• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




.hack//G.U. Last Recode Has Been Rated For Nintendo Switch

1627903323556


記事によると



バンナムとサイバーコネクトツーのアクションRPG『.hack//G.U.Last Recode』のスイッチ版が、アメリカのゲームソフトのレーティング審査機構「エンターテインメントソフトウェアレイティング委員会(ESRB)」の審査を通過したことがわかった

・ESRBによると、スイッチ版『.hack//G.U.Last Recode』は「T (13歳以上)」の区分にレーティングされている

・バンナムからスイッチ版『.hack//G.U.Last Recode』の正式な発表はされていない

・スイッチ版『二ノ国II』も正式発表の前にESRBを通じて存在が明らかにされていた

以下、全文を読む







ダウンロード






関連記事
【悲報】CC2松山洋氏「.hackをスイッチで出したい!」 バンナム「移植に掛かる費用と販売見込みが見通せないからダメ」

CC2松山洋社長「(.hack新作が作れないなら)自社IPとして精神的続編のようなものを作る気は・・・ありますねぇ!」







スイッチ版.hackはバンナムから許可が降りないって話だったよね
採算取れる目処がついたのかな



B07K2BS47F
バンダイナムコエンターテインメント(2018-12-20T00:00:01Z)
5つ星のうち4.0



B08S7CJV4X
矢野将之(著), 松山洋(監修)(2021-01-18T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.1



B09776KWY8
松山洋(著), 松島幸太朗(著)(2021-06-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6








コメント(399件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:01▼返信
知らんがな(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:01▼返信
まーた残飯じゃわい
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:02▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:02▼返信
 
脱P^^
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:03▼返信
残パンチww
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:03▼返信
PS2のゲームやからなw
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:03▼返信
また脱Pしたか
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
ソニーに捨てられたIPだ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
懐かしすぎてあくびが出たわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
無知無知ポークw
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
なんだファミコンスイッチか
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
まあSwitchのがいいよ気軽に出来るし
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:04▼返信
スイッチに全てのゲームが集まってるな
ファイファン16とドラクワ12もスイッチに来るか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:05▼返信
人気がなかっただけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:05▼返信
steamで買ったけど
マスで出来た様なフィールドが嫌いだった。
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:05▼返信
>>7
脱PもへったくれもSteamで出てるからww
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:06▼返信
※12
トロフィー機能無いじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:06▼返信
残飯だしどうでもWiiU
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:06▼返信
やめとけって.hackとか15年近く前のゲーム売れる訳無い
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:07▼返信
PSで全然売れんかったし.hackシリーズのソシャゲも悉く終わってるし、このシリーズもう終焉だなと思った作品
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:07▼返信
※13
プレステのパクり
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:07▼返信
新作ゲームないんか任天堂は、2017年のゲームやぞこれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:07▼返信
.hackはゲームであっても、遊びではない
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:08▼返信
プレステが4まで続いて5が出ようという今に至っても、私にとってスーファミまでがクラシックでプレステ以降は次世代のままだ。そんな風に感じる大きな理由は、メディアがそれまでの主流だったカートリッジからディスクに変わったことが大きいと思う。カートリッジの端子部をフーフー吹いて刺し直すことはなくなったし、ゲームデータの保存はゲームメディアから独立したメモリーカードに変わった。
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:08▼返信
レガシーバージョン出す予算ついたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:08▼返信
PS2時代のゲームが15年前たってようやく任天堂ハードでも動くようになったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:09▼返信
スイッチは日本のドラマパクる韓流ドラマみたいやな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:09▼返信
全てのゲームは、プレイステーションに集まる
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:10▼返信
世界観的に獣人居るに何故か味方キャラに獣人少ないよね
意味ないだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:10▼返信
これって大元はPS2時代のゲームだよな…今更過ぎる
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:10▼返信
PS2ならまだましなのあるだろうに
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:10▼返信
任天堂以外のゲームはプレステで全部遊べるからなスイッチでわざわざ買う馬鹿は居ない
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:10▼返信
どんどんサードがSwitch移行してますな
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
残飯大国任天堂
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
>>1
ゴミッチじゃまともに動かないだろ

36.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
エア豚w
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
※33
本気で言ってるなら病気
コメ稼ぎならセンスなし
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
かつてSIEの会長を務めていたショーン・レイデンが
ソニーを退職してから既に二年が経過している。
彼がこの間、何をしていたのかはまったく分かっていなかったが
しかしここにきてゲーム開発会社・Streamline Media Group社の特別顧問に
就任したことが発表され、再びこの業界に戻ってくるのが明らかとなった。

39.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
そんな事よりゼノギアスをプレステで出せあれは元々ソニーのだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:11▼返信
残飯あさりに必死な任天堂さん
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:12▼返信
そしてレイデンは今回の復帰に際し報道陣との対談に応じ
興味深い回答も残している。
彼は相次ぐスタジオの買収や企業の統合は業界全体に悪影響をもたらすと考えているらしく
ゲームの先行きにも懸念を覚えているようだ。
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:12▼返信
そのうえで、まずPS4で大作を開発する場合1~1.5億ドル(110~165億円)必要だったと
回想すると、第9世代機では少なくとも2億ドル(220億円)は用意しなければならないと指摘。
こうした経緯から小規模な企業や次代を担う若い開発者がこの業界で居場所を見つけるのが
非常に難しくなっていることに不安を覚えると語っていた。
近年相次ぐ買収や統合は産業全体に良い影響をもたらさないとの見通しを示している。
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:12▼返信
中古屋にも碌な金額つけてもらえないソフトをスイッチで今あなたに・・・いらんわアホ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:12▼返信
>>33
4年前のソフトやけどな
ブーちゃん達は移植されるまで4年も待たないといけないけどそれでええんか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:12▼返信
要約:元ソニー会長「PS5でゲームを作るには220億円必要。このままだとゲーム業界は終わる」
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:13▼返信
買取保証する金もないから残飯あさりに切り替えたん?
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:13▼返信
大体のサードはPS5でゲームは作れないな
倒産するわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:13▼返信
豚は任天堂のゲーム以外知識がないから残飯や化石のような移植でも新作のようにはしゃく(買わないけど)
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:13▼返信
またPSからサードが逃げ出したのか・・・
本当にゲームが売れないんだな、ゴキステはw
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:14▼返信
>>45
SwitchだとPS4以上にコスト掛かるって言ってるゲーム開発者の記事もあるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:14▼返信
値段次第じゃないの?
レトロゲーだし安ければ懐かしくて買う人もいるだろう
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:15▼返信
バンダイだけどなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:15▼返信
※47
作る?残飯だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:15▼返信
一応念の為に言っておくけど
これ、PS2世代のゲームだからねw?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:15▼返信
>>49
4年前のソフトだけど嬉しいのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:15▼返信
思い切ってR:3の世界観作ればええのに
ストーリー補完ムズいだろうけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:16▼返信
1980円でも高いけど、そんな値段じゃ売らんだろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:16▼返信
>>54
まあ、このソフト自体はPS4に出てるソフトだからね
4年前のもんだけど…
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:16▼返信
要約:元ソニー会長「PS5でゲームを作るには220億円必要。このままだとゲーム業界は終わる」

ソニーのトップだった人間の言葉も聞こえないふりか?ゴキちゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:16▼返信
>>50
そもそもなんでSIEファーストレベルにクオリティ上げる前提で話してるのか分らんって言うね
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:16▼返信
ワンコインでもいらんわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:17▼返信
思い出補正が強いだけで実際やるとつまらん特にダンジョン
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:17▼返信
>>59
要約が違ってる上にスイッチのがコストかかる言われてるやん草
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:17▼返信
PS2時代の残飯に喜んで脱Pとか言ってるのか豚ちゃんたち・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:17▼返信



また残飯じゃわい


66.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:17▼返信
PS4でやったしPCもセールの時に買ったからもういいわー。追加コンテンツもないだろうしあるとしたら既存ユーザーを裏切ることになって信用なくすだけだし
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:18▼返信
※60
FFⅦリメイクの超クオリティで普通の開発会社は腰引けてるだろうな
あれが最初に出ちまったせいであれが基準になっちまった
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:18▼返信
PS2世代のゲームスイッチで出したらメガテン3みたいにオリジナルより劣化しそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:18▼返信
糞チープなゲームもPS5で出そうと思えば出せるのに、どこから220億と
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:18▼返信
500円セールかな?
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:19▼返信



「本当に」スイッチが売れてるなら完全新作が来てるはずw


72.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:19▼返信
>>67
そもそもそれらのコストダウンさせるためにエンジン開発が盛んになってて
んでもってそのエンジンすらまともに動かないからスイッチがコストかかるって話なんだけどな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:19▼返信
ワゴンにいつもこのシリーズあったな
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:19▼返信
>>42
こんな状態じゃ誰もPS5なんかに寄りつかねえわ
中小には是非倒産していただきたいという
ソニーの策略か?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:20▼返信
>>35
悔しいのかゴキちゃん🤭
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:20▼返信
すまんなスイッチより新作予定多くて
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:20▼返信
※スイッチ版はセーブデーターが一個しか作れません
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:20▼返信
>>69
ってかインディーズとか前より盛んになってるのにAAAレベルじゃないとダメってのがそもそもアホな発想
別に会社の規模に見合った旧世代のレベルのゲームを快適にしてくれてもいいだけどな
シリーズで出すなら前作よりはクオリティ上げて欲しいってだけで
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:21▼返信
プレステのドラゴンドライブのパクり
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:21▼返信
残飯ください
残飯ください
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:21▼返信
いきなりGUやっても意味不明だろw
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:21▼返信
>>20
というかps2時代で終わってるよ
pspのゴミゲーとps3のターゲットよくわからん格ゲー出したけどこけてるし
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:21▼返信
>>74
なおスイッチの方がエンジン動かない上にマシンスペックが足引っ張って旧世代のまんま移植以外PS5よりコストかかる模様
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
>>78
そういえばスイッチのポケモンはクォリティが下がったとか言われてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
>>81
一応おさらいあるしguだけで完結するから問題ないぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
gu好きだけど追加要素ないだろうからスルーだな
奇跡的にあったら買う
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
【悲報】「零 ~濡鴉ノ巫女~」 PS仕様に合わせて?夕莉の水着と深羽のグラビア水着を廃止

PSってほんとクソですねε٩(。•ˇ₃ˇ•。)۶з
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
>>81
GUシリーズとしてやる分には別に良いと思うぞ
そもそもマリオポケモンとか任天堂タイトルしか興味のない豚に供給するのが一番意味不明ってだけで
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:22▼返信
PS2時代の残飯ばかりやなww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:23▼返信
キムタクが如く早くやりたいな
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:23▼返信
残飯マン新しい顔よ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:23▼返信
SAOに全て持ってかれたね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:23▼返信
※74
任天堂はインディーズ開拓とか子供向けプログラミングソフト発売とかで次世代のクリエイター育ててる感じなのにな
ソニーはIPを食い荒らすだけだ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:23▼返信
>>74
その割にはE3でPS5のソフト発表がSwitchや箱より多かったという事実
ブーちゃんには現実が見えないんですかね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:24▼返信
>>84
シリーズで見たら一応3DSよりは見た目だけはマシになってそうだが
そもそもアニメーションのクオリティがWiiのバトレボから圧倒的に劣るからな
アレまんまHDリマスターした方が圧倒的に臨場感あるぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:24▼返信
>>93
開拓☓
買い取り○
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:24▼返信
ほんまレトロゲーム買い取りまくってるな、なにしてんだか
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:24▼返信
しかしスイッチは中古ソフトばかりで本当に末期だな
サードなんか完全に手抜きでスイッチで新規IPとか全然やらんじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
新要素の部分の出来がps2時代の部分にぼろ負けしてたな
100.投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
このコメントは削除されました。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
あんなおもちゃでクリエイター育つなら学校いらんわな
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
ぶーちゃんに教えてやろう
目玉にしてた新ストーリーのVol.4だけどくそみたいな内容だぞ
引き継ぎすれば敵は低レベルの雑魚になるし強くもならない
やり込み系は全部なくなるから戦う意味がない
結局はリマスターの3部しか内容がない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
>>93
インディーズ開拓・・・無名に金ばら撒いてPSの悪口言わせて買取保証。なお実力は無い為買取保証に乗ったインディーズ開発者はそのまま沈んでる模様
子供向けプログラミングソフト・・・マジで子供騙し過ぎてPS4のドリームユニバースとは似ても似つかない低クオリティしか生まれない模様

104.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:25▼返信
>>93
ダンボールの残飯を自慢しても・・・
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:26▼返信
>>100
このキチガイぶりが韓国豚らしいよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:26▼返信
vol2からは反撃ゲー
vol3は双銃ゲー
隠しダンジョンはアイテムゲーな極端バランス
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:26▼返信
必死に話題そらししとるあたりニシ君が欲しかったのはコレジャナイってのがよく分かる
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:26▼返信
当時の子供達にはハードル高かったオンラインゲームの雰囲気を味わえた
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:26▼返信
>>102
そもそも出させたら満足だからその内容がどうだろうと豚は気にしないぞ
アレだけ持ち上げてるゼルダですらエアプでゲーム内容一切語れないからな
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:27▼返信
どっかが金用意したんですかねぇ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:27▼返信
で、ニシくんはこんなのが欲しいの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:27▼返信
イーショップランキング現在第2位の泥棒シュミレターは200円セールやっているぞ
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:28▼返信
ワゴンセールの常連さんじゃないですかヤダー
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:28▼返信
シナリオはGUも面白いんだけどシステム的にGUじゃなくてオリジナルシリーズの方がまだオフラインでオンラインゲーの雰囲気楽しめて楽しいんだよなぁ
GUは流石に戦闘システムが糞過ぎてあかん。マジでインディーズのが圧倒的に面白いの多いし普通にボタン連打ゲーだし
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:28▼返信
俺はここにいる!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:28▼返信
>>111
欲しいんじゃない?
サードの力入れた新作に尽くハブられてるし
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:28▼返信
>>8
ぶーちゃん哀れw
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:29▼返信
>>87
はちまの記事より
「【悲報】スイッチ版『サマーポケッツ』イベントCGのパ・ン・ツが隠される 規制が緩いと言われる任天堂ハードなのに(´;ω;`)」
※任天堂必殺のトリミングwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:29▼返信
>>1
psの後追いしかしてないスイッチwww
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:29▼返信
※94
E3に発表できるような大手以外は客じゃ無い?ソニーの策略かな?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:29▼返信
ブヒッチ残飯しかねえなあ(´・ω・`)
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:29▼返信
テイルズオブアライズじゃなくって残念でしたw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
ps5は洋ゲー専用機になったな
そもそもあの性能を活用できる和ゲーがないから国内メーカーはSwitchに流れ込むしかない
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
任天堂「買取保証するからなんかくれよ」
バンナム「・・・え~?面倒くさいなぁ・・・あ、PS2世代のリマスターならいけそうだからやるよ」

これ位の感覚なんやろな
Wii世代位のゲームの移植ならいけると
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
ハセヲと楚良は同一人物
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
※120
曲解というか都合のいい解釈というか…
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
>>120
インディー作品も多かったやん
E3観てないんか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
>>4
無知無恥ポークw
残飯ハードswitch
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
>>106
隠しアイテムゲーになったか?
アトリ連れてエンデュと咲望入れ換えながら双銃ごり押しで行けるだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:30▼返信
スマホ版より劣化しているスイッチ版バンドリ・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:31▼返信
>>123
新作和ゲーが一切出ないスイッチがなんだってw?
お前ら9月のソフトラッシュに殆ど絡んでないよなぁw?
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:31▼返信
>>105
言い返す言葉がない時のキチガイはもう飽きたからやめな
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:31▼返信
>>12
psのアーカイブ専用ハードになりつつあるなw
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:31▼返信
VITAの移植すらまともに動かせないからな
動かせるハードとなるとここまで遡るしかないんだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:31▼返信
>>13
ファイファンって言うとこが年分かるなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:32▼返信
一方バンナムは961プロ参戦でアイマススターリッドシーズンを盛り上げていた
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:32▼返信
マジで移植の世代すらだんだんと旧世代しか出せなくなってるよな
もうPS3の時代のゲームは劣化せず出せないからPS2~PS1のゲーム出して脱Pとか訳の分からない事してる
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:32▼返信
レガシーエディションだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:32▼返信
>>33
psでリマスター出たのが奇跡ってくらいに死んだブランドの移植だぞ
そんなのが嬉しいのか?
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:32▼返信
メール読んでゲームしてメール読んでゲームしてメール読んでゲームしてメール読んでゲームしての繰り返しで萎える
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:33▼返信
※123
今月はスイッチホワイトスケジュール月間となります
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:33▼返信
桃鉄大量買取保証してくれたコナミくらいは任天堂と一緒に地獄に落ちてくれるから安心しろぶーちゃんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:33▼返信
>>140
ゲームするならいいけどメール→ムービー→メールとかのが多いじゃん
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
俺は密かにスイッチに期待しているよ
カセットビジョンのゲームをいつ移植するのか?をw
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
>>137
ただでさえ低スペなのに携帯モードで実質二機種対応強いられてるの素人目にもめんどくさそうだしなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
もういまさら感がなぁ、初代のリメイクならともかく
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
買取保証して独占して出したクレヨンしんちゃんも糞ゲー評価だしね
なんか専用タイトルすらゴミ評価ばっかりでホンマに豚の言うようにスイッチがコスパに優れたハードだと思ってんのかねぇって言う
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
ブーちゃんって本当にPSの事、調べないのな…
まだGKの方がSwitchについても調べてるじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:34▼返信
>>44
Switchには消化しきれない程のゲームがあるからな
それやってれば4年なんてあっという間だよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:35▼返信
>>132
また擦り付け?
捏造や擦り付けで韓国人まんまのコメントや幼稚園児みたいな馬鹿みたいなコメントしててそれ言うの?
豚のそれらのコメントにこっちが飽きた飽きた言ってきたんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:35▼返信
>>146
今初代やるのも辛いだろ
guの方がましなレベルで作業ゲーだぞあれ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:35▼返信
スイッチは出せば買取保証対象だからマルチじゃないとバグは直さないしバランス調整とかもテキトーだしボリュームもゴミって言うね
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:35▼返信
>>142
コナミ「eFootballをスイッチハブにして生き残るぞ!」
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:35▼返信
>>137
それならバハムートラグーンやライブアライブをあたりを是非出して欲しいね
まぁ無理だろうけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:36▼返信
>>148
ぶっちゃけゴキブリって豚が認定してる奴って大体スイッチ持ってるからこそそのゴミっぷりに不満がある奴も多いだろ
だからエアプで持ち上げて本当の不満隠そうとする豚が他所でも嫌われまくってるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:36▼返信
スイッチ版のイース9がメタスコア75で
ファルコムに泥を塗った日本一
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:36▼返信
>>33
新作悉くハブやん
ただの残飯ハードや
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:37▼返信
要約:元ソニー会長「PS5でゲームを作るには220億円必要。このままだとゲーム業界は終わる」

これで中小がPSに突っ込むのは無理だよ
ただでさえソフト売れないのに
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:37▼返信
まあゴキちゃんって独占ならネプでも面白いとか言っちゃうからな
サードはPS独占にしとけばネットの旗色は良くなるんじゃね?
売れるかは知らんw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:37▼返信
>>154
スイッチオンラインのアーカイブといいマジで出してくれたらやりたいってものほど華麗に回避してるのなんなんだろうな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
スイッチ版新すばらしきこのせかいのメタスコア81
スイッチ版戦国無双5のメタスコア77
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミングのメタスコア77
ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDのメタスコア81
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>159
売れるからSwitchに1億本差が付いてる訳でな
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>45
なのにswitchからサードが逃げてpsに出てる時点でサードは実情わかってるよね
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>156
steam版とかは普通にPS4基準のデータだからファルコムはノーダメだと思ってるやろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>60
そうしないとPSユーザーは見向きもしないからでは
PSの発表会にインディーズが出てくるとskipだのzzzだのでコメント埋まるやん
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
※159
まんまニシ君の自己紹介やんか
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>158
どんなもん作るのにも220億円かかるとかアホすぎるニシ算してんじゃねーよ・・・
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:38▼返信
>>161
参考・スイッチ版ドキドキ文芸部のメタスコア85
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
>>47
作りやすい=今までよりコストかからないのがps5なんだけど無知なの?
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
※163
大手以外は客じゃないから倒産していいって?
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
止まらない脱P
ゴキブリは慟哭を上げるのだった
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
2021年度ゲーム事業の収益
・任天堂:165.9億ドル
・ソニー:250.3億ドル
・マイクロソフト153.7億ドル
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
>>163
しかも買取保証やら循環やら散々物証出てる不正行為で販売数盛りながらコレだからなwww
反則して見逃して貰っても負けてるとか ダ サ す ぎ る wwww
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
スイッチはファミコンのイメージがあるからこう言うゲーム売れないぞ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:39▼返信
>>168
ゴキッチオーンwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:40▼返信
ヤフー知恵袋より
「PlayStationのソフトは低スペックなスイッチとのマルチ化が足枷となり、今後開発されるタイトルではハイエンド向けの面白さが失われていく懸念があると思います。
低スペックハードを出し続ける任天堂はハイエンドゲームの足を引っ張ってるだけなので何とかならないでしょうか。
皆さんはどう思いますか?」
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:40▼返信
>>158
それさ
最大で220億ってだけで開発費削減する事も出来るって元記事に書いてたやつだろ?
完全新作を次世代機の品質で出したいならそれくらいは必要って言ってるだけでさ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:40▼返信
※170
流石にソニーのトップだった人間お言葉を見ないふりは無理がある

散々任天堂のしゃくおうが転売を認めた!!スイッチはほぼ全て中国行き!!!!!!!!
とか曲解しまくってるのにねえ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:40▼返信
>>169
ドキドキ文芸部に関してはマジで何も凝ってない紙芝居だからどのハードでやっても同じだからなw
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:40▼返信
>>49
サード1割市場の墓場で売れてないのがswitchだから逃げられてるんですねw
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
※179
曲解、異訳しまくってるのは絶対に認めないんやな
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
○任天堂 有機EL搭載Nintendo Switch巡るブルームバーグ・望月崇記者関与の記事を否定か
望月崇記者が関与する記事を巡ってはこれまでも任天堂に関するもの (新型ゲーム機のリリース時期を巡るもの等) を中心に結果的に “フェイクニュース” であったものが多数存在したことから、ゲーム業界各社や投資家、ユーザーへ良からぬ影響を与えているおそれがあるのではないかとしてかねてより報道姿勢などを巡る批判が一部で存在しております。→望月「任天堂さんによるツイートされているのは7月15日付けのものですから7月7日の日経さんや14日のポストセブンさんは今回のツイートに対して触れられている対象に入ってない、と理解してます」
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
実際にマルチで出したらスイッチだけ半年以上も発売遅れるとか言う状況になってるのになんでPS4よりスイッチで作った方がコストパフォーマンス高いって思えるのか謎過ぎる
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
>>176
いや真面目に意味わからん何がゴキッチオンやねん
ゲームなんて開発期間も人数も違うのになんで一律220億なんて計算になるのかわかるように説明しろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
>>147
そもそもぼくなつ自体があの時代やからなんか許されてたような雰囲気ゲームやからな、それなんの進化もなく今そのまま出したらそらそういう評価にもなる、つかゾーンはそういう20年前30年前からアップデートできてないみたいなのばっかり
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
トロフィーシステムないのけ?やる価値ないやん
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
豚はswitchがコストかかる上にswitchユーザーが買わないって理解してないんだね
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:41▼返信
※158
そもそも売るための体制が整ってないという
switchが国内累計2千万行ってるのにPS5まだ80万だもんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:42▼返信
【悲報】『デッドバイデイライト』、ゲームがクラッシュするためスイッチ版だけアプデが延期、クロスプレイからハブられる さらに30秒録画機能も廃止へ
近日配信予定の5.1.0アップデートに関連し、Nintendo Switch版に以下の変更が行われることとなりました。Nintendo Switch版のプレイヤーの皆さんにはどれも影響が大きいため、今回アップデート配信前にお知らせすることにしました。
■アップデート配信日変更のお知らせ
最初に、残念なお知らせです。以前5.1.0アップデート配信予定日は7月28日とお知らせしましたが、ゲームのクラッシュを引き起こす問題の解消にさらに取り組むため、Nintendo Switch版のアップデート配信を延期することとなりました。
残念ながら現時点でアップデート配信日がいつになるかお知らせできる状態にありませんが、できるだけ早く皆さんにアップデートをお楽しみいただけるよう、全力で開発に取り組んでいます。アップデート配信日が確定次第またお知らせします。
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:42▼返信
※168
頭悪そうだから説明するけど
あるクオリティのソフトをPS4で作るのと
PS5で作るのでは数十億円から変わってくるなんて話
つまり相対的に1本のソフトを作るのに
PS4の時代よりコストがかかるって事で同じだけ売れても利益は・・・
とくに中小は死ぬしかない
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:42▼返信
>>179
ほぼなんて誰も言ってないだろ
半分は中国ってだけ
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:43▼返信
そもそもぶーちゃんのは曲解の上に誤訳だから論外だって話なんすけどね
なんで間違ってるってみんなから馬鹿にされてる自論前提でお話して貰えると思ってるのかね?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:43▼返信
>>155
ストアに並んでるレトロゲーなら手を出してもいいかもと思うが
アカウントと購入履歴の紐付けがアレなんでDL版は買いたくないという困ったハードだな
購入履歴がアカウントに紐づけされてて
端末変えても再DLができるSteam版やスマホ版を探して買うという
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:43▼返信
>>172
すばセカも逆転も零も脱任ばっかやん
何年も前のソフトを脱Pとかアホか
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:43▼返信
PS4プロ野球スピリッツ2019売り上げ累計245,050本
VITAプロ野球スピリッツ2019売り上げ累計70,763本

Switch eBASEBALL プロ野球スピリッツ2021 グランドスラム累計14万2040本
※これ完全にダメじゃん豚が言うせっかん(席巻・せっけん)してないよwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
>>191
パフォーマンスとか考えず同じゲーム作るならそもそもPS4よりPS5のがコスト下がるんですが
頭の悪さ棚に上げないでくれる?
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
※191
超クオリティのCGってそれだけで金喰いまくるしな
体力があるメーカーじゃないとお断りって言ってるようなもんだ
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
>>1
残飯しか出ないハードだなぁ…
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
ソニーの会長だった人間の言葉は間違っている!!
でも任天堂の社長が転売を認めたから
スイッチはほとんど中国に行ってるんだー
ゴキーーーーー

草生える
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
やらしい両手
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:44▼返信
オンラインゲー出したらいいのにって思ったけどスマホゲー既にサービス終了してたんだな…
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:45▼返信
>>191
いやだからそっち側が行った220億かかるっていった話はどこやった
人のこと頭悪いだの言う前にしっかりと聞かれたことに答えろ
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:45▼返信
そもそもどのゲームも大体スイッチ版のがPS4版より開発期間かかってるんですがね
なんでスイッチだとPS4より開発費削減出来て中小助けられると思ってんの?
足が出る分の開発期間分を買取保証で埋めるって約束してるだけだろうが
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:45▼返信
※198
いや、PS5だからって必ずしも超クオリティにしなきゃならん制約なんぞないからどんなのでも作って良いんだがな
その上でPS5だとスペックゴリ押しもできて作りやすくてSwitchだと低クオリティに縛られて逆にコストがかかるんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
>>198
別に超高クオリティのCGじゃないもん当たり前にあるし前提が破綻しとる
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
※197
なんで会社関係者(しかもトップだった人間)の言葉と
お前のような何の関係も無い人間の「コスト下がるんですが」が
同列に扱われると思ってるんだ?身の程知れよ
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
.hack無印を何卒
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
スイッチで出してPS2並みのクオリティで出せって言われたらそらコスト下がるかもしれんけど
実際は見た目だけでもPS4と同じようにしろって言ってるせいで余計に調整コストかかってて高いんすよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
>>74
実際集まってるのが現実
switchがハブ加速なのが現実
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:46▼返信
※198
で、どのレベルのCGにいくらかかるの?
アホが何も知らずに語ってるのがよく分かる間抜けなコメだ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:47▼返信
>>207
そもそもお前が嘘ついてる時点で論外なんだよ
何都合の良いように曲解して勝手にトップとか言ってんの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:47▼返信
>>171
インディも中小も含めて1億差やで
そもそも中小がE3でPSにSwitchよりソフト発表してる時点でなぁ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:47▼返信
そもそもニシ君がもちあげても元トップとやらの要約ってのがニシ君の都合の良いように曲解されてるやろ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:47▼返信
※203
頭悪いなあ
読解力が無いからどんなゲームでも220億なんて解釈になるんだよ
義務教育受けてないの?
ここで重要なのはPS4よりもコストがかかるという事実
特に中小は死ぬ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:47▼返信
低から高まで動くPS5と低ですら四苦八苦するスイッチじゃどっちが金かかるんだって話ですわ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:48▼返信
※212
かつてSIEの会長を務めていたショーン・レイデンが
ソニーを退職してから既に二年が経過している。
彼がこの間、何をしていたのかはまったく分かっていなかったが
しかしここにきてゲーム開発会社・Streamline Media Group社の特別顧問に
就任したことが発表され、再びこの業界に戻ってくるのが明らかとなった。
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:48▼返信
そもそもスイッチって汎用エンジン動かない時点で滅茶苦茶コストかかるんだよね
UE4すらまともに動かなかったし、UE4のヨッシー作るのですら5年とかかかってクッソボリューム少なかったし
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:48▼返信
※191
あほだろ
そもそもPS4でだせないゲーム作るためのPS5だぞ
今はハード移行のための縦マルチ、考えがズレてるわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:48▼返信
>>150
まともに動かないって指摘に対する言葉が「悔しいか?」だもんなw
それで「言い返す言葉ガー〜」って誰が言っとんねん、お前が言うなw

221.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
※212
そしてレイデンは今回の復帰に際し報道陣との対談に応じ
興味深い回答も残している。
彼は相次ぐスタジオの買収や企業の統合は業界全体に悪影響をもたらすと考えているらしく
ゲームの先行きにも懸念を覚えているようだ。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
>>1
最近psp、ps2からばかり移植してんな
ps3は無理なようだ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
※215
同じクオリティのものだったらコスト上がるわけ無いじゃん
時代にあった最高のクオリティの物を用意するんだったらそら手間も技術も人件費も必要だからあがるって話をしてるのになんで軒並み上がるって曲解してんだ
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
※212
そのうえで、まずPS4で大作を開発する場合1~1.5億ドル(110~165億円)必要だったと
回想すると、第9世代機では少なくとも2億ドル(220億円)は用意しなければならないと指摘。
こうした経緯から小規模な企業や次代を担う若い開発者がこの業界で居場所を見つけるのが
非常に難しくなっていることに不安を覚えると語っていた。
近年相次ぐ買収や統合は産業全体に良い影響をもたらさないとの見通しを示している。
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
>>217
そもそもそいつがスイッチのが開発コストかかるって同じ記事でコメントしてるのは無視してんのか?
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
>>207
そもそもepicにPS5の方が今までよりゲーム開発楽になるよってお墨付き貰ってるじゃん
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:49▼返信
 
 
新作だと思った豚が盛大に煽られてキレた豚がPS5PS5言ってるwwwwwwwwwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
>>215
「PS5でゲームを作るには220億円必要。このままだとゲーム業界は終わる」てそっち書いたんだろうがなに俺の解釈とか擦り付けてんねん
頭悪すぎて草も生えんわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
※223
なんで会社関係者(しかもトップだった人間)の言葉と
お前のような何の関係も無い人間の「コスト上がるわけ無いじゃん」が
同列に扱われると思ってるんだ?身の程知れよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
採算ついたのかよくバンナムは許可出したな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
>>224
英語訳からやり直してこい
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
説明した所でニシおじさんが理解出来るわけないだろ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:50▼返信
>>224
大作って書いてるのは見えないの?
大作じゃなけりゃ別にそこまで要らんって事やんけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:51▼返信
>>229
まずお前が誤訳してるからだろ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:51▼返信
韓国豚は捏造ばっかだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:51▼返信
別に大作(AAA)作らなきゃ良いだけの話では?
何でピンキリで全部220億かかると思ってんの?馬鹿じゃね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:51▼返信
PS5で作るなら220億必要!

作るもんで変わんだろなんで220億固定やねん

アタマガー!ドッカイリョクガー!

なんやねんこれ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:52▼返信
○ノーティドッグ&Infinity Wardのベテラン開発者が新しいスタジオを設立、デビュー作に1億ドルの資金を確保
・ノーティドッグやInfinity Ward、SIEサンタモニカスタジオ、EA、バンジーなどで活躍したベテラン開発者が新しくAAAゲーム開発を行うスタジオ「That's No Moon」を設立した
・同スタジオはデビュー作開発のため、すでに1億ドル(約110億円)もの資金を確保
・資金提供元は韓国のスタジオSmilegate
・デビュー作はストーリー重視のAAAアクションアドベンチャーになるようで、本作のクリエイティブディレクターは元ノーティドッグのTaylor Kurosaki氏。ゲームディレクターは『ラストオブアス』や『COD モダンウォーフェア』のゲームデザインに携わったJacob Minkoff氏が務める
・ロサンゼルスとサンディエゴを拠点としており、2022年までに100人のチームになる予定だ
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:52▼返信
>>230
スイッチ専門に劣化移植するメーカーもあるから任天堂から買取保証契約出来るのなら後は外注に投げるだけだしバンナム自身は楽だからな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:53▼返信
>>216
そんな簡単なことを理解出来ないのが豚よ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:53▼返信
○バンナム、某有名大型IP格闘ゲームを新規開発か
Freelance hubに掲載された求人情報が海外掲示板redditで注目を集めている。それはある人気バトル漫画が原作と考えられる”大型IP格闘ゲーム”の開発に関する募集だった。
本作の開発環境はUnreal Engineで、プラットフォームはPS5。勤務地が田町(東京都)のためバンナムではないかとも噂されている。
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:53▼返信
>>224
まず小規模なとこがなぜそんな金かかる大作しかやれないような理論組んでるんだお前
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:54▼返信
誤訳している!!!!!


なお修正した訳とやらはのせられない模様w
くっさ

間違っていると思うなら正しい(らしいw)訳を出してみろ馬鹿どもwwww
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:54▼返信
>>229
なんで中小がAAAタイトル作るというとんでも前提で話が進んでんだよwww
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:54▼返信
○トライエースが次世代機で新作開発中か
『スターオーシャン』『ヴァルキリープロファイル』シリーズを開発したトライエースが、PS5向けプロジェクトのため求人募集を行なっていることが分かった。
募集しているのは、3D VFX ARTIST(エフェクトデザイナー)。
求人ページには「次世代機の高いクオリティと爽快な演出、未来のアクションRPGを一緒に造りませんか?」との文言がある。
同社は自社エンジンを開発しており、PS5やクラウドストリーミングを用いた新たなプラットフォームにも対応。VFXアーティストにとって最適な環境を整備しているようだ。

246.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:54▼返信
豚の理論が正しければそもそもスイッチで採算取れなかったDQ11Sとか後からPS4で出したりなんてしないと思うけどね
例外なく220億かかるんだろ?なんでスイッチ版で大赤字出してひーひー言ってんのに更に金かかるらしいPS4に出してんだよ?説明して見ろよ?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:55▼返信
※242
大作作るのにPS4より金がかかるなら
小規模ゲーム作るのも相対的に金がかかるって
アホでも解釈できるけど
アホ未満だと難しいのか?
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:55▼返信
クオリティ高いのを作ろうとすればコストかかるけど、ps4の同じものをps5で作ろうとするとコスト軽減される
switchの場合は劣化作業でコストかかるからな

コストの意味合いが全く違うのよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:56▼返信
いや今さら?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:56▼返信
2021年度ゲーム事業の収益
・任天堂:165.9億ドル
・ソニー:250.3億ドル
・マイクロソフト153.7億ドル
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:56▼返信
ドットハックシリーズはなんとなくやらずにきたなあ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:57▼返信
ぶーちゃん曰くPSばっかりに出してるファルコムは1億6千万程度の資本金しかないのに毎年100億以上かけてゲーム作って出してるらしいね^^錬金術かな^^?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:57▼返信
switchじゃコストかかる上にswitchユーザーは買わずペイ出来ないからハブられてるのを豚は頭が悪いから理解出来ないらしい
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:57▼返信
※59
ソニー時代に盛田の手下で一緒に切られた末で良くわからん開発会社に名前だけの肩書就任して
腹いせに適当な事いってるだけじゃん
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:57▼返信
>>247
でも、元記事には小規模ゲームも金かかるよなんて一言も書いて無いよね?
自分でそう思ってるだけだよな?
なら意訳だの誤訳だの言われても仕方無くね?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:57▼返信
GE3が売れないならこのゲームもスイッチでは売れないだろ、今のキッズはこういうのウケないでしょ
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:58▼返信
まぁ事実としてスイッチからはサードいなくなってるんだから結局現実は逆って言うね
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:59▼返信
性能が上がった分だけ凝った造りに出来る
そうなると製作費がより掛かるって話なのに頭大丈夫か?

その理論からすると今時のPC用にソフト作るとインディはやっていけないという結論になるのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:59▼返信
※257
ニシ君いわく220億かかるらしいPSに出してSwitchにださないのはそれだけSwitchが儲からないんやろなw
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:59▼返信
○元PSボス:統合・合併は多様性の敵
2019年までSIEワールドワイド・スタジオの会長を務めたShawn Layden氏は「ゲームの多様性」を危惧しているようだ。海外メディアgamesindustryの取材で明かしていた。
元PSボスによれば
・世代が進むにつれゲーム開発コストは2倍に膨れ上がっている。PS4タイトルは1億~1.5億ドルだったのが、PS5タイトルでは2億ドルを超えるものに
・これと同時期に統合や合併をよく目にするようになった。統合はある意味で多様性の敵だ。より大きなコングロマリットに成長するにつれて、テーブルから多くの駒(ゲーム)を取り上げることになる
・音楽の収益基盤はおそらくゲームの5分の1ほどだが、文化的影響は100倍ほど大きい。我々はいま特定の種類のゲームやジャンル、続編にばかり絞ってゲーム開発を行っている。『パラッパラッパー』や『ビブリボン』のようなゲームはステージに上げてもらえる機会もないようだ
・これは業界にとってもゲームファンにとっても良くない。ずっと同じ消費者を相手に、同じストーリーを似たような手法で伝え続ければ、時が経つにつれてゲーム業界は崩壊する
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:59▼返信
ちなみに元記事ではハードスペックが上がって限界が上がったから最上位のAAA大作作る上での上限が上がったって話しかしてません
なんなら同じクオリティのゲーム作るなら前世代よりもコストダウンしますって話もしてる
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 22:59▼返信
>>247
そんな大雑把な解釈しとるからアホさらしとるんやろお前
次世代のスペック活かしきるようなゲテモノならそりゃ開発コストも上がるだろうが、PS4時代とかと変わらんような小規模なもんでコスト劇的に変わるかい
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:00▼返信
>>248
PS5でPS4並のゲーム出すんじゃねえよw
誰が買うかw
ゴミ会社は潰れろ
とか散々キレ散らかすゴキちゃん何言ってんの?w
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:00▼返信
>>242
そもそもゲームの開発費のほとんどは人件費だから
大人数で作ったり、開発期間が膨大にならない限りは膨れ上がらないわな
小規模なところは少人数なんだから、そこまで膨大な開発費にならないし
大手のが超大作を大量の人員を投入して作るなら、開発費は高くなるというだけの話だわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:00▼返信
>>260
220億ってどっから出た数字?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:01▼返信
>>263
誰もそんなこと言ってないけど?
ブルーリフレクションとかはそもそもマルチにスイッチ混ぜて前作より劣化してるのが叩かれてるだけだが?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:01▼返信
※263
まーた人になすりつけてやがんな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:02▼返信
>>263
クオリティ叩かれるの基本的にスイッチマルチに混ぜたらクオリティが明らかに前作より下がりましたって奴だろwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:02▼返信
そもそもすべからくPS5でソフトだしたらコストが上がるなんて話してないのに元トップの言うことが信じられないのかーってのたまうのはお前が言うなって状態なんだがな
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:03▼返信
>>263
マジで豚って文章理解する頭ないんだな…
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:03▼返信
※263
クオリティで叩かれるのって大体露骨にクオリティ下がる原因にスイッチマルチがあるからだろ
アトリエシリーズなんて未だにスイッチがマルチになる前のシリーズが一番クオリティ高いぞ?
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:03▼返信
前作より退化したり順当な進化が見えない物なんかには文句は言いたくなるわな
大体そういうのはSwitchマルチになった弊害
ファルコムでさえ最近はちゃんと進化しとるってのにな
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:04▼返信
>>263
豚頭悪すぎやろ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:04▼返信
>>262
つーかそもそもPS4の時点で開発費用が中小タイトルやインディの場合、開発しやすさから抑えられるってのを売りにしてきたわけでな
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:04▼返信
>>271
だからswitchマルチはクソ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:05▼返信
Shawn Layden氏「12時間から15時間のAAAゲームへの復帰を歓迎したい」
2019年までWorldwide Studiosを統括していたShawn Layden氏は,AAAコンテンツ制作のさらなる大規模化と開発の高コスト・長期間化を挙げて,持続可能ではないと語る。もっと小規模なAAAコンテンツの復活を望んでいる。
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:05▼返信
※263
そんあセリフ言ってるのお前自身だろ?
勝手に捏造すんなよ
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:05▼返信
>>272
最初からスイッチマルチにした戦国無双とかPS3の三國無双5どころかWiiの戦国無双3レベルまでクオリティ落ちてたからな・・・
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:05▼返信
任天堂の社長が転売って言った!!!!!!
スイッチはみんな中国に行ってるんだーーーーー!!!!!!

ソニーの元会長「PS5でソフト作るとコストかかる」

ゴキ「誤訳誤訳誤訳誤訳誤訳」
くっさw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:06▼返信
劣化させないと動かないものを誘致して
いざ発売すると劣化で煽られしかも売れない
止めろよ、デメリットのほうが大きいだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:07▼返信
金でクオリティガー!とか言うけどさ
550億突っ込んであの低クオリティなスペゴリとか言うのあるんですよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:07▼返信
>>272
ポケモンとかあのクオリティとボリュームでファルコムの7倍も人件費かけて開発期間も5倍とかだからな
60人体制で1年スパンで新作出してるファルコムがどれだけ効率良くやってるか分かって無いんだろ
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:07▼返信
ヤフー知恵袋より
「PlayStationのソフトは低スペックなスイッチとのマルチ化が足枷となり、今後開発されるタイトルではハイエンド向けの面白さが失われていく懸念があると思います。
低スペックハードを出し続ける任天堂はハイエンドゲームの足を引っ張ってるだけなので何とかならないでしょうか。
皆さんはどう思いますか?」
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:08▼返信
因みにデスストとポケモン剣盾は
同じ開発期間3年だぜ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:08▼返信
>>279
実際、大作は金掛かるとしか言って無いからな
全てのソフトに当て嵌まるかと言えば…
別の開発者はコスト抑えられるって発言もしてるし、はちまでも記事になってた
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:08▼返信
バンナムが許可しなかったなら
CC2自社パブで移植する感じかね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:09▼返信
まさかと思うけどソニー元会長の言葉と
ヤフー知恵袋とかいうう○このたまり場を同列にするなんてないよな?w
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:09▼返信
誘致とか何もしてねーと思う
勝手に集まってきてるだけやろ、switch以外のハードじゃ何も売れんし
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:09▼返信
>>281
ポケモンとかゼルダもあのレベルで200億くらい使ってるぞ
10年近くかけて数百人体制で作ってるからな
時間の無駄過ぎる
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:09▼返信
モンハンライズ記事より
・しかし、グラフィックスの核となる部分(Nintendo Switch独自のグラフィックスAPIであるNVN)のシェーダープログラムのトランスレータを開発するのはかなり大変だった
・初期のパフォーマンスはかなり厳しく、大幅な最適化が必要だった
・『モンスターハンターライズ』の新モンスターが、3Dモデルのスペックが大きく異なる過去のタイトルのモンスターと同じ土俵に立つために、テクスチャーの表現やポリゴン数、関節の数などは、モーションチームと何度も確認しながら慎重に進めた←スイッチ開発だと相当苦労してんじゃんw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:10▼返信
>>287
そもそもお前が曲解しすぎててソニー元会長の言葉ですら無いって言う話なんだけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:10▼返信
>>288
はちまの記事より
【稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に】
XSEED GamesのHosoi氏によると、任天堂に声をかけられた当初は、発売スケジュール変更が必要になるため、承諾を躊躇していたようだ。しかし、任天堂側の熱意を感じ取りNintendo Switch版の発売が決定したとも語られている。
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:10▼返信
任豚って言い返せなくなるとすぐ発狂するんだよな
小学生っぽいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:11▼返信
スイッチはクオリティ上げる為じゃなくて動かす為にクオリティ下げる目的でコストかかるからマジで左遷された感じになるらしいな
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:11▼返信
>>287
何処をどう同列にしてんだよ
お前頭ハッピーセットか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:11▼返信
>>292
これで買取保証じゃない訳無いんだよなぁw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:12▼返信
>>293
ヤフー知恵袋より
「任天堂信者、任豚は3割が小学生で6割が中学生ですか?」
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:12▼返信
>>293
彼の言う「頭弱いんだな」って多分自分が言われ続けてきたコンプレックスなんやろうね
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:12▼返信
>>284
ポケモン作ってるとこ自体が、任天堂ハード以外で作ってるとこと比べると3周遅れくらいだったし
あんなもんじゃね?
20年前ならまぁ、普通のレベルだったんだけどね
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:13▼返信
腐った残飯ばっかだなwww
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:13▼返信
>>296
スマブラ参戦とか一インディーズソフトでは不自然w
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:14▼返信
>>299
ちなみにポケモンのが開発スタッフ3倍位おるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:14▼返信
もう曲解とか言って逃げるしかねえもんな
まさか内部に人間から出てきた言葉まで否定するとか
もはや無敵だなwゴキちゃんはw
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:14▼返信
歳は4、50代脳みそ小学生の豚
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:14▼返信
【『ウィッチャー3』と『ドラクエXI』Switch移植の出来は如何に?大手ゲームメディアIGNJ「スイッチに移植されたゲームを遊ぶとマルチタイトルでスイッチがハブられるその訳が少し見えてくる】
野口:携帯モードの展示しかなかったのでそれのインプレッションになるがPS4と比べるとだいぶ品質が下がる。遠景描写は特に酷くてボヤケている。フレームレートも厳しいくてこのまま発売するのは信じたくないレベル
・スイッチ移植版『ドラゴンクエスト11S』について
クラベ:こちらはTVモードで遊びました。ウィッチャー3と一緒で遠景はボヤケている。あとポップアップが多い。フィールドの草とかが消えたり出現したり。フレームレートは安定してて遊びにくいとかはない。ただPS4と比べてグラフィックスの差はあった
クラベ:いつもマルチタイトルで”何でスイッチ版がないんだ”と思うけどこうやって移植がくるとその訳が少し見えてくる
野口:確かにね
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:15▼返信
>>303
んで
小規模ソフトも金が掛かるって書いてたのか?
そこの所どうなん?
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:15▼返信
スイッチのライバルはレトロフリーク!!!!!!!!!!!!!
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:15▼返信
>>303
内部に人間から出てきた?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:16▼返信
※298
これこれw
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:16▼返信
万が一PSのほうが開発費かかるとしてもそれでSwitchハブられてるようじゃ結局Switchにソフトだしても誰も買ってないってことなんじゃ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:17▼返信
※299
ゲーフリならオリジナルRPGをスイッチ、PS4マルチで発売して爆死したけどね
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:18▼返信
>>299
3倍かは知らんかったが、クソ多いのは知ってたよ
DSの頃くらいから、PSPで作ってる中小にも技術で劣ってきていて
ダイパの時点で人海戦術のゴリ押しだったようだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:18▼返信
>>310
スイッチに出したら出したで買取保証分以外売れないからテキトーに作れば良いしな
だから数少ないレビューすらスイッチタイトルは大体最悪って言うね
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:19▼返信
Shawn Layden氏「12時間から15時間のAAAゲームへの復帰を歓迎したい」
2019年までWorldwide Studiosを統括していたShawn Layden氏は,AAAコンテンツ制作のさらなる大規模化と開発の高コスト・長期間化を挙げて,持続可能ではないと語る。もっと小規模なAAAコンテンツの復活を望んでいる。

ちゃんと読めバカ豚
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:19▼返信
バンナムは任天堂の子分だしな
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:19▼返信
で、内部に人間から出てきた?ってなに?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:20▼返信
PS5のソフト開発に金かかるなんて言ってるけど全部の会社がPS5のスペックギリギリまで
追い込んで作らなければいけないルールはないから開発費なんてゲームの規模による
ただ金のかかったハリウッド級のゲームができて低予算のゲームでもできるのがPS5で
Switchは低予算のゲームしかできないってだけでしょ
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:21▼返信
【Epic:UE5のPS5技術デモは据置機で『フォートナイト』をプレイするぐらいのGPU負荷しかない】
・Epic Gamesによれば、PlayStation5のUnreal Engine5技術デモはそれほどGPU負荷が高いものではなかったようだ
・「UE5デモのジオメトリのレンダリングにかかったGPU時間は、据置機で『フォートナイト』を60fpsで走らせるぐらいのレンダリングバジェットだった」とエンジニアリング副社長Nick Penwarden氏が言及していた
・『フォートナイト』といえば最適化が進んでおり、エントリーレベルのPCでも快適に遊べるゲームの1つだろう
・Epic Gamesは「UE5でCG映画や実写と同等のフォトリアリズムを達成したい」と述べている
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:21▼返信
 
 
クソゲー専門開発会社サイバーコネクトツーきたああああああwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:22▼返信
>>318
それだけ開発費用も押さえられるし逆に他の部分に回せるってこと
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:22▼返信
>>200
流石豚は無敵の韓国だな
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:23▼返信
ああスイッチ版鬼滅の刃がないから豚はやっかんでいるだけかw
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:23▼返信
※322
そういやあれもCC2かw
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:24▼返信
凄いな、.hackの話しろよ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:24▼返信
>>288
勝手に集まってるのはpsですね
switchは買取保証以外ハブw
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:24▼返信
今年下半期の任天堂ファーストソフト
メトロイドドレッド・外注で一応新作
マリオパーティスーパースターズ・外注で64のリメイク
ポケモンダイパリメイク・外注でDSリメイク

任天堂終わってんなあw
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:25▼返信
>>324
今更、4年も前のソフト話してどないせいちゅうねん
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:25▼返信
豚はこんなクソゲーがやりたかったの?wwwwww
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:25▼返信
>>294
そりゃライズ班もワールドと違って死んだ顔で発表するわw
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:26▼返信
>>337
リマスター元は4年どころじゃねぇんだよなぁ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:26▼返信
>>310
実際決算見たら買ってないよ
それも特定の買取保証タイトルだけでそれ以外は核爆死してるってこと
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:27▼返信
>>315
そんなだから任天堂はサードに嫌われるんだよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:27▼返信
>>324
最初のコメントの方でやっているぞ
横やりして誤魔化そうとしたのが豚な
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:27▼返信
レイデン理想の開発スタジオはインソムやろ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:28▼返信
>>326
外注もそうだし、独占とファーストがほぼメタスコアユーザースコア低いのが今の任天堂の悲惨さ
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:30▼返信
○元343i社員が『Halo Infinite』の現状について語る
343 Indsutriesの元社員がBiliBiliに動画を投稿。『Halo Infinite』の進捗状況について語っていた。
元社員によれば
・製品版は素晴らしい作品になると思う。開発サイクルが長すぎるとは言え、ストーリーは大きく改善され、ゲーム性も格段に豊かになっている。ただエポックメイキングな傑作になると期待してはいけない
・社の幹部らは『Halo Infinite』に過度に野心的。本作を半オープンワールドゲームにするため、エンジンも大幅な変更が必要だった。そのためゲームとエンジンを同時開発しなければならなかった
・去年の悲惨なデモ映像はゲームエンジンの多くの機能が完全に実装されていないことが原因だった
・343チームはとても勤勉に働いており、この数年多くの従業員が早朝まで残業をしている←残業なしでゲームを出している所もあるのにw
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:31▼返信
ムービーゲーだけど、まあまあ面白いから豚はちゃんとフルプライスで買えよ
残飯だけど
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:33▼返信
Switchにサードが集まってるからゴキブリ発狂してんのか
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:34▼返信
すべてを網羅したlinkこそリマスターないしリメイクすべきだと私は私は考えます
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:36▼返信
>>338
ブーちゃんは4年も前のソフトで嬉しいのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:37▼返信
※331
バンナムの決算説明見るとリトルナイトメア2はマルチだがその他はPSのゲームだね
残念でしたw

家庭用ゲームにおいては、「リトルナイトメア2」等の新作タイ
トルに加え、「DRAGON BALL」シリーズ、「TEKKEN(鉄拳)7」、「DARK SOULS(ダークソウル)」シリーズ等の既存
タイトルのリピート販売が、ユーザーに向けた継続的な施策や、デジタル販売需要の高まりから、海外を中心に人気となりました
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:38▼返信
>>338
スマホ版より劣化しているスイッチ版バンドリを買ってやれよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:39▼返信
>>341
太鼓の達人とか釣りスピリッツとかどこに消えたんだ?w
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:43▼返信
>>343
一応、等ってあるから含まれてるんじゃない?
ただ、利益に寄与してるかは知らんが
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:44▼返信
>>324
なんで何十年前出たソフトの話するんだよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:48▼返信
ゴキが買わないから・・・
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:49▼返信
SAO…お前と戦いたかった
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:51▼返信
>>346
買わぬは豚だっつーにw
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:54▼返信
保証があるから大丈夫ブヒwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月02日 23:56▼返信
いっせいトライアルにマイクラダンジョンズの案内が来てて草
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:10▼返信
え?またG.U.焼増しすんの?需要あるならそれより新作欲しいんだけど
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:11▼返信
PS5じゃあ売れねーもんなwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:14▼返信
移植ばっかしてないで新作作れや
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:15▼返信
また残飯じゃわい
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:37▼返信
>>352
すでにでてるやん…
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 00:55▼返信
steamでよくなーい
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:23▼返信
まーたPS2の残飯
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:35▼返信
※351
新作はこれの売れ行き次第って言ってて音沙汰が無いからそういうこと
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:37▼返信
>>311
ツクール製みたいなアクションゲームも出してたな
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:39▼返信
ダライアスみたいなクズ商法してないで新作つくれや
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:40▼返信
後日談部分以外は古すぎてやってらんないからほとんどファンアイテムだわ
逆にGU全部やってるなら買ってもいいが欲しい人は全員買ってるだろうしな
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 01:50▼返信
戦闘がとにかく単調やねん、愛がなきゃ最後まで遊べへんで
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:32▼返信
>>362
今やると単調すぎて当時やり込んだ自分の根気に脱帽するわ。あの時は夢中になってやってたんだがなあ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:42▼返信
採算=買取保証 て事やろw
昔のPS2時代のゲームをリメイクですらないのに買う気になるか?w
しかも追加も結局あのクソオーヴァンの野郎の話ってだけだしなぁ。
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:45▼返信
>>362
銃で遠距離から一方的に…でも良いし、大剣で初撃当ててガードでモーションキャンセル、また初撃。初撃→ガード→初撃…を繰り返せば大剣でずっと敵を攻撃し続けられたりしたしね。
戦闘は単調よな確かにw
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:46▼返信
>>352
既に出てるだろ無能w
PS2のゲームでも当然買うんだなお前?そんな事ほざくんだもんなぁ?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 02:47▼返信
これ、確かチートモード使えるんだったよな?w
昔にやったし、後日談だけの為に買おうなんて思わんよなぁw
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:14▼返信
今週もPSゲー売れまくりだね
新すぱと逆転裁判はやっぱPS向きだわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:29▼返信
ゴミッチじゃps2のベタ移植が妥当だろ。
それでもちゃんと動くか怪しいけどwww
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:32▼返信
話は最高に好き、戦闘にもっとテコ入れ欲しいけどあの頃はこれしかないから飽きるまで飽きてでも100層まで行ったなぁ楽しかったSAOより更に先駆けのオンラインゲームを題材にした名作!!!
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:33▼返信
イッチ
ドットハック知らんの!?
絶対にプレイした方がええよ!
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 03:45▼返信
.hackは戦闘がおもんなさすぎる
自由度0
せっかく戦闘はアクションなのにプレイヤーの個性出せるほど幅が無い
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 04:24▼返信
和ゲーがしたい→スイッチ
ポリコレゲー、基本無料中華搾取ゲーがしたい→PS
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:10▼返信
>>373
スイッチなんて箱より和ゲー少ないだろw
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:12▼返信
まあ.hack系のソシャゲが爆死しているからな
懐古厨がどこまで買ってくれるかというとな…ハード違うし
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 06:56▼返信
ごきは危機感持ったほうがいいよ
〜全てのゲームはスイッチへ〜
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:23▼返信
掲示板でヒントもらったりリアルでのニュース見れたりできる.hack GUのほうがSAOよりネトゲしてる件
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:32▼返信
steamでやったわ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:43▼返信
>>376
残飯集積場だな
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:44▼返信
>>375
ラストリコードの中にもソシャゲに触れてるおまけムービーがあるんだけど皮肉にしか見えない
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 07:45▼返信
>>367
後日談くらいしかやるとこないぞ
中身古いし
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:01▼返信
あのゲームは今もNPC(一応他のプレイヤーって事になってる)の、しゃけって奴が印象に残ってるわw
「こんにゃ〜」とか「マヂでつか!やりぃ!」とか台詞がアレだけやたら違ったからインパクト強かったw
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:45▼返信
残飯クレクレッ
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:47▼返信
残飯はSwitchにあり
陳腐化堂
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:47▼返信
まーた脱P
全ての和ゲーはスイッチに集まる
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 08:57▼返信
目処も何も、買取保障があるからな
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:14▼返信
コレも劣化するんだろうな
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:18▼返信
>>26
これ一応PS4のゲームなんだが
お前らみたいなクソゲハのたたき棒としてゲームを語るのをやめてくれないか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:23▼返信
>>388
残飯には変わらん
しかも劣化するんだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:25▼返信
PS5…
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:33▼返信
※390
豚ってPS4と互換有るの知らんか?
こんなのをPS5専用で出してどうするんだよw
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:44▼返信
>>86
本当に好きなのか?四年前の記事でも読み返せよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:48▼返信
スイッチソフトはROMなんで
発注数を多くしないと単価が安くならず利益が出ないからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 09:59▼返信
PS4のLast Recode持ってるけど
今のゲームやってる人には色々古いからキツイぞ

スイッチ版のカメラ周りは改善してるのかな
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 11:52▼返信
任天堂 TYO: 7974
56,120 JPY −1,260 (2.20%)今日
8月3日 11:29

決算発表直前で今日もダダ下がりだな
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 12:52▼返信
売れないだろうな・・・
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 13:59▼返信
>>377
ニュースとか掲示板いいよな、今見ても…というか今見るからこそ、当時はサイエンスファンタジーに感じてたものが現実的に思える話とかあるし、結構面白い
あとクリムゾンVSは今やっても地味に面白い
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月03日 18:01▼返信
新作じゃなくて残飯だからなあ
まだ1年前の残飯とかならいいんだけど…
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年08月04日 06:43▼返信
ボス戦以外は凄く楽しめたけどボス戦がただただ苦痛だった
PS2のゲームだからスイッチでも問題なく遊べると思う

限定版の特典?だけかは分からないけどPS4のテーマにずっと使ってる

直近のコメント数ランキング

traq