
昔は買ってたよ
画質の悪さに耐えられなくてDVD→BDに買い換えたりもしてた
今はもうアニメは飽きてBDが欲しいと思わなくなったから買ってないけど
dアニメストアに金は払ってるが
本は買って初めて読めるからなぁ
アニオタは買って見てるの?
何か二行くらいで読むの疲れた
つーか中身ヤマカンだろ
正直だな
配信サイトにお金落とすのならまだましだな
テレビのタダ見だけで吠えてるの多いからさ
完全に理解できたわ
お前には他人に対してそれを強制する権力でも持ってるの?
無いよね? はい論破
センセーショナルなタイトルから全く意味不明の論説
結論に至る論理の道筋がキチンと構築されていないから言ってることがアッチコッチ脇道に逸れて何言ってるか分からない
タダで全部見せる仕組みも悪いけどな
ゲーム実況動画見てゲームクリアした気になってるアホと中身変わらんよw
オタクの好まない絵柄のアニメを作れば売れるのか
マジか?それで良いのか?
こいつらも何も貢献してないから今の状況があるんじゃない?
自分の思い通りにならなかったからって人のせいにしてるだけだろ
テレビでの視聴も充分貢献に値するだろ
視聴率が高ければテレビ局がアニメ会社に出資する額も上がるんだから
そもそもゲーム実況はゲーム作った側に金が入らないから、テレビ視聴と同一視するのは間違い
マウント取りから始まるブーメラン攻撃
録画して見てるくせに
あとお前んち視聴率調査機器あんの?
モテないのはオタクだからじゃなく性格がごみだからと早く気付いたほうがいいなもう手遅れだと思うが
まぁ正論だわな
お前らオタより一般人のほうが遥かに貢献してるからw
じゃあこのフリクリとか言うアニメは?
面白くなかったんだよ
それだけ
後、絵が変と表現するのは作画崩壊した奴や◯◯警察とか実際と違う奴やろ。言ってる内容の半分くらい偏見に満ちとるわ。
ほんとそれ
寧ろ理解出来なきゃまじもんのアフォだ
録画も視聴率に影響するんだが?
タダで見れるから
漫画、ゲーム業界と売上比べてみろ
鬼滅は一般枠な
で、スポンサーからアニメ業界にお金落ちてますか?
キモヲタと在日はむしろ叩いて妨害しまくりだけどな
その分野に特化したファンが簡単すぎると難易度に口出ししすぎた結果、
そのゲームジャンルが初心者お断りになって衰退していくようなものか?
53が何をいっても53
アニメ板でオタク同士で口論になって発狂してその勢いのままはてブに書き込んだっぽいな
あとさっきから悪口酷いのはお前な
また、セーラームーンアニメオタクも、プリキュアアニメをみるな!と、いわれてたぞ。
マジンガーアニメオタクが、ガンダムアニメをみるな!とか。
そんなのどうでもいいだろ。みたいアニメがあれば見る、好きじゃないから見ない、それだけだ!
そのために萌えアニメを排除するしかないっていうのは偏狭でしょ。
在日キ〇チ向けww
お前自分で悪口言ってるオタク攻撃したこともう忘れたの?
痴呆なの?
あと病院行け。今すぐに。かなり拗らせてるから
それしか反応しない。制作側もそれを分かって作らないってのもめちゃくちゃ寂しいけどな。
アニメよりイラストレーター界隈で物凄く感じるけど?
もっと色々知れな
こたえおしえてやるよ。
アニメ「オタク」が増えすぎたんだって。
アニメ「マニア」がいなくなった。
わかるか?
「おおおおオタクって語源はブヒッポスポスポス」とか言うなよ馬鹿なのバレるからよく考えろ。
昔のヲタクはお前みたいに何も知らない馬鹿いねえからなwほぼセミプロ並の知識だし他の作品叩くようなお前みたいなゴミいねえよwクズヲタw
ガチでやったら案外売れそうw
オタクに媚びないアニメはポリコレに媚びないといけないから結局一緒だよ
例外的に日本人の同調圧力が良い方向に働いたら今回の鬼滅みたいに一般人がめちゃくちゃ金落とすだけでほぼほぼアニメ業界支えてるのは萌豚と腐女子だと思うぞ
ご高尚なアニメが好きで「何故この素晴らしさがわからん、これだから萌豚は」とか言ってる奴は何も買わん
売れないから美少女アニメとかホモアニメばっか作ってんだよなぁ
迷惑で害悪だって自覚はあるんだwキモヲタどもはwそれなのに迷惑かけてるとか最悪だなw キモヲタと在日はww
どの声を尊重するかってのは難しいところだけど・・・
それよりアニメの衰退って関心持つ人間の絶対数を増やせなかったことが原因じゃねえの?
ヲタクヲタク言って無差別攻撃してるような奴が居るから一般人が手に取り辛いんだよ
だから企業が色々画策して買うハードル低くしたようなのばっかり売れる
オタクじゃないアニメってなんだよ
アニメ好き以外が楽しめるような作品を作れないし作りたくもない
そんな制作陣が多いんだろ
スポンサーつかんとそもそもプロジェクト自体存在できんやろ。
別にオタクが直接金を落とさなくても業界が儲かる仕組みは作れるだろ NHKは知らん
ある程度有名な作品は配信オンリーとかで必ず金落とさせるようにすれば健全だな
タダで新作全部見せちゃうのはよくない
ハードル下げるにしても思考もその結果もシンプルにオタ臭いからだよ。
で、どんなストーリーなの?
かつて売れなかったっていうオタクの好まない絵柄の作品って具体的に何なんだろ?
キムチくせーからしゃべんなゴミww
どんな業界でも専門外の世界を知れって教えるはずなんだけどな
プリキュアもごちうさも絵柄的には同じようなもんだろ
じゃあ〇ね
アニメなんて、十代が夢中になる物!
いい歳して、アニメを卒業出来ないのがキチガイ!
じゃあ アニメオタクじゃないやつ に作らせたらどうなるのか
そんなもん 邦画業界を見れば分かるだろ
まあ戦犯は若干一名な気もするが
鬼滅でも何でも売れてるだろwこう言う馬鹿がキモヲタの悪いところ。
生活のためにしぶしぶ作ってる感満載じゃん 深夜アニメとか
・・・は?
アニオタが糞とかいう前に何十年も延々と続いてるこういった腐敗構造こそがお前が戦うべき真の敵じゃねえの?アニメ文化云々語るなら。アニオタ排斥したところでクリエイター側の環境が劣悪で改善されないならその文化とやらは衰退の一途しかないと思うぞ?
は?ガイナは庵野と現場vs自分たちの利益重視しすぎた経営陣とで決別したまでは事実だけど反オタク???
いろんな人とお話するのって大切よ
おまえら踊らされてんなぁ
キモっwww
新海もオタク向け路線だろ
よくいるよな、「そもそも論」で言い負かした気になる奴等。
増田はその貢献をやめろって言ってるんだよ。このままのビジネススタイルでは
アニメ文化の未来はないからって。(主張内容の是非は一旦置いておいてな)
オタクの中には壊れた人がいる「事件起こした人とか、ただ事件起こした理由までさぐると5割り周りが悪い」
EXILEのアニメ化や映画アニメ見てればなんとなくわかる
実写のアニメ化+既存声優の排除
売れないから今みたいになってんだよ?
好きなものをちゃんと買って、好きなように楽しめ
ただし、発言はするな
これでOK
そして「作画崩壊」とは、「萌じゃない作画」「個性ある作画」ではない。 「下手くそ」なんだよ。
そこを理解してない時点で終わってる。
ついこないだの・・・シャフトの萌系アニメで戦闘シーンの鬼作画、話題になってたよなあ?
我々はまんまとはまった
なぜ行き過ぎたオタクに対して嫌悪を抱くのか、それはそいつ自身がそういうオタクが近くにいる環境に身をおいてるから
一般人から見ればこいつ自身も含めてオタクの集団なんだよ
俺の昔の知り合いにもいたわ
オタクがキモイキモイ言いつつも頻繁に秋葉に出向いてたやつ
変にオシャレにするのは正直アニメには求めていない。
これはどんな絵柄になろうとも前提のようなものだ。何故ならクリエーターのオシャレが中途半端でこちらを下回るものが多いから。どんなオシャレな音楽を使い、
アンダーグラウンドなカルチャーをネタに
ストリートな表現や言葉使いをしても、
それは中途半端でしかない。何故ならその文化の中にクリエーターが生きている訳では無く、所詮アニメのネタに使おう程度の浅はかな知識のもの多いから。
中途半端は人から観ても滑稽で素人目からもわかる。
まあ今のままでも犯罪者として警察のデータベースに名を残しそうだよなw ( ꒪Д꒪)
ごちゃごちゃ言い訳並べてるけどただ単によくある「オタクのオタク嫌い」みたいな同族嫌悪でしかないわな
自分は特別とか思ってるんだろ
アホが発狂してるだけw
歴史オタとか科学オタとかなんでもいるわ
そうやって自分の嗜好以外の物を理解しようとせず排除しようとする思考が
オタクがクソである要因という事ですわw
何だ?アニスレあたりで大喧嘩して完全論破されて逃走して涙目で書き込んだのか?
いつも自分が正しいみたいな記事だけど
芸能人吹き替えの劇場オリジナルが理想なんかな
とくにエビデンスも無い妄想を長文でよく垂れ流せるな
そんな変な理由では無いだろ
まどマギ
はい論破
頭身しか見てないのか?
しかしまあアニメオタクの思考ってのはホント極端やな
元々子供が楽しむ物なのに
オタク向けにばっか作って勝手にオワコンになって行った
自分をオタクじゃないっと思ってるバカが自分向けのアニメを作れとダダをこねてるだけw
ガンダムなんて最初からおっさん向けだったろアホ
アニメ自体の進化とかそういうことを言いたいんだろうけど、
一般受けを狙ったアニメの方が、冒険できないから
キャラデザにしても作画にしても平均的になりがちなんだけどな
新海にしたって自分の主張を抑えた結果ヒットしたし、
自分の好きなようにやってる細田は評価されなくなってる
オタクが大衆向けに作ればええんやろ
配分の問題だろ
ちょっとぐらいならおっさん向け作品があってもいいけど
今はロボアニメの9割がおっさん向けじゃん
こいつ大丈夫か?マジで。。。完全に自分の文章に陶酔してるよなあw
もうスーパーロボットってコンテンツが古いんだよ
アポロ計画から何年たったと思ってんだよ、もう今のガキは科学や宇宙に憧れてないんだから
作らないから憧れない負のスパイラルになってるだけで
乗り物に憧れるのは子供の本能なんだから
ちゃんと作ればまた憧れると思うけどな
ツイッターで絵の感想を貰えない絵師みたいになって悲惨だおw
お前らが支えなきゃ質アニメが作られてそっちを買う人が増えて業界の質が保たれるってことやろ?
言わんとしてることは分かるが、業界を考えることをした時点でその業界は終わりだわ
いやいや国同士で宇宙開発競争でもしてくれないとSFブームはこないよ
違いらしい違いはないけど会話可能かどうかが決定的な違いじゃないの?
ヤンキー見て偏見あるかどうかとかさ
まあ萌えは重要なビジネスアプローチのひとつだからそれを完全排除した大してアニメに興味ない一般人をターゲットとした初企画にスポンサーが付くかは知らんけど
そいつはめんどくさいやつだけどさ
ネットとかで女をまーんとか言ってるやつ見るとこいつオタク?って思う
そいつがたまたま嫌な女に当たっただけで普通に優しい女もいると思うんだけど偏見がそうさせてる
自分の好き勝手に作れば文句をいい
大衆向けに作れば文句を言う
SFブームの影響で作るロボットアニメっておっさん向けの害悪じゃん
そういうのじゃなくてアースグランナーとかシンカリオンみたいなのを
手抜きせず気合い入れて作ればいいんだよ
というように、文学的評価は低いながらも社会に与えている影響と今後創作される作品群への影響は大きく高い評価と言えるので良作だと私は考える。オタク向け作品であれば評価されないとかされるとかそんな小さな一面でしか見ていない人物はとりあえず黙ってアニメの良いところを探す努力をするべき。悪いところはいくらでも探せるから。
まとめると鬼滅の刃楽しい
アニメ買わないでクレー(円盤は買われなくなったがアニメに限らず)
映画来ないでクレー(アニメ映画が席巻)
こいつの正体は…
ヤマカーン監督の息子さんですよね?
アニメオタクの定義が時代で変わっているから定義が安定していない
それも北鉄開通のおかげや
しかも鉄オタ以外うけてねぇ
ディズニーみたいなのになっても同じこと言ってるよこの人
このキチガイは何を言ってるの?
そこから一般に浸透していっただけで
賃金払えてんのかな
主張があれと同じ
それでまわってるからいいんじゃないの。
何が気に入らないのかさっぱりわからん。
最近は自称するやつもいるが、
オタクって基本的に他人から言われるもんだろ
傑作とかどうでもいい事に拘って頭悪すぎる
あらゆるオタクの中で一番貢献してない
っていっちゃうのはさすがに恥ずかしくないか
何歳よこいつ
アホか?
一番金払いのいい上客で予算もテレビ放送の倍も付くんだけど
エヴァはオタクにそこまでウケてないように思うが
めんどくさいオタクだなあ
このはてなおじさんも相当なご高齢
でかいスクリーンとの相性悪すぎる
進化も退化もねぇよ、早くその境地に至れ
まぁ確かに萌え要素はあまり重要視してないし、作品批判で声を上げることもないけどね。
オタクを嫌悪しながら魔法少女なんたらみたいなアニメ作ろうとしているという
ソースは?
『日本アニメの救世主』Netflix、CLAMPなど6組と協業しオリジナル作品強化
日本経済新聞によれば、アニメ製作で日本の2〜3倍の予算がつくこともあるNetflix。クリエイターに収益が行き渡らず、「ブラック業界」とも揶揄される日本のアニメ業界の"救世主"とも目される同社が、日本のクリエイター6名とオリジナル作品の企画・製作におけるパートナーシップを締結しまし
オタクで金を儲けまくってもっとそれ以外にも見てもらえるくらいの
作品を作ることができるだけの立場にも立てるはず
アメリカでの収益でしょそれ
そもそもアニヲタ共の存在その物が害悪w
空気を乱すはコミュ障。更に喋ったと思えば早口言葉で声色高いしでホント最悪
存在その物がヤニカスと一緒だぞアニヲタはw
仮にもし、ソレを強いる権力があったとして、ソレを執行したらまた「自由ガー」「人権ガー」と喚き散らすだけの不良品になる訳だな?
無能者の戯れ言を擁護するだけ無駄だぞ
はい論破
時代劇モノとかでは?
語弊力無さすぎだろお前w
メイン購買層なただの消費者を否定してどうすんのさ
オタク層相手にしたくないならアニメ以外の分野に行くなり、完全に児童向けの方に行くなりすればいいけど、オタク層相手に商売してる人は必然的にオタク層とその需要を見なきゃいけないってだけだろ
そもそもただのはてな民が勘違いして拗らせ過ぎ
安心して4nでくれ
オタクでも個人個人で好みは違うのにね
コイツの言う萌え絵の定義にガッチリハマってる気がするんだが
特にアニメ化の際の自称ファンは老害になり得る
特にうしとらやからくりサーカスの老害は酷かったなぁ
限定地域での放送&円盤より、明らかに視聴者は増えてるし収益にもなってるだろ
知ってるか?肩書きって第3者が決めて呼ぶんだぜ?
君をアニメオタクと呼ばずにイキリ鯖太郎と呼んであげよう。
あーチー牛も悪くないな。
それな
白雪姫の妖精さんみたいなのとかなw
なんだっけあの糖質っぽいアニメ監督
名前忘れちゃった
世間的には子ども向けでないアニメは全てオタク向けなんやでw
次の人どうぞ
内容からして明らかに一般受けさせるつもりのないマイノリティ向けのアニメの方が面白いこともあるから、一概には言えないな。ちょっと怒られてしまうかもしれないことを隅っこでやるのが一番楽しいのだから。
考えられん行動。だからアニメを見るなではなくインターネットするなの方が正しいかと。
不特定多数の意見を鵜呑みにして勘違いや増長してしまいがちなのが今のアニメオタク。自分がない。
「お前らもっと僕が推してるor好きな作品だけをを評価してくれ」ってことなんだろうけど本当に大多数に評価されてるのはだいたい一般人向けでしょ
こんな文句言ってるならそういうのだけ追いかけてれば疲れないんじゃない
アナ雪見たらわかるだろ?キモさがw
ていうか昔のヲタクだろ。昔のヲタクは本当に漫画やアニメが好きで可愛いキャラも好きだが勿論ストーリーの良い名作から色々知ってる。そんな彼等が何も知らないエ、ロければいいだけの駄作を持ち上げてるような馬鹿の自称ヲタクと一緒にされたら怒るだろw喧嘩も出来んかっこだけのチンピラが自分はヤクザなんて言ってたらしめられるのは当然
それってブーメラン芸ですか?
お前がなw
たった十数文字が長文に見えるとか
最近のバカは桁が違うなw
消費者側の目線で言ってる事なら「自分の好きな作品だけ見ればいいじゃん」で終わり
クリエイターの目線で言ってる事なら「「流行り廃りを無視してるけど自分のアーティスト性を評価してくれ」とか甘ったれんな」としか言えん
本当にアニメ好きじゃないからじゃねw 江頭や画太郎ファンなんて何言われてもスルーだろw自分が好きだから本当に良いと思ってるから馬鹿が何言おうと関係ないから。
お前はヲタクじゃなくただの基地外ロ、リコ-ンw
自分が気に入ったやつをマニアに
気に入らないやつをオタクに分類してるだけ
そう 不良もw あいつは悪い 不良だよとまわりが勝手にいうだけで自分で不良だよ!なんつーのはアホw不良でも何でもないwホンモノからしたらムカつくからしめられる
それ書き込む時点でお前もスルーできてないじゃん
俺にはアレを持ち上げる理由はわからなかった。
まず萌えと普通の違いからな
「最近いままで自分が見てたのとは違う価値観に触れて、急に今まで自分が好きだったものを格下に見て叩き始めた人」を20年くらい続けてる感じ
アニメ見る人が居なかったらCMに金出してくれる企業も居なくなるんやで
監督の個性だの何だのはオリジナルアニメでやったらいい
他人の著作物作って自分を前に持ってくるような監督だから叩かれるんだろうが
他人の評価なんてどうでもいいんだよ
って発狂してんの?wきっしょw
何がアート()だよ
>>すると恐るべき結論に達してしまった
二行目の「恐るべき結論」とか言い出してる時点で誇大妄想家なのが理解できたから読むの止めた
でもこいつらほど「アニメオタク」を自称したがるんだよね
ツイッターのアニメアイコンの連中が正にそれ
貢献どころかイメージを悪くしてる
一般の1視聴者もマニアの1人も同じ価値だと思うけど。
オタだけが声高っていうのはわかるけど、でもそれをどう取り扱うかは業界側だよね。
ただ、鉄ヲタみたいな迷惑と文句しか生まない一部の層が害悪なのはそうだと思う。
ラノベとかなろう原作ばっかりだし
結局は豚が萌えアニメという負の方向に貢献してきた結果
アニメのイメージが悪くなった
「俺の推すのが売れないのはそれ以外を応援する奴が悪い」
は、殴り殺す価値しかない生ゴミどもが
無能政府に護られて生きて恥さらしのみやなあ、雑魚介ども笑
かっかっかっかっかっか♪
パヤオの未来少年コナンは最強無双のチートだよな
おまけにロリアニメの教祖様だ、ジブリも否定するのか?w
お前メルモちゃん知ってる?
手塚治虫の萌えアニメなんだけど
そうなんか?昔の作品過ぎて分からん。
とりあえず、飴食べて縮んだりデカくなったりするやつだっけか。
手塚作品って実は結構お色気多かったよな。
それこそ紫式部の源氏物語からロリハーレムだった訳だがな
今のアニメより工口いぞ
子供から大人に変身して子供下着が食い込んでむちむちパンチラするからな
ちゃんと便座拭けよ…(絶望)
光源氏の相手は割合的には年上女のが多いのだが
言ってる事が意味わからんのだが…
長文の大半はデタラメな感じで真面目に突っ込んだらキリがないだけ」
作画アニメの円盤が売れないのは何で?絵が動くことだけが好きな人は声だけでかい害悪
手当たり次第にアニメ化しては1クールで終わらせるを繰り返し、コアなアニオタでも追いきれない状況をずっと続けてる
イナゴみたいに食い散らかすだけで、コンテンツを育てようとしないのは制作側の勝手な都合
お前浅いな
周りの人は書いた人を早く病院に連れてってやれよとしか・・・