ただただ、誠実に生きようって。その想いが強まる数日間だった。
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 11, 2021
ただただ、誠実に生きようって。その想いが強まる数日間だった。
褒められたら嬉しい!批判されたら悔しい!
— 上田慎一郎 Shinichiro Ueda (@shin0407) July 11, 2021
小馬鹿にされたら、お前ら覚えとけよ!絶対いつか楽しませたるからな!
と思うタイプです。
褒められたら嬉しい!批判されたら悔しい!
小馬鹿にされたら、お前ら覚えとけよ!絶対いつか楽しませたるからな!
と思うタイプです。
上田 慎一郎(うえだ しんいちろう、1984年4月7日 - )は、日本の映画監督。滋賀県伊香郡木之本町(現:長浜市)出身。株式会社PANPOCOPINA(エイベックス・ピクチャーズ業務提携)取締役。妻は同じく映画監督のふくだみゆき。
作品
映画
カメラを止めるな!(2017年) - 監督・脚本・編集・共同原作
イソップの思うツボ(2019年) - 監督(中泉裕矢・浅沼直也と共同)・脚本
スペシャルアクターズ(2019年) - 監督・脚本・編集・宣伝プロデューサー
ポプラン(2021年)
この記事への反応
・ファイト
・未見ですが、必ず見ようと思っています。
品のない言葉はなるべく気にされぬよう、頑張って下さい!
・覚えとけよ!のあとの、
楽しませるからな!が、素敵です
・こいつのせいじゃないのにな
・100ワニ良かったです!「皆にはわからないこの面白さ、最高!」と皆が思う作品を作り続けて下さい
・今、批判しかしない人達をギャフン(言い方が古くてすみません)と言わせてください
・ワニが死んだ後の話描こうって企画は良かったと思うわ
・気にせず次の映画しっかりやればええのに
誰も監督の責任なんて思わんで
・失敗したら全部この人のせいにされるらしい
・今後は「100ワニの人」呼ばわりされるんやろなぁ
関連記事
【映画『100日間生きたワニ』監督、涙出てくるまでエゴサしアンチに苦言「ステマだとか絡むの本当にやめて」】
【映画『100日間生きたワニ』を実際に見た人の感想「100ワニ映画化作品としての出来は100点満点中102点」「あのような騒動にならなかったら、普通に感動できる」】
【【レビュー】不穏な空気漂う映画『100日間生きたワニ』を見てきた。よく出来た40分とあまりいらなかった20分】
生きて・・・

一日ずつアップするって手法がtwitterに向いてただけだし
ほんとそれ
作品の内容で向き不向きがあるよね
なんでも映画化すればいいってもんじゃない
そら病むよ
最初から失敗することがわかっている題材だったろうに
楳図かずおや蛭子能収のマンガみたいで気持ち悪い
誰でも間違いはある
反省してこれからは誠実に生きてください
広告屋と関わってもいいことないよ
あいつらを排除した正常な映画界を作らなきゃ
誠実じゃないものがあるの?
マニアにそこそこ受けたかもしれんのに
電通は馬鹿だったな
まあそんな割り切れないか
自民党が電通を使ってるのに、その自民党を崇拝してるネトウヨが電通を叩くおかしな構図w
それだけ前から決まってたって事でしょ
まぁ監督さんにはドンマイって一言だな
まぁ受けた時はまだ騒動になってなかったのかもしれないけど
誠実ならこんなステマ作品に翻弄されることもなかったな
金やろ
残念!
断れない立場じゃないだろ
アニメ監督もできるものなのか
そもそもグッズの展開とか早すぎる、最終話が終わってから5分もないうちにいろいろ発表するからね
余韻をぶち壊したうえ、今でずっと電通のステマ工作による話題とバレたから、一気にどん底になった
せめて原作が終わってから1週間空けようよ、世間の反応を見せてから発表すればいいのに
マーケティングのプロのはずの電通がマーケティングでは一番やっちゃいけないことをしたな
悪いわ
60分間紙芝居で1800円取るんだぞ
あんな騒ぎになった時点で降りるべきだったかもね
カメラを止めるなは好きなのでできれば関わってほしくなかったが多分背に腹は代えられないんだろうなぁ
だから止められなかったんだなぁ
安部ちゃんが首相だった時、電通が広報部に居ましたなぜ?
製作費200万くらいじゃねって言われてるから余裕でペイ出来てて草
ごり押し商売も大概にしてほしい
監督はちょっと可哀想、、
カメ止めヒットしたといっても
仕事断れるような実績じゃないしな
公開2日目で上映1回あたり約6.6人
とは言え日曜日で少しは挽回するんだろうなと思っていたら、3日目終わって約6.3人と減っていた
声優に起用した人気俳優のギャラだけでも200万で足りるわけないだろ
いかにプペルが凄かったかってことだよ
タイトルは『かくしごと』で
電通のミスでステマがバレて
負け戦になったのが悔しかったか
アニメ2~3回分のギャラって考えればそんな多くないだろ
絵も簡単そうだもんな
だいたいメンヘラ
(炎上前に)邪な気持ちで仕事受けてんだから都合よく断れないだろ
アナ2ステマも全部漫画家の責任にされてるんだし
個人が悪い仕事貰って弱みを握られるってリスクよ
仕事受けた時点でわからなかったのかな
全国160の劇場で上映していけると思われるあたり消費者完全に広告代理店に舐められてるわ
企画を止めるな!
っていう盛大な実験になったなw
あの炎上無かったら叩く為に観る様な奴も居なかっただろうからもっと悲惨な状況になってそうとは思った。
大逆転のチャンスでもあった訳だから
映画監督として力不足だったのは否めない
環境省なんて15年ぐらい前から役所に常駐させてたといわれるぐらいどっぷり
実写監督じゃ無理よ
見えてる地雷を踏みに行くアニメ監督なんておらんよ
声優のギャラは少ないけど俳優のギャラは高いのはよくある話
映画の吹替でゲスト俳優が何百万の一方でメインキャラ役の声優は数万とか
おまえらそっとしておけ・・・
反面教師として
これが民主主義だ!日本万歳!
今は鬼滅とエヴァがヒットしてるがまあこれは違う意味で普通じゃないか
良からぬ感情をたきつけておいて それに集まったやじ馬が とたんに
いい話を聞かされて 満足するわけないじゃんよ。 見るほうも見るほうで忘れてんのか?
おかしいよ。茶番。
いい仕事きたと思ったんだろうなぁ…
意味分からん理屈だなぁw
別に例えると、
メーカーから商品取り入れた後壊しちまって恰も新品同様に見せかけて商売したなら、メーカーは関係なくその店の責任だ
つまり自民は微塵も関係ねぇよおバカさんww
それは誠実じゃないんだよな…
上手いこと言おうとするのやめてやれよ
映画業界じゃ評価が上がってるらしいね
知らんけど
電通の携わっている動画配信の案件には軒並み同じことされてるんじゃないかな
無関心だよ
じゃないと後悔するぜ
白いワニが来る…白いワニが来るよー!!
と聞こえる…
2週も過ぎれば話題にもされなくだろうし
見てやろうという怪しげな欲望といじわるな衝動を刺激されて処刑場に集まったのに急にいい話を
聞かされて よかったですねーって へんな予定調和だよ。 急に学者面したり、道徳観出してきたり、
まるで子供だましじゃないか。見せるほうも見るほうも もともと そんなんじゃなかっただろ?
もともとエ.ッチなゴシップ記事が読みたかったのに競馬記事に関心があったようなふりをするなものや。
コロナ禍を逆手に取って500円くらいで配信すればもっと観る人いたんじゃ?って思う
ほぼ中国なうえに紙芝居なんだから爆死は想定済みで予算めっちゃ削られたんだろうなぁ
アレで当たるまで苦労してそうだからな。でもあれで甘い汁を知って芸能村に入っちゃったみたいになってしまったのかもね。特に苦労してきたクリエイターはこの辺のバランス難しいだろうな。
それで一生100ワニ監督と言われるんだから恐いよな
客を騙すような真似はあかん
評価も贔屓目で見ても賛否分かれすぎだし
仮に緊急事態宣言なくても夏休みがすぐ間近でも
上がり目ないと判断されても仕方ないね
こうして私は電通案件に手を出したって
誠実に断ればよかったってこと?
自分からできらぁ!!って突っ込んで死んだだけやろコイツ
カメラを止めるなの一発屋なのに勘違いした結果順当に死んだだけやん
自分から名乗り出たってのが嘘で真実は裏で電通に脅されて仕方なくやったってんなら心底可哀想だけど
代表作がカメラを止めるな1作なんだからオファー来た時点で喜んで飛び込んだんじゃね?
話題性抜群、(連載当時は)成功確定だと思われるレベルでヒットしてたんだし
不快部分はこの人も責任あるよね…?
綺麗事並べてもペラペラなんですわ。
電通抜きでやればちゃんと評価されるよ
ステマは 誠実じゃあねぇもんなぁクソ電通さんよぉwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当に誠実に生きてる奴は電通に関わらない
映画のアベレージで比べられたらなぁ
散々揉めた挙げ句にパクリ元の人との共同原作ってことで和解してるけどさ
誠実な人は他人の作品を黙ってパクったりしないと思うんだよね
どんな一流の調理師でも腐って半分液状化した食材渡されて
うまいもん出せって言われても無理だろ
悪いのはそんな素材渡した連中でキャストも監督も誰も悪くないのよね
生きる為には”係わる”しかなかったんだよ‥。
サクラ革命とかもそうだが
電通案件マジだったんか
余計な事を言ったせいで電通の言いなりポジションになった
炎上に群がる野次馬なんて見てない、興味なしのくせに叩いてるだけの
カスなんだから
何を言っても数字は出ないよ、お疲れ様。
次からは仕事選んでくれ
楽しませる事が出来ると確信が持てましたか?
これ、面白くないってことなんじゃないかな…
煉獄さんかな?
こういうことも血肉にして進んでいきそうなタイプの監督だな。
平和憲法云々とか…
強欲さを悟られるのは商売では明らかに禁忌だからな
気持ちよく金を落とさせる雰囲気とか全く作れない訳だし
100日目の最終回でいきものがかりまで引っ張り出してワニを盛大に殺すきくちゆうき
それだけメンタルやられてんだろ
優しくしてやれよwww
皆にわからないんじゃね・・・
上田がワニの映画の企画書出したせいで、映画館や東宝がどれだけ損害受けたかとか考えないんだろうか
安易に話題作に乗っかって自己アピールしようとしたこの監督が悪い
この人始めとするスタッフたちは可哀想すぎる
ッスーー、カッコいいっすねーwwくぅーー!たまんねえなぁおい!楽しませてくれるってよ!!ッスーーwww
普通に戦犯やん
しかも素人の自分の嫁を共同監督にする厚かましさ
でもこの映画、上田慎一郎が自分で企画書書いて映画化したんだぞ
完全にこいつの責任
できないからこんな事になったんだろ
アニメって、一番低予算の3分アニメ12話ですら300万近くかかるらしいから、多分ワニはどんなに安くても500万はかかってるぞ
映画は製作費の倍の売上がないと回収出来ないから、少なくとも1億は稼がないといけない
3000万と5000万だった、間違えた
こんな駄作見る奴いるの???
カメ止めも盗作だったし、才能ないよこいつ
自民党支持者は国民の4割近くもいるのに、このバカ何を言ってるんだろう?
安倍政権ですら「生ぬるい」と言って叩くのがウヨの実態だぞ