• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
『M-1グランプリ』優勝のマヂカルラブリー、「あれは漫才じゃない」の声が殺到! → 野田「オレはチャンピオンです。文句言わせません。あれは漫才です」

M-1王者のネタは漫才なのか?論争にサンド富澤が言及「変化と進化を止めないからM-1は……」








「M-1グランプリ2020」第16代王者、マヂカルラブリーの野田クリスタルさんより



構成作家 飯塚大悟さん

「あれは漫才じゃない!勢」はもうM-1のことなんて忘れて普通に日常生活を送ってて、「いやあれは漫才だ!勢」だけが日夜熱く語っている。



野田クリスタルさん

なんにせよ、批判されてる方々、擁護していただいてる方々、いろいろご迷惑をおかけしております!
来年は満場一致のチャンピオンが生まれますように!


この記事への反応



満場一致なんておもんないわ!
久しぶりに票が完全に割れたことも楽しかった!


野田にこんなこと言わせんな、世間のバカ

大人だな。野田クリスタル。

チャンピオンがこれ言うの悲しい
音曲漫才からしゃべくりが主流になったように評価されるものは変わる
コント漫才上手い人らが優勝して、流行りのツッコミ先行トップ漫才が優勝して、しゃべくりのトップみたいのが優勝したら次はマヂラブみたいな系譜が評価されるのも妥当だと思うけどなぁ
笑い有難う


せっかくM-1優勝っていうデッカいデッカい夢掴んだのにこれは、流石に可哀想

野田クリのこういう真摯なところがすげえ好き。もっともらしく理由をつけて批判してるやつクソダサい…えみちゃんみたく「好みじゃない」って己の好き嫌いで語ればいーのに。

チャンピオンにこんなこと言わせたらあかんやろ。せっかく今年もM-1開催してくれて、楽しませてもらったのに、なんか悲しくなるよ。

何本人にこんなこと言わせてんだよ…
最悪面白くないなら面白くないだけで良いやん…なんで本人達や大会批判に繋げようとするんや…


本人が謝る必要がない。プロが審査して予選突破してファイナリストになって、選ばれに選ばれた審査員から最終的に選ばれたんだから、胸張っていいと思う。

個人的にはコントだったとの印象だが、プロの審査員が「漫才」として選んだんだから、漫才なんだろう…

ミルクボーイの次の年だからしゃーない。ミルクボーイ自身が、自分たちのネタを越えられずに苦労してるわ。

漫才一度もやったことすらないやつがほとんどなのに(自分含め)、 M1優勝したほどのプロに対して「あれは漫才じゃない」とか批判するやつってどの立場から意見してんのかなー

漫才だっていろんな形がある。ということが学べたM-1でした。マヂカルラブリーのお二人には優勝者なので、チャンピオンとして頑張ってほしいです。









せっかく優勝したのにこんなツイートしなきゃいけないとは…



B08PBFVYSM
あfろ(著)(2021-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08QSKDJL4
中川大輔(出演), 砂川脩弥(出演), 山口大地(出演), 中山咲月(出演), 筧昌也(監督)(2021-07-14T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(257件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:01▼返信
ゲハ満場一致のチャンピオンは任天堂
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:02▼返信
謝罪ではないだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:02▼返信
紳助がいれば…
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:05▼返信
談志がいれば…
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:05▼返信
M-1はその日一番面白い奴を決めるのだから何も間違ってない
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:05▼返信
そりゃ漫才の歴史が長いから仕方ないかもね
新しいものは必ず批判でるから
でもあれはコントだったw
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:05▼返信
ワイドナショーで松本が「あれは漫才じゃない」とか言って
マヂカルラブリーの野田が「ちょっとちょっと」みたいな
感じでツッコむのが想像できる
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:06▼返信
若い層はtv見てないってナイツが実体験で言ってるんだし、文句言ってるのってワイドショーで一喜一憂してるクソニートこどおじとでしょ?ww
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:06▼返信
オードリーが優勝だわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:06▼返信
流石にかわいそう
選んだ奴らだっているのにやってる演者ばっか叩かれる
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:07▼返信
しゃべくり漫才以前は音曲を使ったネタが多かったみたいなこと書かれてるし
漫才って時代と共に変化してるんじゃん
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:07▼返信
面白かったし堂々としとればええんちゃう
ただ俺の感想としては、見取り図が一番面白かったけどな
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:07▼返信
笑い飯が【貢献したで賞】を獲った事


M-1はその日一番面白い奴を決めるのだから何も間違ってない()
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:08▼返信
M1どころかテレビも見てないし
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:09▼返信
昔からそうだけど、こういう小言は完全に無視でいい
母数を感じ取れ
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:09▼返信
「このような議論が生まれてしまうのは私どもが未熟ゆえ、よって王座を返上いたします」

こうだろ大人の対応なら
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:10▼返信
漫才かどうかはどうでもいいんだが、一発ネタみたいなものを時間いっぱい延々と続けているというか何というか。
最初ちょっとだけ笑ったけどすぐ飽きる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:10▼返信
あれは漫才じゃない!
19.投稿日:2020年12月23日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:11▼返信
優勝よりもその後の騒動の方が話題になった芸人
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:11▼返信
>>「あれは漫才じゃない!勢」はもうM-1のことなんて忘れて普通に日常生活を送ってて
これだわ
お前らもこんなんまとめられなきゃ無駄に噛みつかないしな

いや、噛みつくというかここだけでブーブー言うだけか
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:11▼返信
返上しろよw
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:11▼返信



コントはキングオブコントでやってもろて


 
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:12▼返信
インディアンス選ぶようなセンスの奴らが批判してんだろうなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:13▼返信
サンドの富沢が擁護してたが同じ手法でコントから漫才に流用してるからだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:14▼返信
まぁ悪いのは審査だからな
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:15▼返信
漫才かどうかはこっちで決めるんじゃい、ボケェ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:15▼返信
会見の動画みたけど、優勝した会見じゃなくて
謝罪会見みたいなトーンになっててかわいそうって思った
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:15▼返信
コントだろうと音曲だろうと掛け合いが漫才だろうに
こいつは暴れてただけやんw
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:16▼返信
和牛とかかまいたちの方が面白い
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:17▼返信
しょーもな

Twitterの奴等ってTVみないアピール普段スゴいのにめちゃくちゃTVのこと喋ってるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:17▼返信

漫才してない方がイキりレスバしてんのかw

こう敵作っちゃうともう売れるのムズそうだな、ニューヨークみたいに
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:18▼返信
単純な話今年のM1面白く無かった

去年ぺこぱ、かまいたち、和牛、ミルクボーイはレベルが高かった
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:18▼返信
見取り図って関西のテレビによく出てるよな?
この「見取り図は漫才してた」とか「他の2組は漫才じゃない」とか
最初に言い始めた連中って関西の人間だろ?んで自称漫才通が乗っかって
こんな感じで話題になってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:20▼返信
>>34
まあ話芸じゃないしなあのネタ
関西関係なく
パンクブーブーとかノンスタとかサンドイッチマンとかナイツって話が面白いし
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:20▼返信

笑い飯優勝の年が一番可哀想、優勝したのにどこも笑い飯を無視してたし

37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:21▼返信
Mは松本のM

漫才じゃないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:21▼返信
>>33
かまいたち、和牛、ミルクボーイは面白いけど
ぺこぱってどこが面白いの?今年の決勝敗退がお似合いだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:21▼返信
ほんと、去年のレベルが凄まじく高かったんだなと思わせられたわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:21▼返信
審査が漫才じゃないって突っぱねないから悪い
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:21▼返信
2人でウケれば何でもありが漫才なんだろ?

そのまま2人で裸踊りでもしてればいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:23▼返信
>>41
裸踊りでウケるんですか?
すごいですね!
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:23▼返信
えみちゃんが選んでたら大団円やったのにね
数年越しのフラグ回収
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:24▼返信

クリスマスが近づくとバストが張って来ました
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:24▼返信
※8
もしくは関西というコリアの地であり血が熱くさせるのかもしれん
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:24▼返信
しゃべりで笑かすのが漫才だろ!

動きで笑かすのはちゃうわボケ!!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:24▼返信

何かの前触れですよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信
野田ってどっちの方だよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信
>>31
Twitterのやつらってひとくくりにできるほど、みんな同じような人ばかりではない

見えない敵と戦い始める人の典型だよな、こういうこと言う人って
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信
次はキングオブコントでしゃべくり漫才で優勝しろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信
右の人要らないし誰でも代わりができるよね?
その時点で漫才としてはダメだと思う
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信


餅、餅です
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:25▼返信
シンプルな会話体を基本とすることから、演者の個性に合わせ、音曲、踊り、物真似など、ネタ中に「何をやっても許される[1]」自由な演芸形式となっている。日常生活、流行文化、政治経済など幅広い題材を扱うことが可能で、時流に合わせてネタを細かく、また大きく変化させることができる。

Wikipedia抜粋でいともかんたんに漫才じゃない勢論破できちゃった
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信
>>46
ほんそれ、漫才とコントをごっちゃにしてるニワカが多すぎる
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信


海苔を張り付けてみろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信
>>42
アキラ100%でR1取れるし
場によっては行けるんじゃね
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信
>>42
アキラ100%でR1取れるし
場によっては行けるんじゃね
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信
まぁオリラジのリズム芸、小梅太夫の芸、ふかわりょうやいつここの芸を漫才って言えるかね?言えないわな
サンドウィッチが採点求められたからプロとして評価したみたいな話してたけど漫才の有無を他人に判断させて
自分では判断しないのはプロなのか?
プロなら0点にするべきでしょうに
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:26▼返信
霜降りも漫才じゃねえよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:27▼返信
>>59
あれは純水につまらない
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:27▼返信



安倍川餅
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:27▼返信
サンドウィッチマンのネタも漫才じゃねえしな
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
キングコングが評価されてた古い漫才界がおもしろいと言うならセンスない気がする
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
※7
ダウンタウン自身が「あれは漫才では無い」とずっと言われてきたからそれは無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
>>53
まぁ頭悪そうだから教えるけどwikiは正しい訳じゃないからな?
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
金属バットが1番面白い
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
構成作家が批判意見は受け付けないよーってのがもうね
そんなに意識高いなら次回からテレビでやらずに舞台だけでやりなよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
>>53
Wikipediaは論拠にはならないよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:28▼返信
漫才じゃないとかいう批判するから反撃されるんだ。普通にレベルが低い大会でいいじゃないか
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信
>>58
お前の頭の中にしかないべき論なんてカスほどの価値もない
漫才は舞台で何してもいいものというのがWikiで書かれていた定義
これよりも客観的な指標を示して見せろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信



バターを塗れ
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信
>>69
マジでこれ優勝者なしレベルだった
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信
テレビ大好きマンがたくさんいて良かったね
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信
テツandトモがギターと踊りでM1出てるのに今更何言ってんの
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:29▼返信
野村クリスタルさんは悪くないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:30▼返信
いやいや主催側がOK出してんだから外野がなにを言おうがM1チャンピオンだからww
まぁ自分もこれキングオブコントのほうでは?とは思ったが
77.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:30▼返信
ほんとにおもしろかったらこんな事にならないから
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:30▼返信
何が漫才なのか語れるほど、漫才を見てないから分からんわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:30▼返信
上沼恵美子とのやり取りが面白いだけだろM1は
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
>>65
はあ、じゃあ何がどう間違っているのかと言うことと、より客観的な定義をより客観的な論拠で示してみてくださいよ

それができなきゃ「Wikiだから」なんて理屈で否定なんてできないと思いますけどw
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
>>49
ここまで的外れな批判する馬鹿も珍しいww
話の内容を理解してないのかな?ww
82.投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
>>74
当時採点側の談志が「君らが出る場所とは違う」と言ったってナイツ塙が最近の記事で喋ってたわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
構成作家の意識すらこんなんだし、身内でワイワイしたいだけならもう番組畳めば?オワコンでしょ
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
>>36
あれはまぁしゃーなしで取らせてあげたみたいなもんって本人たちも含めて全員分かってるだろうからなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:31▼返信
>>68
残念ながら現代では学士論文でさえもWikipediaからの引用は認められているんですわ
ドンマイ
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:32▼返信
面白かったのは野田クリスタルであってマヂカルラブリーではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:32▼返信
>>77
これ
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:33▼返信
>>48
喋らず暴れてる方
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:34▼返信
去年はすえひろがりず、トムブラウン、ペコパ漫才やってない奴らばかりやんけ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:34▼返信
みんなそんなにウーマンラッシュアワーの漫才見たかったのか
来年こそ見たいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:35▼返信
ハライチも漫才じゃねえわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:35▼返信
※77
火のない所に火炎瓶投げるのがツイッター
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:36▼返信
とろサーモンなんて小声でボソボソ言って聞き取れないし言ってることもつまらんかったやろ
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:37▼返信
テラハの事件からホント何も学んでないな
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:38▼返信
落語家やないか!
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:39▼返信
おいでやすこがの漫才はええんか
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:40▼返信
>>86
wikipediaに書いてることが全て正しいと思ってそう
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:40▼返信
※96
なぜか返信ミスった
※83
落語家やないか!
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:41▼返信
四千頭身も漫才ちゃうやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:41▼返信
ぶっちゃけはちまで記事を見かけなかったら知りもしなかったよ
見ても面白くもなかったしコントだし
ホントどうでもええわ
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:41▼返信
普通に面白かったよ
文句しか言わない変な奴らに負けないで欲しい
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:41▼返信
>>70
謎のwiki信者がいて草
お前にとってwikiは人生の教科書かな?
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:42▼返信
テラハのヤラセから学んで無いな
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:42▼返信
オープニングのミルクボーイの「優勝しても人生が変わらないらしい」っていうのが本当になってしまったな
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:42▼返信
中川家も関西弁でリズムつけてるだけでコントじゃん
107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:42▼返信
※46
ビートたけしの漫才には「コマネチ」という動きがあってだな

しゃべくり漫才以外漫才と認めないなら、関西弁には誰も勝てないから関西だけで大会を開いてくれ
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:42▼返信
>>98
Wikipediaに常駐してる謎の勢力が
正しいかわからん内容には「要出典」って付けてくれるから安心しろ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:43▼返信
近年稀に見る低空飛行回だったね
和牛がでてればね
来年、上沼が居なくなって和牛に出て欲しい
水田の軽率な発言が愚かなのは当然だが、上沼は蛇のような執念深さで一生水田を許さないだろう
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:43▼返信
ジャージ着てギター持ってるテツandトモがM1決勝行ってるからヘーキヘーキ
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:43▼返信
>>11
お前アホやな
同じ球技のサッカーがいつかテニスになるのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:44▼返信
>>98
残念ながらこれに関しては出典があるんだわあ
[1] 相羽秋夫『上方漫才入門』(弘文出版、1995年)p.10「漫才とはどんな芸でしょう」

で、お前は反論する論拠を持ち合わせてるの?ないんでしょ?www
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:45▼返信
>>5
審査員が好き嫌いで決めるから
間違ってるぞ
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:45▼返信
※98
日本版の編纂者が韓国系
あとはわかるな?
115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:45▼返信
べつにマジカルラブリーが悪い訳じゃない。
マジカルラブリーのネタを評価して票を入れた審査員が悪い
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:46▼返信
どう見てもコントじゃないからな
漫才っしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:46▼返信
はっきり言って歴代優勝者はそこまで面白くない
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:46▼返信
>>110
テツトモは決勝行って否定されたやん
こいつらは決勝で勝って肯定された側
全然違う
119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
>>111
極論すぎて草
1か0でしか物事を語れないの?
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
多分、幼稚園児、小学生は爆笑したんじゃない?
小便が顔にかかる動きとか
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
>>86
顔真っ赤にするなよ本気で馬鹿なの?
wikiなんて一部の人しか編集しないから編集した人が勘違い、思い違いした時点で正しくないのに
まさかさ世の中の人々の知識が反映されてるとか思ってないよね?
反映されてるのは編集した人の知識のみだから
122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
>>51じゃあミルクボーイもダメだな😅
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
※51
一度第一次漫才ブームの貧相なツッコミメンバー一同を見てきてくれ
結局ピンではことごとくボケしかテレビに残れなかった
漫才のツッコミも注目されたのはダウンタウンの浜ちゃん以降
ダウンタウンが出た当時も、師匠や弟子が無い初のNSC出身で、漫才としては異端児扱いされていた
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:47▼返信
>>120
テレビ見てません!
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:49▼返信
シンプルな会話体を基本とすることから、演者の個性に合わせ、音曲、踊り、物真似など、ネタ中に「何をやっても許される[1]」自由な演芸形式となっている。日常生活、流行文化、政治経済など幅広い題材を扱うことが可能で、時流に合わせてネタを細かく、また大きく変化させることができる。

[1] 相羽秋夫『上方漫才入門』(弘文出版、1995年)p.10「漫才とはどんな芸でしょう」

反論する根拠が提示できなさそうだしこれは漫才じゃないガイジが雑魚すぎるんだけどwww
ワンパンKOしてしまってすまぬwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:49▼返信
>>59
ほんそれ、マヂカルラブリーがダメなら霜降りも十分ダメだよな
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:50▼返信
漫才のフリをしたコントだろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:51▼返信
>>121
うん、だから編纂者以外の集合知を以って否定すればいいだけだろ?
ほらやってみろよwww
簡単なお仕事だろ?www
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:51▼返信
>>103
頭悪い奴ほどwikiに出てたから!って言うよね
何故?其れは知識が無いから必死ですよw
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:51▼返信
>>112
はいはい、一生大好きなwikipediaと共に生きていけば?
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:52▼返信
>>128
馬鹿なんだな可愛そう
簡単だと思うのが馬鹿本当可愛そう
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:53▼返信
>>125
必死になって、そんな20年以上前のモン引用してダセェなw
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:53▼返信
>>128
>ソースはwikipedia
こんな馬鹿なこと言ってるヤツの話しをまともに聞こうと思える?
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:53▼返信
>>129
頭悪いやつすら根拠を示して反論できないんならお前って一体w
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:55▼返信
wiki信者めっちゃ叩かれてて草
自分の言葉で語ろうね?w
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:55▼返信
>>131
いやいや、なんでできないんですかね?
俺はWikipediaが絶対の真実だなんて一言も書いてないですよね
あくまで今現在において、出典がある最も確からしい論理が掲載されてるから論理展開の軸に据えてるだけなんですよね
事実お前は何一つ反論ができてないし、書いてないことに言及して話を逸らすのに必死じゃん
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:55▼返信
一番面白かったのは、かまいたちのファミマのCM
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:56▼返信
>>133
論理を逸らすのに必死www
反論できないんだね悔しいねwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:56▼返信
>>129
お前がwikiの話持ち出してきたのに何で俺が言ってるみたいになってるの?
wikipediaには人との会話の仕方までは載ってないみたいだねw
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:57▼返信
>>132
20年前ですらこれを漫才と認めてるのに今はより狭義の意味にすり替わったんですか?
それってなにか論拠あるんですか?
ないっすよね?www
雑魚すぎぃwww
論破余裕なんですけどぉ
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:57▼返信
漫才なんて下層向けのエンタメなど下層だけでやってろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 22:58▼返信
申し訳程度に漫才風を取り繕うためにツッコミをマイクスタンドに立たせて、漫才風だから舞台装置、小道具を置かなかった100%コントだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:00▼返信
日本のお笑いもこれからあーゆーの増えるの?
やめてほしいわ
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:00▼返信
このひとたち誰?
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:01▼返信
逆に今年はコレ以下の奴らしかいなかったって事だろ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:01▼返信
>>138
お前がそう思いたければそうすれば?
wikipediaに洗脳された馬鹿には何いっても無駄ということが分かったから
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:02▼返信
水曜日のダウンタウンを見ているけど
野田クリスタル自体は結構面白いかもしれない
ネタじゃないけど
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:02▼返信
>>139
「何で俺が言ってるみたいになってるの?」
ここが最高に意味がわからないんだがw
もう少しまともに日本語話せるようになろうな
多分お前ならWikipedia見れば改善できる程度の母国語の習熟度の低さだと思うしw
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:03▼返信
>>53
wikiに載ってることが真実だと思い込んでる情弱がいて草
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:03▼返信
>>140
ご本人登場w気持ち悪いから絡まないでね。
どうせ「論破した!」とか思ってそうだけど。
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:03▼返信
答え
ミルクボーイが優勝した去年はみんなが祝福しました
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:04▼返信
大人の対応のように見せかけてるけど苛立ちが透けて見えるコメントやな
スルーしとけばいいだけなのにできないんだろうな

チャンピオンなんだから堂々としとけよ
つまらんかったけどそこは間違ってないんだから
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:04▼返信
>>146
お前は何も意味のある言葉は発してないぞ
あれ?自覚なかった?
Wikipediaほどの価値すらない出典のない反論にすらなってない言葉しか発してないのになにかを言った気になってるの?
で、やっぱり反論は無いんだな
それでFAでほんとにいいのかな^^?
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:05▼返信
>>149
情強なお前がより正しい出典を引用して反論すればいいじゃん
はいどうぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:07▼返信
結局審査員の好みという主観なんだよな
かと言って視聴者投票にすると知名度が高い方が有利だから難しいね
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:08▼返信
>>150
反論ができず無意味な雑音しか吐けない時点でお前は論破されてるんだよ
認めたくないよなあ
頭が悪いって不幸だよなあほんと
お前はこの先そうやって何事にもまともに反論できない惨めな人生を送っていくんだよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:08▼返信
♪レーズンパンは見た目で損してる!…残念
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:09▼返信
この飯塚って東京03だと思ってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:09▼返信
>>131
うるせーばーかしか言えなくなった時点でお前の負けだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:10▼返信
粘着wiki信者がいて草
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:11▼返信
キングオブコントも優勝したら面白い
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:11▼返信
M-1の話なのにwikipedia厨が大暴れしてるのは何故なの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:12▼返信
wikiは正しい!真実なんだ!
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:13▼返信
そもそも相羽って誰なんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:13▼返信
今年はデキレ臭がスゴい
M-1って3年に1回ぐらいの割合で、「面白い芸人」じゃなくて「賞を獲らせたい芸人」が優勝してる気がする
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:15▼返信
いや単純に詰まんなかったのよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:16▼返信
※125
こういう論破ガイジがいるから余計にマヂカルラブリーが批判されるんだよなぁ
マヂカルラブリーが可哀想だわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:17▼返信
>>163
レスバに敗けたやつが安価つけずに
誰に対してでもなく独り言のようにコメントを残す行為を
誰かWikipediaにしてください!
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:18▼返信
>>167
論破される主張をする方が悪い
難癖つけたことを泣いて謝罪しろ
ゴキブリのように湧く全てを論理で殺し尽くすまで俺は指を止めないから
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:18▼返信
>>167
漫才じゃないと根拠なしに言い張ってるやつのせいでは?
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:18▼返信
漫才かどうか以前に全く笑えなかったわ
コンビより野田がピンでやるゲームネタの方がまだ面白い
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:19▼返信
錦鯉が1番面白いのだ🤗👍🤣
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:19▼返信
時の運も実力の内。観てないけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:19▼返信
で、wiki信者はマヂラブの漫才wは面白かったのか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:20▼返信
>>16
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:20▼返信
>>167
どう言う理屈だよそれ
先に殴ったやつが悪者だよ
今回はどっちから手を出したんだっけ?
考えたらわかるよな
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:21▼返信
鬼滅の刃を見ずにM-1を見ていたが
正直「漫才」ではなかったな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:22▼返信
漫才の形云々じゃなくて単純にお笑いとしてM-1が面白くなかったっていう現実よ
マジで見てて眠くなった
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:22▼返信
wiki最高!
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:24▼返信
>>140
他人の言葉を使って論破がダセェって気付けよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:26▼返信
M-1は観るものでは無くて、話題として誰が優勝したかを知れれば良い
だから内容はどうでもいいよ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:26▼返信
>>118
志らくだから否定されなかったけど、談志ならどうだったかな
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:26▼返信
あれがOKならピン芸人が素人とコンビ組んで素人無言棒立ちにさせて隣でピンネタやってても漫才にならないか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:27▼返信
論破された後にぶつぶつコメント欄汚すやつきっしょいな
普通に安価つけてレスバしとけや
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:28▼返信
>>180
論破されてること自体は認めてて草
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:28▼返信
>>180
漢っすなぁ……漫才かどうかについて
個人の感想で貫く姿に感動しました
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:31▼返信
そのプロの審査員たちが漫才か悩むけど面白いから点が高かったって言ってるから、面白かったけど漫才ではないという評価そのものは正しいのでは?
M-1は面白ければ究極的にはそれが許される土壌があったってだけで、漫才よりも面白かったって評価じゃん。
他がつまらなさすぎたんだけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:32▼返信
>>14

ならこのスレに参加する必要ないじゃん
189.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:32▼返信
>>184
はい、論破w
いやー、馬鹿っぽいなお前
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:34▼返信
>>189
無視した方がいいよ、粘着されるからw
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:34▼返信
>>187
漫才か悩むは漫才じゃないと断定してるわけではないやん
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:36▼返信
定義が曖昧だから、もうどうでもいいんじゃないの

コントと漫才の違いも分からんし、タレントと芸人の違いも分からんし、

そもそもどうでもいいからな

そんなもん
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:38▼返信
>>180
君さあ
会議や議場で出典や論拠なく、個人的な感想述べるやつ見てどう思うの?
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:40▼返信
どうでもええやろ
面白く無いやつが選ばれたんなら問題あるかもしれんが
面白かったんやろ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:42▼返信
これが漫才じゃないなら決勝もう一組の歌ネタやってたやつも漫才じゃないわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:42▼返信
たかが素人の糞みたいな評論だから相手にしなくていいのに
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:43▼返信
>>194
絶対マヂカルラブリーが滑ってたの知っててのコメントで草
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:45▼返信
>>197
滑ってたら優勝してないぞ
馬鹿かな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:47▼返信
>>193
娯楽番組と会議や議場を同列で語る逸材現れる
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:47▼返信
こういうのって漫才かどうかというより全体的につまらないのが問題だよな
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:48▼返信
>>151
サンドイッチマンみたいにコントだろうと有無を言わせないほど出来が良ければ批判は受けない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:50▼返信
>>200
安心しろお前のQOLが低いだけだから
人の不幸以外楽しめないお前が悪い
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:51▼返信
>>202
口々に前回までを再評価してる人出てるのが全てだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:51▼返信
>>199
無視した方がいいよ、粘着されるからw
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:54▼返信
つまらないってそれはあなたの感想ですよね?
全体の総意みたいに言うのやめてけれ
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:54▼返信
審査員もお御所の漫才師呼んでない時点で終わってる(やすしが生きてたらボロクソ言われてるやろ)
昔のお笑いスター誕生とかの方が審査きつかったもんな
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:58▼返信
※202
ここで書き込みしてる時点でお前もなw
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月23日 23:58▼返信
>>207
無視した方がいいよ、粘着されるからw
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:11▼返信
m1やってたのか
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:12▼返信
で、誰?
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:17▼返信
※206
オール巨人はいつになったら大御所の漫才師扱いされるんだよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:18▼返信
↑の奴ら全員のコメントが面白くない件
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:19▼返信
Wikipediaに不満な人はそれ以上に信憑性が高い情報源を持ってきて
反論の根拠に使えばいいと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:20▼返信
※212
なにか面白いコメントを書いてください
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:23▼返信
この野田ってのすげーイラつくんだけど
顔かな?
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:24▼返信
漫才関係なく面白くなかったんだが
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:27▼返信
誰なの?
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:30▼返信
漫才じゃない、一番面白かった訳でもない、ネタは1アイディアのみ
上沼との衝突による同情票での優勝としか言い様がない
219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:31▼返信
まああれで見取り図優勝も違う感じだったけどな
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:43▼返信
そうしないとM1じたいの価値が下がるからな
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:44▼返信
1ネタの勢いだけで終えようって姑息な事してんのが腹立って笑えなかった
それはおいでやすこが同じなんだけど、あっちの方が面白さとセンスが上だった
このコンビがどうして優勝できたのかさっぱり分からん
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 00:48▼返信
漫才云々の談義をする以前に面白くなかったのが一番の問題じゃね?
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 01:04▼返信
ミルクボーイはネタが完成してるから
テツトモ見たくもっと地方営業で頑張った方がいいと思うわ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 01:10▼返信
マヂラブ以外がつまらなすぎて優勝させちゃいけない空気だったからな
見取り図は正統派漫才だけど優勝に相応しい内容かと言ったらそうじゃない
おいこがは二本目で完全に滑ってた
優勝させても大丈夫そうだったのがマヂラブの一風変わった漫才だっただけ
漫才じゃないとか言ってるやつはアホなんよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 01:20▼返信
つまらない芸人の頂点決める大会だろあれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 01:54▼返信
笑い声もないとほんと見るの辛いな
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:02▼返信
もしマヂラブ以外を優勝させてたとしたら過去最低レベルのM-1って言われてただろうな
マヂラブに文句言ってるやつはM-1終了して欲しかったのか?
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:10▼返信
※227
いやあの3組の段階から今年は過去最低レベルのM-1って言われてるよ
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:20▼返信
一番の問題は物凄く詰まらない事だよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:31▼返信
これがダメなら、歌ってるのを突っ込むだけも漫才じゃないし
霜降りみたいなのも漫才じゃないし
ミルクボーイのあんなんも漫才じゃないし
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:37▼返信
aiに審査させてみては。
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:38▼返信
つまんなかった尽きる
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 02:48▼返信
>>227
こいつらが決勝に出て来てる時点で過去最低レベルなんだよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:11▼返信
自分で煽ってたのにどこが大人の対応なんだ…。
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:13▼返信
ガースーに比べればカス同然
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:19▼返信
>>224
何言ってんの?マヂラブが一番面白くなかったわ
だから叩かれてんだろ?
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:23▼返信
>>213
黙れよクソwiki信者
成り済ましでコメントまでしやがって
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:30▼返信
>>237
無視した方がいいよ、粘着されるからw
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:47▼返信
漫才ではない派はwikipediaで漫才の意味について調べてこいwwwwwww
ちゃんとソースもあるからwwwwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 03:54▼返信
>>2
書いてるのがニホンゴ分からない人だからしゃーない。
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 05:16▼返信
クソしょうもない歌ネタに大声で突っ込むだけの奴が優勝するより全然マシ
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 05:28▼返信
なんでwikipedia?
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 05:58▼返信
これが大人の対応?
今回のことは過ぎたことだからもう黙ってろって言ってるように見えるぞ
244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 07:01▼返信
今年はニューヨーク以外誰が優勝しても荒れた
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 07:10▼返信
漫才じゃないのではあれば、審査員がこれは漫才じゃないので0点ですって言えばよかったよね?w
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 07:46▼返信
あれは漫才師じゃなかったので優勝取り消します、てドッキリやってみてほしい
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 07:50▼返信
>>5
結局この後トークやれるかどうかよ。
出来なきゃ売れず消える。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 08:52▼返信
まあ自分で煽ったんだからしゃあないだろ
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 09:28▼返信
>>236
違うぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 10:44▼返信
何言ってんの?脊髄反射で「勝ったものが偉いんだ、外野がわめくな」
みたいなこと言ったから荒れて収拾付かないから面倒になって謝っただけだぞ
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:05▼返信
来年まで生き残ってるかしら
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 13:37▼返信
漫才かどうかは知らんがつまらん奴しかいない年は該当者なしでええやん
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 14:57▼返信
そんなどうでもいいことなんか普通は面白さで黙らせられるのに情けねえ
254.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 15:46▼返信
塚ちゃん 「母ちゃん」爆サイ荒らしのサラリーマン犯罪者
255.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 16:46▼返信
満場一致なんてする訳ないだろ
文句言ってるやつが審査する訳じゃないんだし
誰が審査したところで外野は文句言うだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月24日 22:32▼返信
今年は全部つまらなかったのが原因
257.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 10:41▼返信
こいつらは売れないチャンピオンやて

漫才の形じゃなくて全然いいんやがおもんないねん『それ』だけ

直近のコメント数ランキング

traq