• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

年収1000万円超の男性「ニートの"働いたら負け"は正解。高所得者は税金で搾取されるだけ」


記事によると


・IT/通信系で1100万円台の年収を得ている50代男性は給与から引かれていく税金や、その制度自体に不満を持っていた。

・男性は「世の中は『助け合い』と言うが、実際には弱者への一方的な援助。高額納税者には何の補助も恩恵もない」と話した。

・実際、若い頃から努力や工夫を重ね、プライベートも犠牲にし、多く稼いで多額の税金で社会貢献したのにも関わらず、何の感謝も見返りもないと指摘した。

・日本の税制に対し、「多額の税金を収める高所得者は搾取されるだけ」と憤った。

・その上で「ニートの言う『働いたら負け』とは、ある意味で正解であり名言である」とした。


この記事への反応


年収1000万円程度じゃ年収200万円以下の人と税負担率は全く変わらんよ

少子高齢化で社会保障は崩壊するし、保険料引き上げ&増税で中高所得者も搾取されまくるし、全員で負け組になるのが、未来の日本じゃないの?

配偶者控除は、年収800万円の夫と専業主婦の妻の家庭が、年収400万円の夫と年収400万円の妻の家庭よりも税金がかなり高いから、その差を縮めるための制度ですよ。

プライベート犠牲にして、社会に金を還元しないから税金が必要になる。だいたいプライベートを犠牲にしなければならない時点で、費用対効果や会社が悪い。

じゃあ働かなければいいじゃないですか? 過労死寸前のワープアからしたらとてつもなく贅沢な悩みだね

年収1000万以上は全体の5%だろ、税収全体からしたら人数の多い低所得者の方が国を支えてるような

最近年収1000万程度で威張りくさるアホが多いよな。一番中途半端な年収なのに。


関連記事
転売ヤー「メルカリ転売で儲けていたら、家に税務署がやってきた。そこで得た利益にも所得税が課されるなんて知らなかった」

【衝撃】実際に1億円稼いだ人の手取りが酷いと話題に… こんなに取られるのかよ…




でも、本当に働くのをやめたら、得られる金もなくなるのでは?



B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5


B0849XHTZS
朱白あおい(著), 半月板損傷(著)(2020-02-05T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4



コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:31▼返信
なら日本から出て行けば良いのでは
治安をカネで買えると思っているならね
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:33▼返信
血税を無駄金に変えてる政治家へ文句を言え
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:33▼返信
ダウンタウンは長者番付でいつもキレてたイメージ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:34▼返信
その弱者からも税金はとらてているんで
結婚も出産もどちらもできない苦しみをおわかりで?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:34▼返信
日本から出ていけおじさん「日本から出ていけ」
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:34▼返信
200万くらいが一番損してると思うけどな
働かないで生活保護もらった方がマシじゃねっていう
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:35▼返信
年収1千マンってピンとこない底辺なんだけど
どの程度税金持って枯れるん?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:35▼返信
Youtuberのインフレで年収1000万も凄くなくなったからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:36▼返信
じゃあ数億稼げばいいじゃん自己責任
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:36▼返信
菅有能
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:36▼返信
弱者に優しい社会だよね

なぜか、まとめサイトやマスコミの手にかかると真逆になるけど笑
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:36▼返信
年収一千万円を「その程度」ど切り捨ててる方々は、とりあえず直近の源泉徴収票見せてくれるかな?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:37▼返信
>>4
市民税や所得税はお安いはずだよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:38▼返信
一千万程度なら、二百万,三百万の奴等とあんまり変わらねーぞ。

やべーのは五千万超えてから、1億前後ぐらいまでだ。

それ以上になると、色々な節税手段が増えてくるから、却って負担が楽になる。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:38▼返信
金に支配された思考から抜け出してえよなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:38▼返信
ナマポ最強
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:38▼返信
まあソースはニコニコだからなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:39▼返信
1000万とか一番税金搾取される層じゃねえかよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:39▼返信
働く必要ができたら負け
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:39▼返信
どんな控除の対象になっているか次第だが、マックスで30%ぐらいだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:39▼返信
二ートは高収入の話になると決まって金額は年収1000万と言うからスゲェ分かりやすいw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:39▼返信
一千万程度でよーと言ってる人は何をなさってる方なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:40▼返信
年収600万ぐらいまでは増える実感を得られるけど
それ以上は無駄かもね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:40▼返信
速報 東京のコロナ感染者がついに900人に1000人を割る

終息キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オリンピック出来るぞ!!!!!!!!!!
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:41▼返信
>>24
解除目安は500人
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:41▼返信
こういう記事のコメントに日本から出ていけばっていうおじさんいるんだよなって思ったらいたわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:42▼返信
※7
270〜280万くらい税金と年金で持ってかれるみたいだな
独り身なら余裕だろうが家族持って家のローン、学費とか考えるとキツイな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:42▼返信
会社の年収は600万くらいで抑えて副業で事業所得と経費を作るのが一番の勝ち。
持続化給付金ありがとうございました笑
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:42▼返信
東京都感染者数  986人

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおっ!!完全勝利!完全勝利!完全勝利!
GOTOも東京五輪もやるぞおおおおおおおおっ!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:43▼返信
↓年収1000万貰えることがない負け犬の遠吠えをお聞きください。
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:43▼返信
はちま民って働いてるの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:43▼返信
年収が上がれば気苦労も一気に上がるからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:45▼返信
1000万プレイヤーのエンジニアなら
とっとと自営に切り替えて経費計上バンバンしろよw

何ボーっと給料から源泉されて喚いてんだよw
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:45▼返信
>>31
はちま民は知らんがここのネトウヨはな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:45▼返信
累進課税は大なり小なりどこでもそうだろ
あとは度合いの問題でしか無い
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:46▼返信
年収4桁は普通にむちゃくちゃすごいよ
誇っていい
もう少し年収を下げてプライベートを充実させるっていう選択肢もありそうだけどね

あとニートでいられるのもほんとに勝ち組だからそれも誇っていい
ニートでいられれば、ね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:47▼返信
まじで働かなくても生きていける資産がある奴は勝ち組だわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:47▼返信
本物のニートは親の資産で不労所得があって
本気で働かなくて良いやつだからなぁ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:47▼返信
それだけお前が不当に搾取してるんじゃないの?

だから税金で払ってる。そう言うことだよ。
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:48▼返信
※36
ニートは日本人の三大義務違反者つまり、非国民でどうでもいい人。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:48▼返信
>>24
このペースだと来月には200人も割りそうだな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:49▼返信
?今現状こんな不満をぶちまけてる訳だから、ニートになっても同じ様な不満言うでしょ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:49▼返信
>>38
駐車場の管理人の名義だけ貰って(実質親が管理してる)
毎月50万程度入って夢追い人やってる羨ましい身内なら知ってる…

親が金持ちって、ほんとそれだけで勝ち組なんだよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:50▼返信
俺は安定してないけどアフィやYouTube広告で年収300万くらいは稼げてる
あとは転売や株で多いときはプラス200万くらい
自営は自分の裁量で領収書切ったりできるからけっこう税金対策できるよ、面倒だけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:50▼返信
一番最悪なのは税金で食っているやつ等だろ
特に税金で食っているくせに聖人面して気に入らない男叩きしている
K崎弘樹とか偽善者中の偽善者だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:50▼返信
>>41 
馬鹿JAP共に核兵器の雨が降りますように(≧入≦)
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:50▼返信
働かなくても食ってけるならそりゃ働いたら負けだろ
でもそんなに恵まれた奴はごく僅か
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:51▼返信
この人の意見はともかくとして
これに対してワークプアだの言ってるやつは
自身がゴミだってことを知ったほうがいい
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:51▼返信
辛ラーメンうめぇー
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:51▼返信
ヒカキンの子供に生まれたかった
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:51▼返信
税率下げたら下げたで財政厳しくなって余計に高所得者に公助が行き届かなくなり
自助を求められるようになるだけじゃないか それとも低所得者増税しろとでも考えてんのかね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:52▼返信
節税の仕組みしらんとこうなるよな、まああんまやりすぎると税務署くるけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:52▼返信
霞ヶ関を今すぐ潰せば税金安くなるで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:52▼返信
時給で換算してマン稼いでたら、税金で搾取されてても大したことねーよ
ボーナスも有給もない1000円程度で使われてるのが本当の搾取
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:53▼返信
適当に仕事して適当に遊んで生きるのが丁度いいわ。
若いころからせっせと勉強して働いて爺になってから遊ぶって何がおもろいねん。
年収なんて600万ありゃ十分。
出世も興味ねーわ、責任とストレスで体壊すだけ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:53▼返信
親の残してくれたマンションの不労所得でニート同然の暮らししてる奴いるけどマジで現代の貴族だぞ

57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:53▼返信
結局、取れる所から取るしかないからね
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:53▼返信
底辺のコメントしか取り上げられてなくてワロタ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:53▼返信
働けば働くほど搾取されるのは確かに納得いかないけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:54▼返信
速く走れば走るほど空気抵抗が増える的な
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:55▼返信
だから所得税の累進課税をガッツリやると金持ちがやる気なくしたり逃げたりするわけだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:55▼返信
本当に金に余裕のある人は海外で暮らすからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:56▼返信
そんな高収入を実現できるのは国や下にいる低収入層のおかげなんだが
めちゃめちゃ恩恵受けてるじゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:56▼返信
>>56
俺もそういう知り合いいるけど、マジで優雅な暮らししてやがるよね
毎日趣味に時間を使って好きなことしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:56▼返信
色んな税金逃れる抜け道探さない奴は搾取されて当然
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:56▼返信
一千万もらうには社畜になる必要あるが手取りだとそんなもらえない
豊かな生活もできないから1番きつい年収帯
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:58▼返信
1000万円とかランボルギーニ食べられないからなー
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:58▼返信
働くのは趣味ですから!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:59▼返信
>>4
餓鬼産んだ時には明らかに貧乏人が有利だよ
学費が全然かからんのど児童手当が高い
高所得者は本当にここらへんが酷い
日本が意図的に高所得者に子供を産ませないようにしてIQ下げようとしてるのがよくわかる
黒幕って誰なんだろうね
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 15:59▼返信
ニートが働かないのにこれを利用しようとしても無理があるけどね
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:00▼返信
関係ない話だけど
ゲハとかニコ生世代は知ってるだろ、配信者の鮫島が自殺した
ご冥福を祈る
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:01▼返信
何のために働いているのか見失ってるのがダメなんだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:02▼返信
※69
黒幕なんかいないよ
お上が思考停止の偽善者つまりただ馬鹿なだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:07▼返信
>1100万円台の年収

この辺が一番しんどい年収帯やからな。
税金はとられるが、各種補助から外れてしまう損なところ。
ワイも30代前半これで、マジでしんどい思いした。
公務員基準で制度設計してるから、あいつらの平均超えるとキツイねん。それでいて付き合いはその上の年収と一緒。もう一気に駆け上がるしかない。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:08▼返信
収入あるやつってなんでわざわざ高いマンションとかに住むんだろ生活費抑えれば税金苦ににならんやろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:10▼返信
ここの人らって年収500万もなさそう😂😂
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:10▼返信
また勝ってしまった・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:10▼返信
※61
といっても逆進性の高い税を上げると働いても無駄と民衆が労働意欲を失って今のようになるわけだ
共産主義もこの手で失敗してるしな
税が財源という古い固定観念から抜け出さないとこの地獄は終わらないがな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:11▼返信
※6
正解
それで働くの止めた
医療費もタダだし
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:11▼返信
1億稼ぐ人はもっと収めてるけど、年収1億の方がいいだろ。
パーセントで話したって意味ねえよ。実際に手元で使える現金はニートなんかより遥かに持ってるだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:11▼返信
勝ち組はニート許容されるクラスのガチ金持ちの子供だから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:11▼返信
高所得者の税金愚痴って言ってもいいと思うけど
でも実際のところ見苦しいよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:12▼返信
勤労と納税が日本人の義務なんだけど

お前ら非国民なw

日本から出ていけーーーーーーーーーーーー
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:12▼返信
ナマポが最強
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:12▼返信
年収1千万以上の収入の人ってそこまで汗水たらしてるイメージないなぁ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:13▼返信
日本は世界2位の税金が高い国なんだよな。
無駄な公共事業、無能な政治家の給与、
本当に必要な人にはまわらない生活保護、
その他無駄金を税金で補填している間は
搾取国家は継続していくだろ。
これでおかしいと思わないのは、お前らが
嫌いな同調圧力ってやつじゃねーの?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:13▼返信
※75
それでみんなが消費支出を抑えるとさらに世の中貧乏になるんだよね
合成の誤謬っていう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:13▼返信
この気持ちマジで自分の所得があがっていくと理解できるようになるよ 
最初は嬉しいけど、そのうち税金がバカらしくてやる気でねえーってなる
なので今は株に注力してる
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:15▼返信
むかし、だれかテレビで言ってたけど
首都高とかに高額納税者専用道路とか作ってやればいいのにな
高い税金収めている人は少なからず不満もあるだろうからガス抜きにも良いじゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:15▼返信
※83
普通の国は勤労を義務になんてしてないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:17▼返信
もっと搾り取るべき
金持ちの財産を没収して分配しろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:17▼返信
1000万稼いで税金で持ってかれるのは所得税33パーでそれいがいに地方税やら保険やら年金やらでいくらぐらいのこるの?
まあそれでもそれ以下の人よりは手元に残るんでしょ?
それでいいじゃない
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:17▼返信
頭悪いな
どんな高所得者も低所得者が居ないと高所得者にはなれないわけなんだがね
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:19▼返信
確定申告自分でやるようになると税金の高さがわかるよなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:19▼返信
寝てない自慢と一緒じゃ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:20▼返信
必死で働いて1000万とそこそこ働いて1000万では感想が変わると思うけどね
必死に働いて虚しさを感じるなら税金の問題じゃなく働き方の問題
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:20▼返信
所持金5000万円あれば、お金が増え続けるて聞いた
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:20▼返信
それが公務員の血となり肉となるんだから死ぬ気で働けよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:20▼返信
>>6
💪💪💪生活保護の実態💪💪💪
家賃無料。
水道料金無料。電気代無料。ガス代無料。
医療費無料。NHK受信料無料。テレビ1台支給。公共機関の運賃一部無料。
月最低でも9万円の現金支給
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:21▼返信
そんなの働かない韓が言い訳にしてるだけだろう?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:23▼返信
平均年収のことを考えると年収1000万ごときとか言ってる人は相当凄い人なんだろうなあと思う
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:23▼返信
経済が成長しないことと低所得者が増えれば今のところの一定量のパイの取り合いの税金では高所得者の負担が増えるのは小学生でもわかるだろう
緊縮財政のデフレスパイラルによる人工恐慌状態とはこういうこと
逆に成長してた時代は税収も勝手に増えるから好況抑制目的以外でそこまで率として負担を大きくする必要もなかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:24▼返信
10億以上とか稼いでたらまだしも
1000万ぐらいの人が一番税金にイライラしそう
2000万ぐらいの人が税金や生活のバランスがいいって聞いた
200万ぐらいなら働かない方がマシ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:24▼返信
金持ってる人や企業が日本に金使ってくれないから税金上がるんや
国も金持ってる層が金を使ってくれるような設計をしないから加速するんや
結局国にしろ企業にしろ上が変わらんとジワジワと苦しくなってくだけや
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:24▼返信
ある意味というかそういう意味だぞ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:24▼返信
💪💪💪生活保護の実態💪💪💪
家賃無料。
水道料金無料。電気代無料。ガス代無料。
医療費無料。NHK受信料無料。テレビ1台支給。公共機関の運賃一部無料。
月最低でも9万円の現金支給
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:26▼返信
>年収1000万円程度じゃ年収200万円以下の人と税負担率は全く変わらんよ
アホか。
200万なら300万までは10%程度だけど、900万超えると33%に急増するんだよ。
なので年収1000万くらいの層(高給取りの中の最下層)は感覚的に一番税率負担が多い。
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:26▼返信
※19
実際に一時期働かない時期あったんだけど、働きだしてから何が人生のゴールか考えたら働かないことだからなwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:29▼返信
550万程度ても、まじきちい
所得税、住民税、厚生年金保険、健康保険、雇用保険、介護保険引かれて、手取りは63%しかないんだが

110.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:29▼返信
※86
お前みたいな馬鹿がすぐ噓に騙される
そんな奴が大勢いるから日本はやばいな
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:29▼返信
>>1
こういう人が出て行ったら最終的に困るのお前やぞ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:29▼返信
「年収1000万円程度じゃ年収200万円以下の人と税負担率は全く変わらんよ」
エアプ乙
900万以上は所得税は年収の33%、それ以下は23%
200万だと20%
1000万位だと、税率上がる端境だから負担感が強いんだよな
1300万くらいになるとだいぶ和らぐ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:29▼返信
※106
うーん…、あんまり羨ましくない
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:30▼返信
国会議員も人口割合でみても世界一多いし無駄が多い
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:30▼返信
それでも手取りで何百と差があるやろ
金持っているやつの言葉に説得力の欠片もないわ
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:30▼返信
日本という割とマシな国で育てたのはそういう税収があったからやろ
それなのに自分の給料は取られたくないとかどんだけ銭ゲバなんだよっちゅーの
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:31▼返信
だ~か~ら
働いたら負けはフジテレビがニート役の俳優に言わせたのをTVで流したのが始まりだってば
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:31▼返信
この国は働いたら罰がある国だからな
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:32▼返信
>>107
続き。なので、年収1000万程度の人間が不満を持つのは良く分かる。
でも、もっと年収が多くなると別の世界が見えてくる。
つまり、弱者たちが不当に低い扱いを受けてることに気づかずに黙々と働き続けてくれるから、自分たちがこんなにお金をもらえてるんだと。
これに気づくと不満なんてどこかに消えてなくなるぞ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:33▼返信
本当の高所得者は税逃れしまくって払ってない
日本ではそこそこの小金持ちがいっぱい払わされる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:33▼返信
働きたくても雇わないも追加
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:33▼返信
年収500ちょいだけど痛税感は割と高いな
家賃などの固定費以外ほぼ使わないようにしてる
貯金が趣味だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:34▼返信
>年収1000万円程度じゃ年収200万円以下の人と税負担率は全く変わらんよ

これは税率としてはそうかもしれんけど
年収1000万の人は我々低所得者よりもたくさん勉強して工夫してそこに到達したわけで
しかも幼い頃から人生の大半を費やして到達したわけで
それで低所得者と同じ条件ってのはちょっと可哀想かな
まあ、お陰様で我々庶民は楽させてもろてます
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:35▼返信
>>109
日本は重税国家だし
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:35▼返信
※104
今は投資できる場所がなくて株に流れてるしな
正常に投資できる場所を育てるのも政府の役割だわな
まったく儲けが出ないのにいくら金利下げたところで金借りて民間が長期的に投資ができるわけはないから
儲かるか儲からないかそこからは投資家の問題だけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:36▼返信
最近年収1000万程度で威張りくさるアホが多いよな。一番中途半端な年収なのに。

こいつ毎秒、1億でも稼いでんの?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:36▼返信
>>7
1200マンニキだけど、400マンくらい
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:37▼返信
※123
税率ってwwwアホですか
年収1000万のひとは200万以上税金や保険にはらてるんやけどwww
さらに、各種の手当も年収制限があるから同じじゃねーよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:37▼返信
※127
家族構成によるぞ?
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:38▼返信
※126
じゃあ、ニートのお前は死ぬしか無いなwwwwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:38▼返信
>>127
国に感謝しろよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:38▼返信
>>122
その金全部消えるよ
今コロナ対策でせっせと刷っている金がみんなの貯金から市場に流れ込んだら円の価値は爆下げになる
今や円はいつ爆発するか分からない資産だから換金性のある安定した資産に投資ないしは変換しておくのが得策
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:38▼返信
※126
で、お前の年収は?
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:39▼返信
>>125
ここ1年間の日経平均見てると資本が株に流れてるのがよくわかる
ここまで急上昇するとちょっとしたニュースや噂話をきっかけに連鎖暴落する可能性もある
言うなれば株バブルの真っ盛りか
弾けないことを祈る
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:40▼返信
※123
考え方としては社会からその分儲けさせてもらえてるわけだから必要な投資だとおもうけどね
実際にいくら頑張ろうとも国や社会や環境というものがなければ正常な取引すらできないわけで
そういうのが嫌な人は無政府なグローバル企業を目指すんだけど今のところ国家の後ろ盾を排除したような企業は実現できてないように見えるね
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:41▼返信
>>1
年収800万以下の人間はお荷物
日々高所得者に感謝しながら生活しろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:42▼返信
今こそ国民に寄り添う政党共産党に政権を任せましょう
血税を貪るだけの餓鬼のような自民党政権に正義の鉄槌を
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:43▼返信
※14
流石に200万程度(ほぼ所得税については微細)とは違うけど。400万以上とは大きく変わらないか。
家族状況にもよるけど総額1000万を超えた辺りは次の税率クラスが見えてくるから「6-800万と手取りはほぼ同じ」という「重税感」が身に沁みるんだよね。あくまで主観的なものだけど。
5000万以上になると税負担率は地獄みたいなものだが、残る可処分所得もそれなりなので、そこはそれなりだし。そういった層は給与所得以外での収入とか色々手もあるし。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:43▼返信
※109
保険は実際倍取られてるようなもんだし消費税や他の税金も取られる上に公共の手続きでも金撮られるからな
そら国民の消費する力もなくなるわ
もはや生活できる力も減るから働いたら負けなんてのが流行るんだろうけど
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:43▼返信
年収1000万て学費免除もなんにもないからキツそうだな
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:45▼返信
生活保護も満額もらえるなら良いけど
大抵は手足動くなら働けボケって追い出されて最低限の金しか受け取れんだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:45▼返信
>>137
幹部の豪邸は党員の血税で建ってるんだよな。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:46▼返信
>>115
自動的に金がふってきてるわけでもないから1000万稼ぐために色んな努力をしているわけだ
その努力にあまり見合わないってことだろ
「金持ってるやつ」という言い方は嫉妬でしかない
「稼ぐ能力のあるやつら」ならまだわかる
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:48▼返信
高納税者は日本政府に文句言うなら、
俺たちが納めた税金をもっと有効に活用すべきとそういう事で文句言うべきだし、
低納税者に対して俺たちがコレだけ支えているんだから俺たち以上に文句言うなと戒めるべき。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:49▼返信
※106
心身共にメチャクチャ健康になれそう
良いなあ特権階級じゃんね
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:49▼返信
確かに親父も2000万取られてるしな
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:50▼返信
他人の金事情なんて気にしてる暇ないでしょキミたち
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:50▼返信
>>12
サラリーマンの年収1000万って割合からするとかなり上位なんだけど、住む場所や子供の教育の幅が少し違うただのサラリーマンだからな。
当然自分よりは高いけど「その程度」っていう気持ちも分からなくない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:51▼返信
累進課税はそういうシステムだからな。でもこの人の年収が300とか400だった頃から同じ事を言ってたのかな?
そうでなければ、割の良くない年収帯に来たから文句言ってるだけだろう。
いやなら税金安い国探して外国に行くしかしない。
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:51▼返信
嫌なら出てっていいんやで。
誰が多数派なのかをわかってない。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:52▼返信
一人ひとりが合理的に働くと経済が委縮してしまうということなので他人の事情も考えないと経済を考えるのは難しい
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:53▼返信
>>97
おっさんでしょ君?
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:54▼返信
>>150
じゃあ多数派だけ残って貧乏で死んじゃってください
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:55▼返信
嫌なら働かないって選択肢もあるよ?
不満があるならナマポになればいいじゃない
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:55▼返信
年収億超えてから言えよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:56▼返信
※153
じゃあまず出ていってね、ってこんなとこにコメントしてるやつが富裕層なわけ無いか
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:58▼返信
>>154
枠に入れればの話だからな
わざわざ進んでホームレス道を行く必要はない
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:58▼返信
動画配信だろうがなんだろうが
その時代の一番稼げる仕事してない奴は
ただの平民なんだから
語る資格というか、誰が語っても一緒
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:59▼返信
努力して稼いだ分色々買えるでしょ?
年収の低い人からしたら余裕すらないんですよ?
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:59▼返信
それもこれも生活保護でぬくぬく暮らす乞食どものせい。生保を廃止しろ~。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 16:59▼返信
>>111
どうせ出て行かないんでwwwwww
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:01▼返信
それじゃあ国をなくして
大企業が自分らの金と判断で道路や飛行場を整備するようにしたらいいよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:01▼返信
>>63
本当に移民のおかげだよなぁ感謝感謝
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:02▼返信
オリンピック開催中止の余波の大不況でナマポも削られるからw
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:03▼返信
>>159
年数が低いのはこれまで生きてきた中で努力が足りなかっただけ
甘えんなクソゴミ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:03▼返信
年収1000万あるサラリーマンは負けやろ
時間大量に使ってかせいで実入り700前後はな

やるなら自営で経費で500万しかもうかってないと言いながら実際は年収1000万やらないとだめだ
当たり前ww
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:04▼返信
※159
だよねえ
そしてもっと色々な物やサービスが発展して買える便利な世の中にするために低い人を減らして
需要を上げて供給を増やしましょうっていうことなんだけど
なかなか底辺を滅ぼせば良くなるという勘違いは昔からなくならないね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:06▼返信
>>12
その程度って言ってる奴に限って年収500万もなかったりするんだよなw
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:09▼返信
自営でまるまる800万円稼いでる俺が正解だったのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:09▼返信
親から搾取してる分際で何をほざいてんだかw
171.投稿日:2021年01月24日 17:10▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:11▼返信
ナマポが最強
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:12▼返信
低所得層を支援しなかったらそいつらは
真面目に働くより金を持ってるやつらから奪ったほうが早いという結論に行き着く
そして金持ちは金持ち税としてボディガードや
警備システムに金を払わなきゃいけなくなり夜道も歩けなくなる

日本が金持ちや貧困を作らず一億総中流を目指したからこそ
安全がタダで得られる
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:13▼返信
>>162
マジで国の人間はバカしかいないから国をなくして企業が統治したほうが良さそう
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:14▼返信
>>173
そんな危険な底辺は住むところを制限して他と交流できないようにすればいいよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:17▼返信
そして悪代官麻生のポケットマネーになり無駄遣いされる
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:17▼返信
高額納税者は搾取されてる?いくらなんでもバカすぎるわ
高所得者が安全に暮らせるのはその多額の納税で庶民が生きていけるからだぞ
海外の金持ちはずっと命狙われるし家族も護衛つけないとやばい
庶民を見放せば治安は南米みたいになる
庶民を処分すれば日本は人口減少で滅ぶ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:18▼返信
年収1000万円程度で高額納税者とは笑わせるわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:20▼返信
視野が狭過ぎ
アホやつの馬鹿な発言をピックアップして、未成熟な者が目にしたら更にアホが増えるだろうが
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:21▼返信
稼ぎが多いとたくさん金取られた上に、妬みで嫌がらせされたり文句言われる身分なんよね
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:22▼返信
>>1
南アで白人資本家を追い出した結果どうなったかというとね
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:23▼返信
番付載ってからいえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:24▼返信
そこそこ良い環境に生まれて努力し続けて学歴積み上げて良い会社に入って仕事でも失敗せずに続けてようやく所得1000万だろ
それなのに上を見ると生まれた時から働かなくても遊んで暮らせるレベルの資産持ってる奴らが、税率僅か20%で自動的に益々資産を増やしてるわけだ
そら真面目に働いて1000万で3割弱引かれて手取り700万ちょっとなんて割に合わんと思うでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:25▼返信
>年収1000万以上は全体の5%だろ、
>税収全体からしたら人数の多い低所得者の方が国を支えてるような
実際払うとわかるけど、この辺の層の払う税金って低い人の20倍以上の金額になる
5%が払ってる金額と残り95%が払ってる金額だと前者の方がおそらく多い
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:25▼返信
はぁ?高所得者はもっと税金払えよ
この国は富裕層にばっかり金ばら撒いてんだから
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:26▼返信
年収1000万付近が1番税で引かれる度合いが大きくなるから文句を言いたくなる気持ちもわかる
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:26▼返信
※177
そもそも海外で格差の酷い国になると、金持ちと貧乏人の差は主人と奴隷くらいに違うからな
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:27▼返信
>>136
いやまじで真理だわ。
高所得者のことを非難している低所得者は自分の首を絞めることになるで
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:27▼返信
これは分かりみが深い。
年収800万円以上くらいかな。確定申告して税金対策しないと
次の年から住民税、健康保険が爆上がりしだす。
サラリーマンはそこまで気にする必要はないけどフリーランスは
次の年、税金が払えないなんてことがよくある。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:27▼返信
でもお前年収0じゃん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:28▼返信
※177
残念ながら世界的に日本の高額所得者の搾取は異常と言われてるから
日本の高額所得者はほとんどは海外に資産を移動し終えてる
その穴埋めを庶民がやってるんだよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:28▼返信
>>148
その程度と言うなら一律で同じ税金払えるのかって言うね。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:29▼返信
共産主義や社会主義を採用した国は、金持ちやエリート達を庶民の熱狂的支持のもと粛正し追放したわけだが、結果、国は滅茶苦茶になって全員どん底まで貧乏になってある意味平等になったという
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:30▼返信
生まれたら負け!!
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:31▼返信
年収800稼げる実力あるなら個人事業主に転向したほうが利益率は高いという事か。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:31▼返信
ならさっさとニートになれや
所得税なんてMAXでも50%未満だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:31▼返信
二三百万だと所得税はほとんどないし、住民税も大したことない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:32▼返信
※197
その辺りはむしろ優遇制度を受けまくる層だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:32▼返信
※183
>税率僅か20%で自動的に益々資産を増やしてる
それを庶民なら税率0%で同じように増やせるシステムを作ってくれてるのに
金融リテラシーが低い連中は全く活用してないんだよな
最近は若い世代のほうがこの辺の知識があるから
氷河期世代が年寄りになるころには世代間格差が逆転するよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:33▼返信
その高収入を誰から得ているかも考えられないバカ
そしてその収入が自分の能力によるもので恒久的に得られるものだと勘違いしているバカ
カネというシステムが何のためにあるかも理解できていない社会性の低いバカ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:34▼返信
>>14
年収1000万の人の所得税は、年収200万の人より160-170万くらい多いんだけど、本当に大したことない?
妄想でイキってない?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:34▼返信
日本は高所得者にかなり甘い方なのにな
欧州の高福祉国家なんてほとんど税金で没収だぞ
社会主義国家など更に酷い
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:34▼返信
金が無いと言ってる連中は大抵くだらない何も残らない消費に金使ってるんだよ
金持ちは資産価値や投資価値を常に意識して金使う
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:36▼返信
近代国家の税制ってそういうものなんだけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:36▼返信
※185
低所得者層ばかりにかなりの額をばらまいてるのが分からないような脳だから
お前は永遠に低所得者なんだよ
年収600万程度でも自分で確定申告すれば馬鹿でもわかるわこんなこと
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:39▼返信
マジで社会保険料高すぎる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:39▼返信
日本の三大義務をやらないニートは、人権剥奪して竹島へ島流しでええやろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:39▼返信
※202
いや日本はかなりひどいぞ
年収1200万円程度でも各種税金と公的保険料で60%近く取られる
だから庶民が頑張ってこの辺の収入に達するとひどい目に合う
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:40▼返信
報酬の配分がおかしくなってて、同じ仕事でも報酬に多寡がでる
そういうのを是正するのも税金の役割だよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:42▼返信
※208
控除額を超えると税金で損するから、それ以上は働かなくていいなんて判断をする人がかなりいるしな
税制に問題があり過ぎて生産性を落としてるんだからアホらしい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:42▼返信
高所得者の方が税金多く払ってるのに受けられるサービスは少ないんだから不満も出るだろ当然。
低所得者は感謝せなあかんだろ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:44▼返信
※149
その頃の1000万は今よりは多少使いでがあったし先の見える人は理解して「収入上がった割には大変だよね」と言ってたよ。
で、実際自分の番になって実感した人が増えて声が大きくなっただけでほとんどは愚痴なのをわかって言ってるものと思われる。
元スレのレスで何か言ってる人がいるけど、このテーマでワープアの敵はニートやナマポだよ。彼らの収入以上の額が保護で出てたりするし。

ソース出せないので話半分で聞いていいが、税収のかなりの部分は3000万以上の高所得者からのもので、1000万程度の有象無象中途半端まで含めれば八割がたを占めるそうだ。それが所得の再配分機能。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:44▼返信
低所得者は高所得者の養分として搾り取られた上にさらに税金だからね
働いたら負けってのは働かずに社会のお荷物として生き続ける事が社会への復習って意味なんだがドロップアウトしたことのある人間にしかわからないんだろうな
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:45▼返信
福祉ってタダじゃないって分かってんのかな
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:45▼返信
金を得るシステムは社会が与えてくれてるんやで
全て自分で作ってから偉そうにしろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:46▼返信
知合いに漁師がいるけど
1000万ぐらい稼いでるけど実際は過少申告で100万も税金収めてないみたいだけどな
で、魚が減ってる!とゴネて
漁業組合を通じていろんな補助金も貰ってるみたいだけど
羨ましいなーと思ったよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:50▼返信
※213
ほとんどの場合、高所得者の養分なんぞではなく所属する巨大組織の養分にされてるんだよ
で、その組織をコントロールしてるのは銀行、大企業、国内外の機関投資家であったりするし、行政府や日本国民自身であったりする
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:51▼返信
※216
商売人は割とやってるよ
組織として小さく個人事業に近いほどいい加減にやってる
中途半端に大きくなったあたりが一番負担が重い
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:53▼返信
じゃあ仕事辞めてニートやりゃいいじゃん
これが正解って言いながら自分がそうしないヤツの話を誰が聞くかよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:56▼返信
????「ベーシックインカムで、良くないすか?」
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 17:58▼返信
※220
社会主義らしく配給制でいいよ
食券とか人民服の引換券を配れ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:01▼返信
※220
一律7万で補償の義務なしは天才だよなw
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:02▼返信
自分はニート(これ差別用語だから当事者以外が使うのはNG)だけど高所得の仕事なら働いた方が結局得だと思うけどなぁ。好きなことでもなく低賃金の仕事なら損だけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:04▼返信
ニートって学生の延長みたいなもんだと考えれば別にわるくはないんだよな、誰だって幼少期は扶養家族なわけだし

馬鹿にされるかされないかは別問題だけど
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:06▼返信
税金搾取が酷いって意見に対して低所得が1000万じゃねって言ってんの滑稽だわ、税金の高さを批判し合うんじゃなく叩くのが日本人のゴミな所
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:06▼返信
じゃあ何でこの人働いとるんやろなぁ
実在してんのかね
227.投稿日:2021年01月24日 18:07▼返信
このコメントは削除されました。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:08▼返信
そもそもこの人だって本気でニート同然だと思ってるわけじゃないからな
能力のあるやつから労働意欲を無くしていく税制だと言ってるだけで
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:11▼返信
>>207
恐らく竹島の陸地では足らんぞ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:14▼返信
上級国民なら
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:14▼返信
働かなくても生活水準変わらんからなw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:17▼返信
勝ちを極めると一時期の舛添になる訳だが、過ぎた欲は身を滅ぼすぞ?ほどほどにしておきなさい
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:19▼返信
1200万だけど、社会保険料170万、所得税150万、住民税80万くらい
独身リーマンで控除とかほとんどない。こんだけひかれてんのに独身税とか馬鹿言うなと
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:21▼返信
金を多く貰ってる奴が多く払うのは当たり前
多く払っても暮らしていけないって事にはならないだろ
低収入層は税金を払うと何かを削って生活してる
それこそ命なのかもな
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:22▼返信
結論、日本人が多いということ!どんどん日本人減らしていこうぜ!
労働者は外国から輸入して安くでこき使えばいい!
問題があれば強制送還!
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:25▼返信
節税対策出来てないんじゃないの?
金持ち程税金払わぬ術を心得ていると聞くが
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:28▼返信
>>233
去年から厚生年金は更に引き上げられたよなw
コロナ禍でよくやってくれるわ
マジで張り倒したい
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:29▼返信
>>235
老人とナマポが多過ぎんだよ
コロナで間引け
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:30▼返信
これ言いたくなる気持ちもわかるよ。年収10
00万超くらいから所得税率が上がるし、育児やなんかの公的支援どんどんうちきられるんだよ。税率上がるのはやむを得ないとしても、子育ての支援まで切られるのは税金たくさん払ってるのになんで?ってなる。
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:31▼返信
上から下まで眺めれば1000万円ちょっと越えというのは一番搾取感の強い中間所得層なのだから、底辺と比較して自分が高額所得層だと思い込んでいるのがそもそもの間違いなのだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:31▼返信
>>236
高所得者でも関心ある人と無い人で真っ二つに分かれる
知識の無い人間が下手に節税に手を出そうとすると、悪い人間が群がって食い物にしようとしてくるせいもあるが
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:33▼返信
>>46
消滅に向かう人間もどきの群れが何か言ってらのw
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:35▼返信
>>236
年収1200万の独身リーマンのできる節税はidecoとふるさと納税くらいしかない
両方やって35万くらい節税できるくらい。払ってんの400万だけどなw
月65万給料、ボーナス年400万くらいだが、月25万、ボーナス100万くらい引かれてるよ

244.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:38▼返信
本当にそう思うんなら転職して年収今より低い会社に行くなり独立すればいいやん
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:42▼返信
>>99
あまり知られてないが携帯電話料金も無料。機種は選べないがな。
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:43▼返信
※243
あとはせいぜい保険に入るくらいしか無いな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:49▼返信
自虐風自慢でリプライ見てニヤニヤしてそう
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:50▼返信
年収〇〇万円と言っても実際自分の手取りはそんな無いんたから詐欺みたいなもんだなとは思う、更に使えばそこから10%無慈悲に引かれるし
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:51▼返信
ニートが働き始めたところで高額納税者になるわけないだろドアホ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:52▼返信
ニートをやったことある人はわかるだろうけど

楽しいのは最初だけでだんだん辛くなってくるからおすすめできない(´・ω・`)
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:52▼返信
じゃあ年収下げればよくね
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:56▼返信
ニートが働かないから税収が減って余計に負担が増えるのがわからないのかなこの馬鹿は
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 18:57▼返信
1080万円以上で税率が23%にアップってあるな
しかしこの人は厚生年金の掛け金も税金と思ってないだろうか
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:06▼返信
たかだか1000万でここまでイキれるのなかなか才能あるよw
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:06▼返信
で?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
>>250
はぁ?ずっと楽しかったぞ?
貯金無くなったから仕方なく働いてるだけだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:07▼返信
まあ木脇輪責めるなら900万台なんだよ。
これはマジ。1000万以上になると税金で50%持っていかれるシステム。マジうざかったわ。
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:09▼返信
>>257
年収下げる努力を怠ったのがこいつの敗因やな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:14▼返信
だろうね でもそれって結局突き詰めると日本の富裕層やエリートが100%悪いよね
海外では政府への抗議手段として海外移住とか本社移転とか富裕層自身が引っ越しをする 
今NYやCAか移転してる企業や住民みたいに。それもまとめて大量にだ。明確に抗議の意思を示す

でも日本人富裕層は口だけで実際には行動しない だから国に舐められるんだよ
税金が高いからとは言うけどじゃあ支店を動かしましたか?本社は移転しましたか?海外に移しましたか?あなた自身が海外に移住しましたか?日本ではなく海外に納税しましたか?
してないでしょ?口だけでしょ?だからダメなんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:16▼返信
>>99
生活保護保護受給者の選挙での投票率は98%という日本においては異常な数値。
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:19▼返信
※259
欧米人にとっては、税制優遇受けられるような国は大抵英語圏で欧米文化圏だし、それなりに快適だから引っ越しも考慮に入るけど、日本人にとっては言語も文化も障害になってくるし、そもそも欧米ほど大金持ちにはなれない社会構造の国だから
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:21▼返信
>>161
低賃金を使役・搾取した結果の高収入だから、持ちつ持たれつになってるぞw
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:23▼返信
>>9
出たっ思考停止の自己責任
なら低所得者もみんな引っくるめて自己責任で全部やれば良い
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:27▼返信
>>30
感謝しております
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:32▼返信

低所得者がいるおかげで高所得になれてると本気で言ってるならバカはお前
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:33▼返信
>>262
そんな発想だからいつまでも低所得なんよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:35▼返信
社会主義の国で自分だけが儲けようとするな
嫌なら出て行け😠
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:37▼返信
※267
共産主義の中国には相続税すら無いって知ってた?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:39▼返信
ワイ年収2000万
税金凄まじいけど、言うても稼ぎが増えりゃ手元に残る金も増えるわけだから
稼ぐに越したことはないぞ
あと、ふるさと納税とかいう化け物節税がある時点で、
富裕層はめちゃくちゃ恵まれてると思うけど
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:39▼返信
親族名義で会社作ると良いよ
色々捗る
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:45▼返信
低所得者から搾取して高収入得てるんでしょ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:48▼返信
>>200
賢くて社会性の高いお前の所得はどんなもん?
まさか低所得者じゃないよね。
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:53▼返信
>>202
問題は社会主義国と比べてではない。
多く税金を払ってるのに同じようにサービスを受けられない不公平感に不満が出るのは仕方ないこと。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:54▼返信
公務員だが低年収のゴミが我々の血税とか言ってると殺したくなるのは確か
お前らは税金に寄生して公的サービスを甘受する寄生虫だろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:56▼返信
>>271
経済はゼロサムゲームじゃないからその理屈は通らないんだよなあ
お前というゴミが年収1000万円分の付加価値を生み出せばその分経済が拡大するんだから
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:58▼返信
今は800万が一番良いんだよね
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:58▼返信
>>254
どこがいきってるように見えるねん
当然の不満を口にしてるだけやん
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 19:59▼返信
そもそも日本は一億総中流とか言ってたくらいに所得の再分配ばかりやってきたんだよ
経済成長が行き詰ったのも、能力の差を認めず再分配ばかり熱心にやって非効率になった結果だ
なのに未だ再分配にばかり目を向けてるから完全に先が無くなってしまったの
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:01▼返信
>>274
血税だからな笑
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:04▼返信
※276
それ以上行くと国からの補助が受けられなくなるからね
でもそんなもんブチ抜くくらい稼いだ方が良いのは間違いないよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:09▼返信
税金もだけど社会保険料がクソたけえ
等級上がるから給料上がっても手取りが増えない
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:18▼返信
働かなきゃ生活出来ないのに働いたら負けって意味が分からん
働かなくても生活していけるなら最初から勝ち組だし将来を見据えてないだけのニートはどう足掻いても負け組だよ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:35▼返信
>>278
能力の差とやらが全部運で決まるから再分配して平均化してんだよバーカ
284.ネロ投稿日:2021年01月24日 20:36▼返信
とりあえず、無意味な人間殺したいんやけど
お前ら、俺に殴り殺してもらう以外、価値ないからな
いつになったら、現実を理解できるんや?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:38▼返信
>>282
働かなきゃいけない時点で金が金を生む資本主義では負け組
働いて稼いだ金の大部分は資本を持ってる奴らの所に戻るだけ
国が再分配を請け負わなきゃいけないけど、何故か働いて稼いでる奴ばっか目の敵にして資本家からは税金を取ろうとしない
資本家が消費減税だのMMTだの自分達が儲けるためだけのロビー活動もしてるしな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:44▼返信
オーバシーズの生活保護は打ち切りしろよ…。
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:44▼返信
賢いやつは残業しないで調整するから
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:51▼返信
>>282
生活保護なら働かなくても生きていけるんだけどそれがか勝ち組だと思うの?
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:52▼返信
>>269
ふるさと納税っていってもたいしたものもらえないから化け物納税とはいえないかな
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:56▼返信
ピックアップコメントが日本人の偽物だらけ

チ.ョンカス糞在日はガチな害虫でこの世の癌だわ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 20:56▼返信
所得4000万だけど家買ったせいで納税2000万近いわ。
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:00▼返信
働いてようがいまいが、死んだ魚のような目をしていたら負け。西野サロンメンバー以下だからな。。。
あ、俺は負け組だわ、死にたい。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:02▼返信
>>283
年収1000万だろうが、大半は天才ではなく、後天的な努力によって得た能力だし、1万歩譲って運で決まるとしても、能力のないものにパイを分け与えなきゃいけない理由が思い浮かばない
無能は別に死んでいいだろ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:11▼返信
その分控除額も多いんだから使い分ければいいだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:15▼返信
「金持ちから取れ」って言う馬鹿がいる限りどうにもならんわ
日本は高負担低福祉のままやで
「税収増やしたいなら減税して消費を促せ」とか言うなら話は分かるけどな
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:16▼返信
>>136
これほざく無能いるけど
国民の8割をお荷物とする理論が正しい訳ないだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:16▼返信
それも知らないで寄ってくるま~んが多いこと
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:22▼返信
>>297
女は「男の金はじぶんもの」と思ってるからな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:34▼返信
1000万なら、保険とか住民税あわせて400万ぐらい差っ引かれてんじゃねぇの?

1000万稼いでも実質500~600万ぐらい
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:38▼返信
所得税を業種別に設定すれば多少マシになるだろ
社会貢献して無い癖に無駄にイキるだけの無能は上げて
社会貢献してる社会に必要だけど収入が低い人とかは税率下げる
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:39▼返信
>>299
1000万なら300万強ってところじゃないかな?
ソースは900万で250万強くらい差っ引かれている俺。
税金よりも社会保険料がとんでもない負担ってのが実際に引かれると良く分かる。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:40▼返信
>>289
年収2000万だと
ふるさと納税で百数十万使えるんだが
これで肉、米、野菜やらの食材を
12ヶ月定期便とかで買うと
食費が半端じゃ無いくらい浮いたりはするんでまぁお得よ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:57▼返信
現金ですかー!
現金があれば何でもできる!
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 21:58▼返信
税負担はそうだけど、高校無償化等の優遇の範囲外になるのが地味というかかなり痛い
だいたい900万とか1000万円で線引されるから、このあたりが一番割を食う
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:19▼返信
と税金の恩恵を受けているのに文句しか言わない、定額納税者達が沢山申しております。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 22:46▼返信
働いたら負けって本人は言ってるけど親が代わりに稼いでるからニートなんだろ?

※296
んなことない
2割が一人勝ちみたいに稼いだ恩恵でお荷物の生活が成り立ってる
漫画雑誌の打ち切りとかイメージしたら実感湧くだろ?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:01▼返信
あんたが1000マンになるまで他の金持ちさんが多めに税金払ってくれただろ?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:28▼返信
>>304
そういうのはだいたい世帯年収だから、けっこう越えてる世帯が多いよ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:31▼返信
>>302
返礼品にも税金かかるけどねw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:34▼返信
>>307
それは低所得の社会のゴミでも同じだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:48▼返信
>>280
世帯年収800だと子供1人で平均的な生活で子供が2人居たら平均を下回る生活
共働きしたら、結局は補助の対象からはずれる世帯年収になるしな
まぁ、だから800万ってラインなんやろね
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月24日 23:59▼返信
嫌なら出てけば?
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:04▼返信
出て行ったら財源が足らなくなるので他の税あげますねってならないの?ちょっとは考えることできないの?頭からっぽなの?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:09▼返信
そう簡単に出ていけるなら高所得なくせこんなところで不満吐き出してないからw
そんなこともわからないの?ちょっとは考えることできないの?頭からっぽなの?
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:11▼返信
>>308
確かにそうだね。この記事の論点からはちょっとずれたコメントになってるね。失礼しました。
記事の論点だと損益通算して回避する方法は普通にあるので、工夫すればいいじゃんとは思う。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:32▼返信
>>302
そんなもんのために税金がかなり持っていかれるんだけどどこが恵まれてるんだ?恵まれてるとは思わないな、その肝心な税金もろくな使い方してないし
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:33▼返信
※259
日本の富裕層って老人だから所得税払わないし社会保険料も使う側だからね。
苦しんでるのは中途半端な収入の現役世代。
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 00:51▼返信
>>262
搾取させてる層のおかげで高所得なことが全くわかってないんよね
経済勉強してほしい
自身の努力なんて大した差ではない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:05▼返信
※1
おじさんは中卒の引きこもりで職歴は有りません
誰か助けて下さい、お願いします
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 01:45▼返信
まぁ底辺生活がしたいならどうでもいいこと
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:10▼返信
企業勤めなら手を抜いてそこそこの暮らしを手に入れるのが一番
真面目にやっても雇われじゃいいように利用されるだけだから
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 03:20▼返信
1の言う通りだよ
能力もなくまともに生きていけない弱者に少しも助けがなければどうするか。少し考えればわかるでしょ。
人間は勝手に世界のあらゆるものを権利主張して、野生で生きられなくしたんだからさ。助けなきゃいけない。そう出なきゃ人は安全を保証されるべきではない。
人間社会に順応して生きてる人達はある意味全員が人間の支配者なんだよ。下を蔑ろにすれば革命が起こる。そこまで行かなくても小さな被害はいくらでも積もるだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 09:22▼返信
は?
まだまだ少ない方だよ
もっともっっっと高所得者から搾取しよう
あいつらどうせ貯めこんで使ってないんだから
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 10:34▼返信
1000万を軽く稼ぐようになってから1000万程度っていってくれますかね?^^
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 11:37▼返信
割を食うって上だけ見たらみんな割食ってるだろ
収入に対して一番割食ってるのは300万付近の奴らやろ
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 12:59▼返信
>>161
有能がどんどん海外に流出して問題になってるの知らんのか…
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 13:01▼返信
>>5
尚本当に出て行ったら技術が盗まれたと被害者ヅラする模様
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 17:20▼返信
そもそも高所得者は貧乏人から搾取してるじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:34▼返信
こいつアホだ
ニートは働かなかったら勝ち負け以前に破滅が待ってるだろ
それすらもわからず働いたら負けとか言っちゃうのか…
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月25日 18:36▼返信
宝くじで3億当たるぐらいしないと働いたら負けって領域にはいかんだろうな
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月26日 13:23▼返信
じゃあ働かないか低額納税者になればいいんじゃね

言っとくけど無職でも言うほど助けてはもらえないけど
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:17▼返信
T細胞さん
もう、働かなくてもいいんですよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月22日 22:18▼返信
弱者切り捨ての社会は結果的に誰もが損をする社会になる。資産があっても街の中にゲートを作って暮らす羽目になる

直近のコメント数ランキング

traq