過去に弁当やサンドイッチで
いろいろやらかして様々な声が出ていた
セブンイレブン、牛カルビ弁当について正直なことを告白
炭火焼き牛カルビ弁当
牛肉価格の高騰の為、商品内容を見直しいたします。
<変更内容>炭火焼肉を減量、野菜ナムルを追加。
価格を460円(税抜)から550円(税抜)に変更。
(税抜)460円→→(税抜)550円😱
— T.K. ❄️/🌸/🍏/🍊/🐼/🦋/🌺 (@TK_yukimura) October 3, 2021
90円も値上げ。。
炭火焼き牛カルビ弁当|セブン‐イレブン~近くて便利~ https://t.co/UJJPIARrZS
セブンの炭火焼き牛カルビ弁当
— 踊る尻尾 (@Dancingtail) October 8, 2021
牛肉高騰の為肉の量減らします←まだわかる
その分ナムル増やします←ええやん
でも価格も上がります←!!!???https://t.co/njHn6GbBUR
セブンイレブンの焼き肉弁当はナムル追加して100円値上げしたのか。御し難いな。
— KOJI (@diamondpenguin) October 7, 2021
この記事への反応
・むしろ美味しくなって新登場!とか言わず素直に牛肉高いからって言うだけマシすらある
・これもう実質セブン側が得だろ
・値上げまでしてて草
・サイレント修正よりマシやろ
・肉減らしたのに値上げして草
・本当に牛肉だけの値上げなのか?
・宣言して減らしてるからセーフ
値上げまでしたのは謎
・これで600円はいくらなんでも売れるわけないやろ
次は消えると思うわ
・牛肉減らしてナムル追加→まぁ分かる
更に100円値上げ→!!!????!?!?!??
・どこの企業もサイレント修正して叩かれたから
値上げしますって言ったろの精神
関連記事
【【画像】「弁当やサンドイッチで底上げ偽装・詐欺」で有名なセブンイレブンさん、ついに改心するwwwwww】
【セブンイレブンが詐欺パッケージのセコいジュースを出してるけど、法的にどうなの? → 弁護士に聞いてみた結果…】
値上げするんかーい!
いつも強気だなぁ…
- 新作映画『ドラゴンボール超 スーパーヒーロー』、レッドリボン軍やブロリーが登場確定! ピッコロとパンがメインか
- 【つらい】アパレル店で店員に話しかけられるのが嫌すぎる人、対策でイヤホンをして店員と一切目を合わせず商品を見る → 店員のまさかの対応に絶望でむせび泣く
コメント(
)直近のコメント数ランキング
でも次はナムル無くなって小型化して値段据え置きかなと思う
でもさすがセブン。どさくさに紛れて意味不明な値上げまでしてる腹黒さ。
肉の量が減ったにも関わらず値上げって印象悪くなるだけ
まあ麺や鍋も人ごとじゃないけども
これ外国人笑うらしいね
予言
「このコメントは削除されました」
大義名分を得たように便乗して減らすな
いい加減記事にするをやめろよ
買わなきゃいいだけ
売れなくなったら改善するだろうそれか消えるか
そういつ奴はお客様やないいうことや
今はもう店自体が俺の周りから消えた
>> 【悲報】松屋、プレミアム牛めし終了へ 普通の牛めし並盛380円に値上げ
牛丼屋も値上げしてるしな
タイミング的には最賃上がって人件費高騰が理由っぽいけど建前は原材料高騰か
クズ企業
買わずに文句言ってるやつ→そもそも言う資格なし
あっちは値段そのままだが
20年デフレなんだから当たり前やろ
どんな国やマジで
それでいてスーパーで売ってるやつの倍ぐらいの価格
晒してる奴って普段からこんなとこ見てんの?同業の嫌がらせ垢だろ
何も理解出来てない馬鹿国民が圧倒的多数って事だよね
でえりゃあうまい弁当見つけたでよ
毎度争奪戦だがや
都会は牛丼屋が近くにあるだろうけど
地方はそうはいかないんだよ
牛丼屋に行くのに車みたいな状況なんだよ
アベノミクス様様やぞ
飲むのかいw
いつ行っても品揃え悪いし量の割に高いし
LAWSONが俺の中でセブンイレブンの上位互換になりつつある
>同業の嫌がらせ垢だろ
だなぁ
肉の量やご飯の量が安定する事なんてまずない。
最近だと、とみ田のつけ麺の改悪リニューアルに比べれば何でも可愛い。
コンビニにそれが当てはまると思ってるなら相当なバカだな
>同業の嫌がらせ垢だろ
だなぁ
それじゃ都会なのにコンビニ弁当買ってる奴が馬鹿みたいじゃん
セブンでは買わんからどーでもいいけどな
値上げ率セブンより酷い
客なめてるだろここ
嫌なら食うな😡
某外食チェーンは100円なんてレベルじゃなく値上げしてたけど
ご飯のかわりにモヤシを敷くかな
どうせバカはコンビニでメシ買うし
みんな洗脳されとるで
多量の塩と油なんて身体に悪いのわかりきってるけど、美味しいから止められないんだ
そんだけ肉が上がってるんだよ
これ以上肉を減らしたら焼肉弁当の体裁を保てなくなるだろうが
悪いとこばかり見てもしゃーないぞ?
毎日だと太っちまうから無理だけど
賃金を上げるって言うのはそう言う事なんだし
これ出来るだけで人類全員が幸せになれるだろ
嫌なら買わなきゃ良い
正直に申し上げてるんだからそれでいいだろ
なんでもかんでも囲んで棒で殴ればいいってわけちゃうぞ
高いと思うなら買わなきゃいいだけだ
セブンの代替としてローソン選ぶところがすごい頭悪そう
焼肉弁当なんて他にいくらでもあるんだから不満があるならそっちを選べばいい
コーンパンの時よりカロリーがちょっと高くなってるのは今でも謎
え?貧乏人はコンビニをまず使わないんじゃ?
コンビニって高いよ?
しかも量少ないし
油の質の悪いマヨに変えたのでは?
しらんけど
豚と鳥食ってれば大体満足する
偶に羊
俺もそう思う
ひろゆきぐらいだと中流層は貧乏人に含むんだろな
携帯会社と同じでコンビニも独占し過ぎて強気すぎないか
燃料費の高騰に歯止め掛からなくなって欧州はパニック状態だからの
欧州の混乱は当然、船舶保険の高騰に跳ね返って日本の海運が死にデフレに慣れた経済を直撃させる
そして食糧難の到来ってすんぽーよ
度し難いの間違いだろ日本語エアプ恥ずかしい
数年前まで弁当と言ったらセブン一択くらいの出来だったのに最近何で欺く様な事ばっかしてんだよ
実はセブンイレブンをコントロールする立場の人だったのかも知れないぞ?
多分無いけど
オニギリはやたら値上がってるし、弁当は「なんか小さくね・・??」って一瞬で思うから
んで値上げして容量減らすって一年中やってるし・・もうね・・
一方で田舎とかの過疎地域には増やして欲しい
コンビニ弁当なんてもはや無駄遣いの代名詞だろ
もうセブンはオワコン
増えてないなら無能やけど😉
でもこのままだと長くは持たないだろうな
コンビニは慈善事業じゃないんだよ
売れないとこに店なんて出すかよ
ホットシェフが安くて美味い
こんなに叩かれるもんなw
なんでこれほど文句ばっかり言うのに業界一位のままなんだよ
お前ら文句言ってるふりしてセブンの弁当買いまくってるだろ
セイコーマートを見習え
北海道の僻地や離島に出して顧客を開拓してるだろ
牛丼食いたいなら1拓だわ
客層が良くなれば私はうれしい。
1日に廃棄される弁当の数知ってる?
めっちゃ少なかったし
日本人みたいな連中の為に牛さんが殺されるなんて可愛そうやんか
税抜550円とか普通にすき家とか吉野家で牛丼買う方が全然いいじゃん
金に余裕が無かったらコンビニなんて無駄に高いところで買うわけないから
じゃあ素直に量そのままで値段上げればいいのに。
今回は減らして20%値上げだぞ。
インフレターゲット、2%だぞ?それも達成してないのに、そこにきて20%て
インフレどうこうじゃないと思う。
買う馬鹿がいるから直らない
金ないなら素直に鳥とか豚の弁当にするべし
今ならほっともっとの月見トリ丼がオススメ
こういうところが相変わらずセブンイレブンだな
セブン一人勝ちだぞ?嫌ならファミマローソンいけよwww
糞まずい弁当がいっぱいあるぞ
どうせ真面目に節約してる奴はコンビニなんかいかない
客を客と思ってないな
牛丼屋みたいに不味いオージー使っているわけじゃないんだから
でもこういうのを食べる層は馬鹿舌だから量さえあれば違いは分からんか
550円税抜表示は違法 605円が正しい
え?605円のナムル弁当誰が買うの?まぁ税抜で必死もわからんでもない
そりゃ買う層がいるから出すんでしょ?
凄まじい劣化
要らんナムル追加で値上げとか、買わないで下さいお願いします!と言ってるようなもんだろ
商品名は「野菜ナムルだけかと思ったら、牛肉もちょっと隠れてるお得な弁当」
あれの同類か?
コンビニが高齢者の宅食まで面倒みなきゃいけない道理なんて無いんだ
コンビニオーナーもいい加減にしろやと怒り心頭だからコストを弁当に転嫁してる
ちゃんとサービスに見合うコストを利用者(高齢者)に請求書付きで請求しろよ
ファミマのおにぎりなら長時間眺めてしまう
意外にしられてないが、ご当地限定おにぎりが地方にはあるから首都圏内にないか観てしまう
店舗がいくら廃棄出そうが知ったこっちゃない
ここの商品はもう買うメリットがない、高くて品質が悪いから。
販売中止にすればいいのに
価格上げないと採算取れないんだろうな
セブンとかゴミにしか感じないわ
知らんかったんか?
正直に言うだけで好感度爆上げだろ?
ほぼモヤシだろ
10倍にしても原価だと10円程度
何が問題なんだよw
俺は牛肉の高騰って説明して、牛肉もベストな量にして値上げした方が良いと思うがね
貧乏人の言うことは自分の都合だけしか考えてない感情論で謎だわ
コスパ自体は世界一レベル
サイレント値上げでも無いんだし
結局勝てないの笑うけど
近所にセブンしか無いんだ
食えりゃ何でも良いって感じ?
何倍・何十倍もの効果が得られるわ
という意見があるが
セブンの客を騙そうとする姿勢が嫌いなんだよ!
これは発表してるから騙そうとはしてないのでは?
厚底とかサンドッチの具偏りは別だけど
どこが殿様商売なんだよ
コンビニで各社競争してんだろ
セコマは言うほどうまくもないだろ・・・
旅人が補正かけて紹介してるだけだわ
何を御するって?
どっちが限界まで努力してるかなんて最低でも原価知らないと判断出来ないはずだが?
問題はそこじゃなくて値上げの方
てか地方は根本的にどこに行くにも車なイメージ
正直に話したから叩かれたんじゃない
過去の悪行にシラを切った事が上乗せされて叩かれているだけだ
経済記事やニュース見てると載ってるよ。ガリガリ君の値上げ謝罪広告が有名。
必要な時に必要なものが手に入るって言う利便性は強いし必要だと思う。味も上がって来てるし。
なんか民間企業に慈善事業押し付ける層が増えたよな。有る程度利益率低い商品をお客さんが必要だからと取り扱ったりどこも色々慈善的な取り組みはやってると思うけど。求め過ぎだし通販で探したり格安スーパー行ったり、お値打ち品探したりした方が良い。
コロナ禍で食材余り から コロナ禍で生産物流流通に支障が出てる状況。エネルギー関連を始め一次資源が値上がる予想。
遅い時間行くと安くなってる。底辺じゃ無くても有りだと思うよ。
松屋もプレミアム牛丼全国で廃止って言ってたな。それだけ大きな波なんだろうとは思う。
昼用と夜用で毎日2000~2500円くらいか…
味はね本当に美味しいよ…
まあ食事くらいしか楽しみないからいいけど…
セイコーマートのストアソング「ようこそ!!」がメチャかっこいい
セコマの公式サイトで聞けるから聞いてみてくれ
これ以上肉を減らせないんだったら、肉の量をそのままで値段を650円なり750円なりまで上げろって>>11は言いたいのだろう。
以前から買ってた人以外は、いくら上がったかじゃなくて絶対的な価格の方が重要だから、
両方やって550円に抑えるなんて当たり前の話だが。