関連記事
【エピックゲームズさん、Steamに対抗していたらとんでもない額の損失を生み出してしまう】
【エピックゲームズストア「12億円以上かけて無料ゲーム配ってるのに、実際に何か買ってくれた人はたった7%だった」】
Borderlands 3 exclusivity cost Epic $115 million
記事によると
・今週始まったEpic対Appleの訴訟では、様々な企業の内部文書が裁判資料として提出されている
・その中にEpicと『Borderlands 3』の契約に関する項目があり、本作の6ヶ月間の独占期間にEpicが1億1500万ドル(現在のレートで約125億6000万円)を費やしたことが開示された
・これには、1,500万ドルのマーケティング費用、2000万ドルの非回収手数料、そしてゲームの発売前に支払われる前金となる8000万ドルの最低保証が含まれている
・『Borderlands 3』は2週間でこの保証額に達するほどの売れ行きを見せ、この期間の回収可能な収益は1億ドルに達した
・Epicがこの2週間で獲得した156万人の『Borderlands』プレイヤーのうち、53%はリピーターではなく新規ユーザーだったという
・またこの文書には、Epicが『Borderlands: The Handsome Collection』を1100万ドルで無料配布したことも記されている
・Epicはこれまでに少なくとも10億ドル(約1,100億円)を独占販売に費やしていることが判明
・また、Epic Gamesの創設者兼CEOのTim Sweeney氏が、Epicストアで『The Division 2』に関連した不正行為があったとしてUbisoftに謝罪したことなども記載されている
Also notable: Epic paid Take-Two $146 million in advances for PC Borderlands 3 exclusivity ($115 million for the game + marketing + one-off fee) and recouped the minimum guarantee part ($80mil) in just the first 2 weeks. pic.twitter.com/3YThZuy5pJ
— Simon Carless (@simoncarless) May 4, 2021
発売2週間で1億ドル回収したのもびっくり!
AAAタイトルは大金払ってでも時限独占するメリットあるんだな
AAAタイトルは大金払ってでも時限独占するメリットあるんだな

カネを払わなくなると心配になるからまた払う
買ったのは安心ではなく地獄への片道切符
その時限独占を真似してソフトがサッパリ売れないもっと糞みたいな任天堂がみじめになるからやめたげて
ヤバいってか、アップルやグーグルとのフォートナイト裁判の関連資料として集められて公表されたゲーム業界裏話だろ、ソニーとかの話しもあったはずやぞ
金あるんだから自社ブランドで新規IP開発しろよ
パソニシはすぐ割るから
いくら独占したところでユーザーがepicでしか買わないようになるわけじゃない
じゃなきゃハード作ってる意味ねぇだろ
エピックはヤバいぞ売れたのたったの4%らしいからなあ
値段高くてもひとまとめにしたいからsteamで買うぞ
独占とかされると買わないって選択になるからそれを強制したEpicに対する憎しみが溜まっていく
メトロイドのことは未だに許せんから、
よくわかるわその気持ち
一度プレイした新規ユーザーはそれっきり去ってしまい戻ってこない
つまり市場の新規ユーザー層を掘りつくした時点でこのサービスは終焉を迎える
損も得もしないで生き急いでるだけ、実態を伴わないとただの早死に希望者よ
これでVitaが日の目を見ずに死んでいったんだからなw
まぁ任天堂も赤字出してアホみたいやったけど
予測変換でミスったわ、メトロや
元々steamでリリース予定だったのを大量に強奪してったからなぁ
正直今後は強奪じゃなくて最初からEpic独占で発表されるんだろうけど好感度がマイナスに振り切れてるせいでEpicに関わるだけでゲーム会社嫌いになりそうなレベル
そのくせライブラリとかも見にくくて使いにくい
投資するならまずランチャーの使い勝手をよくしろ
余裕でとってるよ
裁判でどっちの役に立つの?
儲けのためにプレイヤー減らすってずっと言われてたのにそれでも受け入れるんだから
スノーランナーとサティスファクトリーだけど
くそストアの時点で買う気起きんのや
これでよくappleは独占法違反だとか言えるな
やっぱ中国企業ってアホなんだなww
steamで出ない時点で買う気なくなる数々のタイトル強奪でEpicのイメージ最悪だからって理由でも買う気なくなる
んでいざsteamで出る頃には熱が冷めてプレイしたいって期待感が消滅してる
記事の中身を見てないのか?
SONYはコンソール時限独占2020年の契約だけで260億払ってる
中華だからどうせ国が金を注いでるんやろ
へえ、たとえば?
時限独占だってテンセントの意向だろ
MSとか金持ちなんだからやろうと思えばできるはず
競合したほうがユーザーには恩恵ある
家庭用ゲーム機ならそうだろうけど
PCゲーム業界は電子書籍のストア争いみたいなもんだからソフト資産を分ける方がリスク高い
ココなんて何時止めてもおかしくないし
iPhoneではボーダーランズ3動かないし
さすが強奪王任天堂の信者だ…
特にマイクロソフトがお買い上げしたベセスダのTES6とかマイクロソフトのゲームパス時限独占になる可能性が高そう
モン半ライスに20億しか出さなかった貧乏9位堂さんがなんすかね?
ソニーもマイクソも任天堂も全部やってるぞ
クロスプレイに金要求するやつが高みの見物ww小物って威勢だけはいいんだよなw
Vita?いたなそんなやつwその前にdsに負けたやつもいたな確かw
MSストア時限独占とかだったら嫌だな・・・
それはだいぶあるなPSストアいまのになってからマジで買いづらくなった
重いうえに見ずらい
ハードの方のストアも、カテゴライズが微妙なんだよな、タブがあって普通にそっからという感じじゃなく
なんか見ずらい
そりゃそうじゃねクロスプレイにPS側なんのメリットもないもん
プレーヤー一番いるし
PCとしてもチーターが入ってくるし、箱やSwitchとしてもそれは箱やSwitch版の救済でしかない
PS側からすれば金払ってくれるレベルじゃないと開放する価値がないし
最初からする気ねえんだよクロスプレイをソニーは
ゲームの数だけ増えてそれ以外がおろそかなEpicが競合とかマジ?
俺はサティスファクトリーを一年待ってsteamで買ったわ、時限独占なんぞクソ食らえや
すでにやろうとして出来なかったし中途半端にやって荒らして終わりやったぞ
MSにも言ってやれ
初期だとバグとかあった場合
いい感じに時間立って買ったほうが快適にプレイできない?
無料ゲーばら撒いて時限独占で大作ゲー囲い込むepicはノーサンキューやわ
アンリアルエンジンあるしナンボとかしてもへーきへーき
めちゃくちゃ売れたんですが...
それだけ海外市場はメチャクチャ大きいって事だね
国内のゲーマーがバカにしまくってるゲームも
海外では売れまくってたりするケースなんて日常茶飯事
発売2週間後には低評価が周知されてたから、定価では伸びとらんぞ
詳しく教えてくれないかな?妄想世界の話は無しで
サイト独占タイトルの強化した方がいいよ
アップルやグーグルもやっているやんけ
DSに負けたやつってもしかしてWiiか?
任天堂が携帯機に逃げるようになったわけだし
たぶんPS版は無しでSteamは時限かフルプライスで差別化か
今回の手数料の改定でSteamが下げなければ出ない可能性も
危なくはないけど儲けすぎで競争が無いのは良くない
関係あるよ
12%の手数料では利益が出ないから30%で問題無いって言い分だから
オ ワ コ ン EPIC GAME
メトロもシェンムーも炎上上等だったし相当額なんやろな
時限って知ってたらsteam版待ってたんだが。
それとストレージ変えてデータ移したら認識しないのどうにかしてくれないかな。
steamならデータ指定すれば、既存のファイルとして読み取ってくれるんだが、
epicはそれすらできん。
ゲーム会社にとったらメリットしかないんだけど
なるほど、12%のロイヤリティでも高額な独占保証金はペイ出来るから
30%とってるアップルは無駄にサードから金取ってるという参考証拠だね
種類も少ないし
スイッチが低性能なのが悪いのにな
なんか興味失せちゃってよ
3はストーリーがクソになっちまったから
露骨に独占してんのはエピック側じゃね。
主要株主があそこだからな
便利さや武器の選択やマップの見やすさは3が一番
今PSストアで全部入りアルティメットエディションがセールになってるな
任天堂もやってる
ソニーからは提案してねーよアホ
しょうもないタイトル時限独占したり嫌がらせみたいなことしてる任天堂が一番小物だろ
エピックはアメリカ企業な
それ言ったらお前は勿論任天堂も買わないんだろ?
中華堂もアホだからその通りだな
epicの資金は明らかに親会社のテンセントから来てんだよなあ
まあ、それでもフォートナイトの儲けで大丈夫なんだろうけどね
時限独占は結構意味がある事なんだろうなぁ。
横だけど
ストアが大赤字の時点でペイできてない参考資料になるな
後期じゃ粗悪品なソフト大量生産が仇となってPSPに負かされてたなDSってw
仮にepicで一本も売れなかったとしてもその契約金だけでsteamで普通に出すより儲かるらしいからな
ちょにーは汚い
桃鉄売れて喜んでる場合じゃない
ストアの赤字原因は無料配布で
独占販売にては赤字出してないという資料ですよ
Twitterの右画像がわかりやすくまとめてくれてるのに
独占出資の資金は100%回収出来てるって
MSのXbox事業が一度も黒字化したことがない資料まで出て来やがったwww
ラスレム、ヴェスペリア、エッジのエッチ
こう見ると任天堂のモンハン買取保証金のほうがもっとエグいだろ