• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより



1852413円











データローミングは、
契約しているキャリアの電波が
届かない場所に行った時、
現地のキャリア会社の電波を利用することが可能
その際、契約外のサービスと接続するため、
定額などそういった契約は適用されない
そのため、状況によっては高額請求されることがある




この記事への反応


海外旅行する時って設定変えてから行くもんだよね?

えぐっ!!!!!? マジ!?

こういうの見る度に、このシステムってどうにかならんのかと思うんだが。
確認しない方が悪いとか、知らないのが悪いとか他人の知識量で善悪決める問題じゃないよこれ。
例えば俺が1時間で終わるデータ入力を請け負って、終わった後で「料金1兆円です。契約書にも書いたでしょ?」って言うのと同レベル


海外旅行初日、3-4時間ぐらいドライブ中Google Mapで使用してしまって、ネットが使えるからおかしいなと思ってソフバンに電話して相談したら10万円分ぐらい使ってたけど全額無料にしてくれました。

僕も、1度びっくりする金額がきましたが、5万まで下がりましたよ。早めの問い合わせが大事だと思います

全く海外行く予定ないけど、これ見てすぐローミングオフにしたよね

海外旅行とか行く予定全然ないけど
今後いつか行くってなった時にこうならないようにちゃんと調べてから旅行行くうにしよ、、、
こゆのあるの知らんかったから危ない、、、




関連記事
【パケ死】女さん、5分の動画を2個アップしただけなのにソフトバンクからとんでもない請求額が来てしまう…

ユーザーが死亡後、とある携帯会社の対応が酷かった話が話題に! 解約するだけなのに、訴訟通達などが届く…




海外に行く際、よくあるケースらしいですな…
みなさんも気をつけてください



B08XYQX4L8
峰浪りょう(著)(2021-03-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(283件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:31▼返信
ただのバカだろ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:32▼返信
女は本当に馬鹿すぎる
発言する権利を与えるべきではない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:33▼返信
不当ではないな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:33▼返信
本人が言ってないのに、勝手に「不当」にしちゃう、はちまバイトの頭の悪さ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:33▼返信
せめて詳細くらいまとめろや
ツイッター貼って終わりかよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:33▼返信
馬鹿だなぁとしか
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:34▼返信
不当なのは、タイトル捏造して記事にするはちま
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:34▼返信
何回も似たようなこと報告されてるのに学ばないよなー
iPhoneユーザーの大半こんな情弱よね
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:34▼返信
まずコロナ禍で海外に行くな
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:34▼返信
海外旅行行った事なくて、そういう設定変更はした事ないから
もし海外行く事があったら設定変更忘れそうで怖い
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:35▼返信
「◯◯しただけ」は大体テメェの責任
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:35▼返信
これ額が高いからまだなんとかなりそうだけど、ほどほどに払える金額でやられたらたまらんな。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:35▼返信
海外に行ったことがない一生行くことがない
こどおじには関係ない話だね
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:36▼返信
狩られろブス
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:36▼返信
世界旅行ちゃんとか名前つけてるくせにローミングの事も知らないのな
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:36▼返信
>>12
10万20万程度ならそのまま払えという事になるだろうね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:37▼返信
良く海外行くなら、シムフリースマホ持って現地でsim買えよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:37▼返信
>>9
ほんとこれ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:37▼返信
まんさんの得意技「何もしてないのに」ってやつだな
自分の無知を棚に上げて恥ずかしくないんですか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:38▼返信
>>4
言ってるが
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:38▼返信
>>9
携帯の料金うんぬんの前にほんとそれ思った。
ていうかこの女も大概だけど仕事以外の海外渡航禁止にしない政府も大概あほ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:38▼返信
なんで調べないんだろうな
電波とか水道の蛇口ひねればでるぐらいの気持ちなのか?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:39▼返信
>>4
>Clubhouse
>スマホ代1,852,413円を不当に請求されています。弁>護士さん助けてください

頭が悪いのはお前だな🤪
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:39▼返信
ごねればなんとかなる世の中
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:39▼返信
※11
ソフトバンクと契約しただけなのにね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:40▼返信
※1
知らなきゃ普通にやってしまうことだぞ
基本こっちが聞かないと教えてくれない、この人は知っているんだと相手は思うから
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:40▼返信
ここにあるコメントも法外な通信費も、「不当とされない」んだから…
無駄に責任背負う立場になんてなるもんじゃないよね。責任負わせるための立場なだけで、実力とは関係ないから学歴はちょうどいい盾にしかならないんだろうな。
やったね貧民バカが増えるよ、ってやつ。
28.投稿日:2021年03月19日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:41▼返信
※22
時と場所を変えれば商品の価値が激変する資本主義社会の根本原則を知らないんだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:42▼返信
まあ、1回目はよくあることだから相談すればチャラになる事例が多いでしょ。海外で使うためにメチャクチャ面倒な手続きさせるのもそれはそれで不満が出るんだから、批判するほどのことでもないような。
1回目でもチャラにしてくれなかったら全力で叩かれてもいいと思うけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:42▼返信
実際知らないわけないけど知らないふりするのは日本人の得意分野。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:42▼返信
前に同じ様な記事見た時は海外の通信網借す契約が通信事業者間であってついでに従量制&地区事業者多しだからとかだったな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:43▼返信
今海外に行けるのに
高額請求を払えないって言う層の人はありえなくない?
と思ったら支払い済みか。
普通の人は今海外旅行なんぞいけんよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:43▼返信
バカは外に出してはいけないって何度言えば…
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:43▼返信
設定をどう変えればいいの?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:44▼返信
なにこれ飛行機のwifi?
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:44▼返信
>>4
はちまのバイトより頭悪そう
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:44▼返信
次からは旅行前に携帯会社に行って
これから海外に行くんだけど
携帯料金大丈夫なの?って聞けばって感じ
ネットだけなら旅行先でプリペイドsim買うのもあり
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:44▼返信
弁護士に相談
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:46▼返信
ゆとりって痛い目見てもゆとり脳は変わらなそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:46▼返信
データローミングなんてオフにしてても問題ないんだから
海外行く予定のない人もある人もオフにしておけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:48▼返信
未だに上限を設けないのもおかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:48▼返信
弁護士に相談しにいかずに、Twitterで弁護士助けてって、ほんと乞食根性すごいなって思うわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:48▼返信
>>35
モバイル通信の項目にデータローミングって項目があるから
そこをオフにしておく
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:50▼返信
ローミングって何でデフォ設定オフじゃないんだろうな
国内では利用されないサービスなんだからデフォルトはオフにさせとけばいいのに
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:50▼返信
コロナ真っ只中でよう海外行くもんだなぁ
そんな頭だからこその結果なんだろうけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:50▼返信
不当?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:50▼返信
毎度毎度馬鹿どもに責められる企業さんは大変だな…
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:51▼返信
>>44
感謝
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:52▼返信
女も馬鹿なんだけど
サイレントリボ払いとか
無知に付け込んで金巻き上げようとするのは詐欺
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:52▼返信
>・こういうの見る度に、このシステムってどうにかならんのかと思うんだが。
確認しない方が悪いとか、知らないのが悪いとか他人の知識量で善悪決める問題じゃないよこれ。

正直迂闊と感じるけどまさにこれ。十分に失敗してしまう人が発生することが予想できるので、事前に何かすべき
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:53▼返信
>>4
はちまバイト以下とか恥ずかしくて生きていけんわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:53▼返信
いやこれコロナ渦での事なの?
私用での海外渡航って出るのも入るのも今不可でなかったっけ?
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:53▼返信
世界旅行ちゃんと名乗るなら、どうなるかくらい調べとけよ
普通の感覚だと繋がるからって調子に乗って使わないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:54▼返信
Twitterの短文からでも頭の悪さが滲み出てる
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:54▼返信
>>1
自分の無知を不当とかいってるのはムカつくわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:55▼返信
勉強代やな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:57▼返信
これもソフトバンクなんだわ
あの糞企業よくもまあ騙し取るわな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:57▼返信
コロナ禍で海外旅行行くようなバカだ
晒して打首にしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:57▼返信
通信機器が繋がらないって起こる問題と繋がるけど高額請求されたって問題だと後者の方が通信事業者にとって負担が少ないとかだろう多分
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:58▼返信
飛行機って通常wifi接続以外許可されてないんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:59▼返信
天罰だろ
こんな奴がいるから変異株が国内に簡単に入ってくるんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 08:59▼返信
これでまんさん叩いてる奴ってリアルでどんだけ迫害されてるのよ
知識のあるなしの問題じゃなくてこのシステムを放置してること自体が頭おかしいだろ
じゃあお前は自分のたまたま知らなかったことが原因で200万請求されたら諦めて払うのかと
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:00▼返信
コロナ渦で海外行くな、とか言ってる人がちらほらいるけど
そもそも海外旅行再開されたの?まだ禁止じゃないか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:00▼返信
1兆円請求の例はバカだ、
契約書にちゃんと書いてあってお互い承諾完了してるなら正当な請求でしかないだろ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:00▼返信
>>24
ごねればなんとかなるだろうね。初なら
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:01▼返信
海外行った罰金だよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:01▼返信
>世界50カ国を旅行

知らないわけがないだろこいつ。
知らなかったら初回の旅行でやられてるわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:01▼返信
どこが不当なの?
コロナ禍で海外旅行行くのもちょっと...
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:02▼返信
>>51
の、割には情弱とか、確認しない方が悪いとよく言われるんだが?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:02▼返信
馬鹿は搾取される
それが資本主義よ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:02▼返信
>>64
禁止だと思うならなぜ変異株は入ってくるのかな?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:02▼返信
やっぱ子ども部屋にこもってるのが最強だな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:03▼返信
入国・出国制限は国ごとに違うだろ
全てが禁止されているわけではない
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:04▼返信
>>63
被害者叩いてるのはアホだと思うし
いまだに基本設定変えない携帯会社に問題あると思うけど
それでもちゃんと説明書や契約の際に書面で書かれる内容を
知らなかったからなしにしろ、は流石に通じんよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:05▼返信
飛行機関係ないと思う。

現地でも使ってるだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:05▼返信
同じの何度も貼ってんじゃねえよ
記事位見直せよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:06▼返信
お前ら親御さんや祖父母のスマホ設定今のうちに変えとけよ
慣れてる人以外はたぶん忘れるからな
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:06▼返信
>>51
契約ん時に海外行くか聞かれんもんなんか?
こっちは毎回確認取られるけど全国的なマニュアルになってないんかね
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:07▼返信
>>63
そもそも携帯料金のシステム複雑すぎて何回か行政指導されてんのにな
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:07▼返信
ツイッターで聞く前に携帯会社に電話しろよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:07▼返信
>>65
一兆だろうが一京だろうがそうだねとしか言いようがないよなぁ
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:08▼返信
まんさんハゲの養分になっちまったなw
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:09▼返信
入国者の追跡監視だけで実際には出るのは自由だし
馬鹿はバンバン海外旅行してるんだよなぁ。
間違いなく超富裕層だとは思われるからこれくらいの額でもお灸にもならないかもしれんか
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:09▼返信
スマホに詳しくない年に1度海外旅行に行く60代の母親でもオフにしてたけど
この女はバカなのだろうか?
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:10▼返信
不当?どこが?
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:10▼返信
助けて
から始まるツイートは超高確率で嘘松
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:10▼返信
このコロナ禍で海外旅行なんかしてるのか?熱出たーとか言って、平気で39.4℃体温計の画像あげてるし、テロリストやん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:10▼返信
両親が海外旅行行く時は忘れずに指摘せんといかんな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:11▼返信
ローミングはデフォルトでオフでしょ
少なくともiPhoneはそう
Androidは情弱多そうだから金を巻き上げるためにオンがデフォかもしれないけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:13▼返信
ソフトバンクじゃ譲歩はしてくれないな
高過ぎた授業料として払うしかないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:13▼返信
警告文も何も表示されず
使わせるだけ使わせて請求書を送りつける


安定のソフトバンク
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:13▼返信
>>65
それ言うとリアルで迫害されてるやつになるらしいぞ
ほんと頭悪いやつの理屈は意味不明
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:15▼返信
そもそも飛行機は新型になるほど電子系統がやたら電波干渉に脆弱で誤作動を引き起こしかねないので
大型計算機や通信機の持ち込みを制限してたんだが通話したいという乗客の要望が多くて
Wifiの実装や通信制限の緩和などに今は踏み切ってるがそれでも離着陸時は禁止してる
飛行機乗ってる時くらいは電波は切れこの野郎
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:15▼返信
そりゃ孫正義だもん
そうやって儲けてる会社だし
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:18▼返信
まあ、こうやってTwitterで騒ぎにしてしまうと、減額交渉もやりやすいかもね
でも敵は孫正義だから減額無理かも
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:19▼返信
そりゃ、こういうことやってんだもん。批判受けて当然。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:19▼返信
反日ソフバンハゲじゃどうしようもない
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:19▼返信
海外いかないから問題ない
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:22▼返信
日本の電話が海外で使えていることに疑問を抱かなくなってきてるんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:22▼返信
今時ソフトバンクとか
ことごとく不覚な奴だな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:23▼返信
Twitter見たけどとても痛い人に見える
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:23▼返信
中国嫁日記の作者も超高額請求されてたね
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:23▼返信
なんで海外ローミングってこんなに割高になるのかいつも不思議
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:23▼返信
>>13
難病持ちなので治療の関係で海外行けないからよくYouTubeで海外の景色撮影したの見てるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:23▼返信
脆弱もここまでくると、
もはやスキルの一つでは。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:24▼返信
>>9
ホンマ、まんさんは頭が不具合
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:24▼返信
>不当に請求されています

全然不当じゃないし、馬鹿さ加減が良くわかる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:24▼返信
世界旅行とか名前につけてるわりにこういうのに疎いのな
少なくとも不当ではないが交渉が上手くいくとええね
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:25▼返信
ネット利用料の設定がおかしいのだよ
どう考えてもこんなにコストかかってるわけ無いだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:25▼返信
不当ではなく事前確認不足
自己責任なのに人のせいにするな
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:26▼返信
海外全く興味ないからなのかローミング自体全く知らなかった
これ携帯会社が契約時に口頭で説明必要な項目じゃねえの
説明書に書いてるとかじゃなくて
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:27▼返信
泥ケー使いだけど契約の時に使うかどうか聞かれてオフにしてくれた覚えあるな
ちなau
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:27▼返信
まだこの手の話でやらかして大騒ぎする奴がいるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:28▼返信
※104
現地の業者に繋がって定額じゃなくて従量制課金になるから、
画質高めで動画とか見てたらすぐ高額になる
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:28▼返信
>>4
いらすとやの女って何で顔に爆弾が2つも付いてんの?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:28▼返信
バカだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:28▼返信
>>6
本当の馬鹿は困ったときに誰にも頼らないで自分が大損して泣き寝入りする
海外旅行は現地で予期せぬトラブルに巻き込まれることもあるから他人に頼れない人は危ない
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:29▼返信
まだ契約するのは早かったな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:29▼返信
例えば俺が1時間で終わるデータ入力を請け負って、終わった後で「料金1兆円です。
契約書にも書いたでしょ?」って言うのと同レベル

バカの発想で草
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:29▼返信
海外でれんの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:29▼返信
定期的にあるやつだなこれ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:29▼返信
こいつのTwitterみたら、まだ旅行中で、しかも高熱出てるとか書いてあるんだが。。。
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:31▼返信
ローミングでデータ通信するなってのはさすがに常識だろうよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:32▼返信
海外に行く時の設定とかあるのにしないのが悪いじゃんバカなのこの女
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:32▼返信
マーティ@masaki1oo
軽度知的障がいと身体障害と適応障害です
#PS5入荷 #PS5予約

身近にあるモノがドル袋になる!!
キラキラ家の中からお宝発見!キラキラ
1点のみの早い者勝ち買取ダッシュ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:32▼返信
海外ローミングってそもそも使わせる気がないよな。現状ただのトラップでしかないんだからもっと気軽に使いやすくならんのかね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:32▼返信
これを不当と言ってしまう脳みそよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:33▼返信
令和でもまだにこんなこと言ってる奴いるんだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:34▼返信
>>10
初回は注意しているけど
中途半端な慣れが油断を生む
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:34▼返信
不当請求って拡散しちゃうのはアカンやろ
俺がソフバンの社員だったら最低でも5割は請求するわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:36▼返信
まあ海外ローミングの今の仕組みはアホかとは思う
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:37▼返信
ローミング失敗談の一つとしてソフバンに問い合わせてます
とか書くくらいだったら、そんな事もあるよねって終わるけど

Twitterで不当請求ですとか、弁護士さん助けて下さいとか拡散して、
アホ晒してるのが問題
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:39▼返信
仕組みは阿呆とは思うが、契約に記されてる以上は正当。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:39▼返信
いつもいつもアホみたいに見てるその端末で調べたりしないわけ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:43▼返信
プロフ見たが「モロッコ滞在中🇲🇦 🗣🌍フラフラ世界を旅する日常の世界旅行ちゃん50ヵ国を回る🌎キャリーケースで生きてます」

って、海外ローミング知らないわけ無いよね。虚言壁?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:48▼返信
自動で切り替わるサービス(自動で切り替わるとは言ってない)あるけど
信用せず出国前に海外トラベルSIMに差し換えるのが一番よ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:49▼返信
こいつ熱あるのにモロッコ歩き回ってんのな。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:49▼返信
海外いる間はずっとフライトモードにするの基本だろ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:49▼返信
>>63
そもそもパケット代の単価が高すぎるんだよな
ケアレスミスで何百万も払わせるとか頭おかしい
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:49▼返信
>>68
慣れで油断したんだと思う
初回は注意してスマホの設定を変えて
設定が引き継がれていたから忘れてしまい
どこかでスマホの設定を初期化した
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:50▼返信
この時期に海外旅行行くような馬鹿には相応しい末路
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:51▼返信
この辺のトラブルはサービス提供側が事前に想定して対処しておくべきだと思うんだが
一々トラブルに対応すんのも金と時間の無駄だし
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:52▼返信
現地のSIMが使えなくてドコモでやったら
自動的にローミグの割引サービスに変えてくれる通知がSMSで来たんだけど
来なかったのか?
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:52▼返信
ローミング知らない情弱はしょうがない。なぜ電波が届かないであろう場所で使えるか疑問に思えない知能なんだからな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 09:52▼返信
>>85
衝動的に海外に行ってしまうけど
不注意のある脳の問題がありそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:06▼返信
普通現地で定額SIM買うよね。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:12▼返信
はちまをご覧の中年紳士みたいに家から出なきゃいいのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:12▼返信
この手のネタは必ずSBだけどネガキャンなのか
デフォで上限設定してないならSBも悪いが
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:14▼返信
>>118
どっちも馬鹿としか
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:15▼返信
ゴミクズ

世界旅行ちゃん女の子
@lv210923759
·
18時間
海外パケ放にしてなかったお前が悪いみたいなクソDMいちいち飛ばしてくるやつ多すぎ、まずそこの問題じゃないから引リツでやれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:16▼返信
ローミング切っとけよ

153.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:18▼返信
飛行機内でスマホってどういうこと機内wi-fi使ってもこうなるんか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:19▼返信
※151
そこの問題でしかなくて、その問題取り除いたら正規価格だろうが・・・
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:19▼返信
飛行機で携帯って電波切れよ
安全ビデオとかで毎回必ず指示されるだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:20▼返信
Twitterで弁護士さん助けてくださいとか乞食根性丸出しだな
そんなにどうにかしたいなら金使って弁護士事務所に相談しろよ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:22▼返信
例えば俺が1時間で終わるデータ入力を請け負って、終わった後で「料金1兆円です。契約書にも書いたでしょ?」って言うのと同レベル

全然違うと思う。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:25▼返信
>ロキソニン飲んだら38.7になったからコロナじゃないかな?

馬鹿なのかな?
ロキソニンで熱下がったらコロナじゃないなんてエビデンス存在しねーよww
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:26▼返信
アハモなら定額なのになwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:27▼返信
モバイル通信を切り忘れてWifiで繋がっていると思ったのではないか。飛行機内のWifiは少しだけ無料だったりするじゃん。
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:27▼返信
飛行機でスマホの通信利用するな、機内モードにしとけよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:28▼返信
>> 157
>終わった後で「料金1兆円です。契約書にも書いたでしょ?」って言うのと同レベル

事前に契約書を書いてるなら事前に料金分かってるんだから自己責任だろうにな
契約書読んでなくて後から口頭で説明されたとしても自己責任なのは変わらない
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:29▼返信
日本の通信費は高い!海外並にしろ!



の結果w
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:30▼返信
>>160
思い違いだろうがなんだろうが自分で使ってたのは事実だから不当請求でもなんでもないけどな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:32▼返信
飛行中の機内で飛行機外の通信設備に無線通信とか犯罪行為だろ、大量殺人未遂って理解してるか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:38▼返信
不当請求とかはあれな言い方で、無知なのもだけど
ただ、携帯会社もローミング中とかはそういう知らせや、データ量で警告すべきだとも思うなぁ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:38▼返信
海外の船上で携帯弄って高額請求という話もあったね
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:40▼返信
wifiとか通信のことよく知らない高齢者とか
普通に狸寝入りしてそうだよな
料金もいいけどこういうとこに指導入れろよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:40▼返信
現地で使い捨て携帯買って使ったことはある
ガラケー時代だけど
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:42▼返信
>>90
オフになってるわアホ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:42▼返信
常識だろう。てか、機内モードにしないで使ったのか?テロリストかなんか?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:42▼返信
やっぱりソフトバンクでワロタ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:44▼返信
※159
あれ国際ローミング対応してたっけ?
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:44▼返信
ローミングを切るだけでは不安だから、海外に行くときはスマホのモバイルデータ通信は切るな
海外用のモバイルルーターを使う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:46▼返信
契約書の例え、契約書の文言に書いてたら知らないほうが悪いやんってならんか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:47▼返信
こんなの知らない奴が多いんだから使えないようにしとけよ、無知な女につけ込んであわよくば全額黙って売上にしようというソフトバンクの思惑が見え見え
さすが中国のスパイ孫正義
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:47▼返信
勝手に繋がってしまう仕組みには問題あるが不当請求ではない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:49▼返信
>>56
旅行何度も行ってるようなのにこんなのもわからないの最高に草
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:49▼返信
この人「不当請求」って騒いでるけど、「不当」じゃないでしょ。契約書通り。無知なだけ。
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:50▼返信
格安だったら海外ローミングだろうが容量使い切るだけで勝手にデータ止まるのにな
キャリア使い続けるのってリスクじゃね?
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:50▼返信
ちなみに、ahamoだと海外でも国内と同じ料金でデータ通信を使えます
オンライン専用プランの比較では地味な扱いですが、もともと大したデータ量を消費しないLINEのカウントフリーよりもずっと有用なサービス
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:51▼返信
この金額になるデータ量っていくらよ?
まさか動画でも見てたんじゃないだろうな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:52▼返信
>>1
愛国心が有れば海外に行く必要ないのに
日本から離れたから罰!
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:53▼返信
さすが禿バンク。
不当だな。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:55▼返信
不当ではないと言っている奴がいるが、これだけ高額請求になるならつなげる前に通信料がいくらになるか表示するべきだろうな。禿は確信犯だよ。普通に考えて携帯で180万とかありえない価格だろ。
ありえない価格を注意表記なしに繋げて請求するのは詐欺行為。
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:56▼返信
数万にしとけばいいものを数百万も盗ろうとするから問題になる。
187.投稿日:2021年03月19日 10:57▼返信
このコメントは削除されました。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:58▼返信
繋げる前に通信料表記ぐらい簡単だろ?日本語で。
なんでそれをやらないのかって?あわよくばだまし盗れるからに決まってんだろ!!
言わせんな!!
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 10:59▼返信
日本人にトラップ仕掛ける企業ってどんな企業?
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:01▼返信
>>185
昔のネット使用料、パケ代みたら卒倒しそうw
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:02▼返信
キャリアもそうだけどキャリアに言いくるめられて公衆APを設置する側も配慮してほしいものだな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:02▼返信
いまのうちにサイゼリヤの無料フォカッチャで元とれよwwwww
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:08▼返信
10年前に海外研修行った時は普通にあっちでスマホ使ってたような気がするけど何か設定変更してたかなあ
もう忘れちゃったわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:12▼返信
ダイヤルQ2みたいな?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:16▼返信
まーた海外ローミングのデフォ設定が青天井のソフバンか?って見たら
やっぱりソフバンだったwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:16▼返信
ドコモauはデフォで海外ローミングの天井設定されてるから
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:26▼返信
ローミング切ってないのが悪い
無知は罪
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:26▼返信
無知は悪いけど勉強代にしては法外な値段なんだよな
18万ぐらいなら被害者が悪いですむけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:27▼返信
払った後なの?
予定引き落とし額確認しないとか金持ちやなあ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:29▼返信
不当ではない
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:31▼返信
何の確認も無く数百万引かれる回線に繋がるとか
あって良い訳が無いだろどう考えても
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:39▼返信
>>201
そう思うやろ?
このツイ主海外旅行が趣味なのにローミング切り替わらないのを知らないとかおかしくね?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:42▼返信
交渉したら温情でマケてくれることがあるが、SNSで不当とか言ってたら心象悪いかもよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:43▼返信
このローミングほんとにワナだよな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:43▼返信
飛行機の中でずっと使ってても1日で180万円にはならんだろう
あるていど使ったところでメールなどで警告が来るはず。それも無視して使い続けたんじゃ?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:48▼返信
契約の内容に沿って使用した分のサービス料を請求するのが不当なのか?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:54▼返信
常識だろ・・・その前に飛行機で繋がったときに気付け
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 11:55▼返信
世界旅行名乗ってるのに
常識ないとかただのバカじゃん
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:08▼返信
頭弱そうな顔してるもんな笑
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:08▼返信
ツイッターで弁護士に募集とか頭おかしいだろこいつ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:15▼返信
このローミング機能ってどんな時に必要なん?
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:15▼返信
知ってた知らなかったはどうせもいいけど
これって現地の会社の通信料なんだろ?
そもそも日本で日本の会社訴えてなんとかなるの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:16▼返信
この時期に海外旅行とかマジ?
救いようがねえなw
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:17▼返信
>>178
ソフトバンクユーザーが海外旅行して高額請求トラブルってのは毎年のように見かけるな

アハモとか楽天モバイルなら海外で使ってもセーフだかソフトバンクユーザーはさっさとのりかえろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:18▼返信
知らないから悪いとか、切っときゃ良いとか
そもそも誰も必要としてない機能を初めからonにされてるのは罠だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:18▼返信
すぐ気づいたならまだなんとかなるけど、これは支払ったあとで、ドコモも現地の通信会社に支払ってるので難しいんじゃないか
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:22▼返信
>>215
データローミングは初期設定ではオフじゃないかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:24▼返信
不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 不当なのははちままとめバイトの女 
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:26▼返信
1兆円払えと契約書に書いてたら払わないといけないことも分からないニートがいるんだが?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:27▼返信
どうせiPhoneばかり使ってる情弱でしょ??エアドロ痴漢で被害者ぶるタイプの情弱
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:35▼返信
契約内容を確認することなく繋がってしまうのは問題だわな
まあそれは海外の会社の都合なんだろうが、キャリアとしては注意喚起する必要はあると思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:36▼返信
こういうのがいい収入源なんだろうなwwwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:37▼返信
海外旅行なんてしないで家で原神遊んでればこんなことにはならなかったのに・・・馬鹿か?
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:38▼返信
「海外ネット繋がらないやんけ」
「なんか知らんけどONにしたら繋がるってスマホが言うてるわ。ONしたろ」
「よっしゃ繋がったで」

「180万不当請求された」

こうですか?
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:42▼返信
50カ国回ってます自慢してる割に、今頃こんな失敗するわけ無いやろ。
人気が伸びない、落ち目なやつはなにかと注目浴びたいとかで、必死過ぎてキモいわ。
それにしても親が金持ちって良いよね。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:54▼返信
普通ポケットWi-Fi借りていくやろ
アホすぎて何も言えん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:54▼返信
11時間のフライト後、現地で接続先変えるべと思って携帯起動したら
メールやメッセージ着信の嵐でしばらく通信しちゃったので
自動受信OFFっとくといいよ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 12:57▼返信
>えぐっ!!!!!? マジ!?
こういう奴等契約書まったく読まない馬鹿なんだろうな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:07▼返信
世界旅行ちゃんって名前の割に常識レベルまで浸透してる問題を知らなかったんかい
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:13▼返信
バカかな?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:28▼返信
何も調べずに海外行ったんだろうな
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:34▼返信
設定いじらなくてもオフにしてあったんだが
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:47▼返信
契約どおりならなんで減額に応じるのか不明。
株主訴訟もの。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 13:49▼返信
>>17
これ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:20▼返信
>>1
そういう事も調べずに騒ぎ立てるなら、世界旅行にはむいてないから国内で我慢しとけ
あ、垢名も無知な国内旅行ちゃんに変更な
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:24▼返信
世界50カ国回るとか言ってる奴がこの知識ってやばい
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:29▼返信
何か問題起こった時だけツイッター頼りとかアホか
こんな奴に助言なんかすんな
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:29▼返信
無知は罪やなほんま
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:31▼返信
海外行くならWIFIレンタルしてネットやらないとダメよー
WIFI以外でネットにつなげるとべらぼうな通信料要求されるからね
国によって料金も違うけど
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 14:35▼返信
>>こういうの見る度に、このシステムってどうにかならんのかと思うんだが。
確認しない方が悪いとか、知らないのが悪いとか他人の知識量で善悪決める問題じゃないよこれ。
例えば俺が1時間で終わるデータ入力を請け負って、終わった後で「料金1兆円です。契約書にも書いたでしょ?」って言うのと同レベル

いや普通は契約書見るからその時点で断るだろ
何言ってんだコイツ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:35▼返信
女はいつも被害者
男はいつも加害者

これが社会の常識
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:41▼返信
契約書がすべて
全額一括で払え
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:42▼返信
馬鹿松
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:49▼返信
>>233
世の中にはどんなに丁寧に説明しても理解が出来ずに失敗する馬鹿が居るのでそれの救済措置として用意しなければならないのよ
当然ながら「一度きり」だから二回目以降は何の救済措置も取らなくていい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 15:57▼返信
勝手に切り替える設定なのは問題じゃね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 16:27▼返信
不当とか勝手にタイトルにつけちゃうゴミクズ低学歴底辺バイトがいる限りもうこのサイトはただの害悪
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 16:45▼返信
>>133
こういうアホがいるから
他のみんなが危機意識を持てるんだろ
アホに感謝しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 16:48▼返信
>>236
だんだん慣れてきて現場ネコになったんだと思う
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:01▼返信
※233
料金が通常からかけ離れている場合は契約自体が無効になることが有る
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:14▼返信
たしかに確認せんのがアホや
けど普段は月額数千円のものに180万払わすのはさすがにおかしいで
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 17:16▼返信
AHAMOなら海外ローミングも安いらしいで
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:12▼返信
海外への電話レベルに危ない機能
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 19:52▼返信
無知は怖い
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:13▼返信
GCPとかAWSの従量制課金のサービスで、億単位の請求されたのを免除してもらった会社もあったよね。

不当ではないけど、初回なら減額してもらえる可能性は十分ある。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月19日 22:56▼返信
>>1
バカ女は股を開きやすい
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 03:13▼返信
弁護士は金が無いやつは助けないんだわ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 06:14▼返信
こんなもん最初から騙す目的でやってんだろ
罠みたいなシステムがおかしいのに直す気ねぇんだからよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 06:32▼返信
さっさと金を払え
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 08:40▼返信
このコロナで海外行ってるような
自分のことしか考えられないやつには同情はしない
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 08:55▼返信
松陰寺っぽく言えばアフォ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 10:02▼返信
アホだろ
海外いくんなら、普通調べるだろ

おとなしく払いな
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 10:03▼返信
名前は旅行系だが脳みそは国内のままだったわけだ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 13:51▼返信
反省して払え
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 15:19▼返信
海外旅行は現地simレンタルが常識だろ
何考えてるの
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 17:57▼返信
今更何言ってんだって思うけど
これ本当にゴミだよなこれだからキャリアはゴミなんだよ
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 20:40▼返信
ただのアホ定期
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 21:03▼返信
ここのサイト女に対して当たり強すぎ
馬鹿な生き物だからめっちゃイキってんのかな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 22:10▼返信
俺は英語できねーし海外SIMレンタルとかもわかんねーウンコ情弱だから、日本でイモトのWiFi借りてモバイル通信完全OFFってたわ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月20日 23:11▼返信
単に馬鹿が馬鹿な事をしただけ。日本の電波が届いている訳ねえだろ。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 02:43▼返信
少なくとも「不当な請求」ではない
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 07:21▼返信
たわけが
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 09:06▼返信
こんな時期に海外行ったの?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 10:15▼返信
情弱女
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:01▼返信
>>1
基本となるパケ単価が高いのがそもそも阿呆なんだが自分が飛行機内で使っておいて不法請求と言っているのも阿呆すぎだわな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 18:43▼返信
 国内でしか使えないからSIMフリーでないスマホだから安心、国内のキャリアーで契約してるから安心というのが落とし穴なのがローミング。国内のキャリアー契約で海外で使える落とし穴。空港イミグレ出たら最初に前払いのシムを購入すべき。キャリアーのシムは抜いておく。次に当面の資金を現地貨幣に替える。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 19:19▼返信
 国内でしか使えないからSIMフリーでないスマホだから安心、国内のキャリアーで契約してるから安心というのが落とし穴なのがローミング。国内のキャリアー契約で海外で使える落とし穴。空港イミグレ出たら最初に前払いのシムを購入すべき。キャリアーのシムは抜いておく。次に当面の資金を現地貨幣に替える。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:41▼返信
頭悪いんじゃね
普通設定してくだろ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:45▼返信
知的障害持ってそうやね
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月21日 20:48▼返信
記事見てもいまいち分からんから使わんことに心に決めた
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月22日 03:37▼返信
バカ女らしくていいね
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 17:39▼返信
※267
お前みたいなのが集合した結果こうなってる
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 18:33▼返信
知識が無かった、迂闊だったのは分かるが数時間の使用で180万請求は不当だと思うが。ぼったくりの店みたいじゃん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年03月23日 19:00▼返信
不当の意味調べてからどうぞ

直近のコメント数ランキング

traq