• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
いち早く時短営業解除やGoToイートを再開した宮城県、コロナ感染拡大が止まらない…10万人あたりの感染者数は全国ワースト3位

コロナ感染者急増中の宮城県、明日からGoToイート再停止!村井知事「GoTo再開が気の緩みにつながってしまったことは事実」

【過去最多】GoToイート再開の宮城県、新たに107人がコロナ感染 人口10万人あたりの感染者数は東京を超える

首都圏1都3県の”緊急事態宣言”21日で解除が正式決定!東京都の今日の感染者は323人








【続報】宮城県が独自の緊急事態宣言、新型コロナ再拡大、4月11日まで



記事によると



新型コロナウイルス感染症の急速な感染再拡大を受け、宮城県と仙台市は18日、独自の緊急事態宣言を出した

対象は県全域で、期間は4月11日まで

・県全体で不要不急の外出や移動の自粛を強く求めるほか、仙台市内の繁華街で集中的なPCR検査を実施する

・コロナ患者の病床が逼迫した場合、飲食店などへの時短営業要請を行う方針











この記事への反応



GoToイート意気揚々と再開してこの惨事ときたらホントにマヌケ過ぎてもう

これは流石にまずいよなぁ

宮城どうしちゃったのよ
やっぱGoToのせいなんかな?


一都三県の緊急事態宣言解除だーって言っている今日、これだもんなぁ

不要不急の外出を強く求められるのか…

やるだけ無駄だろうなー。
誠意で飯は食えない。


街中に全く緊張感無かったもんね。外食するとノーマスクだべり集団と鉢合わせになってばかりだったから極力行かないようにしてた。
今までも考えうる自衛はしてたから特に何も変えるつもりはないけどね。


緊急事態宣言出たかぁ
やっぱ3.11のイベントでけっこう人来たもんねー


正直どうでもいい生活が変わることもないし出す分だけ無駄だしこんな事になったのも自業自得だから

GoToEatやって緊急事態宣言とか一人マッチポンプやめろ。







今のところ時短営業要請なし
PCR検査の強化だけで何か変わるんかな







B08XJKM7QK
スクウェア・エニックス(2021-06-10T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:01▼返信
しかたない
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:01▼返信
トンキン謝れよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:01▼返信
伊達物すぎる
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金――2020 BEST5( ←2020年(1月~12月)、文春オンラインで反響の大きかった記事ベスト5を発表します。シェア部門の第1位は、こちら!(初公開日 2020年7月21日)。)
「週刊文春」編集部2021/01/07 source : 週刊文春 2020年7月30日号

 7月22日にスタートする観光需要喚起策「Go Toトラベルキャンペーン」(以下、Go To)。この事業を1895億円で受託したのは「ツーリズム産業共同提案体」(以下、共同提案体)なる団体だ。この「共同提案体」に名を連ねる観光関連の14団体から、自民党幹事長の二階俊博氏をはじめ自民党の議員37名に対し、少なくとも約4200万円の献金が行われていることが「週刊文春」の取材で分かった。
 「共同提案体」は、全国旅行業協会(ANTA)、日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会という3つの社団法人と、JTBなど大手旅行会社4社で構成される。加えて全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、日本旅館協会といった宿泊業の関連団体が協力団体として総計14団体が参加している。
 Go To実現のため奔走した二階氏は1992年から30年近くANTAの会長をつとめている。
 「ANTAは全国5500社の旅行業者を傘下に収める組織で、そこのトップである二階氏はいわば、"観光族議員"のドン。3月2日にANTAをはじめとする業界関係者が自民党の『観光立国調査会』で、観光業者の経営支援や観光需要の喚起策などを要望したのですが、これに調査会の最高顧問を務める二階氏が『政府に対して、ほとんど命令に近い形で要望したい』と応じた。ここからGo To構想が始まったのです」(自民党関係者)
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
次の選挙が楽しみ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
みんな緊急事態宣言とか当たり前になってきて危機感無くなってるからだと予想してる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
で、それ出して何が変わるの?
8.投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
いいデータが取れたわな、これで当分GOTOはないな
10.投稿日:2021年03月18日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:03▼返信
すぐ失敗を認める姿勢は大事
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:03▼返信
東京解除されたら宮城に旅行いかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
だから飲食店は駄目だって言っただろ
友達と4人で食事して黙って食べるなんて有り得ないんだから
最低限1名様以外はお断りとかにしないと無理無理の無理之介
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
>・一都三県の緊急事態宣言解除だーって言っている今日、これだもんなぁ

不吉な未来を暗示している

伊達政宗「猛烈にいやな予感がしてきたのぅ」
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
「俺ら勝手にGoToイートやっからw感染者増えねーだろw」

「助けて!感染者増加が止まらないの!緊急事態宣言出しますううううう!!!!」

どんだけ知恵遅れなのよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
1ゲト
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
トンキン解除されたらやばいなwww
アホだらけなんだからww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:04▼返信
ほら国民が正しいだろ?
国民は常に正しい判断をしているんだよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:05▼返信
コロナは風邪って言ってそうw
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:05▼返信
だから素直に金だけ配っていればいいんだよ
金さえ配ればすべて解決する
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:06▼返信
>>18
ほんとそれ
国民はまったく間違ってないよな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:07▼返信
飲食店って唾飛ばして大声で喋る客必ずいるんだよな
感染とか全く気にしてないようなやつら
そういうのが撒き散らしてるんだろうな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:07▼返信
東京もこうなるっていう見本が出来て良かったじゃん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:08▼返信
解除後のトンキンの姿
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:08▼返信
GoToは悪くない
アホが多いだけ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:09▼返信
トンキンなんてこの比じゃないからなw

カスしかいねえからw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:09▼返信
緊急事態宣言を解除せずに金を配り続けるのが正解
これは常に正しい判断をする国民の声が集まるコメント欄が出した結論
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:09▼返信
飲食店ばかりに金配った金は税金かい?利権屋二階よ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
右往左往してますなぁ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
>>28
飲食業以外にはまったくもって配られてないよな
国民に平等に金を配ればすべて丸く解決するのに
31.投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
gotoイートじゃなくてgotoコロナにしろや
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:10▼返信
金さえ配ればいいんだよ
コメント欄が正解を出しているだろ
いい加減コメント欄の意見を反映しろよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
コロナが長引いているのは日本だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:11▼返信
飲食店だけずるいよな
人が減って客が減ったのはどの店も一緒だろうに
アパレルとか死ぬよもう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:12▼返信
ほぼ潰れてた店までウハウハだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:13▼返信
バカすぎる
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:13▼返信
正解を出し続けているコメント欄が世界一優秀
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:14▼返信
バカ知事とバカ市長が悪い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:17▼返信
このザマですよwww
まぁこういう馬鹿が人柱になったおかげで解除すればどうなるかわかったけど
東京も解除しちゃうんだよねー
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:17▼返信
仙台大学生だとマスクしてないよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:17▼返信
国は頼まれても支援するなよ
専門家ガン無視した自業自得なんだから勝手に苦しめ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:18▼返信
※41
あらま、感染して人にうつして、うつされた人が亡くなったら人殺しじゃん
44.けいこ投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
こんばんは。
「緊急事態宣言」だなんて仰々しい言い方は止めた方がいいですね。
オオカミ少年にやってしまいますよ。
でも私たち日本人はクソがつくほどの真面目ですから、その度にちゃんと従いますかね。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
なんでコメント欄が正解のみを出し続けているってわからないんだろう
コメント欄が国民の叡智が集まっているんだぞ?
優秀なわけがないってことくらいすぐに分かるだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:19▼返信
手話のやつ別室で配信してワイプにしろよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:21▼返信
Go To Eat 関係ないぃからのマウント勢 肝を冷やす。
48.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月18日 22:22▼返信
地味、東京みたいにリアリティーがない
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:22▼返信
もう少し詳しいデータが欲しい
都民には悪いが犠牲になってもらおう
50.ねちねちねち男💩投稿日:2021年03月18日 22:23▼返信
宮城とか影響力ないしな、震災のイメージしかない💩
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:27▼返信
やっぱ飲食が癌なんだね
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:27▼返信
”緊急事態宣言”と同じように
”Go Toキャンペーン”も今後、効力が薄れていく気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:28▼返信
宮城とか球団も地味
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:29▼返信
議論するだけ無駄
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:30▼返信
やっぱコメント欄は常に正しいんだな
日本を導くべきはコメント欄だわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:30▼返信
人が活発に動けば感染は広まるわな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:30▼返信
ちょっと老人が死ぬくらいだ気にすんな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:31▼返信
松島行こうかと思ってるんだけどやめたほうがいいか。
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:32▼返信
調理している人や配膳係が感染していたら爆発的に感染者増えるからね。みんな家で自炊しよう。
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:33▼返信
>>1
もうね、Gotoは二階のお小遣いと選挙の為の政策だからってのが浮き彫りになりましたな。このせいで世界がめちゃくちゃになっている。二階は全ての責任を取るべきだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:37▼返信
ここまできてこれで緊急事態宣言解除してるのがやばいわ

スガはまじで国潰す気だろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:43▼返信
何で感染症広がり続けてるのに外食すんだよw
自分だけはかからないとか考えてんのか?w
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:44▼返信
>>60
3.11から10年ということでマスコミが沢山来たせいだと思ってる
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:48▼返信
もうだめぽ感すげぇ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:50▼返信
ぶははw
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:51▼返信
明らかな失策なのに責任を取らない無能
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:53▼返信
数週間先の日本の様子です
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:53▼返信
飲食なんてどうせコロナなくても3年で7割は潰れるくらいの頻度で開業閉店してるんだからほっとけばいいのに
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:56▼返信
てか少し外食頻度増えたくらいでこんなに増えるもんなのか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:57▼返信
ただの新型インフルエンザに100人程度で大袈裟だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 22:59▼返信
トンキン人もしかして故郷は宮城だったりする?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:01▼返信
ワクチンうち終わるまでは。そんなこと言っても若者には無駄
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:01▼返信
どうせGOTOに乗っかった奴もいつ自分に回ってくるのかも不明なワクチン頼りで暴れ始めた奴も等しく一定より知能が低い層だから皆殺しにあって選別されればいい
賢い人類だけ残れ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:02▼返信
※70
宮城で旧型インフルエンザなんて今年まだ0なのにやばすぎるやん?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:05▼返信
感染多いところは大変だな
俺が住んでる愛媛はたまに数人新規感染者出るくらいだが普通に飲食店とか賑わってるけどな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:08▼返信
※74
毎回思うがコロナってなんでそんなにインフルエンザより感染力高いのかね
いくらなんでも不自然すぎないかと思ってしまう
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:16▼返信
大丈夫トンキンが解除されたら全国一斉にまた広がるから
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:16▼返信
>>63
マスコミってどんなに多くても数十人程度だろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:17▼返信
いや普通にGOTOイート継続中の県でも別に増えてないからね?
原因はなんか別だろう
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:17▼返信
すでに全国増えてるじゃないですかーやだー
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:20▼返信
時期的に震災10年の慰霊イベントからの飲み会やろなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:20▼返信
知り合いのGoto使いまくってた奴は普段からどこ行くのもノーマスクだったな
コロナ収まるまでは絶対かかわり持ちたくない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:23▼返信
>>81
その日だけならこんな長期的に伸びないんじゃ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:24▼返信
6月までまだ感染症増えやすいだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:27▼返信
数か月先の他の地域の姿だよな
ゴールデンウィーク前後で日本全体にまた宣言が出ると思う
その時に宣言出せるように今のうちに解除した説が有力だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:29▼返信
>>9
イート再開による解禁ムードで友達同士で居酒屋、レストランに行くのがまずいのでは?
家族での利用限定にするとかの工夫が必要
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:29▼返信
他の地方でも増え始めてるし
いちはやく急増してる感じとしか見えん
関西人は何故か他人事だけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:32▼返信
いちいちリスクあるGoToEatにこだわる意味がわからん

しかもお一人じゃ使えない条件ばっかりやし。もはや意図的に感染拡大するように仕向けてるとしか思えんな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:32▼返信
習近平小熊維尼
習近平は土下座して謝罪しろ
習近平小熊維尼
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:35▼返信
ワクチン接種終わるまで外食禁止がジャスティス
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:43▼返信
宮城には東北最大級の歓楽街があるから、そこを大規模検査してみたらどうだろう
東京でも北海道でも、いきなり感染者数にブーストがかかった時は歓楽街からだった
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:44▼返信
やはり特亜がばらまいてる説が有力
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:48▼返信
>>88
飲食救うために必要なのは売り上げであって会食じゃないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:52▼返信
手ぐらい洗えよ
きったね
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月18日 23:54▼返信
Goto批判派は他の要素ガン無視だからな
しかも母数が増えてるから実数も増えるのは当然で割合には言及しない
コロナに限らずどんな政策もメリットとデメリット天秤にかけてる事すら理解してない馬鹿どもだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:06▼返信
ワクチン打っても本人が悪化しにくい状態になるだけで体内にウイルスあると飛沫で他人に移るんすよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:08▼返信
仙台市民だが、最近やたら県外ナンバーの車が目立つようになってるんだよ
仙台は程よく田舎かつ都会て住みやすいから県外から大勢来てるんだと思う
テレワークが原因かもしれん
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:08▼返信
GoToトラベルの影響はほぼなかったけど
GoToイートは顕著に感染者数増えてたから残当としか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:08▼返信
ウケると思って何度も記事にしてるけど

そもそもgotoイートを中断すらしていなかった19県は大して感染者増えてないやろ・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:11▼返信
結局の手洗いも相当手抜きが多い
小便から感染例出てるのに立ちションで飛沫させるのやめないバカなおっさんが多い
消毒も20秒以上浸すぐらい大量に噴射する必要があるのにほんの少ししか付けないバカばかり
こんな状態じゃ防ぎようがないに決まっている
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:15▼返信
5日にオープンした東北最大級のイオンと3.11のイベントが原因だな。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:18▼返信
>>97
ん?元々仙台って県外ナンバー少なかったのか?
元々県外から集まる県だと思ってたが
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:19▼返信
ちょっと減ったから解除なんて繰り返してたらいつまで経っても終わらんぞ?
なんでしばらく様子見が出来ないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:29▼返信
「飲食店やカラオケ屋や居酒屋での「飛沫感染」でコロナの感染者は激増してる」


って事実を・・・いやもう宮城県は手遅れか 飲食店などの時短営業の要請しないで野放しにしてるし


あまりにも民度が低い田舎モンのクズだらけで、コロナ対策もなんもしてねえんだろうな コロナで人生終了
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 00:33▼返信
知事が自分でGoToやって気が緩んだって批判するの意味わからない
自粛やめて外食しろ→自粛やめると思わなった
って言ってるとしか思えないんだが
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:08▼返信
札幌と広島以下の田舎の仙台は、福岡をライバル宣言してこのザマかw
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:29▼返信
>>97
仙台って元から東北地方の田舎の集合体都市なのにお前何言ってんの?
仙台は都市単体では田舎だけど、周りの田舎連合のお陰で成り立ってる都市だっていうことを理解した方がいいぞ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:32▼返信
>>58
宮島か天橋立に行く方がいい
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 01:36▼返信
Gotoキャンペーンは失策だったって小学生でもわかるでしょ
気が緩んだら終わりだよ


110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 02:13▼返信
インチキPCR検査をいい加減やめろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 03:23▼返信
同時期にGOTOイート再開した他県や、GOTOイートの一時取り止めすらしていなかった県は
宮城と同じように感染者が激増してるんですかね?

頭の悪い奴はすぐ扇動されるかもしれないけど、そんな奴は少数では?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 03:42▼返信
>>111
頭がいいかどうかは全くの別問題だからどうでもいいけど
お前は馬鹿だろうな間違いなく
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 04:01▼返信
そりゃ感染対策無しで毎日対面で宴会してるんだから当たり前だ
検査云々の話じゃないよ。業務形態の問題
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 05:36▼返信
宮城県民だけどマスクしてない奴ほんまそこらかしこに居てなぁ
田舎だからって油断してる奴が多すぎるわ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 07:10▼返信
送別会や卒業シーズンなどの気が緩む時期にgotoイートをする理由が不明
震災関連で首都圏その他から人が来た説もあるが
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 07:13▼返信
仙台は学生が多い街なのも原因かも
マスクを付けても、横に並んでずっと喋っている学生や社会人が多過ぎて辟易する
通学路でも密集して、ずっと喋ってるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:46▼返信
名前だけの宣言出した宮城と、誰も言うこと聞かないからというアホな理由で宣言解除した首都圏
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:55▼返信
解除後の東京もこうなるだろうな…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:09▼返信
※112
同様の条件の他県と比較して疑問を呈してる奴と何の根拠も無くただ否定してる奴とでは
後者の方がバカなのでは???
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 16:37▼返信
「宮城県はコロナ感染0人だ。世界から注目されている感染防止に成功している自治体だ」とか、この知事が豪語していた頃が懐かしい。結局あの時は運が良かっただけなんだな。ほんと自ら導火線に火をつけて自爆してしまったこの知事が間抜けすぎる
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:29▼返信
とうほぐ❗
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:30▼返信
>>71
ワイ故郷は宮城だけどダサイタマ人や
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:35▼返信
こんな不名誉な事で目立ちたいんか宮城は
同じ県民からすると複雑
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:22▼返信
一方隣の山形県では独自にGOTOeatを結構前から実施している模様。
感染とは全く関係ない状態ですね。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 03:24▼返信
コロナワクチン摂取後はコロナ感染者数が増えるのが分かっているからね(プラセボとの対照で確定)
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 07:48▼返信
まだGOTOなんかやるのかよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 10:51▼返信
gotoの検証結果が出たな
再開したらこうなるんやぞ

直近のコメント数ランキング

traq