• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより

ここ最近、いつもの富士山とは違うと話題になり、
「噴火の前兆ではないかなど」といった声が挙がっている






















この記事への反応


令和凄すぎ

陽のあたる場所(南側)の雪が溶けているだけ。終了。

ブラックエンジェルズかな?

最近地震多いし仕方ない

ついに日本沈没か・・・

噴火したらどうなんの?

陽当たりが良いだけだろwww

ここは俺が食い止める。皆は先に避難してくれ。
なに、すぐに追い付くから心配するな。




関連記事
【危険】「富士山、いつ噴火してもおかしくない!マグマに異変!」 専門家が警鐘

【朗報】富士山、30年ぶりに○○がゼロに!新型コロナの影響で





地元民からも心配の声が挙がっている模様
ガチでヤバイ状況なら気象庁から何かしらの連絡があるとおもうんだけどな…



B08PYY3LMD
アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)(2020-12-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.3


B08LYPKKNM
吾峠呼世晴(著)(2020-12-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8

B084HPGQ9W
任天堂(2020-03-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7




コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:41▼返信
7974その他製品12:40リアルタイム株価
任天堂(株)
現在値 65,160円
前日比 -1,560円(-2.34%)

任天堂…お前…死ぬのか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:42▼返信
リセットだぉ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:42▼返信
風が強いから雲が無いんじゃね
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:43▼返信
周辺に雨、雪が降ってないからだよ
冬の太平洋側なんてこんなもんだ
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:43▼返信
地表の温度が高くて雪が溶けてるんだったら離れてても分かるから、そうではないんでしょ
6.投稿日:2020年12月21日 12:43▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:44▼返信
ヤバいヤバい言っとけ馬鹿共
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:44▼返信
さいきん毎日のように南海トラフ揺れてね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:44▼返信
もうだめだおしまいだぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:44▼返信
う、うわああああああああああああああああああああああああああああああああっ!!!!!!!!
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:44▼返信
コロナ騒動は勿論、各地で大雪だし震度5レベルの地震は多いしで今年はどうなってるんだ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:45▼返信
何年か前にも同じような話してたなー
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:45▼返信
いやいやいやいやいやいやいや、マジでどういう現象?
関東北部じゃけっこう雪降ってるし気温も低いのにどうして?
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:45▼返信
日月神示を読め
すべてはそこに置いてきた
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:45▼返信
>地元民も「こんなの初めて」
ほんとに地元民なんか?一昨年も降り始めのころは同じだっただろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
南海来るんか?
ちょっと前に嫌なところ揺れてたよな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
ほんとかよwと思ってグーグルマップで見たら雪がねええええええ!!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
都市伝説界では来年噴火することになってるけど
まさか当たっちゃうのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
日本終わったわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
今こそ池田先生の教えを思い出すのです
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
ジョンタイター「な?言ったろ?」
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:46▼返信
噴火すれば首都圏のコロナは解決やね!
地方に移住しなくていいぞ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
噴火か。楽しみやな
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
新潟群馬じゃ大雪なのにこれはおかしいでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
顕正会に救いを求めよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
いや雪の富士山本番は年越えてからだろう
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
※4
たしかに、かなり近くに住んでるけどここ最近まともな雨降った記憶がない
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:47▼返信
※21
コロナの事言うて無かったですやん(´・ω・`)
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:48▼返信
※24
静岡は元々雪降らんが
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:48▼返信
さいきん南海トラフで地震頻発してるよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:49▼返信
何もおかしくないよ
ツイッターって馬鹿の意見が拡散するのが本当に駄目だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:49▼返信
たちまちオツムが大噴火
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:49▼返信
例年と風の流れがちょっと違うだけじゃない?
新潟だってここまで一気に雪が降ったことなかったし
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:49▼返信
このタイミングで南海トラフか富士噴火、おまけでいくつか原発事故ったら日本終わるな(´・ω・`)
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:49▼返信
これで噴火したらお祝いだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:50▼返信
富士山噴火でトンキン消滅か南無
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:50▼返信
富士山噴火・・・ヤマタノオロチの封印が
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:50▼返信
ドカンと一発!
ヤってみようよ~♪
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:51▼返信
ざまぁwwwwwwwwww


天罰やで戦犯日本猿どもwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:51▼返信
>>25
きめぇから消えろクソ宗教
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:51▼返信
伊豆大島付近から静岡県東部にかけて、北東の風と西風がぶつかり合う場所でシアーラインと呼ばれる雲の帯が形成されました。さらに夜にかけて弱い前線帯が通過したため、富士山の東側の一部だけ雪が降ったとみられます。
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:52▼返信
※32
よう、怪物くん
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:52▼返信
富士山大噴火は生きてるうちに何とかお目にかかりたいイベントよなぁ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:52▼返信
このデマはちょっとシャレにならないんじゃ
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:53▼返信
たまたま晴天続きで雪雲がかかってないだけだろう
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:53▼返信
やばたにえん
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:53▼返信
一度でいいから見て見たい富士山が噴火するとこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
毎年と比べて異常だって地元民が言ってるのに無視するやつ多すぎ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
今年は暖冬で日本中で雪降ってないからこんなもんでしょ
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
北陸、日本海側で大雪となっているので必然的に日本海側は晴れの日が続きます
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
この際、コロナに汚染されたトンキン諸共焼き尽くしてほしい
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
これもたぶんソニーが悪い
理屈はわからんけどとにかく悪い
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
台風少なかったせいとかあるんじゃね
南から来る雨量が少なく北から来る雨量は例年通りあったとか
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:54▼返信
話は聞かせてもらった
日本は滅亡する
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:55▼返信
>>50
間違えた!太平洋側でござる
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:55▼返信
江戸の昔からこうやって異変だ!異常だ!って煽る輩が多かったんだよね。人間かわらんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:55▼返信
富士山周辺は11月以降の降水量が少ないことで、山頂近くまで冠雪のない姿となっていました。

雨降ってないだけやんけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:55▼返信
>>1
日本滅亡おめでとうございます!!
世界は朝鮮とソニーの物ニダ!!
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:56▼返信
ガチでヤバくても観光に影響出るとまずいからって発表は遅れると思う
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:56▼返信
令和って呪われてるんじゃね?
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:56▼返信
※56
江戸の昔に噴火してるよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:56▼返信
コロナに感染して熱が出てるだけやろ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
はちまバイト(中国人)が歓喜のコメントしてる以外投稿ないやんここ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
日本沈没?
今夜は祝わなきゃ
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
マグマ溜まりにマグマが上昇 → 山体膨張がGPS位置変位で観測される。
それからだ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
まぁ判ってても噴火するまで何も発表出来ないんですけどね
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
雪が溶けるほど地熱が上がってるならさすがに分かると思うけどね
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:57▼返信
南海トラフと関東大震災そして富士山噴火
3大災害が同時に来るって言われてたなw
今ならコロナも合わさって侵略も簡略化やなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:58▼返信
バッチ来い!🤣🤣🤣
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:58▼返信
富士山なんか噴火したら東京もやばいから普通に監視されてるだろ
噴火の兆候があったら発表されるよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:58▼返信
任天堂のせいで富士山が…
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:59▼返信
ハハハ
怖かろう
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:59▼返信
中国「計画通り」
74.投稿日:2020年12月21日 12:59▼返信
このコメントは削除されました。
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 12:59▼返信
安倍のせい
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:00▼返信
ブラタモリで行ってくれないかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:01▼返信
噴火したら火山灰で送電線が使えなくなるから大停電になるのか
冬に電気が使えないと凍死者大量にでるじゃないかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:01▼返信
令和なら絶対やってくれると信じてる
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:01▼返信
来年は首都直下型地震が起きる可能性が高いという情報もあるし日本ヤバイな
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:01▼返信
根拠なく不安煽ってるやつなんなの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:01▼返信
遠くから眺めて推測してないで
足使って見に行けよ
地元民の仕事だろうが
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:02▼返信
Twitterに釣られるバカおる?

バカ多数!!!!!!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:03▼返信
富士山噴火したら首都は大阪に移るのかな
名実ともに大阪都になるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:03▼返信
キテレツお前...
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:03▼返信
昼間は普通に雪降らねえよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:05▼返信
地獄の令和二年のラストは富士が派手に決めるぜ!!!
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
測量?だかで山体が膨張?してるとかなんとかはだいぶ前から言われてたからまあほんとに山体の温度が上がってこうなってるならまあいよいよなんだろうね
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
もう改元しろ
令和は駄目だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
バカウヨ「これも中国のせい!(キリッ」




wwwwwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
令和ちゃんに不可能はない
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
ウェザーニュース

富士山周辺は11月以降の降水量が少ないことで、山頂近くまで冠雪のない姿となっていました。
昨日14日(月)は、伊豆大島付近から静岡県東部にかけて、北東の風と西風がぶつかり合う場所でシアーラインと呼ばれる雲の帯が形成されました。さらに夜にかけて弱い前線帯が通過したため、富士山の東側の一部だけ雪が降ったとみられます。
このため、富士山の御殿場側(東から南東)だけが白く雪化粧をした、面白い姿になってしまった模様です。
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:06▼返信
なんで雪がないねん←雪が降ってないからだろ

関東でも渇水でダムが干上がってるからな
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:08▼返信
冬の太平洋側は少雨傾向
つまり何時もの事です
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:09▼返信
バーカ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:10▼返信
八百万の神々の怒りを鎮める為には火口に生け贄を捧げなくてはな。
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:10▼返信
噴火したらドラゴンヘッドの世界がw
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:10▼返信
雪降ってないだけだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:11▼返信
富士山はヤバいから西之島噴火しろ
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:13▼返信
雪降ってないだけ定期
休火山が活火山に変わるときの兆候にしちゃ弱すぎるわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:14▼返信
※95
よし、バカウヨ飛び込んで来い


日本のためだ、喜べよwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:14▼返信
気のせい 気のせい
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:15▼返信
木星と土星の惑星直列を機に太陽活動は低下し、地球上にも小氷期が訪れる転換期

富士山の噴火、首都直下地震、相模湾・東京湾・千葉外房の沿岸への津波など、これから起きる災害は、日本(と世界)が生まれ変わるために避けられない通過点です

立て替えは苦しみと悲しみを伴いますが、一度綺麗に破壊された後には必ず立て直され新しい世が始まります

過度に恐れず、現実的な防災や災害への準備を怠ることなく、大難を小難に変えましょう
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:15▼返信
コロナの影響で自然が良くなっててきてるから、きっとこれが本来の富士山。
という、プラス思考。
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:15▼返信
※87
富士山近くに産まれたんだがガキの頃から毎日そろそろって言われてて流石に飽きたわ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:16▼返信
今大雪で騒がれてるのは日本海側からの寒気だからね。
太平洋側は気温は低いけどずっと晴れなんだから雪降ってないだけでしょ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:16▼返信
ドラゴンヘッドが始まる
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:16▼返信
去年滑落した人も、今年登っておけば「滑る!」事もなかったかもしれんな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:16▼返信
マジで地震来そう
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:19▼返信
南海トラフ地震、首都直下地震、富士山噴火、コロナ変異種感染爆発、五輪中止


ロイヤルストレートフラッシュあるで
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:20▼返信
>>104
だってお前も来年こそは!
とかいつも言いながら結局ニートじゃん
そういうことよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:20▼返信
知らんけど地熱計測してないんか
山梨無能か?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:22▼返信
ガチでやばかったら避難勧告出すだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:25▼返信
退嬰と退廃に溺れた平和ボケの日本人に
裁きを下そうとしているのさ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:26▼返信
リア充爆発しろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:26▼返信
>>109
これからも起き続ける、時代の変わり目大混乱期のハチャメチャぶりを現世で体験できるという、この終末時代に生まれた俺らの特権!!

次の新しい時代には生きられないと思うけど、激甚すぎる今の災害等を何とか生き抜いて、最期の破局(クライマックス)を見届けたいもんだわw
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:28▼返信
今年は大雪なのに君だけ卑怯じゃないか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:29▼返信
ドラゴンヘッド
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:29▼返信
今、富士山確認したら確かに雪がないな
流石にこの時期に雪がないのは記憶にないかも
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:32▼返信
地元民が震え上がるということは珍しいですね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:33▼返信
地熱は上がってないのが観測されたので
季節風なんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:33▼返信
18日から新島で休みなくずっと微弱な地震起こってるからな
内部では相当ヤバい状況になってるだろう
おだいじに
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:35▼返信
富士山「バイ菌を消毒しようかと思いました」
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:35▼返信
>>117
ノブオ=はちま民の末路
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:38▼返信
山野由紀って陽当たり良いだけで簡単に溶ける物なのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:39▼返信
地熱は平気
板東は英二
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:40▼返信
噴火するかどうかは分からんが、災害への注意喚起と危機意識を持つには良い機会だ

今こそマジで日本国民みんなで結束して気を強く持つようにする時だぞ
中共やロシアに大災害の隙を突かれて侵攻されたら、あたふたするのが目に見えているからな
実際に無いに越したことは無いが覚悟はしておくべき
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:40▼返信
噴火して 首都が変わるぐらいでいいかもね
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:41▼返信
地元民だけど1ヶ月くらい雨ほとんど降ってないし雪降ってないだけだぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:41▼返信
※112
御嶽山噴火も前兆現象あったけど未然に防げなかったけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:42▼返信
地震→噴火のコンボあるで
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:43▼返信
南海トラフが揺れまくってるのと関係ありそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:44▼返信
これは地熱が上がってるのか?
噴火しそうだなマジで。
133.はちまき名無しさん 投稿日:2020年12月21日 13:44▼返信
雪が溶けるほど地熱が上がったらすでに噴煙も上がってるだろ 気温が低すぎて粉雪になり風に飛ばされで積もらなかったらしいぞ

134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:44▼返信
>>1
東京崩壊です。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:46▼返信
これじゃあ去年滑落して笑われた奴がバカみたいじゃないですか!!
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:49▼返信
>>112
マジレスすると今、日本の活火山の震動計測器なるものがミンス政権時代に税金ムダ使いという大義名分で外されまくって以来、元に戻ってないので活火山の計測がちゃんとできてない山がたくさんある
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:49▼返信
小室とか皇室が無能だから祟りだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:53▼返信
>>135
彼の滑落の軌跡が今年の雪なし冬富士を実現し、そして彼自身が御神体富士山への人身御供となって、噴火時期の延期ならびにそろそろだよっていう警告をしてくれてるんだと思ってやろうぜw
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:53▼返信
今年の日本は呪われてるからもう何が起きても驚かんぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:53▼返信
地元民だけど、最近の雨の少なさと風の強さから言って別に不思議でもないぞ。
雨が降る日にはすぐ積もるし。
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:53▼返信
ぬぬぬ…洪庵キャンプ場行こうかと思っていたが避けた方が無難か?
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:56▼返信
今年の冬キャンは静岡方面は避けよう…富士山噴火したら日本中が危ないのだけど即死はさすがに嫌だからな
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:56▼返信
>>141
行けばわかるさ
生配信に期待
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 13:59▼返信
>>140
地元民ほど、実生活での経験則を過信してるってことはないの?
逃げ遅れないでね
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:03▼返信
そもそも雪が降ってない以上
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:08▼返信
富士山は有史以来何度も噴火している山なんだし、いつかはするよ
それに本当にヤバイのは、人類史以前からパワーをため込んでいるドデカい火山の方だし
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:09▼返信
早く噴火して
楽しみ
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:10▼返信
パニックコロナ密になるので警報は出しません。
個々の判断で土石流を受け止めて下さい。
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:15▼返信
>>134
ちょっと楽しみ……
www
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:15▼返信
噴火やろね
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:21▼返信
最近雨降ってないからじゃない?
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:21▼返信
あれ?富士山っていま入山規制してんだろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:23▼返信
台風被害、コロナ禍、コロナ大恐慌、大雪被害、とどめに富士山大噴火ってかぁ
令和って呪われすぎだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:26▼返信
マジで改元した方がいいんじゃないかなぁ
コロナは日本だけじゃないにしろ令和になって碌なことがない
一世一元なんて守ってる場合じゃない
イレギュラーなことが起きているんだからイレギュラーなことをしようよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:29▼返信
富士山「庵野め許すな!来年公開中止しろ!嫌な感じ!」
桜島「すまん。噴火止まらず」
阿蘇山「わしも、」
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:30▼返信
マグマの熱で雪が融けるほど熱くなるんだったらサーモグラフィーでも分かるやろw
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:35▼返信
雪溶けるぐらい熱いならその周辺に住んでる奴らクソ暑いと思うぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:37▼返信
集団ノイローゼだっけ?の影響モロだなツイッターって
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:37▼返信
なるほど、それで地震が多いのか
これは・・・まぁご冥福をお祈りしとくわそっち住まいの人
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:39▼返信
※144
逃げ遅れるも何も、富士の裾野なんかに住んでたら逃げるの間に合わねーから
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:39▼返信
富士山噴火したら日本分断されるわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:40▼返信
噴火の規模にもよるだろうけど関東もやばいからな
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:48▼返信
いつもは登山客の汗が蒸発して雪雲になっていたんだな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:50▼返信
伊豆諸島で地震が頻発しているだろ
そういうことだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:51▼返信
ドラゴンヘッド
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:55▼返信
心配でも何も出来ることはない
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 14:57▼返信
3.11の時の安全厨
コロナのただの風邪厨と同じく
典型的な正常性バイアス
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:00▼返信
糖質やんけw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:01▼返信
割とガチでヤバそう
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:06▼返信
おいおいやめてくれよ今ちょうど大涌谷に観光で来てるのに
確かに雪がなくて富士山て感じがしないんだわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:07▼返信
※26
去年はすごい暖冬だったけど雪積もっていて
ニコ生配信者が滑落したんだけどな
それも10月の話だぜ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:08▼返信
神の怒りじゃ
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:08▼返信
遠目から見て何か山頂黒いなと思ってたらマジで雪積もってなかったのか、地震起きない事を祈りたい
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:08▼返信
※56
江戸時代に宝永噴火あったのに
何言ってるんだこいつ?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:17▼返信
来年はコロナ新変種大流行ってことかな?昨年は東北地方全くって位積雪なくてなんか気持ち悪いと思ってたらコロナ出た
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:23▼返信
十分に異常だと思うがな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:23▼返信
国が乱れるとこういう超常現象が起きやすいよな
安倍政権以降こんな話ばっかり
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:29▼返信
不吉だな
元号を変えよう
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:33▼返信
するならしてくれ
滅茶苦茶になれ
世界ぶっ壊れろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:41▼返信
神奈川で異臭騒ぎで火口から検出される化学物質が出ただろ
その時にもう富士山が噴火するかもって言われてた
そして今回の異変、これは来るね
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:43▼返信
※179
富士山程度じゃ関東の一部に被害出るだけだよ
世界規模はイエ.ローストーンとかじゃないと無理無理
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:43▼返信
>>177
民主党政権時に東日本大震災、津波、雪、原発と散々だった訳だが・・・
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:46▼返信
明日噴火するよ
16時くらいかな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:47▼返信
富士山は死火山だから噴火しないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:47▼返信
去年死んだ実況者の祟りじゃね
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:49▼返信
>>3
いや、あの標高だから風が吹いてても山頂付近には雲が出来やすいんだよ。
俺横浜だから遠目にしか見てないけど一時期少ないけど冠雪はしてた。
本文にもあるけど、日当たり良くても山頂付近は氷点下だからそう簡単にはは溶けないから異常だって言われてるんだ。
まぁ噴火はそうそう無いだろうけど、いつものこの時期の富士山では無いのは確かだね。
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:49▼返信
いっそ経済が低調な今のうちに噴火したほうがいいかも
首都圏では灰が1センチ積もるくらいだが、飛行機はしばらく飛べなくなる
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:50▼返信
>>4
周辺はいつも通りだけど富士山の雪はこの時期かならずあった。
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:51▼返信
>>24
いやそちら側と比較されても・・・w
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:52▼返信
最近は休火山って言わないんだよな。火山のスケールでは数百年間噴火が無くても休んでいるとは言えないから
富士山は活火山
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:52▼返信
>>34
日本じゃなくてもそんなコンボ決まったら何処でも終わる定期
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:54▼返信
>>54
ΩΩΩナ、ナンダッテー!
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:54▼返信
確かにマグマの活動は活性化してるようだが、雪が解けるレベルの温度上昇があるなら専門家が報告してるだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:54▼返信
なるほど、最近俺の鋸山がやたら熱いのと関連してそうやなぁ・・・コミケがなくて爆発できない皆の股間の怨念が富士山を通して爆発しようとしてるんだよ!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:55▼返信
最近各地でわりと大きめの地震多いな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:57▼返信
ついにフジヤマヴォルケイノが・・・

コロナ・・・ 南海トラフ・・・ 絶滅の危機だな
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 15:57▼返信
フジさん綺麗だなー
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:00▼返信
富士山に噴火の兆候があっても気象量は発表しねーだろうな
パニックになるからとギリギリまで情報伏せるんだろうけど、噴火が起きた際の被害は想像を超えるほど甚大だよ
あと今のグダグダ管政権の元で災害が起きたら日本は終わる
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:02▼返信
※6
市根
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:02▼返信
※180
ええええっ!?
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:03▼返信
関東周辺、さいきん地震多過ぎて怖いわ~
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:11▼返信
>>198
想像を超えるほど甚大ってどんな感じ?

首都圏では灰が1センチ積もるくらいという予想だけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:15▼返信
小さい地震は多い方がいいんだよ
こまめにエネルギーを消費してる証拠だからな
何も無くエネルギーを溜め込んでるプレートが一気にずれた時の方がデカイ地震が起きるからヤバイ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:23▼返信
コロナ&富士山噴火&大地震で日本終了
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:25▼返信
噴火言うても煙がもくもくーなる程度で溶岩が吹き上げて~みたいにはならんやろ
へーきへーき
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:28▼返信
富士山噴火→関東大震災→首都圏NOマネーでフィニッシュです(⌒▽⌒)
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:33▼返信
硫黄島も隆起し始めて地熱凄すぎて戦没者掘り出せないし富士山もそうなってもおかしくはない
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:38▼返信
始まったか…
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:46▼返信
日本列島は人が住める場所じゃないんだよな
第二次世界大戦で中国を占領出来なかったのは残念無念
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:53▼返信
噴火どころじゃないだろ
マスゴミは一切報じないけど
アメリカと中国が今にも戦争しそうだぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:53▼返信
いや雪なんか降ってないやん関東圏
積もってないの当たり前やろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:54▼返信
東京もう終わりじゃね?
これからは大阪の時代
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:56▼返信
>>211
もしかして平地と同じ条件だと思ってるの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 16:57▼返信
有史以降記録に残る噴火は、781年(奈良時代)以後17回、最後の噴火は1707年(江戸時代)の宝永大噴火、らしいので、300年近くも噴火してないほうがおかしい
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:03▼返信
まあ富士山で関東死滅はあるだろうな
白頭山噴火で北が死ぬように
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:11▼返信
12月で積もってないの珍しいけど騒ぐほどでもない。たまにある
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:16▼返信
ガチでやばい状況になったら
逆に何も言わなくなるよ
馬鹿だからマスパニックがーとか言い出して何も言わない
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:28▼返信
ガチでヤバイ状況だから混乱さけるように言わないんだろ。
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:29▼返信
地球の歴史的に

たかだか数十年の人生くらいで

こんなの初めて!

になんの意味があるんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:29▼返信
なんか最近防衛株が買われてるんだってね

何か起こる前兆かしら
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:41▼返信
>>34
富士噴火だけで終わるよ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:53▼返信
こんどは噴火で東京五輪中止か。
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 17:53▼返信
地震ないから噴しないよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:06▼返信
>>58
任天堂「対馬と独島は韓国領ニダ」
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:19▼返信
単に地球温暖化の影響。
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 18:40▼返信
コロナワンチャンあるなw
すごい勢いで老害減らして欲しい
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:03▼返信
ガースーや安部、財務省、ケケ中、アトキンソン、二階などの売〇政策に怒っているんじゃないですかね。

228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:10▼返信
ずっと降水量0なんですけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:19▼返信
そもそも雨が降ってねーんだよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:21▼返信
>>213
平地も山も降水ほぼゼロやん
逆にどこから雪が降って湧いてくんのよ?
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:43▼返信
🗻
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 19:57▼返信
伊豆半島沖でカタカタカタカタ揺れているようなので、まあ火山性の地震だよな

あそこらへんで噴火しそうなのは三原山だが、三原山付近では何もないらしい
西ノ島は既に噴火中で、カムチャッカでも噴火中

となると、群馬か富士山しかねーんだけど
富士山が来たら灰がやべーな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:00▼返信
やっと気づいたか
だがもう遅い
なにもかもがな
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:13▼返信
典型的なフェーン現象だな
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:38▼返信
今のうちにべ作るべ
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 20:39▼返信
今のうちに壁作るべ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:25▼返信
>>34
おまけで原発事故は草
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:41▼返信
噴火したら大雪どころじゃねえからなあ
積もった火山灰は永久に溶けないから
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:45▼返信
来るぞ・・・
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 21:47▼返信
来るぞ・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:14▼返信
冬なの太陽の日差しが熱いと思わないか?
富士山以上にやばいことが起きそうだぞ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:14▼返信
とうとう来るのか
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:21▼返信
妄想でもなんでもなく中国では気象操作はじまってるから日本に影響が出る日も遠くはない
施設栽培以外死んで輸入に頼ることになっていくはず
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月21日 22:28▼返信
コロナで人が来なくて雪が踏み固められないから風で舞い散ったのでは?
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:01▼返信
冬でも積雪のない富士山て普通に見てた覚えあるが
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:41▼返信
正月に噴火とか
そんな正月祝いイランわ
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 00:46▼返信
フッジサーン
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月22日 01:33▼返信
どうせ過去データ調べたら、いくらでも出てくんだろ?

直近のコメント数ランキング

traq