関連記事
【【悲報】公開間近の映画『100日間生きたワニ』、試写会を見た人からボロカスに酷評されてしまう… 「60分の紙芝居で何円取る気だ」】
【【画像】公開間近の映画『100日間生きたワニ』さん、新宿バルト9の予約で完全に遊ばれてしまうwwwww】
【映画『100日間生きたワニ』がレビューに荒らし殺到!ドワンゴ専務取締役「叩いてもよいと勝手に認定したコンテンツを叩く行為をおもしろいと思ってるんだろうけど、ただただ寒い」】
【【感想まとめ】映画『100日間生きたワニ』、本日からついに公開 → 観た人のガチなレビューがこちら! まさかの「プペルの方が面白い」「普通」wwww】
【映画『100日間生きたワニ』さん、初日興収500万円、着席率2%、初登場圏外のロケットスタートをキメてしまうwwww】
【映画『100日間生きたワニ』監督、涙出てくるまでエゴサしアンチに苦言「ステマだとか絡むの本当にやめて」】
↓
映画「100日間生きたワニ」の酷評が相次ぐ中、
実際に見てきた人のとある感想が話題に
「100ワニの映画化作品としての出来」は100点満点中102点だと思います。あの原作の雰囲気そのまま、手を抜かず、背伸びして胡散臭くなったり独自色を出して腐ったりしていないパーフェクトといっていいメディアミックス作品でした
「100日間生きたワニ」観てきました。まずはネタバレ無しの端的な感想。「100ワニの映画化作品としての出来」は100点満点中102点だと思います。あの原作の雰囲気そのまま、手を抜かず、背伸びして胡散臭くなったり独自色を出して腐ったりしていないパーフェクトといっていいメディアミックス作品でした
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
あ、原作の若干下世話にもなってしまう「死へのカウントダウンのワクワク感(ゲス)」はスっと抜いてあります。それは良かったです。会話や友人関係の軽妙さも、役者さんの演技で違和感なく。「感動させてやろう!」みたいな下心も感じないまま、普通に1回泣きました。
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
そりゃあ、ハリウッド映画とか鬼滅の刃に比べたら、映像的な見栄えの点では劣りますが、100ワニの魅力は映像美ではないので、そこでの勝負はありません。友情と、日常と、遠い未来に続く明日。そういう特別ではないけどかけがえのないものが、片意地はらずにスっと入ってくる感じ。そこが良かったです
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
「原作100ワニがあのような騒動にならなかったら、普通に感動できる作品として多くのお客さんがフラットに観てくれたんだろうなぁと思うと、残念です。」
原作100ワニがあのような騒動にならなかったら、普通に感動できる作品として多くのお客さんがフラットに観てくれたんだろうなぁと思うと、残念です。とりあえず、僕はこの作品をフラットな立場で鑑賞できて良かったです。
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
いやね、本当に100ワニそのものなのよ。大作じゃないし、物語の起伏だってスペクタル感も無い。映像クオリティも原作そのまま。「その後」のエピソードは、どんでん返しや意表はつかない。でも「こいつら、どうか幸せになってくれ!とくにネズミとカエル!!」って感情移入できました。
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
…カエル? そんなの居たっけ?? と思った人。はい、新キャラです(書籍版未読なのでタブン)。そして、100ワニ原作で「この思いをこめたかったんだろうなぁ」というエモい部分を担う存在です。こいつが出てからの展開が、映画版の一番の見どころかな。ネズミの次に好き。
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
とまぁダラダラと感想を挙げました。絶っっっっ対に電通からステマ依頼とか来ようのないドスケベ二次創作エロ漫画絵描きの僕なので、100%個人の感想です。100ワニ原作の映画化作品としては最高。娯楽映画作品としては……うーん、まぁ70点ぐらいかな?
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
1800円払って緊急事態宣言下に映画館に行って見るべきかといえば、さすがのそこまで無条件には推せないけど、アマプラかネトフリあたりで配信されるようになったら、60分かけて観ても時間の損にはならないと思します。以上、おわり。
— 夜のうどん職人トンダ🍜 (@R18udon) July 9, 2021
この記事への反応
・まともに出来ていても宣伝や旬を逃すとつらいな
・ああ、確かに100ワニって作品自体が
「99%がただの日常」
だから映像化としての出来は高いか
それが「面白いか」どうかは別として
・点の付け方が上手い!
・これいろいろ言われているけど上田慎一郎+ふくだみゆき監督作品なんだよな。そんなにダメな訳ない。
・いい話だと思ったんだけど、ね。
ツイッターでワニくんがふっと
「いなくなった」ときには。。。
でも映画化のお話がでてくる
タイミングが、あまりにも、
だったから。。。
あれが、原作が終わって
一年後ぐらいなら、
かなり高評価だっただろうな
って。。。
・むしろ観客がほとんどいない今だからこそ感染症の心配をあまりせずに見に行けるのではと思った
僕は行きませんけど

信者っていうんだけど
でもそれ依頼された感想じゃん
なに? それをまとめブログに上げるまでが仕事なの?
やっぱアンチがどうしても駄作にしたかったんだな!!!
営業妨害だぞ
電通案件ってやつか
映像化の質の評価ってだけで、作品自体の面白さは別
ゆとりの感動とは、その程度の安売りなのか
もし明日の予約がまだ埋まってないようであれば見に行くよ
公開したばかりで客がいないなら何時ならいるんだ
任天堂でいう 「いつもの」 だな
摘発もう少し待って欲しかったぞ
再走してください
来るぞ!芸能人絶賛ラッシュ!
漫画にスイッチ出したり
逆に売れてる漫画でスイッチが作中に出てくる漫画なんてない
ステマでなければ貧乏神か
100点満点中102点というクソ寒い持ち上げとか絶望的にセンスないなこいつ
電通とヨロシクやっちまったか?
いくら貰ったんだ?
それが100ワニの一番の醍醐味なのに抜いていいのか?
はい論破
電通じゃない鬼滅が日本最高記録
電通の影響力に陰りが見えてきてるなぁ
ファスト「ワニ死ぬってよ。以上」
正しくは酷評されている作品ほど だと思う
まるで韓国慰安婦だな
ここのコメントきくちゆうきに通報しとくからな
震えて眠れ
○通には池沼しか居ねぇんだろうな
100日後に
死ぬ
ワニ
コイツ算数出来ないんか?
興味あるやつが見に行けばいい
俺は画しか知らないから興味もないし感想とかもどうでもいい
はちま管理人は電通からカネでも貰ってるのか?
100ワニを擁護する前に、自分のサイトを訪れてくれる常連の財布を心配してやれよ
以上 ステマツイートでした
見てないけど
騒動起こしたら反動が来るのはどの作品でも条件は同じ
色眼鏡ありきで見られたくなかったのであれば引き受けるべき案件ではなかったはず
電通が宣伝した事か?電通の宣伝とバレた事か?
どっちだ?w
賞味60分の日常系
主人公のワニは30分でタヒぬ
残りの30分は映画のオリキャラでお茶濁し
つまり観る価値なし
ペプシと同じくらい楽しい
これのせいで騒動後から微妙な雰囲気になってしまったし
悪口じゃないよな?こんな人気作品にあやかったあだ名だし
はっきりしたね
俺もそれ思い出してワロタw
工作員の好きな数字なのかねw
ゴールまで何があるのか見渡せる平坦な道を延々と眺めるようなもんや
金で擁護役を雇う
実は結構面白いでは?と世論を操作する ←いまここ
これは暗号だよ
「100点満点」と条件付けした直後に「102点」と明記している
満点の条件か、実際の点数に「嘘」が含まれている
つまりこの記事はフェイク
「嘘」なんだ
数は少ないだろうし、俺は見に行こうとは思わないが
ちなみに俺は今、酷評だらけのアニメのブルリフを普通に見れてる
もしかして才能があるのかも知れんw
ゼルダの装着率捏造する時にも使って叩かれたよね?
騒動無かったら忘れ去られてた部類の作品だし
フラットに観て貰う為の条件厳し過ぎない?w
どーよはちま民
あれは100日後にどうなるの!?ということだけで話題になった一発ネタだからな
原作で褒めることのできる部分は100日間毎日更新したこと、マジそれだけ
ス
テ
マ
不良が良いことしたら評価されるあの感じでやってるのか、「思ったよりは悪くないよ」って
原作モノで元の展開カットしまくりオリジナルエピソードを後ろ半分にくっつけることの異常さを考えれば当然
不自然なマーケティングがそれを台無しにしてて勿体ないよな
好きな人が好きな作品のままそっとしておけばよかったのに
作品の出来は良いって意見が多い
時間の無駄だし、きっと後悔するから
TVで放送されても多分見ない(録画くらいはするかも)
それ以外がどれほど最高でも落第点
悪いけどワニとか電通とか関係なくみないで貶せるレベル
だから映画化としての出来は0点だよ
変な漫画家が唐突にブッシュしたりと前例がある時点でオオカミ少年と同じくらい信用がないわ
この人はあの伝説のクソアニメマイスターなのかも知れん
マーケティングも含めた興行だからね
映画が102点でも、騒動のお陰で−10000000点ですから。
「普通に」って便利だよな
何にも説明して無いのに何の根拠も示さず平均点だよってアピール出来るんだから
やめたれw
ステマ臭くてワロタ
電通タイアップで売ってもらっておいて
企画転んだらとばっちりとか不義理にも程があるだろ、一緒に沈め
映画館に足を運んで尚且つ映画フルの料金取ってっていうのがなければ0点にはならなかった筈
直後に公開だったら100日目のあの空気もなかったろうし
商売をすること自体は何も悪くないが
あれは露骨に商売の欲を出しすぎてドン引された訳だからな
監督のサブアカだったりする
落ちじゃないよな…………
いそげーーーーー!!
あれはオチが糞なだけで、終盤までは普通に良い映画だぞ
でもそのオチが致命傷レベルなんだよな
逆張りして注目されたいアホと、灯油を撒いて見物人を呼び寄せるクズしかいねー。
金の匂いがしなくなったからだろうね
元がうんこだから、102点のうんこにすっごい納得してしまったわ。監督で見ようかどうしようかって思ってたけど、アマプラ辺りに出たら見るかもしれませんでちょうどいいっぽいね
最終日だけ4コマじゃなくして数コマの漫画だったとか
その最終日に何が起こったのか一読しただけではわからなかった(これって事故で死んだってことでええの?って感じ)とか
作品自体の評価も散々でしたよ?
映画館に行くほどオススメしないの草
安い満点超えやな
それでフラットというのは笑える
面白いと思う人がいてはいけないんだー
そんな異常な奴しかいなくて怖い
100日目で何の前触れもなく交通事故死ENDやぞ?
大きい言葉を使いたがるのは馬鹿とガイジの特徴だからねwwwwww
こんなあからさまなステマに騙される馬鹿おるんか?
ちゃんと読んだ?元が糞だから、監督のおかげで102点の糞が出来上がってるって言ってるんだよ?
元を楽しめるクソな愛好家ならこんなに楽しい映画だよ?まぁ、それでも映画館で見る価値は無いって言ってるんだよ?
すっごい良い感想だと思うけど
ご本人登場してて草
満点超えてんのに劇場に行くほどじゃないってアホな感想書く奴らしいコメントだぁw
さすがに映画馬鹿もにそこまで馬鹿じゃなかったか
「死まであと○日」みたいなの書いてあったと思うが
現実にステマがあってそれを踏まえた評価がされている現実をきちんと見ろよ
今の世の中ありとあらゆるエンタメがそういった複合要素で判断されているんだよ
それに文句があるならLGBTとかにもきっちり文句をつけな
観たとか観てないとか関係無い
なんだかんだポジティブに受け止める笠希々のレビュー動画ですら糞オブ糞みたいな評価だったからな
何をどうしたって件の騒動と切り離して語れるもんではないのでは
見事な一本ク★ソならみるが
102点だと切れがよかった程度だもんな
どんな絵描きか知ってんのか?
勝訴
鬼滅は子供やおっさんを巻き込めるほどの展開でもないし飽きるわ
ワニ信者なんて基本肯定しかしない扱いやすい消費者なのでここでワニを誉めておいて何でも肯定してくれるファンを自分のファンに取り込むムーブはクリエイターとしては一応正解
コンテンツそのものはゴミだけど、「ゴミの繊細な毛羽立ちまで表現できててスゴイ」みたいな感想
102の数字は例のアレだし。元が糞だけど監督のおかげですっごい糞になってますって言ってるんだよ?
だって感想、監督がこんな風に糞をこねくり回して頑張ったよ?としか書いてないやん。そしてラストは映画館で見る価値は無い。無料でやるなら見ても良いかもしれない(監督の努力を見てね)
という単なる監督のファンなだけの感想だろ?結構良い線言ってる感想だと思うけど
全く知らんけど
アイコン見ただけで「あっ…(察し)」と思った
ただゴミはどう料理してもゴミなんだよ
漫画ワニを100点として考えた場合だからな
漫画版が0点だと思う人にとっては映画版は2点ってことだ
それほど興味がない大半の人はそんなもんだろ
このバイト・・・あっ、そうかそうか!
電通案件だしワニがスイッチで遊んでたから
ゲーム化しても任天堂独占だぞw
ていうか一応ゲーム化の予定もあったのに立ち消えたな
任天堂がビビって降りたのか
500円ぐらいなら見てみようかなと思うけど
そんなのに金落とすのは癪だからアマプラにでも落ちてきたら見るかな
口コミで地道に人気を得る世界線もあったろうに
それにしても工口漫画家にステマ依頼するとは
なかなかどうして巧妙だな
初日の週末で9割以上空席にはなりません
以上
イソップ他については大して話題にもなってないしクリエイターとしての手腕がそもそも疑問。
あれがなかったらいい映画だったね
マトモな人間は観に行かない
自分が思う非の付け所がない最高の映画が100点なのにそれを更に上回るってことは
この人の中で生涯最高の映画を尋ねられたら100ワニって答えるってことだよね
こんなの言ってるの初日座席利用率2%の中でもこいつだけw
酷評されまくってるからな
これ褒めてるようで褒めてないな
ホントに良い作品で金出すくらい好きになってもらえたならステマ云々あったってあんな惨状にはならんのでは?
要するにそんな作品映画化されてもまぁこうなるだろなとしか
↓
僕はこの作品をフラットな立場で鑑賞できて良かったです。
↓
100%個人の感想です。100ワニ原作の映画化作品としては最高。娯楽映画作品としては……うーん、まぁ70点ぐらいかな?
あれ点数下がってる???
それ映画化する意味ある?
アイコン見ただけじゃ絶対にわかんねーぞ
ワニは「○日後に○○」って興味を引く発明がヒットしただけで
感動とか言ってるのが勘違いしてる
サービスを続ければいいわけよ
読んだことすらないアンチや野次馬なんて無視してね
102点・・・
装着率102%・・・
あっ
空席率98%で興行収入500万
これが真のファンの力だ!
ゴミっすね
忘れ物です
いくらで書いてるのですかね
それだけのこと。
60分で作画300枚程度の紙芝居って酷評されてる
アニメは30分で2500枚とかね
1000円なら払えるって持ち上げすぎだろ
こんなゴミに1円も払いたくないわ
別におかしくないぞ
「100ワニの映像化」として102点であって娯楽作品として70点ってだけや
監督は褒めてるけど100ワニ自体が娯楽足りえないってだけ
同じ映画料金払って鬼滅の刃とこの映画じゃ
満足感が雲泥の差てか同じ料金なのがおかしい
100円でもいいくらい
総作画枚数300枚くらい?
紙芝居60分で何円取る気だろうか
原画と動画のクレジットに並ぶ中国人の方々の名前、主要キャラ以外は背中しか見せずに
キャラデザすらしない、異様に長い間を多用してなんとか60分をギリギリ越えようというセコさ、
ただでさえ動きが少ないのに回想的に同じシーンを丸々流して省エネ。
製作費300~400万円くらいだったら2、3000人お客さんが入ればペイ出来るから映画化したんだろうなというレベル。低予算のプロ、上田慎一郎に頼もう!と言うことなのか?あまり人を馬鹿にしない方がいい。もう30分を超えて原作ストーリーを描写し切った時には何の感情も湧かなくなっていた。もし自分の仕事の経歴にこの作品の名前が刻まれることになったら一生後悔するような出来。
60分の紙芝居とか退屈で苦痛でしかないから
100円の価値すらないどころか慰謝料もらいたいレベルだわ
つまり、
原作が100点の人には102点
原作が0点の人にとっては2点って事ね
なるほどな…大抵の人は2点やね
木山なんとかいう人が歌ってる、homeとかいう歌やで
あれは、1ヶ所で台無し
「パパのパパ」とか「パパのママ」はねえだろ
ステマおつかれ電通さん
初見で見に行くような作品じゃないって事は伝わったわ
スライドショーでよかったんじゃ?
まあそれもいいんじゃね。どうしようもないのは確かだし
ただ102%は元の作品をかなり低く見積もってるせいかもねw
100点中2点の出来ってことだ、つまりゴミ
5点×102%=5.1点だな。
悲しいね。
ってか102点ってなんだよ本気でそう思うなら120でも150にでもしろよなんだよ2点って
ネタで見に行くか(棒)
おっとスッキリの話はそこまでだ
間違いなくステマ
こいつ期待を込めて星5とか付けてそう
百ワニだから102(ひゃくわに)点っていうジョークだぞ
映画化しようが所詮百ワニっていう皮肉
まともなスタッフ使ってるせいでそこそこ見れる映画になってしまってるんだよな
低コストすぎる作画に文句を言いたくなるのはわかるが
ここまでぶっ叩かれるようなレベルのクソ映画ではなかったよ
原作のステマバレ炎上含めて100ワニが世間の認識だから
何やったところで映画は爆死する運命だったんだろうけど
2%増えたところで焼け石に水
アフリカン・カンフー・ナチス見に行った方が楽しく有意義な時間過ごせそうよな。
みんな、どこへ行った? 事象の彼方へ消えたのか?
酷評が覆るかもしれんやん
なのでそもそも1900円のモノと比べるなという話だね
伸びるのはこれからだよ
とでも言うと思ったか、このステマ野郎
怖いもの見たさで集まった民衆。しかし、それはすべて客を寄せ集める罠であった。
あの男は死んでなんかいない。翌日にはピンピンと走り回って関連グッズを売り始めているではないか?
残酷なショーが始まるのではないかと心の片隅で怪しい情熱を燻らせ始めていた野次馬達の気持ちは
今やもうすっかりと冷めてしまったのだ。俺たちは何を期待して、何を見せられていたんだ。
キツネが化かすとは聞いたことがあるが、令和にもなればワニも人をたぶらかすのであろうか?
批判的な内容を拾わないなら100%ベタ褒めに決まってるじゃん
騒動知ってる時点で俺は公平に見てやろう評価してやろうみたいな逆張りバイアスかかってるから結局フラットに評価出来る俺かっけーに酔ってるだけっていう
擁護してるやつ他にいなかったの?
ずいぶんと安っぽい感性だね
あんな訴えられそうなパロディ漫画描いておいて自分が別件で訴えて全部敗訴とかコントだよw
時間の無駄じゃね?
だって100ワニが余程好きじゃないなら配信されるの待つでいいって事が伝わって来るからね
過剰な点数もあくまで映像化の評価であって作品の評価じゃないし褒めてる様で大して褒めてない
鬼滅みたいに書き込めってんじゃなくて、シンプルなアートワークとしてもしょぼすぎるんや。
めっちゃネタバレしてて草
中身を金目で腐らせたんだから価値ゼロやろ
いきなり映画とか言われてもスケールが合わない
懲りねえなぁ
ホーホケキョ山田くんとか、そっちの方向性でも金の掛けようはあるよね
余命宣告でもされてたのならともかく
交通事故なら作者の都合で死んでるだけやん
高畑監督とくらべるとか失礼にもほどがある・・・
リプ欄に貼られるコラ画像が面白かっただけだろ
「動きのない紙芝居アニメ」として、ひたすら叩かれたでしょうね。
でもまあ、ファミ通で言う所の「修羅の門」に匹敵する評価は得られたんじゃないでしょうか。
死に方これかよっていう落ち
教訓があるわけでもなく後日談があるわけでもない
ワニロスとか言ってたけどその実は要するに尻切れトンボだったっていうだけ
娯楽作品としては70点。
つまりは見る価値がないってことよ。
まんカス工作員乙wwwww
100ワニそっくりだなw
→オリキャラ登場でエモくなりますこの映画の見所です。
ギャグか?
糞が102%マシになったらもっとひどいということか
無理
遠回しに酷評してるような文だが
映画館で金払って迄見るのはお薦めしないと書いてるし
映画館で金払って見るのはお薦めしないと言ってるぞ(笑)
飼ってる犬が死んで泣けないのはそれはかなりヤバイ奴だと思うが
ウマは知らんけど
100ワニに泣ける要素て有ったけ?
嘘はいけない
証拠がなければアベガーやQアノンと同レベルの陰謀論脳なのだが、
本人は自分のことを頭がいいと思っている
その内依頼された奴が絶賛擁護するだろうとは思ってたが、意外に早く沸いてきたなこの手のやつw
こういうのって視聴者含めた一体感が一番大事なんだから
けもフレ2と違って悪意はない分マシなんじゃねって感じだろ
あとはユアストーリーみたいな特定の人に対してのガチ地雷要素とかそう言うのはないと思うので
良さそうとも思えん
どんなゴミ作品でも絶賛する奴いるからなぁ
某けものアニメ2みたいなクソ要素の見本市みたいなのにも
脳死で褒め称える奴らいたくらいだし
「やらかし」を映画館で初めて味わうことになるだけのことがわかんねえのかな
まあ100日かけたから期待がつもってた分だけ余計に「は?」となってたのが、60分だとそこまで積み重ねがないから「こんなもんか」で済むかもしれんが
彗星のごとく現れた動画クリエイターが
一般人じゃなくてプロの音楽クリエイターだと知ったときと似たような感覚だったや