多分なんだけど、現代日本の最大の問題は「小さなミスにはとにかく事細かに文句を付けて全てfixさせたがるのに、大き過ぎるエラーについては見なかったことにしてor自分たちの手には負えないと勝手に判断して放置してやり過ごす」点にあるんじゃないだろうか。前者と後者とで対応を逆にすれば良いのに
— TJO (@TJO_datasci) May 19, 2021
現代日本の最大の問題は
「小さなミスにはとにかく事細かに文句を付けて全てfixさせたがるのに、
大き過ぎるエラーについては見なかったことにして
or自分たちの手には負えないと勝手に判断して放置してやり過ごす」
点にあるんじゃないだろうか。
前者と後者とで対応を逆にすれば良いのに
結果として些事ばかりに目がいって、大局的でクリティカルなポイントは悉く見過ごされ、後者の重大性に気付いた頃には手遅れ、ということなのだと思う
— TJO (@TJO_datasci) May 19, 2021
嘆いても仕方ないので、せめて現役世代の我々からでも「些事には出来る限り目をつぶり、大局的でクリティカルなポイントについては臆せず言うべきことを言い正すべきものは正す」ということをやっていくしかないのかなとも思う。心理的安全性を自分の周りの半径5mに作るだけでも十分に貢献できる
— TJO (@TJO_datasci) May 19, 2021
そういえば日本で働いてた時にこの針の筵感が凄く嫌で反対にUSチームと働いた時は、凄く伸び伸び仕事が出来たのが新鮮で日本飛び出てきたことを思い出した。 https://t.co/L0YvD9Uect
— Bubble Tea in 6ix 🇨🇦 (@CanadaKaze) May 19, 2021
関連記事
【【速報】東京のワクチン大規模摂取が「実在しない番号でも予約可能な状態」とヤバすぎる発表!防衛相「システム改修は困難」
【ワクチン虚偽予約】立民・枝野代表「政府はシステムの欠陥を指摘したメディアに『ありがとう』と言うのが本来の姿ではないのか」
ホリエモンこと堀江貴文さん「ワクチン予約システムの不具合?こんなの数分で修正できるっしょ!常識的に」】
この記事への反応
・下手に突っ込んで自分が面倒に巻き込まれたくない
(自分まで責任を追求されることになる)
からだと思います。
・これもふと考えてしまうことのひとつ…
コロナがらみのものはその典型例ですからね
・小さいものには厳しすぎて
大きなものには甘すぎる
30年にも渡るデフレの要因よね
・責任の度合いが許容量を超えると
知らんぷりして逃げる大人の多さよ
・気づいたり言ったりしたもん負けの構造って日本だけなのかなぁ
・小さなミスも大事に至る場合が多々あるから、
大きなミスも小さなミスも見過ごさないのが良い。
・これね、見方を変えると
「自分の能力で手柄を誇示できるか」
「自分の能力では未解決の責任を負わされるか」となるわけで、
日本の人事評価制度(≒経営陣)の問題。
日本が遥か昔から抱えている
「既存の社会制度の中で出世した人間は例外なく小物」
という問題と通じるものがある。
責任を追求されるのが
怖くて仕方ないからなんやろうなぁ…
そこでバックレたら
後々もっと厄介な事になるのに
怖くて仕方ないからなんやろうなぁ…
そこでバックレたら
後々もっと厄介な事になるのに

場合による、とか、白黒じゃなくグレーな考え方ができないもんかね
ミスを認めない文化この一点だわ
ミスの責任者をはっきりさせないことだ
大枠を作った上で細かい修正を重ねるのか
ゲーム作りの失敗例もこれに似ている
日本は前者のオニギリヴァイアサン
海外は後者のポンコツパンク2077
優先順位が低くなるってならわかるが
パヨクの日本だけはクソなんて話に騙されるな
ヒヤリハットって知らんのか
ないw
半径5メートルの話
>自分たちの手には負えないと勝手に判断して放置してやり過ごす
という行為
想定して対策を準備しておくことがお前の仕事やろがい
って人間でも平気でそんな言い訳するしな
誰でもわかる事、誰でも言える事後に鬼の首とったように上から目線で叩くクズばかり
ここのやつらの事だけどな
あと専門家やエリートが崩壊して賢い人間が居ないってのもあるだろう。東大クイズ王とかバカ官僚とか
そういう重箱の隅を突くようなことを止めろって言ってんだろ
大きな問題に対処するのは知識が必要
それを誰も持ってないって話
散々怒鳴り散らしてきたお前ら世代の責任だろうが。
若者は何も悪くない。
何言ってんだこいつ
結局はひとつひとつの小さなミスを潰すしかないって事になる
それをやると隠蔽にはしる
日本のダメなところは、責任者を見つけて処分して悦に入ってるだけで、再発させない仕組みを考えないところ
アメリカは失敗報告すると、再発防止チームがきちんと動く
それで徹底的にマニュアルや情報システムの見直しが入る
マスメディアが「政府が特例で認めた」って濁して報道したのはまさに当てはまると思うわ。
政府が法律を無視したんだから。こんな重大な問題を何事もなく報道してて頭おかしいなぁと。
あんなに政府批判が大好きなのに。国民的議論にさせたら国益になりそうなのに。それはしないと。
おま環だろ。
腹に大穴開いてんのに腕の傷に絆創膏貼るのが日本って話じゃね?
小さなミスをつつくのは
大きなミスを防げるからやろ
新規チャレンジの阻害要因となるが
チャレンジ精神は別で育めばいいだけ
それは実際大した問題じゃないから
静脈注射ならともかく、筋肉注射なんて素人でも全く問題ない
少年時代の成績で一生を図る官僚主義=減点主義になって当然。
減点主義は些事に拘る風潮を生むし若い下級官吏はミスを嫌がり
口をきかなくなって高級官僚が生み出す大きなミスは放置される。
天下りで民間にも官僚社会が波及するから日本全体が同じ雰囲気になる。
結局少子化、ブラック労働、非効率、衰退、全部同根。
小さいミスでも厳しく注意されるんだけどな…
小さなミスの積み重ねから大きなミスが起きる事は多いけど
小さなミスも無く大きなミスが突然起きる事の方がずっと少ない
昔の日本人はそうした所にNOを突きつけて戦争をして負けたけど
気概があったから経済復興を遂げた
今の日本人は駄目だね政治家が駄目でもNOを突きつけないもん
デモすら起きないし賃金低くてもストライキすらしない
日本人はマニュアル人間とかいって、優秀な人間はマニュアルに縛られないことが至高とか思ってそうだしな
事実は逆で、アメリカはマニュアル、ガイド、手引き書を守ることは最低限
それができた上で成果をだす奴を評価する
それって隣国のことじゃ?
次世代の車に求められてるというか期待されてるところはそっちではないからね、まずPCに求められるものに近い、PCのケースがどうのとか最後でしょまずはCPUとかGPUとかどんなソフトウェアがみたいなんが優先でさ
こいつが言ってることが正しいなら、全員政治家目指すのが正しいことになる。
一概には言えないだろ
あの国ならどうだったとかの例をいくつか示してくれないと、なんとも言えない
それが日本
市民のデモや労組のストライキが常態化している韓国の経済が完全に行き詰っているから
政府や企業にNOを突きつけても、それが単純に経済が良くする事にはつながらないという事だよ
日本1万人
そんなにアメリカがうらやましいか?
ところが律令制の人事評価は、尖ったてても成果を出せば目一杯出世させろ、出勤日数を満たしてるだけの奴はそこそこ、欠勤ばかりの奴は出世させるなと書かれてる
なお、律令制が崩れた摂関政治の時代になると、尖った奴は扱いが面倒だから出世させちゃだめ、毎日来る奴を出世させろと藤原氏の家訓があったりする
でも賃金上昇率は日本よりも上だしIT系やコスメ産業や芸能関係は日本以上に発展してるじゃん
日本は過去の遺産で食いつないで韓国より上とか言ってるだけ
現代日本人は何も生みだして無い
なに言ってんのやら
BLMはたしかに大きいけどそれの活動にあたって店襲撃とか黒人による暴行とかには些事として何も言わないじゃん?
生き残れば発展する未来があるからな
日本は生き残っても地獄が待ってるだけ
これからもっと経済も賃金も下がって来るよ
発展途上国から「先進国wwwww」って言われる様になる
まーた日本下げパヨクの工作かよ
世界で売れてるニンテンドースイッチとかPS5、鬼滅の刃や呪術廻戦は
現代日本人の生み出した物じゃないとか思ってる変な人なの?
こんなもんに共感する人間が沢山いることが問題だろう
それで賃金上昇したの?
怖くて仕方ないからなんやろうなぁ…
そこでバックレたら
後々もっと厄介な事になるのに
お前もバックレてるから何も言えないんだけどな、クソちまき
コロナでどんどん日本の醜い部分が露呈してんな。
海外は大きいミスも小さいミスも責任取らないだけだぞ
小さいか大きいかとかてめえの匙加減だろうが
問題は問題
小さいも大きいもねえんだよボケが
そんなん言ってたのtvだけだがな
日本人にとっては米国やフランスが
米国人にはドイツや英国が素晴らしく見える
人は「自分たちの持っている何か」じゃなく「自分たちの持っていない何か」が素敵に見えてるだけ
ただの錯覚だ
日本がトップの業界なんていくらでもあるのに、売上しか目に入らない困ったちゃんやね。
なのにいつまでも立ち止まってグチグチ言ってるのが悪いってことだよ
ミスの大小の問題じゃない
JOCの山口香理事が五輪開催疑問視の発言したら女はこれだからって叩くのが様式美の日本
こんな日本に誰がした?
取り敢えず俺はセメント練る時はメンドイんで砂とセメントの配分はいつも適当だわ
代わりに掃除はきっちりやってるからオッケ
ワクチン接種で打つ医者がいねーからって
これから法律作って薬剤師も打てるようにするとか後手後手すぎんだよ
賃金ならここ数年、普通に上がってるじゃないか?
まぁ飲食業界や観光業界はもうしばらく厳しいだろうけどね
韓国で最低賃金上げた結果、失業者が増えたのは小さな問題なの?
共感が殺到
クソサムネ
ごみ記事オーバーキルやめろ
規制緩和もいいけどそうやって薬剤師がワクチン注射した後に何か問題が起きた時に
薬剤師に注射できるようにした国が悪いとか裁判起こされたりしそう
ミスを0にしようとか抜かす理想論者のせいで
ミスが起きても隠すようになる
そういう奴らに限ってなんか張り切ってんだよな
無能な働き者
そうじゃないと後々痛い目を見るから当たり前の話じゃん
どこの世界線の日本の話してるんだ?
アニメでも軽犯罪(二人乗りポイ捨てetc)にはめちゃくちゃうるさく批判して殺人やら重犯罪には何も言わない
そうやって大きなやらかしから逃げるってことを政府や役人が率先して見せてくれるからみんな真似する
事あるごとに国民性に原因を求めたがる人は日本人を何か特別な民族だとでも思ってるのかな
ケースバイケースにすればよいと思う
細かい点を重視しないと土台から全てが崩壊する業種もあるだろう
何かミスあればSNSで批判して叩いてそれで抗議した気になってるし
目をつむって無いから民主党は政権降ろされて以後も支持率上がらんのと違うんか?
無名投稿のブログはそうだろうけど
実名でやるSNSは実際に街角で声を上げるのと一緒だと思うぞ
いやそれ以上だな
上昇率見て同じ事言える?
実名かつマイナンバーでも使って一人1アカウントしか作れないなら効果あるだろうな
でも大体SNSで騒ぐ時は複数アカウント作れるやつでしかやってないじゃん
その時点で駄目なんだわ
今までの法律無視して特例つくんなや
ハインリッヒの法則くらい意識して話せとは思うね
重大な問題ってのは個人で処理できる問題ではなくなるので個人の意識の問題ではないと思う
そら解決せんわ
だからずっと同じこと言ってる奴もいるし
細かい配慮より大まかな対応が好きな人もいる
全体を細かくするのは間違い
また、大人だけじゃなくて子供もな。
人間である以上、自分の身を守るようになってる。それが間違いでもね
それもそうだし、事前に問題点を指摘するとウザがられるし
ミスがあった時に即時対処出来ずに慌てふためいて時間だけが無駄に経過していくのも
いちゃもんつけたがり、専門知識いる難しいものほど静になる。世界共通
コロナだと水際対策失敗とワクチン接種の遅れが大きなミス
それ以外は大したことじゃない
そら黙ってた方が得やわ
1000兆円以上の累積債務が有るのに
消費税撤廃しろって言うと財源どうすんだとか言うバカが必ず出るもんな
効率的に日本を弱らせていく工作が得意なマスコミ
ワクチン予約なんてひどかったろ
って感じだししゃーない
なんて上司の言葉を真に受けるような無能はいらない
日本なんかすごくねーよバカが
有事は小さなミス許容して大局的に物事動かせよ
で、ヨゴレ役は他人にやらせたいと。
全く勝手だな。
最終的な勝利よりも今この場での口喧嘩に勝ちたいだけの人多いし
これもマジやめろ、言ったやつ負けで誰も言わなくなるぞ
プライドの化け物だから大小は関係ないぞ
だから一度ツケを払った
しゃんとしろよ
そうかもしれないし、そうでないかもしれない
という類の話でしかないなw
このくらいのことで、と拗ねて海外に逃げたくせに
注意欠陥のポンコツが上から目線で日本批判かよ
完全に致命的なミスだが
なんて無理なんだよ
日本人の気質に合わないのだ
無理してヤツらのまねをしようとしても劣化コピーにしかならんよ
日本人はその変態性をとことん追求して戦うべきだ
分かりやすい
下手に報告すると人格攻撃から始まるからな
致命的なゴミシステムは新聞と野党に責任転嫁するぞー
大きなミスは、経営者、権限がある幹部が多いからな~
地位が高いと、何でも許される風潮が、日本では多いからな~
奴らは責任取らない
大衆は小さなミスしか修正できないんだ
小さいミスの見逃しが大問題を生み出すのはヒヤリハットでよくわかってるだろ
でも責任ある立場の人が逃げ続けるだけじゃん
小さなトラブルで騒ぐのは理にかなってるよ
民主主義なんだから責任とるのは国民であってるやろ
政治家は支援者を選べないんやで
犯罪犯したらかならず自首しようと言ってるようなもん
知らないフリじゃなくて一味なんだよなぁ
民主主義を盾にするなら民意に沿わない事するな
同感
タイトルにド正論つけるなら害悪伏せ字タイトル必要ないだろが💢
はちま野郎は閲覧数欲しいは言い訳でホントは何かにおびえてるのかよ⁉そんな悪質メンヘラ野郎はちまには日蓮大聖人様のすごいすばらしい仏法妙法が功徳感激生命力あふれる顕正会員の真心こもった折伏がガッと激しく吠えるほど絶対必要なんだよ‼
ここで言う責任っていうのは責任取って辞めろとかじゃなくて事態の修正の話でしょ
それをやる権限を民衆は持ってないんだからそりゃ政治家で何とかしてもらわないと
小さなミスを放置しとくのもヤバイんやんで
ルールを守らない店には罰金を取るくせに入国してきた外人は待機から逃げても特に何もしないとか
うざがられるだけならいーんだけど、じゃあお前やってってなるから誰もやらない。
三原の遅刻で野党ガー
ワクチン予約ゴミシステムで枝野ガー
修正でいいよな
論理をすり替えつつ、朝日と毎日批判に堂々と参戦
重箱の隅つつくように人の粗探しばかりしてるハゲが傍にいるから
しかも、そういう奴らに限って自分のミスには甘すぎるくらいに甘いんだよな
こいつの言うように逆にしたら中華クオリティになる
まあ大小関係なしに見逃さないようにするのが重要だわ
どっちかというと腹にピストルを突きつけられてる状態だろ
この状態で動くのはめちゃくちゃ勇気がいるし知識や経験も必要
大半の人間は撃たれない可能性にかけて動かないことを選択すると思うよ
穴が空いちまってたらどんな企業でも対応するよ
奴隷は勤勉でほどほどに愚かな方がいいからな
要求されるコストや生産性満たせずに検査結果誤魔化したりすれば世話ないわな
だから小さなミスをなくすことから始めないと的になってるんじゃないかなあ
もう飽きた。ポリコレと一緒に沈め
ここの書き込みもtwitterも野党の追求も重箱の隅ばかりだもんな
積み重ねというか枠組みから駄目なんだよなぁ
考えずに済まそうとする。
上月景正なんでや
コナミデジタルエンタテインメントは、元社員による育休明け時の降格・減給は不当であるとした訴訟の控訴審判決において、約95万円の支払いを命じられました。
東京地裁判決の1審判決では、会社の業績などから算定される成功報酬分のみを支払い、降格による減給は会社側の人事権限の範囲としています。しかし東京高裁は、育児休暇を理由に不利益な扱いをしたと違法と判断。減給分相当に対する支払いを義務づけました。
同社はコメントを控えており、原告側弁護士によると「育休による降格が違法」とされたのは初の事例ということです。
この論説に意を唱える人は子供3人以上作ってから来いって感じ。
産むための機械とか羊水が腐るとかはギャーギャーいうけどどうやって少子化を止めるかという話になると、金ネンだわ、子供一人産むので精一杯とか言うのが日本人です。
ソシャゲを間違ってアンインストールしたらしく、IDとかメモってないけど復元できるかと聞いてきたが、
運営に問い合わせたら?と言っても、面倒と言って問い合わせないやつ
弊社の社長は対応できないと思うけどなぁ
庶民が借りるとガンガン取り立てるけど
億越えはよってたかってなんとかしてくれる