記事によると
・フランス政府が若者に文化体験向けクーポン300ユーロ(約4万円)を無料配布した。
・その結果、日本の漫画購入で主に使われることになったという。
・この状況に対し、仏メディアは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」といった声が出ているとのこと。
5月からフランスでは18歳の国民全員に300ユーロを文化活動に使える「文化パス」の配布が始まりましたが…その結果、日本のマンガがよく売れています。
— TBS/JNN パリ🇫🇷支局 (@Tbs_JNN_Paris) June 11, 2021
記事によると利用額の84%が書籍で、ほとんどがマンガ。「進撃の巨人」はパス導入後、売上が30%アップしたそうです。https://t.co/SLpfTH2TnR
この記事への反応
・80%はすごいなw
・世界中でキャプテン翼の影響力は半端ないもんな
・本当かよスゲーな
電気とかインターネットに懸念でもあるのかる
・お買い上げありがとうございました
・まぁ漫画なら飽きたら売れるし換金性あるもんな
・スラムダンク早く電子書籍化してくれ
出たら全巻大人買いするわ
・何かYouTubeを見てるとネット若年層の日本好き凄いよな
最初は大袈裟かな思ってたけど
こういうニュースを見ると大袈裟でもないみたいだね
・外国の日本の漫画って高いよね
【【衝撃】海外のケンタッキー公式、『かぐや様は告らせたい』のコラ画像を投稿してしまうwwww】
【【衝撃】天才漫画家・高橋留美子さんに「漫画を1話完成させるのに何日かかる?」と質問 → 回答があまりにヤバすぎるwwwww】
状況からして、何かの漫画の全巻セットとか買ってそう

フランス人はバカだな
白人どもが国の金で黄色人種の作ったコンテンツ死物狂いで掻き集めてて草
やっぱ白人は劣等種だわ
黄色人種差別するくせに漫画は読むクソアホフランスガイジ
これ日本人に馬鹿にされるらしいな
何も間違っていないな
書籍と美術館とかそんなのだけひょっとして?
ろくなことに使わないってバレてるからだろ
この記事見てもわからないか?
マンファは売れてないぞ
エレンの情けないセリフやあのラストでどう思うか気になる
18歳だけだから、それ以外のお前らは文句いいそう
金配ってもいらんところに使われる&貯金されるからだぞ。
前の金ばら撒きの時もそうだったろ?だから2回目配らない。
馬鹿は配れと言うが、既に実績があるのにもう一度失敗が見えているのにやる必要性がない。病院とかに使ったほうが言い
ありがたいことやでホンマ
人類質 人類質主権 人類質主義 人類質守護
品質 品質主権 品質主義 品質守護
物質 物質主権 物質主義 物質守護
民質 民質主権 民質主義 民質守護
者質 者質主権 者質主義 者質守護
方質 方質主権 方質主義 方質守護
奴質 奴質主権 奴質主義 奴質守護
様質 様質主権 様質主義 様質守護
禅? アニメとかを 受け入れてくれてるイメージがある。(適当)
ラディアンの作者もろ影響受けてるし
デジタルに決まってんだろボケ…
フランスに限らず基本的に読み専なんだろうな
授業中に落書きしたり書く人が多い日本人が特殊
コロナで外に出れないからしゃーない
無料配布のクーポン使えたら誰も海賊版なんて利用しないから
日本が戦後、盗んでいった
日本には断固、謝罪と責任を要求するにだ
嫌いってか見下してるだけ
漫画をキッカケに他の日本製品や伝統工芸品に興味を持ってもらう、ネット通販で買ってもらう。今後、日本に来てもらう、ではダメなの?
というか、普通に日本や日本の文化を好きになってもらえたら嬉しくない?
だったら最初から利用目的を限定しとけよ
なんか嫌味ばっかだな
『おじいちゃん、もう10万の一律給付もらったでしょ?』
換金性低いのになにいってんだこのばか
朝鮮式立て読み漫画売れているという報道のは何だったのか?
料理でいうと中華はアメリカでも一番を争うくらいテイクアウトで人気だし
都合のいい連中だぜ
確か漫画はオワコンとかここでまとめてなかったか?今回のと矛盾するな
好みが限られててもほぼ永遠に楽しめる
マーベルの漫画を見習ってほしいんだが?
画質
違法サイトのは画質が悪かったりスキャンが悪く文字が潰れてたりする、それに紙の本だと売れるってのもある
画像は本屋やぞ
見下してる相手のコンテンツで興奮するって新しいネトラレか?
ねーよ勘違いすんなウンKorean
てかクーポン支給額の8割の使用用途じゃないだろw
ゼロじゃねーやん
しかもレア物なら凄い値段つく
現実見ろよ
日本のHENTAI文化が大好きだよね?
もうDNAレベルでHENTAI性癖が刷り込まれてしまっているとしか思えないね
ならしょうがない
日本最高
はちまざまぁ笑
ちょっと前に名前忘れたがNHKでフランスの原作漫画をアニメ化して流したことあるしあるんじゃないの?知らないだけで
貴族たちが食事した後の残飯を集めて一つの器に入れ混ぜたものを分け合って食事としていた
この残飯を食する習慣が現代まで受け継がれ生まれた料理がビビンバやビビンミェンである
余談だが某在〇メーカーの化石ハードにリリースされる数年遅れ 数十年遅れのゲームやゲームコレクションの事を「残飯」と呼ぶのもこの残飯食文化を揶揄したものである
チヨン君に興味があるのはチヨン君だけ
もっとも排斥は当然のことだが。どこの国でも自国文化を第一に守るもんだからな
日本のように与党政治家やメディアがこぞって韓流の宣伝するような国はない
フランス国歌の訳読んでみたらわかる
文化排斥というかフランス人より上手にワイン作る日本人追い出したりはしてたな
勿論著作権的には日本の作者や出版社も儲かるけど、八割総取りなんて訳ではない
映画と一緒だろ?ところで何で高いかって翻訳出版のコスト上乗せしてるからだぞ
京都人みたいな感じだよ
・書籍購入のほとんどが漫画
・日本の漫画の売り上げが大幅に上がった
という情報から「約80%が日本の漫画購入に使われる」とする記事名は違うのでは?
語尾隠れてませんよ☺️
ほとんど
【殆ど】
1.
《名・副》おおかた。あらましのところ。すべて、全くとは言えないが、それに近い程度。
「―が異議を唱えている」
いちばん日本文化を排斥しているのは日本国内の女・フェミ・表現規制派だから別に
二次元キャラは白人にしか見えないから
さんざん作りまくってるしお前が無知なだけ
最近アニメーターの間で話題になっていたフケのcmのやつ、あれフランスのアニメーターチームが作ったやつだぞ
日本映画の研究とか凄いからな。
オレの大叔父さん日本映画美術の父みたいな人なんだけど、日本の一般人にはまったく名前知られてないけど、フランスだと名前を冠した映画賞があったりする。
シェイクスピアも本国英国では下層の出し物扱いだったけどフランスがやたらもちあげるから英国でも数百年後に大物扱いされるようになった。
外国文化を褒め称える勢力が強いから、カウンターで自国文化を保護するために海外文化排斥勢力も強くなる。
旅行、スポーツ用品はコロナでダメだろうが映画、パソコン、ゲーム関連で使えたなら
また別の結果になってたんじゃね
ホームレス捕まえて、テレビの前で俺が君だったらスーツ着て1時間後には就職しているよ、君何をやっているんだい
って発言した、コネ入社バリバリの貴族のボンボンマクロンだから服を買えとか思ったんじゃない
オリジナルも三割くらいだし
>最初は大袈裟かな思ってたけど
>こういうニュースを見ると大袈裟でもないみたいだね
日本すごい!みたいなのとかリアクションチャンネルとか見て勘違いしてそう
Solo Levelingとか世界的な人気やろ
日本の漫画同様ほぼ違法で読まれてるのであんま売り上げにはなってないが
悔しいニダまで読んだ
読んだことねえけどあれって無料だから読まれてるんじゃなかったのか
縦読み カラーっていう外人好みのスタイルで無料だからかと
韓国漫画って画、構成クオリティ低いから読む気がしない 日本じゃ馬鹿にされてる進撃のが遥かに上だし
日本で買う海外の漫画も高いよ
マジでそれ
日本自虐脳控えろよw
ひろゆき「フランスではアニメ漫画人気なんて一部のオタクだけなんですよ」
これどうすんの…
消費活動に回されてんなら良くね?
フランスはサブカルの人件費も高くてクオリティは兎も角速度が遅いからこうなるんだろ
書籍じゃん
フランスかスペインかイタリアか忘れたけど祭りの神輿になってるの見たことあるわ
クオリティ高かった
ありがとうフランス
1位 ワンピース
2位 Solo Leveling(韓)
13,16,29位 呪術廻戦
18,22位 鬼滅
20位 約束のネバーランド
だな
変な所にばら撒かなければあと2回は貰えたんだぞ
献金してた業界優遇の間違いだろ
観光と飲食業贔屓が酷すぎる
韓国の漫画一つだけで、しかもいつものタイトルで草
世界的に韓国漫画が有名とはなんだったのか
この一つの作品が多少人気なだけで他に有名作品もないやん
お前がなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
一部のオタク=文字の読める若者の大半
これでも別に矛盾しないな。
書籍、音楽、映画等BD、楽器、ぐらいしか思いつかない。
少なくとも必需品以外に消費してるわけだしな。
景気対策としては問題ない。
好き嫌いはどうでもいいから差別するなよ?差別主義国家、とは思う。
プライドが高いんじゃないの?
ガリア人は邪馬台国より文明的だ!とか。
白い巨塔みたいなタイトルだな。
多様性を受け入れるって、無理を押し付けなくてもその程度のことで充分達成されるってことだろ。
食料品は必需品だから経済活動にはあまりプラスにならないぞ。
むしろ嘲笑された牛肉券(ただし国産に限る)のほうがマシなレベル。供給不足は目に見えるけどな。
浮世絵=HENTAIにするなよ。
しねしねだんのテーマ
チーズぐらいしか
ピッコマやら漫画なんとかの広告がウザすぎてアンドロイドに変えられない。
悪くはないんだよ。
思惑外れたんだろうなってだけで。
鬼滅おばさん涙目😂
漫画は海外では高く売ってるのに売れる
日本映画は監督から俳優から総取っ替えした方がよい
フランス人さんありがとうございました
普通に考えたら、文学より漫画の方が楽しいからな
無国籍風だから、好まれるって聞いた
フランス政府としては、自国文化にふれて欲しかったんだろうな