Unreal Engine 5 fascinates with a photorealistic forest. This is what the next-gen games are supposed to look like
記事によると
・Epic Games社は現在、次世代ゲームエンジン『Unreal Engine 5(UE5)』の早期アクセスを開発者に提供している
・UE5のテクノロジーを使った真の次世代作品が世に出るのはまだ時間がかかるが、デザイナーのMelhem Sfeir氏がUE5で非常にリアルで印象的な熱帯林のプレゼンテーションを公開した
・このプレゼンテーションはリアルタイムで動作する技術デモで、GeForce RTX 3070でプロジェクトを立ち上げ、NaniteとLumenなどを使用して制作された
・Melhem Sfeir氏によるとこの作品は毎秒40~50フレームで動作するとのことだが、パフォーマンスに影響を与える可能性が高いDLSSが実装されていない

同じ作者による動画
UE5で作った海岸



UE5で作った雪山





関連記事
【次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』新映像公開&早期アクセスがスタート!このクオリティの世界を簡単に作れちまうんだ】
【『ドラゴンクエスト12』は次世代ゲームエンジン『アンリアルエンジン5』で作られていることが判明!ディレクターは11を手掛けた内川毅氏】
【カニTPS作者さん「UE5の限界を確かめるためにカニを大量配置するわ」 → 300万匹配置してもパフォーマンスが変わらないため諦めるwwww】
本日発表となった『ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』の新規開発スタッフの募集です。
— ドラゴンクエスト宣伝担当 (@DQ_PR) May 27, 2021
本作はUnreal Engine 5にて開発中であり、さまざまな挑戦をしております。
一緒に新しいドラゴンクエストに挑戦してみませんか?
皆さんのご応募をお待ちしています!https://t.co/Pj4HzglQqI#DQ12
これがリアルタイムで動くの!?
ドラクエ12のグラフィックも期待してええか…?
ドラクエ12のグラフィックも期待してええか…?

UE4であれだったドラクエに期待できるか?
1
PS5凄いな
まさかひとつひとつ某みたいに海外行って写真撮ってモデリングして一つ一つ作ってるわけじゃないだろ?おにぎり
お前みたいな無能は買えないんだよバーカ
俺は抽選で当たってすでに飽きて起動してない
そう、PS5ならね
PS5 ドラクエ12 UE5
いいね
映像的な驚きっていうともうあんま無いな
クライシス出た時くらいがピークだった
(買うとは言ってない)
それよりもっとキャラクターの作り込みにこだわろう
アンリアルエンジンで描かれるドラゴンクエスト12楽しみ♪
ゴキブリざまあ
アンチャ5
見た目通りに簡単に判定が作れるならいいな
これps5じゃないっす笑
それだとニンテンドーDSのLLサイズだけどいいのか?
PS5でこれが遊べるのか、夢があるわぁPS5
堀井は一体何を考えてるのやら
実際このレベルの映像のゲームが遊べるハードをその辺の人が買える値段になるには
5年以上先の話になるし、その間こういった映像が出続けるのでその頃には驚きもなくなる
PS5程度の性能じゃこれは動かないっしょ
PS5は3060と3060Tiの間
XboxXはだいたい3060Tiと同等
流石に馬鹿だろ
いや無理だろw
バカ発見
EPIC曰くむしろUE5を最大限に活かせるのはPS5だとさ
バカは黙ってようか
ゲームにおいて良い背景はいかに軽いかだ、
自然物なんて既にAIがモデリング出来てしまう時代にきてる。
スクエニには無理やろなって思います(´・ω・`)
皆同じような事言ってるのになんで俺だけに噛み付いたの?w
それこそpcだと20万円クラスのGPUが必要なんやろ
単なるデモを流すだけと、実際のゲームとでは違うしな
そもそもゲームじゃねーよ
もっと言えばPS5に特化してます
木の枝の葉はポリゴンにテクスチャ張っただけのペラペラだし
草は風で揺れてるわけじゃないし
もうこれで終わってもいい
だからありったけを
二度と描写処理が出来なくなっても構わない
それほどの制約と誓約がGTX1050tiを、UE5を快適動作させるレベルまで強制的に進化させた
この1枚絵でどんなゲーム作るんだゴミ?
だったらなんでXSXはまともなレイトレが実装できないの?
最初がPS5のデモだったのもう忘れたの?
ドラクエに現代的なゲームを求めるのは酷
際立って馬鹿だよお前
橋が壊れるとか馬鹿なこと言ってんじゃねーぞ
これ作った人、登山とかしたことないのかな。
この10倍くらい木が生い茂ってなきゃ。
けっこう落としてギリPS5って所だろう
のっぺりだとテクスチャの解像度高くても直ぐ分かるからね
そもそもゲームエンジン理解してなくて笑う
で?何が面白いの?wwwwwwww
スイッチの売り上げ見て何が面白いか学んで来いよwww
PS5は5700XTと6700XTの間だろ
なんだよ2060とか3060ってw
それNVIDIAだぞ情弱さん
んなわけねーだろ
だったらUE5アーリーアクセス開始!→ドラクエ12はUE5です!なんて大々的に発表しなくていいんだから
背景だったらいくら綺麗でも綺麗な壁紙でしかない
問題はこれで何が出来てどれだけの期間で作れるかだ
動画評論家のオタしか喜ばないような代物だね
一般人はswitchで本物のゲームを満喫中だからw
じゃあ説明してみろクズw
1億本負けてるスイッチの売上はたしかに面白いねw
PCならってほんの一部だろPS5が無理ならほとんどのPCが無理
マジでそこだよな
夕日綺麗とかいつまで言ってんだよ、このせいで重いしゲームの中身スカスカじゃねえか物が多過ぎる
所詮素人でしょこのおっさん
>>写実的には作らんだろうから単にゲームエンジンとして
そりゃ求める質感に応じてソフトメーカーが素材作るに決まってるとしか
無理
そろそろ10万対10万くらいの大規模戦争ゲーできないもんか
ラスアス2の森とかの方がよっぽど凄く見える
理解してないのお前だろゲハゴミ、さっさと自殺しろ
PCだとごく一部だけだな
PS5だと問題なく動いてるが
3DSと作り分けたのにあれかよって思ったわ
初期のUE4デモ当時は凄い凄い言われてたけど
後期のノーティゲーのほうが明らかに上やったぞ
むしろ、UE4でアレやったから開発がより簡単なUE5採用したのでは?
クソステで自慢できるのは性能だけだしエンジンを使えばスイッチだってこのくらいのことは出来るんだから気が気じゃないんだろうなw
ハード売上に比べてソフト売上が低いのは面白いソフトがないからですかね。
でもこのグラで作るのはいつもの鉄砲バンバンゲーでしょ
眼科行ってどうぞ
そりゃ出してくるだろうさ
ただUE5はファーストじゃなくてもそういうクオリティを出せるようにってSIEとEpicが組んでやってるわけで
工数が減って開発楽になるのがエンジンだろ
意外と面白くないと思うぞ
ス...
何が言いたいのか分からん
アホは黙ってろ
偉そうにゲハクズが住所教えろや
リアルなスライムが現れるんだよ!
何言ってんのこいつ
半導体が弛まぬ研究を続け、4,50年先にようやく到達出来るであろう地点
gtx1050ti「大丈夫、熱くないよ 強がりじゃない 少しだけ嬉しい やっと富岳と同じになれた あの時の…少しだけ 救われた」
いや普通にNaniteとLumen使ってくるだろ
そうじゃないとUE5使用を明言する意味がない
リリースされてから短い期間に作れてるのが脅威なんだよなぁ・・・
ps5の実機デモの奴もたった24人と開発期間5ヶ月で作ってんだぞ
そもそもSwitchで出すならわざわざUE5使わんだろ
こなれてるUE4使うと思うぞ…
脆弱な低性能ハードしか作れないからだろ
>>エンジンを使えばスイッチだって
ん?ゲームエンジン使ってるだろ今も特に任天堂はUnityとか今時ゼロベースからゲーム作るとこなんか稀だろバカ
お前が何を言ってるんだ
switchは発熱スゲーからな
スイッチソフトがPS5で動くと言うことか?
そう言って楽になったことないやん
UE4すらまともに動かせなかった結果がDQ11Sやぞ
Planetside2でもやってろ
スイッチは
UE4でつくったDQ11をあのレベルまでクオリティ下げなきゃならん訳やろ
無理やろ
ものすごいアホを見た
それな
リアルタイムですよ
太陽の傾きや雲の量を操作してたじゃん動画みてないの?
キャラは原案で使って
ソウル系のARPGドラクエがやりてぇ
重要なのはRAMとストレージの速さやぞ?
みたいに思う人いるけど勘違いしないようにねw
やめたらドラクエじゃないじゃん
日本で持ってるの友達いないガチのキモオタくらいやと思う
実質PS5専用グラフィックエンジンみたいなもんだからな
お互いに開発協力も金のやり取りもしてるし
gtx1050ti「右側のRAMはやるよ だからお前も もう おやすみ」
120フレに慣れすぎてしまった
この場合対した労力を掛けずともこれだけの物作れるってのがキモだからね確かにあなたの言うとおりラスアスの方が凄く見える
UE5はUE4より遥かに開発簡単やぞ
カニゲーの作者が300万体カニ置いても処理落ちしなくて諦めた記事読んでないのか?
ラーヤと龍の王国見ると別に不可能じゃないと思うぞ
てかああいう感じを狙ってるんじゃね?
PS5オンのデモが初お目見えじゃなかった?
お前はマジで何を言ってるんだ?
まるで実写
それまさにps5じゃ…
本格的にスペック生かし切れるのはやっぱり6年後くらいか
開発者の方?
すでにPS5でやってるんだけど
無知無知ポーク・・・
減った工数分グラフィック詰めましたって話じゃないんか?
ハード最初期にも関わらずバイオで一番売れてるのがPS5とかやってたぞ
AMDのZen4CPUとRDNA3とDDR5メモリとWindows11の組み合わせが最強になる
NVIDIAとインテルじゃ既存の規格から抜け出せずにゴミとなるよ
諦めきれずにバカなこと言い出してる感じ
ホライゾンはリアルさより、むしろ風景の鮮やかさ重視だから、あんまり不気味じゃないだろ
まだそんな原始人みたいなこと言ってるのか
AM4にソケットも変わるしな
PCは最新ハードオンリーのゲーム出すか互換保ってしょぼいままかどっちなんだろうな
同一の開発期間で高品質のものが作れてるんだから相対的に楽になってるってことだぞ
今の映画CGはもっとヤバイよ
静止物ならマジで見分けつかないレベル
そら懐古老害を切り捨てたいんだよ
よほどのバカじゃなけりゃこの映像がスイッチでは無理な事は理解できるからな
リアル目指すならドラマチックな照明やめたら?
RTX IO来たらNvidiaでもいけるっしょ
アニメの面白さに作画の綺麗さ関係ないと言ってるのと一緒やん
内容も作画も良いなら神定期
あ、今はその時ではないおじさんちっす
なんでイキってんの?
どことなく安っぽい色合いになってるんだよ
このUE5でも似たような印象受ける
たぶんあれが完成系ってわけじゃ無くて、世代の中の進化の過程にあるとは思うけど
GTAの実写風MODほどの感激がないな…
やはりUE5の性能を100%発揮するには現時点ではPS5じゃないと無理なんだろうか
右側のVRAMをUE5に突き刺した後、
大量のflopsを練り上げたgtx1050tiの演算ケンが
UE5をプログラムごと 破壊した
RTXIOって、xboxのDirect storageと仕組み一緒やからあんま期待せん方がいいぞ
やっとsandyおじさん死滅しそうだってのにまた新たなおじさん生まれんのかよ
HorizonはUnreal Engine 5でも無いし、PS5専用ソフトでも無い
アレとこの映像を比較する意味は無いぞ
UE5のニーアに期待
現状では風とか生き物が潜んでいるような動きを感じる作品はない
そろそろそっちにも演算ちゃんと回してもらいたい
むしろリアルな光源計算を出来る様に進化してると思うんだけども
エモーションエンジンをソフトウェアと勘違いしてるような奴らやぞ
自社エンジンとか必要ねーわw
いや年々開発期間伸びてるやん
・・・・・・🤔
酷なこと言うね
残酷な指摘だ
AMDのCPUとグラボの組み合わせなら独自規格でPS5の魔法のSSDみたいな事も出来る
RTX IOなんてNVLINK並みに使いもんにならないと思うよ
ほんとにリアルと区別が付かなくなるまではもう何世代か必要かな
結局大手ソフトウェアメーカーは自社エンジンで越えてくるからなぁ
それで課金ガチャシステムじゃないとね
購入動機にはならんな
イキりおじさん?
グラフィックゴミでも面白いとは限らないよw
グラフィックが悪くても面白いとは限らないけどね
制作費が削減できるって話なんだよなぁ
簡単にこのグラかつくれるからUE5は凄いらしい
むしろ、開発安くすむからスゲーと言われてんのがUE5なんですよ
すげぇ硬いものが揺れてる感じ
作りこんでるかどうかの違いだけだろ
残念だけど、グラに力を入れれば入れる程ゲームプレイの説得力が違うのよ
リアリズム目指すゲームでも、色彩的な美しさで魅了するゲームでも
あと腐女子用のキャラも作らないとね
だからありったけを
二度と描写処理が出来なくなっても構わない
それほどの制約と誓約がNintendo Switchを、UE5を快適動作させるレベルまで強制的に進化させた
すでにロードというわかりやすい情報もあるし
ニシくんって本当最新技術についていけない老人だな
才能限界値低すぎるだろw
待ってるのは面白いゲームなんだよ
法で規制できるうちに再現していいものとできないものを線引きしておくべきかな
出発点が定まってないと終着点が大きくずれる
半導体分野と任天堂が弛まぬ研究を続け、4,50年先にようやく到達出来るであろう地点
Switch「大丈夫、熱くないよ 強がりじゃない 少しだけ嬉しい やっと富岳と同じになれた あの時の…少しだけ 救われた」
石ころをゲーム用に劣化させる作業が無くなるのがすごいんだよ
携帯機である限り無理
据置でも任天堂が使えるようなチップ(コスト的な意味で)はないけど
Switch「右側のVRAMはやるよ だからお前も もう おやすみ」
PS5のラチェクラくそ面白いぞ?
WITCH CHAPTER 0[cry]を見直してみよう
6年経ちグラボも2世代も進化したのに未だにあのグラのゲームは出せてません
技術デモのレベルまで達するのは今世代では無いからね
さっきから似たようなコメントしてるけど誰にも共感されてないやんw
SIEファーストやればいい
右側のVRAMをUE5に突き刺した後、
大量のflopsを練り上げたSwitchの演算ケンが
UE5をプログラムごと 破壊した …!!
すでにPS5で動かした超クオリティのデモがあるのにホント何言ってんだ
映像も作れるから映画とかでもあるぞ
面白くて綺麗なゲームいくらでもあるんだからそっちが良いです
普通にPS4pro、PS5上で動かしたホライゾン、GOWとかのが綺麗じゃね?
ゲームとしてのリアルさならとっくにもう十分だと思える域に達してるから
これ以上リアルにする努力するよりゲームの内容頑張ってほしい
あれフルHDだし、普通にFF7Rで超えてない?
普通にラチェクラの方が綺麗だが…
>>275
ホントアレなことしか言わんなニシくんは
RDR2みたいなフィールドにした方がよかったのに
無理か
ゲーム用に劣化させる作業が無くなるから、ゲームの内容に力が入れられる!やったね!
まだまだだろうな
後数年もしたらPS4レベルのゲームは違和感感じてまともにプレー出来なくなるよ
が、UE5ではこの作業が全く必要なくて、自動で現実世界と同じ仕組みで光源と影を描画出来るようになる
まあ要するにUE5になる事で作業が簡略化される事象が多い上に高度なグラフィックレベルになるから使う分には得しかないよって事
ガーディアンズオブギャラクシーはクラウド版。
つまりソフトによってはまともには出せないのに期待とは笑える。
フロストバイトエンジンも新しくなったし
新海みたいな手法と比べたらまだまだ差はあるわけだし
UEは登録すると登録内容によってはソースも取得してカスタマイズできるけど
格ゲーはギルティギアとかドラゴンボールファイターズみたいな進化しとるな
アニメ系はラチェクラ、ブループロトコル、テイルズ新作みたいな感じのグラで分岐していくんじゃね?
規制も厳しくなってる印象
アニメ系こそまだまだ進化の途上じゃね
アニメっていう目指す場所があるじゃん
Switchプロってなに?
ue5搭載ってなに?
エンジンが進化することによって、ソフト開発者はゲームの内容により集中できるし、インディーズも開発しやすくなって新しいタイプのゲームも生まれやすくなるんやで
テイルズ新作ってアニメ路線捨てて普通の3DCG路線に舵取りしてない?
ブーちゃんFLOPsの倍率的に
PS4→Proくらいの高性能化ではPS4よりも高性能にすらなりませんよSwitchは
普通に考えろよ、プロが出るならクラウド版なんか作る必要はないだろ。
だよな実写系は既に実写に近づいてるし
まだ「3DCGベースで2D風に手直しした物」と手書き風に作ったデジタル表現の差があるんだよなぁ…
答えなんか出ないのかもしれないけど、このギャップが埋められたら驚くと思うわ
二世代ぐらい前のエンジンかな?
わざわざ1から作ってアホみたいな作業量こなす必要あるかね
世界中の景色を撮ってきて3Dデータ化してRTRしてください(笑)
コアゲー向けにPC、友人や家族向けにスイッチ
あれ?ゴキステいらねーなww
だからこそどう進化してくんやろなって話でしょ
不思議✕
目と頭の異常◎
それはもしもしゲーマーこそコアゲーマーっていう寝言?
より手間が増えると思ってる人は壮大な勘違い
UE5ではEpic傘下のQuixelの映画向けのハイエンドアセットが無償で提供され
Naniteによってそれらが変換不要でそのまま動くから最低限の手間でこの映像が完成する
ライティングもLumenを使えば太陽一個設定するだけで複雑な照り返しなどは自動計算してくれる
だからよりアニメっぽくなっていくんだろう
まぁそこは>>290の分類がわかりやすいかなぁ
むしろアホみたいな作業が必要なくなってきたって話じゃね?
そも現実に無いもの作るのがゲームの醍醐味でしょ
操作とかシステムの上限が決められるからやること変わらんのよな
オープンワールドも基本スカスカのエリア移動だし
いつまでも削る作業してる馬鹿な所もあるけどさw
それ既にMSと共同で作ったエンジンでスターフィールド制作中
E3のあのデモはインゲームで作られてる
センスという意味合いではゼルダのがキレイだと思う。
わざわざ食いついて閲覧誘導してくれるなんてお前も策士だなあ
リアル系と違って、ただアニメっぽくっていうストレートな進化ではない感じよね
ここまでする必要あんのか
と、豚が申しておりました
現実ではできない体験をする為には必要だな
ブルプロ→アニメ系
テイルズ→いいとこどりのゲームとしては正統派系
こんな感じか
ブルプロは背景は割とリアルだから今後は背景までアニメ的なゲームが生まれたりするのかな
そういうフワッとした方向に逃げていくのを指してオープンエアーとか言ったのかもな
信仰心は目を曇らせるとはよく言ったもんだ。
??????
対応だけならスマホでもしてる
対応してる=動く
ではない
やはりゼルダの様な夢のある世界じゃないとね
大手でUE活用してるのってバンナムスクエニくらいじゃね
これ勘違いしてる豚多くて笑う
は?動かなきゃ対応してると言わんぞ
この技術で覇権間違いなし!
対応してないぞ
UE5をUE5たらしめる機能はPS5、XSX、PCでしか使えない
ルーメンやナナイトとかの中核機能には対応してないぞ
格ゲーもUEが主流だし
アクション系はUEが強いぞ
カプコン
UE4はボタン1つ押すのに2年かかってたが
UE5は一体何年かかるんだろうな?
ここまでリアルだとゲーム1本クリアするより、映画3本見た方がいいってなりそう
いや自社エンジンもUEも使うってところがほとんどじゃないか
てかスクエニは自社エンジン持ってるしバンナムも開発中だぞ
レイトレ実装してないのが気になるけど
落ち目やん
フォトリアル一辺倒のソニーはホント分かっていない
UE5使う上に色々挑戦するって言ってんだからUE5の機能を使えないSwitchはハブられるに決まってるだろ
ルミナス使えないからUE使ってるんだろ
そういうノリで自信満々で出したゼルワイ2が
E3で失笑されてたやんけw
11S売れなかったし・・・
ブーちゃんってアストロやラチェクラがフォトリアルに見えるの?
医者行ってきたら?
インドア派の俺はこれで観光してる気分に浸れるわ
Forspoken出るやん
それなりのゲームになるんだろうけどそこまで期待はできないかな
すごいんだけど、別にもうあんまり感動とかないな
結局今あるグラの延長線上だから「あー綺麗になったね」としか
あと結局プレイヤーが介入して「ゲーム」になると違和感ありまくりだし
これからたくさんゲーム出すでしょそのためのルミナスチームだし
あの針葉樹林移動してるシーン見てたらスカスカFF15を思い浮かぶ
ゲームにしてもどうせグラは30分で慣れちゃうしあんまり面白さにつながらな。
やってないのが一発でわかるコメだな
数年前のホライゾンですらすげえってなったのに
てことは次は必然的にPS5じゃね
ドラクエ12も心配してないわ
一休みしてまた来たのかw
成長ステータスの割り振りとちゃうんやぞw
グラフィックが汚いのにロード回数が多くてロード時間が異常に長くて
操作出来ないムービーパートも普通にありまくるスイッチをディスってんの?
Switchの上位機種って位置づけじゃ無理だろ
せめて次世代機じゃないとな
まぁ任天堂がちゃんと高性能な次世代機作れるかは疑問だが
どっちかと言うとプロのカメラマンが映した綺麗な瞬間を映像にしたって感じで
本物って思わせたいならもっと自然の汚さって言うと違うけどそれに近いものを表現しないと。
これ見てフォトリアルのゲームしか想像できない人はゲーム作りとか向いてないんだろうな
ギルティギアとかもUE使われてるんだし
UE4の時は当初ドラクエがロードかかりまくりでこれじゃルーラできねえってなったみたいに
特化したエンジンにはかなわん部分もあったからね
今もそういう所は残ってるだろうけど、特にNaniteは他にない技術で
採用タイトルには大きなアドバンテージになる
FF7Rの企画開始時点じゃルミナスエンジン完成してなかったろ
んで製作者が本物と思わせたかったというソースは?
PS5は速いよ
海岸と雪山はヤベーなこれw
言われなきゃ本物と思ってしまうレベル。
FF7Rは元は外注する予定のプロジェクトだったって事情もあるから
ゲームだと、アイテム何処にあんねん状態になるからなぁ
でもswitchproで対応期待します!
PS4でDQ10と11が出てる
そこは今でもわかり易いボックスや宝箱にしたり光らせたりで対処してるゲームが多いでしょ
アンリアルエンジンはCGアニメにも使われてるエンジンだぞ
一応switchもUE5対応してるんでしょ
あ、スイッチはこのクオリティでは動かせないから諦めろよ
してないし出せない
はははっ
ヒント:クラウド
「switchでも動く」で対応するとどうなるかは、
ウィッチャー3の比較動画を見るとよくわかるよ…
眼鏡買いな
MHW程度でも散々言われてたぜ?これだけリアルだと・・・な。
忠実な3Dより、たとえばufotableが描く背景画を忠実に3Dに落とし込んだような世界の方がグッとくるって言うかね。
まともにプレイできんぞあんなの
FOXを弄れるやつが残ってないからバージョンアップができない
新しい汎用エンジンの方がいいというか、FOXエンジンを使い続けるって選択肢がない
クラウド版バイオ7やってねえの???
スイッチじゃクラウドストリーミングはまともに遊べたもんじゃねえってアレやれば分かると思うけど
豚目
やるわけないじゃん馬鹿なの?^^;
SIEと共同開発みたいなもんだしな
よほどの利益が出ない限りは無料で使えるしな
詐欺の国 韓国
めっちゃ悔しそうwww
アーリーアクセスのプレビュー版が今年5月下旬に配信。
来年初頭にフルバージョンが公開予定。
なので2023年以降に早ければUE5のゲームが出てくるかもね。
映画とゲームは別物
まぁでも金だけだして口は出さないなんてことないだろ
何十年後かなぁ…
任天堂それまであるかなぁ…
PSO2NGSクラウド版がまともに接続できるようになったの?
ps5でも出来るってことだろ
>アンリアルエンジン用のコアI/OサブシステムをPlayStation5を念頭に置いて書き換えました
だからみたいなものよ
露骨なエアプ
だから両方ともUE5には期待していいと思う。
それが?
しかって
それ日本の大手2社が普通に採用してるって事やろ
UE3の頃なら国内採用タイトルが話題になってたもんが普通になってると
買えなくて悔しいのう無能wwww
転売屋の養分になれよ無能なんだからwwwww
友達いなそう
最適化されてるのはPS5だからXSXはまず劣化版になるな
ただのデモならともかく実際のゲームになると特にな
プレステとか好きそうw
あえてグラを手抜きするメーカーなんて
ゲーム性もあえて手抜きするに決まってるじゃん
スイッチ独占で出たゲームみればわかりだろw
スイッチが中国に流してて正式に発売してないぶつ森でお祝いしてるのを気にした方がいいんじゃないの
顔真っ赤で草
低脳はPS5すら手に入れられないんだよ
自覚しな
Switchに近づいてきた
どういうレスなんだ
UE5で作ってると発表しちゃってすまんな
こんなとこで「顔真っ赤で草」
とか書き込んでるやつは低脳だろ
はい低脳のオウム返し
UE5の最大の利点は、映画用アセットをそのまま流用できることだよ
今ある3Dアニメーションがそのままゲームとして動かせるレベルだよ。やばい
バイオ8とかもそうだけど、ペラッペラのテクスチャ感がするんだよな
洋ゲーとかの方がスゴイと思う
スイッチプロなどの次世代機でないとな
スイッチプロのような次世代機に期待するべきだ
ラノベは表紙が良くなきゃ売れないまで言われるし、第一印象は大事だよ。
海外AAAとなると使えない、内製でって事なんだよな
汎用である分重い
今回のは必要充分となれば海外でも採用増えるかもな
スイッチプロ世代に期待したほうがいいな
えー🤨
日本メーカーが作ったと思ってんの?
ゴキ捨てファイブ等今販売されている機種では無理だろう
???
初期のUE5デモのマップデータで100GBあると言われてたし
今までは処理能力が容量に追いついていなかったのに、一気に逆転するのは凄すぎて笑う
ひろゆきに影響されてる馬鹿が戯言吐いてて草
ゴキ捨てファイブでは対応できないだろうな
一応言っておくけど、テンセントと任天堂は提携企業だぞ
具体的にどこよw
今のゲームのグラがやっとUE4のデモレベルだからな
雪山はガチでやばい
是非見て
?
?
???
?どういう…
まだそんなアホなこと言ってるのか
IQ低い奴ほどひろゆきに影響されて
養分になってるね君のことだよ残念
ドラクエは主要なメーカーじゃなかったのか
???
お前の住んでる場所ジャングルなの?
なんか笑ったw
スクエニはルミナスエンジンが頓挫したからな
ロイヤリティーが発生するアンリアルエンジンよりは内製エンジンを使うだろ普通
つまりはフルダイブ型ヘッドギアはよ
だが買わぬのゴキブ李はゲハにだけは基地外レベルで盛況
内製エンジン開発するよりUE使った方が安く済むと思うぞ
ルミナスエンジンのForspokenが出るのに頓挫したとは一体
熱が冷めた
ソニーのせいばかりじゃないけど、
転売どうにかせーよ
スイッチプロの実現は無理だな
日本でもPS4を越えるペースで売れててすまんな
しょぼ
ゲーム引退しなよ
ジム・ライアン「クリスマスまでにはPS5を望むすべての人に届ける」
お前らの手にはもうとっくに届いてるよな?w
売り上げの数%をロイヤリティーとして取られるのに内製エンジンの方が高いねぇ………
wiiuは超えた
進化させてうまくゲーム性と組み合わせて欲しいわ
FF7Rやラチェクラですら1週で消える始末…
ue5って見た目だけだと思ってます?
千差万別
石の一つ一つが実際に存在している
だから各社自社エンジン頓挫したりしてるな
REエンジンがあるカプコンにしてもその前のパンタレイは頓挫してるからな
2Kでfpsやレイトレ・シェーダーリッチに使った方が次世代感あるのに
ステーションプレイ5!
まだファミ通で頑張ってるニシくんがいるんだな
決算でひっくり返されまくってるのに懲りないな
これデモだよ
次世代機(笑)
さすが中国テンセント社の子会社だけあるな。
これらの映像、個人がUE5がプレリリースされてからのわずか一ヶ月の間に作ったんですよ?
Switch Proに期待
戦国無双5での低性能っぷりは衝撃的だったなw
いつでんの?
Switchプロ
しょせんドラクエは外注だから進化する時は進化するぞ
DQHとかDQ11も当時は進化したなって感じだったからな
ほんとにあるのならだけど
テイルズ・オブ・ハーツ:ううっ・・・頭痛が痛い!
最低でも10Tflops前後は無いと無理だよ?
あるにしてもニシ君が望むような性能があるはずもなく
ブスザワ2にしてもスイッチレベルでしかないし
フロムに言えよ
マリオやゼルダにここまでリアルなグラは不要
コミカルな作品だってあるんだから
それでいいならいいけど
何でもかんでも写実的にしてもゲームとしては違和感ある
ジャンルによるがトータルバランスが大事
2つともスイッチには非対応の機能で草
ラチェクラ新作が爆死してるんなら、
それ以上に売れたソフトが一本もないswitchはどうなるんだ
これはあくまで一例でしかない
んがが!
ゴキブリ信者の妄想半端ねえわ
FF7RIGをパケ版で買う人いるのか?
新規と、集計外のスクエニストアで買うコレクターだけじゃね
おまえ、やばいよ
急に何の話してんだよ
病院行ったほうがいいよ
まぁ11からはプログラマーもメインプランナーも社内人員だし
コアメンバーは内製化してるんだけどね
12は公式求人見るに更に内製化を進めてる
ラチェクラ新作が爆死してるんなら、
それ以上に売れたソフトが一本もないswitchはどうなるんだ
急に何の話してんだよっておまエラのゴキブリ仲間が言ってるんだよw
この2つの機能に対応してないスイッチは
今後UE5製のゲームからハブられまくることになる
国内サードはUE率高いから影響デカいだろうな
それでこういう絵が出てくるってのが何より重要
UE5の機能によってクオリティの高いリアルタイム映像を作るためのハードルがぐっと下がっている
PSソフトはホントに初週で消失する命だね
お大事に
NINJA GAIDEN: マスターコレクション Switch売り上げ6,574本
↑
※これがスイッチ2000万パワーの実態だ!www
『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』内のToy-ConガレージVRを切り出して発展させ、商品化させたものである。
※つまりダンボールの残飯w
GTA5は1億4500万本
遠いね
携帯機でも別にいいんだけど、時代相応のものは求めた方がいい
10Tflops台はマジで誤差だぞ
とんでもないデータ量になって現実的ではないだろうな
PS5は全力疾走で10.2ですぐにへばって8まで落ちるやつだからな
何がブーストなの?
いや、落ちないが?
FLOPSにおいて20%未満の差なんて誤差でしかない
その証拠にPS5とXSXのパフォーマンスは勝ったり負けたりの状態
レイトレにいたっては今のところ明確にPS5の方が上
ブーストつってもCPU使用率がピークに達する稀なタイミングでのみ
最大から落ちるってだけでだいたいフルスペックで動く
フィルが12Tflopsを自慢しなくなったのが答えだぞwww
あなたの(ゴキブ李)心の中に
聞いたこと無いぞ
ソース貼ってくれ
Kraken圧縮なら行けるんじゃね?
今のとこのPS5版の方がPS4版より数割容量少ないのが当たり前になってるけど
こんなこと誰も予想できなかった
PS5とそのソフトは売れてません
わたし(ニシ豚)の心の中では
の間違いだろ
決算という現実があるんだし
まぁ、500Gflopsだもんな…
可変周波数でそれ自体は事実だからしょうがない
定格10.2と書いたら嘘になってしまう
可変だからそれは間違いないよ
CPUとGPUが両方同時にピークに達することはほとんどないっていう特徴を利用したシステムなので
誰もPS5でゴッドフォールをプレイしなかったのでPS4に登場しますぅ
by Kotaku
PS4に出てなにが悪いのだろうか
PS5はまだ出て半年ちょっとというのが現実だが
ぶーちゃんが泣きついてるXSXには発売すらしないんだぜ
よっぽど市場が無いんだろうな
お前のコメがオープンエアー
妖精かよ草🧚♂️🧝♀️
フィルが12Tflopsを自慢しなくなったのが答えだぞw
任天堂が新型と合わせてゼルダやスプラ爆発させようとしてる来年度に?
MSがホリデーにStarfield投入する来年度に?
PS4縦マルチのGoWしかない来年度に?
本気で言ってるのかい?
世代の話なんて誰もしてないのに急にどうした?
妄想もほどほどにしとけな
またフワッとしたコメ来たな
2260万台以上生産できる目処が立ったのは朗報でしかない
これで買いたい人みんな買えるな
またソノタランド押し込みしかなくね?
返品修理品等の返送を一台換算するソノタランド
ソニー的にはMSも任天堂も眼中にないんですがw
そんなにハード売れたのに、ソフトはPSより1億本も少ないんか…
ショックやわ
Switchの紹介はやめろw
SIEの予想は堅実というかむしろ実際の売上のやや下になることが多いけど
実現したらニシ君憤死するの?
真逆の事しかやってねー印象だけど
例えば?
2260万台に関してはソニー本社のトップがそう発言してるし
株主向けに正式に販売目標として出してる
いわっちのことディスってんの?
セールで常時投げ売りしてんだからそりゃ本数だけは出るよね~w
出せません
ハードを安く作って高く売るで利益出してるだけだぞ任天堂は
上に「NaniteとLumenなどを使用して制作された」と書かれてるが
このUE5の主要機能2つにスイッチは対応してない
これが答え、つまり不可能ってことだ
どっちもRDNA1.5世代だよそれぞれ方向性に差異はあるが
開発時期的にPC向けのRDNA2の特徴をすべて取り込む事はできなかった
しかしソフトはまったく売れないから縦マルチします!!!
圧倒的矛盾😂
任天堂よりは守ってる方だぞ
決算絶好調だったなぁ
昨年の発表会で紹介したファーストソフトも8割が発売済み
逆にMSは1本も出せてないウソつき集団
2020年度Q4 6,140万本(PS4+PS5)
これは酷すぎる
ただ単にパッケージが減っただけじゃんって言う
ボッタクリを理解出来ないのか
そらチョーセンドーに騙されるわなw
そりゃ世代交代中であってもPS4の市場はまだまだ大きいからな
爆死したWiiUと違っておいそれとは切り捨てられねえんですわw
豚にはその現実が見えていないんですよ
PSに残ってるのはセール待ちフリプ待ちの金落とさないクセに声だけはデカいステイトンだけという
まあPS5持ってるけど正直PSのソフトを定価でDL版で買うなんて絶対やりたくない
あっと言う間に価値暴落して損するのが分かりきってるからな
PS4 1億2000万台(満7年半)
PS5 1000万台(満半年)
何も矛盾してないが?
どこが?
>私たちはこの会計年度の中で、PS4よりもPS5を多く売りたいと計画しています
この辺普通に実現したけど
生産体制整えて逆鞘じゃなくなってもプラマイゼロ
結局はソフト売らないと儲からないのにソフトが全く売れないのがPS5
Switchと任豚のことじゃん
早くPS5でこのクオリティのオープンワールドゲーやりてー
2022年3月から2023年3月までの販売台数の話か?
あれ 今2021年度第一四半期だよな・・・・
という妄想だったのさ
ソフト売上高ではPS5の圧勝なのが決算で判明してるので
君の妄想でしかない
何かを主張したいなら数字を無視しちゃアカン
うん、それでSwitchでこのグラフィックを再現できるの?
でもソフトは売れないから逃げ出すサードが加速しそう
バイオ8PS5版が一番売れてすまんな
RDNA2-basedだから簡単に作れるんか?
売れてるから3400億円の黒字なんだけどね
逆ザヤなのに3400億円+になってる意味を考えた方がいい
今までよりも凄いグラフィックが凄い軽く動かせることなんだよな
なので作業効率も格段に上がる
ちなみにスイッチはUE5には対応してるがキモであるその機能はどっちも使えない
ソノタランドがどんどん巨大化していく
逃げ出すどころから任天堂から零が駆け込んできましたわw
ニーアレプリカントとかこの間出たばっかでもうセールでしょ
ちょっと思うところはあるわ
大本営発表ってなんでどこも笑えるのか
PS4の発売タイトル数が減って、PS5のタイトル数が増え始めるタイミングだな
ぶーちゃんには難しくて理解出来なかったようだね
UE5の話は豚には辛いよねw
確保できるとこはできるってだけでしょ
iPhoneが5000万台分確保してるの見ればわかると思うけど
ポケモンとかに出てきそうな名称だしw
あの程度の割引珍しくもないと思うが
パケだと最初から15%オフとかだし
トレンドから外れるということは、ソフトが出なくなるってことなんだよ
PCのトレンド握ってるNVIDIAと組んでるのに、何でこんなことになった?
まあスパイダーマンやGOWなんて半年も経たずに廉価版だもん
そりゃ俺も思うとこあるわwww
PS大勝利だからPS4に出るんだろ
サードはマルチだから期待出来ないけど、WWSにはPS5専用で作って欲しい
PS4とPS5の縦マルチは辞めて欲しいな
サードはマルチだから期待出来ないけど、WWSにはPS5専用で作って欲しい
PS4とPS5の縦マルチは辞めて欲しいな
ソフト売上高では圧勝してるのに純利益では逆転してんだよ
要は利幅が少ない商売してるってことよ
いまだに縦マルチどころかファーストタイトルすら提供できてないMSに文句言ってきたら?
HALO2020年末とは何だったのか
書き方変えて別人を装うなよニシ君
利幅が少ない=それだけユーザーに還元してくれてるってことだぞ
いうて今一番UE5デモのクオリティに近いのは縦マルチのホライゾン2だと思う
PSはDL版爆売れ妄想って設定どうなった
せめて最初からパケ価格同等の価格設定で売れよw
倉庫に死蔵してた不良在庫を、足元を見た上で押し付けただけの間柄だからさ。
言ってることが支離滅裂になってきたな
そろそろ限界かいニシ君?w
発売1ヶ月ちょっとでセール始めたスイッチのブレブリ2についてはどう思う?
だからつまり結局それでみんなセール待ちフリプ待ちになってるってことだろ
随分先の話だな。
その前に今年の北米の年末商戦で箱にボロ負けしないか心配なんだが。
マジで世界的にソフト売れないの何でなの
何を言ってるんだろう…
業界がDLに傾いたおかげで毎回決算で憤死することになってしまったからなぁニシ君w
アプグレ需要かと思いきやPS4まで死んでるし
お前は何を言ってるんだ
だから純利益で任天堂に負けてる
スイッチのことを言ってるとしか思えないんだが
来年度というのは2022年4月~2023年3月までということ
それでも2300くらいか
ちなみに昨年度スイッチは2800万台売ってます
どうすんの?
稼ぐためにはどうすればいいかが敵の足を引っ張るではどうにもならんわ
任天堂が利益上げてるのはぼったくってるだけだぞ
適度にユーザー還元してくれるSIEの方がずっといいわ
だからバラマキやってるSIEは純利益で任天堂に大きく劣ってるんだが...
ブレイブリーデフォルト2?
税込み5万超えのゲーム機では無理
それでも各国の週販でPS5に負けてるというねw
PS5やXBOXの性能盛ってパンピーを騙すのが流行りなの?
ハードに利益乗っけてるかどうかの違いだけだな
根拠? だって本数だけじゃなくソフト売上高でもPSが圧倒的に上だから
何も理解出来ないなら帰れよ
どうするもなにもそれだけ売ったはずなのにソフト全然売れないねとしか
しかもファースト率驚異の8割
NPDの結果出てないのに妄想ですか?
相変わらずデマ流すことに必死だなぁ
なんで史上最高なんだろ
UE5が動かない=DQ12はスイッチでは出ないって事だからそりゃ必死に現実逃避するわな
Nintendo Switch本体累計7,987万台に対してソフト累計売り上げ5億3234万本
↑
ありゃ~スイッチソフト売れてないねw
別にイラつく必要はないのよ?
保証期間内の修理費をちゃんと無料にしてくださいよ
頭お花畑?
さっさと撤退してswitch箱に生産ライン譲ってどうぞ
ここまで決算無視した発言も滑稽だな
売り切りはPSが1億本差で勝ってるのが判明してんのに
それはニシ君でしょ?
『Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit』内のToy-ConガレージVRを切り出して発展させ、商品化させたものである。
要はダンボールの残飯
MSはWindows11でGame Pass、Xboxアプリを全面的に押してきたからWindows11のアップグレードで一気にユーザー数取る戦略なんじゃない?
現実世界でソフトが売れる方法を早く考えなよw
スイッチがまさにそれをやってるね
だからソフト売上は全然増えない・・・
レイトレがゲームに必要なものならSwitchが独走してない
ゲームにグラは重要じゃないんだよ
↓
44 はちまき名無しさん 2021年06月15日 23:49
新型スイッチが出れば8K240fps余裕だから
※プッw
それとも保管料すら払えなくなってきてるのか?
決算見て話そうぜ?なあ?
ジンクスでも何でもなくて当たり前なんだよな
主語を逆にするとピッタリだな
世界中でPS5に完敗してる箱は、需要ないんだから半導体のラインをPS5に譲ってどうぞ
スイッチ? 16nmとかいう旧世代プロセスは次世代機の生産と関係ないので
>>726
こういうのをお花畑っていうんだよ
豚に言え
PS5が売れるタイミングはもう無くないか?
Xboxシリーズは終わりってことだな
立ち上げに大失敗したから挽回のチャンスもない
最速で売れてるんですが
↓
スイッチから大量に和サードが逃げ出す
(例:テイルズオブアライズ、ロストジャッジメント、黎の軌跡、地球防衛軍6,鬼滅の刃、DQ12etc…)
バイオ8やFF16やエルデンリング? ←最初から出るわけ無いじゃん
過去最速で売れてるPS5は成功するってことだね
それは任天堂界の常識だろ
PS5は歴代ハード最高のスタートですよ?
箱か。PSは好調だもんな
PSユーザーが新作のテイルズオブアライズや黎の軌跡、ロストジャッジメントをやっている中、
スイッチユーザーは残飯の二ノ国2とドラゴンボールカカロットをやっていると思うと・・・
何か惨めだよね
ニシ君なにやってんの
ハイエンドゲームやりたい人が間違えてスイッチ選ぶ可能性ってあるの?
日本では過去最低なんじゃね?
ペルソナ新作も来るかなー
ファミ通売り上げの数字以外は信じてないんだよなw
任天堂の決算もw
現実に近ければいいなら、漫画とか全部、写真を貼り付けたやつになるけど、そうはなってないから
やっぱ任天堂みたいなマリオのほうがいいんだよな。
もうサードの判断基準に国内シェアなんて全く重要視されないのよ
それもこれも任天堂が台数水増しなんかやるからやで
PS2が成功したのは、ソニーのゲームエンジン『エモーション・エンジン』が傑作だったから。
ソフトウェアでソニーは勝ち、これがPSPの開発に繋がる。
ところがPS3ではチップ開発に失敗。
こう見ると、【任天堂】は一貫して、『チップ開発』が天才。
即売り切れるハードを値下げする意味とは
Win10でもウザいくらいに推してるのに全く効果出なかったな
PS4だって今はとっくの昔に黒字だろ
フリプとか独占とかで出ていく金が多いだけ
だったらステイトンはオワコンだね
すーぐセール廉価版出すからだが買わぬがゴキブリの中で常態化してる
239 はちまき名無しさん 2021年06月10日 03:26
mod無しだとクソゲーにしかならんよなこのシリーズ
Switchってやつが動かないんだろ知ってる
いい加減バカをさらすのは止めた方がいいぞ
マジで
日本でもPS4の同時期を数十万台上回ってるのよ
発売前からガチのフリプ落ちのSwitchを馬鹿にしてるんか?w
間違いなくPS5で出るだろ
今やペルソナは海外のが売れるタイトルだし
「Joy-Conについては、お客様にご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます 」
「当社は引き続き製品の改善を目指しておりますが、Joy-Conは米国で集団訴訟の対象となっており、現在も係争中の問題であるため、具体的な対応については回答を差し控えさせていただきます。」
2021年03月23日 22:32
豚「そいつ(古川は)ゴキブリだろ」
PS2の『エモーション・エンジン』はソフトじゃなくハードウェアなんやで
もし晒したくてコピペしてるなら、筆者の名前も書いとくといい
>>60にバカ発見って言ってるのかと思って♡押しちまったわゴメーン
当時はすげーなーって思ったけど今見直したらしょぼかったわ...
記憶は美化されるもんだ...
そのうち編集長とかを尊師とか言い出すと思う
アンチャは確実にあるでしょうね、含めないとそこまでの数思いつかないし
フォルツァ5とかRDR2とかのが印象的なグラだと思う
いや効果はめっちゃ出てんだよ
特にコロナの影響でめちゃくちゃ伸びてLiveのアクティブユーザーは9000万人超えを記録してる
Xboxのハードが5000万台ぐらいしか出てないのに
2021年06月25日 16:28
ドラクエスイッチ内定きてるわこれ
OS側によるアプリの制限だとかが嫌いだだからWindows使ってきたのに
全く正反対の事をはじめちゃってイヤんなるわ
メーカー製と比べるならエピック内製のUE5デモと比べないと
これは一人のデザイナーだけで作ってるのが凄いって話よ
これらがリリース後の一月の間に完成したってのがヤバいのよ
任天堂ハードでのUE5は次世代機に期待するしかない
ゲームになった途端ショボく感じるのは何故なんだぜ?
スターウォーズバトルフロントとかそうだった
無理なのはSwitchだけらしいよ
実際にグラフィック性能の低いゲーム機は和ゲーからもハブられまくってるやん
声のデカさじゃなくマーケティングでそうなってんだよ
ゲーム引退しなよ
3070で40から50ならコンシューマでもまあ30では動くだろう
実際の動画かと思ったわ
10年前にも見たわ
エヌビディアの型落ちモバイル用のtegra x1やんけ…
無知って怖いわ…
現行機無理な開発エンジンなんか作るかよw
日本の技術力と資金力なめ過ぎで草
こんなレベル国内クリエーターが作れるわけないやん
布とかの柔らかいはずのものがらしくない動きをした時の違和感も
グラフィックは凄いけど
出来合いのアセットをエディターで並べて自動でコリジュンとかつけさせただけでしょ?
UEに限らずこの手のゲームエンジンわかってりゃ数分で出来ることしかやってないじゃん?
天井低いと詰将棋みたいなもんだから手間がかかって仕方ないしな
必然的にスイッチは省かれるし、PS4や箱1ですら無理
別にエンジンもこのデモ自体も貶すつもりはないんだけど
物事を切り分けないですごいのダメだの言ってるのってなんにも良いことなくない?
わかる人には何がすごいのかわかる
まだUE5はプレ版のリリースから一月しか経ってない
それで一人でこれらの映像を作れてしまったということ
逆にその理屈だとUE5が凄いってことだな
やめたれwww🤭
メーカーが量産したらどうなるのかって話
別にそのままくると思ってる奴は誰も居ないだろ
まぁこの人はトップクラスなんだろうが1人でここまで作ったんならチームで無理って事もないだろうけど
それは全然このデモの意義を理解していないというか
出来合いの高精度アセットを適当に並べただけだと本来負荷が大きすぎてリアルタイムでは動かんのだよ
それがNaniteだとアセットの物量無視でそのまま動くのがすごいわけよ
ライティングもLumenを使えば凝った照明配置もベイク処理もなしにここまで持ってける
表現とかテクスチャの問題じゃね?
一概に括って語ることでもない
カニの話知らんのか??
Lumenは既にインディがUE4→5にコンバートしただけで実感できるぐらい
ライティングの処理が軽くなったという話が出てる
グラフィック悪くてもクソゲーは産まれるんやで
数分の1の簡易模型にモーションセンサーでやれそうだけどなテクスチャもとっくにキャプチャでしょ
散歩するだけでも楽しそう
また1から説明させるのか?
ムービーにしか使わないアセットに手間暇かけるのとそこでそのまま動けるのは全然違うでしょ
なんでそう思ったの?
むしろクソゲーの方がクソグラ多いな
とにかく最適化を自動でやってくれるっつーのがUE5
PS4だったら決め打ちのカメラでガチガチに手作業で最適化して実現してたカットシーンと
同じクオリティでそのままゲームがプレイできるようなものと考えていいと思う
グラが綺麗だからって時間がとか作業がとか的はずれなこと言ってるやつ多すぎでしょ
すげーな
そもそも豚ってアホだよな・・グラフィックエンジンって搭載するものじゃねえし
豚はSwitch分解したら従来のアンリアルエンジン4が基盤のどっかに乗ってると思ってんだろうか
そうとうアホだよな
たしかにw
現状ラチェクラがかなりそんな感じ
カートゥンな感じのライトゲーだから軽く見られるが
映画作るのにもええなこのエンジン
ゲームとしてもクソゲー
グラ凝ってるゲームはその時点である程度金かかってるから失敗出来ないからある程度作り込んではいる
ただそれもディレクターとかのセンスに偏るけど
割とアンチャ4やラスアスの時点でこのレベルに近い映像つくってたな
ラスアス2のが凄い
アホ
同等のグラフィックで作られてるので
ラスアス2のムービーと同等品質でプレイできるぐらいのことはPS5で実現してくるでしょうね
0から説明してください
川や海、湖、池、水たまりの水辺の表現って複雑だけれどちゃんと出来てると嬉しくなる
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
115 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
✳112
FF7Rは和ゲーじゃなかったか
↓
120 はちまき名無しさん2021年04月26日 18:25
豚「フォトリアルは半分洋ゲーだろうが」←このバカどうすんだよw
豚「スイッチはUE4を標準装備している!」
豚「スイッチはGOTYに対応している!(どや顔)」
豚「任天堂は自前の委託工場がある!」
やめたれw
外見は内面の一番外側と言うからな
ゲームも人間も変わらん
一生マンマミーア言っとけよ
売上で勝負しろよ
見たけど俺は騙されんぞ
これはドローンで撮影した実写の映像に違いない
なんか3Dで作りましたっぽい演出してるだけ
お前らも目を覚ませよ
全体的な環境デザインがやや不自然
引きとズームアップで自動的に最適なポリゴン数を表示する機能のデモはわかりやすくて面白いが
無能すぎるな
人間だけ成長してないって感じか
一番クソ
リアル表現は誰でもできる価値のないものになりそう
一番ゴミだよな。
1番ショボい
UE5ではEpicが買収した企業の持つ映画品質のアセットライブラリが無償で使える
Epicが出してるUE5デモもそれを利用して作られてるしおそらくだけどこれもそう
もうかっこいい岩を探してロケハンに精を出す必要もないのだ
でもおにぎりがライブラリにあるかはわからない
コリア産ポークがゲームエンジンが何なのか理解してないのがよく伝わってくるコメだなw
コリジョンとか何も入ってないからな
人とか立たせたら底が抜ける
グラ全振りでα版以前の状態
それでいうとDQ11の3DS版とか最悪だな
なぜか持ち上げられてたけど
古い技術の水平利用なんて単なる言葉のまやかしに過ぎない
前進するのを否定するなんて、老人のやることなのだ
今後は「リアルじゃない絵」を作る方がむしろ手間になってくるかもなあ
出来合いのアセットが使いにくいしリアルタイムGIみたいなのもアニメ調とはやはり相性良くない
あとの記事に来てるモンハンライズの最適化の話を聞くとよくわかると思う
任天堂の本物の楽しい楽しいゲームしか一般人は遊ばないんだよね
一般人のことよく知らないのに?
妄想の一般人の話?
任天堂の否定はただの嫉妬だからw
後々自分が開拓者のようにドヤ顔で乗り込んで来るのがパターンよw
リアル寄りになるほど鳥山絵は合わなくなる
良かった一般人は4K対応とか魔法のDLSS欲しがってなかったんだね
みんな狂ったのかと心配したよ
グラの向上=リアル化って短絡的すぎない?
スイッチとか好きそうな知能してるな
現状できる範囲でもこれに近いことは出来てるせいだろう
数世代後にしれっと任天堂がパクったら褒め讃えるの本物の害悪だよな
雪の微妙な透明感がない
こんな所にいるゲームやネットばかりやってるやつらに本物の自然が分かるとは思えないんだが
重要なのは現状でこれに近いことをするには相応の手間がかるけどUE5ではその手間を省けるってことだよ
手間が省けるということは開発費を抑えたり開発にかかる時間を減らせるということだ
そして従来は人員や技術的な問題でその手間をかけることができなかった中小規模のスタジオが
従来できなかった表現を取り入れることができるようになるということ
どうせスイッチマルチだろうから、なんでわざわざUE5で作ったの?となるに決まってる
任天堂にはまだすっぱいからね
ロックスターみたいな最先端企業は5年前のPS4でもこのくらいは作ってた
そういう技術が下って誰でも使える時代になったというはなし 雲の上の話じゃないから凄いんだよ?
さっそく上から目線やんw
ファークライ5
JIN「いや、PCでいいやん、これPCの画像だし」←任豚の代表的なコメントです
※ちなみに任豚はPCのゲームなどしません
今ファークライの話してねぇよ
なんかシュールな動画だな
中小規模のスタジオがこのクラスの映像を展開できるようになる頃
大手スタジオは桁違いのコストで更に美麗なものを作りそうで結局差が埋まらないかも
光とか川とかの影響知らないオタクにありがちなミス
すごい
売れ行き見りゃあ分かるわな😊
お前だれ?
これ何人で作ったと思う?
製作期間どのくらいだと思う?
現実逃避のうえに自演ハート連打とか本気で頭の病気だと思いますよ
開発費のメインは人件費
UE5は少人数、短期間で高クオリティが売り
きれいな映像だけを求めるなら映画でやればええ
VR方面には大いに有りだとは思うけど
任天堂信者害虫君は現実とか
別に関係ないんだから
信じたいこと信じてれば
ゲームが遊べるようになるのは
いったいいつになるのだ
一世紀ぐらいかかりそう
残念ながら任天堂はGCで進化が止まっちゃってるけど
ノーティーのゲーム早く遊びたい
性能だったら即買いなんだけどな
正直、タイトル隠されたら下の雪山とか多分実写かCGかわからんと思う
あんだよね。それならPS5とXBOXSXとPCとでUE5の機能に注力できる。
スイッチ入れたらUE4でさえまともに動かないからどう削りまくるかのどうしようもない工程が発生する。
日本だけでいいなら今まで同様スイッチも念頭に入ったろうけどさ。