記事によると
・とある小学生が将来の夢を聞かれ、「YouTuberになりたい」と言ったが、先生に却下されたという。
・却下されたことについて先生に聞くと、「もっとしっかり勉強しなさい」と言われたとのこと。
・子どもたちは「YouTuberは頭が悪いからダメ」というふうに受け取っており、「なぜ、YouTuberがダメなのか?」に対する納得のいく説明がされていないからかもしれない。
・なぜ、YouTuberやプロゲーマーなどの将来の夢が却下され、プロスポーツ選手や学校の先生などが賞賛されるのか?
この記事への反応
・おいおい。夢と将来の目標は別物だろ? なんで一緒くたにしてるんだよ? 夢でYouTuberに憧れるのはいいじゃないか。 将来の目標がYouTuberだったら全力で止めろ。
・ユーチューバーの9割?がバイト程度にしか稼げないと言うだけでも充分じゃね
・小説家「せやな」 新聞記者「せやな」 ミュージシャン「せやな」
・まあとりあえず「漢字がまともに読める」くらいには勉強しなされ、と。チューバーで漢字をまともに読めない人がけっこういるのは気になった
・youtuberって一部を除いてライバルたくさんいるし、編集も撮影も自分でやらなきゃいけないし、常日頃から動画のネタやら再生数やら気にしながら生活しなきゃいけないし面倒だよなぁ やるなら複数人のチームでやったほうが楽だよね
・なんつうかちょと昔にあった、フリーターや派遣で会社に縛られず自由に人生を謳歌できるみたいな危うさがあるよなあ。
・おっさんが子供の頃その枠は「お笑い芸人」だったんだよ。 昔も今も何も変わってないよ。
・大人になって「こんなこと言ってたんだな」と思い出にふける程度のものに、何そんな目くじら立てているのか。
【「日本の教育は”将来の夢”を○○○○に置きすぎている」 ⇒ 「それそれ」「一理ある」など共感が殺到】
【【衝撃】小学生の夢見る職業としての「ユーチューバー」人気、完全に終了した模様・・・ → 理由は「アレ」が知れ渡ってしまったから・・・】
まぁ…まず、なぜYouTuberになりたいのか聞けばよかったのでは?
楽して稼ぎたいとかそういう理由だったら、現実を伝えたほうが良かったと思う
楽して稼ぎたいとかそういう理由だったら、現実を伝えたほうが良かったと思う

まとめブロガーよりは健全だと思うけどなぁ
他人の子供の将来を頭から否定すんなよ
新規つぶしまくってるからやろ
現実見ろ
“動画クリエイター目指して日々勉強してます”と発表するんだ
スポーツ選手でええやろeスポーツだけど
キャラ付けのなまりが被ると謝罪しないといけないんだっけ
RMTもゲーム実況もプロスポーツ選手、eスポーツより儲かる
Googleより日本が落ちぶれる方が早いからセーフ
日本人で本当に良かった
あんなん儲かるかは個人の努力よりその時代の運だけやんけ
元スポーツ選手みたいに子供に教える側にいけんし
流行りだけの元YouTuberのラーメン屋、焼肉屋なんぞあっても誰も行かんわ
再生数以外は上位も下位もたいして変わらない
レビュー、歌踊り、ゲーム、スポーツなど多種多様だし
将来はプペル美術館の館長もプロスポーツ選手も同じ
映像関係の仕事をしながらゆくゆくは自分の動画配信で食べて行けるようになりたい、とかならOKだろ
学校の先生は人間のクズやろ
漫画家やプロスポーツ選手って書いてる奴も周りに馬鹿にされとるで
あんま夢無いぞ
今やろうとしていないなら向いてない
韓国人は生まれ変わるなら韓国人より日本人に生まれ変わりたいの、なんでや?
学年が変わるにつれて現実を知ることになる
当然夢も変わる
何も生み出さないじゃん
せめて素行が悪くなけりゃ許容範囲かってだけで
タピオカブームだからタピオカ屋はじめる!って言ってる奴と同類とでも例えたら良いんだろうか
そういう再生需要がある傾向として視聴者側も病んでる
これでいんじゃね
専門的なジャンルならそれ系の大学にも行かなきゃならんしな
てか若い方が有利なんだし、すぐやるべき
小学生だってできるやろ
収益化は大人になってからになるけどさ
将来の夢が公務員ですなんてガキばかりになったら寂しいやろ
受験やろ
何にでもなれるかもしれないのは無知なガキのうちだけ
義務教育終わる頃には人生の可能性の大半が固定される
だからこそ大人や教師は子供が少しでも色んな道を選べるように導いてやらんといけない
大切なのは将来youtuberになれなかった時に他に何が出来るかだ
昔から「個人事業主はよせ」って暗に誘導する傾向があって
雇われレールを使わない生活設計のことを全く教えないから
「レールから外れたら死」を植え付けていると問題にされてんだけどな
但し一時の炎上系は除く
単に目にする物の中からなりたいのを選んでるだけ
先生「なれるように頑張れ」
バ力「将来の夢はYouTuber!」
先生「今なれよ」
バカ「…え?」
大半はよっぽど教師に恵まれなかった奴らの戯言だろ
動画上げてYouTuberになればいいだろうに
パソコンなりスマホなりで動画作ってあげた時点でYouTuberなのに
夢だなんて言ってる時点で駄目だろ
楽して稼げるから、なんて理由なら笑われて当然だろうがなぁ。
ninjaみたいにしっかり勉強しろというやつがいない
だから教育としてはどちらも推奨される
「YouTuberになる」はどう頑張ればよいか先生にも分からないので勧めにくい。だから先生に応援してもらうのは諦めたほうがいい
単にお前の先生がクズだったかお前がクズかやろ
昭和世帯の小学生がサッカー選手や野球選手、アイドルと言うのと変わらない
(実際は努力して周りより長じていかないと全く目が出ない厳しい世界である)
そもそもそんな人気者になれるような素養も無いのに……っていう呆れかねえ
(そっちは努力次第でいくらでも磨けるとは思うけど)
そもそも やりたいことでなきゃ続かないわな
一回のやからしで、一生残る取り返しのつかない馬鹿を晒すことになるんだぞ
本当それ。
プロ選手になるなら既にそれなりの成績を出してて当たり前だし、先生でも勉強しろなんて言われない学力は必要だし。
チューバーはそれ一本で食える人なんてほとんど居ないし食えてる人は学歴低いなんてこともない。
「漫画家になる」と言ったら、みんなにバカにされた、まともな仕事に就けよと。
令和になっても昭和が繰り返されているだけ。
以上。
でも先生の「人の夢は!!!!終わらねえ!!!!」の一言に後押しされて夢を追いかけ続けることができたよ
おかげでもう少しで海賊王になれそうな気がする
ありがとう先生!!
YouTuberは世代交代が緩やかで母数が少ない
小学生の夢を叶えるやつは相当少ないから問題ないだろw
野球選手とか医者とか実現出来る上にその為に練習やら勉強してる奴以外の夢は一過性だし
そもそも本気でyoutuberになりたいと考えてるならとっくにチャンネル持ってるよ
収益性を上げるための計算や戦略をしっかり考えれる頭にならないと長続きしない。
「とりあえずやってみたらいい」
ただそれだけ
正社員は転勤サビ残
それ以外はほぼ最低賃金で昇給もボーナスもなく客に見下されながら奴隷のように働く人生だぞ
だが出ないんだよ!!
「なりたい」って言うのはまぁ違うよな
いちいち先生が止めとけとか言ってたか?
昔に比べてガキにマジレスしすぎじゃね?
キッズはそういうためになる動画は面白くないから見ないんやろ
選手や先生と違ってチューバーにはなれるやろ。
今なれるものを今できないのに将来もなにもないだろ。
漫画家じゃなくジャンプ漫画家狙いで行くのは悪手でしょ
ジャプラもあるしLOもあるんだし
宝くじで一生暮らしていくって宣言してるようなもの
あと学校の先生やプロスポーツ選手は別に賞賛されてないと思うぞ
まぁなりやすさで言えば学校の先生ならまだなれるから多少マシだけど、それでも別に目指したところで賞賛はされない
どの職業にも言えるかもしれないけど、飯を食えるようになったら賞賛されるんだよ
それで学校の先生ってのはなった瞬間に飯を食えるのが保証されてるからマシなだけ
Youtuberもスポーツ選手も飯食えなかったら生計のメインはアルバイトだ
昔はテレビ局にしかできなかったからこその巨大な利権だったのに
二番煎じ狙いって時点で限界は近いな
子供の夢で漫画家って場合はどこの雑誌とか全く考えてないけどな
どこの雑誌がいい?って聞いても読んでる少年誌とかジャンプとか有名所しかでない
YouTuberの場合は何も保険がないもの。刺身を金払わず食ったあいつみたいに
プロYoutuberなんているのか?
もしかしたら収益化出来なくなるかもしれない
そんなあやふやなものって事は理解しといた方が良い
結果的に稼げるようになってから動画・配信に専念すればいいだけ
2万人はリーマンより金貰えて飯食えてるんだから限界でもないな
YouTuberは特に救いがない
10年後からさらに40年くらい続けられるかっていうのは現実的じゃないよなぁ
社会人を経てYoutuberに転身したやつらとまた難易度の次元が変わる
子供の卒アル夢なんて、おやつ食べながらケーキ屋さんになる!も同然だけど
ユーチューバー?ニコ生主?ちょっと話しようか、みたいな気になはるw
俺なんか朝から晩まで働いて年収300万のゴミみたいな人生なのに!
ってことだ😁
言ったらその日からyoutuberだよ
信用がまだないからやろ。かなり上位にいなきゃ、運営のルール変更や世の中の流行りに巻き込まれてザバァっと流されるかも知れんやん。
それも含めてやっていけるような奴なら、大抵何やっても成功するだろ。
別に自営業でもフリーランスでもいいだろw
ほとんどの奴が職業会社員扱いで何やってるかなんて職業欄に書いてねえんだよ
今でこそyoutuberとかだろうけど、昔なら芸人とか言ってるのと似たようなもんかと
1円でも収入があったら一応プロなんだろうけど
そんなんじゃ生計立てれないしな
本業Youtuberとかリスクの塊でしかない
だったら宝くじ定期購入して当たるのを願ってる方がマシかもしれない
知名度を上げてから乗り込むのが一番手っ取り早い
まず有名芸能人になるのを目標にすればいい
それ瞬間的な収入だろ
賞味期限がアイドルよりも短いんだから
芸人になりたいとかアナウンサーやMCになりたいならわかる
YouTuberになりたいってのは人気者になってチヤホヤされたいっていってるイメージだ
それは結果であって夢として語るものではない
>「正社員」「自営業」「フリーランス」などは「企業に所属しているかどうか」の違いを表しているので、職業とは混同せずに捉えましょう。
動画撮ってあげるだけで成れる訳だし、収入は別として。
社会を知らないどころか出た事もない反抗期のガキが教師に叱られた時にする言い訳がこれ
教わる事が無いなら学校行かず家で自習してろよ
才能ある奴には頭上がらないが再生数伸ばす為に犯罪YouTuberになるぐらいなら年収300万の方がマシだわ
独立の映像制作事業で職業でしょ。
主なスポンサーがyoutubeなだけで企業案件もあるし。
プロスポーツ選手はユーチューバーと大差ねえよ
先生はちゃんとした安定した職業だ
一緒にすんな
外国の有名な配信者が最初から配信者を夢見るのはやめようって警告出してるよ
自分の好きなことを伝えるための手段が配信なのにその手段を目的にしてしまうと伝えるものがなくなるとか
年収ランキングで2万位くらいだから言ってんだけど
特殊な分野だから保守的に心配するのは普通だけど、馬鹿にまでするのは駄目だな、つるむだけ無駄
でもお前はゆたぼん以下の生活
ソコソコ稼いでる奴等もニコニコで鍛え上げられてるツワモノ揃いだぞ
制作にかかる時間とか見ると好きなことをやってはいるけど楽ではないと思うね。
それで良いと思うよ。先が読めれば大金稼げるし再生数気にして犯罪者にならない心の強さがあれば
俺の知ってるユーチューバーも元ニコ生からだったわ
それ知ってたからユーチューバーがまじで稼げてるってわかった
それはタレント、もしくは映像作家なんじゃね?
もし生徒がyoutuberで成功してしまったら薄給で毎日ストレス抱えて生きてる自分が惨めになるから
子供達の可能性を僅かでも潰しておきたいんだろうな
小学生には安定とか分るわけがない
将来の夢がテレビに出る人じゃおかしいだろ
学者なのか、耐久ゲームなのか
容姿+能力+性格 みたいに求められるハードルが上がった、みたいな例もあるし
なりたい職業1位でない職種でさえ今やこうなってるんだから
Youtuberなんかは、それが残っていたとしても
今とは比べ物にならないほど地獄のような競争率とハードル、淘汰の激しい世界になってると思う
小学生はお金で考え左右されないよ
稼ぐ大変さをわかってないから
ただのYoutuberっていうのは意味がわからんやろ
「将来の夢は散歩したいです」と同レベル
なるだけなら誰でもなれるからな
本気で将来の夢って言うなら
今すぐでもなれ
って言えば誰でもYouTuberだ 今すぐ夢実現できるじゃないかw
今はテレビがテレビ+動画になっただけで、楽とか稼げるとかはそもそも考えの基準になってない
ここの自分がわからないことは絶対否定みたいなそれ以下のヤツのほうが多いんだし
稼げそうな仕事って観点で選んだか?
俺の勝手なイメージだけど、芸人に近いというかバカッターに近いようなイメージがあるわ
笑わせるのが仕事な人達と
理科の実験でふざけてスプリンクラー作動させる人達は違う、みたいな何か
YouTuberになるために今何してるのって聞いて誰も答えられないだろう
そう言ってる奴の会社が潰れたり、業界が斜陽になる可能性の方が遥かに高いわけで
・趣味でも資格でも仕事でもなんでもいいよ人一番努力してる何かもってる
・繋がり(協力してくれる悪い仲間がいる)
この3つがないとユーチューバーなんてやってられんぞ
あとユーチューブで稼いでる人のほとんどが努力が認められて事務所に入っる人たちだから1人で稼ぐとか今は厳しい世界なんだよ
だからやめろって言われるんやで…
今の子は下手な大人よりよっぽど知識あるよ
それに対しての経験と苦労が足りないだけ
そこをフォローするのが親の務めなんじゃねーの?
ネタ切れで一瞬で終わるわ
まぁ同じような理由でプロスポーツ選手を目指してる子供にも止めろって言うべきだな
100万人超えるフォロワーとか明確な目標があるなら別だけど
それだと先生って夢もバカにされそうだな
てかユーチューバーよりきついかも
終わらないよ鬼滅みたいな流行りものに乗っかればいいんだし
コロナ時でも強いのがユーチューバーだったしなあ
金と仲間は普通にやってたら手に入るだろ
てか仲間に関しては必須じゃないし
ほんそれ
ここの時事ネタと同じだよな
小学生の夢なんだから犯罪者とかじゃなかったら無条件に応援してあげるべきだな
まあどの界隈もそうなんだけど
今夢叶ったけどまあおもんないわ
世界トップのプロゲーマーもまずは学歴つけろと言ってるよ。それだけ修羅界なんだろ
今は子供の先生がああ言ったこう言った!って無駄に騒ぐ馬鹿親が増えただけなんだよな
お前(親)の仕事やぞ
現実に目指すっていうなら、なにが難しいのか、何をしたらいいのかを考えさせてみればいいよ。
親や教師側もそれについて学んでおかないといけないが・・・
そんな考えのやつは何してもダメだからそりゃ否定されるわ
始める時に大金かけるのは何事でも失敗例だけどな
どういう動画をあげていくのかがスッポリ抜けたままユーチューバーになりたいっていうのはバカっぽい
バラエティ番組の様な動画?スポーツ?グルメ?乳?
ただユーチューバーになりたいってだけいうのは夢がないのと同じだと思う
出来るかは別としてスポーツ選手なら記録や結果の積み重ね
先生は大学へ行って教員免許を取得って道筋が見えるから
ベースがちゃんとある人がそれを「youtubeで発信」してるyoutuberと
何もない奴が勢いだけでやってるyoutuberの違いを
親も教師もわかってないからちゃんと説明できないんだろ
ただYouTuberはギャンブラーと同じだからオススメはしないなあ
俺が小さい頃の夢は世界平和だったけど。いま叶えてる最中
トップレベルの凄いやつらの舞台裏でも紹介して尊敬させたれ
小学生はまだ「労働が楽」とか「働いて金を稼ぐ」って観点で物事みれないよ
単に普段目にする物から選んでるだけ
昔の子供の芸能人になりたいってのと同じでしょ
極々一部が副業越えて本業にしてるだけだ
マジで魑魅魍魎をエタヒニンて読んじゃう大惨事に発展するから
ヒカキンも元底辺生主だもんな
そして現実知ればいい
それと誰でもすぐになれるYouTuberを一緒にしてるのは前者を批判したいだけにしか見えないね
誰でもできるんだからやればええやん
それをただそれを将来の職業としてるのはアホもアホ
とりあえずやってみれば諦めがつくだろ
ナカイドのユーチューバーに関する動画でも見とけ
何の取り柄も無い無名一般人が何回配信やっても伸びない
じゃ「動画あげてみよう!」ってなったら教師がフルボッコになる可能性が高いが教師がギルティでよろしいか?
俳優や歌手や芸人もバカの目指す職って枠だったし
ユーチューバーも歴史がたてば変わるよ
でも、プロスポーツ選手になるのだって夢物語なのになwwwwwwwwwwwwwwww
それ言ったら、何の取り柄も無い無名一般人がプロスポーツ選手目指してもなれねーよw
それで生活出来るぐらい再生数稼いだら誰も馬鹿にしないよ
逆にスポーツ選手や先生以上に今すぐプロになれるのに何もしてないんだから馬鹿にされるのは当たり前
地下アイドルになりたいって言ってるのと同じ
googleの気分次第で規約などいつでも変更されるほど不安定な環境で、youtube以外に行こうとしても他が無いんだぜ
YouTuberなんて定職とか仕事というより、パチスロで生計立てようって奴と一緒。職業と呼べる物ではない
ヒカキンレベルになるのは無理
こんな年頃の夢なんて実績伴ってなくて当たり前だろ
マイナースポーツのプロだってそれ一本で食ってける奴はおそらく一握りじゃん
でもそれでは食えない確率のほうがはるかに高いので、生計の術は別に考えておかないと
公務員だって安定はしてるけど年収自体は低いからね
実際はなんか違うんじゃないの?
普段からyoutbeみてない人には誰でもできそう簡単そうな事にみえるんだろうなあ
一本動画上げればYouTuberだもんな。仮に馬鹿して炎上したら家族に迷惑かけネット民に特定され人生辛くなるというレア案件もあるけどな
低いけど市町村バリアだクビにはならんからな
ユーチューバー達は30超えても夢見続けてる奴らがわんさかいるからこわいんや
スポーツ選手の場合はyoutuberと同じように将来が保障されてないから同列に語ってもいい
ゲーム屋なんかがそうだったな
今はもうない
少し前まで男子の一番なりたい職業だった
あと上と下の給与格差が酷すぎて話にならないのもな
40過ぎても夢を追いかけてるとか言い出す始末になる
このあたりの条件が適ってるように感じると人気が出るようね
実際は痛い目みるわけだけどw
よく信じられるなGoogleを
となると今の鉄板は転売屋かな!?
格好いいとか憧れるってだけで選んでるんだから一々ケチつけるもんじゃねーわ
これが高校生で言ってるなら問題あるが
「自分で面白い動画を作りたい」ってクリエイター的演者的な目的なら応援もするが、「ゲームしながら稼げる」みたいな理由なら現実を知るべきだわな
芸人が駄目ならタレントと置き換えても良いけど
それも売れてからフリーになるんじゃなくて最初からフリー
もやべえだろ
夢がねえ
Youtuberなんて目指してやるもんじゃないし
バカがやる職業ってのも正解
待遇の不安定さは日雇い仕事と変わらん
小学生の時点での夢を否定するのはなあ
>プロスポーツ選手や学校の先生などが賞賛されるのでしょうか。
YouTuberやプロゲーマーになりたいっていう将来の夢をどう思おうが自由
ここにいる低学歴のクズどもが「そんな夢ダメだ!!」「現実を見ろ!!」
って、人生負け組のゴミが言っても説得力ゼロだから
ここにいる低学歴のクズどもが「そんな夢ダメだ!!」「現実を見ろ!!」
って、全く努力してこなかった人生負け組のゴミが言っても説得力ゼロだから
今からやれと教師は言うべき
なんの努力もせずに楽して儲けたいってだけのゆとりだからな
先生やスポーツ選手はたとえなれなくても
勉強したり体鍛えたりした努力は、他の業種へ就職するときに無駄にはならないからな
将来の夢Youtuber言ってる時点でなる気あんのかね?
セイキンの弟に憧れて変顔の勉強したって、youtuberで失敗したら死にスキルにしかならんのよ?
ベストアンサー
だいたい、専業でやっている人なんているの?
これ
小説だって明治にはバカな若者の象徴的文化だった
ただでさえ稼いでる人って1部だし長く活動してるからな
また適当なことを
それより健全じゃん?
最近YouTuberの起こした事件が続いてる中でそれ言うのは…
教師もやってるよね
スポーツ選手は中学生にもなれば可能か不可能か大体分かってくるからな
それからまた考えてもいい
自分なりに YouTuberが望ましくないと感じる理由を伝えるなり、YouTuberが実際どうなのかを勉強して伝えるなり、それもできなきゃ素直にわからんと言うのがまともな大人だろ。
教師はそんな仕事じゃねーよ
そんなつまらん仕事ぶりの教師が多いのは事実だが
そらこんなん言い出したらそら怒るわw
いやこれそういう話だろ
エンタメのスキルなら潰しきくだろ
視聴者への魅せ方なんて営業でもプレゼンでも活きるわ
お手本のような老害だなお前
芸能スポーツと変わらんエンタメ業でしょ。YouTubeに首根っこ掴まれるという脆弱さはあるが。
生計が立つのはほんの一握りで下のほうは副業やバイトに明け暮れてる。
あとこの2つはまともに働きたくない奴が逃げで選んでると思われてるから馬鹿にされるんだと思う。
あと極端な話youtuberは誰でもすぐなれる。チャンネル作って名乗ればいいだけだから。
だから「なる」こと自体が夢として成立しない。「プロとして生計を立てる」ことは夢として成立すると思うし、
しっかりと将来のビジョンを持って、失敗のリスクも受け入れてるなら立派な夢だと思う。
掘りつくされた鉱山掘ろうなんて馬鹿にされて当然じゃないか。
具体的にどういうカテゴリーのYouTuberなのか説明することができて、かつそのための努力をしているなら認めるけれども、そうじゃないならゴミ腑抜け。
プロのスポーツ選手になりたい~って言いながら何の競技かも言えず、その努力も怠っているなら同じ様にバ力にされるやろ。
まぁ今から素人が成功するのは難しい分野だと思う
スポーツ選手とか言ってる奴のほうがクラスで人気者ってだけの話だろうなぁ
プロスポーツ選手が称賛されるわけではない。
プロスポーツ選手は目が出なくても人生に傷を負いにくい。
YouTuberはネットを通じて世界に一生モノの傷を負う可能性がスポーツ選手より高い
どうせなら登録者数でヒカキン超えます!とかそういう目標にしろ。
それは将来の夢じゃない、今から出来る事だよと
おいしいご飯一杯食べたい
ぐっすり休みたい
素敵な恋人を愛し、そして愛されたい
でもいいはず
人生失敗したオッサン達がケチつけててマジ笑えるw 先が無いとか失敗したら~とか、それはお前の事だろと
戦前は野球が文武両道の武というには不道徳とか言われてた時代もあったしサッカーはヤンキーどものスポーツってのも言われていた。
中高になってから考えれば?
詰め込み教育で育った養殖キッズには向かないよ
「なりたいって言ってる本人」がバカにされてるんだろ
だって「野球選手になりたい」とか「サッカー選手になりたい」じゃなくて
「スポーツ選手になりたい」って言ってるのと同じだからな
プロスポーツ選手って言っても同じことや
本当に目指すなら、ロードマップ作ってプレゼンせいや
その問題点をしっかり説明せず
会話のキャッチボールすらできないのに
それで収入を得ている学校の先生って
最早youtuber未満なんじゃねぇか?
簡単そうだからyotuberになりたいって言ってるだけなんだから批判されるだろ
実際世間体は最悪だろ
特にユーチューバーなんて問題しか起こさないやん
ヒカキンくらいじゃね?売れてるユーチューバーで問題起こしてないのって
運動できないのがスポーツ選手、勉強できなかったり口下手なのが先生になりたいって言っても馬鹿にされるだろ
HIKAKINは細工して払ってないらしいじゃん
まぁミュージシャンや芸能人も誰でもなれるんだけど
Youtuberは確かに「将来の夢」にするようなものじゃない
可愛い小学生であることはyoutuberにとって武器になる
受験も関係なくて時間もある小学生のうちにやるべき
将来の事は始めてから考えれば良い
YouTubeは世界中で投稿者も視聴者も多過ぎて、面白い動画を作れば必ず伸びるという保証が無いし、例えば1本の動画で数十万再生されたとしても他の動画では再生数が二桁なんてザラにある
もっと言えば1年後、3年後、10年後も続けて再生数を稼ぐ投稿者である可能性が無さ過ぎる
元スポーツ選手がみんな教える仕事につけてるとでも思ってるのか?
YouTuberもずっと食っていこうと思ったら努力が必要に決まってるだろw
まー将来YouTuberをコーチする仕事についてるかもしれんしな。未来にYouTuberが残っていればだけどな。
可哀想な時代に生まれたな笑
頭いいからYouTubeでいい。アホくさ。
スポーツとは他国に肉体的戦闘力を見せ付ける戦争である
Eスポーツはただのお遊び
基本的な学力を身につけてさえいれば、好きな職業に就けばよろしい。
あと子供のころの夢は自由にかけばいい
実現するもしないも
ユーチューバーになって何がしたいか言わんと
新興宗教と数千年の歴史ある宗教じゃイメージも違う
Vチューバーは女としてじゃねえとやっていけねえし
どっちもBUZAMA業種なんやなwwww
土壌が無くなれば全員死亡ですわ
ユーチューバーって職歴になるのかなあ…(´・ω・`)
大人からしたらYouTubeで楽に稼がれるとたまったもんじゃないから否定するしかない
今までコツコツ働いてた自分等の立場なくなるし
YouTuberって最強やな
YouTuber以外の奴等がコロナで死にまくりで笑けるわ
YouTuber飯食ったりゲームしたり友達と遊んでるだけで大金稼いでるしな
そらYouTuberに憧れるのは当然やわ
YouTuber否定してる奴全員これやろな
YouTubeで楽に大金稼がれると真面目に働いてる自分たちの立場がなくなるからな
そら将来の夢にYouTuberが選ばれるのは当然やわ
YouTuber強すぎやわ
YouTuberの人気年収影響力マジで凄いよな
大人がYouTuberに否定的な理由一位がこれやろな
YouTuber出てきてからマジでサラリーマンの大人の立場なくなった
スポーツ選手よりYouTubeで食ってる奴の方が多いやろ
YouTuberの年収凄いし当然だわな
プロ選手はそいつやそいつの所属先の為に多数の人間が一人何万もばらまく、それが社会に行き渡り経済が良くなる
先生はそういう奴等を生み出す為の知識を与える立場になる、全員そうなるとは言わんが一部の生徒はそのお蔭で結果的に社会に貢献する
ではユーチューバーはどうか、滅茶苦茶有名になれば何千万も稼げる
だがたった一人が何千万稼ごうがそれをばらまく訳じゃないから社会に行き渡らない、普通のサラリーマンよりも社会に貢献してない
だからハッキリ言って「これまでの親の教えや学校の教育に使われた時間と金を無駄にしたくなきゃユーチューバーになるな」って事だよ