• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


年収1200万円の40代男性「結局、働かないほうが得ではないのか?」と税金に怒り




記事によると
・大阪府の40代男性は、不動産関連の個人事業主をしている。その年収は1200万円台と高額だが、「睡眠時間を削って頑張った結果なのに、諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない」と嘆く。

・男性は
これでは3人の子どもの学費や生活費を賄うことができない。この国では『累進税』という名の、頑張って働いた人への罰則制度がある。『結局、働かないほうが得ではないのか?』という気になってしまう
と胸中を明かした。

・この男性にとって、「納税」とは「罰金」なのだ。たしかに、この世の中、自ら望んで納税する人がいるだろうか。
働くほどに、稼ぐほどに、納めるべき税額が増えていくのは、高所得者にとって酷であるとしか言いようがない。

この記事への反応



じゃあ仕事辞めればいいと思うよ。

そう本当に思っているのだったら働くのやめれば?高収入のくせに随分頭も判断能力も弱そうだなwwwwwwwwwww

そこまで思うんだったら、働かなければいいのでは・・・

自分が納得できる納税システムのある国に移住するか戸籍を抹消すればいいゾ

無職の世界にようこそ。

働かないと暇じゃん

こうやって吸い取られた税金は国の大事を決める会議で居眠りしてる(働いてない)人の懐へがっぽがっぽ入ってくシステムなんだよね日本って もうずいぶん前から「働いたら負け」な国

そう思うんなら働かなきゃいい。ただし生活保護に頼ろうなんて思うなよ。あれは働けない人のためのもので働かない連中のためのものではないからな。

取られても俺等より残るだろ?

転職したらいいんじゃね?もしくは降格を会社に申し出て給料をカットしてもらうとか?




関連記事
【つらい】コロナ禍で解雇された年収720万円の40代部長の末路、ガチで悲惨すぎる… 「缶チューハイ片手に…」
女性「年収700万の現彼と年収1300万の新彼どっちがいいかな?」 ⇒ 婚活コンサルに相談した結果wwww
【天才】世界一頭が良いとされるインド人の「年収を三倍以上に上げる交渉術」、ガチですごすぎると大絶賛! その手があったかwwww


3人も子供いたら大変そうだな・・・




コメント(818件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:01▼返信
働いたら負けかなと思ってる
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:01▼返信
草ぁぁぁ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:02▼返信
働いたら負けかなと思ってる 
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:02▼返信
気づくの遅くない?
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:02▼返信
個人事業主なんだから収入調整すればいいのに
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:02▼返信
知らんかったのか
究極的には不労所得が一番の正義だぞ
金があっても使う時間と体力がなければ意味がないし
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:02▼返信
非国民か?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
でも、日本には四季があるから
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
身を粉にして働け
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
年収が600万から1000万になっても手取りは200万くらいしか増えないからね。税金などが急激に高くなる
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
この手の人って生活レベルが無駄に高すぎるんだよな
年収が増えても年収400万レベルの生活に抑えて投資勤しんどけばそのうちFIREできるだろうに
結局、贅沢がやめれんからこんな文句が出る
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
少なくとも得ではない

それがわかってるから今の仕事を辞めないんだろうに
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:03▼返信
って個人事業主かい
なら自分で労働時間と儲け調整しろ、終わり
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:04▼返信
では累進課税の無い国へ移住してください^^
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:04▼返信
働かなくていいと思うよ
他の人がその分取るから大丈夫
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:04▼返信
個人事業主ならなんとでもなるのでは。サラリーマンは容赦なく取られるし厚生年金保険も高年俸だと高いが
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:04▼返信
世界中にあるし、we are 99%運動が起きなかった日本は富裕層の税金が先進国では有り得ないほど安い。
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:04▼返信
労働意欲をそぐ日本のシステムは終わってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
ナマポでただ酒うめええええええええ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
>その年収は1200万円台と高額だが、「睡眠時間を削って頑張った結果なのに、諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない」と嘆く。

これ600万以上税金で持っていかれてるってこと?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
累進税なんて海外にもあるしその上海外の真似な上に海外だともっと高い課税率やぞ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
辛辣な反応多すぎるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
>>11
1000万こえるほど頑張っても贅沢できないから文句言ってんだろ。何言ってんだ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:05▼返信
寝る間も惜しんで働くって現代ではただのアホの代名詞だからね
昭和脳から脱却しようね
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
寝る間も惜しんで働くって現代ではただのアホの代名詞だからね
昭和脳から脱却しようね
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
年収は1200万円台と高額だが、「睡眠時間を削って頑張った結果なのに、諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない」

おじいちゃん、、、なんで直ぐ分かるウソつくん?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
1200万かぁ。一番税金とられてる印象がある金額だ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
嫌なら辞めろよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
>>21
でももっと稼げるじゃん
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
個人事業主でこれ言ってるのが一番怖い
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
※20 
どんながんばって節税しても6割もってかれるぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
累進課税の原因は政治家のお友達を護る為だからね
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:06▼返信
>>16
リーマンは大した税率にならねえじゃん
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
俺、200万台だけど交代するかい?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
マジでこれは辛いよなぁ
どんなに汗水垂らして頑張っても子供3人大学やるのに奨学金借りなきゃやってられない家庭の多さ
なんで日本ってこんなに貧乏なん?
賃金一向に上がらないのに税金学費物価はごりごり上がってくん?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
なら働かなきゃいいじゃんw
さらに貧乏になるだけだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
695万円を超え 900万円以下 23%

大嘘やで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
年収一千万円前後が一番痛税感があるらしい
二千万円になると余裕も出て富裕層ということになるが
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
シンガポールに移住しようぜ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
でも人間生きてるだけで金がかかるんだから、税金取られても(年収低い人より)残るほうがおおいだろ?例えば年収200万の人はカツカツで貯金できないくらいの生活になるけど300万になったら100万浮くだろ?そういう話。例え税金を多く支払ったとしても手元に残るお金は多くなるだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:07▼返信
>>20
サラリーマンで1200万だと社会保障費と税金で大体3-4割とられるから手取り800万くらいだね。
ただ子供がいると保育園代とかの補助もないし児童手当ももらえないから実質手取り700万くらいな感じかもり
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
あなたは頭が良い人ですw
生活保護へようこそw
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
>>37
住民税と合わせても税率は33パーセントよね
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
※35
全て政治家の責任
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
じゃあやめればいいじゃん
誰も止めないよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
〇〇したら罰金! 〇〇税

見にきたのに(´・ω・`)
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:08▼返信
>>1
税率は高くなっていくけど、稼げば稼ぐほど多く残るやん
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
なお固定資産税
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
バカだろこいつ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
何かを下請けにでもやらせればいいのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
個人事業主なら家族を役員にして給与支払すれば税金抑えて将来の年金額を増やせるやん。稼ぐ能力あるのに税金対応の知能はないの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
>>35
どう考えても税率を下げて賃金を上げた方がいいよな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
900万円を超え 1,800万円以下 33% 控除額 1,536,000円

大嘘やで
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
年収700百万以下は社会のお荷物
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
働いても給与が上がらない世界もあるのにな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
※23
1000万程度で贅沢しようとするのがおかしい
働きたくないなら生活レベル落として投資に回してFIREを早める努力したほうがいい
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
嫌だったら出ていけとか、働くのやめればとか言ってる人って頭弱いんやろなぁって思う
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:09▼返信
「諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない」
数百万ってぱっと聞くと100~300ぐらいイメージしたんだが流石にそれはないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
どっか他のアメリカとか行けば?
国民健康保険もなんもないけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
個人事業主って書いてあるんだから要はフリーランスだろ
経費で色々落としてるんだろうからサラリーマンよりかはマシなんじゃね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
これで生活出来ないのは金使い過ぎやろ
身の丈にあった生活してないアホや
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
実際税金が高すぎる
いいかげんにしろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
コメント欄を見て「蜘蛛の糸」の亡者を連想したよ
正に亡者の集まりなんだって
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
また嘘言っちゃったのか・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
金持ちほどケチだよな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
ぞう思うなら外注しろよw
バカだろw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:10▼返信
嫉妬民ワラワラで草
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
計算したけど所得税額は1200万だと240万だね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
日本という社会の利用料だから
日本という国が無ければその利益は得られなかった
嫌なら日本から出ていけばいいだけだよ、他国で頑張ればいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
※51
奥さんが専業主婦みたいなもんなら分かるけど
稼げる奴がそんなのやっても損するだけだぞw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
そもそも、金持ちも貧乏人もハンバーガーの値段同じだからさぁ・・。これが金持ちは金持ち専用のハンバーガーしか買えないっていうなら話はわからんでもないけど、稼いでも1人の人間が使うお金って限界があるし、むしろ余るだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
>>62
それ
税金が高いのがすべての原因なのに海外移住だの転職だの的外れな指摘が多すぎる
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
従業員雇えばいいだろw
嘘松
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:11▼返信
戦国時代は大名の家族を人質に出した
現代でも政治的決定権がある家族を人質にすべきだな
なめた真似したら見せしめに始末すればいい
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
>>47
スガ政権が悪い
今こそ国民は立ち上がるべき
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
>>69
そうやって都合の悪い事実は自己責任論で見て見ぬふりをする
なんの解決にもならない行動をして何の意味がある?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
大阪府の40代男性 あっ…(察し)
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
子供つくりすぎだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
嫌ならマレーシア行けよボケ
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:12▼返信
スレタイにある「日本には」はどこから出てきたの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:13▼返信
※69
なら政府一行がを追い出せばいいんだね
そうすれば税金払わなくていいのだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:13▼返信
じゃあその仕事うちにくれよ。
うちでもっと稼げるようにするからさ。
是非楽して稼げない仕事を探してください。
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
おれらは、上級国民が沢山払ってくれた税金で生活してるんだよなぁ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
ネトウヨ「文句があるなら日本から出ていけ」
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
??????????????????
個人事業なら経費で落としたりで年収調整すればいいだけなのに
あほなのかな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
まあ税金高いな。ボーナス300万円もらっても100万近く税金やら厚生年金やらで引かれる
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
>>60
経費いろいろ落とせるとか都市伝説だよ
そんな何でも認められないから
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
生きてることがそもそも間違い
早く明るい自殺社会を作るべき
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
こじつけてでも日本下げをしたい奴
何があなたをそこまで突き動かすんだ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:14▼返信
今はもう誰も働いてないよ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
なら働かなければいいのにな
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
ネタにマジレスする頭の悪い人たち
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
残り数百万ってさ
300万なのと900万なのでは随分ちがうのに「数百万」ってざっくりすぎ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
※83
おっと上級国民は税金を食い物にしている側だからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
医療費に関しては40代で健康でも、50代になれば、身体があちこち不調になり病院の世話になる。その時医療保険の有り難みがわかる。
ちょと入院しただけで、保険無しだと100万円単位で費用がかかる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
低収入の人も頑張ってますよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
野党に入ればもっと高額所得者から搾り取るよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:15▼返信
税金が安いところがよければカナダやシンガポールに移住だな。政策的に高収入者を優遇している
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
>>1
自分だけの力で1200万稼いでるわけじゃないのになんで文句言ってるんだ?
自分が子供の頃は同じような高額納税者に助けてもらってるのにな
さっさとアメリカにでも行けばいいのに
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
貧乏人には消費税と言う凶悪な罰金があるよ
お金持ちには何でも無いけど貧しくなるほど悲惨にのしかかるやつ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
自分達が稼げているのは自分だけの力とか頭が悪いのに稼げている筆頭かよ。
お前が稼げているのは稼げる整地されてルールがある土壌がそもそもあるからであって
なければ税金払わなくても良いだろうけどどれだけ頑張ろうが稼げもしないで終わりだ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
共産党に言えw
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
3人も子供いたらそりゃ1000万程度じゃ贅沢できんだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:16▼返信
中途半端な年収が一番割食うんだよな
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:17▼返信
累進課税って日本だけじゃないだろ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:17▼返信
1000万超えると逆に損は確か
年収900万前後が日本では一番幸福だと聞く
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:17▼返信
枝野幸男内閣を立ち上げよう
日本人の誇りを取り戻す
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:17▼返信
日本って消費税安い方じゃなかった?
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:17▼返信
※95
高額医療保証あるのにちょっとした病気でそこまで行かないだろ
どうせ差額ベッドとか無駄に贅沢しようとしてんだろ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
でも金持ちが稼げるのって下請けが安く働いてくれるからやん
そいつらの分も税金払ったれよw
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
>>93
1200万の収入だから1千万円は残らないと嫌ということでは
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
もっと稼げるようになれば楽になる
金持ちには優しい
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
>年収は1200万円台と高額だが、「睡眠時間を削って頑張った結果なのに、諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない」

シンプルに経費使い過ぎじゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
労働で稼ぐからそうなるんだよ
資本主義は株持ってるやつが有利にできてんの
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
納税しても中抜き95%でクソの懐に入るだけやもんな
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
※72
実際それしかないからな
日本って累進課税の曲線みれば分かるけど他の国より金持ちから取るようになってるんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
お前ら、高収入の人の税金で生きてるってこと忘れんな

この国は高収入の人が何故かずっと居続けてくれるから成り立ってるのであって、高収入の人達が「税金が安い国」とか「税金が高くても福祉がちゃんとしてる国」に行ってしまったらこの国は一気に貧困国になるんやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
子供にお金がかかると投資も出来なさそう
そりゃ不満溜まるわ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
この手の連中ってなんで今の社会制度に絶対的なものとして考えてるの?
お前らがいい目を見れているのも、一方では社会の負担を強いられているヤツがいるからだぞ?
例えば山賊みたいな生業が天職のヤツなんかは今の社会ではゴミでしかない、警察力が強いから渋々従ってゴミのように扱われる
逆に治安が乱れればこういうヤツらが権力を握って、今イキってるやつゴミのように扱われる
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:18▼返信
なら低収入になれば解決
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
賢い金持ちは節税脱税してるじゃん
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
累進課税が無いとますます格差が広がるぞ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
実際、雇われの年収1000万と、オフィスレンタルなりサーバーレンタルなり維持管理その他諸々で金が溶けてく個人事業主の年収1000万では手元に残る金が全然違うやろ
しかも高い税金はお昼寝ジジイどもの私服を肥すために使われてんのかと思うともうね
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
年収1200万もあって、子供3人育てるのもままならないのか
貧乏な国になったもんだ
もうだめ猫の国
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
>>93
税金が240万だから残り960万だな

まあ保険やら年金やらあるから、もっと引かれるとは思うけど
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:19▼返信
山で霞でも食って生活すりゃいいんじゃね
俺は高収入でよかったと思ってるよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
子供が三人ということは奥さんに三回中だししたということですね
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
>>85
おいおい、年収調整したら経費モリモリよりヤバイですよ…w
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
※102
立憲民主党や国民民主党もだけどね

そもそも共産党や立憲民主党の言う”消費税減税”の代替財源が”累進課税の強化”でしょ・・・
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
>>11
自分で自分をfire するのか意味不明w
fireってクビって意味だからなイキってうろ覚えの外国語使うの恥ずかしいですよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
※124
たしかに猫は無能で役立たずだな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
てか年収800万くらいでもう十分だろ
やりたいことは一通りできるし
それ以上責任負わされて、その見返りが金とか嬉しくない
休み増えるとかならやるけど
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:20▼返信
ソースはキャリコネかよ
そんな高収入の人がこんなクソサイトを読んでるとはとても思えんが
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
徴兵制のない国に行けば?w
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
じゃあ仕事やめりゃいいじゃん。
その方が得なんだろw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
でも手取りで800〜850万はあるやろ
年収300万は手取り200万で子供育ててるんだからそれと比べたら楽勝やんけ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
仕事辞めてどうぞ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
※57
それしかないでしょ 仕事セーブすれば課税額も減るんだから
「あの人は効率の良い仕事しかない」って有名な社長 社会生活してれば一人くらい遭遇するよ
そういう社長はちょっと厄介な仕事はすぐ振ってくれるんでそこそこ人望もある
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
累進課税分の増額なんてたかが知れている
他は同率か定額なんだし1200万ぐらいだと不公平感は少ないだろ
それとも人頭税にでもするか?w
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:21▼返信
※130
レス乞食がぼけてるだけなのか本当に無能でわかってないのか難しいとこだなこいつ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
>>108
累進課税の話をしてるのになぜそこで消費税を持ち出す?
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
固定税でも全然ええで。
どうせ首括るのは底辺やし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
>>136
自営業ならもっと稼がんとやべえよ
流石に300万のリーマンよりはマシだけど
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
もっと下もいるんだよなぁ…
日本の所得の中央値しらなさそう
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
やっぱり左派野党にだけは政権取らせたらアカンなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
なら仕事変えればいいのにwwww

お前の代わりはいくらでもいるんだよwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
※117
何で金持ちは日本を離れないの?
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
※122
格差が広がって何が悪いかが分からん
それに平等の欠陥すらしらんやろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
個人事業主だろ?カッコつけて領収書もらってないんじゃないのか
徹底的に領収書取りまくって額面上の手取りは下げるもんだぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
じゃあ金持ちからもっと搾り取れ言ってる野党が政権取ったらもっと税金上がるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
いやこれは申し訳ないけど気持ちわかるわ
日本は民主主義じゃなくて軽い共産主義だからね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:22▼返信
理想は人頭税とか昔言ってたな誰か
やっぱ金持ちになると人頭税が理想になるんだな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:23▼返信
>>130
そいつじゃねえけど
別に日本としてのFIREでいいんじゃね
日本だと老後生活できるお金を蓄えて早期退職するって意味だし
154.投稿日:2021年05月23日 19:23▼返信
このコメントは削除されました。
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:23▼返信
記事読んだけど、まとめ方悪いわ。累進課税というより社会保障費が高いことが、問題点として挙げられてないか?
現役世代が高額な医療費を担保している日本の問題が記事の本質だと感じた。年寄り恵みすぎだわ。滅ぶぞ。日本
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:23▼返信
嘘松にマジレスしちゃうかわいいはちま民(ニート)
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:23▼返信
記事読んだけど、まとめ方悪いわ。累進課税というより社会保障費が高いことが、問題点として挙げられてないか?
現役世代が高額な医療費を担保している日本の問題が記事の本質だと感じた。年寄り恵みすぎだわ。滅ぶぞ。日本
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
(訳)年収1200万でも数百万しか「貯金」できない、日本死ね!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
働いても何も減らないんだから働いて損するってことないんだよ。むしろ技術とかなんも手に入らないから損するだけだよ。
会社とかでサボって遊んでるやつとかたまに見るけど別に何も得もしてないんだよ。本人がスキルが手に入らなくて損するだけ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
週3が普通になってほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
※141
左翼が消費税を減税する代わりに累進課税を引き上げるって言ってるから
無関係でも無いんじゃない?
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
税金より、中抜きの方が
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
そう思うなら雇われ辞めて独立しろよ

自信がないならずーーーーっと雇われてたほうがいいぞ(笑)
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:24▼返信
税金払いたくないから1年がっつり働いて稼いだら、翌年は仕事をしない(所得無し、住民税無し)
これが出来るのは独身一人暮らしフリーランスの強み
165.投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
※130
ここでいってるfireって早期引退のことな
知らなかったのはしょうがないけどイキるのはダサいと思うぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
頑張りが足りないだけです
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
申告分離の一律課税も累進化しろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
Financial Independence, Retire Early
略してFIREを知らんやつが未だに居るのか
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:25▼返信
竹中平蔵を日本の総理大臣にすべきだと日本国民は思っている
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
コロナはノーガードでよかったんだよ
老人を排除出来たのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
ビッグダディみたいにいっぱいいるわけじゃないし3人しか子供いないのに賄えないって贅沢してんだな
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
そこを突破してもっと稼ぐようになると負担が低くなるのが日本の税制や
中途半端な金持ちは節税の為のコスト払えないからな
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!1万人の日本人を殺してもまだ遊び続けてる自由民主党を解党させろ!!!
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
不労所得の多い奴からガッツリ徴収しろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
※148
格差が広がれば国の治安が悪化する
日本が先進国の中でも安全なのは格差が少ないから
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
※161
山本太郎は左翼ではなく基地外
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:26▼返信
給与所得以外なら悠々だよ。自分でビジネスしろよ。
サラリーマンで金持ちになろうとか都合よすぎ。
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
上級国民を批判してもしょうがないだろ
だったら自分も努力して上級国民になれよ
日本人は自分を成長させることよりも他人を批判したり足を引っ張ったりすることばかり努力をするから困る
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
>>166
ここでってどこ?
一番最初にいってる奴はそういう意味で言ってると思うけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
900万円でも「数百万円」だからその曖昧な言い方ではなんとも言えない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
>>164
どういう事?
俺もフリーランスだが、言ってる意味がわからんのだ
何故それで払わなくて済む?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
徴税しか充実させていかない政府が悪い
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
>>165
2、3年前にあれだけ海外脱出を叫んでいたサヨクが一向に出て行かないんだから
まだ日本にいたほうが良いよ~
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
いいことを教えてあげよう
たとえ話だが
だれかが今日の飲み代に使った1万円は
だれかの1ヶ月分の食費相当だ
これで同じ額を税として取るのは不可能だ
やったら国家が破綻するか貧乏人が餓死するよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
>>157
とはいえ老人になって保険ありませんと言われたら君も困るだろう
昔は老人は医療費無料だったんだよ。それが1割負担になり2割になり、3割になろうとしている
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:27▼返信
累進課税に文句言ってるやつ学校で経済教わらなかったのか?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:28▼返信
個人事業主でそこそこ年収あるならいいだろう
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:28▼返信
じゃあ無税にしたらどうなるかって言うと、賄賂が横行するね
富裕層は逆にもっと金が掛かると思うわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:28▼返信
死ぬまで働け愚民ども
上級国民の為にな
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:28▼返信
金持ちが税金払わないで誰が払えるねん
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
>>29
実力+学歴あればな。シンガポールやらで1200万以上稼ぐなら、東大レベルじゃ話にならんぞ。
ノーベル賞取ってるとかよっぽど特殊な技術持ってれば別だけど。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
他の国でもいっぱい持ってかれるからね
馬鹿だから分からんのだろうけど
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
>>174
何でこの記事でキレ散らかしてんだよwww
一部でリベラルが悪く言われてんのが気に食わないのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
従業員の社保がデカすぎる
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
日本の金持ちはノブレス・オブリージュの考えがないからな
金持ちが税を多く払うのは当然だろ、まずここで文句出るのがおかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
下請けに回さず税金で払ってしまうから
経済が回らないかもしれない
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:29▼返信
頑張った?
搾取の間違いだろwwwwwwwww
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:30▼返信
>>175
50%は掛ける必要あると思うわ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:30▼返信
累進課税は日本以外にもあるぞ莫迦が
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:30▼返信
ぱよよわ(´・ω・`)
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
どっかの国の映画スターも脱税で捕まったし
追っかけるように人気女優も捕まってたな陰陽ビジネスだっけ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
どっかの国の映画スターも脱税で捕まったし
追っかけるように人気女優も捕まってたな陰陽ビジネスだっけ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
※174
海外のほとんどの与党が解党しなきゃじゃん・・・
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
※182
ただの脱税なんじゃね
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
>>200
はちまのタイトルなんかに騙されるな莫迦が
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:31▼返信
>諸々の税金の差し引き後は数百万円程度しか残らない
数百万って言い方がもうミスリード狙い
900万とかだろうから普通だろうよ

日本は収入の40~50%が税金にとられる世界有数の重税国家だから皆そうだよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:32▼返信
昔あった貯蓄税やれ
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:33▼返信
これ会社員なら自動で引かれてるからなんとも思わないやつ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:33▼返信
税金その他諸々で給料の1/3持ってかれて、会社負担分も考えるともっとなわけで、
真面目に考えないほうがいいわ
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
なんでこういうやつって一向に日本にしがみついてるんだろうな
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
アメリカのどっかの州で、金持ちの支払い税額が一般人より安いって問題になってたな。
比率じゃなくて総額でだから、よっぽどの節税が出来るんだろうな。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
金持ちってのは大多数の貧乏人から金巻き上げてるから金持ちなのであって、その貧乏人の集合体である国から罰金食らうのは至極当然だと思うが
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
足の引っ張り合いのコメントしかないのが闇が深い
一番の問題は税金納めた分のメリットが無いことだろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
どんなに税率が高くなっても半分程度は手元に残るので「働いたら損」は大間違い
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:34▼返信
その手元に残った金に見合う生活するだけやろ
何が悲惨なんだ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:35▼返信
この人引き算できないのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:35▼返信
>>205
1年働いて翌年働かなくても、その1年働いた分は課税されるから脱税になってなくね?
ガッツリ働いた分税金で取られて、残りの貯蓄で無職で過ごして課税されない生活って事なのだろうか
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:35▼返信
法人成しない理由はなんじゃろか?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:35▼返信
国民総生活保護で全部解決
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:36▼返信
最初っから手取り800万っておもっとけばいいだけ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:36▼返信
がっつり稼いで早期退職、配当生活が日本のアンサーだな
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:36▼返信
じゃあ低年収の仕事に変えればいいだろ
もっと生活苦しくなるだろうけど
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:37▼返信
ハンターハンターの富樫が言ってたな
一日18時間働いたうちの9時間は税金で消えるので虚しくなったって
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:37▼返信
>>182
言葉足らずですまん
働いた年はちゃんと税金払ってるんだ
翌年は1月からは収入無しの環境なら、所得が存在しないので納税義務はないのはわかるよね
1年毎に働いても納税額は累計でみると半額になるよね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:37▼返信
※207
直接税、間接税を含めたトータルで見ても
主要先進国の中で日本より税率が低いのはアメちゃんくらいじゃなかったか???
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
※218
この元のレス読むと全く収めてませんって感じだし脱税以外なくね
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
なら辞めれば?
1200万も貰っといて自分で判断もできねーのかよ。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
1200でキツいなら2400稼げ
世の中には月100億稼ぐやつも居る。お前もやればできるさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
>>222
まともな早期退職でFIREなんて、投資額が数千万ないと利率だけじゃ食ってけないけど
みんなどうしてんだろうね
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
ヤケになって適当言ってるだけかもしれんが、マジで言ってるなら
この程度の頭で年収それだけあるってのはよっぽど運良く良い仕事に巡り合ったんだろうな。
ある意味では夢がある。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:38▼返信
1200万円なら中国で税率45%、韓国なら38%くらいだから引っ越そうよ
日本嫌う人って何故か移住しないんだよなあ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:39▼返信
そんな事思ってる高所得者は居ないぞ、低所得者の妄想でしかない
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:39▼返信
多数の低収入の人達が高収入の人の商売を支えてるということに気付いてない経営者はアカンな
だから多くの人が少しでも収入が増えるとうれしいし、ケインズ経済学的にも正しい
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:39▼返信
>>214
メリットが無い???
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:40▼返信
※225
前年度の収入で計算される税金がなくなることはなくね
無収入ってことを申請すれば安くなる可能性はあるけど
どこの国の話なんだそれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:40▼返信
>>225
なるほど、と思ったけどそれだと
これから2年間生きてこうと考えた時に
1年ガッツリ働いて、1年働かないって事は
結局2年間分の収入を1年で稼いで2年間分を1年で納税してるだけでね??
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:41▼返信
>>232
オリンピック開催批判してるやつも日本から出ていけば済む話なのにな
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:41▼返信
※225
予定納税あるからないともいえないし
結局収入ないから全然お得感ないけどな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:41▼返信
>>207
>>収入の40~50%が税金にとられる

「日本の所得税が世界で2番目に重い」というドイツの調査会社のデータを基に言ってるんだろうけど
それは最高税率の話であって、実際は先進国平均よりも低いぞ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:41▼返信
その累進税を抜けると株配当金生活という格安の税金で子々孫々繁栄できるステージが待っている
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:41▼返信
>>228
だって辞めた結果がおまえらだもん
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:42▼返信
1億が30%取られたって7000万残るけど300万は10%でも270万しか残らんのやぞ罰もクソもあるかい
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:42▼返信
※225
揚げ足取りで悪いけどニートですら納税義務は存在するんだよ
納税義務がなくなるには死ぬしかない
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:43▼返信
>>235
俺もこれといって高額納税のメリット思いつかないんだが
今後は児童手当も切られるし
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:43▼返信
どうせ親から受け継いだ土地持ちのボンボンだろ?
寝言は寝て言え
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:43▼返信
じゃあ他国で働けばええやん
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:43▼返信
これはその通りだしコメントしてるのはニートのガイジしかいないから参考にならん。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:43▼返信
日本ッて総額で見たら先進国でも税金安いほうだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:44▼返信
>>153
Financial Independence, Retire Early
の略で和製英語じゃなくて普通にアメリカで生まれた言葉だよ
なんも知らずにイキッてるだけの130みたいなやつは見てるこっちが恥ずかしくなるな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:44▼返信
日本は税金高いんじゃなくて収入が安いってのが真実なのにな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:44▼返信
%だけで残った金について考えてないんだから
底辺のニートの妄想だろ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:44▼返信
>>225
横だが
累進課税なんだから毎年のんびり働いた方が税金少ないだろ

そもそもフリーなら年収500万くらいまではほぼ無税に節税出来る
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:44▼返信
だからさぁ。
能力と努力で稼いでるのそれを摂取するってのが鬼畜なんだよ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:45▼返信
その辺りが高所得者のスタートラインだし
地区予選優勝が全国でボコボコにされてごねてる構図
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:45▼返信
ナマポくんブチギレ案件
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:46▼返信
累進税ってどの国にもあるものなのに何で悲観にくれてるんだ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:46▼返信
※253
節税じゃなくて脱税だろ。
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:47▼返信
だから金持ちは外国に移住するんだよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:47▼返信
日本の税金ってかなり安いほうなんだが
アメリカ以外の先進国の金持ち搾取なんてこの比じゃないぞ
だからみんなチャリティやらなんやらで減らしてるんだよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:48▼返信
>>258
国税庁の調査が入ったら怒られるのが脱税
そうじゃないのは節税
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:48▼返信
>>253の気持ちはわかるが
>>258の気持ちもわかる

そういう俺も何とも言えない赤字申告フリーランス
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:48▼返信
>>47
貧乏人ってその程度の認識やけど、残らんのよな。
俺なんて1200万超えた時点で1000万の頃より少ないぞ。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:48▼返信
>>258
知らないんなら無理してレス付けんなよアホw
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:48▼返信
※259
じゃあこいつは何で移住してないんだ
馬鹿なのか
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:50▼返信
はよ日本出て行ってどうぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:50▼返信
>>263
わかる。消費税の納税が頭痛いよね。
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:50▼返信
※246
お前説明してみろよ笑
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:50▼返信
※261
それって経費に認められないようなものまで経費にしてお祈りするって意味?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:51▼返信
同じ氷河期世代へのマウントだぞ
察しろ
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:51▼返信
>>265
個人の事情による
可能性が高いのは金持ちじゃないからorめんどくさいから
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:51▼返信
みんなふんわりした知識で言い争ってる感じなのがいつものはちまやな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:51▼返信
※26
所得税と住民税で(1200万のではないにせよ)3割強引かれて1000万円割るからまるっきり嘘ではないがな。
税金類似の社会保険料負担もいれれば「数百万円程度」と言いたくなるのだろうね。
大なり小なり累進課税は先進国共通。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:52▼返信
※271
どっちにしろ馬鹿やな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:52▼返信
そう思うなら働くな
努力じゃなくて他人を踏みにじって得た金な
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:53▼返信
>>130
これは草
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:53▼返信
気持ちの悪い底辺コメントが群がってるなあ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:53▼返信
税金ひかれても充分残るだろ?
それで子供養えないってどんだけ無駄遣いしてるんだよ…
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:54▼返信
※277
本日も自己紹介ありがとうございます
明日もお待ちしております
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:54▼返信
だから残った金に見合う生活しろって
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:55▼返信
頭いい人はうまく調整してやってんだろ?
自分の馬鹿棚に上げて騒ぐな
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:55▼返信
貧乏人がマウントとってイキり散らかしてるけど
高額納税者いなければまともにお前らに返ってこなくなるがいいの?
高額納税者に生かされている貧乏人さんたち?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:56▼返信
※225
住民税は後払いだから前年に収入があれば、無職になって収入ゼロでも請求来るじゃん
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:56▼返信
※282
はちまでその手のブーメラン投げても響かんぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:56▼返信
家事手伝いのニート事業主がいきってんね笑
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:57▼返信
※283
そもそも義務がなくなることはないのでニートの妄想かただの無知かのどっちかだろ
287.一本鎗 改投稿日:2021年05月23日 19:57▼返信
 大半の人は頑張って働いてるし、税負担が軽いなんて思ってる奴はほぼおらんだろ。
 薄給で頑張ってるエッセンシャルワーカーの分を代わりに払ってるとは思えんのかね。
 世の中には、多額の納税で社会に貢献する高級取りな人間と、単純労働や重労働・肉体労働で社会を支える人間と色々居るんだよ。

 自分一人の力で生きてる訳じゃ無いんだし、都合の良い事ばかり考えなさんな。
 金持ちが得する世の中になったらなったで、社会を支える土台が崩れ去って、納税以外の余計な手間や出費が増える事になるんだよ。
 税金低いからと外国が天国に見えるのなら、外国行って暮らせば良いじゃない。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:57▼返信
事業主なら税率の低い自分の取り分は900万以下に抑えて、、、等々出来るんだけどな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:58▼返信
ノブレスオブリージュ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:58▼返信
※287
それをSNSでいってくれば完璧だ
肥溜めで吠えてもしょうがないぞ
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:58▼返信
>>283
恐らく、無収入=来年は税金払わない、って事じゃない?
何の意味もなく本末転倒だが(笑)
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:59▼返信
働かろうが働かなかろうが取られる時点で地獄
要はその不満解消できるような比率かどうか
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 19:59▼返信
バカウヨの嫉妬コメで草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:00▼返信
鳩山由紀夫なんて、毎月1000万円ママからお小遣いもらってるんでしょ。
こういう不労所得をたくさん得ているやつに課税しろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:00▼返信
じゃあ働くな。頭悪すぎ。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:00▼返信
金持ちが税金を大量に払うのは資本主義を維持するのに必要だという理由がわからないらしい
金持ちが税金を納めないなら税収はどこから集める?
貧乏人から集められると思うか?
頭のいい奴ならすぐに分かる
こいつは社会の仕組みを見ようとせず己の利益しか見てない守銭奴だ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:01▼返信
睡眠時間を削らないと稼げないならやめたほうがいいな
効率が悪いんだろ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:01▼返信
左翼が一番世の中に迷惑かけてるんだから左翼税を取ればよくね?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:01▼返信
山本太郎は累進課税をもっと強化しろと言ってるからね
山本支持者、がんばれ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:01▼返信
株の配当だけで暮らしたら税率20%やぞ。
これが本物の富裕層や。
はよ金が金作るシステム作れや。
年収が高ければより早くここに辿り着ける。
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:01▼返信
※291
構っても意味ないべ
結局の所、他の奴がつっこんでる通り
累進課税なんだから一気に稼ぐより満遍なく稼いだ方が税金も安い訳で
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:02▼返信
低収入だけど単純簡単な仕事してくれる人がいないと社会はうまく回らない
そうした人の土台の上に立って高収入な仕事ができるわけだから
高収入者は低収入な人の分も含めて税金払ってくれないとな
とはいえ税金の使い道がきっちりしていないと払うのに納得しにくいのも事実だよな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:02▼返信
当たり前だろw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:02▼返信
金持ちにぶら下がって「日本スバラシイ」言ってるアホは、まずはお前が日本の平均上げられるように努力しろよ。
日本の足引っ張っておきながら日本を誇りにするな。
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:03▼返信
何だよ数百万円程度って愚痴るなら明確に言えよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:03▼返信
このぐらいのゾーンは割に合わない設定になってるからしょうがない
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
>>269
違う
経費で100万、基礎控除と基金&積立で200万で課税対象は200万
200万なんてほぼ無税

奥さんが居るなら専従従事者にすれば更に減る
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
高給取り=楽して儲けているという低学歴の理論は懲り懲り
貧乏人は若い時に努力しなかったツケを今払ってるだけ
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
※302
努力してこないから単純労働にしかありつけなかった。それだけのこと。
その上更に努力した人間に寄生しようという魂胆が負け犬そのものだな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
1200万は実際どうなん?
いくらからがキツイんだっけ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
在宅9時17時勤務低年収の俺に死角はない。
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:04▼返信
源泉徴収票見て1050万とか書いてあった時、頭抱えたの思い出したわ
1000万ちょっとが一番キツイっす
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
ニホンガー
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
1200万稼いでも子供3人幸せにできない
日本という国がもうだめだってのが分かるね
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
三人もこさえて裕福な生活したいというのも厚かましいだろ
その分、養育費を免除されてるわけだし
考えなしに孕ませておいて何言ってんだこの人
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
累進課税の無い国へ移住するといい
あるならね
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
>>305
松だから正確に言えないんじゃねw
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
所得税無くして消費税のみにすればいいのにな
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:05▼返信
>>309
努力してないから金もらってるだけだろ。
お金がもらえない人間のほうが努力しとるわ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:06▼返信
※312
税金は収入が一定を超えると突然増えるとか思ってるの?
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:06▼返信
お前らよりも日本の役に立ってる方に・・・
これだから嫉妬民は
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:07▼返信
配当にかかる税金はいくらもらっても20%固定だから、金持ちになるなら給料より配当金で儲けた方がいい。
大企業の社長が報酬抑えて代わりに会社の株大量に持つのはその辺。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:07▼返信
>>307
まぁ経験上の推測だが、個人事業主で200万で経費100万は結構モリモリだろうなと思うw

324.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:07▼返信
※316
お前より税金納めてるのに?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:08▼返信
もっと税金払え
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:08▼返信
>>320
増えるよ。消費税な。
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:08▼返信
年収1200万円もあって三人の子供の教育費に足らない、って感じる脳みその方がおかしいんじゃ無いですかね?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
自分の給料上げる努力しようとしないで愚痴るなよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
>>322
配当50%でいいよな。軽すぎる。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
なんでこの人より日本の役に立ててない底辺が出てけ出てけ喚けるの?
出てかれてつけ払うのはお前らだよ。そんなこともわからんの?
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
3人も子供作るからやん…
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
>>310
全くキツくない
稼げば稼ぐだけ楽になる
事業主は自分で納税に行くので散財してるとキツいだけ

結論、こいつがアホなだけ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:09▼返信
国はいいよな
なーんもがんばらなくても成果あげなくても税金の数値あげりゃ金入ってくるんだから
国民もネットで喚くだけでなんの脅威でもないし
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
※319
底辺はそんな歪んだ考え持ってるからいつまでたっても底辺なんだよ。
高給取りは人生のどこかで何千時間も自己投資して「努力」したんだ。学歴にしろ資格にしろな。
ちなみに長時間労働は「努力」じゃないからな。ただの仕事相応の対価受け取ってるだけ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
※331
少子化の救世主じゃん
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
>>328
努力で給料上がったのは昭和の話ですよおじいちゃん
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
なんか社会主義国家みたいな話だよな。
金持ちから金ふんだくって、貧乏人に生活保護として金を与える。
全てが一律じゃないにしろ頑張った方が損をするのは変わらない。
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
>>330
こんなやついなくなっても代わりいくらでもおるわ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:10▼返信
※332
稼いでないやつが妄想で言ってもね
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:11▼返信
※338
君が代わりになれるの?出てけ喚いて他人任せ?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:12▼返信
※336
昭和は年功序列で給料が上がったんだよw
義務教育まだ受けてないのかな?
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:12▼返信
>>323
オイオイ、、
500万中の100万だぞ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:12▼返信
富裕層の税率をさげろみたいな扇動コメントだな。この国は上級国民が得をする仕組みになっているのを忘れるな。
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:13▼返信
>>334
いや長時間労働こそが努力だよ。誰かがやらないと回らないことをやってるからな。
自己投資なんて私利私欲のためにやっただけ。
世の中に貢献することを厭うならその時点から悪行と変わらない。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:13▼返信
>>339
スマンがワイはコイツより多いで
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:13▼返信
税金で引かれる前に寄付しろよ
俺に寄付してくれよすぐに使うから
国や自治体に取られたくないだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:13▼返信
お前らってホント説教()好きだよな
飲み会の嫌な上司みたい
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:13▼返信
>>154
そういう国にしたんだろ国民いや愚民が
頭悪いからそのつもり無いんだろうけど惰性や知名度で国賊政治家を当選させ続けた結果がこれよ
森喜朗や二階を当選させた石川と和歌山なんて馬鹿しかいねーだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:14▼返信
不動産の個人事業主とか親が土地持ちだったパターンだろ
だから社会の仕組みわかってないんだろうな
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:14▼返信
>>345
それが妄想でなくホントに使えるお金だったらよかったね
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:14▼返信
「手持ちの資金を増やせる上手い儲け話」や「合法的な節税方法」みたいな詐欺に簡単に引っかかりそう
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:15▼返信
累進課税は年収900万を境に一気に上がるからな。900万未満と以上で10%違う。1000万そこそこ程度の年収だと899万の方がよかったってなる。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:15▼返信
消費税上げて累進税を下げれば所得に関わらず平等になるけど、現実は消費税上げるだけ
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:15▼返信
最近この手の記事はほぼキャリコネニュースだな
低所得者を煽るのが上手いのかね
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:16▼返信
富豪のお前らに聞きたいんだけど
IDECOやNISAってどうなの?まだ調べてすらいないけど。
課税済みの貯蓄が1000万ちょいあるけど、自営だから不安だ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:16▼返信
>>329
20%でも高いわ、ふざけんな
昔は10%やったんやぞ、日本株をこれ以上落としたいのかよ
ただでさえバブル崩壊以降負け続けてやっと復活の気配が見えてるのに
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:16▼返信
>>337
貧乏人のほうが頑張ってる定期
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:16▼返信
保険料と所得税、市県民税が1000万円あたりですごい増え方するからなー
しかもいろんな控除とか補助金もちょうど消えるし
辛いって気持ちもわかるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:16▼返信
>>352
おいおい、、、
10%上がるのは900万を超えてる部分の100万だけだぞ恥ずかしい
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:17▼返信
※342
500万で経費100万って俺ももりもりだと思うけど
個人でそこまで盛るってきつくね?
広いとこ住んだら逆に家賃按分の割合へったりするし
何を経費にしてるん?って仕事によると思うけど想定として
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:17▼返信
低所得層イライラしすぎ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:17▼返信
>>352
累進課税の仕組みも知らないバカばっかで草
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:18▼返信
額面25万で手取り20の新卒の俺でも2割持ってかれるんだから我慢しろよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:18▼返信
中学生の公民すら理解していないポンコツ
あと贅沢できないのは無駄遣いをしてるから
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:18▼返信
>>353
普通は逆にするだろ。
というか消費税はいらん。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:19▼返信
>>363
すげえいいとこ入ったな。日本の上位3割に入るぞ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:19▼返信
手元に残る金は貧乏人より多いんだから働かない方がマシはないわ
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:20▼返信
※344
社会的価値が低いから給料が低いんだよ。
もしお前がもっと自己投資して人間価値高めてたらGDPも上がる。そうすれば国力も上がる。
国際競争力もつき、中国に抜かれることもなかった。
日本が衰退したのは「お前」が努力しなかったせいだよ。
369.にゃーーー投稿日:2021年05月23日 20:20▼返信
自己評価の低い無職が自分の境遇と比較してボヤいてるんやろうけど そもそも1200万も稼ぐヤツの目線はそんなに低くない。
働かないほうがマシでは?という言葉の枕には「物件収入などの投資業を主軸にした上で」が付く。
もう一度いうが目線の高さが違う 覚えて同じミスを繰り返すなよ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:20▼返信
累進弱いと事あるごとに「カネ持ちどうにかしろ、つか寄付しまくれよ!!」と反比例してたかられる度合いが高くなるんだけど
そっちの方が良いって変な趣味してるね

最悪、再分配機能させないんだからお前道路敷けとか橋架けろとか言われちゃうのがたまらんのか
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:20▼返信
>>353
非課税世帯があるから、消費税増&所得税減は非課税世帯の負担増になるだけ
つまりは貧乏人が損をするからソレはやらないと思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:21▼返信
>>99
絶対こう言う奴いるよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:21▼返信
>>356
働かざるもの食うべからず。
不労所得滅ぶべし。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:22▼返信
>>360
自宅兼事務所で原価償却しても年100万按分して50万
車も年100万を按分して50万

事業主なら経費100万は最低ラインだと思うが
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:22▼返信
>>22
低所得者の集まりだから
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:23▼返信
※355
非課税枠は全部使う。控除も使えるものは全部使うのが基本だから基本やり得。
つまりNISAやiDecoは控除額ギリギリまで使うのが鉄板だけど、iDecoなんかは老後まで引き出せないから生活に余裕ないなら無理にやらなくてもいいんじゃね。
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:23▼返信
高所得者は、貧乏人より働いて損をする強度が高まるわけだから
何にせよ貧乏人が高所得者に更に損をしろと騒ぐのはおかしいよね
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:25▼返信
※374
稼ぎ500万で100万が最低ラインねぇ
車が通るような仕事を想定か
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:25▼返信
>>368
違うよ。社会的価値なんか高級の仕事のほうがはるかに低い。
教育保育清掃などの人々に必要な仕事はみんなブラックだ。
デフレ下で消費税をかけてセルフ経済制裁して
内需が壊滅した。
日本が衰退したのは「政府」が努力しなかったせいだよ。
勉強しな。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:25▼返信
>>186
どんどん負担が平等になろうとしてるのはいいのじゃないか?
年寄りは保険を無くそうというコメントには見えないけどなぁ。極端に受け取ってないかい?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:27▼返信
>>40
ある一定の年収を超えると児童手当とかも無くなるし、あなたが言ってることだけじゃないのよ。
多く税金を払ってるのに、その恩恵を受けられない
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:28▼返信
高所得者は存在自体が国の宝なんだからな。
消費も回すし税金も払う。国力を高める希少な仕事を担える能力もあるし、外国人労働者にもAIにも代えの効かない存在でもある。
それをいじめて出ていかれたら困るのは底辺だよ。
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:28▼返信
世界中そうだし日本はむしろ緩いほうだけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:28▼返信
>>56
出た、fire笑
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:28▼返信
>>57
低所得者だろうな
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:29▼返信
>>378
経費率40%ぐらいまではイチャモンはつかんぞ

もうエエやろ
興味があるんなら節税セミナーとか行けよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:29▼返信
>>72
低所得者だからだろうな。
自分が払う側になると途端に騒ぎ出すダブルスタンダードでしょ
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:30▼返信
日本は他の欧米先進国ろ比べたら金持ちや大企業の税負担は低い方だろ
その分低所得者や貧困層の税負担は高いんだから
日本は金持ちや大企業からもっと税金を取って
それを低所得者や貧困層に還元して富の再分配をやらなきゃダメだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:30▼返信
>>384
俺も年利と簡単なバイトで食いたいから頑張って溜め込んでるわ
プチFIREは羨ましい対象
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:30▼返信
いまどき3人とか子供作りすぎや
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:31▼返信
>>382
払ってないし中抜きばっかりだし
本当に必要なら政府主導で行えば住む。
全て言い訳。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:31▼返信
大事に乗ってると増税になる自動車税みたいなもんか
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:31▼返信
>>101
それ言い出したらみんなそうだろ。
その整地されてルールを使えば良いだろ。
稼いでいる人の実力を認めず、周りの環境のせいにしていかにも低所得者っぽいわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:31▼返信
ぼちぼち収入もらいながらダラダラ働いて生きていくのが楽でいいわな
突っ込みどころがあまりない
頑張って数億とか 生きていくのに十分な額を稼いで それでも働いてるのは
きっと仕事が趣味なんだろう
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:32▼返信
※379
価値の高い仕事というのは、代替の効かない仕事、高度な訓練が必要な仕事であり、それは高収入な人間が今担ってる仕事だよ。
底辺がやってる仕事は誰かがやらなきゃいけない仕事であっても、誰がやってもいい仕事の時点でそれを担っている労働者の価値は低い。

高い税金かけて育てた日本人がそんな低級職についてる時点で国の恥であり国の損失。
言い訳続けた人生だから、そんな明々白々な事実からも目そらして生きてきたんだね。
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:32▼返信
これ真面目な話、40歳になってもし万年平社員とかで給料30万とかだと
介護保険料という老害を生かすクソ税がさらに重く乗ってくるから手取りがグッと減るぞ
バブルで金持ってたはずの老害共をなぜカネのない就職氷河期世代がささえないとならんのだ
マジフザケンナ! ってなる
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:33▼返信
>>295
頭悪いのはお前
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:33▼返信
>>390
3人作らないと減るんだが、、、
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:34▼返信
>>395
代替が効かなくてもなくなっても別に問題ないからな。
私利私欲に目がくらんで当たり前の事実すら理解できなくなったか。
まあお前の知能じゃ仕方ないか。あまりにも頭が悪すぎる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:35▼返信
>>338
結局寄生する気でワロタ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:35▼返信
日本にはノブリス・オブリージュみたいな考え方はまだ根付いてないしな
大半は貧乏成金よ
自分の手元にカネを集めるだけで精一杯で他のことを考える心の余裕がない
だんだん日本から金が無くなってきてる今日このごろだし
ますます金を集めたい欲は加速するだろうさ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:35▼返信
こいつ年収一億あっても足りないって言うぞ
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:35▼返信
子供は作るだけ損なのが今の日本だよ
もう今を生きることだけに注力して将来なんかどうでも良い時代なんだよ

それを率先してやっているのが政府、あのボケ老人共は
自分らが生きている間だけ豪遊出来るよう取り繕っているからな
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:36▼返信
アホだからだろ。

給料を1200万にすらそりゃ税金は高いに決まってる。
会社のお金として使えばいいだろ。自分の会社なら。
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:36▼返信
>>344
長時間労働が正義と思ってる時点でお察しだわ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:36▼返信
Fireを目指してるわけではないけど、いくら給料上がっても生活レベルだけは上げないようにしてる。
そして投資で資産増やして、いつでも仕事辞められるような体制だけは整えておきたいね。日本もいつまで持つか分からないし。
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:36▼返信
>>400
税金払うの渋るやつが寄生虫なんだよなあ
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:37▼返信
金がねえ 金がねえ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:37▼返信
>>340
ほんとそれ。
結局高所得者頼りよ笑
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:37▼返信
社会主義的だよねー
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:37▼返信
※386
今は税理士頼むくらいってか法人だからあれだけど
個人で売上500万で、年100万按分50万にできるくらいの高級車かぁ
違う意味で生活きつそうだなw
まあ、終わっとく
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:38▼返信
すう‐こ【数個】
2、3個か5、6個程度の個数。

手取り800を数百って言うのは無理がある
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:38▼返信
>>407
渋ろうがそこらの低所得者より税金払ってる時点でそれはおかしい
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:39▼返信
>>402
真理だが、世の中の殆どの人そうだと思うよ
年収200万の人が1000万になっても金欲しがるよ

金があれば生活水準は勝手に上がるわけで
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:40▼返信
>>405
正義じゃねえよ。働き方改革しなきゃ。
ただ利益にならないようなことこそ大事ってだけ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:40▼返信
マイクロ法人+個人事業主が最強なんだけどな。
必殺経費計上も使えるし、最低限の社会保障費で保険も年金も手に入れられる。
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:40▼返信
>>407
貧乏税とか独身税とかったら、すげぇ渋りそうw
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:40▼返信
>>379
実際のところ自分が稼げる仕事に就く努力すれば?
全て自己責任とまでは言わないが、いつまでもそんなこと言っても仕方ない。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:41▼返信
>>411
終わった後で何だが、ガソリン代も自賠も任意も自動車税も駐車場台も込みやで
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:41▼返信
頑張っても半分国に吸い取られると思うとやる気なくなるわな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:42▼返信
>>362
仕方ないだろ。経験ないんだから笑
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:42▼返信
働かない方が儲かると思ってるなら今すぐ商売やめろよ。

活発に働いてる奴の方がニートより道路も警察も、従業員の義務教育の恩恵にも浴してるので、
税金ぐらい人並み以上に払え。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:43▼返信
※415
利益になることの中にも無駄なことはある、けど利益にならないことは皆大事って、どんな人生送ってるんだか。
自分が低賃金底辺労働者だからって資本主義社会捻じ曲げてまで逃避してると統失になっちゃうぞ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:43▼返信
 
富の再分配
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:43▼返信
それで政府が国民の老後を超完璧に見てくれる北欧みたいな国なら良いけどさ
どうでもいいアプリに何十億も垂れ流すような無能ばっかの政府に税金をぼったくられるのは
納得いかんだろう
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:43▼返信
>>336
そんなこと言ってるから上がらないんだよ,若造
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:44▼返信
なんでじゃあ辞めろとかって叩かれてんのか分からん
普通に働いてたらみんな思うことだろこれ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:44▼返信
「働かなきゃいいじゃん」
頑張って働いて、税金もいっぱい納めた人にかける言葉がこれですわw
日本はもう終わりだねw
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:46▼返信
>>99
そして日本から高所得者がどんどん逃げていくのでした、ちゃんちゃん
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:46▼返信
まあルールがそうなってるのだからしゃーない
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:46▼返信
税金払うの嫌だなぁ高いなぁ→じゃあ働かなきゃいいじゃん
奥さんと喧嘩したよ嫌だなぁ→じゃあ離婚すりゃいいじゃん
嫌な事があったなぁ辛いなぁ→じゃあ死ねばいいじゃん

大体会話にならない奴のタイプ
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:47▼返信
限界を突破したら金がじゃぶじゃぶ入ってきて関係無くなるのかね
キャッシュフロー的シンギュラリティーを突破せよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:47▼返信
会社員っていう低リスクな立場で金稼がせてもらってるんだからある程度は飲まないとね。
どんなに頑張っても生涯収入は2~3億だろうけど、逆に計算はしやすいからな。
それが嫌なら自分でリスクとって事業起こせばいい。事業所得なら税金のコントロールも容易だし、何より収入は無限の可能性を秘めてるぞ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:47▼返信
コメント欄が辛辣すぎて草!

こいつが払ってくれてるんだぜ?
だいたいふるさと納税も批判してるやつばっかりだったけど気持ちよく納税してもらうための制度なわけだし
ほかにも高額納税者にはそれなりに恩恵がないとダメだろう。実際海外に逃げた人もいるわけだし
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:47▼返信
まあおかしい話だと思うよな
そしてそれだけの額を払っても見返りはなく、低所得者からはもっと金持ちが金を払えと暴言を吐かれる

そりゃ日本脱出するわけだわwwww
コロナ後の不景気で、金持ちの日本脱出は更に加速するだろうな
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:48▼返信
年収1200万じゃ税金ふえてそこまで裕福じゃないしな
年収600+600の二人で働いてる家庭のほうが余程裕福な暮らしという…
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:49▼返信
シンガポール最高!
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:49▼返信
結局公務員が得をするように年収900万ぐらいでお得になるようなシステムだからな
中途半端な1000万越えのほうが税金取られて手取りが逆転するアホなシステム何とかならんのか?
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:49▼返信
金持ち叩くのは勝手だが、
既に愛想つかした金持ちは大量にいることに気づいてるか?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:49▼返信
それ言うなら消費税も罰則やで
お金使って経済回してるのに何で税金取られにゃならんのよ?
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:50▼返信
なぜ税金払うのが嫌って言ったら働かなければ良いになるのか
普通、最初にあげるのは節税だろ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:50▼返信
そもそも年収1000万が大したこと無いってことを日本人は知らんもんな
港区暮らしじゃ全然足りんよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:50▼返信
脱出してもらって何にも困らないぞ

席が1つ空くだけや
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:50▼返信
働かなければいいとかニートみたいなコメント多いけど、
つまらないことに気が付かないのかな…
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:50▼返信
まあ消費税はアホだな
景気悪いどうしようとか何いってんだとしか
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
>>327
住むとこ次第じゃ足らない
で、住むとこ変えて収入を維持出来る年収8桁も少ない

こんなんも分からんとかニートか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
マジレスするとこれから増税される一方だし海外出るスキル磨いて移住するのも手やで
最初は若干不安だったけどこっちでも普通に生活できてるし労働環境はよっぽどまともだしな
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
こういう時は下を見た方がええんや
こいつよりマシ、こんな生活は嫌だな
そう考えるとどうだい?少し優越感に浸れるし、やる気も起きるだろう
大体それしか解決方ねぇだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
こうやって金持ちを叩く国に未来はないね
金持ちが貧者に寄付することすらしたくなくなる
今後日本を捨てる金持ちが出てくる未来しか見えない
コロナワクチンも全然だし、ろくに出歩けない状態が数年は確定だろうしな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
英語の教育がヘボヘボなのは日本を脱出させないための陰謀
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
>>442
もうまず、1000万で港区に暮らすのが分不相応w
江戸川区か都外に引越しをお奨めしたいレベルw
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:51▼返信
>>438
年収900万と1000万で税金がそんな変わるとは思わないけど?w
何がどれだけ増えると思ってるの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:52▼返信
節税すると低所得貧民が怒るんだよね。
いやいや節税したとしてもお前らより莫大な税金払ってますが?ってね。
お国のためになりたいなら努力して価値ある人間になってGDP押し上げなよ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:52▼返信
増税ラッシュキターー
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:52▼返信
※443
その席、まるごと海外に行ってませんかね?w
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:52▼返信
本当それだわ
だから日本だけ昇進したくない人が異常に多い状況になってる

ソ連と一緒で頑張ったほうが損をするし
怠けて生活保護受け取ってるのが一番楽とか狂った社会
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:53▼返信
ただでさえクソみたいな税制に付き合ってくれてる金持ちに対して暴言を吐くのが日本人っすよw

こりゃあと30年もたねぇなw
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:53▼返信
けっきょく言われるがままに真面目に働く日本人にこの国は支えられてきたわけで
みんながやる気を無くすと共産主義国家の末路と同じになるわな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:54▼返信
>>456
そりゃ責任のある仕事に就きたくないだけだろ
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:54▼返信
>>99
こう言うこと言う奴に限って平均年収未満なんよな、あんま払わなくていいから
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:54▼返信
>>452
消費税が経費無しだとまず税金が100万増えるね。

462.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:54▼返信
>>416
最低限の社会保障費なら厚生年金にする意味もないし
失業保険も無駄に払うだけだと思うけどね
法人を維持するのに年間30万くらいはかかるし
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:55▼返信
コロナ後の増税は確定だから、その矛先を金持ちに向けたらもう終わりだろうね
金持ちはアジアの新興国に平気で行くと思うよ
あっちでは金払いの良い人間は歓迎されるし、会社も起こしやすいだろう

日本終わるなこれ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:55▼返信
増えた消費税に文句言うなら解るが
減った所得税に文句言うってアホやん
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:56▼返信
くそう 日本語のせいでこの国を離れられないッ
英語がペラペラだったら世界は10倍広かったのにー
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:56▼返信
>>461
お前は年収と売上の区別もつかないアホなのか?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:56▼返信
貧乏人が明るい道を歩いてコンビニに行けるのも、金持ちのおかげなんやぞ
それを忘れてあまつさえ暴言吐くとか正気の沙汰じゃない
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:56▼返信
稼いだら罰金 消費しても罰金
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:57▼返信
>>461
とんでもないアホがおる
おそらく日本人では無いな
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:57▼返信
それで国が無能ってのがはらたつやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:57▼返信
※463
金刷りまくってるのは世界中どこも同じだから、増税自体は世界中どこも同じだろうけどな。
でもまあ日本よりアメリカやシンガポール、マレーシアあたりに税金を「投資」した方が見返りは大きそうだね。
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:57▼返信
>>108
日本って払う税金複数あるから全部合わせると世界上位だよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:58▼返信
>>461
年収900万でも1000万でも消費税は払いますが
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:58▼返信
※465
俺も昔はそう思ってたよ
でも普段日本で使ってる単語を抜き出してみたら、マジでノート5ページに収まったから、即アジア旅行したわw
もう7カ国語そんな感じでいけてる。やったらなんてことないんよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:59▼返信
あーオリンピック委員会の椅子に座ってるだけで毎月200万ほど貰いたいわー
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 20:59▼返信
多分手取り800万ぐらいだろうけど十分こいつはもらってるよ
別に苦労しようがしまいがそれに比例して年収が増えるわけじゃないし
なんならビットコイン初期に数万買ってた人は株の配当だけでこいつの年収を超えるぐらい儲けてるだろうよ

477.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:00▼返信
ひっでぇ国になったもんだな
金持ちが日本から消えて、海外から日本の金を吸い出す未来しか見えねぇwww
今こんなクソみたいな日本に居てくれる金持ちには感謝するべきだってのにw
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:01▼返信
>>348
辻元、レンホー、小泉の悪口はそこまでだ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:01▼返信
たくさん稼いだものが共同体へ還元するってのは健全な流れなんだが、そこにリスペクトがないとやってられないのはあるな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:01▼返信
「日本には」も何も世界のほとんどの国で累進課税は一般的に採用されているが?
金持ちの方が守りたいものは多いだろうし、社会インフラもより多く使っているはず。
気に入らないなら税金少ない国の国民になれよ、日本に戻ってくるなと。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:02▼返信
特に住民税なんか1年後にでかいの来るからなー
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:03▼返信
年収1000万くらいと年収800万くらいだと税率のせいで手取りてきにあんまり差でないよな
大企業でも課長職と係長職くらいで仕事大きく変わって負担厳しくなるわりに
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:03▼返信
そして、このくらいの年収のやつがネトウヨやってる現実。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:03▼返信
>>478
お前らが働いた金を生保で貰うこの愉悦よ。明日は何しようかな
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:03▼返信
※461
うんうん、わかるわかる
君は、年収1000万以上しか消費税を払わなくて良い国に住んでるんだね
どこの国か知らないけどw

ちなみに、今は日本の話をしてるからこれ以上書き込まない方が良いよ^^
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:04▼返信
不労収入へようこそだな
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:04▼返信
日本に関しては、国民の税負担や公共サービスが減らされた原因として、
公務員や公共事業という腐敗政治被害の方が大きいけどな。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:05▼返信
また電通の責任転嫁か
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:05▼返信
>>482
>年収1000万くらいと年収800万くらいだと税率のせいで手取りてきにあんまり差でないよな

どこの国の話?
税金そこまで増えるとは思えないけど
具体的に何がどれだけ増えると思ってるの?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:06▼返信
>>483
一番の自民党政治の被害者なのにな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:07▼返信
※489
900万までは23%、それ以上は33%。
ここの壁は有名だと思うけど、関わり薄いと知らないのか。
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:07▼返信
>>473
>>485
いや、消費税課税事業者になるっつー話だが…そう来るとは思わんかった
まぁ、リーマンや公務員は関係ないんだっけか
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:07▼返信
>>482
ん?
年収800から1000では税率なんてほぼ変わらんでしょ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:08▼返信
1200万程度で子供3人とか、2000万ぐらい稼いでから言えよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:08▼返信
>>489
ほんの二十年くらい前まで、ボーナスや退職金からは年金保険料は取られなかったんだよ。
年金から介護保険料取るとかも無かった。
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:09▼返信
数百万程度って結局いくらなの
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:09▼返信
いやー、こりゃ金持ちはちゃんと金持ちに感謝してくれる国に行くわ
まさかクソ高い税金払って貧者を支えてるのに暴言を吐かれるとはね・・・
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:09▼返信


そう思うなら働かなきゃ良いじゃん
 
 
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:09▼返信
※494
でもお前年収10万もいかないじゃんw
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:10▼返信
>>482
年収800から1000万の税率の差って3%だけでしょ
税率が一番変わらないところでしょ
真逆だよ
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:10▼返信
悪いことは言わんから、
金持ちは海外移住を視野に入れたほうがいい
もう来年辺りにコロナを理由に大増税来るのは確定やぞ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:10▼返信
五輪のお客様に一泊300万のスイートに泊まってもらうためなんだから
自民党さまに搾り取っていただいて逆にありがたいと思えよな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:10▼返信
>>495
税率の話をしてるんだけど?
意味不明な話のそらしかた止めてくれる?
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:10▼返信
給与所得をいくら上げても努力に見合わない。
どうせ努力するなら起業するなり副業するなりして節税しながら収入上げたほうがいい。
確定申告しなくていい立場って、つまるところやられ放題やられてるだけの貯金箱人生だからな。
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:11▼返信
>>484
何もしてないだろw
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:11▼返信
>>500
変わらないと思うなら、お前が3パーセント多く払えや
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:13▼返信
おまえら、なんで年収1200万で金持ちって話になってんの?
金持ち名乗るなら桁一個足らねぇよ?
日本のビンボー具合マジヤバいな。
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:13▼返信
>>506
税率が大きく変わるってデマを言ってるから指摘しただけなんだけど
で、どこを見たら税率がそんなに増えるの?w
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:13▼返信
お前が子供3人も作ったのが悪いんだろ
自己責任にも程がある
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:14▼返信
>>497
奴隷がおとなしい国だから金持ちやってられるのに
無能なコネ金持ちしかいない日本人金持ちが海外に行ってやっていけるといいねw
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:15▼返信
>>506
他の年収帯では10%変わるのに、なぜわざわざ税率が一番上がらない年収帯を選んで税率のせいなんて言っちゃったの?w
あ、バカだからかw
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:15▼返信
お前らが他に道は無いとか言って自民に投票したぶん、
自民党の先生がたがコネ使って無能を食わせるための燃料として税金が必要なんや。
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:15▼返信
※507
万年デフレ国家を舐めるな
このまま全てを外国資本に買われ続ける運命や
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:16▼返信
>>492
それは年収ではなく売上ですよ^^
寝言は寝て言おうねw
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:16▼返信
>>507
1000万超えは人口の5%しかいねーんだぞ
富裕層でなくとも、高所得者層であり95%の人間よりは金持ちと言える
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:17▼返信
※510
いやいやw日本人食わせるより海外の感謝してくれる人食わしたほうがいいでしょw
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:18▼返信
>>503
話逸らしてるのはお前だろ

こんなに税金と保険料が高くなってしまって
公務員自らカス呼ばわりしてるような福祉サービスしかない国、他にどこにある?
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:18▼返信
日本の平均年収400万だっけか

海外の話は・・・しないほうがいいっすよね・・・
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:18▼返信
>>514
無理しなくていいよ
急に調べたの丸わかりだから…w
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:19▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税率は半分以下になる
 
 
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:20▼返信
>>515
安倍政権の七年で、韓国よりサラリーマンの月給低くなってしまった現実を知らないアホが
未だにいるからな…
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:20▼返信
>>2
ルサンチマンが半端ねぇな
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:21▼返信
>>491
でた
知ったかぶりの大バカ
それは、課税所得で年収ではない
こんな常識すら知らないなんてニートかな?w
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:22▼返信
平成に入ってから、企業が負担する実質賃金が増加してたの、
非自民連立政権時代と民主党時代だけなんやで。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:23▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税率は半分以下になる
 
 
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:23▼返信
程よく働いたらいい
それで賄えないなら支援制度に欠陥があるから声を上げよう
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:23▼返信
>>491
関わり薄いと知らないのかも知れないけど
税率は年収から所得控除された課税所得で決まるんだよw
今の日本では年収1000万の税率は23%だよw
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
何錯覚しとるのか知らんけど、働かなければ消費税以外税金をとられないかわりに収入もないんやで
睡眠時間を削ってとか、アホな働き方はしちゃいかんそうまでして収入を増やそうとするのはアホやというだけの話や
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
>>518
地方公務員年収700万円やぞ。
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
>>491
控除額さんを忘れないで下さい…
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
他人の足を引っ張って横並びになるように強要するのが日本人なんやで^^
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
年収400万円のはちま民どもには分かりえない悩みだな
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
※524
主要機関にそうやって喧嘩売りまくってたから民主はまた長続きしない要因になったんだろうな…
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:24▼返信
じゃあ働くなよ笑
何言ってんだこのバカ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:25▼返信
これ1人でも多くの人に知ってもらいたくて書くんだが

税金は誰の給料にもなってない

お金を市場に出回りすぎたり一箇所に固まらないように税金という形で回収して(会計上)消滅させてるだけ
公務員とかの給料は税金として回収したお金を使い回してるんじゃなくて「国の予算」として必要なだけ新たに生み出して渡してる
公務員の給料が変わらないのはそもそも国が新しく金を刷ってるから
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:25▼返信
自民とコネのある半グレはセーフティーネット貸付で
返す当てが無くとも融資受けたい放題だというのに…
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:25▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:25▼返信
>>519
まさか年収の話と売上をごっちゃにするとんでもないバカがこの日本に居るとは思わないからさ
年収と課税所得の差も分からないアホも居るし
義務教育からやり直した方が良いんじゃないか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
>>535
アホか、消費税増税して、公務員の給与上げてるのが現実やで。
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
こういうネタって絶対に課税所得知らん奴くるよな
無理すんなって
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
先進国ならどこにでもあるわそんなもん
いやならどっかの途上国にでも行けよ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
>>491
『関わり薄いと知らないのか。』
これは恥ずかしいwww
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
ネットで声高に話してるやつは、大概暇な無職だから相手するだけ無駄
真面目に労働してる人から見ると本当に税金が高いと思う
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:27▼返信
>>535
明日から税金ゼロにできるなら信じるよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:29▼返信
>>428
貧しい人も頑張って働いてるのは変わらない。
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:29▼返信
>>535
じゃぁ低所得者の減税とかできるよね。
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:29▼返信
ブラック企業大国 日本

一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり

コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み

ゴミみたいな底辺後進国 日本
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:29▼返信
>>491
関わり薄いから知らなかったんだね
仕方がないねw
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:30▼返信
働かなきゃいいのにね
働かない方が得なんでしょ?
答え出てるじゃん
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:30▼返信
>>541
日本をいつから先進国だと思ってたんだ?
自民と創価学会と電通に支配された封建国家やぞ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:30▼返信
所得税は収入の再分配やろ

罰金は消費税
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:30▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:31▼返信
>>538
一度でも確定申告した事あるならわかるハズの事を延々言ってるから
無理しなくて良いって言ってるのよw
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:31▼返信
>>535
なんで公務員が必死で減税に反対するのか、分からんのか?
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:31▼返信
そもそも、金持ちに対しても貧乏人に対しても、税金が多すぎるし高すぎる。所得税、住民税、社会保険料で実質3掛けみたいなもので貧乏人でも半分近く取られてる。これが億単位の収入になると8割近くになるんじゃない?

事実上、金持ちが生まれないようなシステムに財務省役人と傀儡の自民公明政権がしてしまった。しかもその人たちは賄賂と天下りしまくり、脱税の仕方も知ってるから大金持ちだろ?

自民関係者自らが、どこかで税金を大幅に減らすように動かないと、誰も真剣に働かなくなって必ず衰退国家になるよ…反日とかじゃないぞ
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:31▼返信
>>423
低賃金の仕事は大事なことばかりだろ?
資本主義のこともよくわからない無学人間の癖に。
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:32▼返信
>>551
消費税は国内消費に対する罰金でしかない。
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:32▼返信
>>418
稼げる仕事なんてのはそうそう無いから。
別にやりたくもないし。
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:32▼返信
だから金を直接受け取る売春とか風・俗が活性化していくんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

いい加減に人類は学べよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:32▼返信
※491
間違いは誰にでもあるよw
煽っておいて間違えた知識をドヤ顔で言っちゃったのはくそださいけど
ちゃんと謝れば良いよw
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:32▼返信
>>543
おまえさー税金たけーって言ってるやつは年収1200万ていう前提じゃん?
どっから無職の声が高いとかいうの引っ張ってきたんだよ?
それに無職も職有りも、税金たけーっていう声を一緒に上げればいいのになんで分けようとすんの?
なんか思惑ある?
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:33▼返信
1年ニートして情報を仕入れまくったが
結論は日本は終了ということだ
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:33▼返信
>>544
そう!
なら税金いらないじゃん!ってなるよな

でも際限なくお金が溢れてしまったらお金自体の価値がなくなってしまう(ハイパーインフレ)
お金が増えすぎないように「適度に(ここ重要)」回収するのが税金の役割
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:34▼返信
>>555
億くらいまでいくと、税金軽くなるのよ。
だから年収400万とか1000万くらいでネトウヨやってるやつはバカだなって思ってるんだけど、
ネトウヨだけが気が付いてない。
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:35▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:35▼返信
日本は貧乏人には厳しいからな
逆に金持ちは住みやすいな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:35▼返信
自民や創価に投票すると言うことはこういう事なんだ。

いくら説明しても、実際に酷い目に遭うまで多くの国民が理解しようとしなかったから
こうなったんだぞ。
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:35▼返信
ネトウヨは低収入で満足

パヨクは働かずに大満足

ネトウヨの負け
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:35▼返信
消費税という貧乏なほど負荷が大きい罰則もあるよ
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
>>567
酷い目にあっても理解していない定期
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
>>546
ぶっちゃけやれば良いとマジで思う
出来ない理由がわからん
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
ま、まさか、、、899万と901万で901万の方が手取りが少なくなると思ってるバカは居ないよな?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
今の日本の政治じゃいつまでも経っても
ダメだろ...
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
>>572
そもそも、そこで税率変わらないしな
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:36▼返信
中国や韓国が将来の脅威なのは分かるが、
それ以前に、国民の目の前の問題として自民党のカツアゲの方が実害があるからな。
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:37▼返信
>>573
常に代替わりをさせられるとびくびくさせなきゃそりゃ課税するわな
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:37▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:38▼返信
>>576
その韓国より給与が下がるような移民政策取ってきたのも自民党だからな
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:38▼返信
しかしなんだな、はちまもネトウヨ減ったな。
ここはネトウヨ張り付きしてて都合の悪い書き込みがあると即レスで絡んでくるネトウヨ多かったんだけど。
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:38▼返信
>>554
たぶん公務員も「税金が給料」だと信じ込んでるから

この間違いに気づいてほしくてこんなことを書いてる
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:38▼返信


違う違う 自民に入れるのはいい ただ2年に一度にしろ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:38▼返信
>>8
今年って春が無くなってない?冬からいきなり暑くなったわ
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:39▼返信
900万超えの壁どうこう言ってるのは、とりあえず所得税控除額見てくればわかると思う
というか、所得税率が10%も急に上がって損って勘違いって方が有名な話かと思った
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:39▼返信
>>575
え?
23%から33%に変わるけど?!?!
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:40▼返信

ネトウヨに大勝利してしまったか

あとは自民を潰して山本太郎が総理になるだけだ
 
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:40▼返信
あのさ、オレ香港人だけど、イギリス時代から累進税だよ
そんな理由で働かない方が良いと言うならそれまでだ
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:40▼返信
じゃあ働かなくてどうぞw
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:41▼返信
>>578
そんな事にはならんが、中間層の所得がちゃんと上がってたのは民主党時代までだからな。
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:41▼返信
>>585
年収では変わらないよ
課税所得なら変わるけどね
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:41▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:43▼返信
>>572
流石に所得税が
899万×0.23
901万×0.33
になるって思ってるバカは居ないだろw
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:43▼返信
>>581
お前、客から料金取らずにバイトに給料払ってみろよ
寝言言ってないで、まずそこからはじめろ。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:43▼返信
>>554
仕事だから。以上。
公務員はロボットだからマジでその程度の考えしかないぞ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:43▼返信
>>584
そんな壁があるのなら
330万も税率が10%上がるラインだから330万の壁も言われるはずだしねw
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:44▼返信
>>587
ネトウヨはしゃべんな
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:44▼返信
自民に投票するというのは、選出された議会の任期中に払う税金を
電通みたいなゴミに投げ銭してるようなもん。
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:45▼返信



自民に入れる馬鹿が悪い   野党になったら税金は半分以下になる 消費税は無くなる
 
 
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:45▼返信
>>558
もうお前になにを言っても無駄なことはわかった。
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:45▼返信
>>594
少なくともお前よりは公務員の方が常識はあるからな。
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:45▼返信
パヨカスが頑張ってるからそろそろ政権交代できそうだなw
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:46▼返信
>>590
勘違いからの無理な言い訳乙w
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:46▼返信
年収2000万の人が手取り500万増やすのと、
年収500万の人が手取り500万増やすのを比べたら、
前者の方が圧倒的に簡単。だから累進課税なんて気にしないで金稼ぐ。
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:46▼返信
格差の是正に必須でしょ?
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:47▼返信
>>427
しかも年収が高いと児童手当などの恩恵も受けられないしな。
高い税金払って同じようにサービスを受けられなかったら愚痴も出るわな
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:47▼返信
※491
関わり薄いと知らないのかって煽っておいて
自分が間違ってると分かったらなにも言わずに消えるのマジでクソダサいな
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:47▼返信
>>593
これもよくある勘違い
さっきも言ったように公務員の給料は何もないところから生み出されてる
だから料金もらうとか以前の話

国は何もないところから金を生み出せる(通貨発行権)
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:48▼返信
>>601
余裕ぶっていられるのも今のうちだけだぞバカウヨ

自民を潰したらベーシックインカムも導入されるしな どうあがいても自民はオワリだ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:48▼返信
>>439
気づく頭がないから低所得
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:49▼返信
>>1
無職ニート最高!!!
ゲームソフトが欲しいときはバイトするだで後は親が全部やってくれる
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:49▼返信
>>592
そういう勘違いしてるバカも居そうだよ
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:49▼返信
>>607
どこのサロンで騙されてきたのか知らんが、税金ゼロにしてから言え
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:50▼返信
※608
国民年金だけで暮らせないのは知ってると思うけど、
ベーシックインカムだけでも暮らせないの知ってる?
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:51▼返信
>>439
ほんとそれ
自民党を潰して山本太郎が総理になるしか救う道はない
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:51▼返信
※597
雑魚しかいないしどうでもいい笑
ソシャゲで言えば★1、Nカードしかないし
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:51▼返信
>>613
バカウヨはもっと勉強しろ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:52▼返信
>>494
あほか。
そこ責めるところじゃねーだろ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:52▼返信
はちまで暴れてるのが太郎信者ってのが良く解るコメだw
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:52▼返信
>>602
関わり薄いと知らないのかも知れないけど~って煽られるぞw
このスレには1人かなりのバカが居る
そして、そいつは良く書き込むw
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:53▼返信
とりあえず、累進課税の10%刻みで勘違いしていた奴は
今日学べて良かったな

今後自分の年収見て、余計な不安覚えることもなくなったろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:54▼返信
>>614
山本太郎って金持ちから搾取して貧乏人を働かずに生きられる国にしようとしてるゴミだぞ
山本太郎がトップになったら金持ちが蜘蛛の子散らすように日本から逃げてくわwwwwwwwwwww
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:54▼返信
ひっどい場所だなここ笑
まさに低所得者の集まりという感じ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:55▼返信
>>621
バカウヨは勉強してこい
そんな浅い知識だと恥をかくだけだぞ
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:55▼返信
650万でも手元に来るの400万前後だからな・・・
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:56▼返信
>>613
完全に暮らせなくても、少しでも楽になるならいいじゃないか。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:57▼返信
>>605
これはマジで悪制度
ヨーロッパは子供の扶養控除がスゲ〜手厚いんだけどな

金持ちの子沢山な社会を目指した方があらゆる面で上策
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:57▼返信
>>621
たぶんな、お前が思ってる以上に、海外で定住するのって大変だと思うぞ。
永住権とかそうそう貰えんらしいしな。
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 21:59▼返信
山本太郎って票集めで消費税廃止って言ってるだけの基地外だろ

竹島だけでなく沖縄も対馬もあげる気満々やろ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:00▼返信
>>627
というかお前が思ってる以上に自民の方がマシだと思うぞ

山本太郎は無いわw
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:01▼返信
>>612
できるもんなら俺だって税金なんか払いたかねえよ・・・

でも社会にとって必要だから存在するのよ
おれは別に税金なくせなんて言ってないぞ
「適度に」してほしいとは思うけどさ
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:02▼返信
山本太郎が消費税廃止って言い出したせいで

消費税廃止論者が基地外扱いされてて迷惑なんだけど
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:03▼返信
山本太郎って高所得者からもっと金とって低所得者に金配れって言ってるガイキチだろ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:03▼返信
消費税廃止なら
山本ではなく桜井やな
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:04▼返信
ダメだ
ここのバカウヨは底辺過ぎて話にならない
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:04▼返信
金持ちはどんどん税金を上げられ、低所得者から叩かれ、国の支援も切られる・・・


金持ち「こんなんじゃ俺・・・税金払いたくなくなっちまうよ・・・」
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:06▼返信
>>634
太郎信者www
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:07▼返信
年収1200万でいくら引かれても3人賄えないのは別の原因だわ
嫁に金使われてるんじゃねーか
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:07▼返信
自民潰しに躍起なパヨクは山本太郎支持というwwww

金持ちにトドメ刺す気かwwwwwwwwww
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:09▼返信
山本太郎の方がマシだと思うけど?
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:09▼返信
働いたら負け
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:10▼返信
まぁ税金高すぎるし、最近の政府のコロナやオリンピック用のアプリ開発の金をドブに捨てるような無能を見ていると文句言いたくなるのはすごくわかるわ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:15▼返信
それがクソジジイどもが作った上級システムだよ。億単位以上の稼ぎ方ができるとまた違ってくるさ
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:16▼返信
社会の仕組みの中で金を稼がせてもらってるんだから
きちんと納税して還元しないとダメだよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:19▼返信
>>562
終わってんのはオマエ定期
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:21▼返信
キャリコネは設定の作り込みが甘いと思う
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:23▼返信
起業した事が無い、サラリーマン程度の発想だな。
1200ていどでギャーギャー言うあたり恥ずかしいからヤメて
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:23▼返信
類進課税って公務員の年収が一番割合的に得する税率になってるんだよな
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:23▼返信
これは言ってること正しいからな、
反対してるのは嫉妬マンの戯言
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:23▼返信
なんらかの見返りはあってもいいと思うけどね
融資が必要な際に徴収した税金から見合う分だけ出してくれるとかさ
無能に再起の機会を与えるより有能が転ばないようにする方が国の為になるのでは?
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:24▼返信
3人も産んだお前の判断wwwwwwwwwwww
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:24▼返信
だってお前ら口ではあーだーこーだ言っても行動起こさない異常者じゃんw
普通なら暴動起きてるけど日本人って頭おかしいから口だけだもんなwwwwwwww
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:26▼返信
もう中国にでも売られた方がマシじゃねえかなこの国
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:26▼返信
この記事への反応欄が、低所得者の僻みで溢れててワロタwwww
高額納税者に支えられてる側なんだから感謝しろよ貧乏人wwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:27▼返信
なんも考えず子供三匹も産ませてるのが最高にアホ
多くても一匹にしておけ
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:28▼返信
これが自民の言う美しい国だからな
自民に入れたなら文句言うな
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:28▼返信
なんで底辺低所得者ってこんな偉そうなんだ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:30▼返信
ETFに長期投資すればいいよ。
6000万あれば配当で税引き後でも300万は得られる。
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:31▼返信
低所得もなにも所得自体が俺には無い
子供2人いるけど、親が全部面倒見てくれてる
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:34▼返信
貧乏は暇がない
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:38▼返信
>>631
あと消費税廃止ってのを永久的にとか極端な話にとってる人間が多いのも事実
とりあえず不況だから一時的になくして景気良くなったら上げればいいだけじゃろがい、ってことなのに
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:39▼返信
親から継いだものの家賃収入だけで食ってる
税も保険料もがっつり持っていかれるけどもともと自分で手に入れてないから痛くも痒くもない
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:41▼返信
学費は子供が小さいうちから貯めておくのが常識だろ
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:42▼返信
1000万程度でこれなら億超えた時の半分以下になる事実知ったらぶっ倒れるなこいつ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:44▼返信
経費でレクサス乗り回してるくせに何言ってるw
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:45▼返信
>>660
あいつだけはない
出まかせやろう
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:47▼返信
そしてこれを叩く無意識な奴隷たち
日本はもう終わりや
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:47▼返信
バブルの頃って法人税クソ高かったのよ

なもんだから会社は税金で取られるくらいなら社員に給料として払っちまえ!ってことでみんなそこそこお金持ちだった
それが法人税下げるかわりに消費税上げちまったもんだから内部留保溜まり放題だわ一般人の財布は固くなるわでデフレ国家まっしぐらよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:48▼返信
奴隷が率先して金持ち叩いてるからねえ
金持ちが日本に居てくれるから奴隷はかろうじて生きてるんだろうに
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:48▼返信
金持ちが居なくなった国はどうなるかが5年後には見れそうですね
まあ俺は海外に行きますんで高みの見物ですわ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:49▼返信
これほんま辛い。そこを突き抜けるには、結構な壁があるしな。
巷ででまわる凡人でも出来るなんちゃらスキームでは到底無理。
なんかそこからは本当才能と運って感じ。
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:50▼返信
>>669
まずは働けクソニート
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:51▼返信
そして山本太郎を持ち上げる無意識な奴隷たち
日本はもう終わりや
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:56▼返信
>3人の子どもの学費や生活費を賄うことができない

どんな生活してんだよw
奨学金制度使えよw高校まで授業料ほぼ税金だろw
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 22:56▼返信
太郎を持ち上げるアホパヨクは奴隷というかもはや反日やスパイの類だろw
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:01▼返信
子供作った罪やぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:01▼返信
海外に累進税が無いとでも?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:02▼返信
※671
じじじ自営業で年収8000万だしいいい
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:07▼返信
働かないほうが得では?と言いながら
実行出来ないヘタレの話とかどうでもいい
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:08▼返信
※678
お前みたいな存在だな
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:09▼返信
体潰してまで働く意味が無い事を教えてあげてんだぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:10▼返信
税金の累進性は海外でもあるけどな
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:13▼返信
※675
それも3人とか調子こきすぎww
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:18▼返信
底辺の僻みが凄いな
底から足引っ張ろうとしとるわ
684.投稿日:2021年05月23日 23:19▼返信
このコメントは削除されました。
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:21▼返信
そんなの日本だけじゃなく資本主義の総本山アメリカだってあるもんだろ
本当に嫌なら稼がなけりゃいいだけ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:24▼返信
その金が、部下に回れば部下も潤う、お前も税金減る
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:32▼返信
働かないほうが得では?


その通り
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:33▼返信
>>684
あなたのように正しいお金の仕組みを知ってる人が1人でも増えることを心から願う
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:34▼返信
※685
アメリカはコロナで経済が悪化するんで、200兆円規模の財政出動とそれとは別に個別給付金を個人に渡すとしてます。
日本は、蔓延防止を叫び特定企業へは給付金は少額支給するがそれ以外の企業や個人へ給付金を配らず、もっと借金しろ、営業時間を短縮しろ、やってないところは 見回りして監視する、外国からの流入は2万人以上といった資本主義や共産主義国家も真っ青の国家破壊をやっています。
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:36▼返信
働ないほうが得というのはその通り
早期リタイアもそういうこと
資本主義の形だね
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:36▼返信
>>684
あなたのような聡明な方なら山本太郎の正しさが分かると思います
愚かな日本人が増えて絶望します
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:37▼返信
※691
すみません。日本第一党派です。
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:38▼返信
計画性持って資産運用してれば問題ない
ツーかほんとに高年収であるならさっさとFIREすればいいだけの話
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:39▼返信
>>692
なんだバカウヨか
愚かな日本人の代表みたいなやつだな
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:41▼返信
>>683
日本は元からその傾向が強いのにコロナで潰れたり業績悪化した奴らは皆政府批判や妬み嫉みの側に回る
今全世界で一番日本を嫌っているのは日本人だと思う
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:42▼返信
>>691
特定の個人は応援しない主義なんだ、すまん
おれはただ主義主張の内容のみを支持する
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:44▼返信
※694
以前は、山本太郎さんの動画を見ていましたが、あなたのように、レッテル貼りによる”言論弾圧”や同じ方向性を持つ人々に対しても攻撃的なコメントや糾弾を平然とするので応援するのをやめました。
698.投稿日:2021年05月23日 23:48▼返信
このコメントは削除されました。
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:52▼返信
累進税が悪いんでなく、老人の医療に社会保障がついてる一方で子供の教育にお金が馬鹿高くかかるところが悪いんだと思う
国に余裕がなくなったら、普通は助けてもメリットのない老人や障害者への支援は切って、将来のある子育て世代や教育にお金をかけるべきなんだけど今は老人が多すぎてそういう舵取りはできないし、はっきり言って詰んでるよ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:53▼返信
>>43
消費税、自動車税、ガソリン税、タバコ税、他にもようさんあるが
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:54▼返信
バカウヨいつになったら消えるんだ・・・キモいなマジで
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月23日 23:54▼返信
※701
ヘイトスピーチ
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:02▼返信
累進課税もあれだが資産税だよ
資産を利用しているとき、利益を産んでる時にかかるなら分かるが、単に所有しているだけの状態でもかけてくるとか馬鹿げてるわ
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:09▼返信
その年収で3人子供育成無理って生活レベル考え直さないとダメなレベルなんだけどそれすらわからないからバカなんだろうな
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:12▼返信
個人事業主で年収1200万ならサラリーマンで700万ぐらいのレベル?
法人化してない時点で経営ヤバいし、実質借入金が多いんじゃないか
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:12▼返信
※700
世界でも類を見ないくらい税金の数多いし複雑かつ雑多な上に二重課税みたいなのもあるしセコすぎ
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:12▼返信
これはそこそこ年収が多くなってくると分かる。
500万くらいまではそうでもないが、800万くらいから
税金、保険、諸々しんどい額増えるから。しかも次年度に。
何かの間違いじゃ?と役所に文句言いに行ったのが懐かしい。
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:17▼返信
年収1200万くらいまでの中流家庭が1番きついんや。
それ超えてこないとまともな生活できないよ。
ダブルインカムで2000万いくなら何とかなるが。
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:23▼返信
※703
いや、ためこんどるものにこそ課税すべきやろ。
金は経済にとっての血液と一緒。血液が回らないと経済が死ぬ。
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:26▼返信
不動産関連の個人事業主のくせに節税もできないとかお客さんのために消えてくれないか
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:36▼返信
※709
まず、課税ありきより通貨発行権を持つ日銀を子会社とする”政府が積極的な財政出動”すべきでは?
政府の財政出動とGDPの伸び率に、正の相関性があることは世界のGDPの伸びのデータで明らかです。
一方、日本は”税負担43%”に対して、プライマリーバランスの黒字化を政府施策にしたことで、非常時の備えを無駄として削減を続けた結果、今回の病床数の不足、給付金を配るために処理する公務員の人手不足、人材派遣や貧困化する個人事業主といった大きな問題を発生させました。今の日本の衰退国化は、すべて政治家や官僚、自称民間議員が作った人災です。
今こそ、積極財政へと転換し血液を送るべきではないでしょうか。親方日の丸。いい言葉だと私は思います。
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:38▼返信
>>705
>個人事業主で年収1200万ならサラリーマンで700万ぐらいのレベル?

年収1200万はサラリーマンでも個人事業主でも年収1200万だよ
まぁ、手取は個人事業主の方が多いかな
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:49▼返信
※709
貯め込んでるったって、現金とかじゃねーんだぞ
使っていないけど一応取っておかなきゃいけない道具とか土地建物あるじゃん
放出しろとばかりに税金かけんなって話
それで水源が中華にとられたとか意味不明な泣き言言ってるし
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:51▼返信
2000万あたりまで稼げば一気に楽になるらしいな
まあ一般人には無理だけど
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:53▼返信
※713
水源は別で考えよう。
土地建物に税金がかからなくなったら、それこそみんなが必要もないのにこぞって買う。
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:55▼返信
※713
相続税率を引き上げたのも、日本弱体化することを目的としたGHQですし、長子相続をなくし分割相続させることで三世代で資産がなくなるほうに仕組まれました。
その結果、現在のように日本が外国資本の思うがままになっています。日本は植民地ですよ。
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 00:58▼返信
>>709
それやっちまうと私有財産権の侵害で憲法違反なんだわ
気持ちはわかるがそれやっちまうとマジで世紀末
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:03▼返信
3人も子供作る方が悪いみたいな意見もあるけど、
3人作らないと、人口の維持すら出来ない。
3人作るのが普通くらいまでもっていかないといけないのに、税金が足引っ張ってる。
少子化止める気あんのか?
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:07▼返信
じゃあ働かなきゃいいじゃんとか頭の弱い発言してる低所得者らが見るに堪えない
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:08▼返信
※717
わかってるけど、それが正しい姿なんだわ。日本だけがそれをやってもダメなんだけどね。
世界中の人がそれに気付いて資本家たちに都合のいい世の中を変えないと駄目なんだよ。
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:11▼返信
>>600
無いから。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:13▼返信
>>599
お前は存在が無駄だな。
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:14▼返信
子供三人も作っちゃうのは性欲にやられた感あるな、家族計画失敗パターンか
金持ちは通常子孫の数絞って質重視、財産分与の際もめんどうだからな
高等生物は基本残す子孫の数が少ない、その少ない子孫にリソース割いて育てる
子孫を沢山残すのは微生物、虫とか魚みたいな下等生物
それは人間社会も同じ
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:14▼返信
相続税を払わないようにする本!という直球ストレート豪速球の脱税指南本が
出版不況にも関わらず売れに売れて増刷重ねてるもの
税の不公平感は国のやり方に大いに責任があると思うよ?
税制と裁判の公平性は国の基幹なんだけど、まるで当てにならん
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:16▼返信
頑張って1200万だからじゃないの
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:52▼返信
あれもこれもと税金の種類が多すぎるわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 01:58▼返信
>>719
何事からも逃げてきた落伍者だからしょうがないさー
下は見なくていいと思うよ
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 02:55▼返信
ウォーレン・バフェットなんかは富裕層は国のため社会のためもっと税金納めるべきって言ってるな
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:04▼返信
じゃぁ一生働くなよwwwwwwwwwwwwwww
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:06▼返信
1000万ふきんが一番微妙らしいな

もっと突き抜ければ金持ちの方が得だろ
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:15▼返信
人生はほぼほぼ運次第だからな
睡眠時間を削って頑張っても貧乏人はいるし
そもそも努力も才能のうちだしな
税金取られる分も含めて運命だ
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:50▼返信
そう思うなら働く時間セーブして年収800万くらいになればいいだろ
こんなアホでも1200万稼げるって不動産ってずいぶんボロ儲けな商売なんだな
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:55▼返信
※728
その富裕層も低所得者に対するやりがい搾取のおかげでピラミッドの上にたててるから
高給とりは低賃金労働者のおかげでなれてるのでそれは当たり前だと思う笑
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 03:58▼返信
ワイ43歳低所得こどおじ
所得税とか月3000円しか取られないんですけどww
日本の税金安すぎチョロすぎwww
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:21▼返信
>>57
今回の件は個人事業主がこんな重税なら働かない方がいいんじゃないか
って言ってるんだから正論だろ
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:23▼返信
>>35
生産性のない老害を生かす為に税金を使ってるから
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:36▼返信
年収1億円超えたら税率が下がるんで、そこまで頑張れ。
1000万円超えたあたりが一番税率が高いんだ。
そこを突き抜けないと駄目。
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:40▼返信
>>35
アメリカは学費自分で返済するの当たり前
自分の学費くらい自分で払えや
739.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年05月24日 04:43▼返信
1200じゃあ中流やろ
本物はな~んもせずに株とかで大儲けやで
睡眠削ってる時点で負け
無職の方がマシ
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 04:57▼返信
1200万で手元に数百万しか残らないわけはない
もし仮に”所得”が1200万の場合でも累進課税の33%と控除の150万が入るから発生する税金は250万程度
3割という高額の税金が発生しながらも1000万近くは手元に残るはず、なのに数百万しか手元に残らないのは経費と収益のバランスが悪いからでは?

収入の大半が経費の場合でも所得が減っているからその分税率は下がる、所得税の対象は収入ではなく所得だから
仮に1200万の収入があって経費で500万使っていたとしたら所得は700万だから発生する税率は23%で手元には600万程度残る、加えて青色申告ならもっと税金は浮く
だからこれはそもそもの所得が数百万円しかないから当然手元にも数百万しか残らないってだけの話で無知な人を騙そうとしてるだけのしょうもない記事
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 05:47▼返信
年収1億以上からちゃんと取って下をもうちょい下げないとだめだわ
とりあえず政府が悪いから選挙行って自民党大敗させよーぜ
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:14▼返信
その通りです。仕事を辞めなさい。
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:20▼返信
ダラダラ仕事して残業代をちょろまかす輩が急増中😡
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:30▼返信
年収1200万で諸々引かれても約900万近くは手元に残る
その金額なら都会でも十分子育て出来るんだよね
年収1200万もあるような人の言う事じゃないな
本当にあるのか?
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:50▼返信
たくさん稼いでるやつへの妬みがひどい
税金すらろくに納めてないクソどもを
養ってやってんだからか感謝しとけ
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 06:56▼返信
>>700
そんだけ払って数百万残るんかい
って話になるだけだぞ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:00▼返信
>>381
払った税金分だけ恩恵を得る社会ってただの貴族制度じゃん
むしろ保障制度いらなくなる
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:03▼返信
『結局、働かないほうが得ではないのか?』という気になってしまう

という気になってしまう
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:04▼返信
はい、働きません
高年収だけどFIREしますはwww
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:06▼返信
>>722
意味分からん絡みして来んな低所得者
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:11▼返信
>>99
海外脱出するには半端な年収だし、でるのはキツいんだろうな
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:28▼返信
政治家ガーを言いたいだけだった
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:39▼返信
その税金は生活保護や障がい者や老人などの生産性のない弱者の為に使われる
やっとれんよほんま
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 07:44▼返信
「じゃあ仕事辞めれば」

これが一番馬鹿な意見だと思う
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 08:01▼返信
456は残業すんなって話や
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 08:22▼返信
友人は働かずに毎日ゲームしとるな。
何故それで暮らせてるのかが謎や。
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 08:31▼返信
これに同調してるやつはちょっと頭がヤバい
アカに簡単に洗脳されてそうw
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 08:39▼返信
そういったルールを決めている人を、殺すのが一番早い。
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 08:49▼返信
身の丈に合わない生活をしてるってだけじゃん
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:01▼返信
税金というより社会保険料が高いからなぁ。
あと、それとは別にミドルアッパー層の税金はやけに高いのがこの国の税制。

高齢化がすべての元凶なんですけどね。
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:05▼返信
>この国では『累進税』という名の、頑張って働いた人への罰則制度がある。
どの国でもあるけど?
そんな頭で高額収入になるってのはコネか何かか?
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:05▼返信
累進課税は所得の再分配として必要な制度だから仕方ないと思ってるが
クソみたいな税金の垂れ流しをやってるクソ政府に金納めてると考えるとクソむかつくんだわ
マジぶっ○してえ
東京オリンピック?やめちまえクソが
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:36▼返信
それでも昭和より税率下がってるんやろ
あと法人税も下げてるし外資系は払ってない会社もあるから
消費税がどんどん上がってるんやろ
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 09:39▼返信
※754
自己紹介乙w
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 10:50▼返信
※763
現役世代のみ負担する所得税や法人税より全世代が負担する消費税に移行させるのは当たり前。
金融資産の6割以上を抱えてる老人世代からいかに税金を取るのかが課題。
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:00▼返信
税収少なくなって、行政サービスが悪くなると、治安も悪化するぞ?それは必ず自分に帰ってくる。いいのか?

こいつバカすぎる。
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:07▼返信
※740
住民税とか社会保険料の事は忘れてんのかなこの人。
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:08▼返信
※741
日本で一番現金を抱えてるのは定年しててもう働いてない老人。
累進課税強化しろと言う奴はただの馬鹿。
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:14▼返信
結局、仕事をしてる振りして怠慢するか目的のラインを越えたら
サボる奴が有能みたいな社会が日本だし
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:19▼返信
馬鹿すぎだろ
合法節税とかいくらでもあるだろうに
豪華社員寮に社長が住んでもええやろw
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:21▼返信
累進課税ったって自分より収入低いやつより手取り減るわけでもない
中途半端な稼ぎってこと
馬買ったり宇宙行く金持ちくらいになってから言えw
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:23▼返信
でもこういうやつって従業員の労働を労働と思ってなさそうw
自分ひとりで稼いで世の中回してる気になってる屑
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:25▼返信
本当に1200万稼いでるならいくら手元に残るかもっと正確に言える
「数百万」なんて漠然とした言い方してる時点でエアプなのがバレバレ
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:26▼返信
経営が下手なんじゃない
従業員雇わずに寝ずにがんばったとかいう知能障害
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:27▼返信
※771
収入が増えると場合によっては手取りが逆転すると信じてる累進課税の仕組みを知らないバカが結構多いんだよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:30▼返信
>>765
それでは所得税減税しないといけないのでは
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:32▼返信
>>753
君が弱者に転落したときにも使われるんやで
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 11:57▼返信
数百万円程度の稼ぎの人は、そこから税金が引かれる
働かない人は、そもそも稼いだお金というものがない
1200万円台も稼いでるから手元に数百万円も残るんだとなぜ気付かないのか
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:06▼返信
※776
してるじゃん
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:30▼返信
モナコ王国にでも移住してはいかがでしょうか?^^
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 12:38▼返信
>>753
厳密には税金は集めた金を1回消滅させてるから財源に使われてないぞ
社会保障に使われてるのは必要なぶんだけその都度国が新しく作ってる
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:25▼返信
稼いでも税金でほとんど取られるなら
サボりながら働けばちょうどいいじゃん
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:52▼返信
そう思うなら頑張らなきゃいいんじゃないの
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:54▼返信
寝ずに働くってバカの代名詞じゃん
寝ないと仕事効率ダダ下がりだしミスも出まくる
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:55▼返信
むしろ格差広がってるんだから高収入の奴からはもっと取れよ
海外に逃げる~とか言う奴がいるがそれで逃げるような奴は勝手に逃げればいい
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 13:58▼返信
他の国に行け。
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:00▼返信
※785
逃げられた結果、その税収分の煽りを食らうのは誰かも分からんのかw
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:02▼返信
日本が金持ちに優しいと言われてきたのは、金持ちを日本から出さないためだぞ
そして最近は金持ちから金を取るようになり、案の定、金持ちは逃げ始めてしまった。
コロナ後の増税は確定だし、今後さらに金持ちは日本から脱出するだろうな
貧者が経済を回せるわけもなく、デフレ脱却も不可能。詰むね。
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:12▼返信
※1
そうそう!「ウインカーだしたら負け!」と同じww
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:48▼返信
節税の方法を知らないだけでは?
まあでも日本の税制は複雑すぎるので、そこは直してほしいね
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 14:54▼返信
寧ろ1500万くらいにならないと金持ちになれないからもっと働けとしか
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 15:07▼返信
>>こうやって吸い取られた税金は国の大事を決める会議で居眠りしてる(働いてない)人の懐へがっぽがっぽ入ってくシステム

あったま悪いなぁww
国会議員の給料なんて国家予算の内からしたら微々たるもんだろ
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 15:38▼返信
要約すると「富を独占したい」
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 15:48▼返信
そもそも中学高校で税金の仕組みを学ばないから
国にお金を取られてるという発想になる
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 16:55▼返信
73億円のアプリが無駄になったのを見るだけでも
国に取られてるって感じるね。
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 16:58▼返信
※794
え、、、?
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 17:54▼返信
政治的な左派「累進課税は強化すべき!格差是正!」
米民主党の中でも中道に近いバイデンでさえ早速手を付けたとこ
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 17:55▼返信
>>796
えっ?
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 18:00▼返信
政治的な左派「国の借金!国民一人当たりの借金額は!!」
政治的な左派「国家は国民の税金で運営されている!だから国民の借金だ!!」
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 19:09▼返信
両方とも個人事業主じゃんか。
自分で節税できる手段がサラリーマンに比べれば複数あるのにやらずに文句言ってるだけなんじゃ?
所得1200万なら税引き後は8~900万は残るはずだがな。
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 19:15▼返信
※765
現役で働いている人は所得税や社会保険料を上げずに消費税を上げてくれと主張すべきだが
こういう掲示板とかには消費税を下げろって言うやつばっかりなんだよな。
働いてないのかな、みんな。
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 19:47▼返信
ん?得って納税をお得パックとか何かと勘違いしてないか?基本的に会社員である以上は節税の権利はないし、事業主なら金が動けば相応に税を納める。結局その人の収入に合わせて納税が発生するので、原則はお金がある人ほど多く納税することになるけど、その分手持ちに相応に多くの資金が残る。逆にお金を少ない人ほどそこまで多く納税はできないけど、結局そもそもその資金が少ないという現実は変わらないよ?
ざっくり言えば生活保護受給者を得と見るか見ないかだよな。ある意味環境としては最も得ではあるけど、マスコミの印象操作で勘違いされがちだけど、貰える資金は月12万円のみ。東京で就活することを前提として平均で家賃6万円、水道光熱費で1万円、食費で3万としたら、残り2万円、それも生活必需品で考えればさらに減るな。
この残り1万円位の資金をめっちゃ得に感じるか感じないかだよねー。一方でそっちは2千万円の内半分位を納税したとしても、残りは1千万前後は必ずあるんだよ。毎月の家賃や食費なんて微々たるもの、毎日贅沢三昧の生活ができる。まぁ後者より前者がいいなら、それでいいんじゃない?ただ日本には逆累進課税の消費税があるから、貧乏でも得とは言えない。それ以前に結局納税に関しては義務であって、得とか損とかそういうものはないよ?
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 19:48▼返信
>>282
馬鹿な低所得者「俺たち低所得者がいるからお前らは稼げるんだ!」
804.投稿日:2021年05月24日 20:01▼返信
このコメントは削除されました。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 23:04▼返信
じゃあ低所得者と仕事変わってくれよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 23:26▼返信
同じ給料でも個人事業主の1200万はサラリーマンと
比べてかなりぜいたくな暮らしができるはずだが
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 23:36▼返信
※801
なんでわざわざ経済で一番大事な消費が減るような税金をかけるんだよ
それよりも所得税や社会保険料を増税して消費額に応じて減税するようにしたらいい
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月24日 23:49▼返信
累進課税はこの世の悪だと思うわ
せめて国民一律同金額にしてほしいわ
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 10:14▼返信
この手のやつってほとんど税金収めてない底辺のほうが騒いでるイメージ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 14:17▼返信
年収でマウントする文化でしかないから疲れるんだよ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 15:28▼返信
※810
そしてその年収も全く上がらないままだもんなあ
海外は平均年収が700万とかなのに日本は400未満・・・
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 19:25▼返信
個人事業主じゃなくて法人にするんだよ
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 22:57▼返信
まぁ全力で頑張る必要ないということやね・・・
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:27▼返信
”数百万円”ってのはせいぜい200万円~300万円くらいのことを言うんだがたぶん900万円も”数百万円”の内に含まれると思ってるんじゃないかな?
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月25日 23:45▼返信
頭悪くて草。「日本では」とか言ってるけど、共産国家以外世界中のどこでも累進課税制度だぞ。元々税金ってのは富の再分配のための制度だからな。ちなみにお前よりもずっと頑張ってるけど、お前より給料が安い奴は、この世界にたくさんいる。頑張った度合いと給料は比例しない。お前より頑張ってるけどお前より給料が安い奴は、お前からもっと税金を取ってほしいと思ってるだろうな。
俺は二十代の頃は、一日の労働時間が18時間~20時間で、一年間一度も休みがない生活を送っていた。その頃の給料は手取り20万だ。お前の理論だったら、俺はお前よりも頑張っていたんだから、お前より金をもらえるのが当然なのにな。
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月26日 17:42▼返信
働ける人に働いてもらわないとね
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月27日 05:00▼返信
半分近く税金で持って行かれるからなぁ
この収入が株での物なら手元にはもっと残るけどさ
累進課税で文句を言わないのは底辺くらいだよ
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月30日 18:35▼返信
お前ら、噛みつく場所が、そこなの?

おかしくない?

直近のコメント数ランキング

traq