• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
【日経報道】ニンテンドースイッチ、発売5年目にして異例の増産へ!高画質の上位機種も追加する見通し

【マジかよ】ディスプレイ会社「任天堂は『スイッチPro』に有機ELスクリーンを採用した」

スイッチの新型モデル、今年秋にも発売との報道 → ソースを確認して察するツイッター民続出wwwww

【噂】中国のアクセサリーメーカーからスイッチ新型モデルの詳細リーク!マジで発表くるか!?

【噂】『NewニンテンドースイッチPro』海外Amazonに商品ページ登場!正式発表&予約開始くるー!?

【噂】『ニンテンドースイッチPro』の価格が海外小売店からリーク!正式発表は6月4日か








Nintendo Switch Pro Docked Performance Will Be Optimized for 1440p Resolution; DLSS May Be Locked Out at Launch – Rumor



記事によると



・発表間近と噂されているニンテンドースイッチの高性能モデル(通称ニンテンドースイッチPro)について、台湾から新たな噂が発信された

・噂によると、スイッチProのGPUは、ドッキングモードではほぼ1GHz携帯モードでは768MHzになるとのこと

携帯モードでは720pで最大120FPSの性能を発揮すると言われているが、メンテナンスの問題で任天堂は60FPS、720pの解像度で性能を固定するようだ

一方、ドッキング時のパフォーマンスは1440pの解像度に最適化されるという

・スイッチProには、画像品質を維持しながらパフォーマンスを向上させる技術「NVIDIA DLSS」が搭載されるとも噂されている

しかしリーカーによると、NVIDIA DLSSは実際にスイッチPro本体に搭載されているが、ドッキングモードでしか利用できない、あるいは様々な問題のために発売時に機能そのものが封印される可能性もあるとのこと

・あくまで不確定な情報だが、今回の噂は妙に具体的な部分もあるので、真実味があるかもしれない





ディープラーニング スーパー サンプリング (DLSS) テクノロジ | NVIDIA



記事によると



NVIDIA DLSS (Deep Learning Super Sampling) は、画期的な AI レンダリング テクノロジで、 GeForce RTX™ GPU にのみに搭載されている専用の Tensor コア AI プロセッサ使用してグラフィックスのパフォーマンスを向上させます。DLSS はディープラーニング ニューラル ネットワークのパワーを活用して、お気に入りのゲームのフレームレートを向上させ、美しく鮮明な映像を作り出します。

DLSS テクノロジにより、レイ トレーシングと超高解像度を楽しめます。先進の AI レンダリングで、わずかな数のピクセルだけをレンダリングしながらも、ネイティブ解像度に匹敵するか、場合によってはそれを上回る画質を実現します。高度なテンポラル フィードバック技術により、細部に至るまで驚くほど鮮明な画像aを生成し、フレームごとの安定性を改善します。







スイッチProは4K対応って噂もあったけど、TVモードでも解像度は1440p止まりか
DLSSは発売後の本体アップデートで対応?





B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません









コメント(1314件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:01▼返信
使えるから搭載するんだろ
いくらなんでも使えないは流石にブラフだと思うわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:02▼返信
ぐわあああああああああああ!!!!岩田様ああああああああああああああああああ!!!!!!!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:03▼返信
実際に使えないものを外して安くできるんじゃないか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:03▼返信
これ出す意味ないやろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:03▼返信
こんなスペックでもゴキステ5には圧勝してしまうのだ
勝者の余裕だね
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:03▼返信
>ドッキング時のパフォーマンスは1440pの解像度
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:03▼返信
そもそも任天堂は今現在新型Switchの情報すら公言してないしな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:04▼返信
>>5
あ、任天堂信者も低スペックだと思ってるんだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:04▼返信
※1
入れるかもしれないがいつ使えるかは任天堂次第
このまま使わないまま終わる可能性もある
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:04▼返信
ゴミwww
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:05▼返信
ライトで携帯特化させたんなら次は据え置き特化させりゃいいのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:05▼返信
最大1440pで多分そこまで出ないだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:05▼返信



使われへん堂w


14.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:06▼返信
>>9
利根川かよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:06▼返信
ソニー終了
PS5死んだああああああああああああ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:06▼返信
 だいたい技術力のない任天堂が使えるのは使い尽くされて安くなった
枯れた技術や量産効果でコスト安になったチップのみ。追いつける訳が
ないんだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:06▼返信
NXはPS4の4倍の性能
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
プロってくらいなんだから10万くらいの作ってくれや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
DLSSはあくまで機能の名称なんだから搭載するならTensorCoreだろ
信者のただのリークという名の妄想だとしてももう少し知識に明るくなってからにしような
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
どうせ技術力がなくてゼノブサイク368pみたいなクソゲーを作るんだから性能は関係ないよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信



使えない機能なんて「無い」のと同じだからw


22.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
※1
使えるから搭載するのではなくて、DLSSの使えるNVIDIAのGPUをSwitch proが採用するって話。
GPU自体にはDLSSの機能があるが、それを活かすかどうかは任天堂の判断であり
任天堂がこんな機能を有効活用しそうなイメージは俺にはない
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
これ下手なゲーミングPC越えるだろ
ゴキステ処刑済みだしマジで統一ハードじゃない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
ゴキちゃんゴキちゃん寝て待つよ♪
ソフトが無いから寝て待つよ♪
Switch叩いて寝て待つよ♪
どれだけ寝たってソフト出ない♪
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
1GHz??
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:07▼返信
ずっと封印する確率はかなり高いのでもうあれですよね…

てか4Kとか言っておいて720p固定の1440pはゴミやんけ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
ニンテンドーNXようやく発売か
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
知ってた
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
>>23
全く超えてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
※23
え?統失ハード?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
リーク(噂)ですらボロが出始めてて草
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
結局Proの公式発表なんて無かったしどうせまたデマだろ
何回騙されるんだよお前ら
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
マリオを表示するのに720p以上の解像度など不要
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:08▼返信
DLSSの話は割とどうでもいいんだよなあ
問題はSwitch Proが噂のlovelaceを採用するのか?って一点だけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
クロックもたいして上がってないしかなりマイナーアップデートになりそうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
PS3にちょっと毛が生える程度かも知れんね、PS4クラスはない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
しょぼすぎて草
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
720pでDLSS掛けてもきれいにならんからねーw
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
フルHDに60fpsで十分よ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:09▼返信
毎度思うんだけど、全く信憑性の無いリーク()を元に記事書くの駄目じゃね?
特にこの手のはネガキャンにしか思えんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
今は半導体不足だし、任天堂が欲する古いチップにラインを割くくらいなら最新チップに充てるんじゃない?
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
ただのHDで60fpsは…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
ゴキちゃん震えてるね...可哀想...
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
DLSSは高解像度なデカい画面でこそ意味がある技術だしな
720pで60フレームだせれば問題ない携帯モードだと使っても恩恵は低いし
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
結局は携帯状態でしか使わなそうやな
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:10▼返信
>>39
無茶言うなよ
任天堂には無理
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:11▼返信
64でもあったねこのシールを剥がさないでくださいとか
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:11▼返信
>>43
そりゃSwitchの新型とかいう奴がゴミ過ぎて爆笑物だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:11▼返信
ちゅげ~www
ゴミだw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:11▼返信
ぐわあああああああああああ!!!!古川様ああああああああああああああああああ!!!!!!!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:11▼返信
現状TensorCore積んでDLSS使ってるのってRTX20シリーズ以上の性能だけだっけ?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:12▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:12▼返信
>>41
時代遅れの装置で製造できるし
まぁウエハーが勿体無いが
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:13▼返信
CPUがそのままなら30fpsのままでろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:13▼返信
この話で思い出したけど、AMD版DLSSも始動が近いんだよね
こちらは将来的にPS5、XSXで使えるようになる可能性高そうだからかなり楽しみかもしれない。
出来栄えによってはハード更新することなくPS5pro相当みたいな画質になるかも
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:13▼返信
DLSS使いこなせるスペックなのかい??
1440pとかいけんだwww
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:13▼返信
スイッチPro : いざとなれば界王拳を使える悟空

こういうことだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:13▼返信
こういうリークって上げて落とすのが基本だからね?
ここからどれだけ性能が落ちるのかが見物なんだよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:14▼返信
>>53
場所がもったいない
任天堂向けのは原っぱとかで作ればいいよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:14▼返信
モバイル向けでTensorコア積んでて1440pに耐えうるチップ、Switchの1万円増し程度で収まる価格(原価無視したとしてTegraX1+1万円内で収まる価格帯)
そんなチップどこにあるんだよ
任天ハード発売前って妄想スペックのリークばっかりだよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:14▼返信
まあこんだけスペックあれば日本に限れば値段次第じゃ大成功するんじゃね
PS5独占の国産ゲームってごくごく一部になるだろうし、それもswitchPROで動かないってことはないだろう
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
NVIDIAが関わってる時点でサムスン製は確定やな
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
>>34
なんで自社製品にもまだ正式採用してない最新技術を搭載されると思った?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
※58
PS5も噂段階では16TFとか言われてた時もあったもんなー
あれから10TFの反動はなかなかこたえた・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
電車の上でやるんだよなニシくんは
インド人かな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
※57
 
720pの時点でヤジロベーだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
二度目のうんこになる
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
ただの携帯ゲーム機なんて任天堂が今更提示しないとは思ってたけど
予想以上に凄いのがでてきたな
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:15▼返信
何かswitch関連のリークって伝聞の伝聞の伝聞みたいな話ばかりやな
これでうおぉぉぉとか言っとる奴は高い壺とか買わされん様に気を付けや?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
PRO出すとして今までのSwitchどうすんだよ
72.投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
※60
携帯モードは720pだし新型ドックは前の張りぼてと違って補助機能つくんじゃないかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
任天堂って「まぁこんなもんだろう」って予想のことごとく上を行くな・・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
下では?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
産廃決定
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
高性能と聞こえはいいが720pの現状維持じゃ実感湧かないと思うけど
というかテレビ出力で1440pってアップスケーリングじゃないか?
ぼやけた画質になるんじゃ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
>>71
今までの携帯モードが足を引っ張るから切り捨てないと中途半端になる
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
普段は寝転がって遊べることマンセーの一点突破なのに
新型は頼むから高性能化してくれって本音が漏れる
そういうとこやぞ豚
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:16▼返信
それよりもシェア機能強化しないんだろうか
今時15秒は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
※61
また残飯ハードか
任豚ってもう残飯に抵抗なくなってるの笑える
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
解像度上げたところで
オブジェクトすかすかだったりカクカクだったりを何とかしないとダメじゃね?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
任天堂の事だから実際のスペックは更に落ちるんだろうな
結局ゴミクソなのは変わらない
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
>>74
そしてすぐにその予想は下を行くんですけどね
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
>>65
スイッチなんてPS4の数倍の性能だったしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
ただの妄想なのにNX(現switch)よりショボいのはちょっと悲しい
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:17▼返信
ま、使える使えないは別にして
下手にカットするよりそのまま入れといたほうが安く作れる場合もあるからね
そういうことなんだろう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:18▼返信
携帯時に今の据え置き時の性能になったとしてもかなり微妙だしなぁ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:18▼返信
ニシ豚はNXの悲劇を覚えてるか?
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
持ち運びせんからディスプレイ非搭載モデル出してくれ。
スイッチのコンセプトを無視した商品もう出てるんやからいけるやろ。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
720p固定とか絶望的なこと書かれてるのに
これでPS5に対抗できるみたいな希望に溢れたブーちゃんがいてせつなくなる
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
>>1
豚に真珠
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
もう完全に自社でまともなハード作れないんだね
よその出来合いのもので騙すとか惨め
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
ゴキステ5のお葬式会場はこちらですか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
※61
任天堂ハードは客層がゲームにスペックは必要ないと思ってる層だし
ソニーMSみたいな上位機種商法には向いてねえから
 
ゲームも旧スイッチと携帯モードに足引っ張られるだけだよ
new3ds見ればよくわかる
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
なにこれ本当は出来る子みたいなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:19▼返信
※85
相変わらずつまんねぇなてめえは
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
※44
最大でって意味だろ
そのままの性能でゲームができるわけねえよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
※64
NVIDIA専門の的中率高いリーカーが
lovelaceの発表の場をSwitch Proにするって言い出したのが
本格的にこのDLSS騒動が始まったきっかけだからね
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
>>23
ノート向けAPUのがましなレベル
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
ただでさえ半導体不足続いてる状態で、価格抑えめでこんなん出せるんかな
煽りとかじゃなく普通に疑問
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
※71
下位モデルでも出さなきゃいかんから開発者は手間が増えるだけ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:20▼返信
またギリギリのうまいところを付いてきたな
ソニー終わったわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:21▼返信
任天堂の利益はハードからの割合も大きいのだが
この性能のハードで十分利益ももたらす価格っていくらだろうな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:21▼返信
どうしてNXより劣化してしまうん?(´・ω・`)
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:21▼返信
結局またPro専用タイトルとか意味の分からん事になるんだろうな
任天堂はパクリするけど商売はヘタだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:21▼返信
火ぃ吹くぞw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:22▼返信
>>94
ここはSwitchの葬式会場だぞ、ゴミなのが確定したからな
正式発表をする頃にはもっと性能が下がる
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:22▼返信
任天堂の開発スタッフが優秀なら初代の時点でもうちょっとマトモなのが出てきてるよ
充電したら画面に傷がつく辺りが最高に頭悪いから任天堂の開発班はヤバイ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:22▼返信
>>97
お前みたいなバカ釣れたから問題無いよ(´・д・`)バーカ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:22▼返信
豚がゴキステガー連呼してる時点で内心大したモンじゃないって自白してるようなモンだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:23▼返信
>>103
いや、結局は携帯モードが足を引っ張るので、PS5 XSXをマルチさせるには低すぎる
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:23▼返信
>>99
Ampereのワッパ知ってるか?
Ampereが多少改善したものって言われるlovelaceなんてスイッチサイズにのせたら爆熱じゃすまねーよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:23▼返信
せいぜい性能ちょっと上げて有機EL採用くらいじゃねえの?
次世代機ならまだしも上位機種だろ?w
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:23▼返信
※110
ほらつまんない
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:24▼返信
SSD搭載してフルインストールできるようにするとか、高速読み込み可能にするとか
ロード時間の方も何とかならんのかね
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:24▼返信
まぁ通常盤より性能上がってる点は誉めておくべきやろ
全く時代についてこれてないという点を除けばだけど
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:24▼返信
>>110
つまらないと指摘されて釣れたと返す間抜けっぷり
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信
トーンダウン早くない?
ハイエンドゲーミングPC並みとかスパコン並みとかもうちょい色々やってただろ昔なら
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信
※116
任天堂にそんな技術はない
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信
※2
岩田真理教
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信



妄想リークですらショボくて草w


123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信
※113
そもそもSwitchが発売時点で一世代前の代物だしな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:25▼返信
>>110
後釣り宣言だっさw
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:26▼返信
※109
WIIUの直角エアフローで技術力をアピールした任天堂だから開発力は皆無でしょう
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:26▼返信
使えないなら載せるわけないだろ
意味不明
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:26▼返信
>>70
リークじゃなくて妄想だもの
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:26▼返信
>>117
ノーマルの時点で型落ちチップをゴリゴリにチューニング(ただし低性能化する方向で)してるんだからそれより性能上げるってハードル低過ぎでは…?
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:27▼返信
守銭奴かつ技術の無い任天堂が4K対応ハードなんて出さねえだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:27▼返信
任天堂「性能あんま変わらないけどまた勝ってくださいw」
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:27▼返信
>>126
叩き棒に使うつもりとか
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:27▼返信
Switchの問題はPSや箱が次世代機でSSD標準装備になり
それに準じたソフト開発がされるようになるのにSwitchだけがそこの枠から外れるという点
後発劣化移植すらされなくなるぞ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:28▼返信
>>116
どうせあってもUHSⅢに対応します!とか
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:28▼返信
※99
なんでもいいからスイッチ高性能化リークすると
たちまち信頼性の高いリーカーになる豚界であった
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:28▼返信
ぶーちゃん、Proは見なかったことにして、今度はPro2ガーって叫び続けるのかな?www
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
まだ言ってんのか?
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
ゴキブリよ、最後の晩餐を済ませておけよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
※126
>>22
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
>>92
なぁ?なんでちゃんとした性能のSwitchを頑なに作らないの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
さっさとジョイコン直せよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:29▼返信
WiiUのあとに同程度の性能のswitch出してきた任天堂が
少しでも性能上がるハードが出せる状況なら上位版じゃなくて次世代機のためにとっておくと思うよ
あくまでモニターの変更とUSBとかそこらへん変えてお茶を濁して終わりだよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:30▼返信
※134
いや俺任天堂ハード持ってないし
ただのテック好きなんでw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:30▼返信
※137
まだいたのかてめえは
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:30▼返信
もう性能トーンダウンの段階かよwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:30▼返信
Wii U みたいな据え置き型出した方がマシだろ
どうせSwitch外でやらんだろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:30▼返信
>>126
vitaの初期型も謎の端子があったけど使われないまま終わったし
そういうこと
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:31▼返信
PS4proに比べるとかなりガッカリな性能向上になるな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:31▼返信
※132
豚はそこを理解してないんだよな
でも任天堂も理解してない可能性高いからいいのか
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:31▼返信
これ上がってんの?
下がってない?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:31▼返信
ゴキカブリは死産したクソステ5でもやってろ
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:31▼返信
任天堂機恒例の風物詩
リークによる性能トーンダウンの時期が始まりました
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
アップルに頼んでM1積ませてもらえばいーんじゃね(はなほじ
まぁあれもGPU性能は浮動小数点計算性能だけのゴミだが
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
この性能実装したら、現実的に考えて
携帯モードでバッテリーどうやって持たせればいいんだよ
LITEしかり携帯モード遊びが主軸なのに、ドックモード専用でやらすのかな
まあライトユーザはLITE・通常モデル、ゲーマーはProでドック専用・・・
ってそれならゲーマーはPS5を選ぶだろうよ、やるのはAPEX等だろうし
わざわざマリオやるのに高機能機はいらんしなあ
商売が成り立つとは到底思えないわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
>>139
一世代前のPS4pro以下とかふざけてる
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
※137
むしろ出荷される覚悟を豚が持ったほうが良い気がするね
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
ゴキがイジメたぁ!
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
技術を捨てた任豚が任天堂の技術に期待してるという矛盾
豚ちゃん、任天堂はそこに金かけないの知ってるだろ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:32▼返信
※116
任天堂はいかに安い部品を調達して作るかだから、最新鋭の部品は調達対象じゃない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:33▼返信
携帯向けにこそ強化が必要なのにね
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:33▼返信
今PS55でGGストライブやってるけどロードめっちゃ早いでw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:33▼返信
性能が低くても売れちゃうんだよね
幼いころからの刷り込みが功を奏してる
情弱向け
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:33▼返信
※141
それはどうだろ
任天堂は世代交代望んでないだろうから
Switch世代長引かせるために手を尽くすんじゃないかね
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:33▼返信
DLSSとか、1台何万で売る気なの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:34▼返信
ゲームは性能ではない
売り上げがすべて
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
4K…だよね?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
※153
クレカ不正利用されるハードでゲームやりたくねえなw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
4K   → 2K
DLSS搭載→ 搭載してるけど使えない


発売までにどこまで下がるか見ものだなw
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
※147
スイッチ→vita以上PS3未満の性能
pro→PS4未満の性能になるじゃない?PS3の性能を少し超えるぐらいで終わりそうな気がするなw

169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
ニシ君はこれ見て1440p60fpsでどんなゲームも可変なしに動くとか思ってそうw
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:35▼返信
+1万でそんな性能が変わる訳ねえだろw
NVが399ドルで売り出してる車載向けチップでも積むつもりか?ww
だとしたらSwitchProとやらはいくらになるんだよwww
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:36▼返信
>>162
なるほどね確かにそういう見方の方が今の任天堂には当てはまってるな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:36▼返信
>>164
つまりスイッチの負けかぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:36▼返信
未だに現SwitchのドックのUSB3.0が使えないんだぜw
DLSSは永久に封印されたままなんじゃねぇのw
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:37▼返信
素直にSwitchと互換ある次世代ハード作った方がいいよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:37▼返信
※173
これなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
※164
だからスイッチみたいな低性能なのに、高く売るんだな
わざと中国人に転売させるために、中国語などの搭載、しかも割れ放題
売上のためならサードのソフトにも本体を売る道具にするんだ、マジ割れでどんだけ損したのが計り知れないわ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
※173
それどころじゃないぜ
未だにWiiUにタブコン1つしか接続できないんだぜ
後々複数台繋げられるようにするって言ってたのにwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
ゲームは性能じゃないしな
ソフトが面白ければ売れる
いくら画質が良くてもつまらなければ売れない
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
MSに頼んでXSSに豚マークつけて売らせてもらえばいいんじゃね?
とおもったけどXSSでも贅沢すぎだな、初代Xboxくらいで十分か
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
やはり性能はあまり変わらず有機ELとアップスケーリングでごまかす方向かねw
携帯モードの解像度もそのままかw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
ういいウンコもゴミッチも発売前だけ性能いいからなあ
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
>>170
Xavierか?
確かにあれなら1.5Tflops位あった気がするからちょっとしたスペックアップにはいいかもな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
※178
それ言うやつに毎回今後どんなソフトが出るか聞いても大した答え言えないんだけどなw
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:38▼返信
実際積んだら熱と消費電力がヤバかったパターンかな
tegraならありそうな話
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:39▼返信
>>178
そのどちらもない任天堂はどうしたら…
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:39▼返信
ついこの間ネイトドレイク?とかいう自称リーカーがswitchProの発売は2022年だと思うが
生産体制を考慮すれば2023年くらいまでずれてもおかしくない状況とか言ってたけど
そんな現状のハードのスペックがこんな詳細に語られることってありえないだろ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:39▼返信
みんな、1週間後にがっかりしている姿が目に浮かぶ!
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:39▼返信
※178
じゃあ任天堂のハードはファミコンレベルのスペックで十分やなw
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:40▼返信
※178
だから任天堂ってSIEにソフト売上1億本も負けてるんだよなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:40▼返信
まあNVIDIAにとっても任天堂はコンシューマ最後の牙城だし
wiiu時代のズタボロ任天堂じゃなくて今やSwitchのヒットで春を謳歌している任天堂だから
Switch出した当時よりは良い対応してくれそうではある
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:40▼返信
豚が場当たり的に騒いでるだけなのは
有機EL搭載とかいうリークを忘れ去ってることからも明らか
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:41▼返信
むっちゃ厚く、熱くなってたりしてw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:41▼返信
>>186
そいつも信頼性の高いリーカー扱いされてたな
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:41▼返信
DLSSは搭載じゃなく対応だろ
って、Tensor Core載っけるのか?いくらになるんだこれ?w
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:41▼返信
なんだ?もう性能トーンダウンの段階に入ったのか
毎回よくやるわwwwNXは初めハイエンドPC並から始まったっけ?wwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:42▼返信
※190
ヒント:wiiuと3ds
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:42▼返信
>>178
だからスイッチソフト売れないんだな
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:42▼返信
むしろ思ったよりリークがハイスペっぽくて驚いてる
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:42▼返信
まあこんくらいのレベルが現実的なレベルだと思う
後継機でなく上位機だとごっそりは変えれないだろうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:43▼返信
見せてもらおうじゃないかproのウンコってヤツをよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:43▼返信
恒例の熱暴走で直ぐ壊れるパターンやね
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
ここからまた1段くらい性能が下がったりしてなw
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
>>190
Appleにすら態度崩さなかったNVIDIAだぞ?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
※161
2021年の今、PS3世代のゲームを買いたいと思うニシ君たちの行動力が凄いと思う
普通なら古いゲーム機は売れないのに刷り込みで売れるのは他の企業じゃ真似出来ないからその点だけはソニー、MSに勝ってると思う



205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
※198
ここからドンドン下がるのが任天堂の新ハードだからな
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
リークもスペックや仕様ばっかやな
何使ってるのかなんて話はまったく出てこない
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:44▼返信
もう性能が高くなったからPS5はいらない!からソフトが面白ければいいもん!になったのかw
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:45▼返信
>>200
聳え立つぞ、それでもいいのか?
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:45▼返信
コレで4万に収まるのか?
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:46▼返信
※202
1段で済むわけないやんw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
ps5を出したのに、その当人のSIEでさえ「やっぱメインタイトルはPS4でもだしまっせ!」
になってる点だよな、ファーストがこんな調子だと当然サードもフルHDベースのタイトル開発を続ける
その方が商売になるしな。以前から言ってたがこの状況は当分続くから、NewSwitchにとっても
サードのマルチが増えるからメリットは大きいんだよね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
バーストしちゃうから、出力を抑えざるを得ないヅダ。
ただし、世間はすでにZ時代。

213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
リーカーには詳しく語られるスペックのわりにDevkitのリークは全く出てこないね
もしかして開発者や任天堂も知らないswitchがこの世には存在するのかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
>>207
ある程度性能上昇について行かないと開発側が嫌がってソフト作られないと思うよね
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
でも実際ipad proとか持ってるともう携帯ゲーム機はいらないって気分になってくる
3Dmarkとか動かすと4K30fpsくらいは普通にいっちゃうし
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
>>携帯モードでは720pで最大120FPSの性能を発揮すると言われているが、メンテナンスの問題で任天堂は60FPS、720pの解像度で性能を固定するようだ
ここに無駄なプライドを感じる
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:47▼返信
まだ任天堂がハードでぼったくるためにはここからしょぼくしていく必要があるのではw
真っ先に性能が削られてハッタリの有機ELは残していくw
218.投稿日:2021年06月08日 01:48▼返信
このコメントは削除されました。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:48▼返信
>>204
ゲーム機のスペックは最新なのに信者の頭はガチガチに硬くて古いとかソニーが可哀想。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:48▼返信
※211
マルチ増えてるか?w
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:48▼返信
>>215

iPadの性能で4k30fpsとか無理だぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
何にしろコレも当分は転売祭りじゃろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
はいゴミ確定w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
ですよねー
排熱関係がお粗末なのにそんなパワー出したら家事になっちゃうよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
1度でもリーク通りのスペックで発売した事があれば期待出来るんだけどね今回も無理なんだろうね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
※216
理由がよく分からんのも面白いw
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:49▼返信
※211
相変わらず馬鹿だなw
そのNEWSwitchとやらは旧Switchで動くソフトしか作られねーよw
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:50▼返信
>>211
スイッチなんてフルHDすら満足に出せねえじゃん
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:50▼返信
確かNXの性能のリークのスタートはハイエンドPC並だったっけ?w
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:50▼返信
これ信憑性あるの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:51▼返信
プログラミング技術の向上でレイトレーシングを擬似的に再現する技術は載せられたが
Switchを製造してる中国の半導体では過負荷になって台湾の技術に追い付いてないので
改めて改良型が出るまで封印とかちょっと酷くないですか?
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
ps4超えた?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
ゴキステ5\(^o^)/オワタ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
ずっとSwitchプロが来る言ってる…
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
豚がバラ撒いたいろんな妄想スペックを、別の豚がかきあつめて継ぎ接ぎしただけやん。
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
※221
無理だぞと言われても実際動いてるし・・
もちろんベンチだから実ゲームとはまた違うが
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:52▼返信
>>23
NVIDIAなら韓国じゃねーの?
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:53▼返信
GTX980tiってとこか
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:54▼返信
だいぶトーンダウンしてぶーちゃんの元気がイマイチやね
なんとか奮い立たせようとPS5ガーと喚いてるのもいるがw
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:55▼返信
ゴキは信じたくないだろうけどスイッチもそろそろ新型を出す時期だから
性能アップ版が来るのは決まってるんだよ
震えて眠れゴキブリ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:56▼返信
ハリボテwダンボールw
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:56▼返信
まあそもそも今の時点の感覚でみんな話してるが
果たして実際発売されるのはいつなのか
なんか再来年くらいになっても違和感ないんだけど
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:56▼返信
実際には使えないっていうけどDLSSって作品ごとに対応させるものでハードウェア上の自動処理じゃないんだろ?
サードがやるかどうかも分からんのにTensorCore搭載して無駄に値段上げる愚行はしないのでは?
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:56▼返信
2Kでも4Kでもいいけどさ
その解像度で出力可能って言われても
現状4Kモニターにスイッチのゲーム映すのと何か違うんか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:56▼返信
旧switchでも動かせる様にしないといけないから益々開発が面倒くさくなるな
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:58▼返信
豚さんあのね、任天堂ハードが世代相応に高スペックであってほしいと心から切望してるのは、マルチで足を引っ張ってほしくないPSユーザーのほうなんやで。
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:58▼返信
※243
そこは任天堂自身が主要タイトルの面倒見ればほとんど問題ないんじゃない
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:59▼返信
NewSwitchのロゴだけ発表して本体のお披露目は後日、とかやったりして
実はまだできてねーのw
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 01:59▼返信
どうせ来週のダイレクトかその前かに発表されるだろうから、それまで待てばよい
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
>>243
nvidiaにあるスパコンのAIに何千、何万という画像を見せて十分にAI学習させて初めて使える機能
当たり前だけど現状でも対応タイトルはくっそ少ない
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
※93
何言ってるんだ?
任天堂が自社でハード作った事なんか、FCから1回も無いぞ。
全部設計から組立迄全て外注だぞ?
独自製品だっただけで、GC以降は皮変えただけや、他社の不良品で回収した製品をデチューンしたのに自社ロゴ貼って売ったりしてるだけで。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
携帯出来ることを前提とした設計ではPS4レベルの性能は無理だわな
もしそれが可能ならばソニーがPS4のソフトが動く携帯機を
とっくの昔に出してるわな
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
※247
任天堂が面倒見るって殆ど外注にだしてるやつになにができんだ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
おWWDCが始まるぞ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:00▼返信
ショボスペックですって話なのに何で豚は勝利宣言してるの?
現実逃避?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:01▼返信
なんで2K?と思ったら、PCでDLSS対応が基本WQHDからだからか。アホなりにリークに信憑性持たせようとしてんのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:01▼返信
スーパーなWiiのダブル豚コン検討をし続けた任天堂を信じろ!
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:01▼返信
PS4と比べてどちらが上なん?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:02▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:02▼返信
※240
10年遅れのPS4以下性能じゃん
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:02▼返信
>>252
Vita「おいやめろ」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:02▼返信
※211
いや、PS→PS2、PS2→PS3、PS3→PS4のときだってそうだったし
FC→SFCだったり、WiiU→Switchでも
いつだって変換季はそういうもんだろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:02▼返信
※247
DLSSの対応作業はnvidiaしか出来ない作業だぞ知らんのか?
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:03▼返信
>>252
近しい性能の携帯ハードはあるが10万くらいするから普及目的のハードではできない芸当だな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:04▼返信
新ハード出すんですよね?
Switchは切り捨てなんですよね?

任天堂さん??!
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:04▼返信
>>182
Jetson Xavier NX(399ドル)はVoltaだけど384コアだからそこまで性能は出ないかな
384コアで1100MHzだからフルクロックで回しても0.845TFlopsだな
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:04▼返信
※256
これなwDLSSってまず初めに元のグラのネイティブ解像度がある程度高くないと
ほぼ使えないんだよなwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:04▼返信
>>261
出たVitaガー
10年前のハードだぞ
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:04▼返信
>>216
正しいだろ
120fpsなんていらないよ
60あればいい
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:05▼返信
新型レベルのもん出すの?
もう普通に次世代機として売り出した方が買ってくれるんちゃう?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:06▼返信
>>263
任天堂の魔法のDLSSならなんとかしてくれるぞw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:06▼返信
>>252
PS4ソフトがリモートプレイできるとか言ってたゴミハードがあったなぁ笑
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:06▼返信
>>269
いまだにFHDでさえ無理なのかよw
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:06▼返信
ゴミハード過ぎてやばい
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:07▼返信
はい嘘月
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:08▼返信
アーキテクチャ変わりすぎて互換できなさそうなスペックだな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:09▼返信
ニシ君がVITAガーしてるw
もう降参かよwwwwwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:09▼返信
せめて前世代機のPS4くらいのスペックにしろよー
なんだよこのゴミは
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:09▼返信
それよりPS5でFidelity FXは使えるようになるのかが気になる
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:10▼返信
イワッチ、はやくたすけてよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:11▼返信
昼休みにSwitchでゼルダやるのは危険だな
今日の昼休みにきつねうどん食いながらやってたらあっという間に時間経過して昼休み20分オーバーしてもうた
急いで戻ったら部下のさなえちゃんに、「課長!一体どこ行ってたんですか!」って怒られちゃったわ
さすがに「ハイラル行ってた」とは言えんかった

ニシ君は幸せそうだなぁ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:11▼返信
※279
Fidelity FXは機能の総称な、そういう意味ではもうとっくに使われてる
その中のスーパーサンプリングが使えるかはまだ分からん
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:12▼返信

正式名称

nintendo switch advance
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:12▼返信
※232
PS4の半分もない
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:13▼返信
本当の力をわざと封印して隠された力にするとかカッコイイな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:13▼返信
>>277
ゴキちゃんにとって忘れたい黒歴史だね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:14▼返信
※272
ちなみにそれ何?
Vitaは実際出来るから違うだろうし
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:14▼返信
TensorCore自体が高性能なGPUじゃないと積んでないよね

低電力GPUモデルだと働かない機能だろ
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:15▼返信
グラフィック向上の前にまず壊れにくくして欲しい
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:15▼返信
※247
何でNVIDIAの独自技術のDLLS対応を任天堂が面倒みれるんだ?
更に言えば任天堂の主要タイトルの98%が外注で制作してるのに任天堂が自社ソフトすら把握出来るかよ、実際開発トップの宮本がスプラはTPSなのに把握してないで、E3だったか東京ゲームショウだったかでFPSってインタビューで連呼しまくって恥を晒す程度しか技術ないのが任天堂だぞ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:15▼返信
※286
仮に黒歴史だとしてならVita以下のSwitchって何なの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:16▼返信
スイッチプロ早く来てくれーーー!!
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:16▼返信
低性能でも発売日に出る専用ゲームが何があるのかで評価が決まる
PS5の時みたいな期待外れのゲームばかりじゃなければいいのだが
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:17▼返信
※286
豚は3歩歩くとWiiUの事も忘れる
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:17▼返信
>>282
使えるぞ
ちなみにRTXでも使える
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:17▼返信
リモートできないゴミッチはVITAどころかスマホ以下だからなあ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:18▼返信
>>293
マリオ!ポケモン!ゼルダ!
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:18▼返信
Switchが突破口になってDLSSやクラウドゲーミングを普及させて低スペックマシンでも高画質でゲームプレイできる時代が来てほしい

マジでグラボに20万とかもう勘弁してほしい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:18▼返信
ゲームするならスイッチプロを
転売するならPS5を
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:18▼返信
>>272
実際にできるやろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:19▼返信
※293
低性能なら専用ゲームもショボゲーだよね結局
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:19▼返信
スイッチProは4K対応って噂もあったけど、TVモードでも解像度は1440p止まりか
ってまじでキチガイなのか
どう考えても4K対応であって、4Kのゲームなんて停止画じゃないとでないわ
PS5の8K詐欺(こちらはサイレント修正かましたけどw)みたいにはならないだろうが
4K対応はあくまで対応だけだと思っておいたほうがいい
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:19▼返信
>>275
Switch新型4日(金)15時発表とかいい
株式市場終わる時間でまた株価操作したね
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:20▼返信
>>291
現実見ろよゴキブリ
大人気スイッチがVITA以下なんてどんな世界に住んでるんだよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:21▼返信
(´・ω・`)ショボィ
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:22▼返信
※304
現実見ろよ豚
カクカククソグラばっかだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:22▼返信
ブヒッチに出るソフトのラインナップを考慮したら2K画質で充分か( ´艸`)
引き続きps4のお下がりゲームが乱立しそうやなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:22▼返信
あと10年くらい待ったほうが良いな
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:22▼返信
>>302
同じレベルじゃね
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:22▼返信
>>299
毎日4tトラックに山積みってやつか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:23▼返信
予想の斜め下をかい潜っていく任天堂流石っすw
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:23▼返信
>>298
クラウドゲーミング?
任天堂は投資もせず一番遅れてるじゃん
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:23▼返信
使えないテンダーコアなんぞにチップの面積使うとかマジキチィwww
もっと言えば任天堂がディープラーニングなんて面倒くさいことやるわけねーだろw
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:23▼返信
「使えないゴミ」から「使えるゴミ」程度の進化やんw
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
元がクソグラのBotwにDLSS使ってもボケが減るだけでBotwがホライゾン並のグラになる訳じゃないからな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
※298
まず低スペックマシンではDLSS使えないんだよねw
無知の癖に知ったような言葉並べて
恥ずかしい奴wwwwww
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
※282
期待したいなー
最新テレビ買った人とかこれで4K120fpsが活かせるようになったりすれば嬉しいだろう
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
おいおいリーク早すぎだろ、豚に夢くらい見させてやってくれ
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
パフォーマンスを制限して安定性を確保する姿勢は好き
爆熱発してすぐ壊れるハードよりも10年以上戦える頑丈なハードが好き
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:24▼返信
絶対ガクガクじゃんか!やだよー
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:25▼返信
>>5
常にダブルスコア以上で、負け続けてる任天堂なのに???
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:25▼返信
こんなショボいので10年戦うんかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:25▼返信
>>319
今の任天堂では無理w
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:26▼返信
※298
スイッチに夢見るくらいならまだスマホの方が現実的じゃね?
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:26▼返信
※248
何も決まってないのに新製品発表するメリットが今の任天堂にはない
NXのときはWiiUの現品がもうなくて買い控えされる心配なかったし、
なにより株価がヤバかったので出す出す詐欺しただけ
今こういうSwitchProデマ一番流して欲しくないのが任天堂だと思う
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:27▼返信
投資とかまずやってないだろうから、任天堂はボッタくり価格だな
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:27▼返信
>>319
普通に使える機能を封印じゃなくて使ったら危ない機能を封印してるだけだから、その認識は間違い
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:28▼返信
任天堂に使える奴いないから封印してるの間違いでは
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:29▼返信
>>9
任天堂ってそういうの多いよ。
Uちゃんの2台目のパッドとか、スイッチのUSBの出来もしないアップデートとかなw

要は新しい技術を全く理解すらしてないんだと思う。当然。DLSSとか全く分かってないんだろう。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:29▼返信
DLSSいらないからSSD乗っけてほしい
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:29▼返信
サードの意見とか取り入れる技術もないしな、せめてSSDくらいは入れるんだよね?またカード?w
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:29▼返信
うちのテレビが4kじゃないのにゲーム機だけ進化されてもな。
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:29▼返信
ニシくんは日頃から故横井軍平氏の「枯れた技術の水平思考」を
曲解しながら連呼してるけど、今回で使えもしない最新技術を見栄で投入してるのは
駄目なんじゃないの?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
>>240
任天堂は新型ハード出す時期だよなwww
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
>>331
SSDは熱くなるから無理やろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
>>15
枯れた技術ですでにミイラなのが任天堂。
すでに死んでるんだよ任天堂はwww
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
のせたはいいが動かすと本体溶けるんじゃね?w
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
またゲームキューブから大して進化しないハードだな、どんなギミック付けるんだか
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:30▼返信
どうせ、DLSSの機能を削減したカスタムになる。
一応、現行switchと互換をとるだろうから、偏った機能は付かないよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:31▼返信
>>335
と言うか本体がさらに大きく&重くなる
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:32▼返信
>>17
TITANが乗るとか力んでたのに現実は在庫豊富な産廃チップだったよねwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:32▼返信
>>18
子供騙しのプロなんですよwww
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:32▼返信
UE5使えるんかねこんなので?
344.投稿日:2021年06月08日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:33▼返信
世界の七不思議、任天堂社員は建物の中で何やってんだろね?
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:33▼返信
>>22
キャラクターは基本、ビニール人形だしなwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:34▼返信
>>343
モバイル向けアプデでやっとUE4が動くハードだぞスイッチは
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:34▼返信
※319
スイッチは制限してアツアツなんだが

さてはお前スイッチ持ってないな
夏のスイッチは熱くて携帯モードでは持ってられないのに
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:34▼返信
>>23
20年前のやつ?
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:34▼返信
コメントが伸びないぞ豚、泣き叫べ!
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:35▼返信
PS4ぐらいはある?
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:36▼返信
ゲーム機が4k対応しても4kテレビの普及率が全体の1割以下だから、多くの人には意味ないよ。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:36▼返信
>>24
スイッチってタイトル出て無いよねwww
古のタイトルばっかり骨董屋かよwww
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:36▼返信
■主要ゲーム環境GPU処理能力(単位はTFLOPS)
【12.0】Xbox SeriesX 【10.3】PlayStation 5
【4.2】PlayStation 4 Pro 【4.0】Xbox SeriesS
【1.9】PlayStation 4 【1.4】Xbox One S
【0.9】iPhone 12、 Android
【0.5】PlayStation 3、 Switch
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
※319
爆熱発してすぐ壊れるハード 

SWITCHのことなんじゃ・・・
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
※343
一応対応はするんじゃね?汎用エンジンだし
最大の売りの機能Nanite と Lumenは使えなさそうだけど
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
>>344
もうブランドの切り売りだけだな
コナミと一緒だわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
※293
まじで専用ゲームなんて出ると思ってんの?
頭お花畑だなぁwww
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
携帯モードでは720pで最大120FPS

ここから既にうそ情報じゃんw
今スマホで120fpsでる機種がどのぐらいあると思っているんだよw
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:37▼返信
>>352
まあ地デジ完全移行からもう10年だから買い換え需要が増えて来るとは思うけどね
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:38▼返信
ドラクエはPS5独占か
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:38▼返信
使えない物載せるわけないだろw
携帯機がSwitch最大の売りなのに
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:38▼返信
豚ちゃんも流石に出る出る詐欺に飽きてきたん?
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:38▼返信
※354
GPUの性能が2倍になってもPS4以下w
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:39▼返信
任天堂はいっつも高性能ハード出る出る詐欺するもんなぁ
スーファミぐらいからずっとやってね?
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:39▼返信
>>154
ps4って持ち運んでできるんだっけ?
あ、無理やな笑
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:40▼返信
PS2でいいんじゃねw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:40▼返信
>>354
ゴキだけど負けを認める
XSXが最強だわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:40▼返信
※352
一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)は、新4K/8K衛星放送の視聴可能機器台数が、2020年8月末時点で554万7000台になったと発表した。 前回の国勢調査による総世帯数は5344万世帯となっており、これと比較すると世帯普及率は10.4%と、初めて1割を突破した。
本当に豚はすぐホラ吹くなあ
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:41▼返信
SWITCH本体売り飛ばしたいけど
あつ森のデータは残したい でも残せない
クソ
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:41▼返信
※366
専用のモニターとケース売ってたがな
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:41▼返信
今だってスイッチはブーストモード使っててあのザマなんだけど?
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:41▼返信
>>354
???「ソニーには勝った。将来の敵はApple」
【0.9】iPhone 12VSswitchPro【?】
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:42▼返信
>>297
オールリメイクフルプライス!
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:42▼返信
>>365
ゴキステの魔法のSSDでロード時間ゼロ詐欺には負けるわ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:43▼返信
※375
豚がまだ魔法とか言ってるwwww
良いおっさんがきっしょwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:43▼返信
良いぞもっと泣き叫べ
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:43▼返信
※375
現実の技術の元に作られたSSDですw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:44▼返信
新型スイッチ買っても遊ぶものは焼き直し・・・
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:44▼返信
※369
お前んちのテレビ4kなの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:46▼返信
こんな半端な性能向上するくらいなら現行のまま省電力化したほうがいいんじゃないの
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:48▼返信
ちなみに4K解像度の映像をHDモニターに映しても
普通に画質の恩恵はあるからな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:48▼返信
>>344
AWSが外部てw
これ最高に頭悪くて笑える
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:49▼返信
4K出力じゃないDLSSも使えない何のために出すのwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:49▼返信
※380
5年くらい前から4K・HDRだわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:51▼返信
>>380
テレビはフルHDだけど?
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
しかしまあここまで噂が出てる辺りなんか新しいswitchは出そうだよな、機能向上とかは置いとくとしても
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
これは思ってたよりヤバそうだぜ…
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
そもそもスイッチって携帯機としての役割があるって忘れてるよね
高性能な部品は排熱がえぐいのにスイッチに実装したら爆熱するだけで終わりだよ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
※380
うちのテレビ4kだけど40型以上はもう4kしかないぞ

最近は30型の4kモニターも買ったし
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
>>384
出すメインの理由はパーツの変更だろ
ディスプレイもチップも会社変えたし
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:52▼返信
まあ豚は魔法使い(40歳童・貞)だから仕方がないw
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:53▼返信
エーペックスレジェンズ配信前、任天堂公式
「スイッチのTVモードは60fpsまで対応してますので60fps出ます」

エーペックスレジェンズ配信後、そのコメントが削除される
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:54▼返信
>>389
今でもスーファミサービスのブレスオブファイア1と2をやるとスイッチ本体爆熱するけど?
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:55▼返信
なんか豚のコメを見てるとニンテンドースイッチProを次世代新型ハードと勘違いしてそう
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:55▼返信
プ、プ、プ、プロwwwwwwwwwww
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:55▼返信
>>162
今のところマルチタイトルが出てるのってスイッチの普及台数ありきだからねえ
次世代機出したところで性能はPS4にすら追いつかないだろうしそれでいて台数0からスタートって逆風だからな
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:56▼返信
4kテレビでPS4とswitchやると画質荒いんだけど
高画質が売りじゃなかったの?ボヤけてるし、なんか遅延もあるし
後悔してるわ
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:56▼返信
>>375
ROMならロード時間0詐欺をしたDSソフトに謝れ
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:56▼返信
そもそも4Kモニターも安くなったんだから
4Kは必要ないとかまるでWiiのHDは必要ないと同じ事を言うなよ
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:57▼返信
>>398
そもそもお前スイッチもPS4も持ってないじゃん
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:57▼返信
>>401
意味不明
PS5ならともかく
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:58▼返信
※400
これが情弱
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
可能性があるって、ちょい前のリークからヒヨった言い方になってるし
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
そもそもブーちゃんってSwitchは携帯モードでゴロゴロしながらやることに意義があるって言ってたよね?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
※398
4K対応の機種で遊んでくださいね^^^
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
だからスイッチが売れているんだからプロなんか必要ないだろ
本当にスイッチが売れているならな
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 02:59▼返信
俺ゴキブリだが王者である任天堂に全く勝てる気がしない
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:01▼返信
※408
ガッカリ界の王者だもんなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:03▼返信
プロじゃなくて
自称プロなんだろねw
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:03▼返信
※405
確かによく言ってるね小さいディスプレイならほとんど4kである意味がないものな
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:03▼返信
プロ、プロと豚が散々騒いでいるってことは
やはり今のスペックに不満だったんだなw
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:05▼返信
4kモニターとかも50kあれば余裕で買える時代だよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:05▼返信
いやDSLLはドッキングモードの時だけ機能すればいいだろ誰も携帯モードなんか当てにしてないわ
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:06▼返信
※411
そもそもスイッチの液晶は1280×720だ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:10▼返信
120fps対応するとバッテリーの持ちが倍悪くなるってよ
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:11▼返信
スイッチプロ出たら買い替えるかな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:11▼返信
携帯モードが720pって時点で意味不明すぎるやろ
なんで今どき1080p程度にもならんのだw
ミドルレンジのスマホ未満かよ
噂の段階ですらこの程度って現実はこれ以下やん
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:12▼返信
※414
それ無理じゃね。今だって携帯据置のモード切り替え不安定なのにDLSSまでONOFFしろってなったらぶっ壊れるよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:13▼返信
>>413
テレビじゃないなら30kで楽勝なんだよなぁ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:13▼返信
>>375
実際体感ロード時間0のゲームあるし完全に嘘っぱちよりかは100倍マシやろw
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:14▼返信
>>414
そういう話じゃないから。
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:14▼返信
>>420
そんな安くなってるのか...
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:15▼返信
携帯モード(笑)720pwww
何世代遅れのゴミハードなんだよ
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:15▼返信
ぶーちゃんが頼りにしてた魔法のDLSSも無いのかよw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:16▼返信
>>423
50kならチューナー付きが買える時代だぞ
品質はおいておいて
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:16▼返信
>>418
まぁ言うてハイエンドスマホも1080p 120fpsとかだよ
WQHDだと60fpsでるけど
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:17▼返信
ゴミハードは豚のガラパゴス路線でやっててくれよ
マルチで足枷になってるだけだろこの化石ハード
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:17▼返信
前から言っているけどスイッチのドックって中身からだよ
現にスイッチ本体をUSB接続でモニター出力出来るからね
そして仮にドックにアプコン機能つけたとしても
ただでさえ遅延するスイッチが余計遅延してゲームなんか出来やしない
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:18▼返信
携帯モードでPS4並み、据え置きモードでPS 4pro並み
なんやね
まぁまぁ良いじゃん
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:18▼返信
DLSSって対応ゲームじゃないと効かないんでしょ?
対応ゲームがスイッチ版無いゲームばっかりなんだけどそりゃDLSS機能を封印して当たり前
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:19▼返信
ガラケー版ヘラクレスの栄光3・・・30秒
ライザのアトリエ・・・約一分
バイオハザードリベレーションズ2・・・約二分
ディアブロ3・・・約三分

これがスイッチのスーパーロードの世界だ!w
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:19▼返信
DLSSは学習させる機能なのにoffの状態からオンさせてもgpu負荷はすぐに落ちないし
ゲーム画面の解像度変化大きくなって不安定なって行くじゃね

現行スイッチだって、起動したまま抜き差しすれば解像度変化で不安定なっていくバグあるのに
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:19▼返信
>>431
ウィッチャーみたいに挑戦してくれるかもしれんから…
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:20▼返信
>>430
PS4以下なのに
何を言ってんだ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:20▼返信
>>426
まあ144hz出力ではないだろうけど映像やら見るくらいならそれでも問題ないよね
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:21▼返信
>>423
言うてピンキリやけどな
ゲームやるならそれなりのものを買ったほうがいいで
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:21▼返信
>>18
そもそも任天堂はproと明言していない
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:21▼返信
>>434
スイッチ版ウィッチャー3って削って削って削って

30fps未満だけど?
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:22▼返信
※414
DSLLとか書いちゃってはずかしいw
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:24▼返信
豚ってスイッチのドックをPCエンジンのアーケードカードと同じだと思ってないか?
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:25▼返信
DSiLL懐かしい
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:25▼返信
>>43
笑い堪えてんだよw笑わすなwww
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:25▼返信
>>441
メガトラ32X=スイッチのドックw
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:33▼返信
なんとなくWWDC21見てたが、なんかどこぞで見たことあるような昨日ばっかだなぁって思ってみてたらみんなOMG!OMG!言っててちょっと豚ちゃんみたいだなって思った(小並感
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:38▼返信
まーその辺はアプデで改善していくとして発表が楽しみだわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:38▼返信
どうせ日本ではSwitchが圧勝だから何でもいいよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:39▼返信
結構売れると思うけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:40▼返信
そもそも望月が昔新型スイッチと騒いでいたのが
スイッチライトとバッテリーをちょっといい現モデルなんだし
過去の任天堂は
DS→DSi
3DS→New3DS
と大したスペックアップしてないんだから過度な期待するなよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:42▼返信
任天堂らしい利益を乗せたハードを売りつけるに決まってんだろwwwww
しかも壊れやすくて修理費が高いwwwwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:42▼返信
>>446
いくらかけても0は0だよw
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:43▼返信
お前ら任天堂がニシッチはUSB3.0にアプデで対応()とか妄言言ってたのもう忘れたの?
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:45▼返信
1440もいらん1080で十分
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:45▼返信
※433
DLSSは解像度かfpsのどっちか安定してないと、AI学習の障害(歪んだ画像なってしまうとか)出て来てしまう
例えで解像度基準に学習で、なんかの拍子で解像度の急な変化で予定ピクセル位置から1ピクセルとなりにズレたら、ズレたら位置からずっと1マスズレた計算し続けちゃうだよな。
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:47▼返信
既に世界中の中小ゲームメーカーのリードプラットフォームがSwitchになってるからな
ゴキブリが何を言っても無駄だよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:48▼返信
DLSSって謳い文句ほど劇的に変わるもんじゃないからな
有効にしたら確かに1~2割FPS上がったね程度だから絶対必須ってもんでもないよ
それより720pなら120fps出してくれよって思うわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:52▼返信
>>431
そもそもPCI-Express以外の規格では動かないし、巨大冷却ファンとRTX2060以上のGPUを搭載しないと無理だし、動かすにはエヌビディアのドライバーセット必要だし、CPUもミドルスペック以上が必要だし、どう考えてもタブレットだと総額30万円超えのレベルになる非現実的な話
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:52▼返信
PSのPってパヨクのPだろw
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:53▼返信
※453
任天堂のことだし、次世代機も最大1080pだと思うぜw
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:55▼返信
>>440
ここ以外でも散々バカにされただろうにね
豚の馬鹿さは底なし
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:56▼返信
>>459
FHD、、、あるといいね
未だにFHD童貞でしょ任天堂
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:59▼返信
>>458
ユーモアの欠片もない糞コメだな草まで生やして馬鹿みたいだしもうちょっと頑張れよ豚は本当張り合いないからさ
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 03:59▼返信
ゴキちゃんはマジでスイッチに恐怖してるようだなw
なにせ任天堂がとうとうPS3の性能を超える超高性能ハードを出そうとしてるわけだからなwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:02▼返信
>>455
そのわりには出てるゲームが過去作の移植やら他機種で販売済みのゲームやマルチタイトルばかりなのはなんでなんだろうね
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:04▼返信
>>455
任天堂のリードに付き従ってるアホはお前ら駄豚だけだよ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:05▼返信
>>432
ディアブロ起動時?
PS4じゃそんなロード気になるタイトルじゃなかったけど…
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:08▼返信
>>352
これから増えてくるんだけど頭大丈夫か?
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:08▼返信
マジレスすんなよな、お前ら
せっかく1で仕込みをしようとしたのにマジレスで台無しにするとかなに考えてんだ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:11▼返信
ゴキブリの名に恥じぬ不快っぷり。。
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:12▼返信
>>366
ゲーム機持ち運ぶ意味あるっけ?スマホでええやん
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:14▼返信
そういや今年発売じゃなく来年なんだっけ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:14▼返信
任天堂はSFC時代が一番よかったな面白いゲームがいっぱいあったしゲームボーイもそうだけどPSが誕生してからは興味なくなったからな
マリオとゼルダとポケモンしかないしRPGが少な過ぎるんだよな新しいスイッチがきたところで変わらないだろう
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:15▼返信
まあさすがの任天堂でもちょっとは性能上げないとどうにもならないというのが分かってるんだろうな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:16▼返信
現在ドッグにUSB3.0付いてるけど使えない現状・・・その繰り返しになるのか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:17▼返信
えび通がまだ記事にしてない時点でお察し。
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:17▼返信
実質1080pで何も問題ないから無理に4Kとか1440pとかにしなくていいと思う
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:18▼返信
どんどんスペック下がってきてるのウケる、いつもの事だけど
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:21▼返信
6月4日に発表されると予想され見事に外れてもまだまだ新型スイッチを夢見てるなんて信仰心高過ぎやろw
これだけ周りが期待値勝手に上げて公式から実際に発表された物が大した性能ではないとかありそうやな
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:21▼返信
※467
地デジの民放が4kにならないとそんなすぐに買い替えないと思うけど。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:22▼返信
そもそもDLSSはテンサーコアとGPUのセットに組み込まれた技術なのに、単体運用出来ると思っているガセネタの嘘月とエースの安何とかの知能がヤバい
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:23▼返信
一般人「ゲーム機は性能じゃない」
ゴキブリ「ゲーム機の性能じゃないwwww」
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:24▼返信
で?おいくら万円ですか?
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:24▼返信
ゲーム開発者的にはDLSSよりもFidelityFXSuperResolutionの方が実装が容易でGPUの種類問わないから
楽そうなんだよなぁ
ただAMDの営業力というか政治力が弱いから主動できたのってVulkanくらいしかない
次点で微妙だけどHBM(というか独自VRAM競争)
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:24▼返信
アプコンやぞ(´・ω・`)
引きのばし表示されるだけ
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:25▼返信
仮にDLSSがついて使えたとしてもあたかもこれが夢に技術かの様に触れ込んでる記事が多すぎ
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:26▼返信
※476
正直その辺のスペックの話はユーザーではなくサードに向けて話しているものだと思う
競合の現行機と比較して1周り以上下がったスペックはマルチプラットフォームタイトルに入る事すら難しくなる
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:27▼返信
※476
実質480p前後(ネイティブ)それを引き伸ばしてる
動画や静止画や文字は1080p以上も可能になる
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:27▼返信
ゲームに4Kは要らんよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:28▼返信
パケ版仕様変わるの?30G以上の容量になるのかね?
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:34▼返信
※479
地デジ見放は2kにもなってない劣化版
つまり…今となってはほぼ関係ない
Youtuberや一般投稿者が4kで投稿してるのも目立つ時代や
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:36▼返信
※489
サード「2G~4Gですww後買取保証でお願いしますねw」
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:37▼返信
>>481
豚「PS5より高性能のスイッチProだブヒイイイイ!」
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:40▼返信
豚の妄想を振り返る傑作スレ
『WiiUのGPUはHD5670ベース CPUは遅いがGPGPUでそれを補う』
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:42▼返信
現行機でさえ30Gのソフトはコストがかかるからほとんど出てないし無理じゃね?
変な事を言ってるかもしれないけど現行機と互換もあるんだろ?
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:44▼返信
>>485
無限のクラウドパワー思い出すな
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:44▼返信
なんだ結局ゴミじゃん
PS5と同等のスペックにしろよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:45▼返信
>>480
エース経済研究所安田氏「Nintendo SwitchはPS4より演算能力は劣る。ただし高速転送が可能でオープンワールド系ゲーム向き」

こういうアホだよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:46▼返信
>あるいは様々な問題のために発売時に機能そのものが封印される可能性もあるとのこと

任天堂開発能力の無さによるものか
あるいは本隊排熱問題によるものか
はたまたそのどちらもか
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:47▼返信
※496
値段を同等にするんだろ
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:48▼返信
WiiUのディスク容量は25G
スイッチのゲームカードの容量は基本16G
(32Gカード使用はドラクエヒーローズとウィッチャー3のみ)

この時点で退化しているんだよねw
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:48▼返信
>>470
こどおじっぽいな
早く結婚して子供と遊んだり、外で友人と集まってモンハンしたりする楽しみを覚えた方がいいよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:49▼返信
こんなもんで本当に低性能ハードが高性能化できるならさ~

アップルやソニーも安価で低性能なスマホに
AIサンプリング技術を搭載して高性能化すればよくね?
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:51▼返信
>>501
>外で友人と集まってモンハン
このコロナ禍に、ネットがあるのにわざわざこんなことしてる集団
ガチで通報されるやろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:51▼返信
>>493
豚「マリオデのデータは5.7Gだから3DSにも移植できる!」
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:52▼返信
テンサーコアがゲームだとあまり使わなくてもったいないから暇なテンサーコアを活かせるDLSSを活用するって流れなのにDLSSの為にゲーム機にテンサーコアを搭載したら本末転倒だろっていう
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:54▼返信
豚「スイッチとマルチで出ているプレステソフトは10G未満のタイトルしかない!(どや顔)」
聖剣3リメイク
PS4データ容量: 15.68GB
Switchデータ容量: 10.5GB
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:56▼返信
心待ちにしてたけど今回の、Switch Proはダメっぽいな。
Switch Pro 2待ちます
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:57▼返信
>>498
嘘月達が自分たちの嘘を無かったことにするための、新しい嘘を言い出しただけだぞ
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:57▼返信
カートリッジのままだったらコストがかかるから極端に容量は増やせないだろ。
そんな事をしたらソフト1本の値段がSFC以上に高くなるか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:57▼返信
ニンテンドーセミプロでいいなこれ
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:59▼返信
イカは海洋生物最高レベルの眼を持ってるけど、イカの脳では処理しきれてない的な?
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 04:59▼返信
どっちにしたって世界的に半導体不足のなか十分な数を用意できるとは思えないし、
中途半端な高性能化ではSwitch市場を延命できるとも思えない。
かつてのNew3DSのように早々に無かったことリスト入りしそう
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:02▼返信
プログラマーの友達が言うにはこれまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月~1年先に出るソフト群も予想通りの出来、でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな
WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた
んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すればWiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった

この頃から何も進歩していないな
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:03▼返信
任天堂大肛門がはじまる
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:04▼返信
>>481
豚「ゲーム機は性能じゃない」サード会社「いやもっと性能良くないと最新ゲームなんて出せんわ。過去作移植しとこ」
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:05▼返信
>>513
モノリスなら今スイッチ版ゼルダスカイウォードソードの開発しているよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:06▼返信
今年発売の任天堂ファーストソフト
バディミッション·外注
スーパーマリオ3Dのフューリーワールド·一部外注
Newポケモンスナップ·外注
ミートピア·唯一の内製
マリオゴルフスーパーラッシュ·外注
ゼルダの伝説 スカイウォードソード·セカンドのモノリス
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:09▼返信
携帯モードある時点で限界が決まってるのに豚が夢ばっか見るからこうなる。
スマホくらいの値段なら実現できるかもだけどね。
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:10▼返信
※498

よくある話だけど、プロセッサが持っている機能が他と機能が被ったりより良い手段が存在する場合に
API側でオミットする事はよくある
例えばPS5もPS4で扱えたテクスチャのフォーマットの対応数がSSDの高速化の関係で減っていたりする
(この辺の対応が面倒くさいのでリマスター系は高速化が見送られるパターンが多い)
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:11▼返信
そんな使えない無駄なハードつくる余裕があるなら新ハードつくるわ
嘘松
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:13▼返信
※513
すごいフワッとした所を気にするプログラマーの友達()だなw
VisualBasic使いこなしてそう
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:14▼返信
720pでいいから60fpsは出してくれ
30のゲーム多い
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:15▼返信
>>500
任天堂の作品のサイズは大型タイトルから小さな作品まで非常にコンパクトだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のファイルサイズは13.4GB。『スプラトゥーン2』は3.1GB。『スーパーマリオ オデッセイ』は5.7GB。さすがに『ゼルダの伝説』クラスになるとある程度は膨らむものの、多くの作品が10GB以内に抑えられている。
そして、移植タイトルとなるとその傾向はさらに顕著になる。3月23日にニンテンドースイッチ版『ドンキーコング トロピカルフリーズ』のファイルサイズがニンテンドーeショップにて公開された。同作の海外版のファイルサイズは、6.6GBとなる。それ自体は特筆すべき大きさではないが、実は同作のWii U版のサイズは11.3 GBだった。約40%小さくなっているわけだ。追加コンテンツを含む移植版ということで、内容は増えているにも関わらず、コンパクトになっている。
Wii Uから移植された同様のケースとしては、『マリオカート8 デラックス』が6.75GBで、Wii U版の4.9GBから微増。大幅にコンテンツが追加された『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX』は3.2GBでWii U版の3.7GBから減少。『ベヨネッタ2』は12.4GBとなっており、同じくWii U版の14GBから微減となる。

WiiUでもディスク上限まで使ってないし
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:15▼返信
まあWii時代の骨董品のエンジンをドヤ顔する任天堂だもんなあ
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:16▼返信
>>501
引きこもりのお前には分からんだろうが
今、ゲームの為に外であつまるヤツなんて皆無やぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:18▼返信
スマホにくっ付けるコントローラー作った方が良くね?
コストかかるカセットに低性能高価格ハードとか無駄でしかない…
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:19▼返信
多分スイッチソフトで720p以上で60fpsあるのは
マリオカートのシングルプレイしか無いかも
マルチプレイだと30fpsになるとは言っていたし
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:21▼返信
だからハードなんかやめて、IPと権利に管理だけして、IOSとスチームとおもちゃで商売すればいいんだよ、いつまでもハリボテの技術力で業界にしがみついて足引っ張んなや
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:27▼返信
>>527
DF“Splatoon2は60fps固定だがテレビモードで720p、携帯機モードは解像度可変で548pから~、AAは無い”

一応イカ2のTVモードは720pの60fps固定
ただしAA無しだからジャギジャギ
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:28▼返信
有名なリーカーによると今月2日に新型が発表されるらしいぞ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:33▼返信
>>366
リモートでスマホやPCでできる
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:35▼返信
割り増し分も含めて相当熱対策しないと、またグニャって
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:36▼返信
※525
なんならコロナ禍前から外でSwitchプレイするやつなんて見かけなかったな
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:41▼返信
DLSS最強すぎるなw
4Kはいかなくとも、1440p、60fpsなら十分
マジでクソステ5の存在価値がなくなって草
1440p、60fpsでプレイできるだけでもクソステ5と互角なのに、そこに任天堂ファーストが加わるわけだから、過去最強ゲームハードになりそう
そんなに高くなければ発売日に買って買い替えしようかな
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:42▼返信
>>61
ps4のときでもswitchは和ゲーハブられまくりだったのに?
むしろハブ加速してるのに楽観的というかお花畑というか…
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:43▼返信
世間がdirectX10が全く使えないからすっ飛ばしてdirectX11を採用して、マイクロソフトもdirectX12の開発に着手したと言う放し飼い出始めたところに、Wii UにdirectX10を搭載しました!と世間と完全にズレた事を自慢した任天堂だぞ?
普通にそんな最新技術は知らねえし、理解出来る知識もねえよ
嘘月と信者を見ろ、同じレベルの知識しかねえから、トンチンカンなことを言い出す
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:44▼返信
バッテリーの問題はどうしても付きまとうね
携帯モードの限界
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:46▼返信
>>1
噂は噂
どうなるかわからん
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:48▼返信
ショボw
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:48▼返信
>>8
思ってるよスペックはね
でもSwitchはプレステより素晴らしい
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:49▼返信
据え置き機専用にして価格を安くすればいいのに
モニターの前でプレイするだけでもう誰も持ち歩かないでしょ
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 05:51▼返信
>>534
ps2.5レベルが一気にps5超えると思う?
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:01▼返信
テンセント堂NXの超絶性能PS5の4倍の性能がNewswitchだおぞ!
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:03▼返信
※534
ブーちゃんあれだけ連呼してた真の4Kはもういいの?
そもそもアプスケして1440pと1440pからアプスケして4Kはまるで別もんだし
しかもSwitchに本当にそれが出来ての話だしなこれw
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:07▼返信
ブーちゃん解像度とフレームレートだけがグラじゃないんやで
あくまで高度なグラでありながら高解像度高フレームレートだから評価されるわけで
散々バカにされたスペースゴリラが4K60fpsだったの忘れちゃったの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:07▼返信
許せるライン
PS4ProとPS5世代の中間性能
ギリギリ許せるライン
PS4Proと同等性能、でも叩く
それ以下ならマルチに入り込んでくるなボケナス
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:15▼返信
※1
実際に有線LANのUSB3.0接続できなかったやんw
中華のパチモンでもできるのに
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:18▼返信
そもそもNVIDIAが優秀なチップ持ってないのに、どっからそんな魔法のチップが湧いてくるんやwグラボに液晶貼り付けるかw
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:19▼返信
つかクロック変わってないじゃん。結局予想通りでアプコン解像度が落ちただけか
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:24▼返信
なんか性能みてると今のスイッチで良くない?ってなる
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:25▼返信
買い替えはなしやな
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:27▼返信
>>540
ついに認めたんだw
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:29▼返信
しょぼwやっぱ低性能しか作れないんだなあ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:34▼返信
できることができないってサイテーのSwitchだ
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:36▼返信
>>528
それしたら情弱騙したぼったくりができなくなるから守銭奴ヤクザの任天堂は絶対にしないなw
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:37▼返信
1440pとかPS3以下じゃん
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:39▼返信
みんなでPro Pro言ってハードル上げてるから期待外れな物が出来上がりそうだね
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:40▼返信
ゴミ
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:41▼返信
NXでPSの性能追い越すとか言ってた時から何の成長もしてないな
だから馬鹿にされるんやで?
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:42▼返信
これじゃサードの新作ハブは続くわなぁ…
出す意味あんの?
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:44▼返信
TYPE-Cの速度が6Gbpsだから4K30Hzか1440p60Hzまでが限界だろ
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:45▼返信
最強のハードじゃん
ドッキング時はPS4以上、携帯時はVITAの次世代機
プレステとは何だったのか
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:47▼返信
無理無理、実際にはFHD120fpsどころかFHD60fpsも無理ですわw
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:48▼返信
今まで発売されたゲームのDLSS対応アップデートをどうするかと
対応ソフトが用意されてないのかな
フォートナイトとエイペックスでイイと思うけど
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:51▼返信
5年前のスマホ以下のスペックから
2年前のスマホ以下のスペックになるだけかな
ゴミッチです(´・ω・`)
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:52▼返信
New3DSの二の舞だな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:52▼返信
ライトとかいうゴミを切り捨てられない限りゴミなのは変わらん
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:52▼返信
スマホでさえ144hz表示の時代なのに
任天堂は10年遅れで足引っ張るなよ
時代について来れないならソフト屋になれ
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:54▼返信
携帯機の熱対策っていうボトルネックがある以上性能限界が低いのはしゃーない
しかしこのスペックではswitch基準の糞マルチで足を引っ張ってる現状が全く改善されなさそうなのは地獄
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:56▼返信
new 3DS の再来
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:56▼返信
DLSS搭載すらならPS5より新しい世代のアーキテクチャやんけ、処理速度はSwitchの方が速くなる
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:56▼返信
>>1
swichは発売時に言ってたUSB3.0にアップデートって結局したんだっけ?
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:57▼返信
任天堂スイッチApex(通称テイスペックス)
480p 20fps(乱戦時10fps)視野角70最大 入力遅延7フレーム 無線LAN
任天堂スイッチPro Apex(通称テイスペックスPro)
567p 24fps(乱戦時15fps)視野角最大70 無線LAN
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:57▼返信
どうせ携帯機にこだわった所為で発熱処理の限界とかいうクソダサい理由なんだろw
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 06:59▼返信
あの任天堂なのに思いの外性能高くてファンボウイが狼狽えてる笑う
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:01▼返信
※572
チップがUSB2.0のだから無理
チップ以外は一応USB3.0基準
分解修理の専門店が暴露
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:01▼返信
DLSSを封印したのも燃えちゃうからなんじゃね
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:01▼返信
Switch独占『スサノオ~日本神話RPG~』
Switch独占「ホーンテッドドーン: ザ・ゾンビ アポカリプス」

これが最新のスイッチ独占タイトルだ!
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:04▼返信


悪夢の NEW 3DSのご帰還だあああああああああああ!!!
 
 
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:04▼返信
新型出しても次世代ゲームからはまたスイッチングハブされそう
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:04▼返信
やっぱNVIDIA shieldの流用やんw
1440pはあくまで条件付きの最大解像度だから精々1080pはなんとか維持だろな
DLSSもマシンパワーいる機能だから安定重視で封印は高確率であり得る話


まあPS5の性能に微塵も匹敵してなくて残念だったな🐷
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:07▼返信
ゴミッチ  約31800円
ゴミProッチ 約49998円
糞尻s>>糞箱1 >>> 2年前のスマホ>WiiU>ゴミProッチ>5年前のスマホ>ゴミッチ
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:08▼返信
720pで60fpsが精いっぱいなのに
PS4pro以上とかどんな夢見てんだよw
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:09▼返信
このしょっぱいパワーアップで出す意味ある?
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:10▼返信
たまごっち>>ゴミッチ
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:10▼返信
噂(笑)
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:13▼返信
これバカにされてるだけではwww
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:13▼返信
ステイホームのご時世に携帯機は何のセールスポイントにもならんから切り捨てるべきだな
それこそゲーム以外も出来るスマホがあるのにわざわざ新しい携帯型ゲーム機を買う必要性などない
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:14▼返信
ライトは置いといて
旧型と新型のドッグモードと携帯モード二つずつ開発しなきゃならんのよね
世代跨がらないのに4つのモード開発とか地獄でしょ
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:16▼返信
>>576
ただの詐欺じゃん
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:19▼返信
>>581
黙れゴキブリ
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:19▼返信
>>578
黙ってゴキくん
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:19▼返信
※589
??「機械が勝手にDLSSで出力してくれるというのに!」
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:19▼返信
毎回毎回噂ばっか壮大で現物はハードルの遥か下をくぐってくるからなwww
期待するほうがバカだろ。
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:20▼返信
クソゴミ
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:21▼返信
新型でもようやくエントリークラスのスマホ並みだったけど🐷ちゃん息してる?
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:22▼返信
※590
WiiUのときにも出来もしないのにブタウンコ2台接続できるようにアプデするとか言ってて出来なかったろ
任天堂の日常茶飯事だよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:22▼返信
>>536
黙れゴキブリ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:23▼返信
ゴミ性能すぎて吹いたww
あまりに理論値すぎる、1080pの60fpsでさえ到底無理
PS4の足元にも及ばないがこれであと何年戦うんだろうな
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:23▼返信
>>584
ストレージがせめて240GB以上あればまだ存在価値はあるんじゃね(適当
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:23▼返信
>>528
黙れゴキブリ
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:24▼返信
任天堂のことだからこの噂よりも更に下の性能のもんだしてくるぞw
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:25▼返信
>>591
プークスクスw
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:26▼返信
>>480
黙れゴキブリ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:26▼返信
>>459
黙れゴキブリ
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:27▼返信
互換削ったらWiiUの二の舞い。勢いが無くなるからな。
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:27▼返信
>>432
黙ってゴキくん
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:28▼返信
>>425
黙れゴキブリ
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:28▼返信
これじゃプロ()やん
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:29▼返信
>>596
黙れゴキブリ
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:29▼返信
箱と同じでカタログスペックだけで実際動かしたらこれを下回る事など容易に想像がつくな
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:29▼返信
マリオカートで例えると

 ソニー 血の滲むような努力して0コンマ1秒を縮めようとする
 任天堂 ショートカットを使って簡単に10秒単位でタイムを縮める

こんぐらい差があるな、アプローチにwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:29▼返信
>>599
ゴキちゃんもう寝ていいよw
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:30▼返信


意地でも   値下げせずにボッタクってやる   という強い意志を感じますね
 
 
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:31▼返信
>>582
ゴキブリw
怯えすぎ
もう寝ろw
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:31▼返信
>>612
ゴキブリは黙っとけ
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:32▼返信
※614
DSのときみたいにこういうマイナーチェンジで値上げしてくんかな?w
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:32▼返信
>>589
もうスイッチでしかやってけない弱小サードしか寄り付かんやろな
開発する側はたまったもんじゃないやろ
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:33▼返信
>>614
貧困ゴキブリの苦悩w
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:33▼返信
>>1
出来合いのチップを使うだけだよw
任天堂にそんな技術などに追いつけれるレベルじゃないんだよ。
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:34▼返信
ゴキブリが徹夜でキィキィ鳴くの草

ゴキステ5が日本軽視されて撤退寸前だからって焦りすぎだわ
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:34▼返信
>>540
宗教とはそういうもんだねw

だから文系バカはいやなんだよw
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:35▼返信
DLSSつければ機械が勝手に4K出力してくれると思ってましたとか発売後に任天堂がポロッと発言しそうw
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:35▼返信
>>12
実用的には半分だからなw
625.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:36▼返信
ゴキは宗教上の理由でホーンテッドホーンが出来ませんw
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:37▼返信
>>237
もう韓国ではチップ作れないんじゃないかなw
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:37▼返信
>>580
次世代と言うかPS5・XSX世代の新作からは確実にハブだな
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:38▼返信
>>623
黙れゴキブリ
そもそも任天堂は性能で勝負してないんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:39▼返信
>>625
ppp殺すぞゴキブリ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:39▼返信
※628
なら永久にファミコン売ってろよw
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:40▼返信
任天堂おじさん朝から大発狂の巻
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:41▼返信
>>618
ゴキブリもう喋るな

サードなんて無くても
ポケモンやゼルダ、マリオ、スマブラ
いくらでも売れるソフトが有るんだよ
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:41▼返信
>>631
徹夜ゴキがキィキィwww
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:42▼返信
というかPS5は性能意味ねーじゃん、↓だろw

サーニー「PS5に特化してゲーム作ればすごいもんになるようハード作った!」
ジム「ファーストタイトルもPS4・PS5・PCの縦マルチにする!」 ←この時点でスイッチProで十分w
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:43▼返信
こんなお茶濁すレベルのバージョンアップ機出した程度で新作ハブッチの状況が変わるとでも思ってるんだろうか?
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:44▼返信
いくら任天堂でもswitch-Proを出すなら旧PS4の性能くらい超えて来るはずと思っていた時期が僕にもありました…
まさか想像のななめ斜め下すらくぐら無いで迂回して来るとは
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:46▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表される。

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:46▼返信
>>636
黙れゴキブリ
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:46▼返信
>>32
現行の古いチップは打ち止め在庫も無くなったから、嫌でも変えるしかないのは間違いないだろう。3DSの時と同じだよそれに便乗値上げするのは任天堂だからとうぜんだとおもうけとw
ホント情弱相手だとチョロいわwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:46▼返信
>>634 新型の癖に旧PS4以下のゴミだから馬鹿にされてんだよ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:47▼返信
>>637
PS5は来年になっても買えないんだろうな
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:48▼返信
>>641
ゴキステ5は日本軽視だからねw
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:48▼返信
>>33
本当にそうなんだよな。解像度が上がってもキャラクターがビニール人形止まりだから意味ないしなw
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:49▼返信
これは割れさせ目的の裏機能やな
さすがや任天堂
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:49▼返信
PS5のシステムを魔法のSSDとバカにしてたらラチェクラでとんでもないもん(正確には本人がそう認識したのではなくて各所の反応でこれやべーやつやと察しちゃったんだけど)見せつけられたところで
スイッチ大逆転の重要なピースになるはずと縋ってた魔法のDLSSがハリボテ(正確にはスイッチにだけ有効な1+1を100にできるなんてものじゃないってだけだけど)だったのがクリティカルだった感じだな
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:49▼返信
無知ゴキブリが徐々に現実を理解し始めて黙り始めるの草
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:50▼返信
>>637
安田さんか望月さんですか?
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:50▼返信
任天堂おじさんの発作が止まらないwwwwwwwwwwww
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:51▼返信
>>637 携帯機とCSの融合ってswitchのコンセプトを捨てない限り熱対策が問題になって性能向上は無理
PS5があれだけ巨大な筐体になったのを見れば分かるだろ
650.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:51▼返信
>>647
ゴキちゃん現実見ような
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:52▼返信
>>646
徹夜ゴキブリが寝ただけかもw
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:52▼返信
>>559
ニシが「3DSはPS3以上の性能を持つ」とか
安田あたりが「SwitchはPS4より演算能力は劣るが高速転送が可能でオープンワールド向きだ」などと妄想を語っていた時代もあったな
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:53▼返信
>>636
消費電力や排熱問題があるから携帯機捨てない限りPS4超えなんてのは到底無理だぞ
高いパーツ使って10万超えとかなら可能性は出てくるけど任天堂がそんなハード売るわけ無いし
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:54▼返信
>>649
無知ゴキはDLSSと携帯モード廃止もわからないのかよw
pro版はグラフィックとfpsが上がる
従来版は抑えた表現と動作
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:54▼返信
>>5
どうせまたVITA以下だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:54▼返信
>>615
朝だぞ
起きろよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:54▼返信
今の4k時代の新型機で1440p出力とか何の冗談だよ?
世代遅れの性能が好きにも程があるぞ!!!
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:55▼返信
>>612
いやいや違うだろ
任天は事前ミーティングでここをショートカットすれば10秒縮まるってプランを決定して回りに声高らかに自慢するけど、結局性能不足でショートカットになる道を走れなくて迂回、結果10秒延びる
こんなんやぞ
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:55▼返信
>>657
ゴキステ5のネガキャンやめとけゴキブリ
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:55▼返信
>>654 それじゃゴミッチのままじゃん
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:57▼返信
豚キチが割とマジトーンでガッカリしてて草
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:57▼返信
>>660
pro版が見えないゴキブリ…
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:57▼返信
>>659
お前の世界の話はどうでもいいんだよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:58▼返信
>>646
現実は豚に厳しいな
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:58▼返信
new3DSみたいに専用ソフトじゃないとせっかくの高性能もまるで意味無いという残念仕様ハードか
666.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
>>662
ゴミッチproは結局ゴミじゃん
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
>>1
任天堂すげぇぇえ!!!
SONYにはこういう携帯機は作れないよねw
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
>>654
ゴミのままじゃんそれ
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
なんというか、妄想力たくましいですね
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 07:59▼返信
>>650
嘘つきが現実?
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:00▼返信
>>633
徹夜豚が鳴いてる
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:00▼返信
ゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ

673.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:00▼返信
>>628
だから負けたのか
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:01▼返信
>>669
黙ってろゴキブリ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:01▼返信
>>662
従来版で動くタイトルをpro版なら高解像度高fpsで動かせるってだけじゃ
現状ハブされてるサード大作は出してもらえないことに変わりないんですがそれは大丈夫なんですかね
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:01▼返信
持ち歩く人用のスイッチライトがあるんだから携帯モードを排除した新型スイッチ出しゃいいのに馬鹿かよ?
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:01▼返信
ロード時間もパワーアップやな
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:01▼返信
>>619
ケチなのは任天堂ですよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:02▼返信
>>663
無知ゴキ発狂w
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:02▼返信
>>676
だからそれが出るんだよゴキブリ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:02▼返信
高性能版出したところで今の任天堂に何ができるんだよ
今世代のソフトのほとんどがWiiUからの焼き直しばかりで新規IPなんも育っとらんし、定番ソフトでさえほとんどが外注だし
まさかまた大して代わり映えしない見た目&ゲーム内容で焼き直し2周目を始めるつもりか?
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:03▼返信
>>676
任天堂は設定に手を入れることがまずないから
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:03▼返信
>>679
もしかして1440の意味がわかってない?
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:04▼返信
豚必死の連投
ちょっと落ち着け
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:04▼返信
>>682
と現実逃避するゴキブリの図
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:04▼返信
やっぱりゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:05▼返信
>>681 公平マンのバンナム様とコエテクが居るから…
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:05▼返信
>>1
載せても使えなかった事例が任天堂はいっぱいありますよね
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:05▼返信
>>634
性能に意味があるからスイッチハブなんだぞ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:06▼返信
>>686
ps5に匹敵する上にDLSS搭載だしね
完全に勝負しにきてるよ任天堂
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:06▼返信
>>686
算数もできないのか
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:06▼返信
>>684
徹夜ゴキブリが勝手に焦ってるだけだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:06▼返信
>>686
ポケモンもゼルダもないじゃんwww
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:07▼返信
>>692
敵が自爆してるのにどうやって焦れと
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:07▼返信
低性能のせいで下の性能に合わせたマルチタイトル出されるはもう嫌だなぁ
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:08▼返信
>>693
pro対応の完全新作発表するんだよ
アルセウスとダイパとは別にな
ゴキブリはおかしいと思わなかったのか?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:09▼返信
>>685
ライトにジョイコン接続不具合があったのもう忘れたのか
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:09▼返信
キチ豚が暴れてて草
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:09▼返信
>>695
安心しろスイッチハブだ
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:09▼返信
>>23
VITA超えもままならないくせに
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:10▼返信
>>683
更に無知を晒すゴキw
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:10▼返信
>>696
だからないじゃんwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:11▼返信
>>701
反論できずに壊れたラジオwww
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:11▼返信
>>696
ノーマルスイッチと性能差がありすぎて実質本体0台の再スタートだなw
705.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:11▼返信
>>702
だから来週のニンダイで新型と同時に発表するんだよ
ゼルダもポケモンも新型Switch版が出る
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:12▼返信
>>692
徹夜してたんですね^^
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:13▼返信
>>704
すでにSwitchというブランドがあって、その上位版がゼロスタートって意味不明だなゴキちゃん
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:13▼返信
>>705
コエテク製のゼルダとバンナム製のポケモンか?w
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:13▼返信
※707
マイナス1億本サード総ハブ集団訴訟ハードのproか
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:14▼返信
>>85
噂でな
実際出てみたらVITAからの移植も劣化するゴミだったな
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:14▼返信
>>706
反論できないー
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:14▼返信
>>69
何か凄いか?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:14▼返信
>>703
自分で1440とかゴキステ自虐して無知晒したゴキブリには勝てないわ
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:15▼返信
>>707
だから性能差がありすぎて両方に対応したソフトならProが無駄だし、PS5並みのpro専用ならノーマルでソフトが動かんだろ
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:15▼返信
そろそろ寝ろよゴキブリ
疲れただろ、朝飯も食えよ
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:16▼返信
なんだゴミか
これじゃまたハブッチじゃん
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:16▼返信
>>715
これから仕事なんだが
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:17▼返信
>>714
無知ゴキだなあ
通常版はかなり表現落とすんだよ、事実上の携帯機版になるわけ
proは据え置きモードだけだから、存分に性能発揮できるし開発も楽になる
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:19▼返信
>>717
見栄張るなよゴキブリ
あと公務員でもない限り平日が休みの社会人なんて5万といるんだよニートゴキ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:19▼返信
>>713
やっぱり意味わかってなかったwww
721.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:20▼返信
ブーちゃん1440の意味もわからないwww
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:20▼返信
>>718
だからそれはゴミじゃん
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:21▼返信
>>720
無知を晒し続けるゴキw
1440批判がゴキステ批判に繋がるのがわからないのか
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:21▼返信
>>71
今までも携帯モードとドッキング時で2倍の最適化作業やらされていたのにそれが4倍になる。
これまでと同程度にするためにドッキング時の最適化を無視するのが今より当たり前になるんじゃね?
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:22▼返信
>>722
ps4proディスってんのゴキちゃん??w
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:22▼返信
スイッチライトという存在忘れてない?
アレでも動くようにしないといけないから、携帯モードは切り捨てられない
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:22▼返信
嘘くさw
毎度毎度リーク情報だけ高性能の任天堂…
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:23▼返信
>>74
騒いでてもVITAぐらいになるかな程度でしかないのに
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:23▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表される。

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:23▼返信
>>729
一方、ゴキステ5は来年になっても買えないんだろうな
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:23▼返信
>>723
1440ってフルHDが出せないって意味のスイッチに対する相当見下した煽りだぞ
ps5には全く関係ないps5はフルHDより上で基本4Kだからな
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:24▼返信
草を生やすだけの開発に半年掛かって
ハシゴの上り下りで世界の時間が止まって
皆が待ち望んだダイパリメイクなんぞどうしてこうなった状態で
SwitchProが出たとして果たして皆が満足する世界水準に任天堂が達せられると思うか?
ただでさえライトや通常Switchが足を引っ張るのに
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:24▼返信
>>7
むしろ否定してる
以下は2021年3月期 第3四半期決算説明会カンファレンスコール 質疑応答(要約)より引用
A8
Nintendo Switch の新モデルについてですが、2月12日発売の『スーパーマリオ3Dワールド + フューリーワールド』に併せて、(マリオをモチーフにした特別なデザインのNintendoSwitch 本体とキャリングケースをセットにした)「Nintendo Switch マリオレッド×ブルー セット」を発売します。また、3月には「Nintendo Switch モンスターハンターライズ スペシャルエディション」という特別デザインのハードも発売する予定です。このように新たなハードの発売計画があることや、Nintendo Switchが発売4年目で最高の販売台数を記録したばかりの状況において、新しいモデルを発表する予定はありません。
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:24▼返信
出どころソニーだろうね
ライバル貶す記事を平気で出すのがあそこ
735.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:24▼返信
>>719
自宅警備お疲れ様です🙇
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:24▼返信
>>730
自演楽しい?
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:25▼返信
なんでNXより低スペックなのに盛り上がれるの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:25▼返信
>>734
安田さん次の仕事決まった?
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:25▼返信
>>731
お、ようやく理解したか無知ゴキブリ
じゃあ4kのタイトルいくつあるんだ?

な?自虐だろ?w

740.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:26▼返信
ようやくWiiU並みの性能になるってことか🤔
今のスイッチは明らかにWiiUよりも劣っているからな
あんな超地味なメニュー画面やストア画面ですらモッサリしてるし
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:26▼返信
>>725
次世代機なのに旧世代機と張り合うの?
恥ずかしいなぁスイッチは
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:27▼返信
>>729
リーク段階で既にNX以下の(PS4以下)スペックなのに勘違いしすぎ
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:27▼返信
>>739

今のところ出てるソフトは全部そうだけど
スイッチはHDのソフト何本あるの?
可愛そうだから1080じゃなくてもいいよ
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:27▼返信
>>736
お砂糖ゴキは寝てろ
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:27▼返信
>>729
半導体不足は任天堂のほうが影響受けるのに
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:28▼返信
>>742
現実逃避ゴキw
怖いんだなあ
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:28▼返信
>>743
付け加えるならps4のソフトも軒並み4k化してるよ
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:28▼返信
>>745
マイニングももう終わるし
NVIDIAが優先的に任天堂に供給するから問題ない
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:29▼返信
>>732
ゴキちゃん発狂するの巻
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:30▼返信
>>749
まさか任天堂がPS5超えてくるとは思ってなかったんだろうね
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:30▼返信
>>632
売れるソフトなんてどうでも良いからね
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:30▼返信
>>735
自己紹介ゴキで草
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:31▼返信
「NXは超高性能ゲーム機」続報。
米大手経済紙記者(望月)
「テックデモを見た人達から”あれを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理”との話を聞いた」
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:31▼返信
>>748
現実見ろ
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:31▼返信
>>743
4kはガクガク30fpsだろゴキステwww
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:32▼返信
>>753
ゴキブリが発狂するから辞めてあげて
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:33▼返信
やっぱりゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:34▼返信
>>757
一方、PS5は日本軽視で来年も買えないまま終わるという
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:34▼返信
4Kどころかたまに360とか出すスイッチに何かを期待してるの?
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:34▼返信
>>758
長文自演で壊れたラジオとか暇なのかな
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:34▼返信
>>755
あー無知ゴキが逃げたわ
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:35▼返信
>>756
日本語よめないの?
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:35▼返信
>>750
どのへんが超えてるの?
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:35▼返信
>>760
ゴキブリ焦ってるねえ
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:36▼返信
>>755
60fps固定だけど?
お前の世界だと違うの?
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:36▼返信
※733
お前はいわっちから何を学んだ?
任天堂の否定は後の肯定だぞ?
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:37▼返信
>>762
ゴキブル焦るなよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:37▼返信
>>764
どこに焦る要素が
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:37▼返信
※756
ゴキブリって任天堂信者の事?
どこでもカサカサ現れるしw
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:38▼返信
>>768
図星で即レスしてくるゴキブリ…
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:39▼返信
>>769
てかゲハなんてニシくんしかやってないからね
ある意味もうそうかもね
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:40▼返信
>>763
来週のニンダイが怖いか?
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:41▼返信
>>754
現実が日本軽視
ゴキステ5ですw
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:42▼返信
>>769
これも結局豚の擦り付けなんだよなw
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:43▼返信
>>765
嘘つきゴキwww
うぇぇぇっwwwwwww

スパイダーマンとかも4kだと30fpsだろ
ゴキブリの癖に持ってないのかゴキステ5
あ、日本軽視だから買えないのかえwwwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:44▼返信
>>770
答えてくれよー
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:44▼返信
>>772
答えてくれよ質問に
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:44▼返信
>>773
日本軽視はスイッチじゃん
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:44▼返信
>>765
嘘つき&ハート連打ゴキw
最初の時点で敗走したほうが良かったねえww

無知晒したなゴキブリ
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:45▼返信
>>775
エアプがひどいな
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:45▼返信
>>774
黙れゴキブリ
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:45▼返信
>>775
捏造でしか叩けないのか
かわいそうに…
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:46▼返信
>>778
いやゴキステ5はそれ以上だろw
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:46▼返信
ブーちゃん捏造しかやることないのか
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:46▼返信
>>783
半分転売より上の軽視って何?
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:47▼返信
>>765
ゴキブリがエアプ晒してて草
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:48▼返信
>>685
毎回妄想で現実逃避して発表でだだ下がりしてるのが現実だろ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:48▼返信
>>782
無知を晒した挙げ句、嘘を重ねるゴキブリw
豚の事言えないな

もっと勉強してからコメントしろよ
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:49▼返信
>>686
リークスペックでさえPS4以下なのにどうやってPS5超えするんだよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:50▼返信
>>784
765


この無知ゴキにも言ってやれよ
お前らの仲間だろコレ
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:50▼返信
>>729
このリークでもPS4以下なのに?
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:51▼返信
>>750
くぐるの間違い
噂段階でくぐってる
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:52▼返信
>>785
去年発売して未だにまともに買えない、入荷予定すらしないゴキステ5には負けるわ

同時期のスイッチはもう買えてた
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:53▼返信
ガチの糖質ニシくんいるだろこれ
悪いことは言わんから意に沿わないことが起きて事件起こす前に病院行っとけ
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:53▼返信
>>782
逃げたな無知ゴキ
敗北から学べ
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:54▼返信
>>767
これいつもの発売前の高過ぎる妄想スペックだったやつでしょう
任天堂はGC以降、毎回ずっとこれ
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:54▼返信
>>672
リーク段階でPS4以下なんだが
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:55▼返信
ResetERAフォーラムで報告された台湾発の新しい噂によると、新しい任天堂ゲーム機のGPUは、ドッキングモードではほぼ1GHz、携帯モードでは768MHzになるとのこと。そのため、携帯モードでは720pで最大120FPSの性能を発揮すると言われているが、任天堂は60FPS、720pの解像度で性能を固定するようだ。一方、ドッキング時のパフォーマンスは1440pの解像度に最適化される。
この新しい噂は、新しいNintendo Switch ProへのNVIDIA DLSS技術の実装についても触れている。リーカーによると、この技術は実際にゲーム機に実装されているが、ドッキングモードでしか利用できないかもしれないし、発売時には特定できない問題のためにロックアウトされる可能性もあるとのこと。
スイッチ・プロに入るGPUクロックはほぼ1Ghzという情報があります。既存のスイッチのクロックが修正されます。768MHzです。

これがマジなら性能は現行スイッチの1.5倍も行かないのでは…?
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:55▼返信
ようやくWiiUの性能に追いついたって認めなよ(笑)
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:55▼返信
>>794
お、お前が>>765の無知&嘘吐きゴキか?

まあ落ち着いて抽選頑張れよエアプ
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:55▼返信
>>690
リークのどこもPS4にすら匹敵できていないんだが
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:55▼返信
※794
仕事でこんなことを日常的にやってたら間違いなく精神が病む
だからマジモンの発作なんだろうな
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:56▼返信
>>794
お、お前が>765の無知&嘘吐きゴキか?

まあ落ち着いて抽選頑張れよエアプ
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:57▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:57▼返信
>>729
リークの妄想でさえPS4以下のスペックなのにどうやってPS5こえんだよ
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:58▼返信
ゴミハード
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:58▼返信
>>804
一方、日本軽視のPS5は来年になっても買えないのであった
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:58▼返信
別に任天堂ハードに高性能なんて期待してないけどな
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:59▼返信
任天ハード発表前はいつも任豚元気だけど
任天堂は毎度予想スペックを下回って来る
もう慣れたよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:59▼返信
>>804
何回コピペするの
リーク段階でPS4以下じゃないの
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:59▼返信
>>765
どこの世界でちゅか?ゴキちゃん
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 08:59▼返信
WiiUのわらわら広場みたいのはスイッチじゃ無理
あの超地味なメニュー画面ですらモッサリしてんだから

壁紙すら実装できない超絶低スペック
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
こんだけ新型の噂があると普通は買い控えとかあるもんだけどそれでも毎週のように爆売れするんだからすごいわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信

やっぱりゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
>>804
VITa超えさえできていないのに
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
性能コンプのキチガイ任天堂信者こと豚が平日の朝から全開で発狂してて笑える
817.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
PS4以下のスペックであるスイッチは
PS4より高い値段で売っている
PS4以下のスペックであるスイッチプロは
勿論PS4より高い値段で売ってくるだろう
情弱専用ハードとはこれの事
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
>>814
ゴキステ5は日本軽視で自滅中だし今がチャンスだよな
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
まぁニシくんもソニー4KブラビアXRに繋げばスイッチのSD画質も超解像技術で綺麗に楽しめるよ
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:00▼返信
>>814
酢飯だろ
PS5を超えるわけがない
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:01▼返信
任天堂代表取締役 宮本
「任天堂は技術よりも独創的な何かを見つけることに重点を」

こいつがいるから無理
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:01▼返信
PS5並みとは言わないが
せめてPS4以上のスペックで来いよと
いっつもマルチで足を引っ張って来る
DQ11S事件とか酷いもんだよ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:02▼返信
しかしゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:02▼返信
日本軽視というが、アメリカに次いで2番目に出荷数多いんじゃなかった?
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:02▼返信
>>823
酢飯だろ
PS5を超えるわけがない
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:03▼返信
>>823
任天堂は日本市場を狙い撃ちするんだな
この機会が好機
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:03▼返信
箱級のスペックで来いよ
マルチに参加させてやるから
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:03▼返信
>>822
無理だって
任天堂ハードはもう性能で勝負する事はしないよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:04▼返信
エース安田さん合併でクビになっちゃったから場末のゲハブログで暴れるしかなくなっちゃったんだな
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:04▼返信
>>767
蹄ブルブル震えてて草
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:04▼返信
スペック低いからゲーマーから嫌われている
任豚はゲームやってないか割れ厨だから気にしてないけど
ゲーマーからしてみたら足を引っ張る糞ハードでしかない
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:04▼返信
822
据え置き専用にしないとPS4並みの性能なんて無理ゲー
しかも同価格帯で出すなんて
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:05▼返信
>>820
怯えてハート連打ゴキw
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:05▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:05▼返信
>>803
安価ミスって書き直してて草
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:05▼返信
ゲーマー「スイッチのスペックをもっと上げろ!」
ゲーマー「マルチで足を引っ張るな!」
ゲーマー「箱級まで来いよ」
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:06▼返信
>>834
一方、PS5は日本軽視で自滅してくれてるしな
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:06▼返信
>>834
発表されるわけないだろ
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:07▼返信
>>834
botw2も出るだろうし、これで国内は任天堂が掻っ攫うな
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:07▼返信
✕来週のニンダイ
◯来週に任Die
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:08▼返信
PSファンからしてもスイッチのスペックが箱以上になるのを期待している
そっちの方が恩恵あるから
ゲーマーからしてみたら周回遅れハードはマジで邪魔
いいからスターでもキノコでも何でもいいから追いついて来いって感じ
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:08▼返信
※828
おかげでステマとPSの妨害しか出来ることなくなっちゃったからなw
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:08▼返信
>>831
買わない言い訳にしか聞こえないぞ
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:09▼返信
発表前夜になってゴキブリ発狂し始めてて草
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:09▼返信

しかしゴキブリ焦ってんねえ
PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:09▼返信
そうなんだよなー
スイッチのスペックがPS5を超えるならそっちの方が嬉しい
マルチで足を引っ張られる事もないしPS5プロも出るし
良い事尽くめ
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:09▼返信
ニンダイでPS5並の性能の新型が発表されるとか言ってるのはただの対立煽りか酢飯だけだろ
普通に考えればそんな性能無理だしそもそも発表は別の機会やろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:09▼返信
>>834
DSLLって任天堂の昔のハードでもう発売済みですよね

DLSSだよ豚くんw
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:10▼返信
>>846
だよなゴキブリ
お前はよく分かってるゴキだわ
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:10▼返信
>>847
焦る焦るw
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:10▼返信
どうせなら任天ハードはPS6くらいのスペックに一気に跳ね上ればいい
そうすればマルチで足を引っ張るゴミハードも無くなるし
ゲームの進化を止めるクズもいなくなる
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:10▼返信
仮に高性能なハードを作ったとして任天堂は半導体不足に悩まされないとなぜ思うのか
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:11▼返信
任天堂もついに高性能路線回帰か

ゲームキューブ以来だな
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:11▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:12▼返信
>>854
一方のPS5は日本軽視で自滅中だしな
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:12▼返信
>>853
組長時代やねGC
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:12▼返信
任天堂の社長を交代してさ
スペック主義にして箱PSを遥かに超えるハードを作るべき
そうすりゃ任天ファンもPSファンもゲーマーもwinwin
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:12▼返信
※853
本当にそうなら携帯機を切ってる
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:13▼返信
>>854
botw2とスプラ3もあるしね
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:13▼返信
組長時代=任天堂黄金期
スペックはやっぱ必要だったと
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:14▼返信
先週もスイッチ新型の発表があると騒いで騙されて、今回も騙されるてか?
いい加減に学習しようぜ、キチガイ性犯罪者の豚以外はデタラメだから信じるなって主張していただろ
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:15▼返信
>>860
黙れゴキブリ
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:15▼返信
PS6級のスペックでマリオとゼルダを見てみたいわ
絶対スゲーぞ
マルチも全部一番の性能になるから
必然的に箱もPSも上げてくる
ゲーマーは歓喜
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:15▼返信
どう見てもバカにされてるのに豚の視点からだと焦ってるように見えてるらしい
 
 
これが任知の歪みと言うやつかw
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:16▼返信
>>864
ゴキブリはもう寝ていいぞ

焦って寝られないのか
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:16▼返信
性能コンプレックスマシマシでPS5やPS6なんて言葉が飛び出ちゃうニシ君…
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:17▼返信
しかしゴキブリ焦ってんねえ

PS5超えの性能持つハードを任天堂が出すとは思ってなかったんだろうねえ

ちょっと高価になるけど、日本市場でPS5と真っ向勝負すればポケモンやゼルダがある任天堂に軍配が上がるのは確実、任天堂は流石ですわ
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:17▼返信
>>804
何1つ合ってなくて草
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:17▼返信
>>862
分かってないのかよ
任天堂は組長時代が一番の黄金期なんだよ
スーファミをゲームボーイも至上最高のハード
スイッチとかいうボケボケのゴミハードとは全然違う
ましてやどうでもWiiDS暗黒期とも違う
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:17▼返信
>>867
来週のニンダイでゴキブリは死滅するんだろうね
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:18▼返信
>>807
日本軽視はソニーじゃなくて任天堂だよ?
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:18▼返信
>>813
ソフトは全然売れてない
WIIと同じ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:18▼返信
>>869
そのスーファミ作ったのもソニーと日立だしな
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:19▼返信
これ次世代機じゃなくてnew3DSみたいな位置づけか?
だとしたらユーザーほとんどメリットなさそう
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:19▼返信
>>833
技術力皆無の任天堂がps5を超えるもの作れると思ってるの?
冗談でしょw
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:20▼返信
>>873
なおその後任天堂は裏切る模様
そしてSONYのCS参入へ
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:20▼返信
>>826
でも和ゲーすらハブは変わらない
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:20▼返信
>>841
期待するだけ無駄となぜ学ばない
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:21▼返信
>>843
豚が買わない言い訳ばっか
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:21▼返信
>>875
リーク見なかったのかゴキブリ
ちなみにお前らの好きな望月じゃないし安田でもないぞ
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:22▼返信
>>857
Wii U時代に直角エアーフローを開発して、物理法則を枯れた技術の水平思考の彼方に捨てて来た連中だから無理やろ
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:22▼返信
>>849
任天堂が足引っ張ってるの理解してて草
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:22▼返信
嘘でも良いから連呼して煽れれば良いっていう一番底辺のやつやん
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:22▼返信
任天堂が自力でハード組めない以上SONYやMSレベルの企業と手を結ばない限り現世代機並の性能を持ったハードなんて実現不可能
更に携帯機能を持たせる?ムリムリカタツムリ(ヾノ・∀・`)
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:23▼返信
>>883
ゴキブリの事か?
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:23▼返信
キチガイは任天堂独占ってマジなんだなw
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:23▼返信
>>876
そしてずっと裏切り堂はソニーに負け続けと…
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:24▼返信
>>876
これは素直にありがとう任天堂
君の裏切りでSONYは強くなれた
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:25▼返信
※877
ホーンテッドドーンがハブられてる糞捨て信者の豚は黙ってなw
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:25▼返信
🐷「ゴキブリ焦ってクレクレ」

どう考えても焦ってるのは豚でゴキに嘲笑われてるだけなのに頭ハッピーだな
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:26▼返信
※885
任天堂信者のこと今はゴキブリって言うんか
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:26▼返信
結局ぶーちゃん性能コンプレックスだったんだねw
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:27▼返信
※877
未だにゼルダが出来ないゴキステが何ほざいてんだよ
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:28▼返信
PS5は4Kでブス集めしてればいいよ
任天堂はマリオとゼルダやってるからw
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:29▼返信
日経リーク以外は当たらない
ドラクエ最新作はPS4→当たり
任天堂の新型ハード→全部当たり
WiiUの年内製造中止→大当たり

ニシくん「日経の飛ばし記事がー3DSLLなんて出ないし!でもスイッチプロは出る!(根拠無し)」
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:29▼返信
※891
任天堂信者のどこにでも現れて周りに不快感をまき散らす様は実際のゴキブリまんまだし
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:29▼返信
※889
よくもまぁ自分が買いもしないインディーズを恥ずかしげもなく叩き棒として振り回せるな
しかも何世代前のクオリティだよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:30▼返信
>>893
「史上最も過大評価されたゲーム」だとして、海外で話題になったゼルダがどうした?
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:30▼返信
※894
ブスザワの悪口はやめろw
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:32▼返信
発売前からトーンダウンしているようじゃ機体できんな
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:35▼返信
Switchってインディーズかき集めてるよね~
PSにも出そうとするところはクオリティ高いけどそうじゃないところはお察しレベルだよね
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:35▼返信
任天ハードがゴミからハイスペになるって事は
DQ11S事件みたいな酷い事がなくなるって事やぞ
ゲーマーからしてみたら歓喜やろ
PS7くらいの超絶スペックにすべきだわ
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:38▼返信
※902
これのどこがハイスペックなんや
万が一ハイスペックなハード出したとしてSwitchで動くものしか作れねーのに足引っ張られるだけやろ
そもそも任天堂にはハイスペックな機器を普及価格帯で出せるようなことはできないよ、ハードの利益で儲けてるのに
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:39▼返信
DLSSは低性能を高性能にする魔法の技術じゃないからな
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:39▼返信
過去の任天堂ハードの例からいって
DS→DSi
3DS→New3DS
大したスペックアップしてないんだから過度の期待をするなよ
906.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:41▼返信
>>366
あれ?スマホやタブレットでSwitchのゲームは出来ないの?
そんな重いの持っていくのダルいんでPSで良いですw
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:41▼返信
DLSSって4Kレイトレみたいな重たい処理に効果があってフルHD程度の処理だとかえって負荷がかかるんじゃなかった?
つまり1440p程度でヒーコラ言ってる豚ハードだと宝の持ち腐れでしょw
 
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:41▼返信
スイッチは一度死んでもらって切り捨てよう
そして新生任天堂超絶スペックハードを爆誕させて
ゲーム業界を引っ張って行こう
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:43▼返信
お前らよく考えろよ
任天堂の糞ハードが超絶スペックになった時には
ゲーマーには凄い恩恵があるんだぞ
今までの任天堂は超糞だったけど生まれ変わったなーってなるんだぞ
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:43▼返信
まあ豚は魔法使い(40歳童·貞)だから可能とか思っているのかもしれないがw
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:43▼返信
>>23
やっと10年前位のゲーミングPCにはなれたかもね
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:44▼返信
>>909
それ単なるジャイアン映画理論だからw
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:45▼返信
※909
別にそういうスペックになってもないしする予定も無いのに妄想だけしても意味ないだろ
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:45▼返信
TGS出禁になっている任天堂なんかゲーム界を引っ張れるわけがない
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:45▼返信
>>753
えっと3DSのバイオリベのデモ動画の話?w
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:46▼返信
>>909
岩田はWii Uが超絶ハイスペックと自慢していた
任天堂の超絶ハイスペックって、そんなレベル
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:46▼返信
>>2
やはり発熱問題には勝てなかったか
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:47▼返信
>>540
初代のゲームボーイならプレステにも勝てるしなw
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:47▼返信
そもそもスイッチが売れているんだからこんなの出す前に増産しろよ
本当に売れているのならな
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:48▼返信
>>733
そう言わないと在庫処分出来ないしな。3DSやWiiUも同じ手口だったし
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:49▼返信
>>916
まあイワッチはWiiUのUSB端子口が前に付いただけでも絶賛していたからな
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:49▼返信
>>329
結局、WiiUタブコンの2台同時接続もガセだったよな(不可能と認められている)
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:49▼返信
※908
引っ張るって
足を?
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:52▼返信
今までの任天堂は自分のところしか考えてない糞だったけど
超絶ハイスペを出してPS6を超える凄いハードでゲーム業界を引っ張る
独占契約も買取保証も全部やめ
全マルチ戦略で大勝利
ゲーマーも開発もみんな幸せ
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:54▼返信
超絶ハイスペハードで情弱騙し戦略も終了
ゲーマーと共に成長して行く企業へ
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:54▼返信
「グラ勝負ではSwitchはPSに勝てません」
誰しもが分かっていることを、なぜひっくり返そうと無駄な努力をするのか
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 09:55▼返信
開発者「Wii時に後ろにあったUSBの差込口がWiiUではなんと前に付いてます」
岩田「おおっ!」

*因みにPS2の頃からUSBの差込口は前に付いてます
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:00▼返信
任天堂の枯れた技術の水平思考の開発陣によると、GAMECUBEのCPUですらオーパーツレベルのハイスペックCPUだからWii Uに採用したんだぞ
そんな連中のハイスペックってゴミダカラナ
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:03▼返信
結局新作ゲームにしても通常switchにも対応させるんだから
本体が良くなろうが通常版が足を引っ張って結局グラ向上の面でアップコンバート的な程度で意味ないんだよねw
フレームレートの安定ぐらいは利点ありそうだがw
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:04▼返信
>>902
出来ると思ってる時点で相当頭逝っちゃってるよ君
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:06▼返信
>>893
ゼルダw
本当に任天堂何もねぇんだな
しかもファーストの名前上げるとか馬鹿かよw
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:06▼返信
>>366
いや社会人がゲーム機持ち歩かないだろ。何言ってんだ?
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:07▼返信
>>894
どうぞどうぞ
興味ないしキッズ以外はps5やっとくから
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:07▼返信
豚が有りもしない、実現不可能な妄言垂れ流してる時点でね
任天堂がソニー相手に技術やハード性能で勝る事なんて一生無いぞ
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:07▼返信
>>501
君は仕事しなよ。社会人が外でゲームなんてしないから。
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:08▼返信
>>896
あれ何なんだろうね
任天堂信者ってアスペとか社会不適合者なんだろうな
どこでも突撃や嫌がらせて暴れてるし
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:09▼返信
>>540
でも結局毎回惨敗じゃん?
PSNの売上にすら勝てないじゃん??
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:10▼返信
妄想リーク情報で低調気味だった任天堂株価が徐々に上がっております。
売りはニンダイの直前ですよ。
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:12▼返信
>>911
10年前てGTX970あたりだろ?
15年前くらいじゃないの
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:12▼返信
PS5もFSR使うようになるの?
というか既に使って開発してるのか?
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:13▼返信
そもそもソフト売れないからハードでぼったくるビジネスモデルの任天堂が高性能機は無理だしあり得ないんだよ
ぶーちゃんはそういう現実の話しないよね
携帯機でps5超える高スペックで3万円で高利益率って空想だよ
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:14▼返信
>>64
言いたいだけだろ(笑)
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:15▼返信
>>934
ソフト売上やファーストソフトのクオリティも負けてるしね
もはや任天堂は何も勝てない
キャラがいいくらいかね
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:16▼返信
>>933
残念
switch一番人気のフォトナキッズもps5欲しがってるんだわ
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:21▼返信
下の性能に結局は引っ張られるわけで
540pと4kテクスチャなんて同時に用意するわけねえだろw
どんだけ手間かか
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:21▼返信
まだスマホに負けてそう原神動きますか?w
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:22▼返信
FPSがフロップスに見えて焦った
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:23▼返信
>>65
じゃあゴミッチなんて耐えられないだろ かわいそうに
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:23▼返信
しょせんインディーに毛の生えたもんしか出てこねえんだから無駄なことはやめとけw
3DSで学習しなかったのかw
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:23▼返信
何回スイッチPROのリーク出ても、毎回嘘って終わりだから、正直も信じれないよ
最大の可能性はE3での発表だけど、もしそこのなければ、もうスイッチPROの話は最初から任豚のでっち上げ決定だな
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:24▼返信
任天堂がたたかってるのは
キディランドとトミカだろ
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:25▼返信
AMDのFSRはDirectMLを使うから
PCとXBOX限定か…
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:25▼返信
任天堂ってめっちゃ世代交代下手だよね
順当に性能向上させないからメジャーリーグと草野球みたいな差が出来てどうしようもなくなる
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:26▼返信
2020年7月の配信開始後,わずか数日で配信停止となったNintendo Switch用オープンワールド型アクションRPG「ファイナルソード」。エイチユーピーゲームズ(HUP Games)は,同作の配信を「ファイナルソードDefinitiveEdition」のタイトル名でニンテンドーeショップにて本日(2021年1月21日)再開した。

パクってたBGMを差し替えただけなのにタイトルまで変えるとか笑うわこんなの
955.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:27▼返信
携帯モードで30~60fps保ってくれるようになるなら
現行機売って2台買うよ
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:27▼返信
超解像技術って、本体に内蔵しなくても、アンテナ線に噛ませたら使えるって事あるかね、だとしたら別売でもいいのかもな
957.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:27▼返信
>>954
バグ修正と主人公追加もあるぞ!
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:28▼返信
有機ELなんて採用されるわけねーだろw
小型タイプに採用するとかどんだけコストかかると思ってんだよ
あと豚はどんだけスペックつんでも糞グラげーしかないんだから今のままで我慢しとけ
こんなごみスペック出ても買い換えないだろ?
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:29▼返信
単純に20シリーズのコアを使っているだけでDLSSを排除したりCUDAコアを削った実質GT1610的な立ち位置なんじゃ
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:30▼返信
単純に発熱しすぎて排熱できなくて壊れると思う
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:36▼返信
>>953
まさかGC→Wii→WiiUとほぼ同じCPUを3世代も使うとは思わなかったなぁ
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:38▼返信
NX(仮)→Switch、の流れを見る限りはここからグングンスペックが下がると予想される
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:39▼返信
>>961
なんだかんだで自社キャラクターの人気が高いから頑張らなくても売れちゃうところが良くなかった
あとは単純にゲームをずっと子供のおもちゃレベルでしか見てなかったのも
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:41▼返信
箱とスイッチは超解像技術使えるのに
PS5はチェッカーボードだけ…
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:46▼返信
DLSSは金と手間がかかる上に
用途は低性能向けじゃないからなあ
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:49▼返信
DSのときか3DSの時にスペックアップ版だして、それでしか遊べないソフトだして失敗してたよね?
今回はどうなるんやろね。
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:50▼返信
>>964
スイッチProじゃ高解像度技術は使えませんていう記事だよこれw
968.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:50▼返信
エース経済研究所の予想であるとあらかじめお断りしておくが,任天堂がDLSSをSwitchに搭載する目的は,自社ゲームのフレームレート向上とサードパーティのAAAタイトルのSwitch対応促進であると思う。SIEやMicrosoftの絶対的な強みも,AAAタイトルは高TFLOPSマシンでしか体験できないという点にあったので,スペックが高くないハードでもハイエンドゲームが問題なくプレイできるとなると,その優位性が崩れてしまい,大きなゲームチェンジを引き起こすことになる。

これはゲーム業界が任天堂の軍門に下る日が来るな
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:52▼返信
またLite切り捨て、既存のSwitchも切り捨てだろ
しかもSwitchNewは5万円超えらしいしな
SDカードとProコンを追加購入したら7万円
誰が買うんだろうね
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:53▼返信
エース研究所のっていう所まで読んだ
そこまでで十分、はい解散
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:53▼返信
任天堂はまたマジコンでも売るのか?
3DSの再来だな
972.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 10:59▼返信
NVIDIAと言えばシールドタブレット
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:09▼返信
CSは1080pで最大120FPSの性能だせれば良いと思うんだが
WQHDなんてPCユーザーしか持っていないような特殊なモニターに任天堂が対応させるとは思えない
PS5の性能でもぶっちゃけ所詮アプコンなんだから120hzの2Kゲーミングモニターで十分なので4Kモニター要らないからね
ネイティブとアプコンの映像は比較対象にすらならない
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:11▼返信
箱はAMD版DLSS使えるけどPS5は対応できないしマジでswitch新型の方が総合的に見たら性能良いんじゃねw
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:13▼返信
これほんとなら任天堂の次世代機相当の性能じゃんw
976.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:14▼返信
ドッキングでしか遊んでないから単純に性能アップは嬉しい
1440pでゼルダが遊べると思うとワクワクしてきた
これならバイオ8とかも普通に遊べるでしょ
FFがswitchにくるのも時間の問題かな
977.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:16▼返信
PS5のゲオの抽選外れたけどswitchプロ買うからよかったぁ
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:17▼返信
もうスイッチとPCあれば問題ないな
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:18▼返信
いや、結局ps5とマルチ無理やん。
wiiUの失敗また繰り返すんか
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:18▼返信
しょっぼwww
でも売れる不思議
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:19▼返信
現状のSwitchがPS5に勝ってるのってA決定とMHRiseくらいだからなぁ
ニンテンドーのソフト遊ばないから、性能上げてもPS4と同等なら余裕でスルーだわ
RiseのマスターバージョンPro専で出したらマジでファ◯キンカプンコになるわ
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
ほんと凝りねぇな
何年経とうがSwitchの新型なんて出ねーよ
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:20▼返信
出すならせめて次世代機出せよ。
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:21▼返信
WQHDモニター用意しなきゃならんのか
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:23▼返信
任天堂がWQHDなんて普通の家庭じゃ持ってないような解像度に対応するのかな
1440pをアプコンして4K出力するって事かも知れんが
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:27▼返信
ありがとう任天堂
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:28▼返信
PS5の性能だとネイティブなんて到底無理でチェッカーボードアプコンしかできないからマジでフルHD120hzのゲーミングモニターで十分だからな
switch新型がマジならWQHDモニター欲しくなるな
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:29▼返信
すまん。比較動画ドヤ顔されても右の方が画面暗いかなくらいしか分からんw
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:32▼返信
ネイティブ解像度並かつfpsも爆上げできるからマジでPS5なんかよりよっぽど性能上になってしまうw
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:33▼返信
任天堂が性能でもPS叩き潰してしまうやん
これがホントならなw
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:34▼返信
Proとか言い張ってるけどnVidiaのチップが無くなったから
チャイナチップを無理やり搭載した劣化マシンだろ
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:36▼返信
>>990
この記事がホントならNVIDIA DLSSは動作できないから
画質とパフォーマンスを両立できないって事だよw
簡単に言うとクソマシンがひり出されるってよ
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:38▼返信
物理的なサイズの問題ってのは想像以上に大きいんだよぶーちゃん
PSもXboxも、無駄にバカでかくなったわけじゃないんだよ
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:38▼返信
リークというかただの妄想の段階でもどんどん性能落ちていってるの草
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:39▼返信
変なチャイナチップを搭載してるから
アメリカは輸入禁止処置の対象にするかもな、ユニクロみたいに
今のアメリカはチャイナへの嫌がらせには全力だし
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:41▼返信
ゴミじゃん
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:43▼返信
>>994
WiiUの時にも同じこと起きてたな。
PS3の4倍の性能だーとか
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:43▼返信
これ嘘リークで持ち上げといて、いざ発売したら性能は現Switchと同じか微増ってパターンだぞww
NVにはタブレットで使える様なGPUなんかねえからww
爆熱でモバイル失敗して空間に余裕がある車載向けに逃げたくらいだからな
車載向けやノートPC向けをクロック下げて使える程甘くないし
逆ザヤなんて以ての外な任天堂がとても4万のゲーム機で使える様な金額でもないしな
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:44▼返信
ぼったくるために使えないけど搭載したという
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:44▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:44▼返信
「DLSS」を「搭載」っていうのはエース安田の無知ネタなんだけど、それを鵜吞みにするとかリークでも何でもないだろw 
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:44▼返信
PS5がただの物理的なサイズがデカいだけの物置になってしまうw
チェッカーボードのクソ似非4K最大30fpsしか出せないマジもんのゴミ化
箱はAMD版のDLSS対応発表されたがPS5はRDNA1のポンコツだから未対応
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:45▼返信
せっかくの高性能版なのに、また携帯モードつけちゃって性能特化にしない無能
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:47▼返信
信憑性はともかくDLSSの機能は性能競争しない任天堂機と相性抜群
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:47▼返信
>>1002
新スイッチは1440P止まりだぞw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:48▼返信
>>1002
豚ちゃんって何の病気なんだろ
日本語が読めなくなる病気って聞いたことないけど
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:49▼返信
携帯機能なくした高性能版がいい
ゼルダとかメトロイド4k60fpsで遊びたいけどな
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:50▼返信
1440P止まりとかアホだろ
DLSSは低解像度でレンダリングされたモノをネイティブ4K並の超解像度かつfpsも120以上たたき出せる爆上げ機能なんだよw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:50▼返信
また爆熱かよ
ゴミだな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:51▼返信
実際に任天堂でも出来そうな目先を変えて食指を伸ばさせる変更は画面のベゼル減らしたりUSB3.0対応とかLANポート搭載くらいやろな
GPUクロックだけならTegra X1+でいけないことも無いみたいだけど熱処理の問題はどうしても増えるしそもそもそんなのにTensorCore載せても何にも意味ない
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:52▼返信
チェッカーボードでしかアプコンできないかつ30fpsしか出せないPS5の立場が無くなるやんw
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:53▼返信
※1004
豚はDLSSを魔法か何かと思ってるんだろうか?
元々の性能が低いから機能を活かせず宝の持ち腐れになるよ
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:54▼返信
ソニーは実は、チップ開発が上手くない。
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:54▼返信
箱はAMD版DLSS対応するけどなんでPS5はハブられてるの?
RDNA1のポンコツだからしゃーないけどw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:54▼返信
DLSS使っても1440p止まりなんだよ!
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:56▼返信
PS5は元々の性能が低いからAMD版DLSS対応すらしてもらえないんだがw
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:56▼返信
>>1013
何を言ってるのか理解不能
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:57▼返信
クロック1GHzでPS5張りのGPUとなるとRTX3060Ti(4864コア 1GHz時9.73TFlops TDP200W)くらいないと追いつかないんだがww
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:57▼返信
スイッチ、PCあれば満たされる現実
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 11:58▼返信
豚ってここまで技術オンチなのか
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:00▼返信
CSは解像度は2K以上あれば良い
ネイティブなんてPS5の性能でも無理なんだからね
DLSSはfpsも120以上底上げできる事の方がもっと注目すべき
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:01▼返信
新しいGPUならどれでも4K対応はできるよ。「表示ができる」のと、「ゲームができる」のが別なだけであって。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:03▼返信
>>1015
DLSSが現状WQHDからの対応だから、信憑性持たせるために1440言うてるだけやろ。つまりデマ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:03▼返信
PS5はDLSSないしVRSもないからswitchのがいいんじゃないの?
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:03▼返信
>>1013
全部外注だから任天堂自身で開発すらしとらんぞ
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:04▼返信
>>1017
統失ゴミコピペだから気にしなくていい
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:05▼返信
よくスイッチの性能は糞とか言ってるゴキブリ厨がいるが、
実際問題、スイッチとPS5の体感差なんてほとんどない。
ためしに、スイッチとPS5のモニタを2台並べて、
目隠しをしてどちらがPS5のモニタか当てろと言われても、
区別の出来る人間なんてほとんどいない。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:07▼返信
>>1027
目隠しして目視でしか判別できなものを区別しろって矛盾すぎるわ。
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:07▼返信
現行機でも常に2バージョンの対応が求められてるのに
現行とは違う新型のドッグと携帯性能の2バージョンが追加されて今後4パターンに対応しなきゃならんのは開発も大変だな
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:08▼返信
FHD60fpsで一般人は十分かも
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:09▼返信
PS5は早急にpro作った方が良いよ
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:09▼返信
>>1029
結果、流通量の多い今の現行機使用だけの開発になるだけか、サードが離れていくだけ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:11▼返信
FHD120fpsで一般人は十分
60fpsしか体感してない人はマジで世界が変わる
まず120hz以上でるゲーミングモニター買え
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:12▼返信
現状Tensorコア積んでるGPUって金額高くて熱いのに
タブレットに積むとか妄想も甚だしい
Xavierだって安い方でも399ドルで売ってるのに任天堂に安く卸す理由がないわ
他に売ったら400ドルです、任天堂には50ドルで卸しますとか有り得ると思ってんの?
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:15▼返信
>>1033
ゲーミングモニター買うのは一般人か?
と思ったけど、今はモニターも安くなってるし、フォトナを自室でやりたいぐらいならテレビ買うよりいいか
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:16▼返信
>>1024
目に見えないものを信じるとかやはり任天堂は宗教なんだな
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:17▼返信
フルHDなら24インチまでだな。それ以上はイグイグが気になる
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:20▼返信
アプスケ偽4KのPS5がどうこう言える立場じゃないと思うがな
真のネイティブ4Kは箱だけ
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:23▼返信
ゲーミングモニターでフルHDなら24インチまでなのは正しい
このインチまでだと4KやWQHDとの差異が殆どないからねw
27以上で離れてゲームする場合はWQHDや4Kを選べ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:26▼返信
ゲーミングモニターは2K144hzIPSの24インチがベスト
眼球や首を動かさなくても視界に収まるからな
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:27▼返信
>>1038
DLSSって要はアプコンだぞ
高解像度をネイティブで動かすより、画質がアプコンで遜色なくなるなら解像度を1段下げて高フレームレートで動かそうって流れになってきてるのにまだそんな事言ってんのか持ってない豚くん
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:32▼返信
ショボいチェッカーボードのアプコンと一緒にすんなってゴキ蟲w
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:32▼返信
枯れた技術のなんとやらをやるより、チェッカーボードどうですかって世に問うてみるほうを俺は評価するよ
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:37▼返信
※1041
逆だってw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:40▼返信
PS5は残念ながら4Kを120 Hzで動く性能じゃない(軽いゲームは別)
「RTX 3090」ですら、4K最高画質の120 Hz動作はかなり厳しい
PS5の性能はRTX 3090のざっくり3分の1・・・4K120Hzがいかに難しいか、かんたんに予想できる

なお、PS5がアップコンバートで4Kに対応するなら動作できる可能性が、多少はある
でも所詮はアップコンバート(DLSSよりかなりしょっぱいチェッカーボード)
画質の美しさは本物のネイティブ4K解像度とは、比較にならない
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:41▼返信
あれX1のMariko続投説が覆ったってこと?TensorコアあるようなSoCなの?
Switchでた頃のJetson Nanoの価格と今のJetson Xavier NXの価格ならありえなくもないけど
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:41▼返信
次世代スイッチ出るならゲオで29000円でスイッチ売れるから売っとこうかな?
まだまったほうがいいか?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:43▼返信
待った方が良いだろw
PS5買い替えるから事前にPS4pro売ってPS5未だに買えない馬鹿は幾らでもいるぞw
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:43▼返信
早く新型発表してくれ
腹筋の用意はできてるんだw
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:47▼返信
>>1045
アプコンとネイティブの違いが分かるゲーマーがどれだけいるのやら
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:55▼返信
やったぜ1GHz!

まっとけよPS5!

オマエの首根っこは掴んだ!
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:56▼返信
売れ筋のゲーミングモニターも半導体不足で奪い合い状態
PS5や新型switchに向けて先に確保しとけ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:56▼返信
どちらにせよ任天堂ハード買う奴は救えねえ馬鹿だよ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 12:58▼返信
世捨て人の思想は恐ろしいなw
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:07▼返信
>>1051

>>1018←これ見てわかる様にGPUクロック1GHzでPS5並みとなると3060Ti(5000コア前後)くらいが必要になるよw
これSwitchに積むの?ww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:21▼返信
>>940
2月だか3月ぐらいにすでに使っているとどこだったかのディベロッパーが発言してたよ
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:29▼返信
>>1038
XsXですらまともに4K出せてないぞ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:30▼返信
>>1051
PS5は2Ghz超えてますがw
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:32▼返信
ショボいな
ネイティブ4K期待してたのに
これだったら信者もガッカリだろ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:34▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。
ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:35▼返信
>>1060
一方のps5は日本軽視で自滅してくれてるしな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:37▼返信
高性能版出したとて任天堂内製では使いこなせず、外注が今以上に極端に増えていく

いずれただの版権管理会社になってったりしてな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:38▼返信
魔法のDLSSにより物理法則を超越する
  任天堂広報
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:47▼返信
窮地に追い込まれたケツ叩かれて作るようなハードがいいもんになるはず無いだろwww
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:47▼返信
※1061
国内もPS4以上のペースなのに豚は相変わらず異世界に生きてるなぁw
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:50▼返信
次世代機でもなく新型のアッパーverに戦々恐々興味津々な蟲達w
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:52▼返信
※1066
豚の技術音痴丸出しの妄想に嘲笑いながらツッコミ入れてるだけなんだけど
豚にはそう見えるんだねw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:55▼返信
もしかしたらDLSSに対応するかもという嘘月の妄想につられ過ぎだろww
Switch発売前にもNXの性能は〇〇って嘘リークが多数あったけど現実はどうだったか思い出してみろよwww
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:56▼返信
現行のSoCが生産終了するから別のものに置き換わるだけだろうが
任天堂からしたら信者が勝手にハードル上げるから鬱陶しいだろうな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 13:57▼返信
ゴキ蟲の妄想が止まらんなw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:00▼返信
煽るしか能のない蟲が技術云々よう言うわ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:02▼返信
レイトレ対応とかの最新鋭のグラフィック表現を実現しつつ
高解像度高フレームレートに到達してるから評価されるのであって
単に解像度とフレームレートを上げただけじゃ追いついたことにはならんのに
ブーちゃんは本当におめでたいな
なんでスペゴリがバカにされてたか理解できていなかったと見える
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:03▼返信
今度出るPROはPCI-E4.3対応の4TBSSD採用がほぼ確定だから問題ないよ
らしいですw
PS5マジでデカいだけの産廃
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:03▼返信
え? しょぼすぎじゃね
これ5万とかいつもの外人が漏らしてなかったっけ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:04▼返信
※1073
グラボの次はSSDをケツに挿し始める豚www
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:04▼返信
もうやめようよ
ただのnew 3DS商法・・・

専用ソフトゼノブレイド1本しかなかったしよ
本体価格上げんなよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:05▼返信
PS5のレイトレはあってないような使い物にならない代物だもんな
使うにしても2Kにするのは必須級だしマジで4Kモニター必要ないよ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:05▼返信
まあ予想通りだな
性能アップなんて微々たるもの
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:06▼返信
任天堂ハードで初の大規模ストレージ搭載ハードだね
楽しみ~
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:06▼返信
>>1073
ssdだけで4万超えじゃね?
本体15万くらいすんの?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:07▼返信
あーあ
豚の残党がブヒッチプロが大したことなかったことに絶望して擁護しきれないからPS5攻撃してんの笑うw
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:07▼返信
PS5って660GBしかSSDの容量ないよね・・・
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:08▼返信
※1070
信者の妄想が止まらんなw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:08▼返信
>>1077
いや、絶対あった方がいいww
お前絶対エアプ
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
まぁそうするしかねーよな
ご愁傷様

1億台行けずに移行だしw ボロ負けw
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
現行のSoCが生産出来なくなる理由は何だ?
需要あるんだし、下手に変えるよりコストかからんと思うけど
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:09▼返信
※1082
switchってSSDすらも搭載されてないね...
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:10▼返信
PS5はチェッカーボードの似非4Kだから144hzモニター買った方が良いぞw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:11▼返信
3月時点で8600万台以上
で今3000万台以上増産決定
足し算も出来ないゴキブリw
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:12▼返信
PS5はまず国内100万台目指そうよ
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:13▼返信
ぶーちゃんって 「1億」 って数字に過剰反応するよなw
効きすぎじゃね
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:13▼返信
>>1089
でもソース安田だし。
あいつ嘘つきじゃん
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:14▼返信
気にしてんだな
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:14▼返信
>>1086
単に次世代規格に移行するだけだろ
あと周りが新しくなってる中で古い規格を維持するってのはコストがかかるし
switchだって無尽蔵に売れ続けるわけじゃないからな
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:14▼返信
国内PS5はPS4の900万台超えれそう?
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
もう任天堂はハードやめて
IP屋でやっていけばいいんじゃない
任天堂に高性能なハードを求めったって無理
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
新型×
マイナーチェンジ○
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:15▼返信
もう任天堂はハードやめて
IP屋でやっていけばいいんじゃない
任天堂に高性能なハードを求めったって無理
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:16▼返信
もうSIEはハードやめて
IP屋でやっていけばいいんじゃない
SIEに高性能なハードを求めったって無理
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:17▼返信
>>1099
真似しても事実はSwitchの方が低性能なのは変わらないから虚しいだけやろ
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:18▼返信
>>1070
GK「Tensorコア乗せてるGPUって現状RTXシリーズとXavierしかない、発熱、金額共にSwitchに乗せられる様なチップじゃない」
豚「マホウノDSLLガー」(それ任天堂の携帯機・・・)「ゴキステ5ガー」「4TB SSDガー」

これどっちが妄想全開なんですかね・・・
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:18▼返信
高性能路線で箱より一世代遅れのハードで今後何年戦うの?
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:19▼返信
>>1077
出来る出来るってデカい口叩いておいて未だまともに出来た試しがない箱に喧嘩売ってんのかオメー
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:19▼返信
ドック時にしかDLSS使えないのは俺が予想していた結果
2k→4kにする時にしか意味ないだろう
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:19▼返信
>>1102
Switchは一世代じゃなく2世代から2.5世代遅れてるぞ
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:20▼返信
ドックのUSB3.0アップデートがこなくてずっとUSB2.0動作してますみたいなもんだよ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:21▼返信
実際ゴキステ箱でゲーパスに自社タイトル提供したりPCにファーストゲー出したりとIP屋になる練習しとるがなw
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:22▼返信
豚が期待してたのって、まさか、これのことですか?


このスーパースペックだと、またスイッチングハブされるのでは...
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:24▼返信
PS4より世代遅れてるswitchになんで国内で敗走してんの?
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:25▼返信
PROはPCI-E4.3対応の4TBSSD採用がほぼ確定ってマジかいな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:25▼返信
>>1109
ヒント
Switchは5年目
ps5は出たばかり

赤ちゃんにでもわかるようにしたよー
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:25▼返信
いざ製品情報が出たら本体性能は何も変わってなくて
書き込んでた豚が無言で誰もいなくなるパターンだぞこれww
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:26▼返信
国内に中華圏は含まないから
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:26▼返信
>>1110
本体20万超えだな。
あと4テラもいらんから。
1115.投稿日:2021年06月08日 14:27▼返信
このコメントは削除されました。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:27▼返信
これであれでしょ、実際は現行Switchに毛が生えた程度のクソみたいなスペックでしかなくてまた🐷「ゲームの面白さに性能は関係ないニダ!」とか言い訳始めるんでしょ知ってる
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:27▼返信
スペックうんぬんはライトユーザーにはあんま関係ない話。
よくわからんし。
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:28▼返信
PS4と本当に同世代なのはWii U…
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:28▼返信
国内2000万台突破で留まる事を知らないswitch
一方PS4は900万台www
1120.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:29▼返信
中国は国内じゃないんですよ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:29▼返信
また同じこと繰り返すんだろな

国内販売台数()
1122.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:30▼返信
>>1119
Switchを6人に一人が持ってることになるな。
赤ちゃんや爺も買ってるのかな。
それとも中国人も含んでいるのかな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:30▼返信
また販売店丸め込んで同じこと繰り返そうとしてるのか
1124.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:31▼返信
PS5国内販売台数60万台(転売ヤー中華逝き推定30万台以上)
1125.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:32▼返信
>>1117
残念ながらライトユーザーでも二世代前のスペックの差は分かる
1126.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:33▼返信
>>1124
残念ながらps5は中国であまり売れないんだよ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:34▼返信
>>1115
ps4よりかなり下の性能やん、Switch
1128.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:36▼返信
>>1115
世代でいえばSwitchはPS5世代だぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:37▼返信
本体性能はそのままで有機ELとドックに映像処理チップ積んで4Kアプコン、これで原価+20ドルくらい
定価+100ドルだったらこんなもんでしょ
任天堂は逆サヤなんて絶対やらんし
Tensorコア積んだ新チップで中の基盤総取り換えし定価が+200ドルになったら誰も買わんよ
1130.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:38▼返信
つまりSwitchの新型は糞って事であってる?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:41▼返信
国内売り上げとスイッチにコンプレックスでもあるんか
1132.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:41▼返信
まあ任天堂自社工場もないしどうやってコストカットしろと…そして欠陥品へ
1133.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:41▼返信
豚は嬉々としてこういう噂を流すけど、企業からしたら何も嬉しくないんだよな
だってそんなの用意してないんだから
1134.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:41▼返信
フォートナイトとかのfps、tpsでpc勢とまともに戦えるようにしてほしいのはある。
1135.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:42▼返信
ps4よりかなり下の性能やん、Switch

世代と性能の言葉の意味も知らない基地外蟲w
1136.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:42▼返信
>>1131
海外を含めた売上とPSにコンプレックスでもあんの?w
1137.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:43▼返信
フォートナイトならPS5でも120fpsで戦えるぞ
まあモニターが144hz以上のモノじゃなかったら意味ないけどなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:44▼返信
PS4の3年後ぐらいだっけ?Switchって
それでPS4と同世代は無理がある
1139.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:44▼返信
>>1131
知らなかった?

ぶーちゃんには母国かもしれないけど、中国って日本からすれば 「国外」 なんですよ
1140.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:44▼返信
>>1107
豚はビジネス音痴
1141.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:45▼返信
PS4の3年後ぐらいだっけ?Switchって
それでPS4と同世代は無理がある

え じゃあswitch新型は箱やPS5世代と一緒なの?
それ任天堂の次世代機じゃん
1142.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:46▼返信
>>1106
USB3.0のライセンス料をケチって払っていないから永遠に来ないw
1143.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:46▼返信
>>1115
switchとps5は同世代
ps4と一緒なのはWIIU
1144.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:47▼返信
任天堂信者って高性能ハードにコンプレックス丸出しだよね
1145.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:48▼返信
switchとps5は同世代だそうですw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:48▼返信
🐷 「隣の芝生が・・・特にソニー家のは羨ましい!許せない!」
1147.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:48▼返信
※1137
まあSwitchのディスプレイが変わったからってTVモードでしか使用されないと意味ないもんな
1148.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:49▼返信
ゴキステ信者って高性能ハードの箱の性能差にコンプレックス丸出しだよね
1149.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:49▼返信
妬みってやつですね
1150.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:50▼返信
新型Switchのディスプレイが120hz対応してたら意味はあるw
1151.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:50▼返信
>>1148
箱にコンプレックスある日本人なんていないだろw
1152.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:52▼返信
Gen4の4TBSSDなんか8万ぐらいするんだが任天堂大丈夫…?
Gen3の1Tで十分だよ
1153.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:53▼返信
新型スイッチはRTX3070並みとか化け物かよ
1154.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:53▼返信
ブーはDLSSに夢見すぎだろw
1155.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:54▼返信
※1150
120FPSどころか60FPSも全然ないのにそんなに意味あるの?
1156.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:55▼返信
>>1152
「任天堂様なら、このSSD8000円で卸します!」
ってサプライヤーが平伏してるのが、ぶーちゃんのお花畑ワールドだから大丈夫
1157.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:56▼返信
DLSSがホントなら機能的に120FPSも出るスペックでしょw
1158.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 14:59▼返信
ゴキちゃん箱には対応するFRSをPS5は性能的に対応無理そうだからキッツい話題だよねw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:00▼返信
AMD版DLSSがFSR
1160.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:00▼返信
>>1158
何言ってもSwitchにブーメランなのいい加減気付け
1161.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:01▼返信
そんなに箱が凄いなら買ってやれよw
米本国でも惨敗してるのに
1162.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:02▼返信
>>1158
FSRな
箱Xのほうが性能的にPS5より上なのを否定してるゴキちゃんっているの?
1163.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:02▼返信
DLSSにコンプレックス丸出しのゴキステ信者w
1164.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:03▼返信
※1162
パーツのカタログスペックだけは上なのは認めてるよw
1165.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:03▼返信
箱Xのほうが性能的にPS5より上どころか一世代上なw
RDNA1のポンコツなのはダイショットでもうバレバレなんだし
1166.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:04▼返信
>>1162
まぁカタログスペックはPS5より上だよね、カタログスペックだけはな
1167.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:04▼返信
FSRに対応できないPS5はもう致命的だよ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:05▼返信
※1165
まだこれ言ってる豚いたんだなw
1169.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:05▼返信
>>1167
Switchは?
1170.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:06▼返信
PS5の魔法のSSDってカタログスペック上のハッタリだったなぁ
1171.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:06▼返信
>>1165
なのにps5の方が売れてるな
1172.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:06▼返信
国外にある程度流れているとしても
PS4よりかなり後にでたスイッチがダブルスコアで売れてるのはシンプルに凄いでしょ
1173.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
別にPS5がRDNA1だろうがいいんだけどさ、じゃあそのRDNA1のPS5が出来てるレイトレーシングを自称RDNA2の箱さんは何で未だにまともに出来た試しが無いんですかって言いたい
1174.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
>>1119
switchは大半中国で更に20%は同一保有でしょ
だから実際は国内もpsの方が盛り上がってるんだよ
1175.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
>>1170
どこら辺がハッタリ?
ps5そろそろ買うつもりだから詳しくよろしく
1176.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:07▼返信
>>1170


FFなんてボリュームも増えて容量も減ってロードも速くなってんのに何がハッタリなの?w
1177.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:08▼返信
PS5唯一の売りのSSDの速度も箱に負けてるという…
1178.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:08▼返信
>>1172
いきなり何の話ですか?
誤爆ですか?
1179.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:08▼返信
>>1170
具体的にどのあたりがハッタリなのか嘘捏造無しで説明してみ?
1180.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:08▼返信
>>1124
ps5転売はあくまで国内向け
switchは中国行きお一人様5000台
1181.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:09▼返信
※1172
ある程度…?
その上循環商法もやってるから全然凄くないよ
マルチタイトルの売上みてもPS4より普及してるようには見えんし
1182.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:09▼返信
互換タイトルやマルチだと悉く箱よりロードが遅いPS5w
1183.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:09▼返信
>>1177
ん?じゃあその箱さんは何でどいつもこいつもPS5タイトルにロード時間負けてるんです?
1184.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
>>1138
ps4の3年後なのにps2.5ってね…
1185.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
※1177
確かに遅さでは負けてるなw
1186.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
>>1177
どこの記事どこの情報?
1187.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
>>1174
スイッチ壊れて5台とか買い直したとかよくツイッターで見るな
1188.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:10▼返信
>>1182
互換→箱は互換じゃなくて移植だから速いのは当たり前
マルチ→普通にPS5のが速い
1189.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:11▼返信
>>1130
大正解
1190.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:11▼返信
ロード比較でも見てこいキチガイ
ニーアレプリカントですら箱よりロードくそ遅いウスノロ間抜け
1191.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:11▼返信
>>1182
すぐバレる嘘やめな
1192.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:12▼返信
スイッチがゴミ過ぎて妄想箱に逃げ込む豚。まさに豚箱
1193.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:12▼返信
>>1190
うんだから
PS5版は無いんですわそれ
1194.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:12▼返信
ロードの差はMSは努力してるのに何もしないPSの怠慢
1195.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:12▼返信
>>1186
えび痛の妄想(願望)とか?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:13▼返信
>>1170
魔法なのは豚の妄想の中の高性能switchな
ps5は現実
1197.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:13▼返信
豚ちゃんがイライラし過ぎてデマ連投しだした
1198.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:13▼返信
>>1135
SwitchはPS5と同世代なのにPS3未満だもんなw
1199.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:13▼返信
ぶーちゃんがんばって!
みんな飽きてスイッチProの話を誰もしてないよ!
1200.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:13▼返信
マスエフェクトリマスターのゴキステ5は60fps
箱は120fpsw

注意書きでお持ちのハードの性能差で仕様が異なりますだってwww
無慈悲すぎる
1201.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:14▼返信
だからブタは箱がそんなに高性能で素晴らしいハードだと「本当に」思ってるんなら箱買ってやれよw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:15▼返信
マスエフェクトって2世代前のリマスターだよね
PS5だけなんで120fpsで動かないの?
1203.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:15▼返信
>>1177
またPS5の互換と糞箱の移植を比較してるのか
1204.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:16▼返信
※1200
豚って何で移植じゃんと散々ツッコまれてるのにそれ続けてんの?
理解力がないの?
それとも故郷の嘘100回文化?
1205.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:17▼返信
箱と比較されると蟲が発狂するからやめようよw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:17▼返信
>>1202
Switchでは動くの?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:17▼返信
今度また箱助けてーか、ただの音も葉もないps5の悪口始まったよw
現実ソニーにもps5にも太刀打ち出来ないから毎回このパターンやん
1208.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
劣化を移植で納得するゴキブリの鑑
1209.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
>>1200
ホラーゲーム『オブザーバー』XSX版はレイトレーシングなし!グラフィックもフレームレートもPS5版が圧勝
なんでタイトルごとでこうも違うんやろね?
1210.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
※1205
発狂して互換と移植を比較し始めたのが豚ですよ?
1211.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
バイオ8の比較で散々凹られてるのに豚と痴漢はまだ捏造する元気があるんだな

1212.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:18▼返信
>>1205
箱にコンプレックス持ってるやつなんていないから大丈夫。
箱はps5にボロ負けしてて相手になってない
1213.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:19▼返信
なんでゴキステだけ手抜きされてちゃんと移植してくれないの蟲さん
1214.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:20▼返信
>>1213
それは任天堂自ら手抜きしてるswitchやswitchソフトでしょ?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:20▼返信
痴漢と蟲のアンダーグラウンドの戦いw
日本じゃもうお友達的立ち位置なんだから仲良くしろw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:20▼返信
※1213
箱が手抜きで互換できないのをMSが無駄金使って移植で誤魔化してる結果やねw
1217.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:20▼返信
>>1202
マスエフェクトの次世代機版は無いからPS5みたいにハードウェア互換だとPS4で処理したものと違いがほとんど出ないから仕方ないね
一方箱は互換という名の移植ブーストかけてるから明確に違いがでる
1218.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:21▼返信
これが5万とか言われてんのか
1219.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:21▼返信
>>1213
エミュレータで動かしてるマリオのゲームが公式にあるという。
イカれてるぜ任天堂
1220.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:22▼返信
任天堂自ら手抜きとか意味不明な話のすり替えする韓国蟲
マリオ3dコレクションのネタなんだろうけどマスエフェクトリマスターと一緒にするのは無理過ぎるだろw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:23▼返信
マスエフェクトかなりリメイク寄りのリマスターなんだけどねwww
1222.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:23▼返信
>>1220
マスエフェクトより酷いのがマリコレ。
任天堂糞
1223.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:23▼返信
>>1213
互換対応なのに何でわざわざ移植しないとならないのか考えてみろよ
それって互換機能って言えるのか?
1224.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:24▼返信
税込5万ならめちゃ安
1225.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:24▼返信
箱は次世代移行期に互換に見せかけた移植で性能高いように見せかけて売るつもりなんだろうけど
それでPS5とダブルスコアつけられてるの草
移行期終わればPS5より性能低いのが残るだけだしな
1226.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:25▼返信
理由付けようがPS5版だけ60fpsなのは変わらんw
1227.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:26▼返信
>>1226
良かったな!マスエフェクトでだけ勝てて!
1228.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:26▼返信
北米でswitchの販売台数がPS5に対してダブルスコア付けて勝ってるけど大丈夫か
1229.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:27▼返信
>>1220
そうやって話しすり替えてるのが韓国豚だよね
お国柄の得意な手法
1230.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:27▼返信
Switchの話なのに箱とpsの話にしようとする豚くん。
よっぽどSwitchに自信がないんだな。
まぁ任天堂の技術力低いから仕方ないよな
1231.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:28▼返信
>>1226
2021年5月、上記3部作のシングルプレイヤーのゲーム本編と40本以上のDLC、プロモ武器、アーマー、パックを収録した4K ULTRA HDリマスター版『Mass Effect Legendary Edition』がPlayStation 4、Xbox One、PC(Origin、Steam)向けに発売された

対応機種見てみろよPS5版なんてどこで売ってるんだよwwww
1232.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:29▼返信
>>1228
発売すぐのps5と半分しか違わないってswitch売れてなさすぎ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:30▼返信
MSは移植という努力で互換のロードを速くしてるんだけどな
1234.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:30▼返信
ぼくのかんがえたさいきょうのSwitchぷろ
1235.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:40▼返信
絶対性能ではPCの力技にはCSは勝てない
1236.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:42▼返信
>>1172
任天堂の公式見解で全体の2割が一人で複数台持ち、文春の報道では最低6割が中国に流れている、そうなるとどんなに多くても国内ユーザーが3割の時点で全然凄くない
寧ろ国内であんなに売っても、実際の国内ユーザーが3割しかいない事実の方が凄い
1237.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:42▼返信
>>1235
それがどうしたの?
1238.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:44▼返信
>>1235
何倍もの値段かけて組んでるのに性能で負けたらゲーミングPCに価値ないだろ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:54▼返信
ロードは既に負けてるけどねw
1240.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 15:58▼返信
スイッチは携帯機だから良いけど
でかくて重い据え置きは日本では苦戦するわな
1241.投稿日:2021年06月08日 16:02▼返信
このコメントは削除されました。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:02▼返信
Switchの話なのにまたPCだの箱だの持ち出して逃げてんのか豚はww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:07▼返信
>>1241
力でごり押しするほどの性能必要ないし
そもそもPCくらい普通にあるだろ
1244.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:10▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。

ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
1245.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:10▼返信
>>1244
botw2も控えてるしね
1246.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:11▼返信
>>1232
黙ってろゴキブリ
1247.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:31▼返信
>>1244
凄いなSwitchって半導体使ってないのか
1248.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:32▼返信
>>1244
PS5は半導体不足なのに新型Switchは関係ないってのは草
Tensorコア積んでるのってTSMCの12nmかSamsungの8nmだから半導体不足ど真ん中なのにwww
NVとしては任天堂に安値で卸すよりグラボ用のGPU作った方が需要あるし高く売れるんだから
利率の高いRTXシリーズ作るに決まってるでしょwww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:35▼返信
>>1247
無知ゴキ
マイニング需要はもう終わるんだよ
ビットコインは無価値になった
1250.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:37▼返信
>>1249
それに加えて任天堂は余裕を持ってラインと部材確保してるだろうしな
1251.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:37▼返信
>>1249
だとしたらPS5の半導体不足も解消されるだろダブスタ豚www
1252.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:40▼返信
>>1241
ハイスペックPCを買う意味がねえ用途だな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:41▼返信
>>1240
任天堂自身が据え置き機だって言ってるのに何を…酷い…
1254.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:50▼返信
>>1251
え、ソニーも解消されるよ
tscmと新しい工場作ってるし、元々増産予定じゃん
ゴキブリの癖に決算見てないの
1255.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:53▼返信
>>1254
なお日本軽視は継続の模様
1256.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 16:56▼返信
>>1248
もうじきビットコイン崩壊してマイニング落ちの中古RTXシリーズが溢れかえるんだがな
既にNVIDIAはボロ儲けしてるし、次にライン割くのは任天堂とか車向けのチップ
1257.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:23▼返信
まぁ出るのは確定みたいだな
後は値段か
1258.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:31▼返信
4k対応とか言ってたアホどももこれにはだんまり
1259.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:31▼返信
※1256
任天堂向け以前に純粋なモバイル向けチップは開発していない
AI向けの開発以外は放棄している
1260.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:34▼返信
1080p60fpsで遊べるなら文句ない
このくらいのスペックで全然問題ない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:37▼返信
これPS4くらいのグラ性能?
1262.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:38▼返信
ゼルダをテレビモードでやってけどグラのしょぼさにガッカリしたわ
これでかなりマシになるな
1263.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:44▼返信
>>1261
スイッチョのまま引き伸ばしだよ
1264.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:47▼返信
>>1261
変化無し
DLSSは「高画質」データと「低画質」データを比較学習して、「高画質」データを割り込ませる技術
「高画質」データが無いゲームは変化無し、つまり任天堂のゲームは全部変化無しでサードが高画質データを用意している場合のみ変化有り
更に言うとRTX2060以上のGPUとテンサーコアが両方揃って始めて動くシステムなので、ゲーミングノートPC並の分厚さとスペックが無いと動かない
1265.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 17:57▼返信
PCにこのチップ載せたグラボ出してよ
1266.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:05▼返信
4K対応は確定的とみていいな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:11▼返信
リーク内容が段々低性能に降りてきてる。
まぁ、いつもの任天堂スペックなので、最終的にはリコール対応の部品を改良し、液晶パネルの製造元を変更しただけの不具合改良高価格版ってことになりそうだね。
1268.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:14▼返信
>>1265
仮に安い方のXavier、Jetson Xavier NX(399ドル)を積んでたとしても384コアで1100MHzだからフルクロックで回しても0.845TFlopsにしかならんぞ、ちなみにTensorコア数は48

これならTensorコアはないがGTX1650でも使ってた方がいい
1269.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:23▼返信
💀任豚大爆死💀
1270.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:28▼返信
豚が絶望する様に値段が高い方のXavierのスペックも書いておくわ
Jetson AGX Xavier(899ドル)、512コア(ベースクロック854MHz、ブーストクロック1377MHz)
1.41TFlops、Tensorコア数64、TDP30W
899ドルのこれ積んでもノーマルPS4にさえ届かないという厳しい現実www
1271.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:32▼返信
結局のところ、通常版+α程度に落ち着きそうだな
1272.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:33▼返信
PS4にPS5のストレージや圧縮解凍関係がついてるだけでも凄そう
1273.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:51▼返信
スマホゲーすら劣化するポンコツハードがなにやった所で期待なんてできねぇよwww
また最新技術についてけないサードの避難場所になるかもだけど3DSの二の舞にしかならんだろ。
1274.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 18:57▼返信
初期Switchで使ってたTegraX1のTDPは15W
15Wでもクロック落とさないと使えない様なら30Wとか到底無理だからなww
1275.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:04▼返信
現実を直視出来ずにイキり豚は逃げたかww
1276.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:30▼返信
>>1266
物理的に無理だぞ
1277.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:31▼返信
※1256
任天堂向けって言葉がキチガイすぎるんだよ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:37▼返信
豚は馬鹿だな
何で任天堂に裏切られたnvidiaがまた力かすんだよ
しかも他に用途のないゴミ部品を作るとか拷問かよ
1279.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 19:39▼返信
※1255
まだ中華転売するの?
1280.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:12▼返信
>>1278
もはや二束三文のチップを高値で押し付けられるんだから別に力貸すとかじゃなくね?
1281.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:23▼返信
>>1280
その二束三文のチップはもう生産終了するって話やん
1282.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:46▼返信
>>1281
スイッチ売れてるのに部品買ってくれないって不満漏らしてたしな
1283.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 20:58▼返信
>>1276
それ以前に任天堂がフルHDにすら対応できてない
1284.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:32▼返信
※1192
情けなさすぎるな
彼らにはプライドというものがないのかね
1285.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:34▼返信
スイッチプロはレイトレに完全対応する初めてのゲーム機になるだろう
1286.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:35▼返信
結局SIEの覇権が続きそうだね
1287.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:37▼返信
やっぱ任天堂はソフト屋でやって
いったほうがこれから先安泰だろ
信者も本心はそう思ってると思う
1288.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:38▼返信
ゴミハードで草

せめてPS3は超えろよw
1289.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:50▼返信
>>1285
お前の願望
1290.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 22:55▼返信
要するに代替品っていう事じゃねのか
1291.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月08日 23:00▼返信
>>1285
レイトレに対応するのはいいんだけどRTコアはどこからわいて出てきたんだよ
アーキテクチャはTuringか?Ampereか?TDPは何Wだ?
1292.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 00:19▼返信
ニンダイ楽しみだなー
1293.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 00:19▼返信
>>1287
ソフト作ってないけどなwww
1294.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 01:23▼返信
※1255
PS4の時より台数回されてるし
ならお前の言う軽視がとやらが続いても問題ないなw
1295.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 06:00▼返信
魔法のDLSSwwwwwwwwwwwwwwww
1296.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 07:43▼返信
一方でAMD版DLSSであるFidelityFX Super ResolutionはPS5も対応することが正式発表されました!!
1297.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 07:45▼返信
>>1296
レイトレ有効にして4K 120Hz対応楽になるな
1298.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 11:30▼返信
※1296
まーたゴキがデマ流してやがんのw
1299.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:33▼返信
またNVIDIAに産廃掴まされるの?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:45▼返信
>>1299
黙れゴキブリ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:46▼返信
>>1298
ああっ!w
1302.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 12:46▼返信
来週のニンダイでPS5に匹敵する性能の新型Switchが発表されるわけだが、

任天堂ハードとしては相当高価になるけども、DSLL搭載で一気に国内のシェア奪いに行くという事。

ゴキステ5はジムの日本軽視と半導体不足という不運で失敗するだろうな。
1303.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 13:04▼返信
>>1302
実現不可能だって点は置いとくとして、そこまで劇的に性能を上げるなら普通に次世代機として発表するけどな
1304.ネロ投稿日:2021年06月09日 13:28▼返信
いいから早よスイッチにマグナカルタリマスター出してやれ、話はそれからだ💢
1305.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:51▼返信
>>1303
ゴキブリ焦ってるねえw
1306.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 16:52▼返信
>>1293
黙ってろゴキブリ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 19:12▼返信
何の根拠もないのにPS5に匹敵する性能とか言われてもねぇ・・・
携帯機で10TFlopsは無理でしょ
NVのどんなアーキテクチャのGPU積んでいて消費電力は何Wなの?
TensorコアはいくつでRTコアもあるのかどうか教えて欲しいわ
まさか根拠も何も無く詳細を何も知らないのに妄想を片手に匹敵するとか息巻いてる訳じゃないよね?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 19:52▼返信
>>1307
気持ち悪いねアンタ
普段どんな仕事してんの?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月09日 21:27▼返信
>>1308
働いてないお前みたいなニートの方が気持ち悪いと俺は思うな
1310.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 01:53▼返信
なんかもうゴキブリが嫌いだから任天堂やスイッチに固執して応援するわ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 10:56▼返信
こりゃ日本ではPS5を買う理由がないな
この性能なら劣化させればSwitchProにマルチゲーム出せそうだし
1312.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 10:58▼返信
※1308
根拠を説明して上げれば良いのに、出来ないの?
1313.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月10日 23:03▼返信
妄想デマ豚w
1314.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月02日 23:44▼返信
有機EL版のタイミングで高性能モデルが出ない時点で、もう次世代機待ちだろ。
未だに高性能版Switchとか夢見ちゃってる奴は、現実的な販売サイクルを見ろ。

直近のコメント数ランキング

traq