• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




ザルすぎる






【速報】東京 ワクチン大規模接種 実在しない番号でも
予約可能な状態。

防衛省 システム改修は困難
適正な情報の入力を呼びかけ(NHKニュース)









大規模接種 実在しない番号で予約可能な状態 適正入力を|NHK 首都圏のニュース





ちなみに上記記事によると

「予約しても摂取券がないとワクチンは打てない」とのこと








この記事への反応



つまり接種券なんてなくても予約ができてしまうわけですね

中抜きしすぎてシステムボロボロ・。・?

やっぱ正規の技術者ってシステム上優秀でも
システムから外れると途端に無能になるのが多いんだよなぁ…
教科書で勉強してないからわかりません。って感


めっちゃ笑った

なんだかワクチンの話色々と散々ですね、打つの様子みます

毎度の中抜きしすぎてシステム構築にお金がかけられないやつ、、

ガバガバにも程がある

ずさん過ぎる、偽情報で予約埋まったら大変




流石に無能すぎでは









コメント(357件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:12▼返信
わーくにはおしまい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:12▼返信
自民最高!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:12▼返信
え!!実在しない番号で予約を!?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
こうなることは分かっていた
だって発展途上国だもの
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
無能ッ……!
無能の極み……!
何の為に巨額を投じたのかッ……!
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
適当に数字打ち込めば誰でも予約出来るんだよね
爺婆に優しいシステムじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
自民党に任せたら日本は滅亡する
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
今日の東京感染者数がほとんどの国民に疑われてて草
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:13▼返信
ギャグかなぁ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:14▼返信
いい加減公共事業の中抜き禁止する法律作らんのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:14▼返信
この国アホしかいないのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:15▼返信
さすが9次の下請け業者だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww3

自民党のおかげだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
同じ番号に予約してきたやつに本人確認とって偽物は弾けばいいだけじゃね?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
かいてないものを作るわけない。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
これが自民党の悪夢か
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
>>1
ギャグかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
>>1

見たか!パヨクども!

これが自民党政権よ!パヨクどもには真似出来まい!!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:16▼返信
全国の女子学生の体操着はブルマ復活させよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:17▼返信
>>3
自民党「できらあ!」
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:17▼返信
コロナとオリンピックで日本の絶望が出まくりだなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:17▼返信
システム開発者「予算が1万円ならこんなもんやろ」
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:17▼返信
MUNOU⭐︎JIMIN
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
ID表記された接種券が意味無くてくさああああああああwwwwwwwwww
ばあああかじゃねーのマジで
この国本当にどうなってんだよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
接種受けるときに接種チケットと身分証明書がいるから
悪いことしたら確実に後日に響くと思うけど?
入力間違い程度なら数字が全く違うってこともないだろうし
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
もう紙と鉛筆で書いて黄色いファイルに入れたほうが安全じゃねーか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
>>1
  超  後  進  国  日  本  
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
受注して丸投げ、受注して丸投げ、受注して丸投げ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
市区町村が配布管理してる番号国が知ってるはずないもんな
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
>>5
自民党「お友達企業の経団連にお金を配るためだけど?」
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
あごふ
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:18▼返信
さすがトンキン
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
要件定義からしてガタガタとかもう碌な人材おらんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
自動入力ツールを悪人に作られるだろうな
桁数だけ有ってれば良いなんて楽勝過ぎる
予約できるはずの人が予約できなくなる
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
密でございます
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
値チェックとか検索すらかけずにDBぶちこんでたって事・・・?
絶対にありえないよ
何次請けかしらん超絶末端の未経験の底辺がやった?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
世界よ、これが日本の技術力だ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
間違えました~で済むからな
やばすぎるだろ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:19▼返信
予約番号が正しいかどうかすらチェックしてないとか
素人システム過ぎるだろう
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:20▼返信
>>13
アホだな。偽物の番号で予約したら枠が埋まっちゃうだろってこと
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:20▼返信
別にバグとかではないな
確かにサーバーダウンさせないにはデータベースに照会しないこういう仕様がベスト
良いか悪いか別にして、これは想定外ではなく元々こういうもんなんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:20▼返信
こんなんで有事の時守れるのかこの国?決まった訓練だけできても応用利かないとかゴミだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:20▼返信
>>24
自民党を舐めるな!

そんな追跡出来ると思っているのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:20▼返信
防衛省より河野なにしとんねん
おまえ丸投げかよ無能か
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:21▼返信
俺に任せとけ!
45.投稿日:2021年05月17日 20:21▼返信
このコメントは削除されました。
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:21▼返信
ひとつもまともなシステム作れないな
どーこが先進国なんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:22▼返信
>> 会場では運転免許証などによる本人確認も行われ、
>> 他人名義で予約を行うなどの不正が確認された場合は、
>> 接種券を持っていても接種を断ることがあるとしています。

ハイ解散 悪いことしたら弾かれるだけだから 現場の自衛隊とかに囲まれたいのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:22▼返信
自民党に一度でも票入れたことある奴は猛省してくれ
これからも入れる予定の奴は日本の未来のために〇でくれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:22▼返信
>システムの運営会社として「マーソ株式会社」
>経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏

竹中「利権うまあああwww」
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:22▼返信
これじゃ100人すらも
まともに予約できないな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:22▼返信
>>26
はじめはこんなでも、最終的には何とかなるんだよなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:23▼返信
あー、そもそもただ予約をぶちこむだけだったのが、国民に予約番号割り振られて機能変更あったなこれは
現場を察するわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:23▼返信
敵がいなくても守れない模様
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:23▼返信
存在しない番号で予約して、会場には行かないんだよ
予約枠だけは偽番号で埋まる。人は会場には来ない
システム上は予約で一杯に成ってる、そういう事に成る
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:23▼返信
長州力さん助けて!
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
※15
馬鹿だから知らないと思うけど政権関係ないんだよ^^
お前の好きな民主政権時代も同じなんだよ^^
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
そもそも公平性重視したり予約なんてしてるから無駄なトラブルが起こるんだよ
摂取券に日時指定して来場させればいいだけだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
中国人当たりが大量に予約してくると思う
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
接種券ないと駄目なら別にいいんじゃないの
本人確認もするようだし
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
日本ってこういうところとことんゴミだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:24▼返信
はいはいこれで騒ぐなら騒ぐポイントが違うぞw
このシステム担当してる会社はケケ中の会社つまりそういうことなのよ

馬鹿は表のことで騒ぐがその本質までは理解してないんだよな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
存在しない番号で予約できる時点で作ったやつがゴミ
これが日本の現状だからな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
そもそも自治体ごとにやり方が違うから照合のしようがない
マイナンバーがない限りこんなシステムしか作れない
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
>>57
それは無理だと思う、ワクチンが本当に定期的に届くかは
まだわからないから、日付はずれる恐れが有る
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
システム作ってる技術者無能すぎるだろ

少し考えたらこんな穴すぐ気がつく
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
安倍さん早く帰って来てくれー
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
道理で何か所も予約できるジジババがいたわけだ
「その番号は受付済みです」とかならないのおかしいと思った
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
Oh! It’s Japanese traditional culture “NAKANUKI “!
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:25▼返信
IT後進国らしくファックスで予約受付してろやwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:26▼返信
日本には四季と中抜きがあるから…
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:26▼返信
早く日本はアメリカの州になるべき
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:26▼返信
いちいち別のやつ作るなら何のためにマイナンバー作ったんだ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:26▼返信
照会のトランザクションを増やしてシステムダウンを避けたいのはわからんでもない
さすがにルール無視の番号はチェックデジットでエラーチェックをしてはじいてるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
何なら出来るんですか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
余ったワクチンは老人と言わず希望者に打ったれ
期限切れで捨てるよかマシだろ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
※48
そうでしたっけ?フフフ
こいつについてなんか言ってみろよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
>>59
1000人の予約枠が有るところに
偽番号で950人分予約されて,
会場には人が50人しか来なくてもいいの?
ワクチンは大量廃棄に成るよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
>>71
アメリカ「何の資源も無いからいらね。俺は基地を置きたいだけだし」
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
番号を発行する所と予約する所で別々に中抜きしたんだろうな
発注先が増えればその分中抜きできる
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:27▼返信
※43
河野が有能偽装してた頃にそれなりの地位取れてればよかったのにねw
今はもうメッキ剥がれたから党首の座は遠のいたよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:28▼返信
※66
安倍になっても総理が安倍になるだけで他のメンバーは一緒なんで希望もないんですけど
菅は官房長官か総務大臣だろうし麻生は同じポストだろうし
西村も同じようなポスト、加藤も同じようなポスト
今の主要メンバーほぼ同じようなポストだぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:28▼返信
※74
中抜技術は世界一でございます。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:28▼返信
ココアもそうだがデバッグを教えて
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:29▼返信
また中抜き?
いらん工程踏んだ分開発にかけられたはずの時間も無くなってるだろうな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:29▼返信
>>51
防衛相「システム改修は困難」
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:29▼返信
無能ぶりを指摘するとパヨクになるらしいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:30▼返信
いやまて
他人の番号でも予約できるって流石にやばいだろ
88.投稿日:2021年05月17日 20:30▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:31▼返信
100人中99人存在しません
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:31▼返信
>>16
能力の無いやつばかりに金がいくからこうなる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:31▼返信
もう五輪は中止でいいよ
頭を抱えるわこれは
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:32▼返信
※72
そりゃ予算欲しいのとそれ使って利権確保するためさ
実際現行マイナンバーシステムはもうじき使用期限切れるけど更新しないだろうな
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:32▼返信
95%も中抜きして下請けにぶん投げるからこういうことになるんだぞ
中抜き大国ニッポンもうほんと終わってんな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:32▼返信
もう中国に頼んで作ってもらえよwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:32▼返信
>>66
証人喚問「安倍さん早く帰って来て!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:33▼返信
予測も予想もしなくても「日本政府だからね」で伝わる残念な無能集団
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:33▼返信
システム改善困難って中抜きしすぎて依頼かけれないのか
98.投稿日:2021年05月17日 20:33▼返信
このコメントは削除されました。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
できるのは利権のみに税金流すことと中抜きだけなんでしょうかね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
さてワクチンがどんだけ廃棄されるかな
廃棄される前に町長が何人必要になるんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
IT後進国っつーか完全に先進国の落ちこぼれやな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
もう開発者晒せよ、二度と技術者を名乗るな糞が
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
ワイもできた
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:34▼返信
サイバー攻撃絶対にやるなよ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:35▼返信
最低限チェックサムくらいついてるんでしょ?
それなら入力ミスで予約したけど接種出来ないとかは考えにくいかと
イタズラで予約枠埋めて接種妨害とか出来ちゃうあたりが問題だけど、そう言う奴は逮捕でいいだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:35▼返信
これが日本のITの限界
何億円もかけて学生ですら作れるようなクソゴミシステムしか作れない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:35▼返信
海外ハッカーに予約されたら逮捕できませんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:36▼返信
無能
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:36▼返信
ワクチン廃棄率95%で国民未接種率95%とかいう歴史的自滅を達成しそう
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:36▼返信
さすが後進国ニッポンw
一生FAXでも使っとけよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:36▼返信
ほんとクソだなこの国の行政www
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:37▼返信
中抜き丸投げ誰も責任とらんのオンパレード
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:37▼返信
バカしかいないのかこの政府
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:37▼返信
反ワクチンの奴がワクチン予約でイタ電やドタキャンをしようとしてたけど
それか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:37▼返信
馬鹿がほんとに出来るwwwって予約埋めまくって逮捕されるオチが見えた
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:37▼返信
チェックディジットは流石にあるだろうから単純な入力ミスは概ね防げるのではないか
まあ突破しちゃうこともあるだろうけど
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
日本人ってマジで無能なんだな
戦後の経済発展も結局はGHQに国の根本から作り直してもらったからなんだよな
しかもそれもバブルでしかなかったし
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
天下り先にでも発注したんだろどうせ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
厚労省ならいいというわけではないけど、防衛省所管でこの杜撰さは別の意味で心配になる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
途上国の末路
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
まーた無能
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:39▼返信
マイナンバーが浸透してない現状ではもうしょうがない
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:40▼返信
>>つまり接種券なんてなくても予約ができてしまうわけですね

予約できるが受けられない
単にその番号で登録できるだけで
実際にその番号の持ち主じゃないと受けられない
間違えて入力した場合だけが問題だな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:41▼返信
これって報道する必要ないだろ
イタズラとか他国からの攻撃絶対あるだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:41▼返信
どうしようもねえなこの国
中抜きで楽して稼ぐことばっかり覚えてまともな技術なんてひとつもねえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:41▼返信
>>117
現在進行形で戦時中のようなスローガンを掲げて破滅へと進んでるからな
暴走ジジイに舵取りさせるからこうなる
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
どこもまともなシステム作れないのかよ、無能すぎる!
てかもうバレまくってんだから中抜きやめろよ!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
>>124
お前らの描く日本って何なんだ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
”中抜き”と”無能”しか単語知らん奴が連投してて笑う
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
>>87
出来ても実際にはワクチン受けられないからあんまり意味ないし
いたずらでやりまくったら逮捕案件
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
>>123
海外からイタズラで何千件も存在しない予約をされて枠が埋まっても問題ないと?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:42▼返信
自分の家族の分や近所のじいさんばあさんの分まで同じ電話番号で予約取ったわ

別に電話番号で本人確認しないからいいんじゃねえの
専用の整理番号が割り振られてるし
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:43▼返信
ローテクすぎる
技術力の国とは何だったのか
もう少し何とかならなかったのか……
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:44▼返信
>>122
マイナンバーが浸透しない理由がまさにこれなんだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:44▼返信
逮捕案件なんて言っても日本の弱小司法なんて
チカラが及ばない国々のほうが多いんだよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:44▼返信
マヌケな日本人はもう紙とペンとハンコで予約しとけよ
日本人にITなんて無理なんだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:44▼返信
何やってんだよ!
団長!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:44▼返信
電話以外でメールアドレス登録する各種サービスがそのアドレスの実在を確認してるかっての
もちろん返信する方式もあるけど、それをやったらそれこそ予約回線のキャパがパンクするから使えないんだし

叩きたいからって脊髄反射で反応するなよ、まず頭使う癖つけろゴミ底辺共
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
SQLすら使ってない疑惑w
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
システムが悪いんじゃなくて元々の仕組みが悪いでしょこれは
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
>>132
電話番号は関係ない
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
>>126
「大本営」とか「インパール」とか言って五輪を揶揄してるのはパヨクでは?
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
>>129
他の単語知らなくても、それだけ知ってれば十分に今の日本を表せられるよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:45▼返信
>>122
逆だろ
普及させたいんなら信頼を得なきゃいけないのに、事あるごとに脆弱さを露見させて誰が信頼するんだよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:46▼返信
>>138
登録社のメールアドレスが存在するか認証リンク付きのメールを飛ばすシステムが一般的ですよ
ゴミ底辺さん
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:46▼返信
>>90
今朝申し込んだけどホントだったわ、ラッキー
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:46▼返信
>>143
バカじゃんw
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:46▼返信
次も自民党だなwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:46▼返信
※131
さすがに防衛省だから
海外からだと思われるIPアドレスは蹴ってると思いたい あとIPアドレス偽装してそうなのも
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:47▼返信
>>133
国のTOPが電話辺りで知識が止まってんだからどうしようもないやねw

国の舵取りが70過ぎのジジイばっかりなのをまず変えないと無理
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:48▼返信
ごめん、日本って何ならできるの?w
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:49▼返信
COCOAも失敗、五輪アプリも失敗、ワクチン予約システムも失敗、ここまで来ると凄いが、
本当に凄いのはこれだけやらかしても反省もなく、次に政権を取って政治()をし続けるところ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:49▼返信
竹中君さぁ…
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:49▼返信
>>151
用意された答弁用紙を読める
尚、内容が全く別物でも読む
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:49▼返信
次の選挙で自民大敗じゃね
民主や共産には入れたくないし
白紙投票かなー
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:49▼返信
※126
宝島社 「タケヤリで戦えというのか」
      ↓
掲載写真は竹槍訓練ではないし、戦争末期でもありませんでした

・・・韓国人のマネでもしてんのかとw
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:50▼返信
>>155
嫌でも他に入れないと自民が勝つよ
まあ俺も入れる党無いんだが、、、
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:50▼返信
マイナンバーもゴミだし全部ダメじゃんw
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:51▼返信
>>155
白票とか自民に入れてるようなもんだぞ
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:51▼返信
>>124
そんな陰謀論言われても
逆に攻撃されたとしてもガバガバじゃねえかよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:51▼返信
まだ官僚イジメて仕事させる民主の方がマシな仕事したかもな
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:52▼返信
無敵の人が喜んで食いつきそうなネタだわ
青葉より遙かに楽に大量に迷惑かけられる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:52▼返信
ワクチンを無駄にして買いなおさせて得するところがどこかを見ればいいんだよ
ものすごい勢いで日本の資本が外貨に変換されていってる
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:53▼返信
また中抜きさせたのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:53▼返信
※147
そいつは例の連投パヨクやろ…パヨクだろうがもう少しは語彙力あるわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:53▼返信
ほんとなんとかしろよこの糞国
俺は野党に入れるぞマジで
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:54▼返信
これもうわざとだろ
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:55▼返信
中抜きIT後進国の老害大国
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:56▼返信
やっぱり海外に移住するべきだな
オリラジは正しい
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:58▼返信
何のためのマイナンバーやねん
171.投稿日:2021年05月17日 20:58▼返信
このコメントは削除されました。
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:58▼返信
>>147
連投がバレてる事に対する皮肉だろ?
頭にウンコでも詰まってんのか?
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 20:59▼返信
※169
海外に移住してたら接種券自体が手に入らないと思うぞ
まあ海外で接種が進んでる国だとお情けでワクチンうってもらえるけど
日本の富裕層には米国とかにいくワクチン接種旅行が流行り始めてるってこの前見たなー
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:00▼返信
「短期間で予約システムを構築することが求められる中、対象となるすべての自治体の接種券の番号をシステムとひも付ける作業はできなかった」

無理ゲーだろww
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:00▼返信
デバッグしてないでしょ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:01▼返信
せめてwhereで抽出してレコードのexistsくらいやれよ
どうせsql使ってんだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:01▼返信
こういうシステム作るのほんとに下手くそだけど何でなの?
多重下請け構造?中抜き丸投げ文化?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:02▼返信
ワクチン接種する事は2年前から分かりきってたんだから時間が無いは言い訳にはならんだろ馬鹿が
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:02▼返信
ワクチン予約転売する奴が出てくるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:02▼返信
>>146
65才以上の爺も書き込んでたのかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:03▼返信
値を入力することはできます!
チェックはしません!


中学生が授業で作ったのかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:03▼返信
単なる連絡先として登録するだけでIDと紐付けてる訳じゃないから重複予約できるわけじゃないでしょ
いちいち電話番号照会なんかしてたら更に激重になるし特に問題になるとは思えんけど
183.ネロ投稿日:2021年05月17日 21:03▼返信
無能政府の恥さらしでしかない。

ワクチン?んなもん効くか!阿呆
お前らが、やってることは国民を死に追いやることのみ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:04▼返信
コロナ感染が始まってから何もしなかった日本と
ワクチン接種の準備してた英国との差が凄いな
オラ、もうこんな国いやだ
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:05▼返信
中抜き云々より1年時間あったのに発注が直前というのが最糞案件
エンジニアがかわいそう
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:05▼返信
登録データを参照
登録データが無い場合はトップページに戻る

この程度の処理が出来ないんだから笑えるわw
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:08▼返信
>>177
昔から中抜きさせてる全く関係ない業者に金渡す
知識も何もない中抜き業者がテキトーな下請けに投げる
更に投げて玄孫下請けくらいまで下がって意味不明な物がチェック無しで上がってきて完成
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:08▼返信
電話番号が実在するか否かで拒否してるシステムなんて今現在どこにあるんだマジで?
そもそもそんな不要なシステム開発にに金かけろって言ってるのかここのアホはw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:11▼返信
>>186
自治体のデータにはアクセス出来ないんじゃね
アクセスできないデータで有効かどうかを調べろって割と無茶だと思うけど

とか少し擁護しようと思ったけど、1234567890で予約出来るのはアホ過ぎるだろwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:13▼返信
あかごのほうが はごたえあるわ!
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:13▼返信
やばっ、ほんま自民のせいで日本滅びそう。
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:13▼返信
次はどこに中抜きさせたんだ?
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:13▼返信
中抜きで日本をボロボロにしてくれてありがとう自民党
子供も生まれないし、この国は滅びます
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:14▼返信
また竹中案件で草
COCOAといいこれだけやからしてるのに発注ルートを突っ込まない野党
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:14▼返信
>>186
その登録データとやらはいつの時点の何を使う気でいるんだ?
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:16▼返信
今は1回目の接種を問題にしてるけど、ある程度これが進んだ後、2回目の接種が効果的な期間内に優先的に予約できるんだろうか?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:17▼返信
>>1
⁇⁇「日本は日本人だけのものではない!!1」
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:17▼返信
防衛省ホームページに掲載されている予約システムの最下部にはシステムの運営会社として「マーソ株式会社」と記されていた。同社の経営顧問には菅首相の盟友、竹中平蔵氏が名を連ねていた。
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:17▼返信
なにもかもグダグダ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:19▼返信
いやいや もともと紐づける気が無いだけじゃん
本人確認の一環で接種券番号を事前に申請してもらってるだけだろ
架空の番号なんて入力する方がバカなだけで
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:19▼返信
イギリスとかはこの日に来いと連絡が来てサクッと終わるという話だったな
何が効率的か、非効率にしか働いた事がないから役人には分からないんだろう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:19▼返信
これ予約代行やってる詐欺集団が目を付けそう
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:21▼返信
(´・ω・`)さすがIT国家日本
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:25▼返信
小学校でプログラミングの何を教えるんですかね
中抜きのコツかな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:26▼返信
IT後進国
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:27▼返信
配った番号と住所一致させれば良いだけなんじゃないの?
それすらしてないって事?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:28▼返信
これは仕方ない気がするなあ
リアルタイムで電話番号の存在チェックはできないし
スマホならSMSで認証コード送って入力させるとかはできるけど、固定電話だったらいちいち電話かけないといけない
いちいちケチ付けるなって話
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:28▼返信
なんかもうあまりにも全てがお粗末過ぎる
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:30▼返信
これ架空の番号で予約テロやられたら
解凍作業終わらせたワクチン大量に無駄になるんでないの?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:31▼返信
ここでケチつけてる低脳共は、各自治体から最新の住民情報として電話番号を開発元に提供しなさい、
もしくはネット上でopenにしてシステムがアクセス可にしなさい、とか言うとるんか?
手間とリスクがどうなると思ってるんだよクソバカがw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:32▼返信
>>157
日本第一党にしとけまだ他の野党よりはマシ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:32▼返信
cocoaもゴミ、予約システムもゴミ
馬鹿でしょ、流石IT後進国だわ
ホントもうボロボロ
こんなのがオリンピックまだやる気とかテロられてほしいわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:32▼返信
>>209
電話番号に紐づけるなんて書いてねぇぞサル
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:32▼返信
自治体ごとでシステムが違うのか?
地元だと初期PWが生年月日になってるからそれと照合してるんだと思うが
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:33▼返信
>>207
大規模接種会場の予約はPCとスマホのみだよ
電話かけての予約は出来ない
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:33▼返信
IT後進国どころの騒ぎじゃないなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:33▼返信
そもそも全てのシステム共通の固有の番号、マイナンバーの様な番号が存在しないので元々無理な話ですね
今の仕組みでは予約をして他の証書を持って行く、予約券を持って行くという昔ながらの現システムが限界
過去のシステム、電話予約や窓口予約を完全に切り捨てないと新しい仕組みには移行できません
元々判っていたはずで、判って居ながら混乱する記事を書いている様に思える
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:34▼返信
やっぱデジタル庁必須だったんだなって

219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:34▼返信
番号を全国レベルで突き合わせる仕組みが無いんでしょ
本来なら国が統一したシステムを作るべきだったんだろうが
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:34▼返信
※215
集団だと自動応答の電話だけで予約できる
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:35▼返信
アナログ続きでIT技術を蔑ろにしてきたツケが出たな
古臭い習慣は捨てろよ もう令和だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:35▼返信
アメリカとかだと社会保障番号があるけど、日本は住民のデータは地方自治体しか持ってないんだよな
マイナンバーは縛りが多くてこういう用途に使えないし
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:36▼返信
効率化、不正防止の為にIT化すべきなのに、
非効率で不確実になってんだから笑える
根本的にアホなんだろういろいろ救いようの無いレベルで
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:36▼返信
世界中から日本人の情報学科の卒業者は役に立たないという認識を持たれるね
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:36▼返信
これをなんとかするには、国民総背番号制を導入するしかない。マイナンバーは本来そういうものだったが、プライバシー云々という批判が多くて骨抜きにされた。結果として個々の国民がどこに住んでいるかを国は把握できない
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
しかも竹中関連
ほんとこれをブレーンにおいてる自民党さぁ…
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
何の為にマイナンバーなんて作ったんだろうな…
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
これに噛み付くアホが多いのが日本がIT後進国だという現れだろうに、アホはそれに気づいていないからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
IT後進国なのはエンジニアのレベルが低いのではなく
発注側のリテラシーが低すぎるのが原因
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
オリンピック、万全な状態とはいかに…
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:37▼返信
こんな簡単なシステムでどうやったら致命的バグが残るんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:38▼返信
大量に無駄になる未来が見える
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:38▼返信
日本は政府の権限が弱いんだよ。戦後そうなるように作られて、その後強化しようとしても反対が多かった
結果、なにをやるにも住民のデータを持っている地方自治体を頼るしかなく、地方単位にやるのでバラバラになる
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:39▼返信
また民度頼みとか何なんだこの国
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:40▼返信
戦争に備えている国とそうじゃない国の違いだよ
いざと言うときに動けるようになっていない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:44▼返信
つくづくIT後進国だな、そんな初歩的な紐付けもサれてないとか…
前は資金とか人権とかが原因かと思ってたけど最近は単純に技術力が無いだけかもと思い始めてるわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:46▼返信
>>236
紐づけがどれだけ大変かわからないほうがITリテラシーが無いと思うが…
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:49▼返信
なんかもう恥ずかしすぎてやばいな…
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:50▼返信
>>2>>1
・番号、生年月日全部デタラメでも入力できる
・65歳未満の生年月日でも予約できる
・それどころか未来の生年月日でも予約できる
・なんなら2月31日生まれでも予約できる。
・選択肢のラジオボタンは選択できないダミー
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:50▼返信
>>2>>1
・メールなどで予約日時を確認できるわけではなくマイページで見るしかないが、クッキーを消すとマイページには入れなくなる
・同じ番号を入れて予約すると、先に予約していた人のは勝手にキャンセルになる
・マイページで架空番号の予約合戦の様子が見られる
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:51▼返信
マイナンバーって何だったんや…
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:51▼返信
記事によっては
・予約を転売できるんじゃね?
・大量予約>大量ドタキャンのテロもできるんじゃね?
って指摘も出てる
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 21:58▼返信
日本はもうなにもできないし作れないんだな
バカで幼稚
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:00▼返信
専門学校の生徒が作ってるのか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:01▼返信
韓国人とかが嫌がらせで大量予約しそう
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:01▼返信
どんな番号でも桁が有ってれば予約完了ってやばすぎるよね。
いたずら以外にも間違えた番号で予約しても気付かないし、
これだけの人が予約すれば絶対に間違えて予約入れる人がたくさん出てくる。
それをエラーも出さずに受け付けるシステムとかバカじゃねーの。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:02▼返信
中抜きは日本の国技です
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:02▼返信
IT後進国にもほどがあるだろ
いやしっかりしたシステムを作れる企業に仕事が行かないんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:06▼返信
お願い出歩かないで!
お願い酒飲まないで!
お願い正しい情報いれて!←New
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:09▼返信
※47
偽の予約者で埋まって当日来なかったらワクチンが無駄になる。
ワクチンは使える状態にしたら期限が有るから。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:10▼返信
もう公務員は免許更新制にして無能を切り捨てないとどうにもならんだろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:10▼返信
ほんまに終わってるなぁwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:10▼返信
>>221
ちがいます
両方大事にできていません
昔のーとかはその方がごまかしが効かせやすいから多用して唱えるだけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:13▼返信
100年後は中国かロシアの属国やろこんな国
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:14▼返信
超突貫工事だったとか?
発注者が、そんなの3分あれば出来るだろ!ってタイプだったりしたの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:19▼返信
嘘の予約でもワクチン確保しないといけないとしたら無駄になるからそもそもおかしな入力するな
必要もないのにサイトにアクセスするな
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:21▼返信
ワクチン後進国の上にIT後進国のダブルパンチで何ひとつスムーズに進まないな…
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:23▼返信
どうせ専門学校生がタダで作ったシステムなんだろ
Cocoaといいホントどうしようもねーな
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:24▼返信
【悲報】日本後進国だった…
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:25▼返信
これってどのくらいの予算で作ったんやろ。善意で成り立つようなエラー処理を施してないシステムならめちゃめちゃ簡単に作れるんやないか?
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:25▼返信
>>180
年齢とか関係ないぞ。指定の桁数適当に入力すれば予約できる。あとはこの予約枠を売るだけ。
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:26▼返信
看護師の妹に聞いたけど町医者が使ってるワクチン接種予約受け付けシステムも手違い起きまくって電話対応がアホみたいに増えてるって言ってたな…
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:28▼返信
どうせまた予算を天下り先に中抜きさせまくった挙句にはした金で個人レベルの業者に開発押し付けたんだろ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:29▼返信
>>41
有事はないよ。その為にアメリカにたんまり金払ってんだから。
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:30▼返信
もううんざりこんな国
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:31▼返信
結構予約出来たなー、行かねーけどさ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:31▼返信
なんでこう見切り発車する癖が治らんのかね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:32▼返信
>>254
100年もかかるわけないしすでに中国の属国扱いだよ、世界からの評価は。
勘違いしてるのは日本人だけ。
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:33▼返信
>>短期間で予約システムを構築することが求められる中、対象となるすべての自治体の接種券の番号をシステムとひも付ける作業はできなかったということです。

もうシステム以前の管理方法の問題だろこれ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:36▼返信
海外移住まったなし
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:37▼返信
もうこの国には統治能力が無い気がしてきた
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:38▼返信
※254
もう半世紀以上前からアメリカの属国でしょ?
そうじゃなきゃ親分の言う事聞いてるだけでいい小学生でもできそうなレベルの政治やってねーと思うぞ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:39▼返信
発券システムと別々の業者に出して、発券情報を連携してないんだろう。
チェックディジットを入れれば軽いいたずら程度なら防げるけど、存在しない番号が入れられることに違いはないし。

うまく要件を引き出せない業者にも責任はあるけど、半分以上は発注側の問題だよ。
担当者は実は認識してて、稼働優先で受け入れた可能性もあるが。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:42▼返信
自治体の予約サイトなんてメールアドレスが必須入力欄になってるのに、予約してもメールでお知らせもなく
何のためにメールアドレスを収集してるのやら・・・
パスワード忘れたら保健所に電話しろとしか書いてなかったり・・・平文で保存してるのかな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:43▼返信
>>95
喚べば?
喚べ無いよな。
何も無いんだし。
喚ばないって事はそう言うこと。
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:44▼返信
少なくとも副大臣と政務官は必ず民間から適切な人をスパコンにでも割り出させた方がいいんじゃない。

いつまで党内の論功扱いにして、実務能力マイナスのトップを置き続けるのか。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:48▼返信
中抜きしかできなくて
実際に作ってるのが中卒の技術者
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:50▼返信
なにそのままどうにかなると思ってんだよ
こんなの仕切り直し以外どうしようもないだろ
わからせるために一人で何万件も予約されてしまえ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:50▼返信
わざとだろ。
予約の飽和攻撃でワクチンを廃棄させることが可能じゃないのか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:50▼返信
コロナが収まったら政治のIT化を本気で強化しないとダメだな
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:51▼返信
多分末端の開発者は無償で・・・
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:53▼返信
今ニュースで爺ちゃん、婆ちゃんがページ切り替えないで待ち続けてた様子流れたんだけどTVスタッフ教えてやれよってなった
予約できない老人を映したかったのか
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 22:59▼返信
これ不具合じゃなくて仕様に無かったんじゃないの
不具合だったら気づかない訳ねーだろ
こんなの悪意ある奴いたら滅茶苦茶にされるだろ…
284.(´・_・`)投稿日:2021年05月17日 23:00▼返信
文系バカを大量生産した報いだよ。
数学的思考、理系的行動が取れない日本人が多すぎる。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:01▼返信
全てはマイナンバーに反対したパヨのせい
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:10▼返信
俺らは国の体たらくをある程度予想してるから驚きはないが
一日千秋の思いでワクチン接種を待ってた高齢者に相当なショックを与えてると思うけど
この期に及んで中抜き不正腐敗金権体質のオンパレードで安全保障もガタガタとか
自民党は本当に選挙に勝つ気があるのか疑わしくてどうすんだこれ
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:10▼返信
予約システムをバラバラに作ったらそうなるの当たり前だろ。
問題が起きるまで気付かなかったなんてバカな事は言わんよな。仕様書見るとき最初にツッコむべき箇所。ツッコまれんでもまともな仕様を上げて来るべきなんだろうが、中抜きしまくってるから実際に手を動かしてるのは底辺校高卒のIT土建奴隷なんだろうね。中抜きを法で禁止しなければ同じ失敗を延々と繰り返すよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:12▼返信
今最大の国難に対してのシステムなんだからふつうその国の最高の技術者が担当すると思うじゃん
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:17▼返信
よくある隕石が地球に降ってくるみたいな映画で
各分野のエキスパートがサッと出てきて問題に対抗するけど
現実はゴミみたいな奴しか呼べなくて地球滅亡ってオチになりそう
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:20▼返信
まぁでも遅かれ早かれワクチンは打つし、
何度も打ちたい奴っているのかな?w
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:23▼返信
検証とかも一切してないんかな
こんな不具合まっさきに確認すべきことなのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:25▼返信
入力規則すら適当とか下請け相当キレとるわ
その無茶な納期でも仕様通りに作ってやるから後は知らねってところかな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:29▼返信
まぁIT後進国なのは昔からだから…
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:31▼返信
>>35
学生バイトに作らせたのかも
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:39▼返信
中抜き丸投げの結果がこれだよ
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:47▼返信
あいつら落選したら無職だろ
他所の国は違うんだよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:49▼返信
MicrosoftのPowerAppsで作れるレベルやろ
ていうか前からの発表で、番号発行と読み取りのシステムがそれぞれ連携してないの分かってたから予想通りや。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:56▼返信
これが自民党
みんな選挙に行こう
俺が言えるのはそれだけだ
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月17日 23:59▼返信
※64
前以てすべての券を配る必要がない
確保できた分の券を配ればいいだけ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:00▼返信
中抜きだからとかではなく、会計規則的に行政は最低限仕様書で定めたうえで一番安いものしか選べないんだよ
悪かろう安かろうでもミソッカスベンダーから価格勝負で買うしか無いわけよ
それと無能なのは行政ではなく提供してるベンダー、つまり民間企業なんやで
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:11▼返信
税金から払うわけだからどれだけ安くするかってのも重視されるしな
ようは安い見積り出して請け負った会社が酷かっただけなんだろうけど
安くするにしてもそこら辺の精査はしっかりしろとは思うが
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:15▼返信
自民党がーして政党変わったところで
実際に動くやつらは変わらず無能なんだから結果意味無いだろうけどな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:15▼返信
値段が安かろうが、こんなん仕様書見た途端、設計した奴は馬鹿なの?って思うよ
まあそんなんでも金貰えればそのままやる会社あるやろうけど
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:35▼返信
中国なら対応措置はできてた
オリンピックだって…
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:42▼返信
>>124
日本のガバガバさなんて各国首脳のお抱えのハッカー通じて知られてるよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 00:44▼返信
こうゆうときこそマイナンバー使えよ。

なんの為の国が管理してる番号なんだよ
307.投稿日:2021年05月18日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:09▼返信
シンゴジラをこの前見返したが
あっちの政府が正直羨ましいわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:14▼返信
いやまともに作れる会社はいくらでもあるだろ
利権で無能な会社に仕事回すから滅茶苦茶になる
IT後進国じゃなくて政治腐敗国だよ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:29▼返信
普通はこんなイタズラやり放題なのは中止して紐付けしてからやり直す

ただそれやったら菅さんの言った7月末がまず無理になるから対処は困難とか言っとるんやろうな
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 01:52▼返信
システムを改修しないなら、無駄なワクチン廃棄を防ぐ為には、この予約リスト()を各自治体に投げて、突き合わせして貰う必要があるね
労力がかかるし、超アナログ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:05▼返信
セキュリティがガバガバすぎる状態でやり初めて
いざバレたら改修は困難だからイタズラ予約やめては流石に草生える
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:27▼返信
要件出す人だけじゃなく設計者も考えようよ・・・
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:27▼返信
予約サイバー攻撃
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:30▼返信
これ予約受け付けたあと日時確定までのやりとりがあってその間に番号実在のチェックある?
それならシステムや運用に無駄があってもワクチン破棄リスクが増えるわけじゃないからまだ救われる?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:35▼返信
小学生が作ったのかな
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:57▼返信
どこに発注したらこんなシステムになるんだよwwww
プログラムの授業で小学生に作らせたのかよw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:58▼返信
コレ見て菅や小池はやっぱりデジタルは駄目だ人力でやらないととかおもってんだろうな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 02:58▼返信
惨めなほどの後進国
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:01▼返信
子供国家
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:02▼返信
バーコードはダミーで予約は番号照合さえやらない
どうやったらこんなもの納品できるの?
行政側も検収さえやってないの?
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:05▼返信
こんなレベルのアホが利口ぶってコロナ対策でござい
緊急事態宣言でございとやってんだから頭痛くなる
この国は航空機を児童操縦させる勢いで国を運営している
サイコロ転がして国会運営したほうがまだマシじゃねえかと言われるわけだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:06▼返信
>>306>>1
こいつらにマイナンバー紐付けだけは絶対にさせてはいけないことがわかっただろ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:07▼返信
>>301
安いったってフリーソフトでさえ実現できるレベルも出来ないとか何事だよ
男塾じゃねえんだぞ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:07▼返信
>>323
マジでそれな
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:07▼返信
また菅の息子みたいなのに任せたんじゃねーの
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:09▼返信
キッザニアの方がマシな仕事できそう
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 03:11▼返信
コロナ対策もこのレベルでやっているってことだぞ
そりゃ一年経っても何一つデータが集まらずアホが口ぽかんと開けているかのごとく
緊急事態宣言出したり入れたりするわけだ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 04:07▼返信
こんなの賠償もんだろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:10▼返信
デジタルで送ればいいものを人手を使って郵便で送る国
そりゃデジタル化後進国になりますわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:19▼返信
性善説 第一主義なのでは?
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:21▼返信
アプリCOCOA 入れてる人はバカなんでしょ?
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:24▼返信
これデバック作業を高齢者対象から始めてるのではないだろうか? とも思うよ☝️
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:30▼返信
中抜きっていう目的は達成したから、あとはどうなってもいいんでしょ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:49▼返信
接種番号の生成仕様や自治体ごとの番号リストが無いから正誤チェックできないって話で
アホなのはシステム化できない接種業務自体を設計した奴だろ。そこは開発に発注する側の責任だよ。

業務からシステムからアジャイルで進めるからこうなる。
いきあたりばったりをスピード感と勘違いするB型人間の典型。
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 06:53▼返信
予約状況で解凍するだろうからロスがたくさん出るだろうな
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:00▼返信
改修を困難にしたのは制度設計した官僚で元請SIerから末端プログラマまで開発側には非は無いだろ。
これをコミュニケーション不足とか開発にも責任を被せるのはちょっと違う。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:18▼返信
自販機飲料の懸賞ナンバーシール以下www
ムダなコストと思ったんだろうな

バーコードが印刷されてても接種会場では番号で確認という不便さ… 絶対バカだろ?
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:39▼返信
うん、だからこれが日本人の技術。
ここで偉そうに言ってる輩が担当になっても結局違う形で糞システム作る。
日本人はまともなシステムなんぞ作れない脳の構造してるんだよ。
出来る奴は日本人でも1、2人くらいだな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:49▼返信
技術面よりも運用面での不備が大きいな
おそらく、発注がギリギリで
キュリティの問題があるからとかでデータにはアクセスできず
もう発行しちゃったからと不都合な仕様を押し通され
不公平になるからとまともなテストもせずにぶっつけ本番になると
そりゃまともなソフトが出来上がるわけないよね、それにしてもちょっとひどいけど
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 07:53▼返信
流石に酷過ぎて全然笑えん
中抜き後進国ここに極まれりって感じ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 08:42▼返信
改修できないってことは
接種券発行番号のデータが無いんだと思うな
元データが無けりゃあってるかどうかも分からんわな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:04▼返信
な?
「自民党に入れるな」と言ってる奴は絶対に「かわりにドコへ入れろ」とは言わないだろ?
こんな匿名の場所ですらw

2008年と全く同じ
今でも勝機は「自民党にお灸」のみ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:07▼返信
>>341
貶すなら欲張らずに1つに絞れよ
「中抜き後進国」それは結構な事じゃないかw
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:20▼返信
※300
>会計規則的に行政は最低限仕様書で定めたうえで一番安いものしか選べないんだよ
>悪かろう安かろうでもミソッカスベンダーから価格勝負で買うしか無いわけよ

という制度にのっとって失敗し続ける政府がやはり無能だとしか思えないが
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:21▼返信
※343
国民民主党
念のため言っておくと立憲とは異なり国民民主党は外国人参政権に反対の立場
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 09:27▼返信
>>346
おや、わざわざどうも
自分は「ほかの投票先を故意に書かないこと」のみへの批判なので
政党の是非は書かないでおく
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 10:48▼返信
旧な案件で登録する処理しか作れなくて、参照用のソーステーブルがない奴だな
個人情報か紙にしかないとかで、多分渡されてない

システムあるある
349.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2021年05月18日 11:38▼返信
誰も何も言ってないが、今度はこれでワクチンが接種できず死んだ記事に、全く無関係のアニメキャプサムネ不謹慎すぎる
以前から、複数のまとめブログも品種・亜種・変種を含めて、全く無関係の記事のサムネにするもので、
このサムネをはちまではいつもの時間違い品種を2018.6.12 13:30記事以降2019年内に人が死んでいる状況orハトを毒殺した記事3連続_傾向調べると特にライブドアニュースがソースであっても、
この品種は2016.2.12 22:30本当に母親を絞め殺した記事が第1号で2020年は2記事_遺体発見記事1記事とあって違和感を感じたので画像検索したらついに全世界第1号の切り取り方違い品種をサムネにした、はちまと対をなす「オレ的ゲーム速報」もこの品種を常用していて、年内には他にも別館オタコムが2021.3.18 18:00記事で第1号サムネにして年内2記事とあって挙句に2021.3.23 13:30にはちま2020.2.26 16:00記事年内1記事目の亜種の時間違い品種を第1号サムネにして2021.4.15 22:30にはちまもオレ的もサムネにしていてない亜種を第1号サムネにした
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いと思った、識者は権利者への報告を頼む、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があった、mtmblgsmnmtmWikiも参考になる、以下詳細
アニメ製作:A-1 Pictures、作品名:アイドルマスター、キャラ名:萩原雪歩、セリフ:不明、話数:3話
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 11:39▼返信
あくまで性善説に基づいてシステムを作ったんだろ
ITの常識としてはありえんが、政府の閣僚はみんな非常識なのでしかたない
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 11:40▼返信
予約番号を発行しているのは自治体だし、自治体によってバラバラだからチェックが困難だったそうだが、
そもそも自治体と国で足並みをそろえずに、大規模接種なんてやるからこんなことになるんだよ

全てはオリンピックをやるために無計画かつ場当たり的に政治を行うからこうなる
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 11:50▼返信
>>349
落ち着いて
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 12:49▼返信
元は予約時にマイナンバー入力そこで予約番号が初めて発行
その後に予約を審査するシステムだったのが
爺婆はメールもSMSもなしで機械的には連絡不能
更にはマイナンバーが政治的に使えなくて審査不能
あげky地方が独自の予約番号ばら撒いて
連携できずに全部改修の超突貫の結果かな
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 12:52▼返信
試して見たらマジですり抜けて草。携帯番号の認証どころか捨てメアド登録すら無いとかこんなん世界中の反日からイタズラされ放題じゃん。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 13:16▼返信
防衛省の名前使ってこんなザルシステム出すとかマジかよ。来るべき有事に向けて某国が侵略へのアップを始めてそうだわ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 17:34▼返信
マイナポイントなんかより、こっちにマイナンバーカード優待機能付ければいいのに
あんなに海外より議員いてこれか
恥ずかしくないのかな?
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月18日 20:48▼返信
やる気がないのと金を出したくないだけ
あまり知られないがワクチン接種状況を国が確認するために自治体に配布したタブレット端末が不良品で使いたくない自治体が相次いでいる
それどころか埼玉の市職員一名がたった一日で作ったシステムのほうがうまく機能しているという国のずさんさときたらもうね

直近のコメント数ランキング

traq