• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【セルフ島流し】パソナグループ、本社機能を東京から淡路島に移転wwwww
【ヤバイ】パソナのコロナ就職難救済プロジェクト、給与がエグすぎて「奴隷島」「帝愛グループ」だと話題に… 「大卒でも残金◯万円」




淡路島に引っ越した…「日常」変わった 本社機能移転のパソナ社員


記事によると



・総合人材サービス・パソナグループのオフィスが入る兵庫県淡路市北部の西海岸。ノートパソコンを広げ、リラックスした表情で社員が仕事に向き合っていた。

・グループは昨年9月、東京から淡路島へ、主な本社機能の移転を発表した。2024年5月末までに、管理部門の社員約1200人が島内に移る。

「通勤のストレスがゼロになった」。実際に東京から島へ転勤してきた男性社員が話す。海と山に囲まれ、ゆったりとした時間の流れを感じるという。



パソナグループ、淡路島に新社屋建設へ 今年秋までに


記事によると



・新型コロナウイルスの感染拡大で東京都千代田区大手町から兵庫県の淡路島に本社機能の一部移転を進めるパソナグループが、島内で令和3年秋までに新社屋の建設を計画していることが分かった。最終的に島で勤務する予定の約1200人のうち、国際事業などを担う部署の約400人を新社屋へ入れ、取締役会も開く。

・新社屋は鉄骨造2階建て、延べ床面積約3千平方メートルで、高さを約12メートルに抑え、周囲の山林の景観に配慮する。中央に大階段を配置。外壁にはガラス窓を多く採用して外光を取り入れやすい構造にする。山林や耕作放棄地を購入した兵庫県淡路市野島常盤の約10万平方メートルの一部に建設する。



この記事への反応



淡路島で働きたいなー

本社機能というのは、実はどこでも仕事できたってことじゃないかな。東京にこだわることなく。

多少気になるトピックではあるけど、それだけじゃ何とも(;´ ∀`)

昨日テレビでやってたのがこれだった。とりあえず10年、くらいかな?

淡路島の人間からしたら部外者に来られると鬱陶しい気持ちもあると思う。

住民そっちのけの事業。市長の回りの利権。

社内恋愛増えそうww

コロナから逃げただけか… 自宅でいいだろ

こうして淡路島は社蓄島といわれるようになったそうな…

最先端をゆくタコ部屋





そのうちパソナ島とか呼ばれるようになるのかな
どういう結末になるのか気になるところではある









コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:03▼返信
専用通貨なんだろ知ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:03▼返信
堀井雄二も淡路島でなんかやろうとしてるしろくなことないな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:04▼返信
地下帝国じゃなくて地上帝国か
超安い人件費で使い潰すクソ企業
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:04▼返信
ゼロなのは通勤ストレスだけか?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:04▼返信
通勤以外のストレスは?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:05▼返信
仕事と旅行で何度か訪れているが島外への移動は金も掛かるし大変だけど割と住みやすい
公共関係の案件多いし今熱い所じゃないかな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:05▼返信
南海トラフ地震の事を考えるとなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:05▼返信
じゃあリモートでいいじゃん…これが洗脳か…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:07▼返信
まずは一年目、と言ったところから
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:07▼返信

脱トンキン!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信
で?給与は?まさか淡路島の水準に合わせてないだろうな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信
地方自治体が手厚くお世話してくれるからネ
ほぼ専用の道路を敷いてくれたり、
電車は難しいにしてもバスの増発とか直通路線とかホイホイ作ってくれる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信

ちゃんと仕事がある人は東京にいなくていいしな

基本無能の集まりよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信
淡路島はクルマ持って無いと何処にもいけないぞ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信
あつ森効果
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:08▼返信
竹中もニッコリ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:09▼返信
東京は危険だから、天皇も移ってもらって
東京から京を外そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:09▼返信
こんな人材派遣のピンハネで飯食ってるゴミみたいな会社

どうでもいいわ


この会社のトップが”アイツ”でマジ終わってるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:10▼返信
割とうらやましい
田舎は仕事がないのが一番問題だからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:11▼返信
着々と洗脳されてるな。まぁ、思考出来ない放棄するから社畜なんだなと。
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:11▼返信
島流しで草
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:11▼返信
島1日脱出する権利おいくらなんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:13▼返信
イオンモール作れば完璧
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:14▼返信
そりゃ派遣社員候補者でない幹部からしたらな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:14▼返信
面倒な人間関係も、周りが同じ会社というより元都民だと楽だろうからなぁ
どっちかと言うと都内じゃ無いと駄目って方が洗脳に近いと思うけどねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:14▼返信
>>19
月収三万でいいなら行ってこいよw
27.一本鎗 改投稿日:2021年01月03日 01:15▼返信
 後の帝愛である。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:15▼返信
>>25
淡路島の環境が全て。素晴らしい共産主義ですねw
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:15▼返信
海沿いのテラス席の画像が余計だな
淡路に来て気が抜けていることがバレているぞ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:16▼返信
>>28
淡路島の位置知ってて言ってるの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:17▼返信
真の働き方改革が殺人ウィルスが蔓延する事から始まったとか皮肉だな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:17▼返信



さっきの鉄道辞めてプログラマーじゃないけどこういうの真に受けて島暮らししたら、えらい目にあうんだよなw


33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:18▼返信
淡路島って別に離島じゃねーしな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:18▼返信
まともな奴からトンキンを去っていく
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:19▼返信
あんな募集に乗っかる奴おるんやなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:20▼返信
淡路島は軍艦島みたいにしてしまえばいいし。

37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:20▼返信
まわりが嫉妬と羨望にのたうち回るくらい社員が幸せになれることを祈っているよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:20▼返信
まぁ、東京で働いているってだけがプライドになってる人も居るから
叩かれるだろうね、そんなプライド捨てちまえって思うけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:21▼返信
>>・淡路島の人間からしたら部外者に来られると鬱陶しい気持ちもあると思う。

ええ…企業が来ないなら来ないで文句言うし
来たら来たで文句言うのか
めんどくさい奴らだな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:22▼返信
電子マネーパソナ通貨とか出すんだろw
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:23▼返信
船乗ればすぐ神戸に遊びに行けるし、淡路島自体にも遊べるところあるし、東京離れて何もないクソ田舎に行くのとは違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:24▼返信
現代の軍艦島か
娯楽がない島で社員を労働奴隷化とか日本はいつまでも人権後進国だな
43.一本鎗 改投稿日:2021年01月03日 01:24▼返信
>>17
東京→東府(とーふ)もしくは江戸(えど)
岐阜→スガーリングラードもしくは中京(ちゅうきょう)
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:24▼返信
もう少し早く移転してきてたらリベラルも倒産しなくて済ん…でないかなやっぱり…
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:25▼返信
派遣からピンはねして社員は観光
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:25▼返信
※41
そうですね、では、通行料取りますね
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:25▼返信
洗脳されてるね
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:26▼返信
真面目に淡路島の位置を知らん人が居るのかもと思ってしまうな
てか軍艦島て、むしろ娯楽施設を併設した場所として有名じゃないか
蟹工船とかとごっちゃになってるのか?程度が低すぎる・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:27▼返信
>>42
軍艦島なら遊ぶとこたくさんあって楽しいだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:27▼返信
新しい徴用工ですね
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:28▼返信
丸太は持ったか
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:29▼返信
この会社の派遣会社だろ。
派遣会社って本社とかたいそうなもの必要なのか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:30▼返信
>>41
今って船なくなったんじゃないっけ?
まぁバスですぐ神戸に行けるけど
54.一本鎗 改投稿日:2021年01月03日 01:30▼返信
>>42
 もう少し経てば、ドラクエランドのNPCになれる権利が得られるのだとか^_^
 落ち着いた子持ち社員達にとっては住み良い福利厚生が充実した島になりそうだけどね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:31▼返信
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:33▼返信
なんで移転したの?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:33▼返信
ドラクエのなんか来るんだっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:34▼返信
歌敷山に移転すれば良かったのに。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:36▼返信
奴隷島の間違いだろ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:37▼返信
家族でのんびり過ごす人生だけが良いならアリなんだろうけども、
都会的なイベントを求めだすとあの辺は何も無くてキツイ。
まぁコロナ禍の間はイベントもクソもないんだけどな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:38▼返信
>>21
大阪に行かされるよりいいと思うが
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:39▼返信
>>60

橋を渡れば島を出れる上に出た先は神戸、その隣は大阪だぞ。
63.一本鎗 改投稿日:2021年01月03日 01:40▼返信
>>57
2021年春にオープンする『ドラゴンクエスト アイランド』だよ。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:40▼返信
>>14
持てばいいじゃん
てかどこであろうと持っているのが当たり前だろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:40▼返信
>>41
車でいけるだろ
明石大橋って知らんか?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:42▼返信
>>52
派遣会社だから本社いらないって・・・w
お前おいくつ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:43▼返信
帝愛やないか
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:44▼返信
こうして竹中は安全な場所から20年以上日本を裏から操ってきた
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:44▼返信
※19
淡路市の住民3%がパソナ社員になる未来
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:46▼返信
まあでもリモートで働けるって気づいてから
東京に固執する必要なくなったんだよな
島で働く必要もないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:46▼返信
家とか無くて気軽に引っ越せる人ならいいわな
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:46▼返信
>>62
橋代、高速代知らんの?
淡路住んでるけど、距離的に近くてもそんなポンポン行かねぇわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:46▼返信
パソナ、山口組、上沼恵美子の淡路島三大勢力
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:46▼返信
パソナ島になり、中国軍事島になり、売国出島になるまでが1セット
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:47▼返信
別に勝手に良かったやん
どうせお前らは入らないし入れないだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:48▼返信
うちの会社は、基本リモート勤務にして固定の席を無くそうという方向だな
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:49▼返信
なんかやたらと淡路島へテコ入れ始めたし
なんかの利権が動いてるのは見えるな
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:49▼返信
>>41
地元民だけど、なんもねぇわ
パソナの社員か何かか?
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:49▼返信
※74
中国何もしない
旧日本軍に放置された、棄民を日本に戻すだけ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:51▼返信
前回、給与が天引きで3万ぐらいしかなくて帝愛グループかなって記事あっただろ

嘘っぽい記事だなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:53▼返信
※1
おじさんはドラクエの世界では家も妻も子供もいて魔王を倒せるほど強くそしてお金もたくさん持っていた
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:54▼返信
帝国に歯向かえば制裁だからな
そうとしか言えんよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:54▼返信
コロナで逃げるのが早かったし島で帝国を作るんだろさすがパソナ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:55▼返信
実験場としては面白い
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:57▼返信
奴隷派遣をリモートで指示するだけなら、どこでもいいんじゃない?
仕事以外で淡路島に住みたいかはしらんが
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:58▼返信
>>30
最高でしょ
神戸に30分に出れるリゾート
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:59▼返信
コメ欄にパソナの社員混じってるだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:59▼返信
極端から極端なんだよ
程よいところにすればいいのに
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 01:59▼返信
まあなんだかんだで人集まるだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:00▼返信
ざわ……ざわ……
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:03▼返信
島に行くよりは通勤ストレスのほうがまし
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:04▼返信
竹◯「いいんだよ…他人がどう苦しもうとまったく問題ない…唯一問題なのは自分の幸福だけ!」
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:06▼返信
コロナでいろんなイベント中止や配信になってるし東京に拘る必要ない
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:08▼返信
>>88
程よいところってどこだよ
どうせテレワークして飛ばれされるなら中途半端な地方都市より淡路島みたいな方がいいわ
俺は関西弁嫌いになったから嫌だけど
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:12▼返信
パソナと電通は日本でもっともいらない会社
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:14▼返信
マイカー通勤前提なら給料以外は悪くないと思う。
淡路島って言っても北の端の方だから、神戸の端に住めば通勤30分以内、神戸の中心までも30分の位置でしょ。

ただ、地方に居ても言うほど物価は安くないから新卒とはいえ16万6000円はきつい。交通費は当然として、住宅手当も家賃全額出るなら生活は出来るだろうけど。
週30時間勤務らしいから、時給換算だと別に極端に低いわけじゃなく、ワークシェアリングの実験も兼ねてそうな感じ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:17▼返信
>>96
必死やな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:19▼返信
パソナの社員(竹中)
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:19▼返信
東南海・南海地震で津波が来たら

ひとたまりもないような

素晴らしいロケーションですね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:21▼返信
こんなペリカしか通じないところ行くわけねーだろバーカ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:26▼返信
橋が落ちたら孤島やな🏝
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:39▼返信
通勤のストレスなくなってもその他のストレスが凄そうなんだが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:41▼返信
がんばれパナソニック
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:42▼返信
>>96
1番大事な給料悪い時点で論外だろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:44▼返信
>>70
生活や買い物に困らない施設が周りにある地方が最強
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:45▼返信
これを褒めるやつがいる時点で怖いよ
絶対に逆らえない環境作ってそこで意見聞いたって良い答えしか帰ってこないの当然じゃん
使い捨ての社畜の派遣社員(40代で確実に仕事は無くなるのでクビ)を製造してるだけ。日本のブラックの全てが集結してる企業
近いうちに淡路が自殺のメッカになるよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:45▼返信
東京から淡路島に引っ越したい奴が社員の何%いるんだよ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:46▼返信
搾取しか考えてないイメージ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:51▼返信
アウシュビッツ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:55▼返信
まともな人間はいかないよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:57▼返信
島暮らしのストレスは?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 02:59▼返信
まだ道路で繋がってる島なんてヌルゲー
小豆島とかにしろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:09▼返信
通勤する必要ないっていうか監獄っていうか。
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:10▼返信
>「通勤のストレスがゼロになった」。実際に東京から島へ転勤してきた男性社員が話す。
こんな何も無い島に隔離されて何言ってんだ?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:17▼返信
>>99
リスク分散のお題目なのにやってることは真逆だな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:36▼返信
パソナ島のパソナ人かw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:37▼返信
※77
と言うか、地方に本社移転したり工場作ると国や地方自治体から各種優遇受けられる
これは日本に限らず世界共通かむしろ海外の方が優遇施策が凄いわ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:41▼返信
流石に胡散臭
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:54▼返信
通勤のストレスは無くなったとしても
島流しにされたストレスはクソほどあるだろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 03:57▼返信
>>1
札に平蔵の顔ついてるの?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:03▼返信
と回答しないと給料が出ないシステムです。
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:04▼返信
パソナ正社員が優良人種を作る工場
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:10▼返信
労働すれば自由になれる
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:12▼返信
いいことだけ書いた記事ってなんか怖い
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:17▼返信
良い所が
「通勤のストレスがゼロになった」しか書かれてないって所がミソな
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:19▼返信
派遣のピンハネした金でリゾート気分も味わえるのか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:32▼返信
孤島の監獄で働くようなものやん。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:49▼返信
淡路島再開発や
原住民追い出してテーマパーク作るで
その名も淡路島玉ねぎランドや
玉ねぎカジノもオープンするで
デパートも建てるわ
コンビニとスタバもやな
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 04:50▼返信
休日になると淡路島の人達とか四国の人達は
本州(大阪や神戸など)に来て買い物してたけど?
淡路島はテーマパークみたいなのとか宿泊施設はあるが
島民の人達は娯楽をもとめて島外に行ってるんだが・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:10▼返信
精神的ストレスはヤバそう
絶対ハゲる
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 05:32▼返信
>>128
原住民が働くんだろ
働き口がないって困ってるんじゃないのかよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:20▼返信
>>3
TOYOTAも似たようなもんちゃうの
騒ぎすぎじゃね?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:26▼返信
なぜ淡路を選んだのかこれが解らない…

あのあたりって地震でやべぇ地域って印象なんだけどな近県民としての印象は
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 06:30▼返信
独立された島かよ(笑)
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:04▼返信
洗脳されてんなぁ…
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:39▼返信
※133
創業者が兵庫出身で、前から淡路島へ投資してた
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:45▼返信
大阪維新(IRカジノ都構想)&竹中平蔵(構造改革)
淡路島ロスチャイルド家&偽ユダヤ
ヴァンシ・エアポート(関空伊丹神戸空港)
ヴェオリア・エンバイロメント(水道事業民営化)
和歌山紀淡海峡の第2国土軸(二階&中共)
大阪西成に中華街構想(大阪維新)北海道ウポポイ菅
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:52▼返信
>>2
堀井雄二も、ってあれもパソナの事業の一つだぞ
いろんな作品集めたテーマパークの中の一つにドラクエが追加されるってだけ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:57▼返信
北海道は北極海航路で中共の海路交通の拠点になる
中共の海への進出最大の障害は日本国なので
先ず日本国を同州の塊に分けて要所を独立国化する
少数民族詐欺師(エージェント)使って乗っ取る作戦
中共と米民主党の関係元はヨーロッパ貴族と金貸し
筆頭がロスチャイルド家だからEUの対中投資が多い
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 07:59▼返信
>>136
そんな理由であんな僻地に行くわけ無いだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:09▼返信
>>139
同州じゃなくて道州な。道州制
大阪維新がHPに書いて今は消したけど
「民族解放運動」で
「敵は霞が関、永田町、大阪市役所」で
最終的には「国からの独立」これが都構想
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:29▼返信
言わされてるだけやぞ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 08:35▼返信
狂ったヒステリー文系馬鹿宗教を島に入れていいのかよ!島ごと乗っ取られるぞ!
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:18▼返信
>>72
まあ、不便だよね
車あって大阪や神戸にでても今度はどこに車止めるのって話になる
郊外にとめて、そっから交通機関使うなんて時間が無駄にある人にとってはいいけど、どっちにしろ1日がかりになるんだよな
交通バスもしかり
距離は近くても時間はくそ遠い
片道数万でタクシー使うのが一番楽かもしれんがそんだけの報酬貰えるの?年収二千万あっても、毎回そんなに払うのはためらうんだけど
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:39▼返信
言わされてるだけだな
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:46▼返信
可哀そうなのは原住民だわ
胡散臭い連中が大量に押し寄せてきて
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 09:59▼返信
帝愛グループ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:03▼返信
奴隷のテーマーパーク
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:29▼返信
原住民迷惑してそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 10:58▼返信
島流しだろ・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:06▼返信
淡路島はそのうち四国新幹線が通ることになっています。
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:21▼返信
橋渡ったら三宮にもすぐいけるし
下手な田舎ほどではないな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:29▼返信
竹中「通勤ストレスゼロで快適だよな?」
社員「はい・・・」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:50▼返信
そんな離島で本社が機能するなら、本社なんて元々必要なかったのでは?
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 11:58▼返信
しばらくしたら仕事帰りに行くとこないって言いそう
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:34▼返信
>>77
淡路島を特区にしてるから
何らかじゃなくて利権がハッキリ見えてるよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:34▼返信
>>49
給料も多かったしな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 12:39▼返信
>>11
島の水準以下ですが何か?
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:17▼返信
完全に創価学会の島になったな
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:41▼返信
奴隷島か
映画化しそう
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 13:54▼返信
まあそういう人もいるだろうけど、
街で遊びたい人にとっては地獄だぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 14:43▼返信
単なるパソナと竹中平蔵が池田大作至上原理主義者の集団でもある創価と習近平と中国共産党と共謀し徒党を組んで、日本を完全に手中に収める事を画策しているのがミエミエなのが垣間見えていないと高を括っているのが透けて見えるし、創価と公明党にとって「創価島」と言うべき島が沖縄に続き淡路島という根拠地を手に入れたわけだ、創価というカルト宗教が宗教の自由という隠れ蓑に隠れて創価信者の、お布施を使い放題しているという訳だ宗教法人税が免除されている日本を利用して悪業三昧
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 14:46▼返信
「 創価 オカルトタウン 」をググってみなさい
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 14:57▼返信
コロナと同じ状況で自殺者でまくりそう
始めは通勤ストレス~って話がだんだん島(家)から出れないでストレスに
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 17:17▼返信
パソナだろ?
年収200万程度だろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 17:33▼返信
まともな場所はすでに開発されてるでしょ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 19:12▼返信
本社は東京にあるけど、リモート勤務になったので通勤のストレスはゼロだよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 19:19▼返信
そんな島なんか行きたくない。
八千代緑が丘くらいにしといてほしい。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月03日 21:34▼返信
地元民は安価な派遣との競争を強いられるけどな

直近のコメント数ランキング

traq