イランが仮想通貨マイニングを禁止。停電続発など生活に影響
記事によると
・米Bloomberg誌は米国時間26日、イラン政府が国内での仮想通貨のマイニング行為を禁止したと報じた
・イラン国内でマイニングを原因とした電力不足が発生しているため
・禁止期間は9月22日まで継続する予定
・イラン政府ではこれまで、無許可マイニングのうち85%を取り締まったとしている
イランでは、集中的なマイニングにより国中で停電が発生したため、暗号通貨のマイニングを4ヶ月間禁止しました。
ここ数週間、イランでは1日6時間にも及ぶ停電が発生しています。
Iran has banned cryptocurrency mining for four months as intensive mining has triggered power cuts across the country.
— Financial Times (@FinancialTimes) May 26, 2021
In recent weeks, the nation has experienced blackouts for as much as six hours a day https://t.co/1Xa5ScYdER
この記事への反応
・電力逼迫が理由で規制って初めて見たわ
・どんだけ掘ってたんだろな
・さすがイラン!
この勢いで他国にも規制が広まってくれ!
・中国に続いてイランもか
・ただの環境破壊だよね
希少金属不足や値段高騰、電力も無駄に使って消費するだけだからね
正直無駄技術文化
・全世界でやれ
・グラボ買わせろ
・マイニングが原因で停電!?
そんなに掘る人が多いのか???
・日本でもマイニング禁止すれば電力事情が改善する?
関連記事
【【悲報】グラボ、ガチで品薄になってしまう アキバの店員「ここまで在庫がないのは初めての経験。あちこちで買い占め集団を見かける」】
【【悲報】グラボ、とうとう密輸されるほど価値が上がってしまう…香港税関がマイニング用GPU『NVIDIA CMP 30HX』300枚を摘発】
【【マイニング需要】グラボに続いてストレージも品薄になる可能性…PCショップ「大容量HDDやSSDが爆買されてる」】
【ビル・ゲイツ氏「ビットコインは自然を破壊する。マイニングや取引で大量に電気を使用している」】
【【超悲報】テスラ代表イーロン・マスク氏「環境に配慮して、ビットコイン決済は中止」 → 大暴落で恐慌状態に!「仮想通貨界隈に死体が転がる」】
仮想通貨マイニング、マジで環境に悪すぎる
どんだけ電力使ってんだよ
どんだけ電力使ってんだよ

掘るやつめっちゃ増えてるからまじで停電する可能性ある
そしてその資源で仮想通貨生み出すためにガンガン電気使われるとかまじで無駄すぎる
おもろい🤭
ガハハw
イーロン・マスクじゃなくてもわかるだろ・・
資源を使って発電してるのに
仮想通過というなにも残らないものに大量に資源消費してるんだから
マイニングしても儲からないようにすればおk
マイニングしてる奴らだけ高くしろ
してないやつまで被害被るのはゴメンだ
イラン「イヤン」
グラボ不足からのPC市場がムチャクチャや
ソーラーつけてる奴だけ電気代倍でいいわ
なんであいつらの分他人が負担せんといかんのか
マイニングとか原発何基あっても足りない
それでも無駄な消費にしか思えないが
長い目で見れば技術の進展を促すんだろうけど
バカチ∋ン最低だな
小泉進次郎「ダメです」
時代に逆行してるわ
イーロンは自分がぼろ儲けしたかっただけで
儲けたあとはやめるためのもっともらしい理由として環境を破壊するからって言い出しただけだよな
ホントくそ
買っとけばよかったわw
これは世界の電力生産量の0.6%を占め、ノルウェー一国の全電力消費量を超える。
ちなみに米IT大手グーグル(Google)が2019年に運営全体で消費したエネルギー量は、12.2テラワット時。ビットコイン採掘以外の用途で使用されている世界中のデータセンターは、合計で年間200テラワット時の電力を消費している。
いかにマイニングの電力消費量が多いかが分かる
再来はプログラムに落とし込まれたとき
マイニングは、たかだか1000人~10万人くらいがやってるだけ
自動車ともなると100万~1億人以上が使うんだからな
北朝鮮などに経済制裁してもマイニングで外貨稼がれる
日本も最低でも夏は禁止しろよ
冷房で電力不足しがちになるのにマイニングぶん回しされると更に足りなくなるだろ
資源使うなら禁止しろ
日本ですらプラスになるんだから、他の国は夢のようだろう
火力発電停止廃止と原子力も稼働少ないから冬やばいぞ?
株よりも何も生まない、ただの電気とパーツの無駄
最近の政府みてるも原発動かす口実にしか見えんわ
ガチでやばいならもっと前から、もう今の時点では相当な騒ぎになってないといけない話だと思う。
1ラックにRTX8000を8台それを100ラック
本気すぎてやべーやべー
直近で月+1000円値上げされてるけど
今後不足するにつれて高騰するんじゃないかな
日本だと適当な名前つけて仮想通貨マイニングに課税はいりそう
マイニングのシステムは辞めた方が良いね
原子力発電の数と稼働率ってちゃんと把握してる?
三基あっても全部一気にまわすとかじゃないんだよ?
我が国の政治家は高齢化で事の重要性を理解出来てない
ビルゲイツも言ってたけど消費電力が高い。ついでに送金も遅いから使わないってこと
アホは仮想通貨全体のことと思ってるけどビットコインのことね
お金貰ってるの?もしかしてマイニングやってる?
こりゃマイニングが完全に禁止になったら
中古に大量のグラボが出回りそうだな
世の中のために1mmも貢献しないマイニングなんていらん
溜め込んだ金も殆ど消費されず経済が停滞する事
マジで百害あって一理なし
日本も今夏電力消費量がヤバいとか確か話出てたから他人事じゃないなw
税金で消費よりでかい金動くけど?
環境大臣はすでに再生可能エネルギーの比率を上げようとしているし、
別途経産省も電気代を値上げしてるから、必然的に日本はマイニングしにくくなるだろう
だから取り上げる必要性はない
あいつのせいで手軽なゴミ袋が入手しにくくなった
ムカつくからたんまり厚手ゴミ袋買ってるわ
スーパーのペラペラの袋よりもプラ含有量は確実増えただろう
レジ袋有料化を進めたのは小泉進次郎じゃないけど?
・ビットコインの価値は希少性によって過去ほぼ理論値通りに上昇してきた
・マイナーが減るとマイニング難易度が減るから残ったマイナーは同じコストでより多く掘れるようになる
(つまりはマイナーはいなくならない仕組みになっている)
そもそも経産省のプロジェクトでもあるから、進次郎が進めてるわけがないんだよね
エクセター大学の研究で「フェイクニュースを広めてる人に指摘すると、かえって偏る」という研究結果が出ているが、こうやって「進次郎がレジ袋有料化を進めたというのはデマ」とはっきり指摘するのもダメなのかな
電力価格の安い国を求めて採掘現場が遷移していったら世界の電力価格は均質化するんじゃないの
最終的に発熱で地球が焦げつくまで人の欲による電力消費は際限なく上がり続けるんじゃないの
「ビットコインが世界を変える!」とかは夢見過ぎやと思うけど
他人事じゃない
日本は電気代高いから小遣いぐらいにしかならんと思う
つまりマイナーの割合はそこまで多くない
そんなことしたら普通に暮らしてる市民がひどいことになる
そろそろグラボも買えるようになるか?
暗号通貨も紙切れというか無価値になる可能性はあるけどね
面白い
相手国の電力供給をひっ迫させて国民や政府を困らせる作戦だったりして
まぁ金持った兵隊には逆らえないってことか
完全禁止以外にそうなるとしたらどういう場合なんだ?
今まで特に決済に使用できなくても理論値通りに価格が上がり続けてきた物だぞ?
ヒント:マイニングは電気代が安い地域が前提ではあるが、何故かネット犯罪が多い地域
まあそっち側の連中は暗号資産の利権があるから規制なんてしないだろうが
同様の処置をすべきだろう。
どうやって判断するかって話になるよね
何を企んでいるのかしら
単純に電力インフラが弱い国ってだけやと思う
夏冬電力不足になるんだろ?
さっさと取り締まれよ
環境問題も電気も
特に日本も環境にはうるさいから禁止する方向になるだろう
再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。
電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。
このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発電②バイオマス発電③太陽光・風力発電④水力・原子力・地熱発電――の順に、発電会社に出力を抑制してもらうルールになっている。…
再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。
電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。
このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発電②バイオマス発電③太陽光・風力発電④水力・原子力・地熱発電――の順に、発電会社に出力を抑制してもらうルールになっている。…
質問: 電力は貯められないの?
現在、計画停電や節電に協力しています。東京電力の電力使用率がたとえば86パーセントのとき、残りの14パーセントを蓄積して、後で使うことはできないんですか?
電気は貯めることが難しいエネルギーです。電力会社は刻一刻と変化する需要に対して供給を合わせるように発電しています。つまり電力会社が発表している数値は、常に供給能力の上限値なのです。
仮想通貨という実態の無い
何かを生み出す仕事じゃないのに
膨大なエネルギーを消費するって有っていいのか
マイニングだけで100万キロワット単位で消費してるんか?
グラボ何百万個あるんだよ
ビットコインの電力消費量はグーグルの10倍
ビットコインの「採掘(マイニング)」という取引の過程で消費される総エネルギー量は今年、128テラワット時に達する可能性がある。
ビットコインのマイニングは大量のサーバーを動員するため電力消費量が多い。
、全世界のビットコインのマイニング量の約4.5%がイランから出ている
イラン当局は当時、自国内の公式に登録されたマイニング施設24ヵ所を除いて250メガワット規模以上の電力を消費する不法ビットコインマイニング施設1620ヵ所を閉鎖した
イランは既に閉鎖したマイニング施設だけで4億500万キロワットだからな
100万キロワット単位とかマイニングの電力消費舐めすぎ
マイニングほど報酬が平等な取引もそうそうないんだよな
ダメだった技術の一つだよな
こんなもの決済で認めてるやつは反社会的でくくって潰してしまえ。
エネルギー資源の無駄遣いだろ
九州で、せっかく発電された太陽光など再生可能エネルギーの電力が使われない事態が頻発している。発電能力(設備容量)で見て、原発4基分もの電力が送電できないまま、無駄になっている日もある。政府は2050年のカーボンニュートラル(温室効果ガスの排出実質ゼロ)実現を目指し、再エネの主力電源化を目指しているはずなのに、なぜこんなことが起こるのか。そこには二つの「壁」が立ち塞がっている。
再エネの電力がなぜ使われないのか。まず、その仕組みを確認しておきたい。
電力会社は、電力の需給バランスを保つため、電力使用量が少ない時には、発電会社に一時的に発電の抑制を求める「出力制御」を行う。例えば春や秋は、冷暖房の使用が減る。電力需要が少ないのに、発送電を続けて需給バランスを崩してしまうと、周波数の乱れなどによって、最悪の場合、大規模停電の事態を引き起こす。
このため、電力会社は、電力が余りそうな日には、①火力発電②バイオマス発電③太陽光・風力発電④水力・原子力・地熱発電――の順に、発電会社に出力を抑制してもらうルールになっている。…
横だが意味が分かってないのにコピペしてるだけだろw
獲得した仮想通貨を売らずに値段を吊り上げて、含み益を期待値にして掘り続けてる。
いずれ仮想通貨は設定限度に近づき、マイニング効率がゼロに近くなるほど悪化する。
ここで、全マイニング業者が売りに転じて、暴落し、やがて価値はゼロに近づいていく。
どこの国もやっぱお上は倒すべき存在なのかも
マネーゲームとして取引されてるのしか知らんぞ
今は「暗号資産」って呼ぶんだよ
通貨としての機能はもう誰も期待してないし需要がない
機械動かして遊んでるだけで毎日必死に働いてる奴より稼げるんだぞ?
金が欲しいならやるだろ
働くこと自体が好きなら知らんけど
人生は有限なんだから上手に生きて楽しまないとな
じゃあマイニングできない仮想通貨とDEFI対応コインは残り続けるね
だからこそ稼げるうちに稼ごうとしてる
みんなそれこそ一生遊んで暮らせるくらい目指してんだ
今はゴールドラッシュなんだよ
国際法での禁止を真剣に検討すべきなんだよな
普通にビッグカメラで使えるやん(´・ω・`)
そうやって人生のチャンスを見逃し続けるのか
こんなとこで愚痴ってないでアンテナ張ってりゃ一攫千金できたのにな
いちおう今から参加しても多少は稼げるよ
旨味は薄いけど副業くらいにはなるんじゃない?
金融規制は経産じゃないわ
ただでさえ原発稼働できなくて電力状況逼迫してるのに
テレワークになって在宅電気消費も増えたし
だからか乗り遅れた奴らはアホとか言って煽ってんだよな
今更新規参入させようとか無理があるっつーの
日本は政府がクソだから理由付けして別の事をする
百害あって一利なし
ふざけんな
政府機関や軍隊がバックボーンについてなければ資金的にも不可能である
国民的不人気団体である軍産複合体と強硬派や最高指導者の自作自演である可能性が高いが
最も可能性が高いのはイラン革命防衛隊内部の腐敗した上層部による国家資産の流用と不正蓄財である
国外の過激派組織が大量のロケット弾を調達してみせた資金力は・・まぁお察し下さい