• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

映画『100日間生きたワニ』上田慎一郎監督のTwitterより








ただただ、誠実に生きようって。その想いが強まる数日間だった。




褒められたら嬉しい!批判されたら悔しい!
小馬鹿にされたら、お前ら覚えとけよ!絶対いつか楽しませたるからな!
と思うタイプです。








上田 慎一郎(うえだ しんいちろう、1984年4月7日 - )は、日本の映画監督。滋賀県伊香郡木之本町(現:長浜市)出身。株式会社PANPOCOPINA(エイベックス・ピクチャーズ業務提携)取締役。妻は同じく映画監督のふくだみゆき。

作品
映画
カメラを止めるな!(2017年) - 監督・脚本・編集・共同原作
イソップの思うツボ(2019年) - 監督(中泉裕矢・浅沼直也と共同)・脚本
スペシャルアクターズ(2019年) - 監督・脚本・編集・宣伝プロデューサー
ポプラン(2021年)



この記事への反応



ファイト

未見ですが、必ず見ようと思っています。
品のない言葉はなるべく気にされぬよう、頑張って下さい!


覚えとけよ!のあとの、
楽しませるからな!が、素敵です


こいつのせいじゃないのにな

100ワニ良かったです!「皆にはわからないこの面白さ、最高!」と皆が思う作品を作り続けて下さい

今、批判しかしない人達をギャフン(言い方が古くてすみません)と言わせてください

ワニが死んだ後の話描こうって企画は良かったと思うわ

気にせず次の映画しっかりやればええのに
誰も監督の責任なんて思わんで


失敗したら全部この人のせいにされるらしい

今後は「100ワニの人」呼ばわりされるんやろなぁ




関連記事

映画『100日間生きたワニ』監督、涙出てくるまでエゴサしアンチに苦言「ステマだとか絡むの本当にやめて」

映画『100日間生きたワニ』を実際に見た人の感想「100ワニ映画化作品としての出来は100点満点中102点」「あのような騒動にならなかったら、普通に感動できる」

【レビュー】不穏な空気漂う映画『100日間生きたワニ』を見てきた。よく出来た40分とあまりいらなかった20分



生きて・・・


B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:01▼返信
誠実に電通のいいなりになるのか。おつかれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:02▼返信
誠実でない電通に関わったが最後
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:03▼返信
暴露本でも出せよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:03▼返信
病んでもうてるやん…
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:03▼返信
あの作品を映画向きにするのは監督の力量でどうこうできる話じゃない
一日ずつアップするって手法がtwitterに向いてただけだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:03▼返信
金の亡者のワニ原作者と電通に関わるとまともな感覚ではいられなくなるだろうな
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:04▼返信
>>5
ほんとそれ
作品の内容で向き不向きがあるよね
なんでも映画化すればいいってもんじゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:04▼返信
この期間に別の映画作れたのにな
そら病むよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
電通案件なんかに手を出すから
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
(欲に溺れず)誠実に生きようって
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
人に死生観を説教するレベルにない
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
そうでないものをいろいろ目の当たりにしてしまったように聞こえる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
たとえカメラは止めなくてもこれだけは止めた方が良かったのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
なんで監督引き受けたんだよ
最初から失敗することがわかっている題材だったろうに
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
独特の絵の感じが無理
楳図かずおや蛭子能収のマンガみたいで気持ち悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:05▼返信
こんな誠実さのかけらも無いコンテンツ運営してる人らに言われてもね
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:06▼返信
電通マネーの誘惑に勝てなかったのか
誰でも間違いはある
反省してこれからは誠実に生きてください
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:06▼返信
どんな判断だ
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:06▼返信
ああ100ワニの監督ねと今後一生涯言われ続けるという苦行
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:07▼返信
つまりワニに乗っかった事が誠実じゃないって分かってんだな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:08▼返信
そりゃ、投稿2日目で依頼されたらなぁ。電通が自爆してこんな惨状になるとは予想してなかっただろうしw
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:08▼返信
きくちのせいで病んじまったな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:08▼返信
電通の尻拭いで病んでるやん
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:08▼返信
そう
広告屋と関わってもいいことないよ
あいつらを排除した正常な映画界を作らなきゃ
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:09▼返信
100ワニ大爆死の責任を電通に押し付けられないか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:09▼返信
友人の死を金に変えるのは誠実か?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:09▼返信
どういう意味なの?
誠実じゃないものがあるの?
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:09▼返信
不誠実なステマに乗っかってしまったことを後悔してんのか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:10▼返信
もう誤魔化しようもない爆死を遂げたからな
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:10▼返信
誠実?w
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:11▼返信
頑張って生きろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:11▼返信
カメラを止めるなを見る限り才能も情熱もある人だろうに、なんでこんなの受けちゃったんだか
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:11▼返信
目が覚めたかな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:13▼返信
映画サイトで平均評価星1.5くらいだったからなw
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:14▼返信
もしこの映画に真剣かつ全力で取り組んでるのなら、もう君は才能が枯渇したと断言できるほどひどい作品
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:14▼返信
ステマしなければ
マニアにそこそこ受けたかもしれんのに
電通は馬鹿だったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:14▼返信
可哀想・・・彼は被害者。
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:15▼返信
神木きゅんと中村倫也出てるのにダメだったのか…
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:15▼返信
死ぬのがそんなに感動するんか
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:15▼返信
電通がどういう立場だったのか暴露しちゃえ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:15▼返信
別にこの人は悪くないだろ
まあそんな割り切れないか
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
地上波で放送された時まで覚えてたら見るかもしれないが見ないだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
空きれい
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
映画のふりして客を騙して紙芝居見せる行為が不誠実だったって悔い改めてるのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
100ウニ初日の興行収入500万は草
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
100ワニってだけでサンドバッグになってるの笑える
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
>自民、電通へ100億円超19年間 政党助成金から支出

自民党が電通を使ってるのに、その自民党を崇拝してるネトウヨが電通を叩くおかしな構図w
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:16▼返信
※14
それだけ前から決まってたって事でしょ

まぁ監督さんにはドンマイって一言だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:17▼返信
何でこんな仕事を受けたんだろうな
まぁ受けた時はまだ騒動になってなかったのかもしれないけど
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:17▼返信
>>1
誠実ならこんなステマ作品に翻弄されることもなかったな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:17▼返信
>>32
金やろ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:17▼返信
まったく誠実さを感じなかった
残念!
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:17▼返信
仕事を受けるってのはそゆこと
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:18▼返信
仕事選べよ。
断れない立場じゃないだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:18▼返信
この人実写の監督じゃないの?
アニメ監督もできるものなのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:18▼返信
赤コードと青コードのどちらを切っても爆発する時限爆弾の解体させられたようなもんだから、生きろとしか言えんな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:18▼返信
ワニに対する皮肉にしか見えなくて草
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:18▼返信
※36
そもそもグッズの展開とか早すぎる、最終話が終わってから5分もないうちにいろいろ発表するからね
余韻をぶち壊したうえ、今でずっと電通のステマ工作による話題とバレたから、一気にどん底になった
せめて原作が終わってから1週間空けようよ、世間の反応を見せてから発表すればいいのに
マーケティングのプロのはずの電通がマーケティングでは一番やっちゃいけないことをしたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:19▼返信
元ネタがどうあれ映画の責任は監督にあるんだからしゃーない
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:19▼返信
>>41
悪いわ
60分間紙芝居で1800円取るんだぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
前から受けてた仕事だったとしても
あんな騒ぎになった時点で降りるべきだったかもね
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
映画が糞だっただけだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
金の亡者ともの作品
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
ケチが付いてしまったな
カメラを止めるなは好きなのでできれば関わってほしくなかったが多分背に腹は代えられないんだろうなぁ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
カメラを止めるな!の監督さんだったか
だから止められなかったんだなぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
>安倍政権と電通の「深い関係」 内閣広報室、9年連続採用はなぜ?

安部ちゃんが首相だった時、電通が広報部に居ましたなぜ?
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
ワニに道連れにされた犠牲者でしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
>>45
製作費200万くらいじゃねって言われてるから余裕でペイ出来てて草
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:20▼返信
よく仕事引き受けたなってただただ関心するよ 
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:21▼返信
電通 最終損益1595億円の赤字 過去最大の赤字額
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:21▼返信
ステマバレたのにその上で全国160近くの劇場で上映されてるんだろ
ごり押し商売も大概にしてほしい
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:22▼返信
つまらんストーリーと見てるだけでムカついてくる絵は監督にはどうしようもないからな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:22▼返信
敗戦処理させられただけなのにな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:22▼返信
これもう公開前から詰んでるし
監督はちょっと可哀想、、
カメ止めヒットしたといっても
仕事断れるような実績じゃないしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:23▼返信
>>29
公開2日目で上映1回あたり約6.6人
とは言え日曜日で少しは挽回するんだろうなと思っていたら、3日目終わって約6.3人と減っていた
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:23▼返信
>>68
声優に起用した人気俳優のギャラだけでも200万で足りるわけないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:23▼返信
アニメ映画なんて普通こんなもん
いかにプペルが凄かったかってことだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:24▼返信
アマプラで無料配信されてようやく見るレベル
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:24▼返信
あぁ…そういややってたな。俺はモータルコンバット観てきたけど。
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:24▼返信
こんなの仕事受けた時点でもう地獄が約束されてるんだから仕方ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:25▼返信
>>3
タイトルは『かくしごと』で
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:25▼返信
電通のステマに乗っかったら
電通のミスでステマがバレて
負け戦になったのが悔しかったか
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:25▼返信
>>76
アニメ2~3回分のギャラって考えればそんな多くないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:26▼返信
人生の汚点
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:26▼返信
つまり関わったの数日って事か?
絵も簡単そうだもんな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:26▼返信
こういうもわっとしたコメントあげる奴は
だいたいメンヘラ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:27▼返信
キルミーベイベー映画化したほうが売れそう
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:27▼返信
>>61
(炎上前に)邪な気持ちで仕事受けてんだから都合よく断れないだろ
アナ2ステマも全部漫画家の責任にされてるんだし
個人が悪い仕事貰って弱みを握られるってリスクよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:27▼返信
電通マネーに踊らされたんでしょ
仕事受けた時点でわからなかったのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:28▼返信
電通は不誠実の象徴だからね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:29▼返信
マジで客が閑古鳥みたいだからそりゃ悲しくもなるだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:29▼返信
これが東京のミニシアターだけで上映とかであれば人が集まってもうちょっとマシだったろうに
全国160の劇場で上映していけると思われるあたり消費者完全に広告代理店に舐められてるわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:29▼返信
敗戦処理だよな
企画を止めるな!
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:29▼返信
ステマを止めるな!
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:29▼返信
糞原作に大ヒットの法則ぶち込んでみたらどうなるか
っていう盛大な実験になったなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:30▼返信
つまり誠実でない生き方で作った映画だったと
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:31▼返信
ワニ原作が誠実じゃなかったのを暗にいってんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:31▼返信
>>5
あの炎上無かったら叩く為に観る様な奴も居なかっただろうからもっと悲惨な状況になってそうとは思った。
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:31▼返信
ってかアニメ作ったことない監督がやってる時点でアニメーションとしては駄作確定だわな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:31▼返信
誠実でない作品に関わったのが運の尽き
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:32▼返信
とはいえアニメの出来が神がかっていれば
大逆転のチャンスでもあった訳だから
映画監督として力不足だったのは否めない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:32▼返信
>>66
環境省なんて15年ぐらい前から役所に常駐させてたといわれるぐらいどっぷり
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:32▼返信
クソみたいな素材で美味しい料理なんか作れるはずない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:33▼返信
宮崎駿か庵野秀明にやらすべきだった
実写監督じゃ無理よ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:33▼返信
電通案件
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:33▼返信
電通に目をつけられたら逃げることはできない
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:34▼返信
>>104
見えてる地雷を踏みに行くアニメ監督なんておらんよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:35▼返信
予告がもう、お前らこんなの好きなんだろ?って感じで誠実じゃないw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:36▼返信
10年後に企画を止めるな!って映画をとってほしいわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:36▼返信
この人の代表作は100ワニになるのか…
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:36▼返信
周りにイエスマンばかり囲うようになって終わりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:36▼返信
作者が誠実に生きてさえ居たらここまで爆死しなかっただろうにな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:37▼返信
電通で成功して電通で失敗した人
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:39▼返信
>>83
声優のギャラは少ないけど俳優のギャラは高いのはよくある話
映画の吹替でゲスト俳優が何百万の一方でメインキャラ役の声優は数万とか
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:39▼返信
チケットは完売、劇場はガラガラのパターンか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:40▼返信
は?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:40▼返信
けっこうつらいと思うし
おまえらそっとしておけ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
百ワニステマ騒動見ると誠実に生きようって気にはなるぞ
反面教師として
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:41▼返信
クソ電通の汚いステマを国民のバッシングの嵐がぶち壊す!
これが民主主義だ!日本万歳!
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:42▼返信
※77
今は鬼滅とエヴァがヒットしてるがまあこれは違う意味で普通じゃないか
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
ワニのステマで視聴者2万7000人くらいは容易に水増しできることが分かった
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:43▼返信
100日後にだれか死ぬって噂を聞きつけて 皆の心の片隅に怪しく灯る
良からぬ感情をたきつけておいて それに集まったやじ馬が とたんに
いい話を聞かされて 満足するわけないじゃんよ。 見るほうも見るほうで忘れてんのか?

おかしいよ。茶番。
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
カメ止めの一発屋臭が強くなってる中で
いい仕事きたと思ったんだろうなぁ…
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:44▼返信
映画っていうコンテンツに死ぬほど相性が悪い。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:46▼返信
誠実とは真逆な作品に関わるのが誠実なのかどうか
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:46▼返信
>>47
意味分からん理屈だなぁw

別に例えると、
メーカーから商品取り入れた後壊しちまって恰も新品同様に見せかけて商売したなら、メーカーは関係なくその店の責任だ
つまり自民は微塵も関係ねぇよおバカさんww
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:46▼返信
この人もよくこの仕事受けたな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
誠実じゃない仕事を誠実に遂行しても
それは誠実じゃないんだよな…
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
>>13
上手いこと言おうとするのやめてやれよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:49▼返信
炎上してても責任感を持って仕事をやりとげる監督ってことで
映画業界じゃ評価が上がってるらしいね
知らんけど
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
ファイト、次の仕事は多少選ぼうぜ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:51▼返信
何も流れていない配信の前に2万7000人が集まって時折有名人の名前が書きこまれたり投げ銭が投げられたりする
電通の携わっている動画配信の案件には軒並み同じことされてるんじゃないかな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
まぁ誰も監督が悪いとは思っていないだろう
無関心だよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
監督のせいじゃない!って思う人は絶対見にいくべき
じゃないと後悔するぜ
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
目先の金に釣られたんかな?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:53▼返信
>>4
白いワニが来る…白いワニが来るよー!!
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:54▼返信
成功しない映画なのになんで引き受けたの。
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:56▼返信
逆に「俺は違うんだ!!」
と聞こえる…
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
批判されるのが嫌ならもう黙ったほうがいい
2週も過ぎれば話題にもされなくだろうし
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:57▼返信
みんな他人様の前では口にはできないけど、100日後に噂の男が殺されると聞いてその死にざまを
見てやろうという怪しげな欲望といじわるな衝動を刺激されて処刑場に集まったのに急にいい話を
聞かされて よかったですねーって へんな予定調和だよ。 急に学者面したり、道徳観出してきたり、
まるで子供だましじゃないか。見せるほうも見るほうも もともと そんなんじゃなかっただろ? 
もともとエ.ッチなゴシップ記事が読みたかったのに競馬記事に関心があったようなふりをするなものや。
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
虚無に抗うには感情に身を任せるのが一番だ
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 17:58▼返信
100ワニという呪われたコンテンツに関わった全ての人が可哀想。作者も電通も俺たちも。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:00▼返信
可哀想だけどキミは今後ワニの監督や
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:01▼返信
ゴジラvsドンキーコングと同じお金払って見る価値あるかってとこだよな
コロナ禍を逆手に取って500円くらいで配信すればもっと観る人いたんじゃ?って思う
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:03▼返信
敗戦処理頼まれただけなんだから気にしなくていいのに
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:04▼返信
仕事受けたのは100ワニ終了前の仕込みまくってた時期でしょ?

ほぼ中国なうえに紙芝居なんだから爆死は想定済みで予算めっちゃ削られたんだろうなぁ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:08▼返信
電通案件に手を出すって消費者金融に手を出す並みにやっちゃいかんことだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:11▼返信
ならTwitter辞めろ。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:12▼返信
ワニの仕事請けたんだからワニで楽しませろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:14▼返信
>>32
アレで当たるまで苦労してそうだからな。でもあれで甘い汁を知って芸能村に入っちゃったみたいになってしまったのかもね。特に苦労してきたクリエイターはこの辺のバランス難しいだろうな。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:15▼返信
まあ目の前に金をちらつかされたら手をだしちゃうよ
それで一生100ワニ監督と言われるんだから恐いよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:17▼返信
後から 結末は有料です なんて言うのは不誠実ですからね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
せやな、誠実に生きないとな
客を騙すような真似はあかん
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
初週土日の動員数があれだけ低かったし
評価も贔屓目で見ても賛否分かれすぎだし
仮に緊急事態宣言なくても夏休みがすぐ間近でも
上がり目ないと判断されても仕方ないね
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:18▼返信
低予算でアイデアと情熱で苦労人がのし上がったという背景にこの人の価値があったのになあ。パクリ疑惑でちょっとイメージ悪くしたもののちゃんとクレジット共同記載で乗り切ったところにまたこれだもんな。案外腹黒い人なのかもな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:19▼返信
100ワニ監督のドキュメンタリー映画作ればいい
こうして私は電通案件に手を出したって
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:19▼返信
誠実さがあったら60分で1900円は取らないだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:22▼返信
ウンコ製造マシン
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:22▼返信
金に目がくらんで受けた仕事ってこと?
誠実に断ればよかったってこと?
160.ナカジマユウキ(38)投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
ステマワニ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:24▼返信
誰がどうあがいても面白く出来ない題材なのに
自分からできらぁ!!って突っ込んで死んだだけやろコイツ
カメラを止めるなの一発屋なのに勘違いした結果順当に死んだだけやん
自分から名乗り出たってのが嘘で真実は裏で電通に脅されて仕方なくやったってんなら心底可哀想だけど
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:28▼返信
※161
代表作がカメラを止めるな1作なんだからオファー来た時点で喜んで飛び込んだんじゃね?
話題性抜群、(連載当時は)成功確定だと思われるレベルでヒットしてたんだし
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:31▼返信
因果応報
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:31▼返信
まぁおまえらには誠実さのカケラも無いからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:35▼返信
漫画部分の前半虚無でオリジナルの後半は不快だから
不快部分はこの人も責任あるよね…?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:36▼返信
頑張れよ👶観ないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:38▼返信
業界は逆路線みたいなんでね。
綺麗事並べてもペラペラなんですわ。
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:41▼返信
漫画が公開されたのが友達の死んだ直後だったから、友達の死を金に変えられる神経を疑ったよ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:41▼返信
ステマはやるもんじゃないなっていう反省かな
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:42▼返信
いつかって・・・あのゾンビ映画以来なんか楽しませたの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 18:57▼返信
>>50
電通抜きでやればちゃんと評価されるよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:00▼返信


ステマは 誠実じゃあねぇもんなぁクソ電通さんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:03▼返信



本当に誠実に生きてる奴は電通に関わらない


174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:07▼返信
本編に比べたら良作って話だけど
映画のアベレージで比べられたらなぁ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:12▼返信
カメ止めもけっきょく盗作なのにオリジナル作品だと言い張って
散々揉めた挙げ句にパクリ元の人との共同原作ってことで和解してるけどさ
誠実な人は他人の作品を黙ってパクったりしないと思うんだよね
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:12▼返信
もやしをどう調理しても、もやし、何だから落ち込むなよ
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:13▼返信
いやそもそも監督は悪くねぇよ?
どんな一流の調理師でも腐って半分液状化した食材渡されて
うまいもん出せって言われても無理だろ
悪いのはそんな素材渡した連中でキャストも監督も誰も悪くないのよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:17▼返信
フーン
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:20▼返信
つぎは実写化しよう
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:20▼返信
まぁ監督は「被害者」だしな‥。
生きる為には”係わる”しかなかったんだよ‥。
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:20▼返信
こんな味噌つきまくりなコンテンツ受け取らなきゃいいんだよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:29▼返信
※ワニは100年生きます
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:29▼返信
まあ仕事を選ぶべきだった典型的なパターンだな
サクラ革命とかもそうだが
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:31▼返信
なんか悪い事したみたいな言い方だけど、
電通案件マジだったんか
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:31▼返信
余計な事を言ってなけりゃ被害者ポジションにいられただろうに
余計な事を言ったせいで電通の言いなりポジションになった
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:34▼返信
無理矢理もここまで行くと滑稽
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:41▼返信
数日間で出来たお手軽アニメってこと?
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:42▼返信
地雷案件を引き受けた自業自得。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:45▼返信
ダメ素材×ダメ監督じゃあね。
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:48▼返信
原作ファンの評価だけ気にしてればいいよ
炎上に群がる野次馬なんて見てない、興味なしのくせに叩いてるだけの
カスなんだから
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:54▼返信
案の定ワニにかかわるやつみんな不幸になってて草
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:58▼返信
>>190
何を言っても数字は出ないよ、お疲れ様。
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 19:58▼返信
数日で作ってて草
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:12▼返信
きくちゆうきと電通のせいで周りが不幸になってくのは悲しいなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:14▼返信
100日間のワニの呪縛
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:17▼返信
100日間生きられるかワニチャレンジ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:23▼返信
映画公開打ち切りの最短記録を出して更なる高みに登って欲しい所存
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:25▼返信
周りを攻撃し出さない分、けもフレ2の監督よりはマシかな
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:28▼返信
電通に責任取らされそう
次からは仕事選んでくれ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:30▼返信
まあ映画制作スタッフは悪く無いやろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:31▼返信
完成品を見てあなたはどう思ったのですか?と問いたい
楽しませる事が出来ると確信が持てましたか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:34▼返信
100ワニってコンテンツが誠実じゃなかったからなあ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:40▼返信
じゃあまずステマの事実を暴露するところから始めたらええんちゃう?
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:50▼返信
これに関わってしまった事も含めて言ってるのかもしれないぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 20:55▼返信
敗戦処理みたいなもんでしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:07▼返信
事実としてつまらないんだからそれは受け入れろよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:19▼返信
何の罰ゲーム受けたらこんな希望が一筋もない映画作らされるのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:26▼返信
そもそもこんな駄作の監督なんぞ引き受けるから叩かれるんだろう
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:29▼返信
>皆にはわからないこの面白さ

これ、面白くないってことなんじゃないかな…
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:44▼返信
カメラを止めるな!しか知ってるの無かったけどワニのおかげで代表作2つになって良かったじゃん
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:47▼返信
一生100ワニの監督というレッテルを背負って生きていくの辛い
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:48▼返信
今後ヒット作出したときに紹介された際の経歴ワニは消されてそう
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:51▼返信
>>11
煉獄さんかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:53▼返信
>>14
こういうことも血肉にして進んでいきそうなタイプの監督だな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 21:58▼返信
こうやってわざわざ大声でアッピルしてる時点で負けてるしダメなんだよなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:23▼返信
綺麗ごとを論じるのが好きな人って、ちょっと何かあると攻撃的になるよね…
平和憲法云々とか…
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 22:57▼返信
>>58
強欲さを悟られるのは商売では明らかに禁忌だからな
気持ちよく金を落とさせる雰囲気とか全く作れない訳だし
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:00▼返信
>>171
100日目の最終回でいきものがかりまで引っ張り出してワニを盛大に殺すきくちゆうき
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:23▼返信
汚名返上できるかな?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:24▼返信
>>215
それだけメンタルやられてんだろ
優しくしてやれよwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:25▼返信
>>209
皆にわからないんじゃね・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:27▼返信
客舐めた仕事してんじゃねーよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:41▼返信
作者のきくちもそうだけど、ワニに関わった奴ってなんで「自分はネット民の被害者」みたいな態度なんだろうな
上田がワニの映画の企画書出したせいで、映画館や東宝がどれだけ損害受けたかとか考えないんだろうか
安易に話題作に乗っかって自己アピールしようとしたこの監督が悪い
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月12日 23:45▼返信
不誠実な原作だからねぇ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:53▼返信
たった数日で作ったの?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:54▼返信
原作がクソつまらない上に厳しい批判されるのはリリース前から分かっていて超低予算
この人始めとするスタッフたちは可哀想すぎる
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 01:55▼返信
目に見える地雷を踏んだのはお前ら定期
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 02:06▼返信
いつか楽しませるからな!

ッスーー、カッコいいっすねーwwくぅーー!たまんねえなぁおい!楽しませてくれるってよ!!ッスーーwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 03:06▼返信
いやこいつ自分で勝手に企画書書いて電通に持ち込んだんだろ
普通に戦犯やん
しかも素人の自分の嫁を共同監督にする厚かましさ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 04:42▼返信
>>7
でもこの映画、上田慎一郎が自分で企画書書いて映画化したんだぞ
完全にこいつの責任
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 05:22▼返信
>>55
できないからこんな事になったんだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 05:26▼返信
>>68
アニメって、一番低予算の3分アニメ12話ですら300万近くかかるらしいから、多分ワニはどんなに安くても500万はかかってるぞ
映画は製作費の倍の売上がないと回収出来ないから、少なくとも1億は稼がないといけない
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 05:27▼返信
>>232
3000万と5000万だった、間違えた
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 11:51▼返信
金と売名目的で制作に参加しておきながら、今さらになって「誠実」を説くとか(笑)
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:41▼返信
100日間生きてられない映画
こんな駄作見る奴いるの???
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 13:55▼返信
この監督、カメ止め以外1本もマトモな出来の映画撮ってないくせに、態度でかすぎ
カメ止めも盗作だったし、才能ないよこいつ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月13日 14:40▼返信
誠実とはかけ離れたIPなのになあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月14日 09:20▼返信
モノ作りをする人にはほとんど無い事だが、それでも、カメラを止めた方がいい時もある
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月24日 12:01▼返信
※47
自民党支持者は国民の4割近くもいるのに、このバカ何を言ってるんだろう?

安倍政権ですら「生ぬるい」と言って叩くのがウヨの実態だぞ

直近のコメント数ランキング

traq