記事によると
・総務省が業務を委託していた自治体向けのコンサルティング会社のサーバーがマルウエアに感染したことが判明した。
・これにより、業務に関わる6700人余りの個人情報が流出した可能性があるとのこと。
・他にも、およそ80の自治体や省庁から委託された業務に関わる個人情報が流出した可能性がある模様。
・コンサルティング会社は今月中旬にも調査結果をまとめて関係先に報告する予定とのこと。
この記事への反応
・こんな有様でマイナンバーカードなんか怖くて作れるか!
・情報は漏れるもんだと思ってるけどさ最近多すぎしっかり管理しろや
・今のブームは総務省か
・デジタル庁よりセキュリティ庁を先に作った方がいいんじゃないのw
・ほんっと紙ベースの方がセキュリティ高いってw
・だから、マイナンバーをやめろと・・・。
・これまた
誰も処罰されないのか!
なんで
コンピュータウイルスに
感染したの?
個人情報保護法の罰則強化をしないとアカンね!
・これでデジタル庁 危なっかしくて利用できんな 国勢調査は大丈夫だったのかな 心配になる
【政府「機密情報のLINE利用を"一時"停止します!」 → ネットでツッコミ殺到 「永久停止じゃなくて?」】
【運転免許証のデジタル化が本格始動!「全国で発行・更新が可能に」「マイナンバーカードと一体化」】
政府のセキュリティ、本当に大丈夫か?

カードがなくても番号は振られてる定期
マイナンバーに口座紐付けしたらピンポイント強盗祭りになるわな
これな。作ろうが作らまいが漏洩して借金こさえられる危険性は全国民にあるんだよなぁ
楽しみだよなぁ。自民党が国民売りに行くムーブかましてるのに幾らやらかしても擁護しつっける奴らがうじゃうじゃいる現実
与党は工作員集団だった?
LINEのときと比べてやる
どうせ委託先が悪いで通すだろうがな
不便になるだけじゃ?
自民党政権だからね。仕方ないよね?
政府が金かけて頑張ってもあんまり意味ない
予算組んでもどこに消えてるかわからん
てかまず利己的な部分に来てるだろうしな
レンタル会員になるときも出さなきゃいけないし
出す機会多過ぎて普通に漏洩するよな
金払えクソ政府
仕事舐め腐った奴等しか居ねーのか
今の腐った総務省は潰してしまえ
Googleなんてあらゆるパスワードから個人情報、写真動画に至るまで
あえて拒否でもし続けないと無理なくらい一括管理してるからな
むしろ今の世の中Google同期してないと不便で仕方ないレベル
拒否し続けている自覚のない奴がいつの間にか同期していると言われてるくらいもう常識レベル
なんせ同期したがる企業が多い、と言うかほとんどがそう
不正アクセスでもされたのか
官僚も政治家も、ちょっとふざけすぎだろ
どうせ利権のいつもの委託先なんやろ
日本人として恥ずかしい
だよな!安全は確保されてるから口座紐付けもしても平気だな!!
国民が監査して処分出来る仕組みが必要だな。
次の選挙とか数年も放置出来んわ。
早々無いよねw
そこの方が気になる、しかも単なる委託コンサルが全情報持ってるって普通なの?
情報漏えい問題はどうにもならんよ
取引止めるからちゃんと書けよ
フェイスブックが5億3300万人分の個人情報流出したし
セキュリティー対策は世界的な問題だな
昔年金のアレする下請けやってたけどあんなんなら一日それくらいの件数やるな。
す゛
USBとかそんなキチった行為に出るわけないけど
cocoaのバグもほったらかしだし
Openサービスと一部しかアクセスできない、事制限の多いサーバー管理では
圧倒的に違うけどな、総務省の無能っぷりが炸裂したるわ今回のは
業務に関わるって業務を行っていた側じゃないの?
業務データの個人情報とは違うのでは?
カードを作ってその機能を自ら望んで拡張するのをどうするかは考えたほうがいい
それ以外は日本人であれ外国人であれ
苦しもうが、死のうが、数が減ろうが、どうでもいい「NPC」や「背景」と変わらないよ?
まだ河野太郎なら説得力あるけれども
つか軍隊無いからしょうがないんだけど、業務委託先がコンサル会社ってどんよりした気持ちになるな
公表まで隠せたからセーフのお咎めなし無法地帯なんだろ?
そんな奴らに税金をばらまくなよ
安心しろ
個人情報保護云々、って言ってるので見てみれば「権力者が勝手に見るな!使うな!」で
紙とかデジタルとかの前に漏洩って単語すら知らないっぽい
委託先から重要情報がダダ洩れを何度も繰り返してる。
日本もどんどん貧乏になっていくし
だって漏洩させても何のお咎めもない訳でしょ
笑いながら「やっちゃったねぇwさーせんw」で済ましてる可能性もある
もうこの時点で無能な企業なんだろうと察せる
では議員からどうぞw
安倍ぴょんレベルじゃ話にならん
政治もそうだが、どいつもこいつも適当な仕事ばかりしやがってふざけんなよコラ
マジで終わってる
ITどうこうのレベルじゃない
こんな事件はなくならない
このバカはマイナンバーカードをなんだと思ってるんだ?
今更、情報漏えいを気にしても仕方がないと思うが
天下り企業市ね
誰彼構わずとりあえず開くし
何なら工口サイトも横断しちゃうのかな
セキュリティ意識の欠片もないお金だけ取ってる無能が何人もいりゃそうなるわな
国民を不変の番号管理で大量の情報を一元化してるから
他人が取得できたら死ぬまで延々と最新情報取れるな
総務相のアホ官僚が酒のもながらペラペラ情報喋ってんだろ
それともLINEで漏れたんか?
業務委託先でやられた話だからなぁ。
とりあえず業務委託先は業務取引中止と賠償など重いペナルティを課さないと
第2第3の被害がまた起きるぞ。
くたばれよ中抜き老害
それ以外感染経路思い浮かばんが
アホかな?
病院システムがクラックされて病歴を盗まれた富裕層がお前の息子は息子じゃないと脅迫されるわけよ
糞馬鹿キチガイネトウヨは紐付け反対してる奴等を在日だのなんだの言ってたがテメーらはネトウヨじゃなくて自民信者だろカス
ぶっちゃけ総務省も被害者だろ
WHOの療育通告を20年も無視し続けたツケや
IT後進国たる所以の一つとして、日本国内にこういったインフレを自前で作れないという致命的な問題を解決しないと、チャイナに喰われるのも時間の問題だ
マイナンバーカードに銀行のカードの紐づけとか、怖くて出来んよww
普通、ウィルス感染だよね。(ログインしてウィルスのインストールとか)
マルウェア感染って、サーバ機でインターネットでもやっていたんですかね・・・