前回記事
【【!?】映画『シン・エヴァンゲリオン』、上映時間6時間の超大作ではないかと話題に! 「トイレ休憩ないと漏らす奴続出するぞwwwww」】
↓
6時間とも噂されたエヴァの上映時間が判明
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」上映時間は2時間34分 - AV Watch
記事によると
・公開日検討中のアニメ映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が映画倫理機構(映倫)の審査作品リストに記載された
・映倫の審査作品リストによると、本作の上映時間は、2時間34分
・シン・エヴァンゲリオン劇場版について「『サード・インパクト』の元凶となってしまった碇シンジは、廃人のようになっていた……。シンジは再起できるのか? 2012年の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』以後、封印されてきた物語の続きを語るアニメーション」と説明されている
・本作の上映時間については、一部で上映時間が6時間になるのではとの憶測も飛び交ったいた
・制作のカラー公式Twitterは20年10月7日、「『シン・エヴァ』6時間とか絶対あり得ませんのでご安心を!」と否定していた
劇場版の上映時間一覧
旧劇場版シリーズの上映時間
・『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』99分
・『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』87分
・『REVIVAL OF EVANGELION 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH (TRUE)2 / Air / まごころを、君に』160分(4分24秒の途中休憩込み)
新劇場版シリーズの上映時間
・『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』98分
・『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』108分
・『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』95分
・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』154分 ← NEW!
この記事への反応
・公開まで楽しみ
・序 101分
破 111分
Q 95分
シン 154分
こう見るとなっげぇ…旧劇みたいに休憩ある…?笑
・ハルヒ消失162分
シンエヴァ154分
なのは2ndA’s150分
参考に比較対象置いておきます
・シンエヴァ154分(2時間34分)もあるのか
完結編だし長くなりそうとは思っていたけど2時間半もあるとは…
・今年はエヴァ祭りと相成るか。
・マジで楽しみなんだけど、みんな早く自粛してコロナ終わらせようぜ
・エヴァが154分? エンドゲームが181分? ロード・オブ・ザ・リング王の帰還は201分ですが何か????????????
・俺見に行きたいけど集中力持たないかも
・逆にこの時間で伏線回収できる?
・腰の活動限界だわ。座ってられるかな(笑)
はやくみてぇ・・・
続々と他の映画は上映日決まっていくの辛すぎる
続々と他の映画は上映日決まっていくの辛すぎる

これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
みな出家せよ
つ【タイタニック】
何時やるんだよw
いたら100%精神病
カットしまくれば実質半分ぐらいの上映時間ちゃうけ
逃げちゃダメとかあれだけ言ってたのに、さっさと逃げ出してたしな
鬼滅みたいにスクリーン占拠するのか?
いつものように意味ありげな表現をちりばめて、よくわからん終わりかたをしそう
プペル20億稼いでるぞw
正月の再放送の時期
だからなんやねん!
興行収入では絶対勝てない
ガリガリ、バリゴリ、ゴクゴク
音ではなくトイレの心配だと思われ
今の時期落ちんゆうたやつおるねん
最終的にガチで6時間上映になります。
がまんしろ年寄りの冥土の土産に
意味不明過ぎ日本語使えるようになるまでネット使うな
ションベン我慢して見てやる
プペル信者に苦情は言え!
俺はエヴァ派だ
>・『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』99分
旧作の最初の劇場版って、テレビ総集編約60分に新作部分が30分程度で話の途中で終わって「続劇」って出て終わりだったやつだぞ
テレビだけでなく映画も間に合わず落としたんだよ
漏らしたらぶっ飛ばすからな
3滴漏れたw
誰でも知ってるよwニワカかよ
脳に問題あるんだね
エヴァの曲で一番好き
残念ながら上映は年末だそうだ
すべてはゼーレのシナリオ通り
プペルユーザー補完計画
タイトルは皮肉が込められているんだけどね
この世に美しい世界は無いだから自分(の中だけ)は美しいままでいよう、かな
家でウィルスにブルブル震えながらレンタルを待つ
後半1時間は拷問のようだったw
おばあちゃん連れて見に来てた小学生男子がすぐ前にいて
こんな狂った映画を2時間半も見せられるおばあちゃんが気の毒で
映画の内容に集中できなかった思い出あるわ
> ・『シン・エヴァンゲリオン劇場版』154分 ← NEW!
同じ時間って事はループ説がより濃厚になったな
REVIVAL OF EVANGELIONの部分に相当する話って事やな
CM抜きだとしたら開演から3時間近く掛かるのキツいな
制作期間を考えたらそのくらいストックあっても不思議じゃないし
再編集、再再編集と続ければ、いくらでも稼げそう
長い
実写映画なんて3時間以上のはザラにあるし、アニメだってイデオンとか3時間だっただろ
鬼滅を越えるには、大げさだけど「見ないと死ぬ」レベルの作品作らないといけないだろうね。
金の無駄でしかない
忘れ去られた映画になりそうだな。
おいおいその頃鬼滅の二期が放送中だぞ。
これが全て。
ナチスがその昔10時間越える映画作ったらしいな。
ギネス記録では87時間の映画があって1987年に1度だけ上映された
庵野監督が鬼面で顔を真っ赤にしながら泣き笑いクネクネしながら編集に耐えてこの尺に収めた訳で
長すぎて腰を痛めても我慢しなさい
消失は2時間42分か…見た時はそんなに長く感じなかったけど、改めて見るとかなり長いな
ここから新章が4部作序章の始まりだったとかな
絶対トイレいくやついるやん。
いつもの手口じゃん
もっと長い映画なんて腐るほどあるし
アニメはフルCGで作るから費用が膨大に掛かるから大抵短いし