高校数学科 教員5年目のツイッターユーザーより
部活動禁止になってわかったこと
— ラッシー@教育現場の情報発信 (@teacherreal1) February 4, 2021
・自分の残業の8割は部活が原因だった
・スポーツは好きだけど部活指導は好きではない
・何も予定が無い方が充実した土日を過ごせる
・部活好きな教員も、土日が充実したと感じている
・早く部活やりたいと思っている教員は周りにはいない
部活動禁止になってわかったこと
・自分の残業の8割は部活が原因だった
・スポーツは好きだけど部活指導は好きではない
・何も予定が無い方が充実した土日を過ごせる
・部活好きな教員も、土日が充実したと感じている
・早く部活やりたいと思っている教員は周りにはいない
友人で教師してた子も、部活が大変そうでした。
— ソフィ@再婚めざす🍑 (@tomorrow273119) February 5, 2021
部活動は、全て民間のスポーツクラブとか文化系は◯◯教室とかに代替すればいいのに。、、、民需(経済)も刺激できるし、、、
— tomokisanaki (@tomoki0sanaki) February 5, 2021
俺も好きで顧問やってるんじゃねぇよ!!ってブチ切れた顧問なら中学の時いた
— 『フォールガイズのいる生活』Umo (@Umomofu) February 5, 2021
私が週2の非常勤勤務だった頃は、1回3時間ほど部活を見て380円もらってました。授業は皆同じ教材ですが部活は各生徒の要望に合わせて準備が必要。専科の教員が私1人、生徒たちに指導を懇願されては可愛いから断れない…!断らないと次の先生も当然同じ対応を求められますよね…。今でも謎です部活動。
— KyoM (@3shineparad1se) February 5, 2021
これ多分、部活動禁止になる前から教員のほとんどがわかっていたことですよね…。
— ROM (@Rom_shodoman) February 5, 2021
世界が悩まされているコロナではありますが、一般企業での業務見直し→リモートワークの定着のように、部活指導についてもなにかしらの転機になるとよいのですが。。
部活禁止になってわかったこと(生徒側)
— @ひふみ (@YEAH_hihumi_) February 5, 2021
・勉強の時間が増えた
・睡眠時間が増えて授業に集中できるようになった
・課題で妥協しなくて良くなった
・自分らしく素のまま過ごせるようになった
・ダンスの練習時間が増えた
今がすっごく楽しい!! https://t.co/bVHiQ5yx5x
この記事への反応
・やっぱ部活存在しない方がいいね
・やはり今の教員という職業の何かしらの部活指導をしなければならないと言うところに問題があると思う。やりたい人はやる、やりたくない人はやらないといった選択の余地が必要。
・地域でクラブを作ることが大事、いろんな学校の人が集って好きな事をやる。その文化を作ろうよ
・いつも無理してまで部活の時間帰るの待っててくれてありがとう先生
・これから学校は部活は専用スタッフ用意して指導した方がいい。教師との兼用はブラックになるだけ。ついでに生徒にも部活の強制やめような。
・中学の時に、将来について担任に相談したら「中学教師は辞めておけ。部活があるから。」と言われたことを思い出しました。ソフト部の熱心な顧問でした。
・小中高と野球しかやってこなかった同級生が中学生の先生になって、サッカー部の顧問してるて聞いて、マジ意味わからんかった。何故、外部コーチにしないんだろう??
・友人も教師してるけど、部活動は土日つぶれるし手当もないし本当に大変そうだった。やったことないスポーツの部活の顧問にされたりするらしいし。
これを機に先生方の部活動に関する負担を減らす方向に進むといいけれど。
・教師も部活嫌いそうなのに
なんで運動部の顧問てあんな厳しんやろ
・教師という職業がブラック化してしまう原因の1つは部活動。
部活動は大切ですが、分業化して、教師の負担を減らすことは出来ないものでしょうか?
・顧問やってる先生は本当に大変なんだなと大人になってからわかりました。
高校の時顧問に文句言ったり、悪口言ってた自分を殴りたい
・やりたくもない事をいち教師にさせるのも良くないし、教わる側もそんな気持ちで指導されても嫌なので部活動顧問は外部委託一択でお願いしたい、本気で。
・同調圧力による強制労働やもんね。
残業代は出ないし、知人はそれで教師やめちゃったもん。
日本は同調圧力による搾取辞めないと色々な意味で駄目だと思うんだ
関連記事
【中学教員「私たちにも休む権利をください。一日16時間も学校にいる生活は異常です」】
【【闇深】部活動の先生「早く負けてくれ…休みたいんだ…」】
【【泣ける】高校教師「生徒の前では笑って部活顧問してたけど、本当はすごく辛かった」】
【富山の教諭が部活指導で過労死認定!⇒それを見た来年中学生の娘が「部活やらない」と言った理由がわかりすぎる・・・】
【【マジかよ】名古屋市、市立小学校の部活廃止へ「忙しすぎる教員の負担を減らす」】
【「上手くなる必要はない」「指導は外部のプロに投げる」がモットーの部活「軽運動部」が話題に!部活なんてこんなもんでイイのにな】
外部指導員を雇えば解決しそうだけど、予算がない学校も多いだろうな

夏休みや冬休みも盆と正月以外あるし
土日もやで
運動塾
だったら意味は分かる
学習塾は、何やってるか全くわからん
塾なんか行かなくてもKOされたぞ俺は
社会人に必要なのは結婚相手
学生時代に大切なのは恋愛経験だ
なんで放課後まで付き合わないとならないんだろう
その部活に何にも専門性のない教師だって山ほどいる
ただの付き添いレベルだとしてもそれ教師の必要あるのかと
文科省は専用に人雇えよ
いやスポーツ以外もあるんですが
人数が少なくて試合出れないとか、廃部とかなくなるし。
コロナで大変なのにウィンタースポーツの大会を強行で開催したり。
なくても誰も困らないだろ。
子どもたちの為にやってる訳で
教員の為にやってる訳じゃないんだから
部活するなら金をくれ!部活するなら金をくれ!部活するなら金をくれ!
地方自治体でクラブをいくつか持つくらいでいい
民間と言ってもスポ少同様、問題点も多いけどね
子供の力を伸ばせる環境って難しい
1兆円かかるんですが?誰がその金を出すの?また俺たちの税金か?
監督をする立場の人間さえその場にいればいいのであれば
定年退職して暇してるOBとかを募ればいいんじゃないの
お前は半島に帰れ
兼任で3つも4つも部活の顧問掛け持ちさせられてる先生もいる
放課後の夕方から、たった数時間だけの仕事とか誰がやれるんだよ。子供見させるんだからそれなりに信用できる人物を選ばないといけない。時間的余裕のある老害やニートは適任か?どうせ時給もゲロ低だぞ?誰がやりたがる。
やっぱりコスト面とかの問題があるのか
休みの日に出ても全然お金貰えないみたいだし
外部コーチ雇う金はどこから降ってくると思ってんだ?w
教師にやらせるから安くすんでるんだろw
指導者が必要な部活なら生徒の親が学校に金払って、そこから顧問に手当払え。
あれで嫌いになるんだよw
ロリやショタの餌食になるおっさんの図は流石に草
コンが付かなきゃ子供を指す言葉だぞ
一番都合がいいからだよ。
専門の人材を雇うっていっても、平日は夕方4~長くて7時まで休日は半日だけの仕事やれる奴って老害かニートだけだろ。時間的にサラリーや学生と兼業も出来ない。でもこれだけじゃ生計は立てれない。
かといって老害やニートなんかに大事な子供任せたいか?教師でも体罰みたいな問題起こすのに。
アメリカではそっちのほうが主流
ただアメリカはバスケ、野球、アメフト、ホッケーという稼げる4大スポーツに特化して教えるからな
ちゃんと生徒の将来を考えているとも言える
いや学校通ってたら馬鹿でも分かるでしょ…
ショタに襲われるムキムキのおっさんとか誰向けの同人誌だよ
通常業務の段階で人手不足だから、定年退職したOBは再雇用で囲って無理やり働かせてる
生徒「部活めんどくせぇ」
なんやねん...
義務教育だけ残れば授業いらね教師いらね校舎いらねってなるけどな
好きなときに見れるオンデマンドの外部講師によるオンライン教育でいいもんな
教師「部活めんどくせぇ」
生徒「部活めんどくせぇ」
校長「わが校の名誉、しいては私の功績」
こういう事やぞ
最近のロリやショタは肉食系でワロタwwww
上下関係学ぶ為に部活は有るんよ、しごきの厳しさとしごく楽しさを学ぶら高校で部活入るなら3年が引退した2年からが良い
マジでよかったわ コロナ後にこの世から部活がなくなることを切に願うわ
早くやめるべき
習い事やスポーツなどは民間でやればいい
辞めたきゃ教師やめればいいじゃん
今の時代コロナで就職が厳しいんだしお前の代わりなんていくらでも居るわ
お前ら授業してるだけなら塾の講師以下なんだよ
「タッチ」の柏葉英二郎みたいな外部の監督を、みんなが望んでいるんだということがよく分かる
農家は種うえて後は見てるだけの職業、とか言いそうw
ぶたよわ
強制させる必要なんてない。
部活は上下関係を学ぶ場所とか言う奴いるけど、お前はこんな事でしか上下関係を学べないのかと思う。上に反発しない社畜精神が身につくだけじゃん。
知り合いの教師なんか部活の付き添いで日曜出勤、丸一日拘束で1日5000円の手当てと嘆いていたけどな
ほんと教師はサボる事しか考えない無能しかいねぇな
死ねよ犯罪者予備軍
そもそも上下関係なんか上のやつがいばりたいだけだしな
若くして恋愛経験してる奴って年収低くなる傾向が高いってデータでてたけどな
そんなんで結婚されて底辺の子供産まれても邪魔なだけ
ほんとそれ。
自分が本当に尊敬してる先輩なら言う事聞くけどさ、自分より1歳か2歳年上ってだけの馬鹿の命令とか聞きたくもないよな。
指導する資格ナシ
私立ならともかく公立だとそれ税金だからな
今はコロナだからあれだが子供の時期にひきこもって遊んでるとか若くして足腰衰えて病院の世話になる社会保障費増加の原因になるだけ
出世せんだろう
たった2年で満足してるが泳げもしないし、それだけで韓国陸軍は最強とかイキってる。
部活と体育はやったほうがいい。
昔からネットじゃ運動系は叩かれてたぞ
それこそ部活どころか体育さえな
まあそりゃそうだろう
お前みたいな陰キャひきこもりには運動は大敵だからな
軽い運動が目的の部活は生徒だけでも活動できるようにして学校は場所とあれば機材提供
技量高めて大会とかで結果残す目的で指導者が必要なら地区ごととかで集まって民間にすれば良い
部費の支給も無くしてその分学費浮かせろ
野球やサッカーみたいな人が集まるものなら資金もそれなりに集められるから民間でも成り立つし
民間で成り立たない部活はそもそも生徒も少ないしやる気ある顧問がつく可能性も低いから最初から生徒だけで活動した方が良い 良い先生がいたなら顧問になって貰えばいいだけだ
手当ないんか?
正直今の自分なら絶対どこにも入らなかったな
スポーツは社会に出てから何も役に立たない
コロナごときでなくなるなら、
エッセンシャルワークじゃなかったってことだな。
さっさと民営化。
部活 いらなかったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ほとんどの学校は才能も練習量も足りないから思い出作りだけだからな。
先生は試合の日の引率くらいでいいんだよ。
先生に管理とか責任とか負わせすぎ。
やりたくもない無給労働やらされてイラついてるからなんやで
それに感謝出来てなかったようなやつは教師になるべきじゃない
結局こういう教育して国民従えたいだけや
成長期に骨格を大きくするのが真の目的なんだが
チビガリがお前?
部活しないチビガリより180センチ程度で肩幅が広い方がいいだろ
いちいち大人が付き合う必要などないってことだな
部活で鍛えてれば軍事力につながるなんて言ってるバカもコメ欄に湧いてるけど、国家でスポーツ重視するのは社会主義・共産主義国にありがち
東ドイツと西ドイツの五輪メダル数見れば一目瞭然
そうやってスポーツ教育で国民の自由を奪った国家がどうなったかは歴史を勉強してないバカは知らないらしい
日本の体育も早く北朝鮮レベルに追いつかないとな
文科省はキチガイ揃いだしwww頭痛い
D K生で見放題とか最高じゃないか
北朝鮮はコロナで今それどころじゃねーだろw
GHQが三公社五現業を解体させた時点で、運命は決まってた。
3S政策によって完全に骨抜きにされた。もう二度とアメリカに歯向かえないようにね。
税金補助すれば無駄に余ってる体育系の勤め先にもなるし
悲惨な人生でかわいそうに
遠征の費用も自腹だし
そら生徒お手付きが無きゃやってられんわな
コンビニバイトの休日出勤以下
交通費は自腹
生徒がケガした時の責任誰が取ると思ってんだ...?それこそ顧問の教師だぞ?そもそも教師が休日サービス出勤しなきゃならんのは指導のためじゃない、監督責任があるからだ。
基礎体力の貯金が段違いになる。
そしたら、教師の仕事が減るから職員団体が反対する。塾でいいってなる。
顧問探しはある意味で残酷なことをしていたかもしれん。
外部顧問を雇えば誰も不幸にならん
外部顧問を雇ったら、直営でやってた分がアウトソーシングされるわけだから、
給料や定数が減るだろうし、技術指導の実務経験も本部が認めなくなる。
米軍を倒さない限り。
どっかの高校でグラウンドで練習してたサッカー部員が他のハンマー投げ部員が投げたハンマーに当たって死んだ事故あったな
あれも教師の責任になるの
同好会でいいんだよあんなもん
子供は加減がまだ分からないから、大人が過剰な部活動は控えさせていかないといけないね。
個人個人に指導で時間かかりすぎると
全力で没入させないと、為政者に対して反抗し始めるからな
そうだった、それだ。今やダンスが追加されて勉強の時間がさらになくなった。
外部顧問とかも採用できるといいだろうね
一部の学校以外は監督とコーチは教員がしてるのが問題だよ
優れた指導力があるわけでもなく競技経験があるわけでもなく教員にさせてるんだから
単純に昔からの同調圧力なのだろうか?
中学時代、強制的に部活させられていたが、今思えば、強制じゃなければ絶対にやっていなかったと思う。
ほんとこれよ
最初期は地域でって口にしてたのに途中から学校スポーツは当然とか言い出した
そもそも教師が性犯罪車予備軍ばかりだから問題ない
先生はたまに顔だして大会など手続きなどのサポートしてたぐらいだった
菓子食えて爆睡も出来て月1回活動すればいい
というお題目の元に行われる洗脳
飼い慣らしでしかないからな
人間的に未熟なのは擁護しようがないけど
頭おかしいって
将来的もその辺メッチャ重視されるし
害悪
学校から分離して地域のクラブにしろ
殺伐としておもろそう
定時10分前から始まり、当然のごとく毎日2時間以上残業させ、土日にも働かせる
挙げ句にそれらは「おまけ」の活動であり、教師・生徒双方にとって本分ではないときてる
クレイジーな制度だ
ちな年収は550万しかないけど残業したら増えるんか?
そもそも部活が土日どっちもやる必要あるのか疑問だわ
陰さん……w
日本では、子供をタダで預けられるところに需要があるから、部活は潰せないよ。
親の心理として安心したい・管理したいから、親が自分でできないのなら、大丈夫そうなところに預けたい。
それが部活だったり塾だったり習い事だったりする。
教師は生徒に全てを捧げろって言ってくる輩も後を絶たないです
教師はサビ残だし生徒は強制的に運動
得するのは活躍した場合、学校の名誉になるってだけ
怪我した時の責任て具体的に何だ?教師が個人的に金を出すことはない。評価がさがることもない。何を言ってんた?本当に意味がわからない。