精神科に勤めるお客さんに「メンタル強い人ってどんな人?」って聞いたら「人の気持ちがわからない人」って言ってたんだけどすごい納得。
— ひろ (@HESYOUDESU) June 30, 2021
精神科に勤めるお客さんに
「メンタル強い人ってどんな人?」って聞いたら
「人の気持ちがわからない人」って言ってたんだけど
すごい納得。
同じく今、すごい納得です笑
— ぽん777(スーパーアクティブおかん☺️) (@Vl75tBmisO41pcf) June 30, 2021
健康は欲しいけど、図太さは…うーむ笑
これは納得です。
— きり (@kirihatask) June 30, 2021
クラッシャー上司とはこれか。
これ!これだ!!!
— Y@ネオポジティブ (@yxkxs2s) June 30, 2021
今までの疑問が全てこの一言で解決しました!
気にしられんって言葉が大嫌いなメンタル弱小ガールが激しく同意してます!
私アスペルガーの傾向があると診断で出ていて、人の気持ちが全くわからないのですが、最近抑鬱状態になり、メンタルがボロボロになりました。
— サクラもちのゲーム部屋@ゆっくり実況 (@sakura22mochi7) June 30, 2021
私はどっちもない残念すぎる人なんですが、、、
いやいや、自覚ある方は気をつけてくれるから大丈夫。得意を強みにして。リモート仕事とか紙でのやり取りの仕事はあるし、頑張って!!!強みあるから。
— ららら@ (@LaLaLSHAla) June 30, 2021
人の気持ちがわからない人を批判するつもりはないですが、「人がどう思うか」は考えれる人でありたいですよね🙌
— ひろ (@HESYOUDESU) June 30, 2021
関連記事
【【マジでそれ】「優しい人は突然いなくなる。優しい人が言う『いいよ』の本当の意味は◯◯◯」 → ある注意喚起に共感が殺到
【マジでそれ】病みメンタルから回復した人の「自分と同じ状態の人の助けになれば」的な投稿が参考にならない理由は◯◯ → 圧倒的共感が殺到
【正論】辛い人には「辛かったら逃げろ」というのではなく「◯◯◯」と言って欲しい → 圧倒的共感が殺到「マジでそれ」「素晴らしい」】
この記事への反応
・本人のメンタルが強いというより
周囲の人が
「この人は笑顔で他人にひどいことをするけど、馬鹿だから何を言っても通用しない」
と諦めて許し続けた結果
出来上がってしまったモンスターな気がする。
・めちゃくちゃ納得しました
メンタル強い=無神経
生きていく上で必要なんだろうけど
自分はメンタル弱いままでいいや
・端的に言えば無神経な「子供のままのオトナ」。
相手と面と向かって無礼なことでも
思った事をマジで何でも言う奴。
・無神経な人ってメンタル強いですものね、羨ましくなります
・サイコパスでないと生き辛い世界^^;
・正確に言うと分かろうとしない人だと思う
・人の気持ちがわからない人っていうよりも、
人にどう思われてるか気にしない人なのかなと。
常にセルフセンターの人なんじゃないかなって思いました。
わかるわー
無神経最強だけど
人としてどうかって感じの
無神経最強だけど
人としてどうかって感じの

ひろゆきが正しい
相手が泣いていても尚徹底的に叩きのめすとかザラ
寄り添うと一緒に弱くなります
”人の気持ちを考えられない人”の気持ちは考える必要はないでー
自分の感情だけしか考えいなくて、他人のことなんか全く眼中にないだろ。
「メンタル強いは気持ち分からない人物」と「気持ち分からない人物はメンタル強い」これ同じじゃねーから
「猫は動物」言われて「動物は猫」と変換するようなモノ
大抵の人はわかるはずもない他人の気持ちを考えようとして病んでいくんだよ。
こんな奴らをいちいち理解してやる必要はない
こんな奴らをいちいち理解してやる必要はない
これが無神経と言う事なのかなぁ...
強いってのは傷ついても折れなかったり立ち直りが早かったりだろ
空気読めないやつはそもそも傷つくことがないじゃん
営業やっやら向いてるかもしれんぞw
無神経な人ほど傷つきやすいような気がするけどどうだろう。
逆も然りで、分かります!腑に落ちました!とか言ってる人たちが実は自分が話が理解できず相手の気持ちを思いやれないモンスターな可能性もあるから、自分はそうならないように常に戒めないといかんね
人の気持がわからんやつは
同じ目に合わせれば速攻で止むからむしろ雑魚だろ
イキるな
松本「浜田は今まで出会った人間で一番図太い、後輩なら敦」
他人の価値観なんかどうでもいい。
幸せに生きるコツは、自分の価値観のみで生きることだぜ。
基本ポーズでいい
ほんとよえーな
我慢してるだけなんだろうか。
>>27見てイキる言うヤツは実生活苦労するだろうな
その気持ちは理解はできるが共感はしない人だと思う。
単一思考すぎる。
ほんと、くだらねぇな。
本当に精神科医がこれを言ったのか?
人の気持ちを考えられない人に限って自分が責め立てられたら直ぐにメンタル折れるぞ
自分を責め立てる人の気持ちが分からないし考えないからねw
俺にはプライドがあるとも言っていた
他人のことは興味ないだってw
コロナは体力の少ない女性の方が死にやすい気がします
これって女性差別じゃありませんか?
ここだって言いたい放題で煽り耐性皆無な奴ばっかりだし
だからイコールじゃねーよ、図太い人の枠組みにメンタル強めという部分集合ってことな
当然図太くてもメンタル弱い人もいる
相手の気持ちを考えられない人はそれが悩みになって病んでいくよ
人の気持ちを考えない事で責められる事も多くなるし
人の気持ちを考えられない事と、自分が責められても平気な事は全く別だしなんの相関も無いやろ
とでも言いたいのか
図太いって言葉がメンタル強いとほぼ同義の言葉だと思うんですがw
強そうに見えるのは虚勢を張ってるからで、何かあったらめちゃくちゃ凹むぞ
褒められたことじゃないけで、俺がそうだからな
図太い
性格などが逞しく、ちょっとやそっとのことでは打ちひしがれない様子。常に平然としているさま。神経が太い、などのようにも表現する。
ジョブズとかゲイツとかザッカーバーグとか
大企業の創業者は大体そんな感じ
逆だよね
メンタル弱い人は人の事を気にかけているようで実は自分が常に中心
自分の事しか考えられないから、メンタルが弱い
他人にどう思われてるかも自分のために気にしてるだけ
正確に言うと分かる兆しがまったく見えない
虚勢は挙動でバレてるし普通だと思うぞ
本物は平常運転だからマジかこいつってなる
強い弱いじゃなくて無敵、敵がいない
この記事の香具師の決めつけ最低じゃない???(´・ω・`)
キンモ
人の気持ちになれなそうな子に対してだけ使うべき
さっさと転職しろ!
「いやなんでそんな極端な結論になるかなあ」なんて考える俺は多分メンタルが弱い
図太く見えるだけだからパワハラしながら自分が鬱になったりする
人の気持ちがわかって寄り添おうとするか
人の気持ちがわかって利用しようとするかの分岐があるわな
真面目にコツコツって奴って奴隷として扱いやすいからな
立派というより自分にとって都合の良い人間って事
人間関係に強い人はどんな人なのか?仕事で強い人とはどんな人なのか?
それによって答えは変わる
ただの俺様な性格の奴はちがくないか?
単に医者がお前に言った気休めを変な風に捉えたりしてない?
「最強の生物は『蚊』。なぜなら多くの人命を奪っているから」と同じレベル
お前らの弱さがその証
結局、自分が1番で自分のために行動してるだけ
自分は相手の気持ちを考えてるのに相手は自分の気持ちを考えてくれないと文句を言うような人ねw
だからほとんどの人はメンタルが強いから安心しろ
詐欺師なんてほとんどサイコパスだから人の気持ちなんか全くわからんぞ
心理テクニックはやたらと使うけど
その通り
逆張りマウンター人間の事では?
頑張ってない人はゴミ以下の扱いしてる
そいつらは今すぐ絶命しても何も感じないレベル
そもそもこの基準自体に意味があるのかって話になってくるな
自分が辛いなら鬱になるし自分がいま何も不満ないなら鬱になるし、人間だから弱い所強い所あるし
一概に決めつける事ではない
普通は病む
無神経ではなく無頓着かな?別に悪い事ではないと思う。いつまでも引きずったり、苦手な相手だからって態度変える奴の方がめんどくさい
朝ウンコの調子が悪いだけで気分が下がるわ
我慢の足らないクソザコメンタル
それを一概に「無神経」と解釈する人間の方がよっぽど無神経だよ
こういう言葉に食いついて正当化してマウント取りたいと思ってるとしか思えないんだけど
現実逃避が上手くなるだけやで
社会に出たらまた逃げ出す
いつまでも弱いやつは「弱いままで良い」と受け入れた人間
強い人間ってのは強くあろうと努力してる人間でもある
最初から強い人間なんて居ない
辛い現実から逃げて自分の心を守るのが悪いか?
無理に立ち向かい壊してしまうよりよっぽど賢明だよ
メンタル弱い=人の気持ちがわかる人という事ではない
生存競争を生き抜く為には、ある程度の無神経さは不可欠だと思った
「憎まれっ子、世にはばかる」とはよく言ったものだ
悪くないよ
落ち着いたら社会復帰にチャレンジして辛くなったら辞めたらいい
問題なのは逃げたままで何もしないことなんだよ
我慢が出来ないと言ってはそこら中で迷惑かける
違う違う
他人の気持ちが分かるではなく、自分が他人からどう思われるかを気にしすぎる自己顕示欲が強い人だよ
自分の理想と実際の他人の評価とに解離があるから病んでくんだよ
自殺する人なんて漏れなく自分中心の人だよ
本当に他人の気持ちが分かる人なら自殺なんてしないわw
自分がどう思われるかでしょ
人の事を考えてるふりをしてるだけで考えてないw
何か違和感があった、君の意見ですごく納得した。ありがとう
って言って影で笑い者にしてるだけやん
ま〜んってこういうとこで共感し合って楽しむとこあるよな
気持ちを理解するのは家族だけでいい
心理学は学問ではない。まさにこれ
勝手にあいつは無神経だの決めつけるのはあまりにも勝手じゃありゃせんか?
すごくシンプルで好きな意見だ
さすが海軍大将だわ
人生において鈍感なのは武器だろうな
あまり他人の気持ちに過敏だと辛いだけ
元帥なんだよなぁ
サイコパスだからな。
人の気持ちがわからないイケメン
どっちになりたい?
性格は変わるからイケメン
人の気持ちはわかっているんだけど、それでも「まあ、最終的には何とかなるやろ」と思ってる。
承認欲求に抗えない内はクソ雑魚メンタルだから論外な存在
メンタル弱いやつらが自分を納得させるために
ちょうどいい拠り所を見つけただけに見えるが。
精神科に勤めるお客さんって精神科医や心理士じゃなくて事務(受付)の人のことかなって
イケメンなら多少性格悪くても許されるしむしろ+に働くことさえあるからな
強い奴っていうのは、辛い事悲しいことを沢山経験してダメージを受けてるのに、耐えて乗り越えた奴
攻撃を受けたことないのに強いとは片腹痛いわ
ホリエモンやひろゆきが強い理由の証明になったね
わからないのは人の気持ちだけじゃないねIOCがあい例
コブラにあった、サイコガン効かないくらい強い装甲でもってので似た話がある
あれは三姉妹の刺青の宝の最終回だったかな
ホリエモンなんて完全にサイコパスだろうけど、野菜食えって言われるだけで発狂しちゃうじゃん。
特に同意した後に「私は弱いからなー」って人の気持ちがわかる奴が言うセリフかね?
こんなの「メンタルが弱いから」に他ならない。
それな
吸血鬼のニンニク的な何かなんだろうなアレ
意味の分からんマウント取ろうとするな
相手の気持ちを考えて背負って重くなるわ
もっと自分勝手にしていいんだね
図太い鬱とは無縁っぽい奴が急に病むことって結構あるよ
特に図太さで失敗体験のない奴はちょっとつまずくと意外と打たれ弱かったりする
メンタル強い選手ってことは、周囲が何言おうと気にせず自分第一で自分が信じてることに全力だから、日本人が嫌うタイプになっちゃうんだよなあ
人の気持ちがわからないオッサンもしょっちゅう円形ハゲやら作ってたよ
何度も嘘まじりの大風呂敷企画で安くコキ使える若者を集めては、結局飽きて放り投げの繰り返し
挙句自分は他人から愛されないだの裏切られただの訴えられただのSNSで発信してた
人の気持ちが分からないメンタル弱い人もたくさん見てきた
もろにルサンチマンじゃないかよw
派遣で貧乏な自分は清廉で正しい、金を持っている正社員や上司は汚いことをしているから課長や部長になれたんだ!と自分を慰めるのと同じ。
何百年前から同じことをして、しかもそれが共感をえる時代になったか。キルケゴールとニーチェも草葉の陰で喜んでいる?のかな。とっとと進歩しろよと怒っているのかな。
メンタル弱い人を元気づけるすべをよくわかってらっしゃる
人の気持ちを切り離せる人だよ
これは自分の感情を含めてな
人の気持ちがわからないくてもわかりたいとか自分がどう思われてるか気になる人は病むよ
人の気持ちがわからないというよりも
人のことがどうでもいいってのが強いかな
けど、私は人の気持ちがよく分かるやさしい人だから、メンタル弱いんだ!という逃げ道つくって改善に役立つかは疑問だけどな。
嘘でしょこんなの
昔からある素晴らしい言葉
それ言い方変えてるだけで同じことだよ
もう一つ付け加えるなら
自分が悪かったとしても全部「誰か」のせいにできるでしょ?
個人的には「人の気持ち分かるけどを気にしない事が出来る人」とかだと思うけどこれ「痛み感じない人=強い」みたいなどこかズレた回答と思うわ
勝手にコンプレックス感じてひがむ傾向あるよね
正直、そんなのまで構ってられない
相手の気持ちを汲む前に、自分がかわいそうなことに気持ちが向いてるでしょ?
その気持ちはその内「まぁ、いいか」っていう事に落ち着く
で、同じことを繰り返す
そうだなぁ
相手の考えていることや気持ちを理解はできるが、感できないことはあるって感じかな
中には全く理解できない人もいるけど
>人にどう思われてるか気にしない人なのかなと。
これは間違い、そんなやつ居ない
ゆたぽんにしろホリエモンにしろ人から批判されて反論しまくってるから
むしろ人にどう思われるか気にしまくってる
他人をまったく省みないやつでも自分だけは可愛い
↑これ、アスペ入ってる人で他人からメチャクチャ嫌われるタイプだよな
周りにまともな友達がいない奴は大抵コレ
他人の気持ちなんていくら努力したって理解することは不可能なんだからそれがストレスになってるんでしょ
というか弱メンタルの言い訳でしかないな
定期
「どうして自分にだけこんな事を!」
\(^o^)/
王は人の心がわからない。
アホだから相手の気持ちを考えず思ったことをすぐ口に出す
アホだから嫌われていることも分からない
だからストレスも溜まらない
メンタル強い奴はそんなことは一々気にしないよ
アホだから
つまりあんたはアホじゃないってこと
アホってかドがすぎると邪悪
妊婦蹴ったりとか
元記事ツイッターのリプライとかまさしくそれ、クソザコメンタルな上に態度デカいとか良いところ無いやんけ
メンタル強かったら威張っていいってのか
だから社長はサイコパスが多いんやな
メンタル強くても弱くても威張るな
西側に行けば行くほどブラック企業が増えるのもこれが原因
過去には西と東で国が解れてて人種も違うって言う
西側は日本人では無く倭国人
なぜマウント?
前の会社の社長がサイコパスやったわ
社長に懇願されて転職したのに自分がイライラするとキレまくる・罵倒する、まじで頭おかしかった。
例えば、社長が花粉症なんだがくしゃみが止まらなくなってイライラしたら社員にキレまくってたりした。
その癖「社員が会社に定着しないんだが?」って言ってたりしてた
「てめーのせいだよ!」
まぁこの人が嘘松かはともかく、精神科医がそんなこと言うかね
人の気持ちが分からない上にメンタル弱い韓国人やまんさんの存在を無視するな
真に強ければわかったうえで折れない人でしょ。
もしかしてこう思ってるんじゃない?とかはいらぬ考えです
「自分に悪意が向けられている」とわかると途端に崩壊するんですが
結果より発表を楽しめる人間か
人の気持ちを踏みにじれるように覚悟を持つわけだから、言ってることは正しいよね
そりゃあメンヘラならそうかもしれんが
過酷な苛めにあってた奴とか理由が色々ある中でもれなく自分中心とか言っちゃうのは同意出来ないわ
メンタルを理解していない人は鈍感なのであって強いとは言わんだろう?
ある程度理解した上で他人への共感部分が欠落してる人が最強だと思う
気持ちを理解できるが面倒なのであえて無視するやばいやつ
人をコロしても何ともない奴だろ
必須なんだと思う
少し違うけど、似たような感じの話で
本で「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」が
結構面白い
ある意味メンタル強い
部下の頑張りで部署の成績が上がったおかげで上に評価されるも、評価されるべきは部下達やと訴えるも謙遜と取られる
手柄の横取りみたいでほんと降格願い提出検討中
がさつ。
夫になるな。
父親になるな。
教師になるな。
医師になるな。
部下を持つ地位につくな。
心理学は文学の仲間だとおもう
中国共産党に言えやボケカス
殺すぞタコ
解るわ〜俺もよく人殺すけど(中学の頃からw)なんとも思わんなぁ(笑)
「過度に」恐れたり考えすぎたり
過ぎたるは及ばざるがなんとやら
いろんなことに気付かないって才能は正直羨ましい
メンタル弱い人は他人の気持ちに怯えてるだけで解ってはない
人の気持ちがわからない人って結構傷つきやすい。人の事あまり考えない知人が鬱になってたし。
あの人はこう思ってるんだな〜と考えて対処できる人の方がメンタル強い。
人の気持ちを考えない人は成功しないよ。
どういう心情だと酷い事を言ってしまうのか分かるからこそ、落ち着いて対応できる気がするが
まあ傷つきはするからメンタル強いのとは違うのか
そもそもベクトルが違うから
同じ括りにすんなアホ
精神科勤務で患者全員の気持ちを考えてたらメンタルもたないでしょ。
自己愛性パーソナリティ障害とか他人の心情分からん筆頭やん
特に人の上に立つと『それでもやらせなければならない』ってことがある
相手を思いやることは大事だが仕事はそれで成り立つもんでもない以上、指示を出す必要がある
メンタルが強くないと人を動かすことなんてできない
自責をもってがんばって生きてる奴は、メンタルが強い。
メンタル論的なものから逃げた弱い人が最終的に陥るのが「人の気持ちがわからない人」という擬似的なメンタル強者。
真に強い人は相手の気持ちや辛さをよくわかっていてそれでも決断する人。
これが今の日本人には圧倒的に少ない。
人物の評価制度が結果論に偏り過ぎてる証拠。目と耳と口を塞いでいれば強者と呼ばれ人の上に立てちゃう国。
結果が楽しみではある。
まぁ良かった事もどんどん記憶から消えてっちゃうんだけどさ。
毎日朝にはフラットだからある意味メンタル強い気がする。
泣いてすっきりしてから寝る日もあるが。
私は、発達障害レベルで人の気持ちが全くわからない人間だが、メンタルの強さは蚊トンボ並みである。
そういう全能感は卒業した方がいい