• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ゲーム実況専門YouTuber・ポッキーさん(登録者数297万人)

【ご報告】事務所(UUUM)を退所しました +2つ報告




動画の内容を要約



この度、事務所のUUUMを退所することになりました

こういう動画を出すと「UUUMと何かあったのかな」「ポッキーさんが何かしてしまったのか」「揉め事があったのでは」と思う方がいるかもしれませんが、そういうことは一切ない

色々悩むこともあって、UUUMの方と何度も話し合った結果、やめることになりました

お互い納得した状態でやめることができたと思う

やめた理由はシンプルに「今後は一人で自分流でやっていきたい」と思ったから

UUUMには本当に若い頃から所属していて、イベント、グッズ、動画制作に至るまでサポートして頂いた。本当にありがとうございました

実はUUUMをやめたのは半年ほど前

発表が遅れた理由は、すぐ退所を明かすと「もうYouTuberを辞めてしまうのか」「活動内容が変わってしまうのではないか」と思う人がいるかもしれないと思ったから

これまでと変わらず毎日動画をコツコツ上げていく。他にもグッズやイベントなどやっていきたい

この記事への反応



え!
ポキさんUUUM退所したのか…!!


最近見てなかったけどポッキーもUUUM辞めたのか。彼レベルでも所属するメリットがないのか…

エミリンとかとほぼ同じタイミングで脱退してたのか。VAZほどは酷くないと思うけど、UUUMも少しずつ衰退していくのかな?

ゲーム実況のポッキーさんuuum辞めたならコレたんとまた関われるのかしら
だとしたら嬉しいわ


退所が続くね。収益のこともあるんだろうけど、イベントが出来ないご時世だからUUUMの強みが活かせないのかな。

今年一番声出してビックリした
今後も変わらず楽しませていただきます。


半年前からUUUM退所してたんか、、、、
たしかに噂はあったよねぇ、、、


ぽきさんもかぁ…
まじでUUUM脱退多いよなぁ……
一時期UUUMの株価が暴落して誰かがもうオワコンって言ってたけどあながち間違いじゃなかった()


uuum脱退って話しか耳に入ってこないなw
uuum入るひといるんかなこの先


uuumやめるYouTuber多すぎだろ






ポッキー (ゲーム実況者) - Wikipedia

ポッキーは、YouTubeにゲーム実況動画を投稿している日本のゲーム実況者である。

子供のころから父とPlayStationやファミリーコンピュータのゲームをプレイする家庭で育つ。父が持っていたパソコンも幼い頃から使っており、中学入学頃に初めて自分用のパソコンを購入し、2011年からYouTubeにてゲーム実況動画の投稿を始める。高校卒業後、専業YouTuberとして活動している。

2017年5月11日に公式会員制ファンサイト「Pokioo(ぽきおー)」の提供を開始したが、2020年4月末をもってクローズし、YouTubeのチャンネルメンバーシップへ移行した。

2019年8月10日にはニッポン放送『オールナイトニッポン0』でメインパーソナリティを担当した。










関連記事
【ガチでヤバイ】UUUM、吉本興業と提携した現在もクリエイターの大量脱退ラッシュが止まらない! 原因は○○説が濃厚か・・・

ヒカキンさん、大量のUUUM離脱者に対してやっぱりご立腹だった模様!

【ガチでヤバイ】止まらないUUUMクリエイター大量脱退ラッシュ!原因は「2割中抜き」だけでなく「あの超大物ユーチューバー2名」のせいか!?

UUUM社長が"どんなことでも言われたらやってくれる人"を募集「ぼくが楽になる、UUUMにとって良いことをしてほしい」

【決算】ヒカキンやはじめしゃちょーなどが所属するUUUM、1Q経常は90%減益!ユーチューバー事務所はオワコンなのか



やっぱりUUUMのマネジメント料が原因?
一人で稼げるようになったら所属するメリットないよね












コメント(182件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:41▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:41▼返信
任天堂にかかわるから・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:41▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:42▼返信
ハッピーホイールズの配信だけ面白かった
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:42▼返信
会社が絡むと好きな事色々自由に出来ないからいいんじゃない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
知名度が上がれば所属するメリットも無いし自然な流れやね
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
知らないしどーでもいいわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
ステマ案件ばかりだしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
うううううむ深刻ですなぁー。
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
所属するメリットが無いどころかデメリットしか無いもんな
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
だれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
うわあああああああああああああああああああ


だれ
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
もっとホラゲーやって欲しい
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
知らないんだが
知名度なさすぎな300万人登録者か
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
つーか当たり前だよなあ
ユーチューバーの「事務所」って…ww
しいて言えばグーグルだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
大食いの人は登録者数に対して再生数がしょぼかったけど
この人は十分な再生数あるし結構な損失になりそうやな
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:43▼返信
つーか当たり前だよなあ
ユーチューバーの「事務所」って…ww
しいて言えばグーグルだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:44▼返信
 
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:45▼返信
300万人も登録者居るのにここまで知名度無いのもすごいな
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:45▼返信
テレビ業界の芸能プロダクションやら番組制作会社が参入してきたらもう現状のyoutuber達は生き残れないのでは
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:46▼返信
だれやこいつ
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:47▼返信
このクラスだとイベントの面倒見てくれるくらいしかメリットないしな
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:47▼返信
出てくる単語何一つわからない定期
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:47▼返信
釣りよかってまだここ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:48▼返信
そ、そんな・・・
あのポッキーさんが・・・(知らない)
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:48▼返信
クッキー☆しか知らねぇよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:48▼返信
こんなん知らんわ。はちまのアイドルはろきくんだけで結構です
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:48▼返信
この人 キヨとまんま被ってる
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:49▼返信
事務所に所属して得られる利益より
所属していることでマイナスになる要素のほうが多くなっちゃったんじゃね
人気があるyoutuberは元々全て自分達で出来る人たちが多いし
その人達が納得する協力体制を維持し続けるってかなり難しいでしょ
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:49▼返信
誰?何やってる人なの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:49▼返信
クッキー☆は生きてるのか?
32.投稿日:2020年12月19日 18:49▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:50▼返信
だれやねん
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:50▼返信
収入は自分だけのものにしたいもんな
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:50▼返信
ゲーム配信もVの連中に持ってかれてるから厳しそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:51▼返信
芸能界と似ているようで違うからなぁ
企業やマス広告相手にする商売じゃないし
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:53▼返信
売れてないときは事務所の力を借り売れたら切り捨てる姿勢
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:53▼返信
本当にUUUMはゴミしか残らなくなってきたな
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:54▼返信
登録者が増えるほど広告収入の稼ぎも多くなる、しかしその分UUUMに取られる金も増えるからね
UUUMに所属して売名、そして仕事と登録者を稼いで、登録者が増えたらサヨナラよ
視聴者からしたら何処に所属してようがそんな関係ないからな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:54▼返信
もともと一人で稼げるYOUTUBERに事務所とかいらんだろ
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:55▼返信
※37
もともと売れてる奴にしか声かけてねぇよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:55▼返信
あのポッキーさんが!?



だれやねん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:55▼返信
つかただの一般人によく熱中できるなwwww

こいつらも自分がスターとかと勘違いしてるんじゃねーか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:55▼返信
※37
間違ってるようで正しいからな
というのはその姿勢が既得権益を生む温床になってしまうから
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:55▼返信
UUUMに搾取されたくないもんな
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:56▼返信
元々数字持ってる人をスカウトして事務所に所属してもらってたからね
芸能事務所みたいに事務所が育てたわけでもなく既に育った人が加入してるわけだから
YouTuberの事務所加入ブームおわって冷静になると事務所に金取られて制約が増えて
メリットよりデメリットの方が大きいことに気がつくパターン
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:56▼返信
Vtuberと違って事務所所属のメリット薄いよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:56▼返信
個人だったら、ゲーム会社に許可取らなくても好き勝手にゲーム実況できるって事か
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 18:57▼返信
有名無名に関わらず一律30%持っていかれるんだっけ
大金稼げるようになりゃそりゃ辞めるわ 
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:01▼返信
UUUMは踏み台(`・ω・´)
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:01▼返信
>>43
一般人に嫉妬すんなよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:01▼返信
中抜き業だしなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:02▼返信
パソゲーの似たようなものばっかりだから殆ど見てないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:02▼返信
UUUMなんてヒカキンが稼ぐ為のシステムでしかないからな
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:02▼返信
事務所退所したらチャンネル剥奪ぐらいの規約作ればいいのに。
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:03▼返信
本当にマネージメントしてくれるなら兎も角なぁw
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:04▼返信
自分たちだけで成立するビジネスなのに
後からマネージメント名目で中抜きしようとするから。。。
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:04▼返信
> 本当に若い頃から所属していて

いや、今でも十分に若造だろ
ちなみにvtuberは中抜き4割の所もあるし2割とかまだ優遇されてるくらいだぞ
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:04▼返信
事務所に入らなくても外注会社いっぱいあるからなあ。契約したらスタッフやノウハウや通販も、全部してくれる会社いっぱいある。
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:04▼返信
あくまで素人考えだけど、芸能界と違って独立してからの仕事を元所属事務所に邪魔されるっていうのは少ないんじゃないかと思う
属人的な魅力がダイレクトに反映されやすいだろうから
そう思うと芸能界に比べたら健全な世界なのかな
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:05▼返信
だ                れ
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:06▼返信
小者をこつこつ育てても有名になったら独り立ちされるんじゃ事務所側も空しいな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:06▼返信
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:09▼返信
ポッキーかなり人気やで

まんさんに
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:09▼返信
はーいどうもーポッキーでーす の人
66.投稿日:2020年12月19日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:09▼返信
300万人も登録あれば見たことなくてもどういう系統のゲーム配信者か耳にしそうだが
相変わらず誰だか分らん…UUUMとかいう事務所にどんな奴がいるのかすら全く分からん…
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:10▼返信
2BROより登録者多いんかいスゲエな
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:10▼返信
顔うったら所属するメリットはなくなるわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:10▼返信
AppBankの時代がきたな
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:10▼返信
AppBankの時代がきたな
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:11▼返信
誰だよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:11▼返信
おいおい…信仰心はどうした!?

ヒカキンはUUUM社長のためにルブタンのカバンを自分で買いに行ってケーキと一緒にプレゼントしてるゾ!😡
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:11▼返信
活動の規模的にマネジメントがいらない配信者は無駄に感じるんだろうな

ヒカキンや東海オンエアレベルだと自分たちだけじゃ無理そうだけど
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:12▼返信
2broや加藤純一、キヨとか名前だけは知ってるけど
それより登録数が多いこいつは全く知らんかったわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:13▼返信
>>43
それなりに稼いでるなら十分スターやろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:15▼返信
誰だよすぎて誰だよw
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:15▼返信
>>76
稼いだらスターとか阿呆かよw
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:16▼返信
個人でやった方が稼げるからしゃーない
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:16▼返信
単純に再生数減って収入が減ったから折半できつくなっただけだよ
芸能界がテレビから干すってのもそれなりに合理性がある
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:17▼返信
若い頃からってUUUM出来てまだ数年しか経ってない上に、お前自身まだ若いだろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:17▼返信
>>2
今更仲間ヅラしたとこで
遅いよ何もかも
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:18▼返信
メリットないしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:18▼返信
誰?
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:18▼返信
若手が辞めて
ヒカキンもはじめしゃちょーもアラサーで
高齢化UUUMになってない?
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:22▼返信
>>1
ゲーム実況って全然観てなかったけど後輩に勧められてガッチマン、ポッキー、レトルトって実況者見てみた
まず、面白い以前に超簡単な英文はおろか日本語すらまともに読めないのが衝撃だった
あとはどいつもこいつも茶化すようなツッコミばっかりで全く合わなかったな。ってか実況じゃないよなこの人達
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:24▼返信
UUUMから離脱する奴はどいつもこいつももっともらしい理由を並び立てて綺麗事ばかり抜かすが要は金だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:27▼返信
誰?
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:29▼返信
すげぇ、300万人も居るのに全く知らねぇw
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:31▼返信
マネジメント料2割ってかなり安いと思うが
芸能事務所と比べると
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:33▼返信
金金金金金金金金金金金金
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:34▼返信
※86
40年間友達が一人もいない人特有の書き込みで思わず「ひっ」って声出てしまった
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:35▼返信
金取られるだけだしな
馬鹿以外気づく
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:35▼返信
芸名やハンドルネームなどを事務所が預かる形での共同管理にして
タレントが逃げない様にしている芸能事務所や担当するキャラクターのガワを手元に置く
Vチューバーの事務所って賢いんだな。
逆に言えば、UUUMやVAZは名前を奪わない代わりに収益を奪うわけだから
成長したあとはとどまる理由がないと言う不思議な場所
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:37▼返信
金取られるかもだけどその分、案件も貰えるからな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:39▼返信
もうユーチューブ自体飽きてきたね
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:40▼返信
取り分がへるからって正直に言えばええのに

そっちのが好感度あがるわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:42▼返信
ゲーム実況なんてゲーム機とPC有ればできるからな
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:46▼返信
YouTuberはオワコンになりつつある
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:46▼返信
>>98
実況が出来てもセンスと雑談トークスキルとそれ用のインプット
最新の編集テクを学び続けないと再生数増えないんだよなあ

スキル習得やそれを可能に出来るのはほぼ学生時代の時間のある時期のみ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:46▼返信
ガチでだれ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:48▼返信
クリエイターwww

ゲームで独り言しゃべってるニートやん
www

きっしょ
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:49▼返信
一人で活動できるのに定率のマネジメント料はやっぱ無理でしょ
ヒカキンは株主だからどうでも良いんだろうけど、もしも株主ではなく単なるタレントだったら納得できるかどうか考えた方がいい
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:51▼返信
クリエイターってこいつらが何をクリエイトしてんの
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:52▼返信
※102
でも何千万単位で稼げる人たちw
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:54▼返信
クリエイターは、ゲーム作ってる側だわ!
舐めんな糞ユーチューバー
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:57▼返信
>>19
自分が知らない=知名度ないってw
まあ俺も知らんけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:58▼返信
誰だよ知らねえよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:59▼返信
UUUMってあれだろ?詐欺Tuber囲ってるとこだろ?
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 19:59▼返信
韓国で「ペペロ」としてデビューするんでしょ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:01▼返信
誰だよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:05▼返信
ヒカキンは搾取する側だからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:06▼返信
>>104
編集してるだけじゃね?
休みねーとかほざいて
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:07▼返信
ぶっさw
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:09▼返信
※90
芸能事務所は全ての仕事を世話するだろ
YouTuberはUUUMが無くてもYouTubeがあれば仕事になる

116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:10▼返信
UUUM株価
2020年12月18日 1,672
2019年12月18日 4,770
オワコン
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:10▼返信
そもそも個人でやれる職業なのに中抜き業者を通す意味無いからな
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:12▼返信
UUUMはスパチャからも2割抜くってデカキンにバラされてたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:14▼返信
300万人登録者いても全く存じていませんでした。


…誰?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:17▼返信
ぽきさんもUUUMやめちゃうのか。寂しくなるなぁ・・・(誰)
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:24▼返信
人が作った物で遊ぶだけでクリエイター気取り笑
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:24▼返信


1人で稼げるなら
色々口出されるのも嫌だしそうなるわな
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:24▼返信
誰?
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:28▼返信
だれ
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:28▼返信
>>86
実際そうなんだけど辛辣で草
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:29▼返信
これ話題にすることか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:30▼返信
儲けから%固定で取られるって言うからある程度行ったらいる意味無いらしいじゃんね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:31▼返信
>>78
スターの定義てなんやろな
知名度?
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:32▼返信
せめて事務所が金生み出すシステム作らんとこの先キツいだろ、ウームがYouTube的なサイト作るとかな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:32▼返信
>>116
乞食なのに上場するなよwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:33▼返信
ポッキー?
贅沢な名前だね。
いいかい、今日からお前の名は「ポ」だ。
分かったら返事しな!ポ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:34▼返信
YouTubeはテレビに勝つとか言ってるけど、ゲーム実況か商品の案件しか無いやん…
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:34▼返信
ポッキーレベルでも意外と知られてないもんだな
134.投稿日:2020年12月19日 20:34▼返信
このコメントは削除されました。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:41▼返信
だってuuumって某動画サイトみたいに引き抜きしかほぼしてこなかったもの
そら恩義もへったくれもないから金金のYouTuberはメリット消えて退所するわな
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:45▼返信
検索して動画見てみたけど面白いとは思えんなぁ
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:51▼返信
クリエイター笑
ゲームにたかる寄生虫でしょ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:56▼返信
まぁ1人で稼ぎたいわな
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 20:58▼返信
このトリプルユーエム、まったく価値がねえからな

反社芸能界と違って、事務所に所属してなきゃ仕事できないわけでもないし
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:04▼返信
Syamu復活~
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:20▼返信
バイオRE3とシムズ4だけ動画見たな
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:23▼返信
>>121
人の作ったルールで遊んでるだけでアスリート名乗ってるやつもいるしな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:26▼返信
そもそも何でそんなとこに所属してたんだ?
別に何もしない知名度も無いピンハネ団体やろ?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:39▼返信
誰やねん売名やめろや
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:41▼返信
会社の恩恵で人数増えてると思われてないからこんなことになるんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:45▼返信
>>47
それはそうだよ
基本は人気ある人をスカウトしてるだけだし
ホロとかは入ってすぐ10万登録ぐらいなるシステムでトラブルなれば失敗してる人がいないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:46▼返信
クリエイターw
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:46▼返信
300万人でゲーム配信者なら名前くらいは聞いてそうなもんだがマジでしらねえわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 21:48▼返信
株を買うのは悩む。
株が上がるというのは人が集まるときだろ?今後あるのかな
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:16▼返信
>>30
タイトルも読めないゴミかな?
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:24▼返信
登録者数めっちゃ多いけどほんとにそんな人数登録してんのこういう人達って
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:25▼返信
初めて聞いたわ、誰だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:31▼返信
>>3
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:43▼返信
300万人も登録してるのに俺こいつしらね
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:44▼返信
ノウハウと人脈ができたら、UUUMいらねぇって事だろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:51▼返信
絶対間違いなく垢買いしてるだろ
平均再生数が20万だぜ?

割と知られてる方のキヨが登録者同じぐらいでも再生数が倍以上の50万前後だからな
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 22:59▼返信
誰だよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:03▼返信
ビックリ!
誰かわからないんだもの
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:08▼返信
人がゲームやってるの見てて
何が面白いのかね
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:10▼返信
そりゃ所属してるメリット無くなったら皆辞めるわな。
辞めないのは義理堅いだけ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:15▼返信
コ○コ○フォローしてる時点で察するわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:17▼返信
※156
登録者同じぐらいの兄者弟者も再生数少ない
いろんなゲームまじめにやれば登録者は伸びるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:26▼返信
>>1
YouTuberは全員底辺無職の犯罪者
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:48▼返信
人気クリエイター(誰?w)
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:49▼返信
誰よ?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月19日 23:59▼返信
>>162
兄者弟者いたなぁ
兄者の態度悪過ぎて気分悪いから見なくなったっけ?

平均再生数20万切ってるのは草しか生えんな。
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 00:27▼返信
クリエイター?
何?ゲーム作ってる人なの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 00:59▼返信
誰だよこのパーカーデブ
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 01:08▼返信
>>167
クリエイターの幅が狭すぎだろw
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 01:16▼返信
※156
そもそもゲーム実況自体が波のあるジャンルだからな
自分の好みじゃないゲームをされても見ようとはしないだろ?
見ようとしなければ、必然その実況者からも離れていくことになる
そして別にその実況者自身に悪い部分があったわけでもないから、一々登録解除はしない
古くからやってる登録者の多い実況者ほど再生数との乖離が著しいのは至極当然の話
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 01:19▼返信
※151
こういうゲームしてるってことで登録する
でもゲーム実況者って特定のゲームばっかりをしてるわけじゃないから、自分が見たいゲームの実況が終われば見なくなるってだけ
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 01:25▼返信
誰定期
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 02:27▼返信
誰か知らんけど大変だな
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:19▼返信
今後は一人で自分流でやっていきたい ×
1人でやる方が儲けが大きいから 〇
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 03:22▼返信
Youtube の事務所って意味不明
グーグルと交渉してるの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 05:17▼返信
なんでこいつにチャンネル登録者数が300万人も居るんだ?
動画見てきたけど面白さが一ミリもわからなかった
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 08:19▼返信
この人、とある時期から女性しか見せる気がなくなったから見なくなったわ
オフパコでもしたいのか知らんけどほんまそーいうので配信やめてほしい…だからマイクラコラボも軒並み呼ばれへんのやぞ
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 08:43▼返信
誰?
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 11:26▼返信
You Tuberに事務所なんぞ必要ないからなぁ
コンサルなり税理士つけるなりした方がいい
テレビと違って仕事取ってきたりなんてせん訳だから
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月20日 13:20▼返信
PCのクソゲー実況で金稼げるようになったし、
何パーも毟られるUUUMなんかからは
早々に抜けたほうが良いよな
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 23:29▼返信
誰々とか言ってるやつらの知ってるのって、まじで認知度もない変なやつらばっかだけどな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月23日 22:36▼返信
>>156
足し算も割り算もできないんか?殆どの動画が最低30万回再生以上、100万再生の動画もかなりあるだろ

直近のコメント数ランキング

traq