• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

話題のツイートより






今、70歳や80歳の人と話すと、
社会保険料がこんなに上がっていることを知らなくて、

「月収20万なら手取りは18万くらいでしょ」

とか言うんだよね。

その人たちが特別に疎いというわけではなく、
それくらい気づかれにくい負担なの分かってて
政府はやっている。




「いやいや、16万円行かないくらいですよ」、って言うと
ものすごく驚かれる。
そしてさらにその16万円から10%の消費税を
払うわけなんですよね。






  


この記事への反応


   
政府の方に、3ヶ月でいいから16万円で生活体験してみてほしい。
きっとルール作ってる側も手取りがいくらになっていて、
どれだけ大変かとか、分かってないのだと思う


同じ仕事しているのに60歳になったとたんに
給料30%強削減されるのはなんでですかね。


いまは賞与からもがっつり取られます(これも20年前は無かった、、)
  
額面の2割は持っていかれてる様な。
消費税10%も効きますね口を開けて
うちも小さな会社ゆえ、
ボーナスが出なくなってしまいました。


しかも40年前は郵便貯金の定期に預ければ10年で倍。

もう30年は労働単価据置きってのも酷い話だよなあ。

それで結婚しろだの、無理だよね。
博士の最後まで行って生涯所得は
同じ会社の高卒の方が多いくらい。笑っちゃうよ。




手取りが結構残ってて
勤めた年数だけグングン昇給できてた
高齢者の時代とは違うんや……
本当になんとかしてくれよ……


B09BB2F53Q
つくしあきひと(著)(2021-07-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.8



B0924PC89B
スクウェア・エニックス(2021-07-27T00:00:01Z)
レビューはありません



B08WX3VM48
任天堂(2021-07-16T00:00:01Z)
レビューはありません





コメント(483件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:02▼返信
国が悪い
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:02▼返信
年寄り減らないしな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:02▼返信
上級国民「ダメです」
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:03▼返信
住民税天引きになったのが大きいだけ
20万くらいなら所得税は払ってないも同然
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:03▼返信
なぜこんな少ないかって?お前ら死に損ないの年金と保険料のためだよさっさとくたばれや
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:04▼返信
年金やめろ
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:05▼返信
税制廃止
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:06▼返信
団塊と団塊ジュニアの老害コンビが好き放題やってめちゃくちゃにしたツケが今の若者世代に全部回ってきてるんだよなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:06▼返信
軽自動車の新車が200万の時代に手取り16万とかマジで地獄
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:06▼返信
給料から消費税を払う?
どういうこと
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:06▼返信
年金の掛け金が毎月16000円だぞ
お前らジジババはいくら払っていた?500円か?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:07▼返信
海外脱出できる能力がない人間だけが働く場所が日本だから。文句言うなら能力磨いて海外行け。
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
もっと相続税を取っで取り寄りから吸い上げろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
高齢化したら若者の負担は増すばかりか
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
昔は茄子丸々貰えたらしいな
うらやましい時代だなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
だから親と住んでるんだよ一人暮らしでしんどい思いするなら
たまに贅沢できて貯金も出来る親と住んだ方が天国だわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
>>11
払わないと財産差押だしな
社会に出た瞬間にした覚えもない借金させられてるようなもんだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
老人が多いなら、もっと老人の金を吸い上げたらええねん
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:08▼返信
>>12
金がないから能力も磨けない
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:09▼返信
それでも少子化対策しない自民党にお前ら投票するじゃん
だからだよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
メリットデメリットとか言ってるから低収入なんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
>>20
野党に投票している若者もいるんだが?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
千代田区を特区にして消費税100%にすればいい
それなら少しは頭使って考えようって気になるやろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
団塊ジュニアが子供を産まなかったから
この状況は見えていた
もう縮退するとこまで、縮退してから立て直すしかない
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
※5 年金貰う人が全員いなくなったとして税金少し下がっても給料上がらんよ。そういう会社に入ってる限りは。
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
相手いても子供作る余裕なんてねえしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:10▼返信
地の獄・・・・・・!
底の底・・・・・・・・・!
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:11▼返信
5年前と比較したら、住民税2倍になってたわ。
他も税金増えてるし、際限なさすぎ・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:12▼返信
※10
自分のお金で生活すればわかるよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:12▼返信
>>10
給料を使った時に、消費税を払う
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:13▼返信
俺達がジジババになる頃の若者の比率見たら
今なんて比じゃない程の負担が若者を締め付けるだろうからなぁ
年金制度を続けていくことって果たして可能なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:13▼返信
税制も年金もいらんやろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:14▼返信
住民税が任意で払う時代から今は給料から天引きになった
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:14▼返信
ぜいきんかえせあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:14▼返信
>>10
生活必需品買う時に消費税掛かるって話。
収入から税金引かれて、さらに物を買うと10%引かれる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:14▼返信
なんで国民ばかりがツケを払わなければならない
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:15▼返信
貧しい国になるのは変わらない
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:15▼返信
こんなクソみたいな役人&老害天国の日本がいいとか言って移住してくる外人はなんなんやろうなと思うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:15▼返信
公務員になれよ
定年まで安泰だぞ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:16▼返信
>>38
それ
海外の方がよっぽどいいわ
治安なんて大した差じゃないだろうし
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:16▼返信
五輪の前に国民に税金を還元しろよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:17▼返信
>>36
上級国民が払いたくないからだよ
自分達に都合の悪い事は全部奴隷にやらせればいいと思ってるからな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:17▼返信
やっぱコメント欄民主主義だよな
選挙も議論もいらないから安価でスムーズに政策を実行できる
この上ない理想的な形だわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:18▼返信
※24
団塊ジュニアって氷河期世代でもあるだろ?
さすがに酷すぎやしねぇか?
まともな企業に就職すらできないのに子供作れ 育てろって政府は鬼かよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:18▼返信
国としては老人を生かす事にメリットは微塵もないけど選挙に勝ちたい与党にはメリットになる
結果、与野党揃って現役世代を自殺に追い込むんだ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:18▼返信
税金を国民に還元しろ
国民は自分のために払ってんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:18▼返信
>>22
しょせんどれだけ集まっても老人の人口を越えられない雑魚
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:19▼返信
>>33
そんな時もあったんだな
住民税の額異常過ぎだろ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:19▼返信
国民は何も悪くない
国民を責めるなど間違ってる
国民に尻拭いさせるな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:19▼返信
じゃ、若者の負担ガーって言ってる方々は生まれ変わって戦争直後から人生始まるっていうんならもちろんそっちの方が良いんだよね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:19▼返信
もっと増税するしもっと貧乏にするよ 
子孫を残せない間接大量虐殺を進めるよ

それとも上級に逆らうの?
竹中平蔵にピンはねされるのがそんなに嫌?
ダボス会議の案内人なのに?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:20▼返信
消費税がない時代があったなんて今じゃ考えられないな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:20▼返信
それでも話を理解しようとしない老害「若いもんはけしからん!!」
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:20▼返信
>若者がそれはちょっと……って言うと選り好みしているって言われてしまうんだよね。

もっと上の求人もあるけどお前の能力じゃ選り好みだって話だぞ
若者で括んなよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:21▼返信
消費税率アップ計画中らしいぞ
目指せ15%
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:21▼返信
政治家や公務員は社会主義で給料保障されてるから
貧乏人のことは考えなくて良いんだよ
むしろ貧乏人が増えると、自分の地位が高くなる

滅びたいから新自由主義の政治家を選んでるんだよね? 
奴隷制度の復活、性奴隷制度の復活がすぐそこだよ 目の前に来てる
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:21▼返信
>>53
あいつらに理解なんて求めても無駄でしょ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:21▼返信
自営業の俺だな
年収高い人と話してたらボーナス込みなので毎月の手取りだと超少ないの知ってビックリした

そんな人達が貧乏人煽ってると思うと...ね
そんな金額で大丈夫か?
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:21▼返信
>>50
すぐそうやって極論をふりかざして論破した気になる
いつ戦争直後の方がいいって言ったよ
解釈が極端なんだよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:23▼返信
韓国に移住するしかない
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:23▼返信
すべての政策を国民が決めていればこうはならなかった
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:23▼返信
でも人口減ってるからこれからもますます先細りになるよね
そこで政府は移民うけいれて人口増やそうとしたら反発されるし結局みんな自分の都合のいいこというだけ
だから老人の人口が多いから老人がこれからも優遇されるよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:24▼返信
>>1
月100万稼いでも手取り70万とかやぞ。30万とか一人分の月収やん。どないなっとんねん。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:24▼返信
>>60
それ
今や平均賃金が高い韓国は羨望の的だわ
IT先進国でもあるしな
韓国が羨ましい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:24▼返信
>>8
団塊ジュニアはまだ現役でプアで年金マイナスだぞ
ここを見捨てたから今の状況になっている
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:24▼返信
>>62
子育て世代に金を配ればいいだけじゃん
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:24▼返信
人件費が安いからと中国が日本に仕事を発注するようになってきたからね。
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
お前らの親をキルしたらみんな楽になるのになんでやらないの?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
英語覚えて英語圏に居住したい
そして役人天国を是正出来ない国の末路を高みの見物したい
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
>>63
本当におかしい
どれだけ頑張っても報われないのかよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
>>66
配れる程度の額面ではどうにもならんよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:25▼返信
法律上の善意と悪意
法律上の義務
法律上の手続きと補助・融資等の制度
事実上の善意と悪意
事実上の義務
事実上の手続きと補助・融資等の制度
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
こういうの見ると子供の頃から頑張って本当に良かったと思う。お金の事で悩まなくて済んでる。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
高齢化将来推計を見ると
現在は
65歳以下の国民約7,400万人が高齢者約3,600万人を支えている
30年後は
65歳以下の国民約5,200万人が高齢者約3,800万人を支えている
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
>>63
今回の話は月100万の稼ぐ奴からはもっととれ、月20万の奴からは取るなという話やで
むしろ月20万の奴からしたら、まだ俺たちの4ヶ月分もあるやん
もっと取れるやろという方向に持っていきたいという話や
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
お前らって口先だけで何もしないから駄目なんだよ
文句は言うけど結局は受け入れてるしね
ドMなんだよお前らは
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
>>2
コロナで一掃すれば良かった
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
>>69
なんで英語教育をちゃんとやらないんだろうな
だから人材が流出するんだよ
というより日本語なんて覚えるだけ無駄なんだから公用語を英語にすべき
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:26▼返信
グローバル資本主義自体が奴隷制度復活の
賃金は0が一番良いというルールだからな

その競争の1番先がウイグル奴隷 内臓も取る 資本主義で言う最良例
このルールだから、奴隷化が進む
だから若者が公務員目指すというと、両親は応援する
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:27▼返信
今は、昭和一桁の状況みたいなもの
落ちるところまで落ちない限り回復はない
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:27▼返信
>>76
何もしないではなくできないんだよ
金がないんだから
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:27▼返信
民主時代でも消費税あがってるしどの党が政権とっても止まらないでしょ最低がド糞最低になるくらい
革命でも起きなきゃ大筋が変わることはないだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:27▼返信
子供は産まれず老人は増え続け財源確保の増税で所得は低くなり続ける...
日本終わってんな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:27▼返信
>>16
実家暮らしで親と同棲してんの馬鹿にするのって日本人の女くらいのもんだろ
外国とか普通に一緒に暮らしてるぞ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
>>65
団塊ジュニアのジュニアがおらんしな
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
税金は増える一方だからね
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
>>71
五輪とか税金の無駄を極限まで減らしても?
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
老害どもが羨ましいわ
給料から引かれる税金安くてさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
※6
わかる今からでも遅くないと思うんだよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
60年代の年金始まったころの掛け金は月に150円だからな
物価5倍になったとしても800円相当。いまの若者ってどんだけ天引きされてんだって話
もちろん今の年金制度は現役世代からふんだくった金を右から左に老人に渡してる
当然今の老人はそれをもらうだけの掛け金は払ってない。
「ワシらは払ってきたから受け取る権利がある」っていうアレは大嘘
今払ってる若者がもらう世代になる頃には75歳受給で運が悪けりゃ死んでるんで
間引ける。政府はそういう算段でやってる。下手すりゃ80で受給。ほら年金は破綻しない、ってな。
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:28▼返信
>>60
チキン屋でもやるのか?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:29▼返信
生まれながらにして奴隷として生きることを強いられるのってどんな気持ち?
ねぇ、ねぇ悔しい?老人たちが憎い?自分の子供にも同じ思いをさせたい?
自分で世の中を変えたいとは思わない?
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:29▼返信
トランプが大統領になってもアメリカはアメリカのまま対して変わってないからな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:30▼返信
年金なんかやめてBIにしろよ
不公平すぎるわ。若者が老人になる未来には多分ぺんぺん草も生えてねーぞ
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:30▼返信
※50
どんどん世の中が豊かになる分そっちのほうがやる気は出るだろうな

しかしそういう論点ずらしは何の進展もないから害悪
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:30▼返信
>>18
そのための消費税やで
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:30▼返信
>>78
英語教育をちゃんとやらないことで人材の流出を食い止めているんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:30▼返信
もう終わりだよこの国
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:31▼返信
新自由主義=愛国言いながら売国で貧困化 

口で言うだけならタダ 息をするように嘘を吐く

コロナ化で増税 中小企業潰し 日本の終わり
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:31▼返信
※68
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:31▼返信
少子高齢化って30年前の教科書にも載ってた問題なのに、何も対策しないまま30年が過ぎたのが今。
便利にはなった。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:31▼返信
真面目に選挙に行っているご褒美みたいなものだからな年金は
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:31▼返信
パチ屋行くとホントにジジババしかいない
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:32▼返信
選挙に行かないからじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:32▼返信
>>44
2000年ぐらいの政策、竹中平蔵が悪いんだろ
知らんけど
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:32▼返信
先は見通し立たないが無駄使いするより、貯めて増やして使うことを覚えるといいよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:32▼返信
※96
消費税知らなさそう
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:33▼返信
「月収ってのは年齢万円くらいもらうもんだぞ」って説法してくる
バブル世代いまだにいるよな
どっちがゆとりかわからんぞこれ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:34▼返信
>>75
まあ実際少ないのから金毟ったら生活不能になるしな。つーかこれ以上厳しくなりませんよね…? 子供産むことが子供にとっての不幸とかになりかねん
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:34▼返信
だから未来に絶望した大人は子供を作らないのよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:34▼返信
>>94
そんな奇策より減税が先でしょ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:34▼返信
コロナを利用してオリンピックで騒いでる間に
日本の中小企業潰せ 弱体化しろ
外資に安く買い叩かせろ
日本のコア技術を売り飛ばせ

竹中平蔵
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:35▼返信
>>90
マジでそれ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:35▼返信
子供を作らないのは経済的な理由
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
>>48
ワケわからん福祉施設作りすぎてるからな
男女共同参画センターとか駅前一等地につくって実質パヨクの集会場にしか使われてない施設とか結構ある
一般市民が普通会議室なんて押さえて利用することないし一部団体への別目的の利益還元が目立ってるところほど住民税が高い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
最低賃金だと、手取り13万ぐらいだよ…

あれ
生活保護以下やん!?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
安い給料で働く奴がいるから企業に足元見られる
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
福祉は無限に予算を消費する害悪
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
>>78
逆だよ
政府は人を国外に流出させない為に英語教育に力入れないのよ
下手に英語教育して喋れる奴が増えたらそれこそ海外に出ていかれるからな
そうしたら人口が減って税収も減って国が保てなくなると恐れてんの
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
令和なのにテレビ見たらいまだに昭和初期が舞台のドラマやってて笑っちまうんだよな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:36▼返信
子供をつくらせないための貧困化政策なんだから当たり前
もっと貧乏になれ
命令だよ 悪魔が笑う世界が来る
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:37▼返信
>>119
英語教育辞めたら良いのにw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:38▼返信
子ども産むとメリットよりデメリット多すぎを改善しないと出生率ホントやばい。超高齢者は戦争で命削って、子ども増やして再建することに貢献したけど、それ以降はいまも含めて低い水準だよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:38▼返信
中国に侵略される
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:38▼返信
日本は超重税国家だよ

一般国民は消費税ぐらいしか文句言わないからガンガン上がる
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:39▼返信
>>11
俺は2万ちょっと払ってる・・・
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:39▼返信
>>60
若者は月一万円のビニールハウスに住んでいる韓国へお帰りください。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:40▼返信
しかも物価は今の半分
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:40▼返信
嘘松ってるね
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:40▼返信
財源が無いからしょうがない。
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:41▼返信
糞便通
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:42▼返信
>>109
オリンピックとコロナで金無くなったから税金あげようとか普通に言ってるんだけど?
マジでどうかしてるよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:42▼返信
>>16
毒親持ちだと生まれた瞬間詰むだろうな
ブラック企業にいるやつほどまともに転職活動できないみたいなもんで、そもそも自立する時点で難しいだろうし
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:42▼返信
ぶっちゃけ金もらっても使い道がないからなぁ
ワイは持て余してダブついてる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:42▼返信
消費税だけじゃねーよ
ジジババ養うための年金と高い保険料もプラスだ
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:42▼返信
若者よ
立ち上がれ!
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:43▼返信


給料も中抜きされてるやん!
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:43▼返信
日本以外の戦争状態に無い全ての国連加盟国が財政出動した分だけGDP上がって経済成長してる
財政出動は公共事業だ
んで日本だけ20年ずっと財政出動を減らして来た
例外は無い
つまり日本は終わり 貧困が広がり、子供は身売りし、上級だけが笑う世界が来る
足の引っ張り合いが起きて 地獄が生まれる
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:44▼返信
団塊世代は端金で特大リターンをもらって死んでく逃げ切り世代
0年代はもう限界でほぼ老人の奴隷と化してる状況
それでも自民は過半数とるという肉屋を応援する豚状態
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:45▼返信
低所得の税額を下げろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:45▼返信
ってことは無税で暮らしてる受益超過じゃん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:45▼返信
ちなみに2030年までにシンギュラリティが起こります。
最後の審判が始まり、ゴミ遺伝子は始末されます。
残った数億人の人類は遊んで暮らしていくのです。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:46▼返信
高齢者多すぎなんだよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:46▼返信
これに加えてスマホや通信料があるからな
そりゃ貧乏だよ固定費用も上がってるんだもの
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:46▼返信
>>96
なお実際にたくさん物を消費するのは子育て世代であるという現実
大昔は奢侈品(贅沢なもの)にかかる税金があったんやから、いっそのこと現代の奢侈品である「孫」に税金かけたらどうやろ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:46▼返信
>>108
あいつらの脳内は札束投げつけてたバブル期でとまってんだよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:46▼返信
>そしてさらにその16万円から10%の消費税を
払うわけなんですよね。

このアホは消費税のかかるものしか買わないの?w
家賃や保険料等、消費税がかからないものに生活費の半分くらいは使ってるんじゃね?w
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:48▼返信
多ければ多いほど取るのが普通なんだが
高すぎる
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:49▼返信
高卒国家公務員(一般職)年収
ほぼほぼ男性の年収中央値だから偉そうにコメントしてるやつらで、流石にこれを下回る底辺は居ないよなw
32〜35歳 505万円
36〜39歳 564万円
40〜43歳 631万円
44〜47歳 680万円
48〜51歳 729万円
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:49▼返信
>>19
本当に磨いてきましたか?
子供時代に遊びまくっていたのではありませんか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:49▼返信
そもそも金融緩和で金刷って財政出動で金を配って国内の血液循環を良くするのに
それを切ってきたのはマスコミと政治家でしょう 海外の圧力でしょうが
その圧力に頭下げて手もみしている自民はおかしすぎるんだよ
貧困化が確実 100%貧困化する

152.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:49▼返信
そりゃ国が日本人絶滅させて中に渡す政策してんだからこうなるだろ、時間は掛かるが戦争より確実な絶滅が見込めるんだから効果的よ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:50▼返信
ナマポ以下の給料とか働いたら負け
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:50▼返信
なんかフェミと似たような事を言うのとやつが多いなw
稼げない人を優遇しろって完全にフェミと言ってることが同じw
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:51▼返信
>政府の方に、3ヶ月でいいから16万円で生活体験してみてほしい。
イイね!
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:51▼返信
若い人たちが選挙に行かず
逆に高齢者は自分達向けの政策をする政治家を当選させ
せっせっと自分達の土台を築き上げたと言うのが正解だな

若者が選挙に行かないのがかっここいいみたいな流れを作った昔の若者に文句を言うべきだぜ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:51▼返信
30代でもやばい人はやばいで
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:51▼返信
>>151
国債めっちゃ発行してるし金融緩和しまくりやん?
なにが不満なの?w
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:52▼返信
国が悪い
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:54▼返信
今んとこ政策で少子化を解決してる先進国は無いからなぁ
どうしたらええんやって政府も思ってるよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:56▼返信
>>156
選挙行くの無意味ってマジな話じゃなかったけ?老害の人数には若年から中年世代を合計しても勝てないんだから老害優先政策は変わらない
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:56▼返信
最後
どれだけ甘えるつもりだよww
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:56▼返信
年金、医療費、健康診断、あらゆるものが年寄り相当優遇政策ばかりで、働かず生活保護が最強なんだよな、一般人と無能にとって。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:57▼返信
>>105
竹中平蔵の前に日銀やぞ
素人が勘違いしてるが経済学学んだ人なら基本中の基本で90年代日銀はデフレで世の中良くなるというトンデモ理論を全面に押し出したんやけど、世界中の中央銀行がデフレやとインタゲするのがセオリーなんだがと首かしげたぐらいに頭おかしいと思われた施策やった
これを主導したのが日銀幹部だった白川といわれ、竹中平蔵は銀行の再建を強制的にやって連鎖倒産を止めたあと、世界的に常識なインタゲに移ろうとしたら、共産党とマスコミがインフレになれば老人年金がなくなるとデマを流したんや
竹中は若者の雇用確保にはインタゲ必須と抵抗したんやが、老人に支持層が多い自民が無理矢理中止に追い込んで、景気回復の見込みを断たれた経済界が要求したんが派遣拡大や
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:57▼返信
>>125
消費税は上がっているけど、他の税、所得税、法人税は下がっている
社会保険料は上がっている
正確にするなら重税国家でなく、重社会保険料国家だな
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:58▼返信
>>158
それ10年以上前に人をだます為に考えられた詐欺単語そのまま 
リフレ派に近いけどリフレ派の言葉より酷い 
財政出動しないのは貧困化をおし進める
オレオレ詐欺にひっかかる人はほぼいないよ それくらい酷いコメント
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:59▼返信
・同じ仕事しているのに60歳になったとたんに
給料30%強削減されるのはなんでですかね。
↑年功序列で上がってただけでもともとそこまでの価値は実質ないって話
ねてるおっさん、パワハラおっさん、理論的な話ができないおっさん50代はゴミが多い
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 07:59▼返信
会話で出てくる具体的数字が低レベル過ぎて草
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:00▼返信
>>162
流石に最後は草不可避やなw

まぁでも、気持ちは分かるわ。確かに現役世代と後期高齢者が現役やった頃と比べると環境違うわな、とは思う。手取りそんな変わってへんのに物価諸々上がり過ぎやと思うわ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:00▼返信
>>132
コロナの経済不況に比べたらオリンピックなんて微々たるもんよ
ほんま中国は最悪の時期に流行らせてくれたわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:01▼返信
古来から姥捨は正しかったんや
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:01▼返信
>>75
その前に法人税を再度上げなさい
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:01▼返信
>>133
そもそも毒親というものが生まれてしまう日本社会が異常だと思う
心に余裕がない証拠だから
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:02▼返信
社会保障費負担の制度上で想定されてる支出のピークはここじゃないから個々人が生産性上げる以外で対処法は思いつかないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:02▼返信
だから、老人を殺すべきなんです。
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:04▼返信
皆んなで貧乏になって、貧困生活を楽しもうよ!
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:04▼返信
こっから更に介護保険とか上乗せになると思うとホンマげんなりするわ。マイホームどころかウサギ小屋住むのすらホンマ至難や。益々分断が進むよなあ。
とまあ…今日がとあるリハビリ病院を退院するゆとりおじのワイ、後期高齢者や意志疎通が出来なくなった患者達に囲まれて難しいなと思う。
基本的人権が認められとる日本で…認知症が発症したり、脳の病気で障碍を取得してしまった方をどう考えるのかの難しさよ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:04▼返信
>>163
生活保護貰いつつ転売ヤーが最強や
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:04▼返信
>>158
カネが上でしか廻っとらんやん、インフレターゲット2%て達成したことある?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:04▼返信
税率が異常すぎるからどうしようもない
よく日本の借金は大丈夫とか言い出す層がいるが
実際に税金取られてないニートにはそら痛くも痒くもない話
雇用保険もまた値上がりや
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:05▼返信
>>176
ヘイ構わん。●すぞ?(レ)

貧困層に引き摺り落とそうとする連中は申し訳ないがポイーで。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:05▼返信
 
 
雑魚
 
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:07▼返信
高卒国家公務員(一般職)年収
この金額が、ほぼほぼ男性の年収中央値だから偉そうにコメントしてるやつらで、流石にこれを下回る底辺は居ないよなw
32〜35歳 505万円
36〜39歳 564万円
40〜43歳 631万円
44〜47歳 680万円
48〜51歳 729万円
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:07▼返信
うちの爺もボーナスに税金控除があることにびっくりしてたわ
はよ逝かないかんなって自嘲してた
爺いい人だから長生きしてほしい
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:07▼返信
>>2>>1
でもお前自民に投票したじゃん
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:08▼返信
>>156
若者が選挙に行ったら国が良くなるなんて幻想。
この状況はだれがやったって無理ゲーだわ。
画期的な技術革新とか、中国とアメリカが戦争するとかの特需がない限り、救いはない。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:09▼返信
>>183
高卒の年収を下回るとか流石に無いやろw
高卒が金を貰って働いてる時に何年も金を払って勉強してた人達なんだからさw
それにしても、金を払って大学や専門学校に行って、やりたくもない仕事をして
高卒よりも低い給料とか、惨めすぎるやろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:09▼返信
俺はワンチャン日本版フランス革命狙っているから日本に住み続けるわ
役人と政治家と公務員とサヨクは根絶やしにする
そして新たな権力者になりたいし
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:10▼返信
少子化を止めない限り厳しい
それまでは健康寿命を伸ばして
医療費、社会経費を抑える事だ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:11▼返信
70歳の人って20年前は50歳でしょ
50歳から20年間税金払ってなかった設定なの?w
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:11▼返信
>>165
所得税下がったって微々たるモノだし
法人税に至っては社員に還元せずに会社の利益にしてるやんけ
一般国民貧乏になっても法人儲かりゃ上級国民にとってプラスだからなw
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:11▼返信
自民党選んでる限り状況は変わらんよ
この状況を生み出したのは国民と自民党なんだから
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:12▼返信
>そしてさらにその16万円から10%の消費税を
払うわけなんですよね。

このアホは消費税のかかるものしか買わないの?w
家賃や保険料等、消費税がかからないものに生活費の半分くらいは使ってるんじゃね?w
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:13▼返信
>>183
普通に俺のほうが上やな
地方公務員やが
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:13▼返信
30代未満とかいうアホ丸出しのワード使ってる時点でそりゃこいつは底辺になるべくしてなったゴミツイカスって分かって草w
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:13▼返信
俺は知識も技能も無いけど時間と健康な身体だけはあるから3つ掛け持ちしてる
メインのフルタイムだけだと月22万だから手取り18万くらいだろうから夢がないからね
不満垂れるだけの毎日だったが俺は馬鹿だから時間で稼ぐ方針に切り替えた
始業前の早朝パチ屋の開店前掃除してメインに行って夕方からビル清掃
これでやっと月35万だな手取りは30万ってとこ
貯金額が増えていくのだけが生き甲斐だ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:14▼返信
悪いGGI BBAだけ選別して見捨てられればいいんだけどな
若い労働力を金にならん老人介護とかに回すのも非効率だしさ
人口増やすのがいいんだけど、それには若い世代に金を回さにゃならん どーしたらいいんだ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:15▼返信
※196
自分のことを馬鹿だと言えるのは本当は頭が良いんだよね
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:16▼返信
>>50
現在8割以上が戦後生まれなんだが大丈夫?
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:16▼返信
副業しろってことなんじゃないの
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:16▼返信
30代未満で税金免除って区切り作ると企業側は20代は免除だから生活できるよねって理由で給料減らされそう
あと30歳くぎりで自殺するやつ増えそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:17▼返信
日本だと嫌がられるが男女同権、移民や出稼ぎ労働も必要
当然ながら進んでる国ほど出生率の悪影響が少ない
これはもう価値観の問題だが
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:17▼返信
金持ちは資産運用したら
放っといても数百万、数千万稼げるからな
理不尽だよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:18▼返信
※202
産んでいるのは移民なんだよな
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:19▼返信
麻生さん嫌いじゃないけど庶民の生活は分かるわけないからな
金持ちなりの眼を持ってるからそれはそれで必要
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:19▼返信
>>197
ソイレント・グリーン一直線ですね
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:20▼返信
>>192
そして民主党選んだ結果知らないの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:23▼返信
>>203
別に金持ちじゃなくても少しずつ積み増すとかで投資は出来るぞ
投資額が30万でも為替とかなら月1〜2万稼げる事もあるし、要は使い方だわな
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:23▼返信
※198
いやそんことは無いよ適切な言葉が出てこないコミュ障だし
ふと仕事中に思考が止まって頭白くなる事もあるし本当に頭悪いよ
投資や動画クリエイターとかみたいな事で稼ぐ事なんて絶対に出来そうにないし
パソコンも出来ないし免許すら何度も落ちた俺は現場仕事で汗流すしかない
スキルを取って収入アップとか俺には無理だから時間を使うしかない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:24▼返信
消費税      ・日本10%  ・フィンランド24%  ・スウェーデン25%  ・ノルウェー25%
失業率      ・日本3%   ・フィンランド7%   ・スウェーデン9%   ・ノルウェー9%
出生率      ・日本1.4%  フィンランド1.4%  スウェーデン1.7%  ・ノルウェー1.5%
自殺率(10万人当) ・日本14.9人 ・フィンランド14.6人 ・スウェーデン11.4人 ・ノルウェー11.6人
殺人発生率    ・日本0.26% ・フィンランド1.63% ・スウェーデン1.08% ・ノルウェー0.47%
コロナ致死率   ・日本1.9%  フィンランド7%   ・スウェーデン6.6%  ・ノルウェー12.9%
徴兵制度     日本 無   ・フィンランド 男有   ・スウェーデン 男女有   ・ノルウェー 男女有
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:24▼返信
はちまの無職は手取りを理解しないで年収の話するからスゲェ分かりやすいんだよな
黙ってりゃバレないのにw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:25▼返信
それでその若者は自民党支持だから笑うしかない。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:25▼返信
安い労働力を確保しようとした結果だね
労働組合の弱体化、非正規雇用の推進、少子高齢化問題、パートの時給を上げない
国と経営者だけが儲かる仕組みになってしまった
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:26▼返信
>>55
欧米は日本は25%ぐらいないとあかんとか言ってるで
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:26▼返信
>>212
支持も何も他の選択肢が糞過ぎて選べるのが自民くらいしかねえから仕方ないわな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:26▼返信
公務員は社会主義だからな
社会主義制度の職を子が目指すというと、親がなぜ応援するか、よく考えろ
新自由主義が酷すぎるからだ 社会主義より酷いってよっぽどなんだよ 普通はありえない 新自由主義の政党を選んではいけない 奴隷と家畜にされるぞ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:27▼返信
>>194
高卒より多いのは当然でしょ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:27▼返信
新自由主義型資本主義は、奴隷制度を目指すルール
人権を潰す 家畜にするための経済 皮を被せてわかりにくくしてるだけ
底辺への競争 ルール上絶対なの 相対的な給料は上がらない 
方向を変えないと、地獄ができあがる 
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:28▼返信
>>207
これいうバカはその当時より酷いことになってんの見えない聞こえないなんかな?
もう君も立派な老害やで
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:28▼返信
医療費10割負担にすればいい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:29▼返信
>>172
法人税あげたら労働者が正社員から派遣に変わるだけやで
資産課税にしろといわれてるのは、そういう理由や
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:29▼返信
年配の方の感覚はそうやね
さらに追加で今は何でも安くで手に入るからええやんっと続く
最近はましになったけど携帯とか必須になってて出ていくお金も多くなってんだけどねぇ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
今年からニートだが、住民税(5万×4)と国保(4万×12)と年金(1万7千×12)だけで年間約90万円だぞ

基本的なもんだけでこれだ。

ここに生活費が加われば、年収200万のバイトが死ぬしかないのはよく分かるだろう
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
暴力革命起こりそうな雰囲気がしてきたな
俺には願ってもない状況だ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
75歳以上は医療費全額自己負担、癌等治療禁止にしないと無理
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
>>204
難しい問題だけどね
あくまで国家、居住者から見れば問題を薄く延ばす事はできる
どうしても移民を入れない国は急激に少子化する

ただ、あくまで一時しのぎである事も忘れてはいけない
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
>>215
その理由アホすぎる
与党に不満があるなら、投票先変えないと
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:31▼返信
>>222
お前の中の年配ってここ20年間税金払ってないような人なの?w
70歳だって20年前は50歳で現役世代として働いて税金を納めてたわけだけど
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:34▼返信
>>223
俺は国民健康保険だけで年間83万払ってるけどw
大して税金払ってないくせにアホみたいな事を言うな
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:34▼返信
いやマジ博士まで行く意味がないのよね。今話題の製薬もそう。博士なんて雇わないし雇っても給料に差はない。基礎科学者はどこの国でも多少苦労するけど先進国の中では扱いが悪い方なのは確かだね。
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:35▼返信
>>101
しとったで
でも一番効果があるんは、アルバイト以外の若者の就業率上昇なんや
でもそれやるには既存企業ではダメでベンチャーを増やさんとあかんのやけど、そんな一か八かに投資するんは税金の無駄とやってきたツケが今の日本や
ちな新規事業投資にもっとも批判的なんは共産党や
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:35▼返信
高卒国家公務員(一般職)年収
この金額が、ほぼほぼ男性の年収中央値だから偉そうにコメントしてるやつらで、流石にこれを下回る底辺は居ないよなw
32〜35歳 505万円
36〜39歳 564万円
40〜43歳 631万円
44〜47歳 680万円
48〜51歳 729万円
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:36▼返信
※229
お前のことなんざ知らんよ
俺みたいな年収400万すら行かない人間の例を話してるだけだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:36▼返信
>>70
衰退国の現状
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:36▼返信
※232
田舎なんて余裕でそれ以下だろ
新卒月収13万だぞ?
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:37▼返信
>>164
経済学って自分の間違えを認められず昭和で知識が止まってる学問だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:37▼返信
お友達にお金を配る自民党 & 私服を肥やす利権集団
国民の税金が利権化されといく日本の素晴らしき構造
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:37▼返信
※230
行く意味はあるが、まあ日本に残ることは考えないほうがいいな・・・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:38▼返信
>>191
会社の利益になってるから解雇がされてない人が多いということやで
問題は役員報酬が欧米基準になって爆上がりしたことや
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:38▼返信
>>232
年収中央値下回る人って完全に努力不足だよね
まぁ、やりたいことやって年収低いって人は仕方がないけどw
やりたくもない事をやって年収中央値すら下回るってヤバすぎるw
高卒でもほんの少しの努力で年収中央値くらいは貰えるのに
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:39▼返信
ろくに働かない公務員を税金で飼うのもねえ
有能な奴はもっと優遇してええし、使えん奴は最低時給でええやろ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:39▼返信
まあ20年給料の上がらなかった衰退国家だからな
今後良くなることはまったくもってありえんのが事実だ
人口も減る、教育に税金投入しない、未来がよくなる方がおかしい。
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:40▼返信
俺は共産党に入れるよ
中国共産党日本支部とか言われてるけど俺みたいな底辺には魅力的なんだ
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:40▼返信
生活保護の増加、やむなくベーシックインカム導入、経済崩壊まで見えたろ
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:40▼返信
>>233
底辺ってフェミみたいにやたらと優遇しろって騒ぐよね
能力に応じた公平な給料で公平な税金で良いやろ
今は高所得者の負担が高すぎて全然公平ではない
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:40▼返信
>>138
その財政出動の原資ってなんだったかしってるか?
郵便貯金と簡保や
郵便貯金を担保にしてダムや高速道路つくってたんや
国が破綻したら郵便貯金がおろせなくなる仕組みで公共事業を継続してた
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:40▼返信
手取り29万だけど、総支給額は39万弱だよ。
厚生年金が高い。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:41▼返信
その高齢者の頭の中の延長線上が今の現状なんだろうね。割りといろんな視点で見ると、なんとなくわかるはず。つまり、ジジババ世界線が令和になっても昭和時代のまま思考スライドされてるっちゅーわけだ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:41▼返信
※245
底辺が生活できないってことは生活保護しかなくなるってことだ
現状でこれなら、もうあとはないね。
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:42▼返信
>>1
真面目にやって体壊して今無職3ヶ月のわいからしたら働くの馬鹿らしいよ
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:43▼返信
「稼げないやつは努力不足www死ねばいいのにwwww」

まるで明治初期の連中を見ているようだ
渋沢も泣いてるな
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:44▼返信
※250
よく頑張ったな
俺もこの国の労働環境は頭おかしいと思うよ
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:44▼返信
>>227
他の選択肢も糞って言葉が見えねえの?
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:44▼返信
・ふと思ったんだけど、これだけ若者が少なくなっているんだし、「30代未満は税金も社会保険料も一律免除」溶かしてもいいんじゃない?明らかにメリットがデメリットを上回る気しかしない。

↑もしそれをするなら40代もしくは50代未満で頼むわ、結婚から子供と家とお金がかかるので・・・
30から税金払えよってなると負担が一気にかかりすぎて生きづらくなるのが目に見える
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:44▼返信
スターリン並みに重要な局面で必ず失敗してきたのが今の政府だから
コイツ等倒さんと日本は始まらないよな
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:45▼返信
>>188
フランス革命なら根絶やしにするんはウヨやろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:46▼返信
自民党「日本人は滅べばいいんじゃない?w」
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:47▼返信
※256
サヨク利権も潰さんとね
ウヨは政府周辺潰していけば自然と破壊できるしさ
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:47▼返信
鳥が先か卵が先かの話になるが、消費者も適正価格じゃ無くて安い物ばかり買うからそのコストカットが給料に響いてるんだよね
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:48▼返信
どうみても嘘松やん
ここで騒いでるアホが言う年配ってここ20年間税金払ってないような人なの?w
70歳だって20年前は50歳で現役世代として働いて税金を納めてたわけだし
定年退職後にも年金が払われる65歳まで嘱託社員として継続雇用される人や別の会社でパートとして働くような人がたくさん居る(というか、それがほぼ一般的)。その時は若者と同じ程度の給料で働いてるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:48▼返信
>>257
大手企業「日本人減っても外国人奴隷入れれば問題無いw」
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:48▼返信
毎月15万で余裕で生活していますよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:49▼返信
まず何が税金(国家予算)を消費しているのか考えて見よう。公務員給与が無駄に高過ぎるのが原因だ。
これを圧縮しなければ税金を減らす事は出来ない。
その為に国家公務員法改正が必要だ。
省庁の必要な部分を除いては公務員をリストラし、安く機能出来る体質にするべき。
末端の公務員など派遣社員で代行可能であり、公務員給与は大幅に圧縮出来る。
それを財源に減税を行えばいい。
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:51▼返信
※260
むしろ定年前には年収も相応に増えてるので3割くらいもろもろ差っ引かれてます
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:52▼返信
>>263
仮にそれで減税するとしても、減税対象は年収600万以上の人だけだよ
ここ20年間の増税は年収600万以下は据え置きが多くて、バランスが悪かったからね
下げてくのなら、上げたところから下げないとアカン
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:52▼返信
>>230
団塊の世代の技術者は、博士=就職活動で青田刈りの対象にもされなかった無能という短絡的思考ができてるからな
今のアラフィフでも修士課程に進むのですら田舎の老人層から変な噂がたったそうだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:53▼返信
派遣なんかにしたら中抜き分あるからコストアップしないかね
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:53▼返信
>>264
4割くらいやろ
所得税と社会保険料だけで3割やな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:54▼返信
中抜きオリンピックやめたら罰金だから強行するけど税金足らんから増税するわ😋
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:55▼返信
これらを決めてる人たちは、増えてるからな
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:55▼返信
>>50
戦後貧しい時代に産まれるか、税や社会保障負担が大きい現在かの選択肢しか無いのかよこの国www
なんでこう言う奴って下と比べて、自分たちのが良いだろみたいな論調になるんかねぇ
上と比べて上を目指せよwwwアンタにゃ向上心とか無いのかよw
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:56▼返信
給与の良い職につけば良いんじゃね
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:56▼返信
>>263
国民一人あたりの公務員が先進国で最も少ない日本でさらに公務員切るとかアホなのか
アホだからそんな思考になるのかもしれないけど
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:56▼返信
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、所得税、住民税
これだけで17万円ももってかれるんだが、おかしくねえか・・・?
手取り少ねえ(´;ω;`)
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:56▼返信
>>234
菅様や麻生様の為に流す汗は爽快なのに何を言ってるんだ。コロナに打ち勝って五輪も開催した。スポーツの力が俺たちを守ってくれる。復興税で早くお疲れ様と還元してあげたい。みんなで増税20%行こうぜ!
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:57▼返信
「文句を言わずに働いてた」ってよく聞くけど
それって内心文句があったって事なのでは?
声を上げなかったからそういう時代になったんだろうと
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:57▼返信
都内なのにそんなとこで働いてる奴が悪いのでは?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:57▼返信
>>267
何を言ってるんだ
デフレ下でいつでも解雇できる派遣は退職金の積み増しみたいなもんが不要な分だけ正社員よりも安いんだよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:58▼返信
>>223
年金なんか払う必要ないぞ、賢くなれよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:59▼返信
>>274
俺は
健康保険だけで年間80万
住民税が年間65万
お前はまだまだ少ない方だよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:59▼返信
>>203
その金持ちは努力したかもしれないし、いいところだけみてもダメだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 08:59▼返信
俺が不思議なのはこんなに終わってる国なのに
いくらでも日本で働きたいって人がいるってこと

これを誰か説明できる人います?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:00▼返信
子供は後回しでいいから、共働きで相手がいる人は早めに結婚しろ
少なくとも家賃の何割かは貯蓄や投資に回せるからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:00▼返信
>>219
あの当時の方がもっとひどかったからなんだが
あの時社会人である程度責任ある地位にいたらわかるわ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:00▼返信
>>167
価値がない分けねーだろ、いなくなったら困るのは会社だぞ
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:00▼返信
みんなで金出し合って上級国民に懸賞金を懸けようぜ
一人一人なら安く済むしさ
いいアイデアだろう?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:01▼返信
>>213
国は儲かってないだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:02▼返信
自分のせいやん
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:02▼返信
>>63
起業するか政治家になればいいんじゃない?
搾取される側にいて文句だけ言ってても何も変わんないよw
まぁ俺はニートなんだけどねw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:02▼返信
日本は欧米より遥かに重税なんやで
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:03▼返信
誰のせいでそうなったか自覚持ってほしいな、老害共よ!払ってる年金も上がってるわけで、ろくに払ってないあんたら糞共がガッポリ貰ってるわけですよ。若者に返して貰えますか?介護保険も貰ってる年金から全額負担したらいかがですか?!
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:03▼返信
こんな状況が3人に1人だもんなぁー
半分よりちょっと下回るだけの人たちがこんな状況なんだから携帯代下げた所で焼け石に水だし結婚できない子供作れない何も買わないからデフレのまま
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:04▼返信
>>196
ただのパチプロニートで草
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:04▼返信
国民一人が一億稼いでも5000万持って行き、その金を湯水の如く私欲に遣い果たす政治をする日本に未来は無い。少子化云々の問題よりも、責任転嫁で回る社会が間違い。
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:04▼返信
※289
搾取される側が文句を言うのが民主主義
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:05▼返信
>>これだけ若者が少なくなっているんだし、「30代未満は税金も社会保険料も一律免除」溶かしてもいいんじゃない?
こういう頭の悪い人が多いから老人にやられるんだろうねぇ
バカは搾取されるだけ、ってソシャゲとか詐欺被害者にいうけど
これも同じだね
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:08▼返信
>>195
30代未満も理解できてないやついて草
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:09▼返信
親の財産相続して、持株の配当金だけで年数億もらってニートしてるやつがいるんだよ・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:09▼返信
ワイ底辺350万稼ぐも100万社保税金に持っていかれる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:10▼返信
西村経済再生相の発言に見る官僚内閣制の名残り(屋山 太郎)

を読めば生産性の上げ方が分かるぞ
301.投稿日:2021年07月30日 09:11▼返信
このコメントは削除されました。
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:12▼返信
税収は好調だけど財源が無い国だからな
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:14▼返信
議員に貧乏生活させようとする奴いるけど、その結果は汚職に繋がるだけ
だから政治家は本当の金持ちがやるべきなんだよ
たかだか100万やそこらの献金で動くバカが減る
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:15▼返信
>>18
団塊の世代が消えるまで、年金の支給は七十五からにすれば解決する
医療費も年寄りだけ平日の昼間の指定病院ではないとダメにして一回全額負担してもらえればいい
団塊の世代の重みが抜ければ結構なんとかなると思う
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:15▼返信
>>263
デフレに拍車かかる
公務員の給与をむしろ上げた方いいんじゃん
公務員の総数って、大企業何社分あると思う
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:17▼返信
正論ですね。給与レベルは変わらないのに、社会保険料や税金が上がるから手取りは減っていく。給与レベルでみてもOECD確か20位。税金引いたらもっと低くなるのでは??

日本は既得権益・老人に優しい社会。組織票に一般の票が勝てない...。
だから、投票行こうって話です。
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:17▼返信
毎月8万程引かれるからな
やる気失せてくる
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:17▼返信
>>232
公務員もらいすぎだろ、人数ばかり多くて、これが一番の税金の無駄遣いなんじゃねーの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:18▼返信
世襲天国おぼっちゃま政治家に貧乏人の状況なんて分かってないよ


310.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:18▼返信
>>40
そんな事ねーよ
治安は日本がいいよ、警察がハメて賄賂要求とかマジであるし礼状なしの拘留とか
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:19▼返信
>>229
お前はもっと払え
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:21▼返信
70代って月曜から日曜24時間働いてるような世代だよね?
一緒にしないで下さい(まぁ昔は昔で良かったよね
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:23▼返信
>>46
還元しとるがな、払っている税金以上に借金までしてさ
一番金食い虫の老害の頭数が多いから回ってこないだけでさ
役人批判している奴もいるけど役人も安くこき使われ浪費されているから裏切るだけ
現役世代が強引なやり方でもいいから老害を引き摺り落とさないから問題
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:24▼返信
はちまはがっぽり税金対策もしっかりやってる
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:24▼返信
>>49
いや、馬鹿な国民が一番悪い
政府は国民の行動で決まる
馬鹿なら馬鹿事しか出来ないし、結果責任は国民にしかない
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:25▼返信
一週間分の稼ぎが丸々引かれるんですが
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:27▼返信
あー、分かった、公務員が給料もらいすぎなんだわこれ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:28▼返信
この国はもうとっくに終わってる何も期待できない
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:29▼返信
基本的に家賃が糞高いしな
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:30▼返信
十代の仕事、二十、三十で職場変えて欲しいぞ~
老害多くて仕事が嫌になるわ
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:30▼返信
>>56
あのさ、政治家も役人もお前らが言うほど美味しい職業ではないよ
むしろお馬鹿な国民の所為でまともな働き方をすれば地獄になる仕事とかしている
馬鹿にしてまともな待遇を与えないし、ちゃんと評価するべきところをしないわマスコミの嘘に騙されるわで裏切られた方
自己犠牲する通りもないくらい国民の方が酷い仕打ちをしている
だから、マトモに機能しなくなったの
責任は国民にあるよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:32▼返信
>>69
何処の国と比べて言っている知らんが、どうぞどうぞ
現実を知ったら戻りたいと思うよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:34▼返信
単純にゲームや遊びの娯楽関係(出費)を止めて子供を産んで育てたらいいだけやで~
昭和時代は大人は漫画などはほぼ読まず仕事してたし
休みも日曜日(完全週休2日はあまりない)しかなかったし
泊まりの旅行は金持ちしか行かなかったしな

あと昔より所得税や法人税は下がったけど
その埋め合わせで消費税が出来たんよ~
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:35▼返信
ワシらの若いころは10円20円じゃったのに、最近の若いモンはなんて大金をもらいよるんじゃ!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:36▼返信
>>295
する側が文句を言うのが日本
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:37▼返信
昔は介護制度が充実してなかったからね
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:38▼返信
他に選択肢ないけど、自民党天下が続いてるうちは変わらねえよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:38▼返信
年寄りに限らず住民税の地域格差があることも知らない人が多い
天引きされる年金の値上げなんて高齢者のために上がった様なものだしw
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:40▼返信
子供3-4人作るの余裕だった時代に独身貴族だったらどんだけ金に余裕あったんだろうか。
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:40▼返信
>>303
議員って儲かるみたいに勘違いしているアホが多いけど、出る金もエグいんだよね
大量の秘書やら事務所の人間を雇わないといけないから
でも、何でそんなに雇わないといけないのか何でマトモな議論が出来ないかを問えば国民の所為なんだよね
突っ込んだ話をすればめんどくさい小難しいと嫌い揚げ足取りで言葉狩りの炎上
本音の頭のを使った話を出来るほど国民が信用も信頼もされていないのがわかっていない
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:43▼返信
>>183
やっぱ高卒は馬鹿だよね
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:44▼返信
>>219
お前みたいな馬鹿がいるから今が酷い
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:45▼返信
税金高すぎるんだよこの国は
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:48▼返信
>>226
引き伸ばしというか現実は人口の借金で利子が後から請求される
借金で投資して利益をあげられるならいいけど投資にならなかったら社会保障やらでツケがきてもっと酷くなる
移民の方が時間が経つほど後で社会保障費がかかるからね
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:49▼返信
>>219
いや、そもそも民主党になってから崩れたものをどうにか戻そうとしてるんで・・・
蓮舫を筆頭に何しでかしたかもう忘れたの?事業仕分けとかいうパフォーマンスで災害備蓄の塩が減らされ震災時に困窮、スーパー堤防を作る予定だったものをいらないとした結果二子玉決壊水没し荒川も氾濫、いらないと言っていた八ツ場ダムも完成したから良いものの、一時満水になるほどの雨もあり、仮にダムがなければ利根川沿いにもっと大きな被害が出ていた。
あいつらの言う通りに全部進んでいたらiPS細胞もはやぶさもスパコンも全部なくなり、夢も希望もない世の中で韓国中国に日本を切り売りされてましたがそれでも民主党でいいと思ってます?
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:50▼返信
ストだのデモだのガンガンやってた世代とはそりゃ扱い違うでしょ

文句言わないんだから搾り取るよ

嫌なら戦えよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:50▼返信
ぶっちゃけ都内で17万は仕事が悪い
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:58▼返信
今手取りを知りたいなら月給額面-5万で見ればいい
なので最低額面25万はないと手取り20万にはならない
都内でもこれ以下の求人めちゃくちゃ多いけどな
まあだから人来ないんだろうが
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 09:59▼返信
>>327
ほぼみんな投票に行くジジババより若者の投票数が多くなれば変わるんやで
20代30代なんて30~40%しか行ってないし、残りの60%以上の人間がみんな投票したらそっちの意見を聞かないと割と簡単に政権が変わってしまうから、若者を守らなきゃいけなくなる。
今はジジババの投票率が高いから、ジジババ優位な政策になってるだけ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:01▼返信
遊んでる無能でも誰でも年収1000万くらいになれた世代景気良かった時代の最期の名残の逃げ切り世代だっけか?ほんま運なんやな、運も実力のうちとか言われるとちょっともやもやするわなこれは
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:04▼返信
菅首相(72)、麻生太郎(80)、二階幹事長(82)だし今更だな
去年の総裁選のときに岸田か石破を持ち上げとけよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:06▼返信
都内で額面20万の仕事にしか就けない奴は無能なんだから大人しく地方の物価が安いとこで働いた方が良いやろ。

給料が安いってわめく奴ほど何の取り柄もない
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:07▼返信
安楽死で全て解決
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:09▼返信
>>328
少子高齢化で老人一人を支える人数が減ってるしそりゃ負担も増えるわな。
団塊ジュニアが年金受取る世代になったら破綻するだろうね、もっと速いかもしれないけど。
あと10年前後かな?
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:10▼返信
手取り50万あっても毎月生活キツイ
毎月8マン貯金するのは徹底して、
一食300円くらいにはケチって
ギリギリみたいな感じ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:11▼返信
だってお前ら国に文句言って逆らって時には暴動起こしたりはしないもん
何も怖くないんだから官僚は何でもするさ

面倒くさい、下手するとこっちも傷つくとなってはじめて手控えるんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:12▼返信
働くより
生活保護の方が楽。
家とか車、ローンは組めないけれど。
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:16▼返信
税金がぁーと言っている低所得層が全員集まっても国の税収の1割にも満たないのが現実。

もっとちゃんと働く奴が増えると税金が下がる 。
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:16▼返信
この時間にここに書き込んでいる時点で
お前ら無職のニートだろ。

働いてもいないくせに、給与のこと語るな。
何も知らねえだろ。
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:21▼返信
年収600万から120万も取られてるからなあ
60万ぐらいだった時代が羨ましい
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:22▼返信
17万で生活しろって、政府の方をあまりにも馬鹿にしすぎでは
17万も使えないような超残業してる人が多いってのに
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:22▼返信
>>4
所得税の話なんかしてねえ。
社会保険料の話し。
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:22▼返信
ゴミクズ ニートどもが。
くたばれ。
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:24▼返信
保険料って単純に2倍になってんだよな
そりゃ辛いわ
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:24▼返信
税金払え、ニート。
社会不適合者。
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:25▼返信
>>345
俺は手取60万(ボーナス無し)だけど
毎月30万くらいは貯金してるよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:25▼返信
公務員様は景気も全く関係なしでボーナス確定だからな・・・
中小で賞与でるところなんて一握りやね
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:26▼返信
日本人を減らそうとしてるんだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:28▼返信
親の払った通信費が書き込んでいるお前、
マジ草。働けボケ。
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:31▼返信
さらにサビ残の嵐で精神もゴリゴリ削られる模様
この国のエライ奴ら誰一人として現状見えてないからアウトなんよねぇ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:31▼返信
資本主義のおかげで労働の価値が下がり続けてるからね
共産にしろってわけじゃないけど、資本家からもっと税金取れないと崩壊はするよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:33▼返信
これが自民党
みんな選挙に行こう
俺が言えることはそれだけだ
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:37▼返信
※321
責任を国民に押し付けるなら永田町と霞ヶ関は解体でいいよね
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:40▼返信
賞与からも年金取られるようになったのはおかしい。
何で年14回も払わなきゃならないのか
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:46▼返信
どんどん住みづらくなるからこれから社会人になる奴が可哀想になるレベル 俺がデビューした時は派遣やバイトしか無かったが病院代は1割負担だった
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:47▼返信
>>297 30代未満は最低でもふた通りの解釈ができる

・30代 30〜39 の未満 39才未満。

・30代に満たない世代、20代と10代のこと。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:48▼返信
では自己責任とのたまい少子化を推進し貧しさを楽しみ増税大好きな与党支持者のせいで生活が苦しいと断言していいのかな
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:48▼返信
ルール作りしてる公務員政治家全員は給料20万、手取り16万円の生活を1年経験させようぜ
資材や株とかあるなら取引はいいが引き出して使うの禁止にして
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:50▼返信
老害を〇していくしかないだろ。
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:53▼返信
みんなまずは選挙に興味を持って白紙票で良いから投票しに行こう

紙に何か文字を書きたくなったらその人物、党を調べてみてくれ。
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:54▼返信
老人のために馬車馬の如く働いて死ね
俺が死ぬまでは老人天国を維持してろ
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:55▼返信
>>370
自民党に投票しに選挙に行こうぜ!
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:57▼返信
先進国でこれだけ給料上がってないのは日本だけ😞 車は値上がりしたわけではなく、世界的に物価レベルが上がっているだけなんです。
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 10:57▼返信
>>362
こういう無責任なバカが一番嫌い
選挙に行けば世の中良くなら、北朝鮮が地上の楽園になるだろう

375.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:01▼返信
>>368
民主党の皆で貧乏になろう政策よりはマシだよ
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:02▼返信
自民党が、法律違反常習の企業を長年故意に放置しているのも、労働者の地位をいたずらに低くさせられている一因
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:02▼返信
あんたらが日本から工場なくした結果やで
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:13▼返信
>>373
物価もそうだけど車の値上がりは確実にしてるよ
昔と違って電子部品も増え、バッテリーの種類も変わり、純粋なガソリン車以外も増えてきた
その分コストがかかるから車体自体の値段も上がるわけで、値上がりしてないは嘘すぎるw
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:13▼返信
労働厨はそろいもそろって糞雑魚だな、オィ(´・ω・`)
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:16▼返信
>>378
そうだすた
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:20▼返信
だが70代の食生活など戦後の地獄でまともに食えなかったんだぞ、当然娯楽はゲームもスマホも無し、ビー玉とメンコだけ
都合の良いとこだけ抜き出して勝手に被害者ぶってんじゃねーよクソガキ

382.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:20▼返信
>>280
17万って流石に年間での話ではないのでは?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:23▼返信
今の若者が無能だから世界との競争に負けてるだけだろゲームばっかしてるからアホになって
日本はどんどん衰退している若者は自業自得だ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:30▼返信
>>383
無能は借金残した老害やぞ。なんで消費税10%になってるか考えてみ。
いますぐ年金0にして返せ。
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:30▼返信
ブラック企業大国 日本

一生低賃金で職場はパワハラ環境だらけ、物価は超上昇しまくり世界一高い税金と保険料も上昇しまくり

コロナの影響で無職や非正規雇用者は完全に人生詰み

ゴミみたいな底辺後進国 日本
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:34▼返信
でも生活はその老人たちの若い頃より確実に豊かだぞw
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:35▼返信
>>327
自民以外になったところで変わらない定期、そもそも財源に考えがとらわれてる以上なんにもできないから
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:37▼返信
「30代未満は税金も社会保険料も一律免除」

ほーら出てきたぞwwwwロスジェネ世代切り捨て論wwwwww
それで結局得するのってジジババにワガママ言い放題でも許されてきた団塊の孫世代ですよね?
結局ロスジェネ世代は最後まで捨て石と・・・。
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:38▼返信
>>366
こいつもわかってなくて草
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:41▼返信
高所得だって昔に比べたら、明らかに人数も減ってるし、給料も減ってるよ、底辺が賃金が上がらなきゃあ、消費も増えない、底辺の基準が上がらなきゃ経済も上がらない、そして少子化はを改善しなければ経済が上がる事は無い、日本滅亡が早まるだけ、未来像じゃあない、今でしょ今を変えなきゃ何も変わらない未来もクソも無い、底辺に支えられてるのが高所得者の椅子が用意される。それを忘れるな、底辺が悪いとかいってる連中、粒子やウイルス以下の脳みそだな
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:52▼返信
>>357
公務員が良いと思うなら、どんどんなればいい。
優秀な人材が公務員に流れるなら国も良くなるし、有料企業は優秀な人材を集める為に給料を公務員より多くしないといけない。

まぁクソみたいな中小企業にしか行けない無能がどうなるかは知らんがな。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:53▼返信
上級が牛耳ってる国だし よくなることはない
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:55▼返信
>>390
昭和の貧困に比べて令和の貧困はハードルが下がりすぎてる
昭和の普通の生活が今の貧困相当だろ
すきま風の無いエアコンのある部屋で40型のテレビが有る生活が出来て貧困で苦しいみたいな事を言うのって相当アホだと思う
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 11:56▼返信
>>385
>物価は超上昇しまくり

どこの国の話をしてるんだ?
デフレが続いて日本の物価は全然上昇してないんだが
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:00▼返信
>>392
日本だけがそうだと思ってるのがアホだよね
資本主義ってそういうもんや
てか、日本は格差が少ない方だよ
役員報酬見てみなよ
同じような業績でも海外と日本では何倍も差があるよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:00▼返信
金がないなら結婚しろよ。
子無しで共働きなら生活は楽だぞ。
生活がつまらなくなったら、貯金してから子供も作れば良い。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:02▼返信
自民だろうがそれ以外だろうが官僚の言いなりなんだから変わりゃしねぇよ
民主が取ったときも結局消費税倍増に動いたやんか
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:03▼返信
>>23
特区にするなら、福島の帰宅困難地域にBI特区つくって
ベーシックインカム導入実験してみたい。
月額30万。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:03▼返信
>>383
ゲームばかりしてたおかげでプログラミングエンジニアになったし興味が湧いた、そーいう安易な発想しか出来ないのも大問題だけどな、衰退してるのは賃金が生まれた時から低く税金も高い、優秀な人間は全て海外の会社に引き抜きされる。海外の会社と言うが国内にある外資系企業は沢山ある。テレビばかり見てきた洗脳世代が騙されたから、こうなってんだろ舵取りしてんの上の世代だろ、
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:04▼返信
30代未満は免除とかいつまでたっても氷河期は救われねーなw
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:06▼返信
社会保険料(ほとんどは上級国民の懐)
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:08▼返信
老人を切り捨てれば
昔の水準まで戻せる
必要なのは安楽死法案
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:12▼返信
>>28 住民税ってそんな変動あったっけ??
給料が2倍になったとか?
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:14▼返信
>>399
>プログラミングエンジニア

プログラマーの事を言ってる?
IT業界の知識皆無の素人に見えるけど本当に業界の人?w
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:16▼返信
70代が20代の頃の生活と今の20代の生活を比較したら
格段に良くなってると思うんだけど
手取よりそっちの方が重要じゃね?w
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:17▼返信
>>404
どこの業界か知らんけど
会社によってそういう呼び方するとこもあるよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:22▼返信
>>364
お前はバカか?
ボーナスやめてそれを月給に分割したら払う回数が減って金額も減ると思ってるのか?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:23▼返信
>>406
業界の標準すら知らないってかなりの底辺か?
まさか、会社の役職や肩書きの話をしてるのか?w
その会社でしか通じない呼び方をするアホな会社がたまにあるけど、そういうアホな会社に勤めてる人?w
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:24▼返信
>>406
少なくともIT業界ではプログラミングエンジニアなんて呼ぶ慣習は無い
プログラムを担当するのはどこの会社もプログラマーだw
410.一本鎗 改投稿日:2021年07月30日 12:26▼返信
 確かに、貰いは少なくなるばかりだし、払いは増える一方だけど、昔と比べて今は、かなり快適で便利な世の中になってる訳だからね。
 不便な世の中を生きる為に必要な経費は、多くかかるけど、便利で快適な世の中を生きる為に必要な経費ひ少なくて済む。
 社会の有り様からして、かなり異なるのに、昔と比べてどうのと言うのは如何なものか。

 不便な道具を使ってた昔のアスリートと
 進化した道具を使ってる今のアスリートを同列に語るのと、似た様なもんなんじゃなかろうか。
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:27▼返信
あれ?20万なら手どり12万くらいにならね、そんでめっちゃ生活苦しいんやけど。
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:28▼返信
>>406
そんな変な名前で見積出されたら困るなw
「プログラミングエンジニア 10人月」
って言われたら、SE工数なのかPG工数なのかわからんやんw
てか、どっちなの?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:33▼返信
安い給料で頑張る奴は馬鹿 適当にサボっとけ
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:34▼返信



これを解決するには都内の若者が率先して旅行に行きコロナを蔓延させて老人殺して回るしかない

やるなら今しかない 国民よ勃チ上がれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 12:57▼返信
>>411
副業で稼いでたりしない?
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:09▼返信
>>411
積み立てとか財形やってる?もしくは持株会とか?
あとは年末調整でがつんと戻ってきてる人とか?
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:16▼返信
社会保険料は倍以上になってるし、所得税は安くなったがその他の負担が増えているし、何より昔はボーナスは優遇税制だったからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:17▼返信
>>414
仮にノーガードでそれやったとしても社会が変わるような人口構成比の変化が起きるほどの影響なかったと思うよ。コロナを過信しすぎ。
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:18▼返信
>>405
生活の便利度はその時代の平均で語られるものなので、世代を越えた比較に意味はないよ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:40▼返信
実質15万くらいやろ
そこに昔はない携帯料金とかくるからな
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:45▼返信
爺さんが社長の会社の給料が低いのってこのせいか。
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:48▼返信
俺も70代の親に手取り言うと少ない言いやがるわ。
親父は給料手取り100万以上、ボーナス1000万あったのにってよ。
昔と一緒にすんな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:50▼返信
※404
最近はプログラマーをエンジニアって呼ぶぞ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:56▼返信
>>275
保険料!年金!若者が働いて貢いでくれなきゃ困るんじゃ👴🏻
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 13:56▼返信
絶望するくらいに税金持ってかれてるからな…。わいも給料上がって手取り減った(察して
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:02▼返信
>>1
老人はコロナでバタバタくたばってくれないかな。
マスク禁止令出せば一発w
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:07▼返信
>>423
エンジニア(技術者)の中にプログラマーが含まれるのは昔からそうだよ
それと、プログラミングエンジニアなんて呼び方をするってのは別問題だよ
プログラミングエンジニアなんて世間に全く普及してない謎の言葉を使う人がIT業界に居るとは思えないわ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:08▼返信
>>425
低所得者の税金が高いって言うのは嘘
税金の大半はある程度所得のある人が払っていて
年収600万切るような人の税金はめちゃくちゃ安い
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:09▼返信
>>422
お前は何歳やw
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:15▼返信
お前らのために引かれる金が多すぎるんだよ!
世間話するために病院に通院してんじゃねーぞ!老害どもめ!
縁側で猫抱いて茶でもすすってろや!
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:15▼返信
自民党がダメなのは分かる
だが、どこが政権を取ったら日本を明るい未来へ導いてくれるんだ…
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 14:20▼返信
年収が少ない人の払っている税金が多い人より少ないのは当たり前
問題なのはギリギリのところから税金を引かれることだ
金持ちは引かれたところで贅沢する金が多少減るくらいだけど、貧乏人は生活できなくなるから重みが違う
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:06▼返信
>>432
背伸びしなければ普通に生活出来るだろ
家賃3万光熱費8000円食費2万通信費5000円
10万あれば余裕で生活出来る
金がないくせに人並みを求めるのが間違ってる
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:12▼返信
サボれ
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:34▼返信
言いたいことはわかるが、なんつーか話のインパクトが弱すぎるな
手取りは減ってアホ老人を支える為の負担額は増えたかもしれないが、そのアホ老人共と比べたら全然快適な生活をおくってるだろうが
じゃああと2万手取り増やしてやるから、お前はスマホ無しネット無しPC無し娯楽はTVだけって生活をおくれってなったら、そうすんの?
アホ老人どもはそういう生活をしてたってことに目を塞ぐなよ
それだけ娯楽を削れば、同じくらい手元に金は残るだろうよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:41▼返信
「30代未満は税金も社会保険料も一律免除」
思考が小学生だな
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:51▼返信
政府関係者全員に、月手取り16万で一年以上、生活してみて欲しい
ていうか、必須実習にしてほしい
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 15:54▼返信
いるだけ無駄なやつの姥捨て山制度作ってくれたら助かるのに
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 16:37▼返信
※428
20年前と今とで、年収500万の人で、だいたい30万円ほどいまのほうが税金が高い
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 16:39▼返信
※390
残念ながら減っていない
今年、資産1億円をこえる世帯が史上最多になった
所得格差も戦後最大になったので、要は、金持ちも増えて、低所得者も増えてる状態
で、増税は基本的に低所得者の負担が増える方向の増税しかしていない
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 16:40▼返信
※390
高所得者が減ってるとか思ってる時点で、無知で無能で無職コドオジなのがバレバレ
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 16:53▼返信
やたら景気の良い時代の人と比較したがるけど、その恩恵にあやかれなかった人も沢山居たろうし
今の方が昔より何でも安くて品質が良くて、家電から何から何まで安くてもそれなりの物揃えられて便利な時代だとは思うけどね
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 18:07▼返信
>>433
家賃3万…
風呂は?
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 18:09▼返信
>>442

家も車も買えないやん…

家系断絶かな?
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 18:09▼返信
>>444
やめたれwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 18:21▼返信
>>442
家電で満足かよw
一人でシコってろよw
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:11▼返信
>>423
おじいちゃん、無理すんなよw
そんなにその作り話推したいの??
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 19:21▼返信
16万から10%の消費税払うってどういうこと?
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:03▼返信
>>438
今の40代以上の公務員全員失職やな
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:04▼返信
>>442
50年前の家電製品はいまでも動くのに、10年前の家電全滅やからな
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 20:07▼返信
悪いの田中角栄とかその辺の時代の奴等だろ
日韓の問題も憲法の問題も全部あの辺でテキトーこいたり棚上げしたりしたからだろ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:25▼返信
その老人たちのせいなんだが何を言ってるんだ
これじゃ老害そのものじゃないか
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:28▼返信
上級国民「それは努力してこなかった君たちが悪い」
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 21:29▼返信
※448
そのままでしょ
使えば10%取られる
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 22:32▼返信
>>63
シニやがれ老害
いつまで生きてるつもりだ?ゴミ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月30日 23:45▼返信
みんな馬鹿で助かる
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 03:46▼返信
「ふと思ったんだけど」
から以下の内容が頭悪過ぎる…

どうすれば実現できるか、も考えられない程
深刻に知能低下しているようだ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 07:00▼返信
※449
一番日本が活性化する案で草
やろうぜ
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 08:08▼返信
国が中間没収しまくればこうなる
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 10:01▼返信
>>2
適当に理由つけて労働世代から摂取にすりゃよかったんだよ。老人世代は無産なんだし生き残ってもしゃーない。労働世代が元気なら経済活動落ち込まないしその分税収上げて医療関係者に還元すればいい。
ほっとけば老人が死滅して医療崩壊もある時期過ぎれば収まるし人口ピラミッドも正常化、こうなる未来があったのにもったいない…
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 10:04▼返信
>>31
その頃には老人の自殺が認められるといいよね
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 10:08▼返信
>>50
人は結局今までの人生に比べて良いか悪いかで生きてるので年々世の中が良くなっていく戦後か年々先細ってく今かなら戦後すぐのがいい。
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 10:38▼返信
まあでも年収600万以下の人達は、国から受けてる恩恵の方が大きいらしいよ。君らのなかで年収600万以上がどれだけいるのかな?
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 11:03▼返信
>>62
移民は奴隷じゃないんですよ?
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 11:03▼返信
>>129
ようやく出た
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年07月31日 14:55▼返信
>>439
税金じゃなくて社会保険料な
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 00:48▼返信
政治家がどれだけ入れ替わろうと霞が関の役人共は入れ替わらないから、どう転ぼうが負担は減らないよ
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 03:48▼返信
額面30万で手取り15万切った時は頭おかしいんかと思ったわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 05:22▼返信
昔はジュース80円だったしインフレしてるのも原因
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 07:04▼返信
>>214
それIMFじゃない?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 10:29▼返信
なら自民を応援して、野党を馬鹿にする記事やめろ。
ちゃんと批判も出来ないなら政治あげないで、下世話な事だけしろ。歳とって気づいたんだろ?
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 11:15▼返信
>>68
オマエはやったの?
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 13:44▼返信
>>444
若者の話してるのに何で家の話?
車も田舎なら買える
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 16:48▼返信
>>185
それは普通の事。
それ以外はガイジ
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月01日 19:07▼返信
給料安くても人と繋がれるツールいっぱいあるだけ今の
若者は幸せだろうに、
今年65で年収2000万くらいだけど、
貯金する以外何も楽しみなかったぞ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:16▼返信
>>84
どこの外国よ?
適当なやつだな
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:18▼返信
>>22
いないだろ。
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:22▼返信
>>38
日本が恵まれてるのを気づかないだけだな。
どこに行っても不満を口にするんだよ。
無能の特徴。
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:25▼返信
>>271
向上心ある奴は国のせいにしないで
成功している。
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 01:29▼返信
>>64
失業率はしらないのかな?
国民借金まみれの韓国へ帰りな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月06日 22:29▼返信
子供作らないからだろ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年03月16日 14:20▼返信
今の若者は給料多いとろくなことに手出さないからいいんじゃね?
20でも多いぐらいだよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2023年02月16日 12:43▼返信
厚生年金、所得税、住民税だけで基本給20万のうち4万以上持ってかれるからな
一人暮らしして車のローンと保険払えば貯蓄なんてマイナスだよ
俺は奨学金ないだけマシだけど奨学金ある奴はどうしてんねやろ

直近のコメント数ランキング

traq