• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


前回記事
メディア「ゲーム会社がニンテンドースイッチの4K対応ソフトを開発中らしいよ!」 → 任天堂「そのような事実はない」

これが噂の4Kスイッチ!?任天堂、機械学習アップスケーリング技術の特許を複数出願!









Teardown Suggests The Switch OLED Dock Is 4K 60fps-Ready And 'Future Proof'

1633433949272


記事によると



ニンテンドースイッチ有機ELモデルに付属する新型ドックは、4K/60fps出力が可能であることが示唆されている

YouTuberのNintendo Prime氏がフラゲしたスイッチ有機ELモデルを分解したところ、ドック自体が4K出力に必要なHDMI 2.0コントローラーが搭載されているだけでなく、同梱されているケーブルも4K対応であることが判明した

・従来モデルのドックに搭載されているHDMIコントローラーははHDMI 1.4という古い規格に準拠しており、同梱されているケーブルも4K/60fpsに対応していない

また、Nintendo Prime氏は、ドックのマザーボードにARMベースのチップが搭載されているものの、1080pの画像を4Kにアップスケールするために必要なスペックを持っていないため、アップスケールする場合は、よりパワフルなスイッチ本体で処理する必要があると指摘している

これらの発見は、任天堂が4K/60fpsを導入する可能性のある別のハードに先駆けて、ドックが先に準備されていることを示唆している

・先月末、11人の開発者が匿名でBloombergに語ったところによると、彼らは4K開発キットを持っており、その解像度に合わせてゲームを作っているという。任天堂はこの報道を即座に否定した

・その翌日、任天堂がNvidiaのDLSS (Deep Learning Super Sampling) に似た独自のアップスケーリング技術に取り組んでいることを示唆する特許が公開された

これらすべては、任天堂が新型ハード「スイッチPro」に取り組んでいるという噂と自然に合致している

・もしかしたら、スイッチ有機ELモデルはスイッチProになるはずだったのが、世界的なチップ不足が続いていることで任天堂は計画を再考したのかもしれない

・あるいは、より強力なProモデルの発売に先立ち、ゲーム機の「ベース」モデルを一新する手段として、有機ELモデルの発売をずっと計画していたのだろうか?

以下、全文を読む





2021y10m05d_204148751


2021y10m05d_204205570


2021y10m05d_204212760








将来4K対応の新型スイッチが出る布石…?
有機ELモデル本体はスペック不足で4Kアップスケーリングできないとのこと



B097BL613D
任天堂(2021-10-08T00:00:01Z)
レビューはありません












コメント(1120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:01▼返信
死にたい
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:01▼返信
ないない
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:01▼返信
でもスペック不足やん
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:01▼返信
ゲームはグラじゃない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
低スペックの末路
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
いみなくね?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
マジでPS5いらんやんw
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
糞スペなの忘れるな本体溶けるぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
マジでPS5いらんやんw
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
>>1
生きろ!
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
意味もないのに無駄に高いHDMIケーブル同梱して値段上げてるのか草
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
まあ嘘なんですけどね
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:02▼返信
いやできないって書いてあるじゃんwwww
ブーちゃんちゃんと読めよwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:03▼返信
>>7
記事もまともに読めないなら無理すんな
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:03▼返信
びっくりしたわ
アップスケーリング出来るんだったら予約してたわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:03▼返信
いつまで実現しないただの願望垂れ流しとんねん
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:03▼返信
そんなことより早くswitchpro出せ!
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:03▼返信
本体がダメなら意味ないじゃんwwwwwwww
笑わせてくれるよなーwwwwwほんっと任天堂ってすごいわwwwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
※1
どうした、おじさんが話し聞いてやるから、そんなこと言うなよ

…割とマジで
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
スイッチのゲームを4K出力したところで、しょぼいポリゴンが目立つだけだと思ふ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
>>9
家庭用の蛇口に消火栓のホースを繋ぐようなものだぞこれ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
>>9
馬鹿なの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
で、結局どーなん?
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
まったくもって意味ないじゃん
どうせ次のハードが出てもドックついてくるんだろ?なら今ある意味まったくないじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:04▼返信
4Kとか動くわけないのに
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
>>21
いい例えwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
>>23
書いてあるやろ
ちゃんと読め
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
スペック不足でできない

あ ほ く さ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
岸田政権になってからこんなニュースばっかり



もううんざりだあああああああああああああ!!!!!!!!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
※17
proのゲハ民はSwitch独占なのにな
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
>>23
Switchのスペックを大幅に上げないと結局無理だす
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:05▼返信
いらねーよこんなゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
単に古い部品より新しい部品のが低コストなだけなんじゃねえの
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
何度も任天堂に否定されただろ
まだ言ってるのかよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
ゴキブリ謝罪は?
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
>>33
それはありそう
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
要約すると「SwitchProとか任天堂には無理」
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
4K出来ないとか言ってたバカ虫いる?
どうすんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
クサニシ悲報しかねえなあ(´・ω・`)
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:06▼返信
まあ50年後には出るかもね
SwitchPro
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
嘘つきが飛ばし記事書いたのこれが原因か
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>1
転売ヤー涙目案件け(´・ω・`)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>38
結局出来ないっつってんだろ!
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>4
そもそもグラが良いのは『当たり前』のこと
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
やっぱりSwitchは4Kハードなんだな
それならPS5とかいらんわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
懲りてなくて草
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
単純に今は4K対応HDMIケーブルの方が部材として手に入りやすい状況だから採用してるだけなんじゃ?
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
調達出来る安い部品の中に4K出力出来るものがあったってだけだろ?
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>38
できないじゃん、よく読めよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>38
出来ないって結論になってるじゃんちゃんと読めよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
不完全版Switch
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>38
スペック足りなくて実現不可能でーすw
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>10


※Switchでは物理的に不可能です


54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
つーか現状のDLSSってネイティブ解像度低すぎたらカバーしきれませんやん
1080pでも結構危うかったらしい
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
全世界統一ハード来ちゃったな……
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
また株価下がるから止めとけって
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:07▼返信
>>35
こっちのセリフだ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
そりゃいつかは出るだろ
テレビやモニターの新型はみんなグレードアップするから
毎年嘘リークしてればいつか当たるのを出してくるな
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
プロを妥協して有機ELにしたってめっちゃバカにされてるじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
本体がスペック不足なのに4K対応とは?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
>>38
本体が性能不足なのにどうやって4k出すんだよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
古い規格の部品なんてもう売ってないんじゃないの
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
FHDですら『30』出せないくせに夢見んなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
>>45
馬鹿なんじゃねえのお前
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
そうか今買ったら馬鹿だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
ドックの端子だけ対応してるって単に今じゃそれ以下の規格あんま作ってないから安く済むからなんじゃないのw
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:08▼返信
またアプスケ前提か…
それでもブヒッチじゃ満足に出来ないんだなぁ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
SwitchPRO決まったってことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
任天堂を余計に貶めてどうすんだ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
出来ないな いらねーw
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
いやこれ単純に今安い部品が対応してるものだっただけだろw
でもスペック不足でまったくの無意味っていうww
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
USB3.0に対応すると言っといてついにしなかったSwitchに何期待しとんねんw
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
ゴキブリ赤っ恥で草
悔しいねえ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
だからさ、サイズ考えろよw あのサイズでそんな処理したら燃えるってw やるならドックから変えなきゃダメだってw ほんま任天界隈はIGNから木っ端ライターまで捏造妄想嘘ばっかりよなw
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
>>4
まぁグラなんてただの前提だからね
風呂も入らず身だしなみも汚らしいおっさんが「人間は見た目じゃない!中身だ!」って喚いててもアホかな?としか思わないでしょ
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
そもそもスイッチ用ソフトがハーフHD画質以下のゲームばかりなのに
本体に4k出力できる機能持たせる意味あるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:09▼返信
株価は正直だよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>72
それどころかポートごと消滅したからなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>53
海外ニシくん「で、でもドックが改良されたからFHDぐらいは……」
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>73
ちゃんと記事読めよw
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>66
自グッドやめなよ
みっともないよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
端子が対応してますじゃ意味ねえww
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
PS4のほうが高性能なんだよな
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
うおおおぉぉぉ、やっぱ4K来たじゃん!!
Switchには不可能とか言ってたヤツは焼き土下座しろよ!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
プロが出るとしても2年後くらいやろうな
あまり早く出しすぎると有機モデル買った人が反発するでしょ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
Switchは720pでギリギリ60fps出せるかってレベルじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>53
元がボケボケガクガクなゼルダブスザワさん4kにしたとこでwww
てかゼルダブスザワなら発売してすぐにPCでWiiUエミュ使って4kで動かしてたな🤔
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
じゃあいま買うヤツ馬鹿じゃん
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信
>>73

いまだにHDMI2.0ですらなかったことに戦慄してるよ・・・w
お前らマジで棍棒と竹やりで戦ってたんだなwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:10▼返信



豚「4kゆえに人は悲しまねばならぬ!こんなに苦しいのならこんなに悲しいのなら4kなど要らぬわ!」


91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
あーあ、ゴキステ終了
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
肝心のチップがパワー不足だから無理ってオチか
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
>>84
依然として不可能なままだけど?
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
>>84
無理って書いてあんの読めないんか?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
やっぱり高性能スイッチ来たか
もうゴキステ勝ち目ねえじゃんw
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
スイッチ有機ELモデルの新型ドック、4K60fps出力が可能だと判明!将来アップデートで4K対応する可能性は…

スレタイおかしくね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
結局できないんじゃないか!
まあ時間たってPro発売とかなら分かるけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
ダンボール、ラジコン
次は何が来るかな?
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
ゴキブリ「スイッチプロは出ない!4Kも対応してない!」

恥ずかしいなぁゴキブリ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
>>84

来てないよ
頭の病院行きな
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
>>95
来てないじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
やっぱ互換あり次世代機Switchが控えてるな
完全に覇権だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
つまり不可能という事で草
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:11▼返信
>>87
めっちゃswitch情報あさってるやん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
4kとかキミのSwitch火を吹くぜ?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>17
任天堂においてはリークはガチガチに固めるから直前まで分からんぞ。
前機種のゲーム売上に影響しちゃうからな。
ネトフリがお漏らしリークしただけで怒ってゼルダのドラマ取りやめたぐらいお硬いよあそこ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>55
キ○ガイ隔離用統一ハードかな?
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>99
出てから言えよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
4K対応は5年後ぐらいかなw
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>83
PS3のほうが高性能
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
ICチップは性能ではなく出荷数の多い商品が一番安価になる
古くて出荷量が減ってるHDMI 1.4よりHDMI 2.0のチップが安くて
部品選択しただけかもしれない
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>79
元がボケボケガクガクなゼルダブスザワさん4kにしたとこでwww
てかゼルダブスザワなら発売してすぐにPCでWiiUエミュ使って4kで動かしてたな🤔

YouTubeで検索したら2017年の5月に上げられてたw
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
スイッチのチップに対応してないのならアップデートで対応できないよね
ぬか喜びだねw
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
>>7
実際に誰も欲しがってねえしな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
少なくとも次世代Switchでの4K60fps対応は100%間違い無い
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:12▼返信
いや、無理っしょ、性能が上がってないのに4kとか
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
できるわけないじゃん
ゴミスペックで
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
PS5も家のTVももうすでにHDMI2.1っすわ…
Switchはようやく2.0かw
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
Switchのネガキャンしてたゴキブリはいい加減謝罪しないとな
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
この記事見てまたswitchプロが出る詐欺をひたすら言い続ける経済アナリストが出てくるぞ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
スイッチってプロが出ても4k対応できるスペックなの?つまり出ないんじゃ?
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
PS5越えてて草
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
Switchのゲームなら
ps5じゃ8k60fps出るわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
こういう妄想とも言える希望的観測好きだねぇ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
何でもできるPSって最高だ!
何にも出来ないSwitchは最低だ!
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
対応するのは良いんだけど全然スペック足りなくて出力できないが意味あるのか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
wwww
結局できないってオチwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
HDMI2.0ですら旧型なのにそれ以前のケーブルなんて古すぎて調達出来なかっただけだと思うよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
>>76

最近メディアもスイッチが低性能であることを隠さなくなったから信者が必死に話題逸らししてる
あえて言うならそういう意味だけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
>>21
全く意味がないこともないわな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
任天堂がPS5相当のハード出したら15万円くらいしそう
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:13▼返信
・これらすべては、任天堂が新型ハード「スイッチPro」に取り組んでいるという噂と自然に合致している

ゴキブリどう答えるの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
TegraX1は動画のデコードなら4K対応してるからなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>91
スイッチ終わったのか
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
今の時代にHDMI 1.4用チップを採用してる機器がどれだけあるというのか
生産量が少なくなって2.0用チップと調達コスト変わらなくなったから採用したのでは

ストレージだと生産量が少なくなると値段上がるのはよくあるし
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>115
そもそもどこのチップ使うんだよ
携帯モードなんて邪魔なもんつけてるうちは無理だぞ
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
SwitchプロはPS5よりやや性能落ちる程度でとどまるらしいから凄いよな
任天堂の技術はどこまですごいんだ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
携帯機である以上無理だよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>115
ねーよ
次世代もない
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>122
馬鹿さなら世界一じゃん
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>118
Switchはケーブルだけだよw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>132
合致の意味調べこいって感じ
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
いや、もう素直に据え置きの新ハード出せよww
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
ハイ出た将来がどーのこーの、サーギーの手口
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
>>137
数年落ちで負けるとかショボい・・・
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:14▼返信
中華スマホ以下のクソスペSwitchで4Kとか不可能なんだが

妄想止まんねぇなニシくん…
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
※122
PS5はHDMI2.1なんですけど…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
>>137
お前の妄想はどこまですごいんだ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
>>131
本体の大きさエアコン並みになりそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
Switchはいつでも買えるしPS5より高性能だし
結局ユーザーの事考えてるのは任天堂だったか…
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
残念無念の欠陥ですね
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
>>128
豚が耳を塞ぎそうな核心の突き方
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
周回遅れ堂はさっさと次のハード出せよ
もうこんなんじゃユーザーは満足しないぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
新型スイッチ確定だってさ
出るはずがないって言い張ってたゴキブリの見る目の無さよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:15▼返信
>>137
妄想するよりゲームした方良くね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
あのドックに入りきる本体サイズで、4k 60fps担保できる熱処理できるわけねーだろアホw
少しは考えて喋れボケ
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
HDMI2.1で8Kだ!って時代に2.0www
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
テムレイの回路見てえなもんだろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
単純に古い規格のHDMIがもう用意出来ないんじゃないの
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
>>131

PS5を買ってきて任天堂のシール貼って売るだけでしょ
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
そもそも旧Switchはどれ使っとったんやw
1.4とかか?w
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
>>150
よくそんな短い文章に嘘詰め込めるな
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
考えれば分かるよね
無理じゃん
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
>>154
親玉の否定発言ぐらい信じろや
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
>>106
ニダとかよく漏れてて答え合わせになってるじゃん
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
海外のニシくんもいよいよ頭おかしくなっててワロタ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:16▼返信
有機ELSwitchの後にSwitchPROが出るのは濃厚だろうな
Switchの快進撃が止まらない
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
>>154

えっ、次もスイッチでいいの?
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
記事に書いてあることまとめ
・ドックは4Kに対応可能
・でもスイッチ本体にそのスペックはない
・なのでスイッチプロの布石なのでは、という願望
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
アプスケでPS5に並ぶわけがないわな
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
豚悲報しかねぇな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
>>167
さして濃厚なケンシロウ!
させ!!!
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
>>164
君はいいから記事を見てからレスしような
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
任天堂も嫌な顔してんだろうな
出さないって言ってんのに端子だけで4Kうおぉぉぉとか信者が騒ぐんだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
>>167
株価が低下している・・・
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
>>167
後って10年後くらい?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
pro出す気ならアプスケの開発なんて不要では?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
ケーブルだけ前世代に追いついて喜んじゃう豚ちゃんさぁ…それ1000円程度で買えるんだわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:17▼返信
これって4K対応で考えてたけど、今回は見送って有機ELのみ変更したって事じゃないか?

次は4K対応する可能性はあるな、PS5ヤバいな、このまま買えない状態が続けば普及するころには4K対応スイッ

チと戦うことになるぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
ゴキちゃんわりぃ
俺は勝ちのハードに付いていくぜ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>169
そもそも別売りなんてしたことない任天堂がドックだけ先に出すとかありえないわけで
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>115
何年後の話?w
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
※154
新型スイッチならあと2日後には出るじゃないか?
しっかりしろよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
いつもの。よしんば出ても既に何世代も型遅れ。少なくとも後2年は出ねぇだろ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>154
いつの間にか「確定」してて草
もう病気だな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>173
お前が読めてないじゃんwwww
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>85
2年後ならもう新ハード開発して販売した方が良くね。
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
Switchを10台並列しても4kとか無理だろ

ニシくん、もう妄想しすぎて末期やな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
これ任天堂から公式に全否定された嘘月のデマやんけ
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>180
ブーちゃんそっち崖…
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
あのドックで何を期待してるの?
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>1080pの画像を4Kにアップスケールするために必要なスペックを持っていない

wwwwwwww(爆笑)
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
ゴキブリ「Switchが4k対応とか無理なんだガー!」
一般ゲーマー「でもPS5も偽4kだよね?」
ゴキブリ「ぐぬぬ…」
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
「1080pの画像を4Kにアップスケールするために必要なスペックを持っていない」



終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
もうさすがに次は次世代機扱いのハード出すやろ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:18▼返信
>>173
この記事にまずどれ程の価値があるんです?
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
やっぱり4Kきたじゃねえか
嘘つくなや糞ゴキ
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>179
ゴミ画質アプスケ4Kってこと?
ゴミじゃん
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
そのころにはもうPS6が出てそう
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
ブーの妄想が止まらないwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
単純に、コスト的に一番普及してるパーツが選ばれただけだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
旧型:USB端子3つ LAN端子無し
新型:USB端子2つ LAN端子1つ

ん?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
任天堂がないと言ってるのに、個々のファンはw
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
元々Switchのチップは4K出力可能だよ
ただ信号を出せるってだけでスペックが足りてないけど
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
現行の本体が対応しねえのにドッグが対応してますって…
proは本体別売りかよ
そのpro本体にドッグはついてねえのか?
全く意味ねえ
どうせスイッチ自体がシールドなのと同様、ドッグもどっかから既存品を安く買い集めてガワを変えただけだろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
ゴキちゃん、謝って
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>193
お前の世界だとそうなのか
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
ケ、ケーブルが対応しているからって4Kが出来るかよwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>179
何もヤバくない
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>188
は?火事になるが?
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
豚は文章読めないのかwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>144
結局USB3.0どうなったんいうね
マジで詐欺っ天堂
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
Switch以上のスペックのハード作るのは任天堂には無理です
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
何を出してもスペック不足
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>180
あいつ突然後ろに向かってダッシュしてったな…
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
>>193
一般ゲーマー「PCのDLSSも偽4Kやんけ」
一般ゲーマーのふりをした豚「ぐぬぬ」
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:19▼返信
ほんといつまで経ってもしがみつくねw
ちゃんと任天堂から正式アナウンスあるまで大人しくしとけよw
いつになるかわからんがなww
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
>>197
記事読めよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
もしかして豚って4K出力出来たら高クオリティのゲームが出来ると思ってる?
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
>>212
ポートごと消滅しましたw
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
>>211
なんでゴキブリってすぐ自己紹介するん?
虫だから?
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
※195
次の新型任天堂ハードはせめてPS4くらいの性能にしてもらわんとな・・・
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
スペック不足w
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
>>206
ブーちゃん負け続きですまんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
このドックUSB端子潰して有線LANにしてるんだよね
次世代に使いまわすならUSB3.0対応は次々世代てことで悲報じゃね
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
1080pですらもて余してる任天堂が4Kとか
アプスケでも10年後じゃね?
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
キチガイはちゃんと記事を読めよ。
チップがパワー不足だから無理って書いてあるぞ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
ファミコンアーカイブス専用じゃね
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
スイッチが高性能になったらもう神ハードじゃん
ゴキステなんていらないね
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
4Kに対応してる端子ってだけなのになんでこんなに広げられるのだろうか
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信


ただのHDMI規格に驚く任天堂界隈wwww

今更HDMI1.4とかの規格つけるほうが大変だろw
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
ゴミハードSwitchはゴミ箱へ
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
ボケボケギザギザもさらに強調されます。(アホ

まずはハード→ソフト開発だろ、まあマリオしか作れない会社には無理ぽ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:20▼返信
中途半端モデル出てきたね
売上落ちないと次のスイッチProが出る時期も遅くなるぞ
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
計画はしてたけど頓挫したんだろな。
社長が「現段階では無いと聞いている」とか「今は答えられない」ではなく「否定」したのだからもう無いだろう
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
ぶひ〜ん(絶命)
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
そもそもあのクソグラを4Kにしてどうすんだよ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
>>221
文章読めてないじゃんwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
ぶたよわ(´・ω・`)
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
ドックを使い回しできていいじゃん
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
本体がスペック不足過ぎて、周辺機器部材の一般的なスペックがそれを追い越してしまっただけだと思うよ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
>>193
FHD、いやHDすら偽やんけSwitchは
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
AIの学習によって4Kが可能になるわけ
今は学習中なのでアップデートで4Kサポートする計画なんだよ
頭悪いゴキブリはここまでいっても信じないんだろうけど
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
スイッチで4K...
まあ半世紀後くらいには対応可能なんじゃねw
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
スペックがゴミ何だよね
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
ゴキブリキングはどうして働いてPS5を買おうとしないの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
現行品もしくは少し前の余剰品を付けただけだろ
いちいち古い規格品の数揃えるほうが大変だろうし
どういう世界に住んでるとこんな妄想にたどり着くんだ
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
望月氏の新型Switchリークを叩いてたバカは謝罪しないとな
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:21▼返信
今4万円
いくらで売るのかなぁ〜
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>235
計画も何も実現可能な見通しがまったくないんだが
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>240
でも次世代でもう一個付いてくるよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
ドッグって中身空だよ?
現にスイッチ本体だけでモニター出力出来るからw
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
スイッチProなんて出たとしても技術のない任天堂じゃ5万超えるが購買層のキッズ買わんわな
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
記事読まずに喜んでる豚wwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
4k対応チップが増えて安価になって、4k非対応のチップのほうがコスト高いとかじゃねぇの
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
PlayStation 5やXbox Series X|Sの登場によって、家庭用ゲーム機においては4K解像度に対応するゲームがさらに増えてきた。そんななか、早くも8K解像度をサポートするゲームが登場したようだ。
そのタイトルは、Shin’en Multimediaが手がけたアクション・アドベンチャーゲーム『The Touryst』のPS5版である。ゲームの技術分析でおなじみ海外メディアDigital Foundryによると、現行機においてネイティブ8Kでレンダリングするゲームは、本作が史上初だという。

アプコン4Kでイキるつもりのぶーちゃん悲しくならないの?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
1080p 30fpsもろくに出せないゴミSwitchが


4kなんて無理に決まってんだろwwwww
スマブラファイター発表観て糞して寝ろ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>238
会話成立してなくて草
さすが虫www
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>212
新型ドックでは端子外されてLANポートがついたからなぁ
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>248
任天堂「は?」
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
また性能雨乞いの開始け
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
キチガイは自分がキチガイだと思っていないから何を言おうが理解しない
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
>>243
任天堂のゲームで学習させられるAIがかわいそう
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
こういうの絵に描いた餅っていうんだぞ?w
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
部品がそっちの方が安いからじゃねーの?
ケーブルとかHDMI2.0方が安くね?
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:22▼返信
任天堂自ら否定しているのにバカは懲りねえなあ
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
>>248
4K無理だってよ
当たり前だけど
フルHDも厳しいしな
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
PS5はHDMIバージョン1だけどな
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
>>248
任天堂が公式に否定したのに、任天堂は謝らないといけないのか。
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
今はHDMI 2.0規格の方が安くなってるのかもね
HDMI 1.4とかもうあまり製造されなくなって逆に高くなってそうだし
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
>>243
それを処理するコアがスイッチにはねーしそいつも限度がある
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
※246
持ってるから
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
HDMI2.0がつくと驚かれるのが任天堂ハード


マジで何年前の製品なんだと…
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
※132
知らねーよww
いちいちこっちみんなストーカーかよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
まーた、new3DSの誤ち繰り返すんかのお?スイッチなんて早く捨てて次世代機いこうぜ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
4k60fpsだと発熱が問題になるからチップ小型化か新たな冷却方法が必要になる
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
新型Switchというか次世代機のフラグだね
また天下取っちゃうね
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
※252
それは犬や
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
まだ嘘月信じてる豚いるんだw
任天堂にも見捨てられたのにw
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
将来の話かよww
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
俺の予想通り有機モデルはリミッターかけてたか
時期を見て解除させ出し抜くつもりだな
味な真似をしてくれるな任天堂!
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
720pを2160pにアプスケとか何の冗談だ?
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:23▼返信
HDMIの規格が新しいだけだろ?それじゃ4k60fpsは無理よ。
ものすごく高品質なケーブルじゃないと無理なんで。4k60fpsに対応してるケーブルってかなり高いし。それに硬いんだよ。お店で売ってるケーブルでも対応してないのがほとんど。
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>246
買ってるけどお前の世界だと違うの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
スイッチ欲しいけど高くて買えない
1万くらい値下げしてほしい
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
レガシーな部品って殆ど生産してないから高いんだよね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
メガドラで喜ぶ豚は騙せるんだろうな
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
あぶねえw
有機ELモデル買いそうになった
来年プロ出そうだな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>4
そうだよ

でも中身がいいグラがいいに越したことはないだろ?

今の任天堂は肝心の中身が駄目
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>257
ゴキブリはPS5抽選応募して寝とけやw
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
そもそも4K出力するなら液晶パネルを1080p対応にしろよ
有機ELなのに720pのままだぞ
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
任天堂の4Kって
基地害
キモイ
骨董品
コリアン
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>266
他所からの報道なんて事実であれ一度は否定するんだよ
WiiUの日経報道とかゴキブリこそ持ち上げてたじゃん
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>268
2.1だぞ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>281
ガンダムとかの見すぎじゃね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>252
そういう周辺機器もあるけどそれって携帯機モードの画質をテレビに映してるだけやん
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
※290
持ってるからやらね
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
冷静に考えなくても令和の時代にフルHDすら満足に出せない現行機ってヤバいよな
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
低スペック向けのチップとケーブルなんぞ、もう製造していないからだぞ
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:24▼返信
>>281
家事になるぞ
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>199
PS12ぐらい出てそうだぞw
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
30年後の話してんの?
妄想やめてくれニシくん
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>288
ヒント アップデート
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
まずはFHDで60出る様になってから言おうや
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
有機EL版とPRO版の二段構えでSwitchの圧勝だな
PS5は完全に息の根を絶たれるだろう
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>150
Switchは初期型PS4程度のスペック
普通に買えるのは時間が経ってるからだぞ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
HDMI2.0と対応のケーブル付いてるから4K可能ってwww

恥ずかしく無いのか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>293
具体的には?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
断言しとこう
新型スイッチで4K60fpsのゲームは出ない
本体の性能が変わらないから
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
フルHDも碌に作れない会社が4K!(⌒▽⌒)アハハ!
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>264
餅かどうかすらあやしい
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>295
ガンダムのリミッターでも限界まで引き出すやつは大抵デメリット付きやけどな
陸ガンのMAXモードしかりBDのEXAMしかり
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>303
ヒント 妄想
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:25▼返信
>>294
スイッチ以下じゃん
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
>>281
いやもう二年以上前からスイッチはブーストモードを使っているけど?
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
※219
機械が勝手に出力してくれるから楽勝だと思っとるやろなw
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
部品調達が古いのより新しいほうが便利とかその程度じゃないの?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
>>219
??「ケーブルが勝手に4K出力すると思ってた」
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
4k60fps!?あの中身で!?
冗談きついぜw
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
人類に4Kはまだ早い
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
絶ガタやだ
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
>>306
PS3よりちょい下くらいだろ
メモリの「容量」だけはあるから一部上回ってるかも程度で
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
グラボに続いてケツに4Kケーブル刺すのか
無茶しやがるわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
公式発表ならともかく示唆してるだけかよ
というかそんな目玉機能あるなら最初の発表時に言ってる
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
>>292
それゴキにも刺さるんだけどwww
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
任天堂のことを考えているなら
SwitchProなんて地獄のようなハードに期待するより
PS5を軽く超える次世代機を開発してくれてることを望めよ
既に次のハードが出てもおかしくないくらい時間がたってるだろうに
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
そもそも二年以上前からスイッチってブーストモード使ってて
この体たらくだよ?
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
性能上がってないのにできると思うの?
技術のぎの字もない任天堂にそれができるとでも?
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:26▼返信
>>306
PS3よりちょっと下だぞ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
そこ対応しても中身のスペックがゴミだったら意味ないじゃん
フルHDもまともに描画できないのに4Kとか言い出すのがおかしいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
色々なところで4Kサポートの証拠が出てきてるな
もう隠しきれてない
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
>>281
そのリミッターもう解除されてるしDQ11S体験版でオーバーヒート起こしてましたね
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
これだけプロプロ騒ぐ程、豚自身がスペック不足を痛感してるんだよねw
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
ぶっちゃけ1,4も4k対応したからこの論調だとずっと対応してたよな
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
>>159
普通の思考回路ならその結論だよねw
部品メーカーも古い規格をわざわざ生産するメリットないから部品がスタンダードベースになっただけ。(上位のHDMIはハイスピードとか8K対応までいってる)
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
無理に動かしたら火を吹くぜ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
もうあきらめて巣に帰れ!・・・
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
ケイタイきに夢みるなって
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
グラでしか誇れないPS5からグラさえもSwitchが奪ったらPSの強みって何だろうな
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
任天堂のゲーム作りの姿勢に共感し世界から有能な技術屋が集まってくるんだろうな
今や本物のゲームを作っているのは世界で任天堂だけだし
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
>>325
「も」wwwwwwwwwwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
蟹ビームチップやん…
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
コードとコントローラが対応していれば4K60fpsが可能(キリッ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:27▼返信
4K出力可能なAI特許任天堂が取得したらしいしこれは予想してた
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
>>339
まずはそれが実現してから言ってみてはどうでしょう
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
まぁ、静止画くらいなら何とか4Kいけるんじゃね?(ハナホジ
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
携帯性のためにすべてを犠牲にしたハードだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
今後のファーウェアアップデートで4K60fpsが可能だと思う
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
>>325
未だにPS3以下のSwitchさんは骨董品
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
>>339
奪えないからただの妄想
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
ぶーちゃんはいつだって夢みがちだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
>>331
まず何故発売日ギリギリまで隠す必要性が?
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
ただ単に古い規格の部品からから現行の規格に変えただけだろ
いまのご時世にHDMI1.4とか化石かよw
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
これって仮に4Kスイッチが出たとして現行型のドックでは4K出力できないからドックも買い替えなさいって事だよね

プロコンや有線LAN端子に続く周辺機器商法やる気か
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
ブーストモードをなん段階か上げて爆発させるのかな?
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
ゴキブリ「新型Switchは出ない!望月のデマ!」
からのこの記事でゴキブリ発狂中
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
>>340
はよメトロイドプライム4出せやボケ
358.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:28▼返信
流通しているHDMIのパーツが4K60fps規格が最低ラインになってるから、それを載せたってだけだろう
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
PS2.2レベルでどうやって4K60fps表示するの?wwwww
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
>>356
豚「凄いコードがあれば4K出せるブヒ!」
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
>>114
循環ぐるぐる在庫ただ余りのswitchがねw
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
ファームウェアなファーウェイみたいに言うな
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
外付けグラボみたいなのが出そうだな
PSでも実現できない4K60fpsを先にスイッチが達成するとは思わなかったわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
スペックでPS5を上回ってしまってすまんゴキ
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
※331
USB3.0化は隠したがな
そんな所に何を期待してるんだか…
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
>>335
これで4K対応switchガーは流石に無理があるよなぁw
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
>>352
ソニーにパクられる可能性を限界まで減らす為
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
>>356
値上げ「だけ」は的中してましたねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
1,2年もったらいいだろう的なノリで作ったんだろスイッチは
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:29▼返信
豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある!(ドヤ顔)」
ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDのメタスコア81
ワリオのメタスコア76
371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
※86
ベースになったtegrax1SOC自体は4k対応してる
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
USBでも今更1.1とか探してくるほうが面倒やろ
それと似たようなもんじゃね
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
>>364
へ?
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信


今時HDMI2.0で残念がられるものはあっても
喜ばれるものなんかそうそうないぞ

流石任天堂だなw 10年遅れ以上が当たり前になりすぎて一世代程度の遅れだと朗報扱い
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
いつになったら任天堂は進化出来るの?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
有機ELで画質が良くなると思ってるバカしか黙せんな
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
iPhone7ぐらいの性能しかないけど
超技術使えば4kもいけちゃう?
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
あのジャギジャギを4Kとかギャグでしょ
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
いくらアプスケ出来ても開発時点ではダウンスケールしないとswitchで動かないから、マルチでソフトは増えへんのやブーちゃん
テイルズもドラクエももう無理なんや。。。。
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
>>341
傍から見たらゴキもニシも4kだわ
馬鹿じゃねーの
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
>>367
ずっと前にやってるけどアホ?
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
>>364
何十年後の話?
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
今時HDの有機ELパネルを探してきた任天堂はすげえなあw
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:30▼返信
2030年頃には実現できるかもしれないね任天堂ハードでw
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>356
pro否定は任天堂発表だろw
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>367
なんて過去の遺物をパクる必要があるんだ?
ソニーはもっと先にいるぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
元々豚は馬鹿だと思ってたけど正直見くびってたわ…根拠がHDMIて…
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>292
骨董品のところを臭いにしよう
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
もしできても本体が溶ける
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>342
Realtekだ!🦀
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
ドックのUSB3.0にも後日対応するとか言いながら、4,5年経ってもまったく対応する気がないんだから期待するだけ無駄よ
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
Switch Pro vs PS5
どっちの性能が優れているか楽しみだな
まあ、XBOXに負けているようでは先が思いやられるけど
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>367
PS5はすでに8Kですよ
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
>>370
安定の高得点
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
ハード的には完全に準備できてるじゃん
あとはソフトが対応するだけでいつでも4K行ける
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
ニンテンドースイッチには、PS4やXBOXOneよりパワフルさはないものの、ゲーム開発者にはブーストモードというものを提供していて、GPUの25%の改善につながりシステムクロック速度がドックの外で本質的にハンドベルドモードで307.3Mhzで動作する際、Digital Foundryの報告によれば、システム駆動中にGPU速度を384Mhzに増加させる事が出来て、しかし、これは開発者におけるオプションであり、ユーザーが勝手にオンオフできない仕様で、また開発者も利用しなくてもいいものになっているそうです。
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
絶対ガタガタじゃん
398.投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
このコメントは削除されました。
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
HDMIの企画の問題なだけやん
問題なのは本体だと何度言えばわかるのか・・
豚の耳に念仏だよまさに
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:31▼返信
なんか今度の新型スイッチはPS5より性能が上らしいよ
ぶーちゃんが言ってた
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
有機ELは目に優しくなるだけで
それ以上のメリットはないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
4k 60fps可能(動くとは言ってない)
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
>>380
都合が悪くなるとすぐドッチモドッチーオレハチガウンダガーwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
ここに300キロ出しても耐えられるフレームの車があるとするじゃろ?

じゃあ300キロで走れるか?そんな訳無いよね

エンジンが50ccとかだったら、フレームが豪華でも無駄なんよ。端子が豪華でもなんの意味もないわけだが
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
TensorCore載せてるんかね?
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
※252
中身の無いドッグって剥製じゃんwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
パーツの規格を新しくしましたってだけじゃねーかw
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
任天堂が否定してるから新型Switchは出ない!って言い張るゴキブリもいるけど、普通に考えてリークが正しいですって企業側が言う訳ないじゃん
最初は体裁として否定するけど後から正式発表するんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
※252
中身の無いドッグって剥製じゃんwwww
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
メトプラ自分たちでロゴ作って終わりの会社に期待すんな
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
 
ゴキステ終わったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:32▼返信
>>331
任天堂「開発してませんけど(公式)」
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
とっくに普及した安上がりなパーツかき集めてドック作ったら本体がそのラインにすら届いてない時代遅れだったって爆笑記事で、なぜか謎の大喜びをみせる豚…
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>7
低スペックスには変わらないのに?
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>392
今のところ性能面ではSwitchが一番下だし




いつになったらSwitchProが出せますかね?作ってくれる工場あるんですかねぇ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
何回妄想すれば気がすむんだよwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
本体はスペック不足だけどドックだけ対応とかどんなギャグだよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
恐らくだけど内部的には4Kに対応していると思う
グラフィックドライバの更新で4Kになるだろう
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>393
8K対応ソフトなにあるの?
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
※395
低スペックで無理無理です
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>348
USB3.0にするアップデートはいつですか?
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
速報スレ民は望月さんに謝罪すべきじゃねーの
嘘月とかさんざん誹謗中傷してきたよな
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>418
無理です
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
ばかなのかな?
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
※409
スイッチが曲がらないようにする、強制ギブスやぞw
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>418
分解したら無理だってさwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
>>393
PS5は偽物のアップスケールな
正しい4kは現状箱のみ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:33▼返信
クソグラをアプスケして4k出力してもしょうがなくね?
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>411
確かにスイッチ終わったなwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
詐欺記事タイトルだけ見てハッスルしてる豚がこんなにいるとは
やはりまとめキッズ文化は悪
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>411
ポジティブでええな、お前
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
もう何ヶ月かしたらPS5なんて見る影もなくSwitch独占なんだろうな
PS5の転売ヤーがセット売りする未来が見える見える
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
あと30分で任天堂がまた1つ伝説作るってマ?
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>408
物理的に無理なものをどうやって出すの?
ホワット・イフ?
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>432
性能的に無理だろ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>296
ちゃうよ
普通にTVモードでの画像出力だよ
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:34▼返信
>>422
10:1の比率で嘘と妄言ばっかりなんだけどまず嘘ついた事謝ってくれます?嘘月さんは
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
ドックの進化に本体が追いつけてないのは本当に笑う
それくらいレガシーなハードなんだなぁとしみじみw
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
>>427
箱ってカタログスペックだけで実効性能はボロボロだったな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
>>422
嘘やったやん
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
アプスケすればほら4K・・・アホか!
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
・また、Nintendo Prime氏は、ドックのマザーボードにARMベースのチップが搭載されているものの、1080pの画像を4Kにアップスケールするために必要なスペックを持っていないため、アップスケールする場合は、よりパワフルなスイッチ本体で処理する必要があると指摘している

ん?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
>>418
えーとだな
720pで描いた絵を4Kまで拡大させることはできるぞ
スゲーボケボケにかるけどな
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
Switchに合わせた低クオリティゲーばかりなんだから意味ないじゃん
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
>>364
ケーブルのスペックでも負けてるぞ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
質問いいですか?
スイッチって韓国語が対応してますか?
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
※432
PS5が欲しかったらSwitchを10台セットで買えとか?
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
>>421
震えて待て
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:35▼返信
そもそもドックにアプコンチップ詰んだら
余計遅延するわ
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
豚全体が望月になってるじゃん
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
PS5の唯一の特徴4Kがスイッチも対応しちゃうとますますPS5にソフト出なくなるぞ
ソニーピンチ
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
発売から4年経ってソフトが充実して盛り上がってるはずのハードの一番の話題が妄想ってすげぇな
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
妄想してる奴には何を言おうが無駄だから親御さんを呼んでこい。
息子をネットに張りついて悪口ばっかり書いてるキチガイに育ててしまって申し訳ないって謝らせろ。
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
外付け機器無しでちゃんと排熱できるようになってからいってくれないかな?
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
任天堂「まずは有機ELスイッチです」
ソニー「ぐわああああ!!!これ以上PS5を追い込むのは辞めてくれえ!」
任天堂「そしてスイッチPROです」
ソニー「も、もうPS5は撤退するしか無理だ…」
任天堂「当然新ハードも制作中です」
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
>>422
本体の性能アップに繋がる話が全く無いがw
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:36▼返信
4Kでフレームレートガクガクだと意味はない感じ
まずはフレームレート安定に注力してほしいが
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
初期、新型、有機EL、liteでさらにproの可能性?
一世代でどんだけだすんだよ(笑)
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
将来?この低スペでまだ数年戦うつもりなん?w
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
Switchの性能はPS4のちょい上くらいやで
PS4Proにはギリギリ及ばないけど
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
望月、有機ELモデルのHDMIコネクタとケーブルが2.0対応なのを確認
→Switchプロは有機ELで4K対応!!!

メディア「有機ELモデルのHDMIは2.0」
豚「4K出力うわああああ!!リミッター解除!!!!!!」

まじでコレ
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
※427
まーた始まった
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
こんな嘘にまだ騙される奴いるんやな、そりゃ詐欺堂もメシウマやわ
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
新型スイッチは4K60fps出るようになるんだね
スイッチ版FF14拡張とFF7R2とFF16とFFオリジンとDQ12を楽しみにしてるよ
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
>>451
なお現実はスイッチングハブ
キ○ガイだけは任天堂独占
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
>>442
AI使えば可能なんだよなあ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
>>455
会話形式の書き込みって気持ち悪い
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
4Kにすると親御さんがビックリしちゃうから急遽対応をやめただけなんだよなぁ
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:37▼返信
※466
はぁ?
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>455
任天堂は一言もいかないのに何妄想の世界に逃げてんのw
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>455
会話形式にいつものキレがない
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>464
出ないよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>464
PS5買えば全部遊べるぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
これをみて
ほらSwitchプロは出るとか言ってる馬鹿は本当に馬鹿なのかわざとやってるのかが分からない
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
※408
だからどうやって実現するのか言ってみ
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>460
嘘つくなや
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
>>422
もし次望月がスイッチの記事出したら持ってる任天堂株は速やかに売り捌いた方がいいってのは分かったw
暴落する前兆だからねwww
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:38▼返信
100歩譲って4K対応するとして、まずは容量増やせよと
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
※460
そういう妄想はいいから
PS2のちょい上くらいが現実
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
>>469
馬鹿にはわからんか
AI勉強しておいで
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
>>458
まだまだNew Nintendo SwitchにSwitch Light、Switch LLに2D Switchと控えてるぞ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
ゴキブリ焦ってて草
483.投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
このコメントは削除されました。
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
旧式ケーブルに夢見すぎだろw
ケーブルがアプコンしてくれるんか?
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
望月・エース豚「新型スイッチは4Kになる」
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
>>460
面白い冗談いうね
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
ハードルバカ上げのスマブラ放送始まるぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
任天堂が中間世代機なんぞだすかよw
時期的に出すなら次世代機だろ
あとSwitchProってネーミングはSIEの後追いでダサい
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
不可能だねw
ケーブル、コネクタの規格が対応していても出力ができなければ対応していないと同等。
嘘。デマの類。
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
ドックはUSBハブとTV出力ぐらいでアップコンバート機能とかねえから
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:39▼返信
>>478
最近はAI圧縮で容量も不要
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
>>460
それまだ「NX」だった頃の妄想スペックのお話ですねw
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
ドックの部品がその規格って単に汎用部品もってきただけってことじゃん
本体の性能とは全然別の問題だ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
TGSでPS5専用ソフトが一切無いのが答えだよな
サードも新型スイッチに備えてる
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
性能上げないとどうしようもないんじゃないの?
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
※466
元が720pをか?
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
※466
わかってないなら黙っとけやw
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
そんなごみ4Kの虚しさは刀剣乱舞見て分からないのか・・・
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
魔法のケーブル(安物)
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
>>480
そのAIは何が処理するんだい?
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
ゴキフルボッコwww
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
>>481
Switch Lightはもう出てたな
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
AI豚が誕生してて草
なんやねん全部AIで可能ってwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
もっかい任天堂がアナウンスしたら笑う
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
※494
なおスイッチ専用もない模様
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:40▼返信
5Gやらクラウドの次はAIが万能感拗らせた馬鹿専用ワードになってるのか
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
※491
無限のクラウドパワーと同じたぐいの勘違いだな
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
>>501
いや、フルボッコにされてるの豚やん
509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
まだスマブラやってんのかよw
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
とうとうスイッチ買う時が来たか
スイッチさらに売り上げ伸びてゴキブリが失神しそうw
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
任天堂が天下を取ったら
殿様商売やりださないか心配なんだよ
PSは生かさず殺さずくらいで残したほうが良いと思う
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
旧型のパーツがコストかかる為に現状のパーツにしただけだろw
それを勘違いしてスイッチでも出来ると思っちゃった?
アホ過ぎwww
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
この程度の対応で、「対応した」っていうなら、通常の従来版でも、フルHD60fps対応していたと言ってる。
でも現実は30fpsがやっと。
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
※466
Tensor Coreが実装されてたらね
ほとんどの人にとってはそんなの載せないでクロック上げた方が良いと思うんだけど
NVIDIA的には使ってほしいのかな?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
猫に小判×豚に真珠
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
>>510
早く買えよwww
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
※510
中国が死んだからそれはない
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
>>481
Liteなら出てるしLightならもともとバックライトついてるだろw
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
また中途半端なハードを売り逃げするの?
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
>>510
いい加減Switch買え定期
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:41▼返信
>>491
AIが10GBくらいありそうwww
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
>>511
天下取ってないのにすでに殿様商売してて草
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
でそれが来るのは何年後よ、今すぐ使えるようになっても他次世代機より遅いくらいなのにまだ出来ないじゃ笑うしかないぞ
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
任天堂の次世代機でも対応するか微妙なとこだろ。
ただの願望を垂れ流してるだけだろうな。
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
任天堂「あーもうっ、次から次へとこのボケ豚どもが・・・」
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
>>510
嘘でしょもう4年半以上経ってるのにまだ買ってないのw
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
たとえるならHDMIケーブルだけ上等なら4K表示できるかってレベルのおはなしなんだけどなぁ
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
>>510
豚は任天堂ハードホントに買わないのなw
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
>>480
お前がな
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
4K対応すらSwitchに負けたらPS5のメリットないもんな
ゴキブリが必死に否定する気持ちも分かるよ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
>>518
普通に変換ミスやすまんw
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
そもそもHDでさえ四苦八苦の任天堂が4Kみたいな未知の領域に踏み込むわけねえだろw
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:42▼返信
単純に旧型より新型のケーブルや出力基盤に変えただけじゃね
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
(´・ω・`)実際にやってから言えよ
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
ドックだけ対応しても意味ねぇじゃん
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
>>503
ソニーやAMDが持ってない技術
任天堂やエヌビデアはAIの先駆者でさまざまなAI技術を持っていてスペック不要な時代になった
古い考えのソニーはAI競争で負けたのだ
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
今時PS2以下のスペックだからな
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
4Kだろうが、根本的に性能上げないとサードは無視するでw
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
元が1080P出てないゲームのDLSS効果ってチョット効果あるな
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
4K出力可能と判明!!

性能的にもハード的にも出力できないのに
可能とは一体?
可能の意味ってなに?
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
>>530
「すら」の使い方くらい学校で習っただろうに
もしかして小学校中退とか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
PS5買おうと思ってたがこれ見てスイッチEL買うことにしたわ
スイッチELがあれば4K60fpsでPS5のようなゲームもできるんでしょ
時代の進化はすごいな
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
いい加減スイッチのジョイコン使いづらいの改善しろ
544.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
※511
虫の息の任天堂が本当に言いそうなセリフだ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
原始人とってライターが魔法であるように
豚にとっての旧式ケーブルも魔法だった訳だ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
んなもんよりUSB3.0とHDDに対応しろやw
明らかに出力できないものに対応しても無駄無駄無駄ァ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:43▼返信
※536
病院行け
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
ドラクエ12も新型Switchをハイエンド機として開発してる可能性が高いわな
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
※527
例えてないじゃんw
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
AIで全て解決!

そんな事を本気でいってるアホがいてビックリ
世の中から高スペックPCなくなるな笑
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
性能コンプ酷すぎwww
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
>>460
ならなんでアライズや鬼滅はハブられたんですか?
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
次のモンハンは新型スイッチで4K60fpsだな
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
※542
パーツはいってないのにできるわけないだろw
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
※536
確かにこの時代にPS2レベルの低スペックの機体なんか恥ずかしくてソニーには出せんわww
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
出力できる端子があるだけでできるわけないやろ

そもそもスペックが足りてないのに
557.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
※553
このコメ保存しとこw
558.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
PS4proみたいなアップスケーリングが搭載されるってことか?
559.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
ケーブル判断ってのが笑える
560.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:44▼返信
>>548
ハイエンドの意味を調べてから書き込め
561.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
ニシ(PS4Pro発表時点)「4Kなんて不要!どうせ8K主流になるんだから今はFHDで充分!つまりSwitchが最適!」
ニシ(現在)「ウオオオオー4K!4Kクレクレ!!!スイッチプロ!!!」
なぜなのか
562.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
ゼルダが900p30fpsでしか動かせないのにw
563.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
ニシくん「魔法のケーブルと互換パーツが使われたドックで4K!」
564.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
任天堂機は次々とパワーアップしていく楽しみがあるね
565.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
Switchのスペックに合わせた低質な部材調達が難しくなってきただけだろ
566.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
コンポジwiiさんはHDMI端子なかったから接続端子には一言あるんだよ任天堂ファンは
動画配信もポケポケの720pとかで見てて4k前提の動画見るとクソグラとか言ってんだよな
567.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
豚って4Kアプスケしたらスイッチの性能上がると思ってるから怖いよなw
568.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
>>511
天下から一番遠いやつがなんか言ってる
569.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
>>564
してないじゃん
570.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
シャア「ならば、今すぐアトリエのフーセンどもにそのAIの恩恵を授けてみせろ!」
571.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
なお、マシン性能がwwwwwwww
572.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:45▼返信
※558
スペック足りない
573.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>561
FHDすらでてないのに
574.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>536
NVはともかく任が持ってるAI技術って?
575.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
対応してもCPU追っつかねえだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
※542
時代の進化について行けずついには退化してしまった任天堂に一言どうぞ
577.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>561
FHDすらでてないのにね
578.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
そんなことすると冗談抜きに火を噴くぞ
579.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>567
アプスケも出来んぞ
580.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信



さっき更新したら株爆上がりして草えたああああああああああああああああああ

ゴキブリ敗北ううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううひゃ
581.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
スイッチ新型騒ぎばかりやってあんまりテンバイヤーをいじめるなよw
582.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
やばいめっちゃスイッチほしい
でも新型高いよ
25000円くらいじゃないと買えない
値下げして
583.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>564
WiiからWii Uみたいな
584.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>570
なりきりきんも
585.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
今まで次々とパワーアップしてないだろw
586.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>567
アプスケする性能もない
587.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
>>561
PS5が偽4Kなんか搭載したせいでちゃんとした4Kを広めなきゃいけない
箱は日本じゃ知名度足りないしSwitchがやらなくちゃいけない
588.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
AIで4K!!
ケーブル換えて4k!!
ここの豚マジで統合失調症じゃん
589.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
魔法のケーブルは草
590.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
PS3レベルのやつを4K出力すんの?
591.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:46▼返信
まだスイッチProとか夢見てんのか
592.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
>>558
それすらできない
593.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
フルHDすら出てない低スペック機種でどうやって4k出すつもりだ。絶対不可能。
594.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
>>558
されません
595.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
>>530
PS5は8kでるんですが
596.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
従来の4K非対応のケーブル等が余りにも古い規格過ぎて
調達に必要なコストが逆に上がってるってパターンとちゃうかw
597.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
じゃあスペック上げなさいよ…⁇💢
598.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
>>582
メルカリで旧モデルが値崩れしているぞ
599.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:47▼返信
ニシくんみたいな無知が勘違いで大喜びしちゃうようなネタだねw
600.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
>>587
ちゃんとした4Kって?
まずはちゃんとしたFHDを当たり前に実現してから言って?
601.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信

当選したでw

届くのちょー楽しみ💛
602.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
この話題proが出るのなら今回の有機ELスイッチ買うのは
よした方がいいって話じゃないの?
603.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
>>580
48,440 JPY −770 (1.56%)今日
10月5日 15:10 JST ·
604.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
なんで4k出力でfpsまで上がるんだよ・・・あほすぎ
605.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
ゴキちゃん

謝 罪 は ?
606.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
>>536
PS3時代でcellCPU使った医療開発してたの知らんのかよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
AIで性能が必要となるというのは馬鹿の発想
実際はAIを使うと性能が要らなくなる
性能が必要なのはAIの学習時であってそれはクラウドで行うからスイッチのスペックは不要
608.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
新型スイッチも4K60fpsか
遂に次世代機に追いついたな
609.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
>>601
新型Switchかおめでとう
610.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
1080pですらまともに動かなくてマルチで迷惑かけてるのに何期待してるのか。。。
611.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:48▼返信
※451
任天堂の技術力は世界一w
612.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
 
 
PS5版The Tourystネイティブ8K解像度対応
 
613.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
>>580
何と間違えたんだろこいつ
614.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
>>548
スペックがいらないって言っていた癖に二枚舌だな
新型SwitchがVITAレベルからPS4レベルになれたとしてもハイエンドには二世代遅れだ
615.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
接続ケーブルの話すら理解して無いってことは、もしかして豚さんって、スイッチってRFスイッチのことだと思ってるのかも?
未だにFCで頭が止まってる?
616.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
>>607
AIを全く理解せずにしてないよな
617.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
まずゴキブリはトゥルー4Kだの嘘付いてたPS5を叩けよ
618.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
スイッチと外付けモニタの間に拡張装置を設置すれば4K出力ができると思う
619.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
おい知っているか?
UE5の目玉の機能の一つ、『Lumen』の対応ハードはPS5とXSXだけで
スイッチは非対応なんだわw
つまりハイエンドタイトルとしてUE5で製作するドラクエ12は
"完全に"スイッチハブ確定ねw
620.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
ニシ(PS4Pro発表時)「PS4Prowwwwプロってwwwダサwww」
ニシ(現在)「スイッチプロ!!!!!!!!」

何故なのか
621.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
500pのゲームをDLSSをONにしたら綺麗に4Kになるのか?
ユーロゲーマーあたりが検証してくれるだろう
622.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
んで新型スイッチで4Kのゲームできるの?イライラするな
できるならできるって言ってよ
623.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
>>608
今の最新は8kなんだが
624.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
現状では生産が終了してる4K非対応のHDMIケーブルを供給するのが難しいだけでは?
625.投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
626.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
テレビと繋いだらハードの性能上がるのか・・・テレビスゲーwww
627.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
冗談抜きにマルチに割り込んでくるなら他機種に迷惑かけない程度のスペックにはなれよと
最近はswitchハブ増えてるし今更だが
628.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
>>542
妄想たくましいな
629.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:49▼返信
そら株価も下がるわ
630.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>608
取らぬ狸の皮算用
631.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>605
ブーちゃんが勝てなくてすまんな
632.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>107
それは既に既存のswitchが…
633.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>366
まぁ、色んな部品の規格標準が時代に合わせて引き上がったというニュースと見れば良いことなのかなw
スイッチ本体はドックと違って標準から置いてかれたようだがww
634.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
AIがそんなに万能ならPS5やXBOXでもっとAIが活躍してるわ
635.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
フッフーゥw
636.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
今さら古いバージョンのHDMIケーブル使う方がおかしいだろw
637.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
※542
638.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
豚「スイッチはスペックではなくソフトに自身がある!(ドヤ顔)」
ミートピアのメタスコア71
ファミコン探偵倶楽部のメタスコア74
マリオゴルフスーパーラッシュのメタスコア71
ポケモンユナイトのメタスコア69
ゼルダの伝説スカイウォードソードHDのメタスコア81
ワリオのメタスコア76
639.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
Proは性能が凄いってリーク来てるけどな
だた排熱の関係で本体にファンご付く可能性を指摘している
640.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
ニシくんの思い描くスイッチプロがでれば買うだけなんだよなぁ
現実はポンコツッチ
641.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>625
メ ガ ン テ
642.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>626
フレームホカンスルテレビならあるな
643.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
任天堂はAI企業のnvidia陣営だということをお忘れなく
ソニーにできないことを任天堂はできちゃうんですよ
644.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
>>638
安定の高得点
645.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:50▼返信
このニシ理論で行くとPS5は8K出力可能になっちゃうだろ
646.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>625
リミッター解除して熱暴走して壊れるんだよね
647.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
スイッチver2で4Kになるだろう
648.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>617
いやマルチ足引っ張ってる豚が先に謝罪しろよ笑
649.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>641
しかしMPが足りない
650.もこっち投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
新型スイッチが4K対応したときが俺のバイト代で貯めた金開放してスイッチ買うタイミングだな
それまで待つわ
651.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>643
できた試しがない
652.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
おいお前らスマブラの放送があるぞ
ソラ参戦こい
ゴキブリが泡吹いて倒れるところが見たいw
653.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
AIわかってないバカ豚に言ってやるよ
大量のデータと処理能力がないとAIなんてうごかねーんだよ
どうやったらスイッチで動くんだよ、軽自動車のエンジンでタンカー動かすようなもんだぞ
654.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
4KよりもHDRにコストかけた方が映像面はわかりやすいからそっちをどうにかしてほしい
画面ついてんだから出力機器の問題はある程度軽減できるわけだし
655.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
こうやって4Kに真面目に取り組んでるってポーズだけしとけば
アホな株主が株買ってくれるかも知れ…る訳がないわな

ゲーム買わん人らが殆どとは言え流石に株主をバカにし過ぎとる
656.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>634
ソニーにAI技術なんてねえから
657.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
※625
お、それは楽しみだな
早くやって見せてくれや
俺は優しいから今年中は待ってやるからさ
658.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>650
年収1万行かないのか
659.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
普段ゲームはグラじゃないとかいいながらどんだけ歯ぎしりしてたかが窺えるな
加えてこの爆笑記事の意味すら理解できてないとか…
660.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
後からBT対応したのもSwitchだし、同じように後付けでも4k対応するのは不自然ではないと思うが?
661.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>607
まともなOSやらブラウザの無いswitchでクラウド頼みってw
そのクラウドは何処が管理するのさ?w
662.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
>>639
え…普通のSwitchすらファン付いてるけど…持ってないの?
663.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
まだこんな詐欺に引っ掛かる奴いるんだ、任天信者学習しねえな―ww
664.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:51▼返信
ローポリモデルで作られたクソグラな携帯機ゲーを4Kに引き伸ばした所で
所詮クソグラはクソグラのままw
665.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>ドック自体が4K出力に必要なHDMI 2.0コントローラーが搭載されているだけでなく、同梱されているケーブルも4K対応であることが判明した
>・従来モデルのドックに搭載されているHDMIコントローラーははHDMI 1.4という古い規格に準拠しており、同梱されているケーブルも4K/60fpsに対応していない

HDMI規格が1.4から2.0になってるだけでこの飛ばし記事
暴落堂ホルダーどもガチで風説の呂布やな
666.投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
このコメントは削除されました。
667.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
USB3.0に対応すらできないゴミに何期待してんのw
668.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>638
メタスコアとか持ち上げてるの虫くらいだぞ
必要なのはユーザースコアな
669.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>617
箱も対応してるぞ
670.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
🐷「4Kなんてケーブル変えれば、機械が勝手に出力するわ!」
🐷界隈て、アホしかおらんのwww
671.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
結局できないんかいw
672.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>654
そもそも任天堂はゲームハード企業唯一HDRフォーラムに参加してない
673.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>607
それ言っちゃうとさ、「Switch自体が不要」って話になるけどいいの?w
674.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>340
わかったから鍋でも削ってろ
675.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>660
時代遅れなやつに対応したな
ならスイッチも2Kくらいなら行けるかもな
676.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:52▼返信
>>642
それ機能映像見るなら神だけどゲームは遅延やばくて無理だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
>>634
その前にPCに使われるよね
678.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
排熱どうするんでちゅかー?w
ドック毎本体とかすんでんちゅか?w
アホのブーカス教えてよー?w
679.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
普通はスイッチベースにpro作らんと思う
680.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
前のモデルと同じHDMI1.4の方が高くつくからHDMI2.0に変えただけだろ
681.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
※668
せやな、スイッチはメタスコア、ユーザースコア共に低いもんなw
682.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
4K60fpsのソフトを楽しみにしてます
683.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
少なくともSwitchはもうスペック勝負の土俵に上がらん方がいいだろ
PSと箱の性能に追いつくには、Joy-Conと携帯ドックの切り替えが主な特徴であるSwitchじゃ方向性が違う
684.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
>>652
ミッキーが来てもふーんで終わりだが
櫻井が退社とかだったら土下座して謝るわ
685.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:53▼返信
任天堂のPRO版はソニーやMSと違って専用ソフトだして既存ユーザー置いてけぼりにするからなぁ
686.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
久々に笑った、豚あたまわりぃw
687.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
4K対応のドッキングステーションがダダ余りだったから
採用しただけでしょ
688.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
>>668
操作できるスコアじゃないとね
689.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
>>668
いや、岩田くらいでしょ
690.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
ゴキブリ、黎の軌跡が1位だって喜んでいるけど
PS5版はランクがいなことについてどう言い訳するの?
691.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
>>110
むしろPSVITAをちょっと良くした程度
692.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
○2018年8月、SIE、マイクロソフトら「HDRのゲーム体験の更なる向上を目指す」"HGIG"に参画
HDR Gaming Interest Group (HGIG)は8月16日、HDR出力に対応したゲームコンテンツの体験が、様々な環境においても適切なレベルで担保されることを目的とした“HDR Game Content Production and Distribution Guidelines”を提案しました。本ガイドラインは、ゲームとTV業界からHGIGに賛同した企業が共同でまとめたもの。記事執筆時点で同組織に参画しているのは、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、マイクロソフト、LGエレクトロニクス、VIZIOの4社で、参加企業名は今後アップデートされていく予定です。テレビやモニターの性能向上によって、輝度の幅(ダイナミックレンジ)が広がり、一般的になり始めた「HDR」(ハイダイナミックレンジ)技術。HDRは、ゲームにおける没入感を更に深め、業界でも対応タイトルが増えてきましたが、場合によってはその魅力が最大限活かしきれず、ゲーム性に影響を与えるケースも存在しています。HGIGは各業界の企業が団結し、どのようにすればTVやPCディスプレイに搭載されている様々なHDR技術の魅力を最大限活かせるか、あらゆる検討を重ねながら、ゲーム開発/ゲームプラットフォーム/TVなどのディスプレイ、それぞれの視点で、現時点で最良となる事例を明らかにしています。同組織は、HDR対応のゲームコンテンツ、最適化されたゲームプラットフォーム、TVやモニターといったディスプレイの三者が組み合わさることで、HDR技術を更に活用し、より深いゲーム体験が可能と報告。また、ガイドラインに提案されている事例は容易に実現可能であり、相互運用の改善なども含まれているとのことです。←任天堂だけ蚊帳の外w
693.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
2.1じゃなくて2.0だから一番コストがかからないのかもね
もしかしたら2.0になったことでHDRくらいは対応する可能性も?
694.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
(´・(00)・`) 早くファミコンやゲームボーイのゲームを4Kでプレイしたい
695.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:54▼返信
>>643
任天堂じゃなくて草
696.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>661
クラウド使うのはソフト開発の時だろ
こんなレベルの説明が必要とかゴキブリはまじで頭悪いんだな
697.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>685
ゼノブレイドとかね
なんだよNew専用かよと
698.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>668
ユーザースコアも低いよwww
699.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
対応してもあのグラじゃな
700.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
Bloombergの文字が出てきたら急にガッカリする😮‍💨
701.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>656
ソニーどころかコジプロですらAI使えるんだけど
使えてないの任天堂くらいだろ
702.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>660
なお遅延まみれのSBCのみ
更にそれすらコントローラ接続可能数を削って無理やり帯域を確保しなきゃならないほどゴミスペックであると判明したのであった
703.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
>>690
そもそもPS5版はない
704.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:55▼返信
4K対応してないHDMI2.0コントローラやケーブルのほうが単純にコスト高そうなんだが
製造コストの問題じゃないのかな?
眉唾記事

705.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
結論無理って書いてるじゃん

結局任天堂ってソニーの後追いや真似しか出来なくて、CSで独自の技術や先端行ってるのはpsなんだよね
706.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
※668
いわっちを虫扱いはひでぇなw
707.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
本体側のスペックを本格的に向上させない限り、4Kにアップスケーリング出力しても大差は無いと思う
708.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
※696
クラウドストレージと
クラウドコンピューティグの区別がついてないようで
709.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
>>652
3DSでKH出してるの知らない人?
710.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
>>673
NVIDIA GPUが必要だよ
そしてPS5にできない理由がこれ
711.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
>>672
まじかよ
4kとかいってる場合じゃないだろそれ。。。
712.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
>>690
そのやり取り何回論破されたら辞めるの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:56▼返信
PSかXboxかPCありゃ要らんやん
なぜスイッチなんかで4kや60FPSにこだわるの馬鹿なの?
714.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
ゴキブリ死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認 死滅確認
715.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
本当にスペックの高いSwitchが出るなら買うんだけど、なんの技術もない任天堂から出ることは絶対ないからなあ。
任天堂はWiiUでソニーやサードから10年遅れでゲームのHD対応に苦しんでいたぐらいだし
716.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
目が腐ってる奴らに4Kなんていらんだろうに何故欲しがるのか
717.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
>>705
任天堂の技術パクってPS作ったソニーなんか日本人は褒めないよ
718.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
ニンテンドーNXの性能について

NXはカスタム版Polaris的なGPUを搭載する
これはFinFET 14nmのものになりそうだ。
これを伝えてくれた情報源は、アーキテクチャは同じだが高度にカスタマイズされていると語っている。 このGPUにはポラリスの機能セットが含まれている。
「PS4よりもわずかに高性能」であり、理論上は「PS4のGPUの2倍の性能」になるかもしれない。
噂されているPS4Kはオリジナル版PS4の二倍のGPU性能を持っているとされているが、 それとくらべてNXの性能の理論値がどのくらいなのかを聞いてみたところ、 「理論値で言えばNXはPS4Kに近い性能がある」と言っていた。
719.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
今までのソフトを4Kに対応出来るようにすると?
PS4→PS5の移行でサードごとに対応できてたけど、任天堂個人だとめっちゃコストかかるだろ
720.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
>>708
お前はまずセルコンピューティングとクラウドコンピューティングの違いから勉強してこい
721.投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
このコメントは削除されました。
722.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
 
PS5版のThe Tourystは
ネイティブ8K解像度対応でーす☺
 
723.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:57▼返信
>>714
良いね!
コピペ連投したくてたまらないけど迷惑かけないようにするって配慮ができるようになったんだね
724.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
>>705
古すぎて誰も使わなくなった技術をガワだけ変えて起源主張するのが任天堂だから
725.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
>>650
お前ずっとSwitch言っといてまだSwitch買ってなかったのか
726.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
むりむり
727.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
スイッチが高性能になったらゴキステ勝ち目ないじゃん
ゴキステは高性能だけが鶏ガラだったのに
728.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
4K60fpsか
一気にPS4の性能を追い抜いたな
729.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
>>717
現実は真逆で草
730.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
やっぱり日本の任天堂チャンネルだけチャット不可なんだな
731.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
※672
ルイージマンションとか零とか作っておきながらそれかよ……
あれに最適化された映像見ると4Kよりどう考えても恩恵すごいのにな
どっちみち演算量増えるから4Kするよりは2KHDRの方が軽くてきれいだし
732.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
※717
どこにパクるような技術があったんですかねぇ
ディスクにしたのも随分後だったしw
733.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信


ゴキブリ絶対殺す放送始まったよ~

さあ ショータイムの始まりだ!!!!!
734.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
今に見てろゴキブリ、今後発売されるスイッチプロなら
FF7Rやバイオ村やロストジャッジメントやテイルズアライズや鬼滅の刃がプレイ出来るというのに
735.投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
このコメントは削除されました。
736.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:58▼返信
豚は馬鹿だから4kってだけで買うもんな
737.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
>>690
軌跡は4版しかないけど。
738.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
>>643
現状、TegraでTensorCoreを積んでるのはXavierしかない
384コア TDP15Wで399ドル、512コア TDP30Wだと899ドル
こんなクッソ高くて熱いチップを任天堂が使う訳ない
739.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
※733
10分後
豚「あほらし」
740.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
>>727
性能しかないのはスイッチじゃん
しかもクソスペックwww
741.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
ふ〜ん
生産体制整えているか単に規格の古いのは逆にコストたかいんかね
742.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
>>718
懐かしい。楽しみにしていたのに実際出てみたらVITA以下で、ゲームはスペックじゃないの大合唱だったね。

4世代遅れ任天堂
743.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
※733
誰も興味なくて見ないという
744.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
スペックは全体に影響するからな…足りないと辛いな
745.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
>>717
ソニーの技術パクってWiiリモコン作った任天堂は?
746.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 22:59▼返信
これ、豚論法で行くなら、

もしドックにHDMI2.1搭載してたらswitch本体が4K120fpsや8Kに対応してるってことになるのか?
747.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>741
後者
748.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
いつ見ても有線LAN搭載を自慢気に宣伝してるCM見るだけで吹き出しそうになるw
おめぇ本当に2021年に出るハードなんかよww
749.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>734
PS大好きで草
750.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>731
何いってんだこいつ
751.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
お前、寝転がってやれるからSwitchとかい言ってたのに
結局テレビでやりたいんかよ
752.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>525
任天堂もある意味気の毒だな、頭の悪いキチガイにばっか支持されてて
しかもそいつらネット上でブヒブヒ暴れてるだけで売上には何ひとつ貢献してない
753.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
そらDLSS使いたいならNVIDIAの協力は不可欠だけど、別にアプスケ技術は別のメーカーでもやってるしな。
つか、まだスイッチにDLSSが来るなんて決まってないのに来てから言えよw
754.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>736
Switchも持っていないのに?
755.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
史上最高ペースの売上と好調を謳うPS5、しかし現実は・・・

【PS5に出ないタイトル一覧】
 プロスピ、パワプロ、ブレイブリーデフォルト、オクトパストラベラー
 牧場物語、ルーンファクトリー、桃太郎電鉄、クレしんのぼく夏、とうらぶ無双

これらには見えない聞こえないするゴキ
756.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
※743 お せやなw(同接120万人
757.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:00▼返信
>>692
HDRはまじで全然違うからね
まぁ豚はhdr対応してるモニターやテレビももってなさそうだが
758.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>749
5年後くらい?
楽しみだね
759.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
CPUとかに変更はないのに?
ジャギらない?
760.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
いずれはそうなるんだろうけどもうチョット先だと思うよ
761.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
良かったな、置時計ぐらいなら4K60fps出るかもしれんぞw
762.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>733
妄想たくましいね
763.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>728
超えてなくて草
764.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>756
嘘は良くない
765.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
これで4K対応のスイッチプロが発表されたら、スイッチを買う理由がまた一つ増えるんだけど
ゴキちゃん困っちゃうでしょ
766.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
ゴミハードだな
もうハードで争う気にもなんない
767.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>734
Switchの名を冠する以上SwitchLiteでもできるものしか無理やぞ
768.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
新型スイッチは次世代機だったことがこれでハッキリしたね
769.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
その程度の技術力しかないのにPS4並みのswitchproとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
770.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:01▼返信
>>734
そこまでやりたいソフトが有ってSwitchにこだわるってもう完全に宗教じゃん
771.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
豚なら720pの有機ELで4K映像楽しめたとか言い出しそうだからな
772.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
Mii衣装まで有料なのか
773.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
要するに旧型も有機EL版も買った奴は負け犬という事でよろしいか

真の新型を買ってこその勝者
774.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
>>733
楽しみにしてるやつはもうスマブラ持ってるやろ
775.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
>>731
対応してるテレビがねえよ
776.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
>>755
Switchに出ないタイトルもついでに調べてみ?
777.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
>>755
わざわざPS5でそれやりたいか?
778.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
>>738
PS5のCPUって市販価格で購入してるの?
逆鞘になるから普通もっと安く仕入れるのでは?
779.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:02▼返信
必死にスイッチ貶めるしかないゴキブリw
780.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
よくある一応4K出力出来ますよってだけだろ
PS5の8K対応と一緒だよ
781.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
>>755
その他見えない聞こえないタイトルがスイッチにでないんですが
782.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
※755
ルーンファクトリー5はPS4/PS5で出るよw
まあいらんけどw
783.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
※779
スイッチも買わずにただゴキブリ連呼する豚
784.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
てことは最新ゲームもスイッチに出せるってことじゃん
785.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
>>728
NINTENDO NXの話はもう終わったよ
786.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
スイッチ プロってマジ?
787.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
出来ないって言ってんのに願望だけで将来対応出来るかのように信者は触れ回る
任天堂は放置して知らんフリ
何回目よこれ
788.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
>>753
脅威のAI技術DSLLで、新型据置ハードはいらなくなるんだが(エース経済研究所調べ)
789.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:03▼返信
今までのスイッチ同梱ケーブルが化石ケーブルだっただけだぞ

今の時代に2.1ケーブルじゃない方が珍しいよ
790.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>728
5年前に見ていた夢をまた見るの?
791.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
※775
新型switchなら自前で有機ELモニターついてんだろ
792.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>734
いややりたいのかよ
買えよ。
793.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
みんなスマブラに夢中だけどゴキブリはここでSwitch叩きに張り付いてて虚しくならないの?
794.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>780
任天堂公式が4Kには対応してないしする予定もないとバッサリ言ってる
795.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
新型スイッチ買います^ ^
796.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
豚からして発表見ないでここに張り付いてるって
どんだけ期待されてないんだよ任天堂w
797.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
まあまずは性能上げろや、ポンコツ堂
798.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
結局現状では動かせんのは確定しとるのにこんだけ大喜びとは…
やっぱりぶーちゃんもクソグラはお嫌いなんやな
799.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>780
PS5版のThe Tourystは
ネイティブ8K解像度対応
800.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>738
スイッチproは512コア
一方、PS5はたったの8コア
801.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>668
イワッチをバカにするなよ
802.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>793
あなたはなんで観ないで煽るの?w
803.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:04▼返信
>>755
パワプロとパワポケを混同するな
804.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
※791
HDR対応かどうかは全然別問題
805.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
>>779
それブーちゃんじゃん
806.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
できないって話しなのに

どうしたんだ豚は
807.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
>>755
すげーなごみばっか
808.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
ゴキちゃん、黎の軌跡が今までとは方向性を一気に変えてきたストーリーとBGMと声優さんの熱演は絶賛されているが、それ以外は散々な出来なようだが
特にフレームレートガタガタ、ロード時間が長いなど大不評、PS5版でもフレームレートガタガタなのは変わらず、ロードも少しましになる程度
これって4K出力可能なスイッチプロで完全版が出る布石じゃないの?
809.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
仮にSwitchプロでたとしても旧型では最新ソフト遊べないことになるし実質新ハードやん
810.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:05▼返信
今の所、性能的にライトなゲームが主流のSwitchでDLSSの為に超解像度で学習させてーっていう手間をかける必要性はないかなあ
811.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
>>782
Switch勢は有料βテスターだったか
812.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
ソラじゃん
813.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
スペックで差別化できなくなったらPS5はますます売らなくなるだろう
どうすんだソニー
814.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
ソラ参戦きたああああああああああああああああああ
815.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
>>808
妄想楽しい?
816.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
※804
そう全然別問題
コストの問題だからまあ誰も期待してないよ
817.もこっち投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
ソラきたーwww
ゴキ息してるか??
818.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
ウおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおそら参戦

これでゴキブリおわたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
819.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
>>727
それ、WiiUのときもSwitchの時も10年以上前から言ってたよね?
820.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
>>755
とうらぶ無双が笑うとこだな
分かるよ
821.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
つまんね
822.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
最新ゲオ売り上げランキング【2021年9月27日~2021年10月3日】
1位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡
2位・PS4 LOST JUDGMENT
3位・PS4 FIFA22
4位・スイッチFIFA22レガシィエディション
5位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡スプリガンエディション
6位・PS4 テイルズオブアライズ
823.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:06▼返信
あんだけ持ち上げた結果がこれ?
824.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
有機EL推してるのに新型を作るわけないわ
むしろ有機ELで新型は絶望的になった
825.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
キンハーが遊べないハードがあるらしい
826.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
>>800
CPUとGPUの違いもわからん無知豚wwwwww
827.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
※808
すげー軌跡好きそうw
828.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
すまん、スマブタ興味ないから見てない
829.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
ソラかぁ...微妙w
830.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
ハードル上げすぎてソラ出てもウーンて感じなんだが
831.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
目に優しい画面を考えると2Kのスイッチがちょうどいいと思うけどなあ
832.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
>>779
ごみっちwwwww
833.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
>>696
ソフト毎でクラウド管理ってw
switchの存在全否定かよw
834.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
ソラか
実際どうなのこれ?そんな盛り上がるか?
835.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信



まあ これしかないわな


                      終戦
836.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
キンハー脱P
ゴキブリ辛いなあ
837.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:07▼返信
ソラが来るって予想されてたしなぁ...
838.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
>>836
脱任しまくって最新作でハブられてるんですけどwww
839.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
ディズニーはクレクレしても出んぞ
840.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
キンハ紹介で画面はPS4ってw
841.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
キンハーとかオワコンやん
842.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
※831
2Kすら出せないぞ
843.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
>>808
おかしいな、PS5版は出ていないはずだが
844.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
※822
>4位・スイッチFIFA22レガシィエディション
これマジ?
ゲオって客層とか集計方法が大丈夫か気になる
845.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
>>836
KH3D「!?」
846.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
ソラ来てもキンハーはこないwww
847.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:08▼返信
>>710
クラウドとGPUがどう因果があるんだよw
848.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:09▼返信
最新ゲオ売り上げランキング【2021年9月27日~2021年10月3日】
1位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡
2位・PS4 LOST JUDGMENT
3位・PS4 FIFA22
4位・スイッチFIFA22レガシィエディション
5位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡スプリガンエディション
6位・PS4 テイルズオブアライズ
849.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:09▼返信
※836
キンハー3も出てないゴミハードが何か言ってらwww
AAAタイトルも出ないし何すんの?インディーズ??wwwww
850.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:09▼返信
>>755
そんなのでドヤってるのか
株価ナイアガラにも納得だよ
851.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
>>717
捏造すんなクズ
852.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
そりゃ今どきのHDMI 2.0コントローラーは4K対応だろうよ
でもスイッチに4K出力する能力がない
853.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
720p画面で4K映像が見えるようになって、初めて豚の資格を得られるのだぞ
854.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
またマリカみたくタイトル画面限定4Kみたいな事でもすんの?
855.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
>>836
GBAとDSと3DSに出てなかったっけ?
ゲーム買わないから知らなかったのかなw
856.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
>>791
悲しくなった。まあ知らないのは仕方ない
HDRについて調べてこいとだけいっておくわ
857.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:10▼返信
>>844
<ゲオバイヤーコメント>
今週は、PS4「英雄伝説 黎の軌跡」が初登場1位となりました。直近のタイトルでは珍しくPS4版のみの発売となりましたが、好調な販売数となっています。3位にPS4、4位にSwitch、10位にPS5版とそれぞれランクインした「FIFA22」についても、例年に負けない高い販売力となっています。総括すると、今週のランキングはPS4ソフトと新作ソフトの強さが際立った結果となりました。
858.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
>>773
おじいちゃん何歳?
859.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
スマブラ卒業でキンハー作りたいんだろうな
今頃会社名とプロジェクト名の意味が分かった
860.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
>>427
トゥルーフォーケーってアプスケやぞ
ネイティブじゃねえから誤魔化してるやつ
861.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
何台もクソハードを買わせて
転売屋を死滅させる作戦w
862.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
しかし敵ハードのキャラ借りるの、恥ずかしくないんかなw
863.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:11▼返信
>>845
KHCOMとReコーデッドと358なんたらもあるぞ
まあ最後のはロクサス主人公だからあれだけど
864.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:12▼返信
>>862
スクエニのキャラやん
865.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:12▼返信
将来か
10年後ぐらいには4k対応してんじゃね
866.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:12▼返信
これを機にキンハーをスイッチに出せ
867.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:13▼返信
>>780
8K対応ゲーム出ますね
868.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:13▼返信
※866
ボケボケでディズニーが許可出せない、USJにかかわってるし
869.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:13▼返信
>>854
なにそれ草
870.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:13▼返信
>>866
性能上げて出直しておいで
871.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:14▼返信
>>854
UIだけくっきりだぞ
872.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:14▼返信
技術力や本体価格で勝負したら絶対に任天堂が勝てないのは任天堂自身がよくわかったからこそのWii、WiiU、Switchだろ
ニシくんはもうすぐ還暦なんだから
10年以上同じことを言っていないで任天堂の気持ちを組んでやれよ
873.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:14▼返信
4Kは目に悪いというのはあると思う
視力低下につながってよくない
874.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
解像度の意味わかってなさそう。。
875.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
クレクレwっうぇ
876.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
>>873
ボケボケガクガクの方が多分目に悪いよ
877.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
>>853
分かりづらい
878.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
※873
スイッチの画面見てる奴ら視力死んでるから平気平気
879.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
>>866
ディズニーはクオリティに妥協してくれないことで有名なんで、
Switch移植なんて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
880.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:15▼返信
アプデでスマブラ4Kサポートしちゃいそう
すまんなゴキ、これが覇権だ
881.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
肝心な本体が720p未満じゃ意味が無いっていうw
882.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
>>853
そもそもニシくんはSwitch買ってない
883.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
で、そのなんとかってキャラ参戦だけ?
他になんかネタないの?
884.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
GTAもな
885.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
また妄想発動かよ
「NXはハイエンドPC並みのスペック」→WiiU未満のスペックwwから何も学ばなかったのかよ
886.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
豚マジで耐えてるんやな
887.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:16▼返信
>>880
うん、できてから言おうね
888.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:17▼返信
クラウドでやるのか?一応、有線は出来る様になったんだよな?
889.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:17▼返信
>>873
テレビの4kにも物申してきて
890.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:17▼返信
半導体不足なのにいつまでもhdmi2.0以前の部材なんて作ってられないからな
891.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:17▼返信
HDMIコントローラーとケーブルが4K60fpsまでの出力に対応してるだけなのに
Switchで4Kキタ━━━━━━━(;゚∀゚)=3━━━━━━!!!とか頭御花畑過ぎではw
892.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:17▼返信
速報!

任天堂株価 2日連続-700台で48000台突入!
893.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:18▼返信
そもそも性能足りないw
894.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:18▼返信
※856
HDRって色のビット数拡大が目的でもあるからその場合は有機ELは優位に働くけど
輝度が有機ELは致命的に向いてなくて旧式の表現しかできないから
ゲームに向いてる光量の差を使った表現と相性悪いってことでしょ
895.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:18▼返信
古い規格のやつが無くなったから今の使っただけじゃね?
896.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:19▼返信
ほらな
ケーブルが対応してるならこれはもう確定だろ
使わない機能をつける意味はないからな
897.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:19▼返信
望月さんに土下座しろゴキブリ
898.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:19▼返信
※896
古い規格のケーブルつけるよりコストが掛からないからね
意味はただそれだけ
899.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:20▼返信
>>896
意味?意味ならあるよ
古すぎるものは逆に製造コストが高いから安いものに切り替えただけ
900.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:20▼返信
>>896
大は小を兼ねるって言葉知ってる?
901.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:20▼返信
>>897
なぜ?
902.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:20▼返信
性能差が無くなればps5なんて買う価値ないものな
903.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:21▼返信
>>901
新型スイッチの記事出したらデマ連呼してたのもう忘れた?
904.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:21▼返信
>>901
お前らはスイッチで4K無理だとか言ってたからな
905.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:21▼返信



ショボいでしょ?でもそれが任天堂スイッチなんだよね!w


906.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
4K出力できるテレビでSDのゲーム遊ぶようなもんじゃね?
907.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
>>903
実際にデマだったよね
908.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
※903
デマは望月の記事の内容だろ
909.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
>>904
この記事読んだ?
無理って書いてあるよw
910.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
>>897
寧ろ嘘月がデマ流したせいで任天株ナイアガラの要因にもなってる気がするんだが
911.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:22▼返信
低解像度でも勝手に綺麗にしてくれると思ってる馬鹿ニシばっかだし信じちゃうんだろうなw
912.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:23▼返信
※896
古い部品作ってるところが無くなっただけだよ

今どき1.aバージョン売ってる方が珍しい、化石スイッチには相応しいわなw
913.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:23▼返信
>>902
じゃあスイッチに価値ないやん
914.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:24▼返信
>>904
無理ですが。
どうやって4K出力すんの?
OLEDスイッチのドックつなげても4Kにならんのだぞ?
915.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:24▼返信
※912

任天堂ですら使うのをためらうレベルの低品質ケーブルなら旧規格もまだある
916.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:24▼返信
そもそも今時4k60fps対応してないHDMIなんて作ってんのか?w
917.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:25▼返信
SwitchのドックについてるUSBコネクタな、
USB3.0対応の端子なんだけど

肝心の本体はUSB3.0非対応なのよ、もう態々USB2.0用端子なんか用意する方がコスト掛かる訳

それとこのHDMIコントローラーの件も同じ話な
918.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:25▼返信
GPUがしょぼいけど、ドックがHTML2.0だから4K出力可能

アホなの?
919.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:25▼返信
どうあがいても性能不足じゃないの
920.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:25▼返信
>>917
まあその端子は新型で消えたんですけどねハハハ
921.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:26▼返信
昔のゲームハードとか引っ張り出して遊ぶから
有機ELとか怖くて買えねー
922.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:26▼返信
発売時は無理かもしれないけど将来的にアプデで4k60fps対応するんだろうな
923.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:26▼返信
※918
わざとHDMIをHTMLと書いてコメ稼ぎですかバイト君
924.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:27▼返信
>>922
アプデでどんな原理で4k対応できるのか知りたいわ
925.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:27▼返信
>>920
退化しとるやんけ、ハハハハ
926.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:28▼返信
でもなんでこんな無駄な事したんだろって思うだろうけど
もう旧HTML端子がなかっただけじゃねーの?(´・ω・`)
927.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:28▼返信
そもそも有機ELスイッチってストレージ64Gになったのは
単に32Gの方がコストがかかるからって理由だぞ

どんだけレガシィ構造なんだよ
928.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:28▼返信
>>918
HTMLて🤣
ゴキちゃん恥ずかしい
929.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:28▼返信
4k出力のスペックはドックだけ応えられますが本体はまだです
馬鹿じゃないのw
930.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:28▼返信
つーかこれ完全に順序が逆だよな
出力は対応してる(規格的に)って話から「4K対応キット」が出てきただけの話
931.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:29▼返信
俺も釣られてHTMLって書いちゃったわー(´・ω・`)
932.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:29▼返信
肝心のSwitch本体だけが時代に取り残されていく

これぞレガシーハードの真骨頂だな
933.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:30▼返信
最新ゲオ売り上げランキング【2021年9月27日~2021年10月3日】
1位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡
2位・PS4 LOST JUDGMENT
3位・PS4 FIFA22
4位・スイッチFIFA22レガシィエディション
5位・PS4 英雄伝説 黎の軌跡スプリガンエディション
6位・PS4 テイルズオブアライズ
934.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:30▼返信
任天堂界隈にかかれば4k対応HDMIが最新規格のような扱いになるんだから凄い
とっくに型落ちの格安規格なのに
935.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:30▼返信
HDMLの規格新しくても性能が足りないんじゃないんか
936.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:30▼返信
>>33
今更4Kとか対応していない部品とかが高いから使ってるってオチだろwww
937.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
頭が弱いと任天堂信者になるの?
それとも任天堂信者になると頭が弱くなるの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
>>933
決算滑り込みのクソゲーはどうでもいい
939.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
>>937
両方のパターンがあるんじゃない?
940.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
まあ任天堂界はHDMI自体WiiUからの遅咲きさんだもんなwww
941.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
>>933
レガシーエディションw他機種のFIFA22とは完全に別物なのに割と売れたなw
942.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
でもさ任天堂のゲームで4K画質なんかいる?
943.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:31▼返信
>>922
低性能スイッチじゃどうやっても無理
944.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:32▼返信
>>933
PS5ってホントに存在価値ないな
945.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:32▼返信
ヤフー知恵袋より

「任天堂信者、任豚は3割が小学生で6割が中学生ですか?」
946.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:33▼返信
※944
というか洋ゲーばっかりで箱となんにも変わらない存在になってきてるよ
947.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:33▼返信
3年以上前のPS4proでも使われてる規格なんですか
何が凄いの?
948.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:33▼返信
スマブラもSwitch記事もゴキだんまりやんw
冬眠の時期はまだ早いぞアホ虫www
949.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:34▼返信
しかし軌跡が1位になる世の中になるとはなあ
950.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:34▼返信
>>946
それはない
951.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:34▼返信
HDMI 2.0コントローラーwwww
HDMI 2.1が標準なのに
952.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:34▼返信
アプスケさえケチったのかwww
953.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:34▼返信
>>946
たし蟹
954.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:35▼返信
>>948
何言ってるか全然分からん
これが任天堂信者?
955.投稿日:2021年10月05日 23:35▼返信
このコメントは削除されました。
956.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:36▼返信
>>946
上に貼られてるランキング殆ど和ゲーじゃね?
957.投稿日:2021年10月05日 23:36▼返信
このコメントは削除されました。
958.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:36▼返信
>>955
何もゲーム買わない豚より遥かにまともだな
959.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:36▼返信
>>924
PS4プロだって低解像度を引き伸ばして4K出力してるだろ
960.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:36▼返信
>>952
アプスケですらない
単に4k60fpsまでの映像出力するだけのコントローラーチップだから
961.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:37▼返信
>>340
どんな業種でも有能な技術屋ってのは常に最先端追ってるよ。
小島の言ってた「技術の梯子」ってのは本当の話で旧世代に注力してるとマジで業界から置いてかれる。
962.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:38▼返信
>>959
それが出来る性能はSwitchに無いって記事に書いてあるだろ
963.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:38▼返信
え、FIFA以外和ゲーだけど

ぶーちゃんって本当にゲーム買わないだね
964.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
🐷「テイルズオブは洋ゲー」
965.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
>>946
え?
つい最近でもテイルズ、ロストジャッジメント、EDF6とかクレクレしてたくせにw
966.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
>>954
お、日本語通じない虫がお出ましだ
くやちいね〜話題にも上がらないPS5www
967.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
>>959
switchじゃ引き伸ばしも無理w
メモリがたりんw
968.投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
969.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:39▼返信
>>964
海外製のアンリアルエンジン使ってるからな
洋ゲーみたいなもんだわ
970.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:40▼返信
>>959
スイッチじゃ低解像度ってレベルじゃねーだろw
PS2のグラを4Kに引き伸ばしたところで何も嬉しくねぇw
971.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:40▼返信
ネイティブ4Kじゃないwww
って叩いてたぶーちゃんあアプスケで満足するはずないだろ!!!
972.投稿日:2021年10月05日 23:41▼返信
このコメントは削除されました。
973.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:42▼返信
スイッチのクソグラを4Kに引き伸ばして何の意味があるんだよw
974.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:43▼返信
>>969
DQ11もアンリアルエンジンなんじゃが・・・
あれも洋ゲーなんか?
975.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:43▼返信

可能!! ・・・可能だが性能が足りなくて不可能!!!!
 
976.投稿日:2021年10月05日 23:43▼返信
このコメントは削除されました。
977.投稿日:2021年10月05日 23:44▼返信
このコメントは削除されました。
978.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:44▼返信
Nintendo Prime(迫真)
979.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:45▼返信
🐷「軌跡は洋ゲー!」
980.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
※959
Switchにそれをやる為の性能が何処にあるのか?
981.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
※971
任天堂のアプスケは良いアプスケ
ソニーのアプスケは悪いアプスケ
そんな思考回路の任豚はアホばっか
982.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
>>959
プロは1440pからの引き伸ばしが基本だ
1440pは低解像度には当たらないし、スイッチに1440p描画とか無理だから
983.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
🐷「Switchに出ないゲームは全部洋ゲー!!!!」
984.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
まず1080p対応しろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:46▼返信
そうだと良いね、ニシくん
986.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:47▼返信
携帯モードを捨てないと無理でしょう
987.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:48▼返信
>>980
ソフトウェアアプデで4K60fpsが動くハードに物理的に進化すると信じて疑わない🐷に何を言っても無駄というものw
988.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:48▼返信
ドックにブースターが付いてるの?
989.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:49▼返信
任天堂が頑張ってるのは540pをアプスケして1080pにする技術でしょw
990.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:49▼返信
これでブラビアつないげばジャギ減るかな
今までのスイッチブラビアつなげてもアンチエイジングやってもジャギっていたからな
ぶーちゃんいい事教えてあげるブラビアには4kアップスケーリングしてくれる機能があるだよ
スイッチで4k体験したいならソニーブラビア買うといいよ!
991.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:49▼返信
>>988
ついてないぞw
映像が入力されたらそのまま同じ解像度の映像をHDMI出力するだけだから
992.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:50▼返信
古いパーツが無いから互換のある新しいパーツを使ってるだけでは?
993.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:50▼返信
えっくすぼっくす・・・
994.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:51▼返信
アプスケって…(´・ω・`)
540pを1080pや1440pに引き伸ばしても意味無いやろ
ゴミはゴミやぞ
995.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:51▼返信
PS3に毛が生えたレベルでどうやってやるんだよw
996.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:51▼返信
>>986
携帯モードを切り捨てたところで肝心のTegraX1は720p止まりなので・・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:52▼返信
延長ケーブルかなんか使ってスマホのTypeC端子とドック繋げたら4K出せるぞやったね!
いらねぇな
998.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:52▼返信
本当なら有機ELが持ち腐れとなるマヌケ仕様
999.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:52▼返信
新型フラグならこのモデル買うと馬鹿なのでは
1000.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:52▼返信
  

1000なら任天堂倒産
  
1001.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:52▼返信
>>995
むしろ毛が抜けてる
1002.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:53▼返信
>HDMI 2.0コントローラー
4kとはいえ旧世代規格じゃねーか
1003.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:54▼返信
※990
あ、訂正
アンチエイジング

アンチエイリアス
予測変換こわw
1004.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:55▼返信
ドラクエオフライン4k引き伸ばしボッケぼけでやる豚(´・ω・`)
1005.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:55▼返信
なお性能は
1006.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:56▼返信
ええ4kなのに120fps出ないの?
それ意味あるの?
1007.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:56▼返信
同梱されてるHDMIケーブルが4K対応って今は大体そうだろw
1008.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:57▼返信
電卓目覚ましい時計中華脱衣ゲー4kでやるぞ(´¬`*)
1009.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:57▼返信
やっぱな
4kで調整しててたが、半導体不足で諦めたのは明白
1010.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月05日 23:58▼返信
野田ゲー4k
1011.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:04▼返信
転売ヤーに買わせるトラップだ!
1012.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:04▼返信
1.HDMI1.4は4K自体は対応しています(30p)
2.4K60pはHDMI2.0以降で対応します
3.有機ELモデル同梱のケーブルはHDMI2.0です
4.PS5同梱のケーブルはHDMI2.1です
1013.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:05▼返信
4K対応のSwitchProがあるならそんなものは無いと言い切った任天堂は
ユーザーを騙して有機ELモデルを買わせようとしているわけ?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:09▼返信
4K対応のケーブルを付属したら4Kに対応すると思ってるの?ww
脳みそ任天堂で出来てんじゃね?www
1015.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:11▼返信
タイトルでちょっと煽っただけで1000越え…本当は4K60fpsでやりたいんだね
1016.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:12▼返信
ケーブルと端子が対応してるだけだろw
外国人もバカ多いな
ゴミッチproなんてまだ言ってるのかよ、アホ過ぎ
1017.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:13▼返信
>>11
規格が古くなって在庫も無くなってきて値上がりするから、今のベースの規格で統一して価格を抑えたんだろ
1018.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:13▼返信
本体が4K対応していない定期
1019.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:13▼返信
PS5は既にHDMI2.1なのにゴミッチは今更2.0でそんな喜んでるのか。。。
周回遅れ過ぎる
1020.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:14▼返信
>>18
笑わせてくれるのはクソリークだろ?お前大丈夫か?
1021.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:15▼返信
大きさ変えずに4Kとか無理やろ火事になる
1022.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:15▼返信
>>33 同意
普通に考えるとそうなんだよな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:18▼返信
しょぼいチンテントゲームても
4k1fpsなるよ
1024.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:19▼返信
>>966
だめだこりゃ、完全に壊れてやがるw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:19▼返信
キンハキンハって散々3叩いてたのに今更欲しいの?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:20▼返信
バッテリー内蔵ハードでドッグ接続4Kゲーミングだなんて
爆熱でバッテリー破裂するわ
1027.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:21▼返信
>>938
>>941
>>944
連投に悔しさが滲み出ててイイぞ〜w
1028.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:22▼返信
ちょっと4K対応を匂わせるだけでこの大騒ぎ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:22▼返信
※933
自称(←ここ重要)覇権ハードスイッチさん、ランキングにたった一本www
1030.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:25▼返信
>>1028
こんなにぶーちゃん4K欲しがってたんだね
1031.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
まだProPro言ってんのかよw

普及台数億超え確実なSwitch資産活かして、Dockに対応可能なRroじゃない次世代機とかだろ。
1032.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:26▼返信
可能性はなし、ただ載せただけ
1033.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
転売ヤーはどんどん買えPS5買ってる場合じゃないぞ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:27▼返信
>>1013
そうだよ。いつも任天堂はそうじゃん。売りたいから普通に嘘つくよ。それほど時間経過しないのにしれっと新型出したりして来たじゃん。
1035.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:29▼返信
まあ、4Kよりも内部チップの高速化の方が嬉しいけどな。ロードとか短縮した方がよほど嬉しい。だいたいSwitchで大画面でなんて遊びたくもない、それならプレステやるし
1036.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:31▼返信
>>954
俺が訳してあげよう
「ゴキブリ悔しがってクレクレぇぇぇぇぇ!(泣)」

って言ってるよw
1037.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:31▼返信
アップデートで対応の可能性て
タイトル詐欺するにしてももっと現実的な事書けよw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
>>1033
ニシくん、頼みの週販でも負け続きでとうとう転売ヤーに助け求めるの巻w
1039.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
絶対無理
消費者をなめるなよ
内部スペックの限界値なんて周知されてるんだよ
頭の悪い中学生くらいしか騙せんぞ
1040.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
switchプロに日本中のソフトが集中する
1041.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:32▼返信
性能足りないし1.4の方が最早高いのにアホかよ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:33▼返信
タイトルに見事に釣られたニシくん意気消沈してて草
1043.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:35▼返信
switchプロに日本軽視されていた日本のソフトが集中する
1044.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:38▼返信
ゴキブリざまあああああぎゃはははーw
1045.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:40▼返信
何であろうと日本人として任天堂Switchでしかソフトは買わない
1046.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:43▼返信
こんなお手本みたいな釣りにも、スペックコンプレックスの任天堂カルトは面白いくらいに引っ掛かるんだから
はちまも笑い止まんねーだろうよw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:44▼返信
半ライズはスイッチのTVモードで1344×756(756p)で30fps
滝が流れてる水辺とかでは26fpsに落ちる

新型スイッチで4K60fpsになるとは思えないなw
1048.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:44▼返信
あまりにもスペックが低すぎでこのパーツの方がコスト安いから使ってるだけ
なんてオチだったりしたら悲しむ人多そうだな
1049.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:45▼返信
妄想で草
豚ちゃんは喜んでただろうに可哀想
1050.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:47▼返信
ハイスペック携帯機のスチームデックですら4k60fpsとか無理なのに携帯モードではPS3以下のスイッチじゃ無理だろ
1051.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:53▼返信
今時の部品で4K対応していないのって
Switch本体だけだよ

Switchを交換すれば4Kになるのは当然なんだけどねぇ
1052.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:54▼返信
>>864
というか本編が出てないゲームのキャラばかり出てるの恥ずかしいよね
ジョーカーとか
1053.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:55▼返信
>>866
クレクレしても結局買わないじゃん
コストかかるだけ無駄
1054.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:57▼返信
>>902
性能差なくなることもないし、もし無くなったとしてもオンライン人口とか圧倒的だしサービスも充実してるからむしろswitch買う意味ある?
1055.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:57▼返信
こじつけwww
1056.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 00:59▼返信
公式に言ってたUSB3も対応しなかったのに、豚は何を言い出すのwww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:01▼返信
USB3.0対応しなかった詐欺ドッグが何を言い出すのwww
1058.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:06▼返信
4K対応本体だけを後日だすのか?w
普通に部材調達の関係じゃね
それか4K対応本体作っていたけどダメになったとか
1059.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:07▼返信
なーにWindows11搭載のPCでバトルフィールドの新作やるのも阿鼻叫喚よ
Windows11がPCの性能を3割落とす上にバトルフィールド新作は高性能パソコンでも息切れ
1060.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:07▼返信
内部は4KでなくFHDどころかHDからのアップスケール?
それもドックではできないからSwitchで処理するもんだからゲーム本体の処理が削られ
さらにオブジェクト減らしたりテクスチャ解像度低いもの使ったり想像以上に大変なのかも・・・
1061.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:09▼返信
Nintendo New Switch 4K!
1062.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:10▼返信
PS3相当の能力ならバトルフィールド4くらいはサクサク動くんじゃないの?60FPSは無理かもだけど
1063.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:12▼返信
>>953
何が確かにだよw
和ゲーも殆どswitchハブでpsに集まるくせに
1064.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:13▼返信
>>983
🐷「switchに出ないゲームは全てクソゲー!」
1065.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:22▼返信
女体を見るなら4Kは最低限 欲しい
出来れば8K
1066.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:24▼返信
>>1062
消費電量気にしなくていい据置モードならPS3を少し超えてる程度で
消費電量が抑えられてる携帯モードではPS3の能力完全に下回ってるからな
1067.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:27▼返信
何だ文読んだら、またゴミ屑が勝手に妄想してるだけやんけwwwww
こうやってよくもまぁ捏造を確定した事実のようにほざけるもんだな。まぁ屑天堂にとっては良い捏造だから何も反応せんだろうがw
1068.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:39▼返信
処理能力がないのにどうしろとw
アウトプット用意したら達成できるのとちゃうぞw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:41▼返信
いや、HDMI1.4規格のパーツが生産終了・縮小したんでしょ
もはやそっちは需要なさすぎて2.0にした方が安いはずだからな
1070.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:47▼返信
>>1045
国内でもswitchユーザーはソフト買わずに行方不明です
1071.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 01:59▼返信
※1070
きゃーっ!サイレントヒルの裏世界よー、こそ
1072.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:00▼返信
対応したけど出せるとは言っていないってやつか
1073.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:01▼返信
肝心の本体が低能すぎてねwww
1074.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:06▼返信
>>1072
今からHDMI1.4のチップとケーブルを作ると高くつくから、全く対応予定も計画もないが量産品で安いHDMI2.0を採用しただけ
物凄く良くある話
1075.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:11▼返信
普通に考えたらクラウドゲーミング用だな
1076.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:18▼返信
Switchで生活してる人たち「OLED買い占めたばっかりなのに!!」
1077.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:18▼返信
あのさあ
今2021年後半だぞ?HDMI1.4がいつ出たと思ってんだよ
サプライヤーだっていつまでもこんな旧製品作り続けるわけねーだろ
希望的観測もいい加減にしたら?
1078.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:27▼返信
但し一瞬でGPUが焦げるw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 02:36▼返信
今スイッチを持って2000年にタイムなんとかしたらまさに10年早いんだよーなんだ
その気持ちをもう一度思い出してもらいたくて任天堂はスイッチを出してる
1080.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:06▼返信
もー任天堂怖いわ、真面目にやれよ
1081.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:13▼返信
>>1065
実物で見れば良いやん?
1082.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:14▼返信
>>1044
お前ゴキブリなの?
1083.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:46▼返信
>>2
昔から言われている様にこれは3DSでいうとLLの位置だしな。来年に出ると言われているスイッチPROこそNew3DSと同じ位置になるのだし
1084.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:46▼返信
>>20
正論
1085.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:51▼返信
>>3
任天堂が必死に4K対応のスイッチを否定したのは次に出る新型スイッチが4Kに対応するからなのか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 03:55▼返信
今のスイッチの価格を考えると、おいくら万円になるんだろうか
1087.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 04:45▼返信
HDMIとケーブルが4k対応だからってwその理屈ならワイのFHDモニターもアプデで4K対応出来るやん!
常にとは言わんから30fps安定する作品出してから言ってくれ
1088.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:17▼返信
4kなったところで、それに値するゲーム出ないやん
1089.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:37▼返信
ならその新型が出るまで要らんわってならん?
4K出力に対応したところで同世代ハードの足元にも届かない現実はどうにもならんし。
1090.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:48▼返信
4K60fpsって完全に据え置き機だろ
ドックいらんじゃん
1091.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 05:58▼返信
4KのPro用に準備してたけどポシャっただけだろw
1092.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:35▼返信
マザボのチップが対応してないんだから根本的に無理だよw
1093.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:48▼返信
ファミコンレベルを4Kに引き延ばすだけなら可能かもなwwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 06:51▼返信
そもそも搭載してるチップがオンボロで対応してないだろw
将来対応しようにもNvi暴露の件でどこも取引なんかしてくれないだろうし
情弱騙してぼったくってるだけのスイッチでコストかけるなんて任天堂がするわけねぇじゃんw
1095.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:20▼返信
任天堂からの公式コメントを一切信じない豚
1096.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:24▼返信
FHDでカックカクなのに4kなんて出したらどうなってしまうんだー!!
1097.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:25▼返信
古い規格のコントローラやケーブルの入手が難しくなってきたから、比較的新しいの切り替えただけだと思うよ。
実際に4Kに対応させるとかはないんじゃないかね。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:46▼返信
いつもの任天堂
PROはドック無しで安く見せる売り方かな?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:50▼返信
>>1098
ACアダプタとケーブルもなしだな
もしかしたらコントローラーも別売りかも
1100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 07:56▼返信
※1096
爆発します
1101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:28▼返信
4kとか望んで無いだろ誰も最初からw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 08:50▼返信
いつか4K出るってさ任豚ちゃん良かったね
1103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:04▼返信
散々言われてることだが、『機能を持っていること』と、それの『機能を活用できること』は全く違う。

switchのCPUだと、ゲームはできん。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:08▼返信
いやそれさ、単にそれだけ”4K対応の部品が普及してスタンダードになってる”ってだけの話なんだよ?
バカなの?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:13▼返信
4kありまぁす!って言うけど有機型スイッチの営業妨害行為だからね、それw
任天堂公式が必死に4kはないですって言ってるだろw
1106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 09:14▼返信
そりゃ今の時代最低限HDMIは2.0使うだろ
ただ部品を使っていても本体スペック足りないのであれば意味ない
1107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:06▼返信
ドックとケーブルだけ4K対応してても肝心の本体が対応してないんじゃ意味ねーだろwwww
それなのに豚は4K 4K騒ぐしwwww
1108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:07▼返信
単に世間が4Kに移行したのでFHDの部品が廃番になり仕方なく4Kの部品使っただけだろ
1109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:09▼返信
有機ELになったのも中華スマホのスタンダードが有機ELに移ったからスイッチの部品も有機ELせざるを得なかっただけw
有機ELにしたくてなったわけじゃないわw
1110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 10:19▼返信
まずフルHDに対応してからイキれよwww
1111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 12:11▼返信
スイッチについてるHDMIケーブルって粗悪品すぎるからちゃんとしたものを買った方がいいね
そもそもスペックがゴミなんだから4k4kいうてもお話にすらならんのよ
開発陣はなにもわかっちゃいねえなあ
1112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 14:08▼返信
今時HDMIケーブルなんて市販のものも全て4K対応だっての
1113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 16:41▼返信
出力機能を持たせるだけなら別に難しい話じゃないだろうしな
1114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:23▼返信
ご本尊の任天堂自身が4k無理だって散々言ってるのに
豚ってマジで一周回って任天堂アンチなんじゃねーか?w
1115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 20:54▼返信
その頃はスイッチの世代も交代して
スイッチ2になるんじゃないの?
1116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月06日 23:46▼返信
ほんとに発売するまでは
高性能欲しくてほしくてしょうがない意見ばっかなんだよな任天堂信者は
デマ満載でPSより高性能だの何だの毎回毎回うるさいこと
で、発売されたらガッカリクソ性能で性能いらない性能いらないと手のひら返し
ほんまにみっともない
1117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 14:49▼返信
スペック足りないってもはや公式がアンチじゃねーか
1118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 17:39▼返信
つか携帯モードだと画質劣化するのに有機ELにしてもなあって感じだろ
1119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月07日 20:30▼返信
大量生産されてて汎用4k60fps出力チップが安くなってるからそれをswitchが採用したってだけでしょ
ほんとぶーちゃんはアホだなぁ。。。
1120.ネロ投稿日:2021年10月08日 08:19▼返信
やいこら、まんぐう蜂🐝
またくだらん記事載せとんのか、ぬしゃほんなこつ💢

直近のコメント数ランキング

traq