• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
新海誠監督「『鬼滅の刃』もう歴代興収3位!?僕も良い映画が作れるよう、せめて日々がんばります。」


新海誠に聞く『鬼滅の刃』の偉業。コロナ禍での映画制作「次回作は終末後の物語」(テレ朝POST) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab6de26973f7efff81bf651c43e1ad81577c7fb4?page=2






記事によると


新海誠監督
「おそらく『鬼滅の刃』が日本映画の興行収入の記録を塗り替えるわけですよ。まさか、ひとつの場所に人が集まることが避けられるこの2020年に、日本の映画興行の興行収入が書き換えられるなんて、だれひとり予想してなかったと思うんですよね。」

『鬼滅の刃』(の大ヒット)はちょっと悔しいんですけどね(笑)。自分たちが何とかたくさんの人に見てもらいたいってつくってきたこの記録の上を、あんな風に力強くジャンプされると。自分たちにああいうことができなかったのは悔しいなとは思うんですけど、でも同時に、物語はとても大事なんだと励まされましたよね

「次回作はまだ言えないことばかりですが、自分の力が及ばない、とても大きなことが起こる話です。変わってしまった世界で、それでも少しでも健やかに生きていく。終末のその先で展開されるような映画をつくりたいと今は思っていますね。何かが終わっちゃう。何とかして食い止めなければという映画ではなくて。」




この記事への反応


   
鬼滅がオワコンにしたもの多すぎだろ
宮崎駿に新海誠にエヴァにワンピースに


尾田くんも新海くんを見習おうな

素直で大変よろしい

宮崎駿「鬼滅?知らないし興味ない」
押井守「鬼滅はただの流行、数年後には廃れる」


↑押井が一番カッコ悪いな

え!?まじかよ これから出番増えてくるのに

新海誠はたくさん作品を完結させて評価されてるし
まだまだこれから記録塗り替えていくやろ。
他の老害と比べて全然大丈夫や。




大ヒットクリエイターはクセが強い人が多い中
新海誠監督は素直なお人柄なのがええなぁ
ワニ先生といい、謙虚で好感持たれてるわー



B08PBFVYSM
あfろ(著)(2021-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B08G8LJ1T4
有野晋哉(よゐこ)(出演)(2020-12-18T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



4088825217
平野 稜二(著), 吾峠 呼世晴(原著)(2020-12-04T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1



コメント(253件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:21▼返信
君の名はだけの一発屋
2.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
こういうのは素直が一番良いよね。
抜かれる現実が変わらない以上、潔く印象が良い方が次に繋がる。
3.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
鬼滅はただの流行!
4.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
尾田っち・・・・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
飯塚幸三「身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」

飯塚幸三「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」

飯塚幸三「死んだ人間が生き返ることはないのだ いつまでもそんなことに拘っていないで 日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう」

飯塚幸三「異常者の相手は疲れた いい加減終わりにしたいのは私の方だ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
またキメハラかよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:22▼返信
鬼滅の刃はあと10年は安泰
8.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:23▼返信
>>1
この人の作品って人選ばない?
9.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:24▼返信
バトル漫画でも書けば?w
10.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:24▼返信
鬼滅がオワコンにしたんじゃない
元々オワコンだったんだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:24▼返信
誰?
12.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:24▼返信
ものの数年の天下で大草原
13.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:25▼返信
>終末のその先で展開されるような映画をつくりたいと今は思っていますね。何かが終わっちゃう。何とかして食い止めなければという映画ではなくて。

正直『天気』は『君の』のコピーっぽくあって(田舎と都会の男女、女の子が消えるのを阻止するために奔走…)拍子抜けだった
パターンを脱するというのに期待
14.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:25▼返信
最近のジブリはパッとしない
15.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:25▼返信
わりと一世風靡したが捨て去られたコンテンツ
黒子のバスケ
おそ松さん
ハイキュー
妖怪ウィッチ
弱虫ペダル
キングダム
16.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:25▼返信
ヤマカンとの格の違いよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:25▼返信
ジブリってスタジオはもう存在しないですよ
解散した
18.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:26▼返信
だがワニの作者には好感は持てない
19.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:26▼返信
言えたじゃねえか
20.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
この人の作品てぶっちゃけRADWIMPSのPVだよな
映画作品とは呼べない
21.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
変わってしまった世界って天気の子のその後が関係してくるのかな?
他の作品を認めつつ、自作の期待感を上げるあたり新海さんさすが!
22.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
オワコンと言いながら正月の地上波初放送の天気の子見る奴w
23.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                  
24.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
>>14
ゴミひろえカス
25.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:27▼返信
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww           
新海信者ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww                   
26.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:28▼返信
新海=RADWIMPS
鬼滅=LiSA
27.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:28▼返信
終末のその先って北斗の拳だろ
28.投稿日:2020年12月25日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:29▼返信
君の名で売れたRADWIMPS
鬼滅の刃で売れたLISA
30.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:29▼返信
>>28
コンテンツブレイカー小島が褒めてた

これが全て
31.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:29▼返信



すまんなw時代は鬼滅とPS5なんだわ


32.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:29▼返信
>>28
女子供メインの映画がアカデミー賞受賞作品に勝てるわけないw
33.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:29▼返信
ぎゃあぎゃあいうより好感持てるわ
次回作に期待
34.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:30▼返信
天気の子のストーリーの陳腐さやばかったなぁ
なんとかしろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:30▼返信
>>26
実は鬼滅の作中にLiSAの曲流れないんですよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:30▼返信
鬼滅の刃も冬休み終わればもうオワコンよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:31▼返信
※35
映画で炎は流れるで
38.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:31▼返信
>>36
ここまで認知度上がれば物語完結までは終わらないよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:32▼返信
>>37
は?知らんがな
40.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:33▼返信
物語完結してるだろwねづこ人間に戻ったし
41.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:33▼返信
>>31
ヨンケタ間近のPS5がなんだって?
42.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:34▼返信
わざわざこうやって負けました悔しいです発言しないといつまでも粘着されるからな
尾田や駿にニチャる鬼滅キッズ見ればわかるけど
43.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:34▼返信
>>36
それなら漫画終わった時点でオワコンになってるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:34▼返信
アニメ2期が22年らしいからまじオワコンになる予感しかしない
45.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:35▼返信
>>44
マ?
それならもうオワコン確定やんw
46.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:35▼返信
最終巻発売したのがこないだだから
原作終わってもコミックが発売されて晴れて完結
47.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:35▼返信
鬼滅きめーわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:35▼返信
ユーフォ忙しいから仕方ない
49.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:36▼返信
AKBのCD販売数になにも意味がないのと一緒
50.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:37▼返信
鬼滅の監督に誰も興味無いの草
51.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:38▼返信
新海さんにはもう固定ファン付いてるだろうし大丈夫でしょ
鬼滅は知らん
52.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:38▼返信
大人向けオリジナルストーリーのアニメで首位は誇れることだと思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:39▼返信
もうお前は勝てねえ
君の名はがピークだ
54.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:39▼返信
鬼滅はスピンオフ詰め合わせ劇場版で間をつなぐみたいっすね
55.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:40▼返信
コロナ禍で経済回しまくる鬼滅をあらゆる企業が手放すはずないやろ。日本一売れてるジャンプの看板がコロナ禍で役立たずなんやから企業も鬼滅に頼るしかないんや。ネットにオワコン言われようとも企業は鬼滅商品を作りまくるやろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:41▼返信
言わされてるだけやこんなの
57.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:41▼返信
>>50
原作通りに働け!って言うのが原作もの作品
下手な解釈入れたら末代までファンに叩かれる、進撃の巨人実写版みたになる
58.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:41▼返信
こいつ同じようなのばっかり作る無能だから消えて
59.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:42▼返信
>>50
本人も注目されるの苦手そうだしそっとしといたれ...
60.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:42▼返信
>>18
絵がもう無理
61.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:42▼返信
人間ができてるなあ。
こういう人は応援したくなる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:43▼返信
空と雲だけ描いとけ
63.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:43▼返信
鬼滅の作者全然表に出て来ないよな
64.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:44▼返信
鬼滅のイラスト描いてあれば何でも馬鹿が買うからね
パッケージに鬼滅の絵が書いてあるみかん売ってたけどすげー売れてたし
65.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:44▼返信
>>8
別に売上負けたからって他のアニメがオワコンなわけやないやろ

ゲームだと日本で一番売上あるFGO以外ゲームはオワコン話になるぞ
66.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:44▼返信
>>28
アニメ以下じゃん
あとカ◯ラを止めるなとか万◯き家族とかさっさと引退して欲しい
67.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:44▼返信
100点満点の回答
68.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:44▼返信
鬼滅の作者は事実上の引退ですから
69.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:45▼返信
天気の時に企業山ほど絡めてやってめちゃくちゃこけたから企業、広告系からはマジで人気ないよこの人
70.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:45▼返信
映像クリエイターなら興行収入の勝ち負けなんか気にしない
新海はもうただのビジネスマンに成り下がってしまったってことだ
71.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:46▼返信
君のなは~ん
72.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:46▼返信
とりあず京アニは鬼滅以下って事が分かった2020年でした
SIROBAKOとかヴァイオレットとか雑魚
73.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:46▼返信
>>44
あまり遅いと陳腐化しそう
74.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:46▼返信
鬼滅の威を借る狐が多いこと
75.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:47▼返信
ユーフォの別の新作は今製作中だし刀剣乱舞の劇場版も同時進行だから
まじで早くて再来年だろうね
76.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:47▼返信
何年かしたらなんだこのゴミ映画ってなるのにな
77.投稿日:2020年12月25日 19:47▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:47▼返信
クリエイターはこうであって欲しいわ
相手を叩くのはクリエイターじゃない
79.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:47▼返信
無理だろ
話が致命的
80.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:48▼返信
縄は版権的に購買意欲が湧くグッズが無いからな
81.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:48▼返信
新海よ這い上がれ
次回作はええやつ期待してるぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:49▼返信
鬼滅2期の主題歌はREONAだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:49▼返信
他作品の人気を認めるのは勇気がいるし立派だと思う
84.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:49▼返信
長い間その掲載雑誌は自然淘汰を生き抜いてきてるからかなり定型化されてる。
作品よりは雑誌自体にある体系や趣を観察するとよろしい。なるべくたくさんの作品に目を通すことだな。
知るのに深く読み込む必要はない。個々の癖より共通してる根幹の部分を見抜こう。
過去から現代までどう変化してきたか分かれば未来も予想できる。
85.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:50▼返信
まーた文句が仕事の子供部屋昭和じじいが発狂してる…
86.投稿日:2020年12月25日 19:50▼返信
このコメントは削除されました。
87.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:50▼返信
呪術開戦まじ来てる
88.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:50▼返信
「君の名は」ってスタッフが頑張って
新海誠が暴走しそうなところに修正を加えまくって抑えて一般受けしたからな
比較的に自由にやらせた「天気の子」は一段落ちたみたいだし
監督が持ち味を出せば出すほどオタ臭くなって一般受けが悪くなる
89.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:51▼返信
>>52
なにそれ
90.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:51▼返信
どっちもつまんない
どっちもつまんないから仲良くしろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:51▼返信
鬼滅の刃の映画が公開される度に色々嫌味な質問されるんやろな、深海と宮崎…
92.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:52▼返信
潔いな
負けを素直に認め悔しさをバネに次に繋げて行ける精神こそ大事
不服そうにしかめっ面で難癖つけて精神勝利しようとする奴が一番不要
93.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:52▼返信
※83
本音で認めてるわけねーだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:53▼返信
次の鬼滅の映画とか何年も先だから宮崎監督はもう居ないかも
95.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:53▼返信
※90
だよな、デブとガリの喧嘩見てるみたいで普通のやつから見るとどっちも病気
96.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:53▼返信
実際に数字で負けちゃってるんだから抗ったところで見苦しいだけだもんな
97.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:54▼返信
お前らキングダムはどうしたの?漫画めっちゃ買ってたやん
一般層もハマってたやん
98.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:54▼返信
シナリオを別にしないと
99.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:54▼返信
三日天下だったね…
100.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:54▼返信
>>97
結局漫画化もイメージ商売なんやなって感想です
101.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:55▼返信
まあ、鬼滅の刃は新海誠作品と毛色が全く違うジャンルだからなぁ、鬼滅の刃と比較するなら深海や宮崎じゃなく、コナンやワンピースだろが…
102.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:55▼返信
駿とか年齢的に新作も無理だろうし糞映画に記録潰されて可哀想
103.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:55▼返信
鬼滅の刃 VS たつき

たつき雑魚すぎたwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56▼返信
>>101
コアなオタク層からすればそうだけど
一般人からみたらまとめてアニメだぞ
105.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56▼返信
あと1時間でナウシカがトレンド入りしちゃうけど鬼滅キッズ気分はどう?
106.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56▼返信



何年もやってアホほど映画作ってるくせにポケモンは君の名は越えられないの?w


107.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56▼返信
千と千尋の神隠し、君の名は、鬼滅の刃。
の。
108.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:56▼返信
鬼滅みたいな名作らしい名作も珍しかったな
雰囲気とかでなく話で面白かったなと満足して終わった
109.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:57▼返信
なぜ万人に大人の対応をさせようとするんだろうね
嫉妬丸出しの奴もいた方が面白いじゃんね
110.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:57▼返信
>>97
売上ブーストのアニメが来年の春まで延期してるし
アニメの出来も普通レベルでしかない
質の高いアニメ化したら良かったのに予算ケチったんかね
111.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:57▼返信
小物だけが反応する

大物は触れもしない
112.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
鬼滅もキングダムみたいに次回作先送りで自滅パターンか
113.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
>>105
はいはいバルスバルス😂
114.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
こんなの単純に動員数の差だろwww
どっちも面白い、どっちも良さがある
そもそも比較するようなものじゃない
それでももっともらしく回答しないといけない新海誠も大変やな

115.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
駿も敗北宣言の準備しとけよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
>>41
PS5、4週間の販売数が400万台突破!

同時期のスイッチの200万台を大きく上回る

ンフ~w
117.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:58▼返信
新海アニメは、いきなり映画で出して「面白いよ・感動するよ」って宣伝でゴリ押してる感じ
118.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信



鬼滅「ね?簡単でしょ?w」


119.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信
>>109
反面教師は必要悪ってね
120.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信
来月はエヴァと鬼滅が比較されて
エヴァはオワコンクソアニメって事で落ち着く模様
121.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信

PS5の鬼滅の刃ゲームも楽しみ♪

122.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信
>>109
大人だから大人の対応をする
当たり前のこと

社会人としてコメント求められているんだから
123.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 19:59▼返信
スイッチやあつ森人気と一緒で、コロナがなければ絶対ここまでヒットしてないわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:01▼返信
>>123



コロナなんてむしろ映画にとって「不利」な状況だろw
125.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:01▼返信
※108
嘘つけ。
内容が微妙って最初から言われてただろう。
ワニやケモフレの時と同じくで話題になったら内容も良いと急に言い出す典型的なパターン。
実際に海外でも微妙だし。
126.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:01▼返信
どんなアニメにも
「で、鬼滅に勝てんの?」でマウント取れて最高
127.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:01▼返信
>>123
たらればで語って虚しくならないのか・・・
お前の人生もあの時こうしていればと日々妄想しながら悔しそうに生きてんの?アホちゃう?
128.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:02▼返信
>>104
コアじゃなくても分かるわ
無知でアホな少数派が「全部アニメじゃ〜ん一緒じゃ〜ん」
って鼻水垂らしながら言ってんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:02▼返信
何かデータとかあるんですか?

鬼滅の刃ファン「ありますけど?」
130.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:02▼返信
※123
Switchもぶつ森もコロナ前から大人気ですからね(*^^*)
131.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:04▼返信
>>128
そういうオタクらしいご都合主義妄想には辟易しますわ
政治記事で陰謀論者気取っててどうぞ
132.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:04▼返信
来年あたり鬼滅が実写化されてコケそう
133.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:04▼返信
いや、ぶっちゃけどっちも良作や
134.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:05▼返信
※124
コロナで上映できなくなればな。
海外でも上映できた作品は無名作でも期待以上の売り上げを記録してる。
インド人の子供を誘拐する映画とかが話題になった例。
135.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:05▼返信
鬼滅なんてただの一発屋なのに
ほかが鬼滅のせいでオワコン扱いとか、脳みそわきすぎぃぃぃ
136.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:07▼返信
ドラ泣き
137.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:07▼返信
>>1
他の作品知らんのか…
138.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:08▼返信
>>3
かっこ悪
139.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:10▼返信
コロナでタイミングがあっただけの鬼滅より、
何もなくても、300億いっている他の作品がすごい。
140.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:10▼返信
>>15
黒バスおそ松ハイキュー弱ペダなんかは今でも腐女子ファンおるから。あとは知らん
141.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:10▼返信
>>18
100ワニの作者?w
142.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:11▼返信
悔しい

ステルスマーケティング力で負けた
143.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:11▼返信
>>25
そんな顔真っ赤になって息切らして…大丈夫か?
144.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:12▼返信
>>29
って言われるのは古参ファンからしたら辛いよなぁ
145.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:13▼返信
>>116
不良品じゃなかったのアレ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:13▼返信
※140
まんの金じゃ複追いはできないから次が出れば移るからな
147.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:14▼返信
だったら次の作品は鬼滅みたいにメインにちゃんとした声優使えや
148.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:14▼返信
その悔しいという気持ちが次作品へのエネルギーになるんだよ
同じ業界で食っていながら対抗心を出さない奴はクリエイター失格だわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:14▼返信
実際どうでもよくたって悔しくないとか言ったら袋叩きにされるからな
色々気を使ってコメントしなきゃいけないのは大変だ
150.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:14▼返信
※130
ぶつ森なんて64からSwitchまで長年人気を維持して伸ばしてきましたから
任天堂の他のIPもそうですがブームで終わらせない本物の人気ってのはこういうことを言うのだと思います
151.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:16▼返信
※150
少年コミックですとドラゴボなんかがそうですね
君の名は。はよく知りませんが根本的に違う種類の人気なのだと思います
152.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:19▼返信
もはや棒読み声優や俳優を使っているうちは、どこも鬼滅を追い越せないだろうな。

つーかどっちも東宝配給だよねw
つまりその気になれば国内外の全てのジャンル畑で精鋭を揃えられるSONY最強ー!ってことだな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:19▼返信
※136
そういやダークホース的存在のドラえもんこけちゃったか
154.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:20▼返信
アニメはつまんないけど、良い人だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:21▼返信
(速報)天気の子2制作決定!
156.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:22▼返信
ワニ先生には責任を取って貰わなくてはならんからな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:26▼返信
鬼滅どこまで持ちこたえんだろうな
今のおそ松さんみてみお葬式やぞ
158.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:28▼返信
むしろ君の名は以降から入ってきたライト層ドン引きの新海テイスト全開のやつ作れよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:29▼返信
ほんとエヴァは、全くエヴァ終わった。ほんと×2
スタジオカラー14年間に何をした?庵野が悪いんだ?!一発屋に笑えるわ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:29▼返信
エヴァンゲリオンが新海も鬼滅もジブリも超える
エヴァンゲリオンが真の王だ
161.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:30▼返信
聞こえの良い言葉並べまくってるけど他と違って作品自体の評価には一切言及してないよな
むしろ一番軽薄なコメントだと思うわ新海
162.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:31▼返信
>>35
OPとED歌ってるのLiSAじゃん
163.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:31▼返信
今鬼滅の名前使って他作品貶してる奴って数年後には鬼滅もオワコンアニメって言ってんだろうな
164.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:31▼返信
まずはジャンプで連載からだな
165.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:34▼返信
>>72
SHIROBAKOはPAWORKSやん?
166.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:37▼返信
押井の発言が真理なんじゃねえの?
君縄とかは映像美も相まって、見返しても色あせない名作といえるけど、
キメツなんて中身のない廃れるしかない賞味期限付きの祭りみたいなもんでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:43▼返信
競うな、持ち味を活かせって物凄い名言だなって思う
168.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:45▼返信
>>166
君の名は。の批評が「馬鹿でも観れる」とか言われてたのが遠い昔に感じるレスだなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:46▼返信
>>150
正論
170.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:46▼返信
※150
ゴミをりょっと変更しただけのものが売れる
屑天堂の商売はボロいよなあ
それもあんな糞ゴミを買うお前らみたいな救いようのないあほうが買い支えてるからだけどな
171.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:47▼返信
君と一発
172.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:48▼返信
日本が人口減少で斜陽なのに特別な環境下だったとはいえ新記録を出せたのは映画人には希望なんじゃないかな
173.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:50▼返信
素直な新海には好感持てる
174.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:52▼返信
商業的作品と芸術的作品を同じ物差しで測るのはナンセンスだよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 20:53▼返信
VS構造に持ち込むの何とかならんのか。
176.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:00▼返信
※174
後者から前者に舵切りしてヒットしたのが新海だよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:02▼返信
クソみたいな映画に抜かされたことにはらたってんな
178.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:03▼返信
次回作「鬼の名は」
179.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:06▼返信
マヂカルラブリーと鬼滅って似てるな
優勝しようが興行収入1位になろうが誰にも認められない出来のコンテンツ笑
180.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:06▼返信
オワコンw
181.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:11▼返信
前作は傍目から見てもちょっとセカイ系に寄りすぎて大衆ウケ何処に行った?とは感じたが
敵討ちで復讐すると痛快でキモチイイ!!って商業作品が意外に大衆ウケするもんで
アレって普遍的な感情なんだ・・と新海監督がカルチャーショックを受けてるのはわかる
日本人ってもっと漂白されてる存在だと思ってたんだろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:13▼返信
>>2
素直に負けを認められる人間は強い。
ジャンプ連載からのアニメ化というお膳立ては絶対にあるけど言い訳せずに悔しいと言えるのが凄い。
183.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:17▼返信
新海の作品は女に対する幻想みたいな描写がことごとく気色悪いから無理
童貞の煮詰めた妄想みたいな自慰を見せられてもな
184.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:18▼返信
※150
まあ、どれも任天堂の人気シリーズに比べたら大したことないわな
ブームってそういうもんだけどw
185.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:18▼返信
鬼滅が頭おかしいレベルのヒットを飛ばしただけで
君の名はも十分頭おかしいヒットなんだけどな
186.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:18▼返信
芸能人起用しないで邦画トップ確実だからな
電通的には面白くないわな
187.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:19▼返信
>>166
色褪せない名作(笑)
188.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:20▼返信
新海はまだ息してるけど
エヴァはオワコンになっちゃったぁ
189.投稿日:2020年12月25日 21:21▼返信
このコメントは削除されました。
190.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:23▼返信
押井の言う通りになると思うわ。
191.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:27▼返信
悔しいって思えるのは逆に凄いな
「ジャンル違うから」でいくらでも逃げれるのに
192.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:34▼返信
<物語が大事〜

鬼滅はその物語がクソなんだけどね
193.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:38▼返信
>>188
オワコンにはなってないだろう
おそらくシンは自己ベストを超える
194.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:40▼返信
>>190
押井のいうとおりって前人未踏の記録を出そうとしてる鬼滅は今がピークなんて
誰もが思ってることであほとしか言いようがないが
195.ネロ投稿日:2020年12月25日 21:41▼返信
ええやん。本音吐いてぶつけて有言実行。
それこそ男の生き様や。
196.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 21:57▼返信
新海嫌いだけどこれくらいはっきり言うのは良いと思うわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:01▼返信
新海誠は悪口や不快な言動を一切しない上に
自虐を駆使して本質を絶妙に隠しつつ表面上はいつもおもしろコメントをくれる
メディアにとってはありがたい存在
でも結構腹黒いとこあるから額面通り受け取ってはいかんで
198.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:02▼返信
新海監督大好き
次回作も期待してますよ^^
199.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:05▼返信
>>174
「君の名は」はそれまでの新海路線捨てて大衆受けを狙った商業的作品なんだよなあw
200.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:12▼返信
手塚や富野もそうだけど、他人の才能に嫉妬することってクリエイターにとって大事だよ。悪い事じゃない。
201.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:22▼返信
鬼滅の場合、原作エピソードじゃなくてオリジナルでやってたらここまで盛り上がってない
202.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:28▼返信
鬼滅の監督、仕事の経歴をみると馬車馬の如く働かされてきた感じ
(ブラック?)会社側が気を使って監督作品を用意するとか、よっぽどやんけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:32▼返信
キモゲ同士バチバチでクソ
204.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:32▼返信
UFOオリジナルの鬼滅ってそれはディーン版Fateより得体のしれない何かにならんか?
205.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:34▼返信
鬼滅の監督ってTHE裏方って感じなんだな。ちゃらちゃら表にでるわけじゃなく真面目なんだろうな。
つーかユーフォ社長のほうがでしゃばりだしなw
206.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:44▼返信
声優に芸人やら女優を使わないだけでいいと思います
207.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:48▼返信
>>22
お金を払ってまで見たくないけど、テレビで無料で見れるから暇なら見る程度しか興味ない。
208.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:51▼返信
>>144
とはいえ、ファン以外は映画の曲しか知らないし。まあ、それを言ったら「国民的アイドル」と呼ばれている方々もファン以外はドラマやCMの曲しか知らないってなるけど。
209.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 22:57▼返信
謙虚なのがいいのか?気持ち悪い。
芸人も漫画家も監督もクソ野郎で良いよ。
つまんねぇ
210.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:05▼返信
>鬼滅がオワコンにしたもの多すぎだろ
宮崎駿に新海誠にエヴァにワンピースに

別にオワコンにはなって無いだろ
今日エヴァの本PV発表されたけど盛り上がってるしやっぱりアニメのクォリティはエヴァの方が高い
211.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:05▼返信
鬼滅はキッズにも受けたのが大きかったな
君の名は。は中高生以上だったからキッズの分負けた感じ
212.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:08▼返信
ポケモンはどうなったの?
鬼滅にかくれて
213.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:22▼返信
毎回毎回気持ち悪い恋愛ものみせられてもなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:24▼返信
こんなAKB商法みたいなのに負けるのはたしかに悔しいだろうな
流行のってるわけでもないのにかっ飛ばしたコイツのほうがすげぇわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:28▼返信
鬼滅は典型的な一発屋だが今後の展開次第では一過性のブームで終わらずに完結まで行けるかも
深海誠は何作もの積み重ねを経た上で君の名は。がヒットしたんで実力は折り紙付き
俺はどっちも好きなんで両方を応援してる
216.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:42▼返信
>>210
だがお前の大好きなエヴァは最高興行収入のQでも52.6億で日本歴代興行成績上位の100位にも入れていない
日本映画限定にしても49位
旧劇場版で43.4億円、新劇場版で112.6億円で合計156億円だから相手になってないのが現実
217.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月25日 23:58▼返信
まぁこのコロナ禍で経済回し劇場企業小売工場を救ってんだからな。そして何より子供らに娯楽と話題を与えた事は大きいよ。コロナ禍で4月から学校行けずステイホームな子供らにとって今年は鬼滅で大分助かったやろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:14▼返信

鬼滅の刃上映でコロナ拡散だろwww

219.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:15▼返信
せっかくだし、星のこえみたいなロボものやってくれ
220.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:32▼返信
数年後になんで流行ったのってなるんだろうな…
221.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:43▼返信
>>44
おそ松さんコースやんけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:44▼返信
>>91
次の鬼滅はこんなに伸びないと思うから
突撃インタビューももうないやろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:46▼返信
>>122
クリエイターなんて社会人ちゃうわ
社会人でなくてはならないのは、周りの編集とかプロデューサーだよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:51▼返信
>>210
相変わらずナウシカも盛り上がってたしね
ナウシカ 初めて で検索しても新規が引っかかってるし、
ナウシカに庵野いる!って盛り上がってるの見ると
昔からクオリティ高い作品出してるクリエイターって強いよやっぱ
225.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 00:52▼返信
>>220
君の名は。がすでにそんな感じになってるもんな
鬼滅も同じコースと思う
226.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:53▼返信
>>137
天気の子で、あからさまに右肩下がりかましたからもうオワコンだろこいつ
227.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 01:54▼返信
>>145
不良品はスイッチの事だろ
228.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:18▼返信
そもそも勢い有りすぎておかしいんだよなあ
コロナ禍で経済刺激したいから数字操作してるかも
君の名は。ですら冬までずっと流行っての240億なのに
この世の数字が全部真実だと思わない方が良い
40年後ぐらいのツイッターでバズるだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:34▼返信
押井はクソしか作れないのに他の作品を辛辣に評価する。
表舞台に出て来ないで。
230.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 02:45▼返信
天気の子の時は新海さん自身も賛否割れると言ってたしな

>ひとつの場所に人が集まることが避けられるこの2020年に、日本の映画興行の興行収入が書き換えられるなんて
逆にコロナ渦で作られる邦画入って来るはずだった洋画減ってライバル減ったことが一つの要因にもなってるんだろうがな
後は個人が情報拡散しやすい世の中になったのも
君の名はの時と比べても今はバズれば拡散のされ方は尋常じゃない速さで広がってるだろ
それだけ人気出たらそっちの方に集中しやすいんだよねコロナ渦は
231.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:01▼返信
この人の作品っていかにもオタクの妄想を映像化しましたって感じで受け付けない
232.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 03:47▼返信
正直君の名は以前の作品の方が好きだわ
君の名ははそれまでの作品ユーザーに対するアンサー的な感じもよかったけど
結局は君の名は以降は大衆向けに作ってる感
新海さんの作品は大衆向けエンターテインメントと言うより
美術的哀愁作品としての方が印象強いからな
個人的には大衆受けよりそっち突き詰めていってほしいな
233.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 04:03▼返信
それでいいだろ
嫉妬心もなくなったら終わり
234.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 05:52▼返信
新海「やっぱつれぇわ」
ファン「言えたじゃねえか」
235.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 06:59▼返信
こいつあっさり忘れられたな
236.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 08:14▼返信
流行で売上が全てという枠だから新海は同じ土俵にいる
人間、自分の土俵で負けると悔しいものだ
237.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:01▼返信
カッコいい、素直にいったほうがイイネ
ムキになっていちゃもんつけるタイプは老害にしか見えなくなる
238.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 10:49▼返信
>>8
童貞拗らせストーリー
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 11:51▼返信
向上心がある奴のコメントやん
いつか鬼滅に追い付け追い越せや
それに比べて駿とかの老害雑魚はとっくに終わった男なんやなって
240.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 12:20▼返信
新海と君の名はマーケティングという作られたブームだから
鬼滅やジブリやワンピと同列にしたらあかんで
241.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:14▼返信
庵野も新海も鬼滅には負けてないやろ

だって、お前、鬼滅の監督が誰か知っとるか?www
242.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:16▼返信
※240
鬼滅なんかコロナショックだけの話じゃん
ワンピなんか雑魚すぎだけど?

DBが出ないということはおっさんじゃないね
ああ、ジャンプキッズねwww理解したwwwwwwwwwwwwwwwwwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 13:17▼返信
※240
ジブリなんかマーケティングのお手本じゃんアホなのかね君は(笑)


244.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月26日 23:38▼返信
鬼滅は今回限りだと思うなぁ
何でも社会現象になっても次同じ作品が社会現象になることは無いし
あんなに流行ってた進撃だって今や停滞よ
245.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 07:00▼返信
鬼滅あるからもうこいつは用無しやろ
誰も興味ない
246.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:34▼返信
パッと出てきて、君の名はがたまたまヒットして、業界もブレークさせてくれたおかげで
売れっ子監督になったみたいやけど、どうなんかねぇ。
まぁ、新しい人を取り込まんとあかんのやろうけど、なんかねぇ・・・ このひとちがうのよねぇ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月27日 15:35▼返信
妖怪ウォッチが出たとき、ポケモンはオワコンって言われてたけど、やっぱりポケモンなのよね。
ジバニャンとか、昨日今日のキャラクターは延命しない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 06:40▼返信
>>181
忠臣蔵からリベンジ物なんて定番むしろセカイ系とやらが受けたのが珍しい
249.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 06:42▼返信
>>172
現実はフィクションやないんやぞ
感傷的にもならんしそんなん一々感化されて生きてないっての
250.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 06:44▼返信
>>176
どれも芸術作品とは違くないか?
そういうオタクに刺さるおセンチな作品やと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月30日 16:03▼返信
左翼宮崎駿は涙目で「知らん」wwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:09▼返信
※151思うに君の名は。たまに話題になって流行するテレビCMとかと同じカテゴリーなのかなと
253.はちまき名無しさん投稿日:2020年12月31日 08:12▼返信
深海作品は一過性の色が強いかな
ジブリ、ドラえもん、ドラゴンボール、マリオ、ポケモン現状はここら辺とはコンテンツの地力に埋められない差がある
定番になるってのは本当に奇跡的なことなんだよな

直近のコメント数ランキング

traq