01



関連記事
【悲報】公開間近の映画『100日間生きたワニ』、試写会を見た人からボロカスに酷評されてしまう… 「60分の紙芝居で何円取る気だ」
【画像】公開間近の映画『100日間生きたワニ』さん、新宿バルト9の予約で完全に遊ばれてしまうwwwww
映画『100日間生きたワニ』がレビューに荒らし殺到!ドワンゴ専務取締役「叩いてもよいと勝手に認定したコンテンツを叩く行為をおもしろいと思ってるんだろうけど、ただただ寒い」
【感想まとめ】映画『100日間生きたワニ』、本日からついに公開 → 観た人のガチなレビューがこちら! まさかの「プペルの方が面白い」「普通」wwww
映画『100日間生きたワニ』さん、初日興収500万円、着席率2%、初登場圏外のロケットスタートをキメてしまうwwww
映画『100日間生きたワニ』監督、涙出てくるまでエゴサしアンチに苦言「ステマだとか絡むの本当にやめて」




映画「100日間生きたワニ」の酷評が相次ぐ中、
実際に見てきた人のとある感想が話題に



「100ワニの映画化作品としての出来」は100点満点中102点だと思います。あの原作の雰囲気そのまま、手を抜かず、背伸びして胡散臭くなったり独自色を出して腐ったりしていないパーフェクトといっていいメディアミックス作品でした







「原作100ワニがあのような騒動にならなかったら、普通に感動できる作品として多くのお客さんがフラットに観てくれたんだろうなぁと思うと、残念です。」







この記事への反応



まともに出来ていても宣伝や旬を逃すとつらいな

ああ、確かに100ワニって作品自体が
「99%がただの日常」
だから映像化としての出来は高いか
それが「面白いか」どうかは別として


点の付け方が上手い!

これいろいろ言われているけど上田慎一郎+ふくだみゆき監督作品なんだよな。そんなにダメな訳ない。

いい話だと思ったんだけど、ね。
ツイッターでワニくんがふっと
「いなくなった」ときには。。。
でも映画化のお話がでてくる
タイミングが、あまりにも、
だったから。。。
あれが、原作が終わって
一年後ぐらいなら、
かなり高評価だっただろうな
って。。。


むしろ観客がほとんどいない今だからこそ感染症の心配をあまりせずに見に行けるのではと思った
僕は行きませんけど






100日目のやらかしさえなければ、今よりもっと好意的に評価されてる未来があったかもしれんなぁ・・・