• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより









「音ゲーが上手くなる秘訣は?」
AI「学業をおろそかにする」


B07GBBX5H1
フライハイワークス(2018-10-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.2








音ゲーとは (オトゲーとは)

音ゲーとは、「音楽ゲーム」の略称。音楽の演奏をするゲームの総称である。

主に音楽に合わせてボタンなどを入力することでスコアを競うものが多い。
また専用のデバイスや実際に演奏できる専用の楽器を使用するものも多く、そういった理由からアーケードタイトルが活発なゲームの一つである。

ゲームのルールの多くはタイミングをあわせる「リズムアクションゲーム」「リズムゲーム」と呼ばれるものであるが、厳密には「リズムゲーム」というジャンルは存在しないが、パズルやシューティング、演奏ツールとしてデザインされているゲームが数多く存在する。




この記事への反応



これを実践した漢がいるらしい


音ゲーの為に約2年無職したワイ九段維持する程度の成長しか無かった。

そうだよ(便乗)(テスト期間)

正解っ

火の玉ストレート

的確なんだけど、恐ろしいのは、学業を捧げても上手くならんやつはいるということなんだよな…

確かに浪人時代の8割はゲーセンにいた

真理だね

ホントこれ(経験談)

これ以外に上手くなる方法ない




関連記事
【的確】「音ゲーって覚えゲーでしょw」 → 音ゲーマーがこの誤解を完全に論破! 「音ゲーの楽しさは◯◯であって暗記ではない」
人気声優・小岩井ことりさん開発の「“音ゲー専用”有線でも使える完全ワイヤレスイヤホン」が支援額1億円突破 wwwwwwww
音ゲーが得意な兄にピアノを教えていたら譜面を○にされる ⇒ 「革新的なのでは!?」「素晴らしいアイデア」と話題にwwww


大抵のゲームに言えることだなw




これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。

コメント(44件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:42▼返信
やらないのがベスト!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:42▼返信
やめちまえ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:44▼返信
なるほど俺は音ゲーが苦手なんだ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:44▼返信
ミジメにやれってことだよっ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:44▼返信
学業おろそかにしてても上手になれない人が居る時点で間違いだぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:45▼返信
遅延デフォのswitchではプレミアムしない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:48▼返信
サッカーでもギターでもだいたいのことが学業疎かになってね?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:48▼返信
AI「お前じゃ私を超えられない」
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:49▼返信
音ゲーは才能と反応速度やぞ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:49▼返信
※5
じゃあ正解をどうぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:49▼返信
そこそこクリアするくらいでいいならそこまでないだろ。

最高ランクの曲で、ノーミスとか最高点とか取ろうと思わなければ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:50▼返信
音ゲ極めてもなあ
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:53▼返信
プロゲーマーNinja (月収50万ドル≒5500万円)
「まず当時やってたアルバイトと大学を続けながらHALOの大会や配信を頑張ってたんだ。
 良い成績取ったりサッカーも頑張ったり努力したらたくさんゲームする時間も許された。
 将来のことも考えて学校でしっかり勉強したよ。
 子どもたちよ、すべてを辞めてゲームで生活することに専念するのはダメだよ」
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:54▼返信
 
 
楽器も弾けない陰キャ音ゲーマー
 
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:55▼返信
ソシャゲなら端末選びも重要
フィルムもアンチグレア一択
ガチ勢は指に粉まで付けるらしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:58▼返信
才能ないやつの10時間の練習は
才能あるやつの1時間の練習にも及ばない
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:58▼返信
※13
思ってたよりは少ないんだな
外人だからHIKAKINよりは稼いでると思ってたわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 17:58▼返信
音ゲーの成長早い奴は勉強の成績もいいんだよなあ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:10▼返信
>>17
そもそもHIKAKINがいくら稼いでるのかよくわからない
再生数から去年の収入が2億5,000万ぐらいだって推定してるやついたけど
それだけなら年収6億を超えるNinjaよりずっと少ない
HIKAKINが企業案件とか事務所収入とか投資とかでごりごり稼いでるなら世界一稼ぎの多いプロゲーマー以上かもしれんけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:18▼返信
才能は有限努力は無限というのはウソなんだね
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:20▼返信
>>1
当たり判定のライン近くを見続けてると
判断が遅れるから、マーカー出てきてた時に、
あとこれくらいで到達するという予測とタイミングを覚える。
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:30▼返信
>>21
趣味の範囲を越えようと思うなら、何かを犠牲にしてうちこまないといけないってことだなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:34▼返信
違うな。音ゲーは視覚からの情報を性格に筋肉に伝える事が重要だ。つまり筋肉を鍛えるが正解だ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:45▼返信
>>大抵のゲームに言えることだなw

普通のゲームなら仕事や勉強の合間でも十分こなせる
お前のはセンスがない奴の言い訳だよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:58▼返信
質問者が学生と決めてつけてる時点でポンコツAIじゃねーのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 18:59▼返信
ゲームでうまくなるためには?

人生を疎かにする
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:18▼返信
AIは足し算より引き算が得意なので消去法で与えられた条件をクリアーにしただけやで
大富豪のNINJAは自分の出来る事全てをやり遂げて学業も疎かにはしてないからな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:22▼返信
殆ど視覚と指の反射神経

29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 19:34▼返信
>>12
PS鍛えられるだけ脳死でキャラ育ててレースに出すだけのゲームよりよほど有意義
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:00▼返信
>>23
僕もあなたも脳みそ筋肉!!
身体鍛えましょーー!
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:03▼返信
初代5鍵からやってるけど、もうそろそろ引退かなと思ってる。
もう皆伝とれなくなってきたよ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:32▼返信
意外と普通な答えで草
もっと「お前がAIと同じ機械になる」ぐらい言ってほしかった
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:45▼返信
>>31
難易度インフレしすぎて覚えただけでは
どうにもならない世界に突入してるしなあ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 20:46▼返信
キズナAI?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 21:27▼返信
音ゲーを一生懸命頑張っても、最終的には超キモいって思われて終わるだけだからな
同類からのみ称賛される地下組織みたいな連中
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月22日 22:44▼返信
>>35
と、ポチポチするしか脳がない無能が申しております
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 00:57▼返信
プロセカなら学業犠牲になるわな
他の音ゲーは仕事を犠牲にしてるのあるけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 01:00▼返信
プロセカなら学業犠牲になるわな
他の音ゲーは仕事を犠牲にしてるのあるけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 01:02▼返信
ネタにマジレスすぎて寒い
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 01:22▼返信
※35
そこがいいんじゃないかw
ネットの淫夢コンテンツと同じで一般人には理解出来ない世界
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 13:38▼返信
まあ夢中もあるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:35▼返信
雑念を捨てよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 17:36▼返信
無の境地
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:55▼返信
他のことを犠牲にする。

直近のコメント数ランキング

traq