• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
スーパー戦隊第45弾『機界戦隊ゼンカイジャー』は人間ヒーロー1人+ロボヒーロー4人!歴代戦隊がモチーフになってるぞ!!


『ゼンカイジャー』OPはつるの剛士! BGMは渡辺宙明&大石憲一郎


記事によると


・2021年3月7日より放送予定の『機界戦隊ゼンカイジャー』のオープニング主題歌「全力全開!ゼンカイジャー」をつるの剛士が担当することが決定した。

・また、BGMに関しては東映特撮ヒーロー作品のBGMの礎を築きあげた作曲家・渡辺宙明氏と大石憲一郎氏が担当することになった。

・渡辺宙明氏は『人造人間キカイダー』、『秘密戦隊ゴレンジャー』、宇宙刑事シリーズなどのBGMを担当していた。


この記事への反応


宙明先生がバリバリ現役なのスゴいw

このひとポケモンのイメージしかない

つるのはん、ゼンカイジャー終わる頃にゃダイナの記念年じゃね???

見出しの【光の巨人】が粋過ぎる…
そりゃ私も思ったけどさ!!(ダイナは良いぞ)


へぇー…これはすごいな

え!ウルトラマン55周年のダイナはどうするの!?

つるの剛士さんがゼンカイジャーの主題歌歌うの!!!!!?????
見るしかない!!!!!
あと木原くんがダイナ好きなのも驚き笑


関連記事
【予約開始】全特撮オタ歓喜の『スーパー戦隊 (学研の図鑑)』が発売決定! 子供から大人まで楽しめる超クオリティの神図解本!

【ポリコレ】ラノベ作家「男がメインのスーパー戦隊も、女がメインのプリキュアも両方あるのが多様性。どっちも男女同数は違う」




元ウルトラマンがスーパー戦隊の歌を歌うってすごくね?



B08PBDYCDL
芥見下々(著)(2021-01-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8




コメント(99件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:02▼返信
原点回帰って感じ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:04▼返信
ゼンカモンに見えた
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:05▼返信
イメージでだけどローカルヒーロー感半端なさそう
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:06▼返信
また仮面ライダークウガのウルトラ怪獣オタクが発狂しそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:06▼返信
前科医者
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:08▼返信
渡辺宙明って結構な年だろと思ったら95歳とか
元気やな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:08▼返信
新しい仮面ライダーの画像かと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:09▼返信
パヨク激おこ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:12▼返信
つwwwwwwwwるwwwwwwwwのwwwwwwww
 
ゴミ確
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:13▼返信
子供用のやつなのに.変態筋肉や大砲美女のピー音が.やばそうね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:14▼返信
これが次回作の仮面ライダーと言われても信じられるビジュアル
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:15▼返信
>>11
マッハに似とるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:15▼返信
失敗すればディケイド
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:15▼返信
よくわからんのだが、なんで主人公がゴレンジャーになってるんや??
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:16▼返信
しょうも無くても,アクリル板壁と逆フェイスガードは撮影中はつけるだろうな。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:17▼返信
>>7
ゴレンジャーのアカレンジャーがモチーフでゴレンジャーは石ノ森原作だから、仮面ライダーっぽく見えるならそれは大成功のデザインだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:17▼返信
迷惑戦隊YouTuberはよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:17▼返信
仮面ライダーの新シリーズ化と思った。早くないかと思ったら戦隊だった。
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:23▼返信
もう仮面ライダーみたいな顔になってるww
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:23▼返信
つるのとホンコンでネトウヨのテーマソング作れよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:24▼返信
※17
意外と見たいかも
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:24▼返信
イケてる優勝 イケメン優勝
古代の寵児 時代の寵児
現代の寵児 永遠の寵児
誇大の寵児 謙遜の寵児 等身大の寵児 
時代を越える 時代を乗り越える
時空を越える 時空を乗り越える
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:26▼返信
ネトウヨは見てやれよ…
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:26▼返信
女の子の心を奪った人は犯罪者顔になります → ×
女の子の心を奪った人は端正な英雄顔になります → ○
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:29▼返信
渡辺宙明ってまだ現役なんか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:30▼返信
※14
45周年記念作品で過去作のオマージュ系の作品だから
このアカレンジャー似の奴以外は過去作のロボットデザインだぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:32▼返信
榊原郁恵がメインヒロインなの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:34▼返信
戦隊といえば5人が無個性な服を着て戦うイメージだが随分と派手になったもんだな戦隊ものも
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:37▼返信
せっかくおもしろそうなのに、古臭い感じ。原点回帰とかじゃなくて、ただただ古臭い
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:44▼返信
武漢コロナ全快じゃーって病院のテーマソングになりそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:44▼返信
岸田森+サンバルカンを越える戦隊モノはもう二度と作れないだろうな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:45▼返信
つるの剛士はネトウヨ外人差別って町村さんが言ってたぜ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:45▼返信
ピンクのヤツの ワザとらしい内股w
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:51▼返信
渡辺宙明って、ゴレンジャーから音楽担当してるのか
大正生まれなのに凄いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 15:55▼返信
スーツデザインが原点回帰してるやん
カッコいいとは思うがどう見てもゴレンジャー
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:07▼返信
はあ?
歌は、宮内タカユキかポプラだろーが!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:11▼返信
つるの?誰?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:20▼返信
ライダーのようなキャシャーンのような
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:24▼返信
前科イジャー?
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:28▼返信
全開じゃあぁぁ!
~フォームチェンジ!~
限外じゃあぁぁぁ…orz
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:34▼返信
ちゅっ、宙明さん?
なら歌うのは串田さんやMOJOさんでしょう
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:35▼返信
渡辺宙明まだ現役なんか
凄いし嬉しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:46▼返信
渡辺宙明最近の仕事
「俺、ツインテールになります」挿入歌「テイルオン!ツインテイルズ」2014年
「アクションヒロイン チアフルーツ」第一話特別OP「超天界カミダイオー」2017年
「アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ」内『ヒーローヴァーサス レイナンジョー』2020年 ※宙明先生95歳の誕生日に発表された
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:51▼返信
※19
どう見てもアカレンジャーの顔だろ
目おかしいんじゃねぇの
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:55▼返信
串田さんがいいなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 16:57▼返信
>>1
コロナで自粛しろよ仮面ライダーじゃなくて、機界戦隊及びその敵さんよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:00▼返信
10年前のゴーカイギャバンでも「生きてたの!?」って思ったなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:07▼返信
>>35
記念作品だからね
白=ゴレンジャー、赤=ジュウレンジャー、黄=ガオレンジャー、ピンク=マジレンジャー、青=ボウケンジャー
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:16▼返信
宣言しよう!この作品はコケる!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:25▼返信
機甲界?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:28▼返信
幸福の科学ジャー
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:28▼返信
どうせキョーダインやアクマイザーみたいに途中から人間体に変身するんだろ?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:28▼返信
顔のベースは、ゴレンジャー?かな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:29▼返信
ピンクが女のロボヒーローで一人だけ肉体的な性差表現がヒドい・・・この世は女にとって地獄だ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:29▼返信
>>50
ガリアンワールド!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:31▼返信
額に45・・・卑猥だシコシコ~♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:31▼返信
MoJoでもよかったなあ〜
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:31▼返信
アカレッドを彷彿させるw
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:32▼返信
ライダーがタイアップ曲となった今、戦隊主題歌が最後の砦
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:33▼返信
仮面ライダーは今年生誕50周年なのに

仮面ライダーセイバーが記念作品という事にw
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:33▼返信
どうして50周年という大きな半世紀区切りまで待てなかったんだw

45年って中途半端やろw
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:34▼返信
堀江美都子とささきいさおでも可
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:35▼返信
>>4
発狂するも何も去年の特撮はウルトラマンのひとり勝ち
特に戦隊はボロ負け
今回も駄目だろうね
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:35▼返信
せめてミスアメリカみたいなコスにしろよw
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:36▼返信
>>61
売上かヤバいから
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:39▼返信
円谷の孫が「宇宙刑事シャイダー」やった前科もあるしな
脚本の上原が円谷に育ててもらった恩があるといってゴリ推しした
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:41▼返信
渡辺宙明氏がまだ健在なのがすごい
もう、ひと回り年齢が下の作曲家が
次々亡くなりはじめているのに
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 17:51▼返信
>>60
いやいやwセイバーの次の令和仮面ライダー3作目が50周年記念じゃねw
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:01▼返信
家電戦隊 電気炊飯ジャー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:02▼返信
どうせなら長野博とデュエットにすればいいのに
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:08▼返信
(社会の窓が)ゼンカイジャー!
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:31▼返信
宙明先生ェェェェーーー!!!!
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:34▼返信
渡辺宙明の曲を子守唄がわりに聞いた世代よ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:57▼返信
へー、凄いね!みんなも応援してあげてな(対象のファン!子供やファンに言うてるけど…それが何か?(邪魔せんかったらいいんじゃねーの馬鹿なん?))
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 18:58▼返信
大人げない鬼畜には倍返し!
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 19:04▼返信
>>6
は?オッサンが小さい頃からいるけど
まだ70ぐらいだろ? 

と思ってた。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 19:16▼返信
>>73
たぁおーれたぁらー たぁちぃあーがりぃー
まぁえーよりぃも つぅよぉくぅなれー


寝れるか?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 20:13▼返信
エルカンターレファイト!
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 20:24▼返信
宙明先生、今おいくつなんだっけ…キカイダーなんて俺が4歳の頃のテレビ番組だよな…凄すぎる!

いつまでもお元気にお仕事してください!!
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 20:59▼返信
>>66
シャイダーの円谷は既に亡くなっているけどね
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 21:05▼返信
渡辺宙明さんと菊地俊輔さんは
特撮の音楽の神
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 21:20▼返信
※77
宙明先生の本領はバラードだぞ?
「星空のどこかにふるさとがある 愛する人が俺を呼んでいる」
「ひとには言えぬ怒りを胸に ほほえみもきのうにすててきた」
眠れて、その上で記憶の根幹に刻みつけられる名メロディーなんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 21:21▼返信
※61
待っていたら宙明先生が100歳を迎えてしまうじゃないか!
白寿記念コンサートのCDはもう買う準備できてるぜ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 21:51▼返信
殴る蹴るのヒーローはびょうであきる😢⤵️⤵️
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 23:55▼返信
>>34
ゴレンジャーの曲作ってた当時は、まさかほぼ半世紀後に同じシリーズの曲作ることになるとは夢にも思わなかっただろうな・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月15日 23:58▼返信
>>81
特撮のみならず昔のアニメとかはこの二人を両輪にして回ってた感があるよねお世辞抜きに
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 00:01▼返信
>>82
血沸き肉踊る曲もいいし哀愁がにじむ曲も印象深いんだよなあ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 01:56▼返信
>>2>>1
幸福の科学ジャーwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:13▼返信
>>7
オッサンにはアカレンジャー・カーニバルにしか見えん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:14▼返信
>>20
パヨクはどこにでも涌いてくるな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:15▼返信
>>23
子供はネトウヨ!w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:24▼返信
>>32
故 町村官房長官はそんなこと言わんだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:47▼返信
>>85
50作目も渡辺さんで
55作目は伝説のメタルアカレッド役だな。
そして65作目で現役作曲家としてギネスブックにのる。
75作目で長寿世界一でギネスブックにのる。
つか、あと20年もしたら高齢者の集まりで
ゴレンジャーを歌う世界になるんだな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:55▼返信
>>38
キャシャーン言うから、白いイデオンに見えて来たじゃねーか!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 07:57▼返信
>>41
55作目のお楽しみだ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 08:02▼返信
>>61
◯5作のほうが戦隊物関連数字としてわかりやすいからじゃないか?

50作目以降がやりにくいし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 08:05▼返信
>>69
家電戦隊は、もうやってるがな。
一人人工衛星だけど。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月16日 08:11▼返信
>>82
立ち止まるな! 弱音を吐くな! 夢を諦めるな!

歌詞が寝るの邪魔をする。
99.すっとぼけ投稿日:2021年01月16日 08:15▼返信
>>84
不破雷蔵 vs シンケンレッドの馬上の戦いは見応えあったぞ。

最近だと牙鬼幻月 vs ラストニンジャの川での戦い

直近のコメント数ランキング

traq