• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




iPhone 13には「圏外」がない可能性 低軌道衛星通信で緊急時も安心 - ライブドアニュース
1630404295579



記事によると



・9月17日発売説がささやかれている「iPhone 13」が、非常に画期的な通信機能を実装するかも

・海外メディアの報道によると、iPhone 13は9月14日(火)に発表される見通し

・「低軌道(LEO)衛星通信モード」を利用できるようになると著名なアナリスト・Ming-Chi Kuo氏が明かしています。

・低軌道衛星通信モードは携帯電話の基地局ではなく、衛星を使うことで4Gや5Gのカバーエリア外でも通信できるようになるもの。分かりやすく言うと「圏外」が無くなります。

以下、全文を読む

この記事への反応



これは登山者には朗報ですね!スマホさえ落とさなければ万が一遭難した時にどこにいても救助が呼べると言う事ですよね


次世代機に標準装備されるようになったら嬉しいなー!

山にほしい! 日本は非対応、というオチかもだけど。

圏外が無くなるなんてスゲー
これが本当ならタケノコ採りにはぴったりだ


これガチなら最高じゃん

13に期待度が高まっていきますね…アップルウォッチを使わない身としてはあとは指紋認証を復活させてくれるのが望み…

軌道衛星通信で圏外が無くなる
画期的!釣りに行った時の圏外表示が無くなるのか






関連記事
iPhone13はついにロック解除が「マスクに対応」か!? フロントカメラの位置が変わっているらしい : はちま起稿


いまんところ13は面白そうだな!?



B09799ZZNF
アトラス(2021-11-11T00:00:01Z)
レビューはありません

B09CD1TDLD
小林有吾(著)(2021-08-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.2

4088827805
尾田 栄一郎(著)(2021-09-03T00:00:01Z)
レビューはありません








コメント(77件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:32▼返信
これが任天堂の底力!!
ゴキブリよ、見たか!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:32▼返信
Android厨だけ遭難でググれなくなるって皮肉だな
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:33▼返信
衛星回線契約する奴なんて1000人に1人以下やろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:33▼返信
※日本は電波法で使えません
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:33▼返信
>>3
ガチ緊急時は誰でも使えるって意味だよアスペ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:33▼返信
それただの衛星電話なんじゃ…てか携帯電話+衛星電話で契約しなきゃ使えないのか?
だとしたら本体価格より通話料がえらいことにならんの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:35▼返信
なお本体価格
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:36▼返信
>>5
未契約で使えるわけ無いじゃん
バカ乙
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:37▼返信
>>4
衛星回線は日本でも普通にある
月1万くらいするが
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:38▼返信
山登る時は死を覚悟して行けよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:38▼返信
Switchに搭載すべき
クソステはゴミ箱へ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:38▼返信
圏外にならないとか契約したキャリアの電波範囲外とか電波が届かない地下とかどうすんだよw
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:39▼返信
くっそどうでもいい機能www
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:39▼返信
蓮コラみたいなカメラが気持ち悪い
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:39▼返信
>>11
スイッチなんかバッテリーが30分しか持たなそうw
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:40▼返信
カーナビは変わらないのかな?
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:40▼返信
どうせ衛生回線も高っけぇ金出して契約しなきゃ使えんってオチだろ?くっそどうでもいいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:42▼返信
様子見
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:43▼返信
>>1
任天堂もソニーもスマホの前には無力に等しいがな
雑魚同士仲良くしてな
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:44▼返信
>>2
ただし利用できるのは通話やテキストメッセージのやりとりのみ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:45▼返信
ネタしかならんな
戦地にいくならともかく
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:46▼返信
中国発売禁止の可能性が高いな
もしくは衛星機能カットするバージョン
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:56▼返信
遭難しても大丈夫。そう、iPhoneならね
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 02:59▼返信
そんな機能より、バイクのヘルメットを被った状態でも顔認証してくれたら買うかも(バイク脳)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:07▼返信
※11
なるほどSwitchを使うには衛星回線が必須というわけだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:13▼返信
ソフトバンク回線には朗報じゃん
仕事で、支給されたiPad使ってるけど、たまに電波悪いとドコモのスマホにテザリングして使うことある
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:17▼返信
>>26
衛星回線契約してくれる会社だと良いな
まぁそんな会社ならそもそもドコモ回線契約してるだろうが
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:23▼返信
イリジウム不要になる?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:25▼返信
また余計なもん乗っけるのかよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:25▼返信
ブライトリング エマージェンシーも不要になる?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:27▼返信
衛星なら国という括りが一切無いからね
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:28▼返信
>>31
衛星回線は静止衛星だけどな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:38▼返信
要らねえ。
そんなのいいから安くしろ。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:48▼返信
山行くのに助けてもらうこと考えて行ってるのか?
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 03:50▼返信
iPhoneって日本だけのガラパゴスじゃんか
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:06▼返信

13もう出るのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:13▼返信
通信費が数百万とかいくんやろ?
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:22▼返信
電池消費ずっとだったら最悪
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 04:50▼返信
>> ただし利用できるのは通話やテキストメッセージのやりとりのみで、あくまで緊急時の通信手段となる見込み。

ここ引用しないとか悪質だな 衛星回線でネット通信できるのかと思うわ
通話とSMSだけなら従来の衛星電話と変わらんな
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:29▼返信
災害時に大量の人間が衛星通信を一斉に利用したら
どのみち回線はパンクするよ意味がないね
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 05:31▼返信
災害時に最強に繋がるのはやっぱり無線機なんだよなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:27▼返信
この機能を利用出来る権利が月に幾らか掛かるんじゃないの
キャリア的には金の稼ぎ所でしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:35▼返信
イリジウムだろ
登山家なら喜びそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:51▼返信
圏外はないけど受信状態は変動するだけ🤪🚬💭
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 06:52▼返信
ファーウェイに謝ってよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:01▼返信
今半導体不足してんのに毎年出すの止めたら?
それに環境保護はどうしたんや
林檎帝国にはだんまりするしかないと
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:08▼返信
通話エリアは地球です
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:15▼返信
そもそもiPhoneは電波の拾いが悪いんだから、まずはそっちをなんとかしろよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:23▼返信
>>35
アフリカとか中国韓国のような途上国除けばシェア高いですよ。
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:33▼返信
おいおいこれマジならPixel6スルーするわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 07:36▼返信
圏外にならないとか最強の首輪だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:09▼返信
これは朗報 クソ田舎だとドコモでも圏外だからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:13▼返信
監視社会
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:17▼返信
イリジウム電話みたいにスニッカーズみたいな大きさのアンテナでもつけるのか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:25▼返信
圏外にはならないけど、通信が半端なく遅くつながりが悪すぎて圏外とほぼ同じ通信状況もあるじゃ意味ない。
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:28▼返信
通信料金はお高いんでしょう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 08:48▼返信
>低軌道衛星通信モード

ほんとにやるとしたらアンテナ肥大化するやろ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:20▼返信
まーたミンチークーかよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:22▼返信
衛星通信は昔あったけど通信費がヤバいけどな
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:31▼返信
さすがにトンネルや地下だと圏外になるでしょ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:39▼返信
雨とか雲が厚い時も影響ないんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 09:40▼返信
楽天で使えるんですか?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:04▼返信
レジャー用にココヘリとinReach契約してるけどこれがマジならinReach解約するわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:10▼返信
エスクペリアは周回遅れ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:16▼返信
>>2
衛生通信料は定額じゃないぞ頭ゆるゆるノータリンwww
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:25▼返信
これでホラー映画の電波が無いも使えなくなるな
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:27▼返信
>>61
低軌道衛星通信の利用周波数帯はkuバンドなんで、降雨減衰は普通に起こる
ただ、台風の真っ只中でも1〜2時間連続して通信出来ないって事は無いよ
緊急時の通報くらいなら遭難時でも問題なく行える
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:39▼返信
衛星通信なんかしたらとんでもない金とられそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 10:58▼返信
遅い。元々ある軍事技術が利権絡みで高額だったのが原因だけれど、バッテリーに関しても同じ事が言える。アレも薄くて大容量。今より断然長持ちさせられる技術はあるのに公開出来ない。
なんならどこに居ても充電され続けるまである。
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 11:43▼返信
スレタイのIQが低いのはどうにかならないのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 12:06▼返信
昔、衛星通信を謳ってた会社があったけど、直ぐに潰れたよな
72.ネロ投稿日:2021年09月01日 12:29▼返信
うん、よく勇気を持って話してくれたね
偉いね
でも警察には👮🏻‍♂️通報するけどね
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 12:35▼返信
モバイルバッテリー内蔵の外部アンテナを取り付ける必要があります!
とかじゃないと実用には耐えられんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 13:54▼返信
ただし別契約や別料金だったりね
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 15:29▼返信
高度400km程度の低軌道だと10分くらいで通過してしまうし緯度と経度によっては1日に数回程度しか通過しないって場合があるけどそこら辺は衛星の数でカバーしてるんだろうか?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 19:32▼返信
衛星通信は今もイリジウムがやってるけど通信衛星のバンド帯はお高いので主に政府や大企業の独占状態
低軌道通信が個人向け・・・??
中国の北斗衛星やインドの衛星通信会社と提携でもしたんだろうか
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年09月01日 21:50▼返信
やっぱり、新しいことはAppleからだね!

直近のコメント数ランキング

traq