「忘れ物ない!?」って聞いたら「忘れ物は忘れてからでないと気付かないから今はわからない。」と言って家を出る息子。
— まるちゃん🌸@あなたを推しメン (@maruchan_2maru) May 13, 2021
「忘れ物ない!?」って聞いたら
「忘れ物は忘れてからでないと気付かないから今はわからない。」
と言って家を出る息子。
確かにそうだ😃💡
— イケゴリ@0円で始める節約&副業 (@IKEGORI_0YEN) May 13, 2021
妙に納得~w
— まるちゃん🌸@あなたを推しメン (@maruchan_2maru) May 13, 2021
関連記事
【「消しゴム忘れた~?そのまま立っとれ!」児童を3時間半立たせ続けた小学校教諭が懲戒処分】
この記事への反応
・めっちゃ頭良いですね
・いやかっこよすぎです笑
ギャグ漫画で出てきそうですね😁
・息子さんうまいなぁ😳
確かにその通りやw
・お子さんから天才の匂いがします
・おっしゃる通り
・説得力しかない
・かっこいい…!
まるで高僧のよう…!!
こいつぁトンチが効いてるねえ
将来が楽しみなお子さんだ
将来が楽しみなお子さんだ

これ俺の名言なんだけど
はちまに居る社会のゴミ共
真っ当な人間はまだ活動してるよ😃
いや怪我してからじゃないと分からないよね?
論破しろとは言ってねぇ
DIO・無惨「ありがとうございます安倍様」
論破すらできてないけどな
>気持ちは30代のアラフィフパート主婦
>気持ちは30代のアラフィフパート主婦
きっしょ
そもそもその場で考えて気付く忘れものもあるよ
50近くで忘れ物に関して聞く親の息子って・・・
息子はこどおじかな?
ブーメランは戻ってきてこそだな
母親が馬鹿なせいでまともな言葉を話せなくなってる
天才的!じゃねーよ
図星だからって反応するなよ🤣🤣🤣🤣🤣
屁理屈の子供に頭悪い親のセットで笑える
うーすゴミでーす( '-' )ノ
単に確認させるための言葉なのに
いや、これズレてるぞ
忘れ物が無いか確認しないって言ってるバカにしか見えない
高齢出産のガイの子かもしれん
もう1度確認しろという意味だろ。
じゃあ忘れ物チェックリストを再度確認しろって言えよ
「今日の予定をイメージしてみて、そこで用意できてないとまずい物がきちんと所持品の中に入ってる?」
という意味を内包しているという事に小さい頃にはイメージが出来ない
使えない大人になりそう
それをツイッターで自慢までするヤバさ
あっ、ふーん
忘れ物はないかと尋ねられたら、
1.忘れたら困るものを列挙
2.それらを所持しているか確認
のルーチンが発生するということを教えられない親の落ち度
確認することで思い出せることって結構あるから大事よ
昼休みじゃろド阿呆
忘れ物をしないように言ってるのに
笑えねえわ
こいつはあらゆる屁理屈で自分がニートなのを正当化するクズになるぞ
忘れ物は滅多にしないな。
なぜなら言われなくても頭と中で確認しまくってるから。
だから言われたらこのセリフでるな。
何だオレ達を目指してるのか
将来有望だな
という流れもあるのでは?
アホと思われるから言わなかった
そういうことを聞いてんじゃねえだろ
相手の気持ちを理解出来ないアスペ野郎か
発言者の意図が汲み取れてない
最低限忘れるとマズイものをもう一度見直すとか癖つけるといいよね
あれ、童貞ち●ぽこ先生まだいたんだ
ん、なんだこの匂いは? んん〜? これは……
精●、●液、ザー●ン、ザー汁、キ●タマ汁、赤ちゃん製造ミルク、さては、ち●ぽこしこってたな?
親子揃って間抜けだなww
まんさん「みてみて!私の子供頭いーでしょ!(本当は嘘松だけど)」
フォロワー「すごーい!(ひねくれたガキだなぁ)(どうせ嘘松だろ)」
今日の科目と、それに必要なモノ、前もって何を持ってこい、って言う連絡事項があったかどうかさ
納得とかしないだろw
忘れ物しない為に確認するんだろw
まあどうせ嘘なんだろうが
間違っているか分からないから、間違いなんだよ。
と言って、見直ししないか?
見直ししたら間違いを発見できることが全くないか?
将来俺らみたいになるな
バズりたいおばさん。
理解してなくて草
もう十分ひねくれたガキに育ってるw
時間割と持ち物を見ろ
結論
ゆとりの子はゆとり
それ例えになってないよw
この例えは難しい今のとこ思いつかない
まるで高僧のよう…!!
高僧の人はこんなこと言うイメージなのか・・・可哀そう
そう。忘れててももっかい確認すればそこで気づけるのにね。
親側が相当のアホだよね。
ちなみに忘れ物は滅多にしないw
ザコ多すぎてワロタw
頭の中の履歴を見直せって意味で言っているのに
多分この子供もアホにしか育たんよね。
残念な親子。
即確認しろよ
(忘れ物がないか確認しろカスの意)
「確認しろ」と言うことが目的であることに気づけない天才さん。
今や何を忘れたかも思い出せないんだし
「忘れ物無い?」は言われた時点での、頭の中のリストと、準備した荷物のリストを比較するための、確認だろ。
それ以降に気づく気づかないは、別問題。
ちゃんと持ち物確認したかって意味だよ
それってアホって言われるんやで?って大人が教えてあげないと可哀想
1から10まで聞かないと忘れ物に気づけないアスペキッズの可能性
それを聞いてんのに忘れた時にならないと分からないとか言われて納得してんのは馬鹿親だよ
これをマウントと思ってしまうおまえもヤバイ。
親のおつむの程度が知れるな
知的レベル低下し過ぎだわ
後悔先に立たずを知らないってことやろ
お前やんw
お前含めてだけどこのこどもの意見に屁理屈でケチつけてるバカはむしろおまえらじゃん
バズったこどもに勝てないお前らは屁理屈つけるしかできない
言われて再確認しようとすると「先にやっとけ」と100%怒る
「自分は注意した」っていう言い訳を用意したいだけだからね
それを屁理屈でしか返せない子供は碌な大人にならないだろうな
後者はやべーやつ
最終チェックさせるのにこの言い方こそ0点だぞw
それこそ「忘れ物は忘れてからでないと気付かないから今はわからない。」だよ
本人が忘れていることを注意するために保護者がいるんだよ
忘れ物をさせないためじゃなく、後で怒るための行動でしかない
言われたときに忘れ物は忘れてからでないと気付かないよwと言ってクビに
なるだけだから
ただ面倒くさがって、言い訳してるだけじゃん
そういう事だよしんどけカス
○出たとこ勝負の思考停止
件の子どもは,とんちが利いているというより言外の含意が読み取れないアスペっぽさを感じる
嘘松のレベルが低すぎてドン引きなんですけど
忘れ物ない?の一言がきっかけで忘れてたものを思う出す事なんてザラにあるじゃねえか
だからその場合は「忘れ物があった」って事になるんだよ
「後でわかるから忘れ物」とかお前のまーんよりガバガバですわ
クビになるのは上司やぞ
替えのかない物は確認させないのが悪いからな?
「注意したけど部下が忘れた」なんて言い訳が通ると思ってらっしゃる?
聞かれたならそこで判断出来るのに、何を言っているのかと
アレ持った?とかそういう聞き方じゃないとあんまり意味ない
さすがにその言い返しで忘れ物したら、上司よりそのヴァカの方が重罪だろ
記憶という一番当てにならないものを信じてどうするの?
人間は記憶を自分の意思とは別に勝手に改竄する生き物だぞ?
そもそも頭の中のリストになければ無意味やで?
普通のことやん。感心するような要素は皆無なんだが?
「忘れ物はない?」っていうのは「忘れ物はないかどうかもう一度確認してみて」っていう意味で
忘れ物だけじゃなくそういう日本語の機微を学ぶ機会でもあるんだから
それを持ち上げてる奴もすごく幼く見えるから気を付けたほうがいいよ
確認したって思い出せなければ確認の意味はないよ?
むしろ持っていくものを勘違いしている状態なら逆効果
ゲンコツしてから「思い出した?」って優しく聞いた方が早い。
忘れ物するとしても事前に何度か確認する習慣付けろってことなんだが
逆効果?なにいってんのw
勘違いはあるし忘れ物ゼロにはできなくても減らすためにやるんだろうが
アスペマンやねキミ
思い出せないのならそれは忘れ物じゃなくて物忘れだろ
アホか
効果がないという意味に逆効果って言葉使うアホに言われてもね
忘れてるかもしれないから確認を促すための一言なんだよ。
こっちがてめえが忘れてるものなんてわかりゃしねーんだからせめて確認降るように促してるんだろ。
バカかこのクソガキ。
そこでちゃんと叱って考え方を正すのが親の責務だろうが
その言い返しを受け入れる方が重罪だよ
管理能力がいない方がマシなレベルなんだから
マジな話、降格かクビ
一文ずつでしか理解できない方でしたか
物忘れが忘れ物につながるんだろアホ
急に話が飛ぶ当たりお前の方がアスペだよ
自覚ないわりに言葉だけは一丁前に使いたがるもんな真性のアスペは
話が飛んでるように見えるのはお前だけ
単純に読解力がないだけやぞ?
例外処理とか苦手でしょキミw
言葉遣いがおかしいよねってことに反論出来てないのに違う話するのは話飛んでるって言うんだけどw
何が逆効果なの?意味がないってことに逆効果って言葉は使わないよ?
社会に出てからこんな事やってたら最悪解雇案件に発展するぞ。
子供に言わせてみよう松なんだからそんなに叩かなくてもw
このツイに納得しちゃう人はかなりヤバいけどね
「もう一度確認して」と変換できない人はかなりの確率で人的トラブル起こすよ
将来は口は達者なだけの引きこもりかな
社会人になってからやったら阿呆がバレるからやめなよ
「意味がない」と「逆効果」って言葉を使った先は別ですよ
あなたは勝手に同一視してますけど
Aの場合は無意味
Bの場合は逆効果
何か日本語がおかしいか?
Aの場合に対して逆効果って言ってる?
確認しろってことなんだけど
それで納得すんなよ
ただの屁理屈だからな
これを頭良いとか持ち上げてる親が馬鹿なだけ
親馬鹿なんじゃ無くてただの馬鹿の方
「忘れ物ない?」は
「必要なものが全部揃ってるか、
思い起こしてチェックしてね、ない?」の略
長ったらしいから簡潔に聞いてるんだよ
そこまで言わないとわからない子供はハッキリ言って馬鹿だぞ。
しょ~もない 屁理屈こね になりそうで楽しみだね^^
周りは迷惑だがw
忘れてないか確認しろよ
忘れない努力をしろ
でもこういうのが天才になるのかな
逆ギレとも取れるその言い方はよろしくない
例えば学校に行く前、出る直前にそれ言われて鞄の中全部確認すんの?
出かけ際に言われると正直イラっとするからその返しでおk
だから確認すりゃ思い出すだろって話なんだが
お前は一度忘れた事柄は二度と思い出せないのか?
だとしたら単なるガイジだよ
時代は変わったね
平気で嘘つくんだもん
そしてそれが15万いいね
頭おかしいわこの国
忘れ物ないか?って尋ねる事で振り返って確認する作業させてんだよ
最近こういう小学生レベルの馬鹿増えすぎてない?
致命的な忘れ物は人生で一度もないなw
「絶対忘れ物したはず!」とか電話掛けてくる奴より100倍まとも。
〇〇持った?と確認するのが正解
確認したところで意味ない時はある
忘れ物がないか確認してね
ってことなのに
池沼やん
無様で草
だったらいいなあ
「忘れ物は忘れてるから忘れ物なんだよ」って
ゆたぼんかな?
ゆたぼんパパかな?
と書こうとしたら既に出ていた
これで天才的な切り返しとかもうアホすぎるだろ。