• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

2020年映画興収 1432.8億円 コロナ禍が影響…2000年以降の最低を記録


記事によると


・日本映画製作者連盟が2020年の全国映画概況を報告した。

・邦画と洋画を合わせた国内興行収入の合計は1432億8500万円で、前年度比54.9%だった。

2000年以降の最低を記録となった。

・上記の興行収入のうち、365.5億円は『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』、73.2億円は『スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け』、53.7億円は『今日から俺は!!劇場版』だった。


この記事への反応


2割が鬼滅とか終わってるな

鬼滅すごすぎだろ。

鬼滅が無かったらどうなってたんだよ

鬼詰が日本の映画業界救った

3月から6月が開店休業状態だったからな。ジブリで凌いでた。

4分の1を鬼滅が稼いだのか
マジで映画界救ってるわ




関連記事
映画『鬼滅の刃』大ヒットで一番儲かっているのはソニーだった!?製作委員会、主題歌、ゲーム、フィギュア、DVD全てに関わり莫大な金額に

映画『銀魂』興行収入10億円突破!なお『鬼滅の刃』は365億円を記録!!




鬼滅の刃がなかったら本当にやばかったかもしれんな日本の映画業界…



B08THVHS66
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)(2021-10-31T00:00:01Z)
レビューはありません


B08T6CTY6P
糸町秋音(著), 鬼ノ城ミヤ(著), 片桐(著)(2021-01-25T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7

B08DD1F4RP
コナミデジタルエンタテインメント(2020-11-19T00:00:01Z)
5つ星のうち4.5




コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32▼返信
鬼滅のお陰でこの程度に済んでる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32▼返信
つまり鬼滅の呼吸ってことか…
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32▼返信
コロナ無ければな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:32▼返信
鬼滅さんさぁ…
もっと頑張れないの?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:33▼返信
今年は(延期にならなきゃ)ジョンウィック4とマトリックスが封切りだから大丈夫だな!!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:33▼返信
きてれつのせいでインパクト薄くなったな。
訴えていいよ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:33▼返信
見るものなかったから鬼滅に流れただけじゃね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:33▼返信
今年はエバが引っ張ってくれるんですか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:35▼返信
鬼滅で4分の1程度支えてるのすげえな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:36▼返信
鬼滅で場所とりすぎてスカスカだったのでは
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:37▼返信
鬼滅が無かったらと思うとゾッとするレベル
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:38▼返信
こんだけ落ちてりゃそりゃコロナ撒き散らそうが鬼滅ゴリ押しするわな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:39▼返信
鬼滅が冗談でなしに救世主すぎる...
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:39▼返信
自己責任おじさん「全ては自己責任」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:39▼返信
鬼滅除いたら壊滅的じゃん
プペ教のお布施がたりてないんじゃないの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:41▼返信
去年ってコナンとかも無かったの?
なんかランキングしょぼいのばっかりだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:42▼返信
鬼滅の健闘虚しくひどい状態
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:42▼返信
新聞と同じように映画も配信に変わる転換期かもな
特殊な座席や音響やらオマケやら付加価値高めた映画館だけ残りそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:43▼返信
カルドセプトこそ神ゲー
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:45▼返信
鬼滅ステマが酷かった理由がわかるね そりゃ死にかけだから必死になるわ
WiiU後任天堂が形振り構わずステマや卸買収や海外流しやったのと似てる
死にくらいなら何でもやるよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:47▼返信
プペルがなかったらもっと酷いことになってただろうな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:49▼返信
配信含めたらもっといってるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:50▼返信
これからどんどん減るだろ。
監督がアニメに嫉妬するばっかりの邦画つまんねえもん。
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:52▼返信
今年はゴジラvsキングコングをやる予定だったのに上映できるのかね。
てか、コロナの最中なんだから新作は有料でネット配信するみたいな形取れないのかね。
アメリカはそういう感じにしてるぞ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:52▼返信
邦画終わってるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:52▼返信
今日から俺は!!も普通にすげえなオイ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:53▼返信
ネット配信とかVR移行してけ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:54▼返信
>>10
ドラえもんが場所大量に確保しといてガラガラだったの忘れたの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:55▼返信
チケ代高すぎなんじゃね
客が来なきゃ意味ないだろうに
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:55▼返信
鬼滅がもっとがんばってれば
こんな結果にならなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:55▼返信
365億草
みんな千尋が鬼滅に抜かれちゃう〜って騒いでたけど
千尋なんてただの通過点でしかなかったやんw
もう千尋は100回リバイバル上映しても鬼滅に追いつけんやろなw
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:56▼返信
盛り上がってる方がやばいだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:56▼返信
コロナで自粛とか会ったんだから当たり前だろ
むしろ他の年より多かったらそっちの方が問題だと思うけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:57▼返信
※20
それであおりを喰らうのがSONYやプペルみたいな正道派ですからね。
ほんと許せない。
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:58▼返信
>>30
黙れ!煉獄さんは負けてない!
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 17:59▼返信
※24
HBOMax が来てくれたらワーナー作品はそうなるんだがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:00▼返信
いつもの東京とかの話だろ。地方には関係のない話
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:05▼返信
流石金柱
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:06▼返信
>>34
プペルの方がステマ酷いだろ
あ、ステマじゃなくてダイマだったか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:06▼返信
もっと低いかと思ってた
鬼滅の刃サンキュー
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:07▼返信
山崎貴と西野亮廣は日本映画界の宝だな
この2人がいなかったらどうなっていた事か
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:07▼返信
>>37
?たまに本当に理解不能のあるから怖えよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:08▼返信
>>41
マジレス?まぁどちらも20億行ってるから邦画にしたらヒットなんやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:09▼返信
鬼滅は頑張ったが逆に言うと鬼滅以外何があったのか思い出せん2020
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:16▼返信
まあ今期はしゃーないだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:22▼返信
まあ仕方あるめえよ
客の自粛はもちろんそもそもビッグタイトルが延期延期だったり配信に流れたり
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:28▼返信
鬼滅鬼滅うぜーんだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:32▼返信
鬼滅なかったら10分の1だろ
こえ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:34▼返信
>>47
くやしいのうwww
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:34▼返信
マジで映画館の救世主やん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:44▼返信
映画館だけじゃない
ダイドードリンコは海外進出にそれはもう大失敗してて昨年は窮地に立たされてたんだ
鬼滅コラボが爆売れしてなかったら高い確率で倒産してたかもしれん
ありがとう鬼滅の刃
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:45▼返信
てことは
今まで全然話題になってないような映画で
ちょこちょこ稼げてたってことだな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:47▼返信
>>44
テネットって去年じゃなかったっけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:53▼返信
命かけてまで面白いかどうかもわからん作品に90分1800円消費したいやつなんかおらんやろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:54▼返信
キツメノオメコは?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:59▼返信
結局鬼滅が凄いんじゃなくて観るものなかったから鬼滅に流れただけってこと?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 18:59▼返信
>鬼詰が日本の映画業界救った

じゃあ実写化しなきゃ!!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:01▼返信
そもそも映画とかいう文化必要?
普通にオンラインでストリーミングすりゃいいのに
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:03▼返信
値段を横並びでやってきたツケを払わされているのだろう
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:08▼返信
つ ぶ れ ろ に き び 
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:12▼返信
50%かよたったの。
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:23▼返信
鬼滅があったからともかく
無かったら廃館もっと増えたんだろうな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:25▼返信
※16
コナンは1年も延期
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:37▼返信
コナンは全年齢層が見に来るからコロナ抑えるために
今年も延期して来年公開するべき
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 19:37▼返信
>>37
全国映画概況
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:31▼返信
25%鬼滅で草
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 20:57▼返信
鬼滅に頭下げろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:14▼返信
きめつが他の映画のスクリーンぶんどってただけだもんな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 21:48▼返信
もう家で見る時代なんだよ
ネットフリックスの売り上げも付け足せよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月27日 23:29▼返信
映画の時代は終わりました
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 02:04▼返信
寧ろキメツって2割しかなかったんや🥳
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 07:45▼返信
>>62
鬼滅の代わりに「今日から俺は」を全国のスクリーンで流しても大して変わらなかったと思うけどな。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:09▼返信
>>72
さすがにそれはないけどコロナで閑散とした映画館に人が戻り始めたきっかけが今日から俺はのヒットだから、えらい。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年01月28日 17:11▼返信
>>68
鬼滅以上の大量の座席を用意して、毎日テレビに新聞にYouTubeにとにかく大金使って宣伝しまくったのに公開してみれば連日スッッッッカスカだったスタドラえもんさんに謝れよ!

直近のコメント数ランキング

traq