密かに進む“テレワーク離れ” 背景に「出社した人が偉い」企業風土も
記事によると
・コロナ感染対策の一環として推奨されてきたテレワークだが、日本生産性本部が7月16日に発表した「第6回 働く人の意識調査」によれば、テレワークを実践している人の中で、直近1週間における出勤日数が「0日」だった人(完全テレワーカー)の割合は11.6%だという。
・過去6回の調査で最も低い数値を記録していることになった。
・4月の調査と比較しても18.5%から約7ポイント減少している。
・メーカーで働く30代男性は「テレワーク100%生活は最高でした。こんなに自由で効率的な働き方があるのかと感動して、ずっと続いてくれればいいと願っていましたが……今は月に数回、出社しています」と出社せざるを得ない状況になったことを明かした。
・続けて、「私が勤務する会社は、以前から各人の意向に沿ってテレワークか出社を選択できました。ただ会社としてテレワークの推奨を徹底していたわけではなかったこともあり、出社する人が『偉い』というような風潮がまん延しているように思えます」と話した。
・また、出社してなかった事により上司から『家にいる奴は、本当に仕事をしているのか』『出社したほうが生産性が高いのに』などと愚痴っていたという。
以下、全文を読む
この記事への反応
・残業している人が偉いと同じ流れか
さすが衰退国家
・出社しようとすると怒られるんだが。
・だってサボり放題だろ実際問題
・ダメダメな奴にかぎってテレワークしたがるよ
・ムダに対面を好むやつは滅びてほしい
・テレワークでさぼれるか?
成果主義のところは無理だろ
・人間だからねえ
サボっちゃうのよ
所詮雇われだし
・人事考課でテレワーク出社率の評価点を設定してないなら仕方ない
職場によって評価は異なる
・もうずっとテレワークでいいよ
唯一コロナに感謝できる点かな
・実際テレワークはサボりやすいからなあ
俺のところは契約社員以外は全員テレワークで適時出社だから快適だけど
契約社員の人達から恨まれてそうではある
【【悲報】日本国民、「テレワーク疲れ」になってしまう】
【【悲報】選挙カー、ガチで迷惑すぎると話題に「テレワークのリモート会議に音が入り込む」】
感染拡大している中、テレワークをやめる企業や人が増えているのか…
急拡大した今、テレワークしている人の割合はどうなっているのか今後に注目やね
急拡大した今、テレワークしている人の割合はどうなっているのか今後に注目やね

全出社に変わらなければ
数年したら辞めるんだからより効率的な方選べば
出社してナンボだろ
甘えんなカスども
会社に行けばサボらないというのは古い
✗ テレワークで生産性が落ちてる
○ テレワークで残業が起きないので生産性が正しい数値になってる
どっちでもええと思うけどな
年下にバカにされるのはそいつのせいだし
その人の回線状況によってリモート切れちゃうし、緊急で用事がある時連絡つかなかったり・・それになんだかヤル気も違うしね。
世の中にはテレワークじゃどうにもならない事たくさんある。
政治のお偉いさんにはそれかわからんのですよ
絶対に感電しない裏技がある
息を止めればいいのさ
テレワークなんぞ甘ったれたことやってるやつは給料減額でええやろ
昭和をバカにするくせに、その昭和以下の生活しか出来てないよなwwww
サボってもがんばっても評価変わらないからサボる。
人事評価制度にカビが生えてるだけだろ
これがテレワークだとSlackの通知音聞こえるような状態で目覚まし掛けて1時間昼寝して、普通に業務を終える報告をしてから一時間隠れ残業で取り戻す。明らかに効率良いし会社の為ですらある。
テレワークは効率悪くて仕事が進まないらしいな、商品開発部門とか特に仕事が遅れられたら誰も得しないからな、無理にテレワークしなくていいわ
自分が無能でサボり魔だから他人もしてると思っちゃうんだよ
真面目にやってきたやつはそんなこと思わんわ
なんでそんなの思いついたの?
コロナ終息しても多分テレワークのままだわ
自分的にも睡眠時間1時間多く取れるの大きい
去年の4月からテレワークで生産性落ちた連中の尻ぬぐいをずっとやってた上司は先日過労で倒れたよ
そのせいで8月からテレワーク終了したけど、4月以降ほとんど出社してない上、ろくな成果も出っていない
サボり魔の連中、まぁ抵抗することすること
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
テレワークだからだろ
海外はとっくの前にテレワーク離れしてるが
それこそ日本が導入しはじめた頃にね
導入も廃れるのも1周遅れてる
このサムネは2020.3.24 12:20検索時点最古記事以降、2日連続で会社内での出来事記事など、2021.8.4 12:00記事が前回の確認でmtmblgsmnmtmWiki個別ページ化サムネ年内単独2位の13記事目_月内2記事目_2日連続1度_例の肺炎記事1記事、変種も年内に2021.7.13 12:00・2021.7.12 09:30・2021.5.27 18:20・2021.4.8 12:00・2021.3.11 11:40・2021.2.17 08:00記事のサムネにしていました
こっちでサムネの権利者に報告した結果、効果があったのなら、このサムネは品種・亜種・変種を含めて、もう見る事は無いはずなのに、こっちでサムネor記事の権利者に報告した結果サムネが変わったり記事が削除された例があったので識者は権利者への報告を頼みます、mtmblgsmnmtmWikiも参考になりますので以下詳細です
アニメ製作:ぴえろ、放送局(1期1話放送月):テレビ東京系列(2015年10月)、作品名:おそ松さん、キャラ名:実松、話数:1期13話、セリフ:不明
サボることしか考えてない雑魚がトヨタ語んなよ
テレワークが出来るってITとかデザインとか作曲とかコピーとかそのあたりだろ
出社してたから出世ともならないだろうし
実際上は頭悪いしそいつらが積極的に変わろうとしない限りは絶対に無理
それ以外に誇れる所が無いんだろう
老害
で、お前は?どうなん?
出社してる方が偉いって風潮が出てる会社なら出世に関わる
仕事の出来とか能力が一緒であれば最終的には人事やら推薦する人が入ればそいつの好感度次第なんだから
日本もう駄目じゃんw
現場ならPC2台でディスプレイ2台で操作できたし、テレワークだと自宅pcのスペック頼りで何かあれば自腹負担だし
わざわざリモートで繋ぐ際の手間や気軽に振り向き様に声がけのコミュニケーションもし辛い、セキュリティ面で現場と家じゃ限られて制限されてることも多い、テレワークが全ていいって訳じゃないからな
テレワークの方がね、余計な手間という作業が増えて効率落ちるんだよ
どうあがいても現場でしかできないこともあるし、現場が一番の効率で生産性あがるんだよ
学生は夏休みやぞオッサンw
非効率なテレワークを必死に頑張ってる人が評価されないのはおかしいよな
職種によってはそもそもテレワーク無理なのでその僻みもある
自分ができないことを人にやれとかまさに無能の極地
小さい積み重ねが五輪で爆発した
会社でしか扱えないデータ使うときどうしてるの?
正しい方向で無駄削減・ソーシャルディスタンスでコロナり患率下げなきゃならんだろ
ワクチン2回接種したとしても重症化率下がるだけでコロナり患自体はするんだからね
まぁそんな緊急のやっかいな用事とかいらんかもしれんが。
原則在宅が基本だよ
止むを得ずの時だけだよ
やってみると面倒臭くて直接出向いた方がいいよねってなる
海外はもうテレワーク止めちゃってますけど
割とまじでこれ
テレワークで回る仕事=外注に出せる仕事
テレワークで下請けを24h体制でイジメ倒す訳ですね?わかります
在宅の方がやる気出る奴もいるし結果で見てほしい
逆に結果が出てるんなら出社が無駄ということになる訳だが
体調悪くて電車乗れなかったり子供が熱出したら仕事休まなきゃならなかったのが、在宅で少しでも仕事進められるようになったのは大きい
サボる奴は出社しててもタバコやらトイレやらでサボるよ
そらサボるわ
テレワークやめるとか馬鹿だなあw
お前らが普段使用しているアプリやサービスでもなんでもいい、それら全てに必ず影響が出るからね
ちょっとそういうのでも不満があれば叩くだろうし、不具合とか対応遅いなどとか色々愚痴言う
そういったもの全般がさらに悪化するハメになるからね
ま、営業とか工場とか物流とかテレワーク不可能なものが
大半だしそれらも含めると社会止まっちゃうね
時短営業ならぬ時短勤務で数時間だけ勤務するのが効率良い
ライバルの能力値が一緒なんてありえないよ
テレワークって大した仕事できないよね
3連休もらってもあっそって感じだし、明日から仕事と言われても全然ダルい気しない
一生テレでいいや
そういうのはローカルには持ち出さないやろVPNとか使う
んで一応家族とかに見られんようにしてなってルールがある
テレワークで効率いい仕事はテレワークせず外注に出した方が効率いいというね…
あとテレワークはセキュリティガバガバ
いくら対策しても対策できないよ
自宅という人目につかないところにいるんだからいくらでも抜け道あるし
汗をかくって素晴らしい~♪と思わんかね?
成果報告とか作業振られたりとか、何も無いの?
何もしなくて給料貰えるって、天国みてーな会社だな
肉体労働マンってこんな想像しかできないのか
頭悪いな
がんばって偉くなるか、もっといいとこに転職しろw
それ限界あるよね
なんか昭和の応援ソングにありそうだね
お前バカ晒してるぞ
とうとうこの状況下で出社してる方が偉いなんて言い出す始末
そりゃコロナが収束しないわな
だって命令されなきゃ動かないじゃん君たち
ブーメランだし祝日だし
頭がいいと勘違いしてる奴ほど手に負えないものはないな
PC持込禁止、USB持ち込み禁止、社外ネットワーク接続禁止
こういう会社は、VPNならオッケーとかなるわけがない…
いやバカ晒してるのはお前だけどな
アホな想像で語るからツッコまれちゃうんだよ?
全員テレワークが可能とでも思ってんのか
それで対策できてると本気で思ってる奴この世にいる?
まじで形だけ対策してますよ感出す為のものでしかない
アナログな方法でいくらでも抜けるんだから
まぁそもそも物理的にテレワークできない仕事もあるわけだし
セキュリティガチガチにしなきゃいけないような業務は出社すればいいんじゃね
そんなん一部だし
アホ過ぎワロタ
顔真っ赤
お前みたいな肉体労働者は自分のこと頭いいと思ってそうだよな
でも実際は外国人とかと体動かして単純作業や力仕事してるだけっしょ?😉
平とか何やってても全然偉くないし
ほらな?反論できないとアホだバカだと言って逃げちゃうでしょ?
そういうとこだぞ?お前の頭の悪さは
出社した人とかテレワークの人とか関係ないよね
今後も会社にいつつさぼりながら納期ギリギリでやるやつが1番賢いままだろうな
しょぼそうってただの想像でしかなくて草
こっちに嫉妬されても困るわ
在宅を悪しき慣習のように扱いすらしている
お前もうテレワに嫉妬しすぎて支離滅裂になってるぞ
ただコロナ禍終わっても週一くらいでテレワークしたいけど。
またいつ感染症が広まるか分からないから環境は維持しておきたいし、家事は捗る
仕事内容より仕事時間を重視してるならそらサボり認定も蔓延するだろうけど
参考までに、業種だけ聞いていい?
それ出社でも同じですよね
入館証なしで入れる会社いくらでもありますし
通信インフラ
うちのグループ会社は全てリモートでやれってなってる
単にテレワーク離れを流行らせたいバカが捏造しているのでは?
誇れるものが出勤してることだけって奴だろ。
会議詰め詰めだとリモートなら移動無しで分単位で移動出来るのから会議やりすぎみたいになってて
教えるにしても何にしても出勤した方が楽らしい
作業者は作業だけで言えばリモートの方が全然楽
管理者が決め事するから出勤推奨になっていく傾向なんだろな
んほぉ~たまんね〜🤭www
奴隷は肉体労働頑張ってw
代わりに全員出勤されると席が無いから出勤するなと言われるw
くだらないな
日本人って自分勝手で協調性ない連中だろ?
そいつらが、 お も て な し w
中抜き五輪おもてなしーw
それがわからないなら会社側の構造の問題
たいして仕事時間はなくてもいい。結果を出してりゃいいんだよ
テレ会議の通訳とかできるんだ、すごいねぇ
改善活動とか緊急業務対応とか結局出社した社員で対応せにゃならんし
自分の業務だけやってりゃいいテレワークの方がそりゃ楽だわ
底辺職の非正規雇用おじさん「テレワークの仕事は誰でもできる」
まず、テレワークできる仕事に就いてから言おうねw
テレワークで終わる仕事なんてそもそも必要ない職業やw
お前ら仕事は??
まだ人生詰んでる無職なの?
そらサボってるからね
ほほう、なるほど
ならばIT業種は全部滅びても問題なさそうだな
やめたれ
やめたれw
一部?
仕事で扱う物なんて重要な機密情報しかないレベルでしょ
機密情報じゃない物ってあるか?
俺ら頭脳労働者はジュース飲みながら涼しい部屋でテレワークや😋
テレワークに決まってるやん
もしかしてネットワークセキュリティというものがあるのをご存じない?
外部から重要機密に触れないようリモートでも設定されているものがあるんですよ
肉体労働おじさんは若い頃なにやってたの?アホ?w
どうしたの?子供部屋おじさん😋
アホはちょっと齧った知識で全て正しいように勘違いする
それが絶対的に安全なわけないやろ
全社員が重要機密扱うようなちっちゃい会社勤めなん?
まぁ勉強してこなかったツケだけどな
今日祝日だぞ
カレンダー通りではないんだから仕事行ってるなら当然知ってるはずだろうけど
って思いたい低学歴肉体労働おじさんであった
おじさんは自宅警備中なの?
やめたれwww
※161宛てや
え、本当のことじゃん?
頭脳使って君何してるの?言ってみ?
身バレしてる公開垢とかさ、そこまで馬鹿なやつ存在するはずない
自演楽しいですか?
肉体労働者さんはそう思いたいんだねぇ
肉体労働おじ「自演なんだ!これは自演に決まってるんだよおおおおおお(泣」
使える人は出社
これが今の常識
君はどんな「誰でも出来ない」仕事してるの?
そしてリストラへ
やっぱ頭脳労働者になれなかった「嫉妬心」があったんやろなぁ・・・w
肉体労働おじさんは抵抗力強いからコロナではタヒにませんよ?
日本のコロナでポックリ逝くのはジジババだけです
オフィス作業かつテレワークで不可能な事がわからん
営業とか製造ならまだしも、一日パソコン仕事してる人で出社しなきゃいけない事象ってマジで何かある?
どうしたの?自演おじさん
なんだかんだで自分が捗る働き方に落ち着いた感がある
そうかぁ?
肉体労働おじってどうせ酒とかタバコやってる馬鹿ばっかだから一番コロナに弱そうだけど?
それは社会人として常識にかけるよ、電車が運休しても俺はタクシーで出勤してる
コロナとかもういいから
あのさあ…
それで対策できてますって言ったら失笑されるよ
騙せるのはIT弱者だけ
それもテレワークの影響で業績落ちたんならそりゃ辞める
社員のクビ切ってまでテレワーク続ける道理もない
頭悪いから言い返せない肉体労働おじ「どうしたの?自演おじさん(イライライラ」
社内資料系持ち出し禁止とか外部のPCで参照出来ないとかの場合じゃね?
PGとかSEなら動作環境云々とか
イライラしちゃってどうしたの?ヨワヨワテレおじ
ムキムキ?
身長160台のゴブリン体型ばっかじゃん
通勤も定例も不必要
この二つに時間を使わせる人間は無能
もう言い返せず個人攻撃に走るしかない頭悪い肉体労働おじ「イライラしちゃってどうしたの?ヨワヨワテレおじ(イライライラ」
うん?イライラしながらタバコ吸ってるテレおじには健康に気を使ってる体力おじさんは負けないよ?
お前がその程度の仕事にしか就いてないって事だろ
だんだん呼び方が頭悪くなってきてて草
こうなるともう「仕事」の概念がちょっと変わってきちゃうからな
前の環境に戻れるか?と言われると「それ仕事ですか?」って感じ
え、でも君はゴブリンにも勝てぬよわよわ体型じゃん?
上月なんとかはなんとかの甥なんでやのコピペ
テレワーク中にタバコ吸う発想はなかったなぁ、イライラしねーし
何なら金もあんま使ってないからすごい貯まる
おもしろく言いやがってw
仕事ちゃんとしてるなら出社してようがテレワークだろうが変わらん
効いてて草
こいつ無職だな
肉体労働してる人だからタバコとか酒から無縁って発想がどうなん?
大学生時代、日給が良いから肉体労働のバイトしてたけど喫煙者も多いし、仕事終わりに酒呑みに行くし
健康とは無縁な人達ばっかりだったぞ
なんで勝てる勝てないとか喧嘩腰なんだお前は・・・?
これだから野蛮ゴブリンは困るね😏
お前も無職だな m9^^
タバコ吸ってるぐらいでテレワークおじさんに健康度合いで負ける気はしない
残念でしたーw
介護か土木?それともコンビニバイトですか?w
いきなり自己紹介ですか
コーヒーとか飲み放題だから
テレワークなんてやってられん
いや、「も」って時点で無職認めとるやんけ
横って書かなかったのは悪かったが肉体労働さんと一緒にしないでくれw
だんだん長くなってて頭悪い感じに面白くなってきたからレスしただけだからww
そこから必要な情報だけExcelに落としたもの扱うような末端は大体テレワークだけど
仕事出来ない奴がやってるのがばれちゃったね
内職レベルって言われるわけだ
ほんとこれ
テレワーク信者ってお金の計算出来ないからマジの無職だと思うわ
俺もたまには西新宿の本社に出社したいときもある
あそこ歩いてると「ああ、俺は底辺肉体労働マンとは違うエリートなんだな」って思える
そもそもテレワークしてる社員の方が無理って言ってる人が多いのが統計でも出てるんだから
エッセンシャルワーカーは、テレワークなんかないから現地で頑張るのに、コロナの原因が―って公園飲みするスーツ着た輩達に絡まれるんだぜ
実際テレビとか見ながらやってたやろw
負ける気はしないって…
自分の想像かよ…
こここ光熱費www
在宅手当も出ないブラック企業にお勤めなんですね大変ですね
成果物さえ納めれば何の文句も言われないから、ストレスフリーで幸せや
出社したい奴は勝手に出社すればええねん
肉体労働おじさんはそんな発想しか出てこないのかい?
そんなんだから一生「使われる側」なんだよ
そもそも家で仕事にならん事が多すぎる
ニート乙
まだ就活もしてない学生か?
腐るほどあるやろ
それを計算して出社した方が得だって言ってるんだよ
算数も出来ないのかよ
底辺って在宅手当てがもらえればそれで大丈夫っていう計算しかできないのかw
自営業でもやれば勉強すれば?
こういう野蛮な発想しか出てこないのか?肉体労働おじは
頼むから小田急線で事件とか起こさないでね?
まぁ俺はテレワだから電車いないけどさw😉
いや、何労働でも労働者なら使われる側だろ・・・
まぁ給与がいいならいいんじゃね?wwwww
肉体労働じゃないけど雇われてる身ではあるな
でお前は使わう側の人間なの?
どんな計算だよwww
高卒の底辺職が無理してんのバレバレで痛すぎwww
肉体労働おじさんなら小田急線の犯人でも筋肉で取り押さえ可能だけど、テレおじは筋肉ないから逆に取り押さえられちゃうんだよなぁ・・・
効きすぎて誤字ってるけど大丈夫そ?
今時、公務員でもテレワーク推奨やぞ
流石に警官や自衛官、消防員なんかは違うが夏休みとかだと教職員や役所員はテレワークもOKになってる
ただワクチンで動けるようになっただけなのに
正直、光熱費やらコーヒー代なんて誤差だから
お得だお得だ言っても共感は得られないです
使ってるし使われてるときもある
まぁ多分お前に言ってもわかんない仕事ですわ
筋肉の要らない職種だろうね!
長時間働いても何も完成しない無能より短時間で納品できる奴のほうがエライのにね。
使わうって何やねん…
送信前に見直すくらいしようや
サンキュ訂正しておくね
誤 使わう側
正 使う側
業務委託受けてるお前の存在がテレワークは不要だと証明してるんだ
外部委託可能な仕事は品証によって選定された上で決まってて全てじゃない
テレワーク可能な内容とお前の委託内容が完全に被ってるんだよね
じゃあ業務委託するよって事
テレワークするよりお前に外部委託した方が会社として得なんだ
何が言いたいかわからんけど、そもそも俺は電車乗らないしそんなもん知らんね
まぁお前らは電車乗ってるならああいうのをしっかり捕まえてくれるってことかな?
正義のヒーローでカッコイイじゃんw😉
りょ
低学歴の工場の奴隷とアスリート一緒にすんなよ
ほんときめぇな肉体労働おじは
家に持って帰って残業できるなら、最初から家でもよくね?って思ったら出来る
今まではたまに巡回して口頭で教えれば良かったのに
だから肉体労働じゃ無いって
都心向きに朝6時に起きて満員電車に乗り、帰りもクタクタで居眠りするようなら在宅は天国
事例の収集が十分じゃないからわからんてパターンも多いんじゃね
個人視点とリーダー視点、企業視点でもまた違うのだろうし
いや日本の場合、企業所属なら普段はサラリーマンやOLやってる人達や
普段、営業やら経理やら事務やらやりながら競技に打ち込んでる人らやぞ
この形態は日本独自のもんで海外からも良い意味で注目されてるんやぞ
あれは本当に無駄な時間だ
副業筋肉おじさんという訳だな
適当にアンケしとけば高い給料もらえるなら確かに生産性高いわ
金貰ってジム行くと割り切って。
社会福祉課に沢山いる負のオーラを抱えた奴隷賃金労働者をみながら、普段の仕事のありがたみが分かるから。
主にサラリーマンやな
頑張れお前なら出来る
その筋肉おじさん相手にジムで締め極め決めてる俺みたいなテレワークしてるヤツもいるんだがな
意味不明な争いしてて草
財源どこよ
会社で無駄な時間過ごしてたって事だろ
仮にそれが本当なら断言していいがその仕事はそう遠くない内に社内からなくなってリストラある
その業務を外注に出したらその仕事やってた人間必要なくなるし
コロナで死んでどうぞ
お前もニートなんだろ?w
全体がそうなってしまうから企業能力が落ちるんだよ
馬鹿じゃねーのこいつら
テレワークだとさらにサボりやすくなる
何故か怒られるのが日本
仕事に専念するか産休取るかどっちかにしろよ
生産性下げてどうすんだよ無能
会議中にじゃれつく子供の声が延々と聞こえてると大丈夫かこいつって心配ではある
普通は企業の収益の話だが根本は得た収入をそれにかかった時間で割るものだからな
鼻くそほじりながら一分で仕事終わらせても必死に残業しても能力関係なく給料が同じなら前者が生産性高いし
簡単に言うと生産性ってサボって高給のススメでもある
短時間(ほんとは早くタスクこなせる)でできることを出社するとダラダラ引き伸ばしてやって1日終えるの時間の無駄すぎる
手作業が日本の最終確認なんだから
そんな見せ筋が俺の仕事筋肉に敵うと思ってんのか?
出社してもテレでもそんな生産性変わらん定期
お前が無能なのはよくわかった
そしてだんだん頭がおかしくなる…
ただでさえ業績悪いのにわざわざコストを増やす必要ないよね
みたいな、結局自分からはなにも買えられないところが多いのでは?
極められてる時点で仕事筋肉負けとるだろ
つーか、格闘技やスポーツで使う筋肉と肉体労働の筋肉は別モノだぞ
無給の通勤時間の方が無駄じゃね?1日6千円は無駄になってたわ
うちが外注に出してるSIerの会社は完全テレワークだぞw 納期もごく平均的
ご時世的に客にも導入して文句言われ難いからさっさと導入事例作っちゃった方が
後々コロナが収まってもテレ適用しやすくなるから良いと思う
何でもそうだよ日本は、全員バカみたいに右ならえ思想だからな
その行為、風潮がいけないものだとなった途端、逆に反対のことを一斉に叩く同調圧力思想こそが、正に日本人ならでは
テレワークでも会社出社でも、どっちも働き方の在り方としてはこれからの社会では益々重要になってくるし、テレワークなら地方暮らしでも仕事出来るのだから利点も多いはず、都会一極集中もこういう取り組みを持ってして是正していかないと
それを未だに頭ごなしにただ批判するアホな日本人が多いのも問題だが、古くさい価値観や考えの奴ってまだまだ居るんだな
黙れ、スパルタ精神のブラック野郎が
成果に対する評価ができないからだけど
だから時間で拘束して計算するのが楽だという会社事情
うちの企業にもいるよ
大きな大会前になったら練習で半休とか申し訳無さそうに出してたけど部署の皆は快く送り出してたな
皆気にせず「頑張ってこいよ」とか「海外のプロ連中に日本の企業戦士の力見せつけてこい」って送り出してたわ
テレワークの機材売りたいコンサルにカモられたようにしか見えないな
また捨てさせてまた次の機材という無限ループ
普段から仕事したかしてないかわからない仕事してるって事?
それ、国会議員においてもそれは当てはまるからいつまでたっても物事が前に進まない
重要な議論もろくにせず、ただ適当にやって俺らの血税という名の給料をむしりとってるクソ老害議員が多すぎる
さっさと議員定数削減をして、いらねぇゴミカス議員は切れやボケ
定年制も導入しろ
俺は微笑ましく思うけどなぁ
しかも議員なんか専用の執務室で秘書が全部環境を整えて資料すら自分で作ってねえからなw
はやくAIに支配されたいわw
だけど、ほんとに偉いんか?
実際指示がないと動けない若手のほうがテレワーク鬱になりやすい
会社は正直アホだと思うけどサイコーだわwww
むしろ睡眠不足が解消されて仕事が進む
他人を監視するだけの仕事がなくなってしまうからじゃね笑
ゲーム開発みたいなIT産業ならむしろどんどんテレワーク環境も改善しつつ推進していくべき。デジタルに弱いアナログIT産業なんぞ話にならんからな
ほんそれ
何で率先してコロナカクテルしに行ってんねん
淘汰されるやつってのは見たらわかる
東京に住むにも家賃馬鹿高くて遠方から何時間もかけて出社とか非効率すぎてアホだわ
俺いつベトナム人に変わるの?
それだけで偉い認定とかお子様の世界だよな
週末いかにも頑張りましたみたいな報告書出しときゃどうにでもなる仕事はいくらでもある
それは有給取って休めよ
結局慣れ浸しんだ環境は還れない変えるなら人ごと変えるしかない
休むならそんな事せず出かけるわ
ウチでは1000人規模の社員で1年間調査してみたら、今まで1日平均80ページ出来てたのが71ページになった。
出社しようが結局やる仕事量は一緒じゃねーの
むしろ出社すると雑談ふっかけてくる人とかいるから、むしろ効率落ちるのだけど
でも出社日とか設定されてる
そしたら週5日で400ページやってね、って仕事振ればいいんじゃないの?
安全な自宅に籠もって仕事してる人より偉いかどうかは分からないが、大変な仕事をしているとは思う
テレワークのみで完結する職場なんて少数だろうからな
ゴムゴムの実を食べるんだよ
知らないの?昭和生まれ?
テレワークで育った世代が今度1、2年後に教える側に回ることも考えると、伝言ゲームみたくどんどん劣化していくような気がするんだけど。
土方は現場に行かないと仕事にならないよね
IT土方は?
威張るところ無いなwww
部長になってもテレワーク
くっさ
うちは最初の半年くらいは本社勤務で業務内容把握して
それ以降は年に一ヶ月くらいの頻度で出社期間設ける形になってるね
完全な無出社はしない感じ
もう社屋も縮小しちゃったしうちは後戻り出来ない体制だわ
あと、上司組はみんな出勤してるな
みんな個別ブースに近い形で作業してる
連絡の都合なり会議の都合なりでどうしても上役は会社に居た方が良いらしい
出社しなくても出来る仕事をわざわざ出社していたというタイムロスをしていた今までが異常
無駄な移動でコロナ感染拡大助長してるボケカスだろ
現代情勢へアップデート不可能なボケカス頭の老害さん……
どうしても現地に行ってやらないといけないこともあるし、
現地行ったほうが100倍速いことの方が圧倒的に多い。
うちもそうだけどテレワークが連続で続くとまたテレワークかって
呟いてる上司がいる時点でテレワークやれやれ言ってはいるが本音は違うってのが
わかる。
いかにサボってようが成果物さえしっかりしてれば文句言われる筋合い無いだろうに
もう外注に回すか、AIに任せるようになるだけだわ。
将来性がないし、今テレワーク出来ててもいずれリストラだろ。
テレワークが上手くいってるところはコロナ前からテレワークができたような
在宅労働を管理するシステムが組まれてるところ
カメラもなくコロナだから家のPCから会社にアクセスして働いてといっても同じ労働は無理
その方向で推進して行っていいと思うんだが
それで手が空いた人は第一次産業に回した方が国力高まるんじゃないの?
お前の部下が気の毒だわ。無能。
世界に1つしかない上に、どうしても欲しければ食べたやつに死んでもらわなければならないやん。知らないの?
右ならえは拒否できるが、社長の方針となると拒否は難しいな。
逆に社長の方針がテレワークなら社長の方針に従うという大義名分で上司やチームメンバーを黙らせることができる。
それでも従わせようとするなら社長に問題として報告します、で終了。
IT系は定着してるところはしてるよ
もしくは仕事を適切な日程で割り当てる能力がないか、だな。
それは性善説に近い危うさがあるな。
お前の意見押し付けんなゴミが
職場の方が機器が揃ってるしねー。。。
何とも言えない。。
回線状況は気の毒だが
ヤル気はお前の問題だわ。
戦場??飲食店でもやってんの??
おいそれ無能やないかい
成果とセキュリティだけっ徹底してればいいのよ。
8時間ギンギンに待機してる必要なんてない。
世界が狭すぎるぞ
根性論そのもの
そんな奴らを雇ったのが悪い。
まともな人材が集まってる企業はテレワークは機能してるぞ。
むしろ生産性の高い人間はさっさと仕事終わらせて自分の私用時間が増える。
そんなの当たり前だろ。
テレワークにできない業種、職種は絶対にある。
ほんとその通りだと思う
設備が無いと進まない仕事ならさておき
本来ならテレワークで仕事の能率が上がる筈なんだがな
社員が楽出来て仕事の能率上がるんなら願ったりじゃん、もっとテレワーク推進してくれ
この勤勉さ()はもう笑うしかねーわ
会社のPCを家に持ってかえれない会社にいるなんて気の毒。
俺の会社は数千人の社員が会社のデスクトップPCもディスプレイも持ち帰れるぞ。
あと、反テレワークの会社を目指すとテレワークの会社に社員は転職するぞ。
なぜなら効率が落ちて業績が落ちたところでほとんどの社員はどうでも良いと思ってるから。
実際に動く人間がいないと、食い物とか、日常品とかできないだろ。だから、共感って無理なんじゃねぇか?圧倒的少数だぞ。
成果上げてても暇な時間があるのを許してくれないからな🤣
お前の会社の社員がテレワークの会社に転職していく未来が見えるわ。
そのとき「なんで効率悪いテレワークの会社にみんな転職してしまうの?」って思うんだろうな。
ほとんどの社員は会社の業績なんてどうでも良いと思ってる。早く現実を見た方が良い。
それは会社が悪い。
会社の機材を持って帰れる会社に転職した方が良い。
逆だろ
正しく成果を出せる人間と、正しくスケジュール管理できる上司はテレワークしたがる
仕事やってるフリだけで給与貰ってた無能どもがテレワークをやめたがってる
でも成立してないなら出社しなくてはならない
その辺仕事内容による
逆だろ
子供いたらテレワークにならんだろ
仕事時間中に働かないで子守してるのか
やばいな
サボらないやつなんてほとんどいないだろうな
今時引き継ぎぐらいリモートでやれよって感じ
モルモット共お疲れ。
大体それで合ってるわ。
ウチでも実務してる連中はテレワークを絶賛してるが、従業員のタイムカードを確認することをマネージメントだと思ってるオッサンマネージャー連中は総じて出社に戻したがってる。
成果じゃなくて業務中に椅子に座ってることが大事なんだとよ。
テレワーク出来ない奴は社会のザ・底辺www
全くその通り。
ウチにはチャットツールの在席してるかマークみたいなのを8時間ガン見してる管理職おじさんいるけどマジで害悪だわ。
会社への忠誠心があるようにみせかけているとか
上司へのゴマすり行為としか思えない
アピールの仕方が子供のそれと同じ
通勤することにより感染しクラスター発生やら業務停止やら会社が抱えるであろうリスクの方が高い
建設や料理人はテレワーク無理や
在宅の良さが分かった弊社の家庭持ち40代は、管理職への昇進を半ば諦めても基本テレワークで会社に申請してるわ。
職場に家が近い場合は、出勤した方が集中できるという理由でこれまで通り開発ルームでPC打ってる人も。
医者とパイロットも底辺に追加しておいてくれ。
国会議員とかいう上級国民も勿論底辺だよな。
生産性が低いことの表れなんだよ
サボること楽することしか考えてない発想そのものが恥
なら体力つけろ
どうで学生時代運動とかしなくて部活も運動部はいってなかったやろ
そういうツケが来てるだけやで
ごみのような制度
オレたち肉体労働者は汗水垂らして低収入で働いてんだぞ?
残業してる人間の方が働き者って思ってそうだね
実際は時間内に仕事終わらせて帰れる人間の方が優秀なんだけどね
多分まだまだ続くと思われる
ゲームとか映画鑑賞とかするから禁止されるんだろうな。
テレワーク中なので今まで出来てたことが対応できませんってなんだよっていつも思うわ
少し減ってもニュースになるのは仕方ない
台風の時に出社させたがる会社もあったな。通勤にいつもの数倍の時間がかかるし、いつ電車が止まるかわからず集中できないし、全く非効率なのに「出社した事実」だけ見てんだよ。馬鹿すぎ
もし部下や社員働き方(働かせ方)の問題で出来ないって言ってる奴が居たらそいつはどんなに仕事が出来て優秀でも無能のレッテル貼って良いぞ
一度も遅刻してない全く成果を出せずに仕事ちゃんとしてる奴の足を引っ張る陰口大好きな腐ったリンゴを評価して会社を支えてる深夜対応などもこなすコアなメンバーを蔑ろにしたためコアメンバーから見捨てられてものの2~3ヵ月で業績が1/3に低下し倒産した
今テレワークさせられなかった企業の社員はそういう傲慢な会社は淘汰させるべく動いた方がいいよ
どこの企業の意見を参考にしてるだか知らんが、まるで国民の大多数が思ってるような記事の書き方をするなよな
日本人は皆が思ってることに対して賛成するタイプの人種だから、メディアがそう書くとすぐに自分の意見を曲げるからな
目移りしちゃう人はそれが良いかもね。
真面目というか社畜能力あるよキミ!
こんなのが多いと東京も大変だなぁw
それは人事が悪いんじゃw
嫌なら転職すれば?
お前が現実とカレンダー見ろよ、ニートかな?