【【激ヤバ】某スマホ専用国産ブラウザアプリ、閲覧中のセキュアサイトの内容などを勝手に外部送信していたことが判明し大炎上、現在配信停止中】
↓
ブラウザアプリ「Smooz」、サービス終了
記事によると
・アスツールは、スマートフォン向けブラウザアプリ「Smooz」について、23日をもってサービスを終了すると発表した。
・ジェスチャー機能などの特徴を持つ「Smooz」では、12月17日、ユーザー情報の扱いについて指摘が寄せられたとのことで、懸念に対応した修正版がいったん提供されたが、その後、アプリストアでの配信が停止。23日付けでサービスが終了することになった。
Smoozのサービスを終了させていただくこととなりました。
— Smooz | 片手サクサク検索ブラウザ (@smoozjapan) December 23, 2020
これまで応援していただいたユーザの皆様ご期待を裏切る結果となり誠に申し訳ありません。https://t.co/R73crCl00G pic.twitter.com/1haltQbuOj
SMOOZのサービス終了のお知らせ
このたび、当社が運営するブラウザアプリである『Smooz(スムーズ)』において、ご利用者の情報の取扱い、データ収集、及びセキュリティについてご利用者をはじめとする皆様に、多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
状況の確認と対策、原因調査を進めてまいりましたが、Smoozの提供を継続することは困難との結論にいたり、2020年12月23日をもってサービスを終了させていただきますことをご報告申し上げます。
これまでに収集したご利用者様の情報につきましては、返金に必要な情報以外はすべて削除が完了しております。返金対応が完了次第、全ての情報を削除いたします。収集したデータに関して悪用、個人情報の社外への流出は、現在のところ確認されていません。
【返金などのご対応につきまして】
プレミアム会員様には、12月分からの利用料金の返金をさせていただきます。また、交換可能なSmoozポイントをお持ちのご利用者様に対しては、ポイントの交換をさせていただきます。返金方法、Smoozポイントの交換方法等の詳細については、後日改めてこのブログ上にてご案内させていただきますので、今しばらくお待ちください。
この記事への反応
・あ、対策が出来たらまたリリースするのかと思ったけど、完全に終了!?
・Smoozサービス終了か…
けっこう愛用していただけに残念。
・残念。復活ならず。
・結局いつからどんな情報をどれだけ取得していてどう利用したかも一切口をつぐんだ形か。誰も流出とは言っていないんだけどな
・まぁ生き残ったところで……とは思うからね。
・なんと。問題となった情報の取り扱いについての説明があまりないままこの終わらせかたは良くないなぁ。
・ずっと使ってたので残念。safariはiPadで使うと「戻る」ボタンが上部にしか表示されないので使いづらい。
・こういうことがあるからデフォルトブラウザやchrome以外を使うのはためらっちゃうんだよな
・きちんと返金されるっぽいので良かったです。
ただ結局抜かれた情報はどこに送られていたのかが曖昧なままサービスが終了しちゃった...笑
・アホなことせんでも金払いたくなる程度には出来の良いブラウザだったんだがね……まあ仕方ないね
まあストアからアプリ削除されちゃったら終了するしかないよね

安いしな
と
SMOOZ
スパイウェアだと自白してるようなもんだわ
陰謀論やめろや
ZOOMに何のうらみがあるのかは知らないが
よく見たら名前にすぎでしょ🤣🤣🤣
逮捕はよ
それを確認するのは第三者じゃねーとダメやろ
しかも情報は削除したって言ってるけどソレ証拠隠滅だぞ
プロゲーマーなら電話!
そしたらいつものように情報を抜くアプリだったと。自分らで直すことが出来ないからサービス終了なんだろ
これは「国産」アプリだからな?
現実を見ろ
ZOOMゆーたらこの前アメリカで中国人社員が情報漏洩だったかで捕まっとったやん
(中)国産?
それとこれに何の関係が?
中国では盗まれた方が悪い
ほらそうやって事実を脳内変換する
そういうのをやめろって言ってるんだよ
任天堂が国産だと思ってるアホが居るからな
これは「国産」アプリだからな?
現実を見ろ
遁走てシナリオか
それ
所詮中国たたきしたいだけだよな
それ!
これは日本企業の話なんだよ
決して中国とは関係ない
情報を盗む=中国が関わっている
こう考えている時点で偏見まみれって気づけよ
??「表向きは日本企業だけど中身は中国人しかいないはずなんだよおおおお!!!」
一部の曲解はちま民には見えないw
仮にそれが日本企業だとしても情報を中国に売っていたらそれは本当に日本企業と言えるのだろうか・・・・
それをせずにサービス終了って事は答えが出たようなものだね
会社の名義は別の国でも中の人らは中国人なんてITに限らずあらゆる業種に存在する
勝手に情報を送信している事に対してセキュリティソフトは異常を感知しなかったのかな?
だったら今入れているスマホやPCのセキュリティソフトは役に立っていないという事でもある
大問題だと思うけど?
企業は一定の外国人就労者枠があるの知らないんか?
そこに組み込まれるのは100%中国人だよ
日本人の技術者をスカウトして中国に流入するのが目的だけどな
まぁ本人たちは儲けるだけ儲けたから次に寄生するだけだろ
日本のソシャゲ開発だって、中には中国人やら韓国人、大勢いるもん
知り合いの技術者が中国に行ったらもう日本に返してくれないって嘆いてた
中国の資産の一部だからとか言われて
別に日本国内で作ったって証拠も無いだろ
それなら日本にある企業のほとんどは中国企業だなw
通名使ってるやつも多い
下町工芸品以外もう信じられない時代に突入した
中華では盗む奪う騙すは常識
同意してるものがウイルスのわけねーだろ
長野県や新潟、富山がヤバいらいしいな
ユーザーが自分でインストールしたアプリにいちいち警告なんてするかよ
トロイの木馬やアドウェアみたいなもの
既知のものは警告されるが、報告されてないものは検知なんか出来ないよ
この会社の社長庇ってたベンチャー企業のアホどもがどんな反応するのか楽しみ
百度ってアプリインストールしたバカが漏洩してクビになったの思いだした
中国人を擁護するメリットのある人
百度にしか無い割れゲームあるからな
偽装して別アプリ出しそう
あやしすぎるだろ
あれはアカンw
一度消しても復活するマルウェアw
後継者不足+資金難で伝統工芸の会社も中国資本に買われてたりする
今は無料=個人情報と引き換えだし
三島は日本最初のネトウヨ芸人だからなw
ちっ、うるせーな
反省してま〜す
国産(純国産とは言ってない)
盗まれる方が悪いアル
奪われる方が悪いアル
中国は盗む
日本悲惨過ぎw
そもそもスマホのセキュリティソフトは端末に対する権限が低すぎて監視能力低いからほぼ意味ない。
スパイじゃなければ犯罪組織かな?。
中国共産党 の 犬崎コウ作員
(韓)国産
五毛
実装されてる時点でわざとだぞ
原神みたいにはじめから情報抜きますって宣言してたら良かったのに
どこの企業とか関係なしに信用するのは難しいわ
曲解はちま民のソースって基本それだよなw
今まで育ててきたデータベースリセットしてねと言われたらそりゃ継続不可だわ
それをフル活用した広告が事業形態だったからな
即全削除しなければまず訴訟になってただろうし、ブラウザに表示されてた内容を抜いていたってことは例えばセキュリティで固められているはずの口座の内部情報を隅から隅まで抜いていたってことでもあるからガチでヤバすぎるので、いきなり強制捜査なんてのもあり得た
というか、今からでもあり得る
結構Slackとかでコミュニティ作ったりアプデの日記とか凄い共感持てて良かったのに裏切られた気分だな…
妙だな…
逃がすなよ絶対
ほんとにやばいアプリなんだから
日本で移民が一番多いのは中国だしこれからも増える
おまけに広告ブロックもしない
広告ブロックと歌ってるのに…
でも妙に宣伝は上手かった、テレビで特集されたあの話題のアプリだとか、○○ランキング1位だとか、インストールしたくなるような事を書いてたな
でも速攻でアンイストールしたの覚えてるわ
実質情報漏洩じゃん
それとも、これAppleストアにもあったのか?
あったよ
これで未だ天安門のデマを流す奴は反日で確定だな
の通常運転だった
GooglePlayストアもAppleストアも
ガバガバやなwww
何のために高い金払ってんのか
もちろんあったよ
やってる意味ねえわって
感じか
かなりやばい問題あったんでしょ
外務省側は「西側の価値観を中国に当てはめるのは無理がある。非民主的な国に経済協力を行わないということにはならない」と反発。
中華の犬かな
特にGoogleとAppleが真っ黒
ブラウザじゃなくても抜けるんですけどねw
>西側の価値観を中国に当てはめるのは無理がある
その通りだろうなにも間違ってない
なにより日本となんの関係もない
君個人が中国に抗議するのは止めないが
キーロガーでしょこれ。
まさか国産より中国製の方がマシって時代に突入し始めたなんて
せめてなんに使ったかくらいは明言しないと
国産アプリでもエンジニアで中国・韓国人使ってたらどうなる?
あいつらなら普通に仕込むよ
はい天安門
ラーメンとかキムチとか?w
どの辺がマシなん?
同じレベルで危険。
ただし、日本企業の場合は追求する手段があるが、チャイナ企業の場合はない。
それくらいの違いがある程度。
何が言いたいのか分からん・・・
デマ乙
先頭の500文字くらいしか送ってないというのに
会社名変えて違った悪質なことするかもしれないな
そういう言い訳はみっともないからやめなさい
ほら、外部にデータ送信は悪いことだーってちゃんと叩こうよ
ファーウェイや原神を叩いてたときと同じように朝から晩まであちこちに叩きコピペ貼っておいで
日本はスパイ国家ですって宣伝しておいで
ネトウヨさんこれにはだんまり
残念。開発から運営まで全て日本が行っていました。
ファーウェイも中国国内で作った証拠はないもんな
出資も全て日本w
頭お花畑かよw
先頭からたった500文字でもサイトがネットバンキングなら
実名から口座番号、預金残高まで500文字に含まれてるから
想像以上にヤバイぞ
こんなんで済むならスパイ行為やり放題やん
サービス終了で逃げるのはダメでしょ
送信されてた情報量はどの程度で何年からで
どこに保存してて誰が閲覧できたのか
そのデータは今も閲覧できるのか
当たり前だけどローカル環境なのか
とか極々普通なことでも、説明責任あるよ
中国産の方が日本産より信用出来んじゃねぇ
とんずらこいて有耶無耶にするん?
問題発覚で問い詰めようとしたらトンズラされて、アプリのメンテも手をつけようがないからやむなくサービス終了って流れ。
開発者逮捕して
毎日やってるよ
いくらで売ってたんだろうな。
何を根拠にキレてんだこいつ
事実はこれから明るみに出るだろ、中共絡んでたらどう言い訳するのか今から考えとけよ
天安門天安門
国産っつーのは嘘くせえなw
日本人はいちいち国産とか言わない
盗んだ情報を売り逃げすんのかな
情報流出してて悪用されてても
もう分からんだろう
かなり悪質だと思うが
でも国産なら大丈夫という謎の信頼はいったいどこから・・・
だからやたら使うのやめろっての
通信したお友達の情報も流されたんじゃたまらんわ
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑
(^0^)
シナしかやらんからなぁ
ハビットかYUZUブラウザが最近
それはない
新しいのはならんのか?
原因究明なんてさらさらやる気ないだろう
情報抜いて商売してただけなんだから