• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

懐かしい味の炒飯をドーンと400g! セブン‐イレブンが「町中華の味チャーハン400g」を発売~税込399円、熱量は776kcal - ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1324788.html





記事によると


セブン‐イレブンが、「町中華の味チャーハン400g」を2021年5月18日(火)以降順次発売します。価格は370円(税込399円)。販売地域は東北、北関東、埼玉県。

「町中華の味チャーハン400g」は、懐かしい味の炒飯をドーンと400g盛り付けられています。熱量は776kcal。





関連記事
セブンイレブンの新作「スタミナ炭火焼肉弁当」が詐欺すぎると批判殺到!!コレは許せねぇよなぁ・・・ : はちま起稿

セブンイレブンさん、セコすぎるジュースを売ってしまうwwww

セブンイレブンさん、今度はサンドイッチでとんでもねぇ底上げをしてしまう!!ハリボテサンドイッチがヤバすぎ!!!



この記事への反応


   
あのセブンイレブンが?

上底じゃないセブンは解釈違い

え!?上げ底やサンドイッチ詐欺が有名な
セブンでこんなチャーハンを!?


販売時はこれで、だんだん容器を加工して
見た目そのままでgを軽くてしていくんですね。
今までの行いをみて、感じ感想


セブンだからどうせ上げ底で 400gと書いてあっても
400g入っているとは言ってないとかなんでしょ?


越境者を続出させないためにも東京都でも売ってほしい🤗

400gと言えど、卵と米に調味料だけで
税込み400円は高いのか安いのか解らんね


「どうせ上げ底してんだろ」とかってコメントがチラホラあって、
学力の低下が深刻だなぁと思う




セブン、ガチで心入れ替えた!?
なお昨日から販売開始ですが
ツイッターで現物写真を探したけど
見つからなかった模様






B093L27139
赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)(2021-05-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.0



B08WX5VCX4
任天堂(2021-05-21T00:00:01Z)
レビューはありません



コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:00▼返信
いち!
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:01▼返信
好感度だけ上げて実際には販売しないんだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:01▼返信
中は空洞です
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:01▼返信
どうせガワだけチャーハンで中に白米仕込ませてるに違いない
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
アホかクソバイト
手のひらサイズまで美味しくなって新登場させられた鶏そぼろ弁当の罪を知らんか
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
容器だけで200gとかあったりして
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
改心したわけではない
これは”アメ”
お前ら愚民たちを騙す為の作戦なのだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
器が300gあるだけだぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
Twitter頼りじゃなくて自分で買ってレビューとかすればいいじゃんバイト
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
真ん中丸い上底なんだろうな
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:02▼返信
このチャーハンが特別ってだけで他の弁当が上げ底なのは変わらないだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:03▼返信
怪しいお米だこと
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:03▼返信
コンビニ自体に行かなくなったな
ATMには用事あるからセブン行って見てみるか
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:03▼返信
容器の重さも含めて400gだったら笑う
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:03▼返信
多分飼料米
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:04▼返信
態度が気に入らないのでもう買いません
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:04▼返信
こんなんおにぎりで出せば十分じゃね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:04▼返信
7+11=18
悪魔の数字
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:05▼返信
真ん中が盛り上がってるのでは?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:05▼返信
そもそもコンビニ業界で1番儲けてるんだから戦略は間違ってなかっただろ。悪手の会社は自然淘汰される
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:06▼返信
最近はローソンばかり行ってるけど
ローソンも大概似たようなもんだよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:06▼返信
いや具よ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:06▼返信
そのうち容器込み400gになる
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:06▼返信
原材料だけで価格にケチつける奴は死んでいい
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:06▼返信
ごはんと卵と刻みネギ1切れか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:07▼返信
コンビニチャーハンはどれもベタベタで不味いので存在価値ありません
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:07▼返信
結局デブが騒いでただけかよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:07▼返信
米粒でかくね?
気のせい?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:07▼返信
販売地域見ろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:07▼返信
多分、金のレンゲと一緒に計っている
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:08▼返信
高い
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:08▼返信
わざわざ丸くしてんのか。。。
まさか底が Ω になってんじゃないだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:09▼返信
原料を薄く広く使って実質上げ底みたいなことしてるとか…
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:09▼返信
まあご飯はその気になればかなり水を吸わせられるからな・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:09▼返信
カレーがうまいから買ってる銀座デリーの
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:09▼返信
売ってるの、田舎だけじゃないか!
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:09▼返信
ご飯を丸く盛ることで、実質底上げしてるのと変わりないんじゃ?これ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
お前ら疑心暗鬼になりすぎ
とりあえず自分の舌で確かめてみろよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
コンビニのチャーハンに400円wwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
スプーン使うのはセクシーが黙っちゃいねぇぞ
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
販売地域は東北、北関東、埼玉県
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
町中華の味が想像できない
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
こりゃ相当米の質を落としたな
格安米使っているから全国展開出来ないんだ
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:10▼返信
ほぼ味付けご飯なのに400円もするのか
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:11▼返信
>>32
ええ…グラム書いてんだからそこさえ合ってりゃ見た目の工夫は良くねえか?
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:11▼返信
せめて350円だろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:11▼返信
懐かしい味=手抜き
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:12▼返信
リニューアルで量減らしていくのが常套手段だから、まだ改心したとは言えない・・・
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:12▼返信
・「どうせ上げ底してんだろ」とかってコメントがチラホラあって、
学力の低下が深刻だなぁと思う


たんなる皮肉や嫌味だろうに何でも学力の低下だと嘆く奴が必ずいるのな
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:12▼返信
どうでもいい
見た目で買ったりしないし
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:12▼返信
そもそも近所じゃ売ってねえ
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
とりあえず冷凍の本格炒め炒飯が300円しないくらいで買えるからそれを超えられるかどうかかなぁ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
ほんと学習しないやつらがおるなぁ。セブンは最初はこうなの。ここからちょっとずつちょっとずつ内容量を減らしていって、最終的にたどり着くのが底上げよ。過去の事例から学べよ。セブンはもうどう足掻いてもくそ企業なのよ。
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
真ん中に石でも入れてんじゃねえの
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
一回でもやったらそのイメージが付くんやで
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
具が卵とネギだけて量あるだけ飽きそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:13▼返信
ていうかセブンで弁当とかもよく買うけど、ここで言われているほどひどいのに当たったことはない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:14▼返信
「どうせ上げ底してんだろ」とかってコメントがチラホラあって、
学力の低下が深刻だなぁと思う

↑こいつ絶対無能だわ
学歴すらゴミそう
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:15▼返信
重量稼ぐため水分多めでべしゃべしゃしてたりして
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:15▼返信
これ買うくらいなら、創味シャンタンでコメ炊いて、ふらいぱんに炊いた米と卵いれて食った方が安くてうまいと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:15▼返信
東北中心って事はまず間違いなく怪しいお米セシウムさん使ってるな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:16▼返信
スプーンはチャーハンで出来ております
セクシーお墨付きのスプーンです。食べられます
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:16▼返信
中身は白米で外装だけ炒飯コーティングしているに賭ける
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:16▼返信
> ※画像はイメージです。


これ見てない奴多すぎ
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:16▼返信
レンチンする冷凍炒飯の方が安くて具沢山じゃね?
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:16▼返信
具材が殆ど入っていない
ほぼ米
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:17▼返信
角が詰まってない
やりなおし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:17▼返信
最初はそこそこコスパよく見せて後からこっそり量減らしてくいつものやり口じゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:17▼返信
嘘くせー なーんか嘘くせー
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:17▼返信
コメのみで400円はたけぇな
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:17▼返信
こんなんなら自分で作れるやろ…w
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:18▼返信
俺が担当者ならグラム表記したうえで上げ底にし見た目でより量が多くなる様にするわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:18▼返信
オレはセブンイレブンを信じてたよ
必ず分かってくれるって
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:18▼返信
冷凍のがコスパ良いんじゃね?レンジ調理できない出先でどうしてもチャーハン食いたいとかいう状況がある奴は知らんが
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:18▼返信
冷凍チャーハンにボロ負けな件
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:18▼返信
コンビニ弁当は避けた方がいいぞ
手軽さと引き換えに体が化学物質に蝕まれてく
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:19▼返信
町中華のチャーハンって具だくさんのイメージなんだけどな
たまに訳分からん具が入ってたり
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:19▼返信
米と玉子とネギだけやんけw
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:19▼返信
中が空洞なんだよなぁ
おにぎりで開発した中抜きシステムが今回もいきてるなぁ~
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:19▼返信
セブンのチャーハンは容器あれだけど丸くなってることはないから
実際に売られてるのは普通にべしゃっと盛られてるはずだぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:20▼返信
販売されてるものの写真もないのに信じるとかウブすぎる
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:20▼返信
卵液は中国産なんだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:21▼返信
コンビニのおにぎりは110gらしいからチャーハンおにぎり3個と比べるとお得ではある
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:22▼返信
それ以前にセブンは軒並み弁当の味が落ちてんのがな……
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:22▼返信
商品名に400gと銘打っておいて内容量は「一食」だったら笑う
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:23▼返信
※81
何でも見ないと認知出来ない脳死失敗作で可哀そう・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:23▼返信
清々しいほど肉が見当たらねえな
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:24▼返信
こんなチャーハン出すのはセブンだけだよ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:24▼返信
わざわざ、画像はイメージです、って断り書き入れてるくらいだから、実物はかなりショボいと思う
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:25▼返信
>>1
何処の食材かな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:26▼返信
白米を調理したと見せかけて
サフランライスorターメリックライスだったら面白い
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:26▼返信
中国屋台のきったねぇけど美味そうな炒飯の動画見た後だと、しょぼい
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:26▼返信
もうセブンはいいよ
あそこの弁当飽きた
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:27▼返信
1ヶ月で1cm底が隆起して最終的にご飯が1cmの厚みになりそう
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:27▼返信
上げ底常習犯すぎて
トレイが重いやつである可能性を疑うレベルに達している
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:28▼返信
容器が重いのでは?
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:28▼返信
次は多すぎて食べづらいという要望に応えます
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:30▼返信
これ昨日売ってるの見たけど、同じく新発売でクソちっちゃい弁当もでてたぞw
手で四角形作ったくらいの大きさのw
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:30▼返信
>>87
昔ながら=タマゴチャーハンだもんな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:31▼返信
牛丼はどんどんご飯の両が減ってるわ
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:33▼返信
>>2
販売地域狭い(笑)
これだからセブンは使えない
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:34▼返信
>>90
信用できない
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:34▼返信
一度失った信用を取り戻すのにこれだけじゃあ無理だわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:38▼返信
隣にコインかタバコを置いてくれ
上げ底の代わりにサイズを縮小してるかもしれん
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:38▼返信
過去の商品画像みたら、具材の割合が下がってるのが一目でわかる
「量は増やしたけど、質は下げました」に路線変更しただけのこと
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:39▼返信
ゴミでぼったくる
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:40▼返信
中が空洞なんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:40▼返信
お米と卵以外の具は入っているのかな
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:40▼返信
セブンで弁当系はもう買わないからなぁ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:41▼返信
中韓から輸入した古々米使ってるからコストダウンは完ぺきだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:41▼返信
399円以下の値段で最高に美味い600gの「味の素 焦がしにんにくのマー油と葱油が香る、ザ★チャーハン」が買えるんだよなぁ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:41▼返信
チャーシューチャーハンおにぎりの
値段3.5倍で、カロリー3.5倍
おにぎり何種類か食べた方がいいかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:44▼返信
そもそも騒いでるのはごく一部なんだよなあ
普通に買ってりゃボリューム不足なんて感じるのはピザデブくらいのもんだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:44▼返信
肉を減らしただけだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:45▼返信
>>100
むしろ米は減らしてくれ
自分は700kcal以上の弁当は買わんから
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:45▼返信
まてまて、炒飯の中はドーム状の空洞になってるかもしれんぞ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:46▼返信
これかうなら冷凍チャーハンかったほうがいいだろ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:49▼返信
具が…
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:49▼返信
具材は入れ忘れたんですかね?ww

卵くらいしか見えないんですが
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:49▼返信
上げ底や中が空洞では重さがどうにもならんからほんとに400グラムあるなら水か何かがいれてあるかもねチャーハンにスープ付けるてのは定番みたいやから
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:50▼返信
具なしチャーハン草
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:50▼返信
これなら、冷凍チャーハンのが美味いと思う
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:50▼返信
具がほとんどないな。さすがセブンクオリティ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:51▼返信
何で今回はグラム数明記してんだよ、やるなら全部の商品に記載しろや
都合良い時だけ記載してんじゃねえぞ

どうせそのうち400gも入れるのは勿体ないとか思い始めて
「美味しいチャーハン」とかに名前変えて量を減らすんだろ?

詐欺セブンイレブンではもう絶対に買わねえからな、とっととクタバレ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:52▼返信
タイ米やん
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:53▼返信
>「町中華の味チャーハン400g」を発売~税込399円、


は????400gで399円???クソボッタクリ価格じゃねえか、しかも「具が卵だけ」のチャーハンとか・・


冷凍チャーハンならその値段で800g買えるぞ?いい加減にしろ糞ボッタセブン
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:54▼返信
文句があるなら行くなよ・・・
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:55▼返信
底上げだろうが何だろうがキチンと内容量入ってんだろ
ネタに便乗して騒いでるだけのおまえらはまだしも本気で詐欺と思って騒ぐバカが一番バカ
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:56▼返信
具剤なさ過ぎて草。黄色いだけ笑
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:57▼返信
肉は入っているのか?
中華丼には肉が入ってないしな
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:58▼返信
卵とネギしか具が見えない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 13:59▼返信
容器の重さが350g
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:00▼返信
最近はガチでセブンイレブン使わなくなった
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:00▼返信
成分表示から逆算したら、まあ普通に400gはありそうな感じだったけど、塩分ちょっと多いね
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:01▼返信
なにこれ
このライターはセブンからいくら貰ってんの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:02▼返信
セブンイレブンの米はコンビニで一番不味い
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:05▼返信
セブンだって最初からズルはしない
好評で売れ始めたら少しずつ量を減らす
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:05▼返信
実物はどーせ。400グラム実は入ってないか、本当に400入っていても更に上げ底で800ぐらいありそうに見せてるかの二択だろ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:07▼返信
卵そぼろごはんじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:08▼返信
上げ底で学力低下? 意味不明 頭悪いのどっちなんだか
散々見えない所で調子こいてた癖に 
今更改心した所でまたリニューアル改悪するだけだろ?
今更マトモぶんじゃねえよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:08▼返信
カロリー高いな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:10▼返信
福島米
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:10▼返信
なおその分値段は高くなる模様
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:10▼返信
容器が300g位あるんやで
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:11▼返信
あのイレブンだぜ?この値段なら裏がありそう
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:14▼返信
セブンイレブン委託の食品加工工場で働いたことあるけどまあ酷かったな
セブンの要求が顧客を馬鹿にしているとしか思えなかったわ
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:15▼返信
少し前から300円台の弁当を小さめな楕円の弁当容器から四角の小さなおかず容器にしたな
320円から280円と40円安くして半分とか良い商売だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:15▼返信
具がないチャーハンで量だけ。だったらニチレイのチャーハンの方がいいよね?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:16▼返信
冷凍チャーハンの方がマシじゃねえか?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:17▼返信
中がちょっとだけ空洞になってるんだろ?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:17▼返信
こんな具なしチャーハン自分で作れ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:18▼返信
もう悪名高いセブンイレブンが定着してんのに何が改心だよ笑わせるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:20▼返信
ネギと卵だけのチャーハンとか
買う奴おるんか?この飽食の時代に
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:20▼返信
基本セブンは信用されてないなw
ここから回復できるのか?この商品の容量がマイナーチェンジ毎に少なくなるのか(具も含む)楽しみな商品だな
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:21▼返信
よく見たら肉ねぇのな
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:22▼返信
容器の底に鉛が付いている(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:22▼返信
すぐに美味しくなって新発売ってなるよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:23▼返信
>>154
悪質とか悪徳とかそんなイメージしかない
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:24▼返信
量が多くても少なくてもコンビニ弁当は不味いんだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:25▼返信
>>19
真ん中が盛り上がってたってグラム数が増える訳ねーだろwww
バッカジャナカロウカwwwww
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:25▼返信
何ツイッター検索かけただけで調べた気になってんだよ
こんなにネタにしてるんだからセブンくらい行ってやれよ…
初めてセブンイレブンに同情したわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:26▼返信
商品表示法違反になるような真似はしないだろ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:28▼返信
全然わかってねーな。本丸はイオンマックスバリューなんだよ。セブンなんて比較にならんくらいの上底奇形容器だらけだぞ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:31▼返信
なんで四角の容器なのに丸くして体積小さくしてるの???????????
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:35▼返信
具が見当たらないが
あーセシウムかwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:37▼返信
※159
だからなんだよw誰もてめえにコンビニ飯食えなんて強制してねえだろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:40▼返信
四隅にまだ隙間がある…
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:41▼返信
セブン信用できない 
 
400円は高い リスクがある
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:42▼返信
>>400gと言えど、卵と米に調味料だけで
>>税込み400円は高いのか安いのか解らんね

でた原価厨www
コンビニ飯にしては大盤振る舞いだろwww
まぁ、好評になったら量減らしてリニューアルすんだろ
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:42▼返信
コンビニ飯なんて高くて食えんわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:42▼返信
福島産の米は業務用として安く出回ってるらしいからね
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:43▼返信
肉入って無いじゃん
冷凍のチャーハン買った方が安いし美味い
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:43▼返信
※容器込みの重さです
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:46▼返信
と、おもうじゃん・・?
セブンのチャーハン好きだったんだけど。年々味が薄くなっていってる・・・これもきっとそう。
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:47▼返信
どうせ期間限定とかだろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:49▼返信
球状にしてる時点でケチってるんだが
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:50▼返信
おにぎり4個分で具なしと考えたら別にそんなに安くない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:52▼返信
おむすび     100円/100g
具なしチャーハン 400円/400g

たくさん入っていて単価で得してないっていう
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:53▼返信
いうほど改心してるか?
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:54▼返信
容器がクソ重いんだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:54▼返信
周りに隙間空いてんじゃん
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:55▼返信
どうせリニューアルで価格そのままで半分になってるわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:56▼返信
セブンは朝鮮企業みたいなインチキ容器ばっかりだから、一回改心したくらいじゃ信用できんわ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:58▼返信
>>174
それは、自分の味覚が・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 14:59▼返信
400gっていう名前の商品だと思ってる
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:01▼返信
いつからチャーハンが400gだと錯覚していた
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:02▼返信
いや肉が入ってないやろ見えんのやけど
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:02▼返信
(400gとは言ってない)w
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:02▼返信
逆お椀型の容器の方が高くつきそう
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:03▼返信
ちゃんとした米使ってんのか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:05▼返信
どうせ数ヵ月後に名前から400gを取っ払って売りなおす
容器はそのままに中身が軽量化されてな
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:09▼返信
新発売繰り返して容量減ってくよ
セブンイレブンの常套手段
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:11▼返信
中心に梅干を載せます
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:14▼返信
量だけは多くてもOKな理由があるんだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:16▼返信
セブンがやりだして周囲のコンビニもやりだしたからセブンの失態は大きいと思うわ
ローソンもファミマもミニストップでさえやってるからな
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:16▼返信
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:18▼返信
今はコロナによる影響で外食用の業務用米の価格がかつてない安値になってるから、在庫処分を兼ねた
400gの内訳は米ばかりで具材は10gも入ってないと思うわ笑
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:18▼返信
冷凍食品のチャーハンはもっと具がいっぱい入ったもの(量も多い)が
この値段より安く買えるのに
どうせコンビニから持って帰る場合自宅でレンジで温めるんだろ
その差が数分の違いでしかないならどっちを買うほうが賢いんだろう
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:20▼返信
成分表示で嘘ついたら行政指導入るから、そこは信用しても良いだろう
単純な卵チャーハンなら原価も安いはず
チャーハンは家庭で作るの難しいから、正しく作れているのなら割とアリだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:22▼返信
まぁセブンの事だから少量ロットだけ試験販売して費用対効果を確かめるだろうから正式販売はないものと
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:23▼返信
完成品400g400円は安い方かな。冷凍食品の定価と同じくらい。まぁ冷凍食品は半額で買うけど。
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:23▼返信
具が卵しかほぼありませんが
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:24▼返信
>>198
値段では消費期限の長い冷凍商品の圧勝
家で食うなら冷凍食品の方がコスパ良い
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:25▼返信
>>198
食って味を確かめるしかない。皿を洗ったり片付ける手間を考えれば味さえ良ければ選択肢に入れてもいいんじゃね?
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:27▼返信
400gは何かの略とかver名とか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:27▼返信
※199
全く信用できないセブンの社員様が徹夜して考えたコメやw
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:29▼返信
期間限定の量
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:32▼返信
>>195
昔から色んな所でやっててセブンが始めたのではないがな
セブンは中国産の使用率が低いから目だったんだろう
ミニストップはイオン系列だから、中国産だらけやで
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:32▼返信
半球型だから思った以上に上に隙間がある作りになってる
四角にきっちり収まってるのに容器が斜めに広げてるのは
目の錯覚を利用してる
つまり底上げしてないけど空間を使った逆底上げみたいな事をしてる
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:35▼返信
味の素チャーハン
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:35▼返信
上げ底してないって事は中にプラ容器が入ってるか中空になってるなw
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:37▼返信
ニチレイの冷凍チャーハンなら450gで250円以下で買えるしなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:38▼返信
容器を重くした可能性もあるな
( ̄・ω・ ̄)
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:42▼返信
水分を多めに含ませて重くしてる説
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:44▼返信
最近の冷凍チャーハンうまいよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:46▼返信
少なくなって新登場
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:50▼返信
冷凍チャーハン盛っただけ説
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:52▼返信
これ1個で1日分の塩分取れる奴やん
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:58▼返信
中国産の米でーすw
とかどーせ何かカラクリがあるに違いない。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:58▼返信
> 販売地域は東北、北関東、埼玉県。


この後、好評につき全国販売します、となった時点で中身がさらに1段劣化すると思う
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 15:59▼返信
どうせ原材料をけちったか下請けを困らせてるかだろうと思えてしまう不思議…。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:00▼返信
???「今回のリニューアルでは、調理の工程などを改良しており、味も若干異なります。そもそも別の商品となっています。確かに、一見すると同じ商品のように捉えられるかと思いますが、品質の見直しをしているため従来品とは異なります」
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:00▼返信
リニューアルするたびに内容量減るから今だけやで
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:01▼返信
頑張って少しでも量が多くなるように開発したのにまた叩かれてかわいそう
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:12▼返信
何このくっそしょぼい炒飯・・・・・wwwチャーシューどこに入ってるん?ww具って卵だけ?w

これだったらスーパーで冷凍チャーハン買ったほうが100億倍いいよね。どうせ同じくレンジで温めるわけだし
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:15▼返信
2,3か月後にはサイレント減量か
美味しくなって新登場(値段据え置き 300g)とかだろうな。
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:15▼返信
ザ・チャーハン600gをスーパーで買うわ。350円で売ってるし。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:23▼返信
アメリカでの買収難攻しててヤケクソになってるのか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:25▼返信
これ卵と一緒に炒めているだけチャーハンに見える。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:29▼返信
セブンのすみれチャーハン食ったことあるけどこれみたいに具が全然入ってなくて糞マズかった
冷食のマルハニチロやザチャーハン買った方がコスパも味も格段↑
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:32▼返信
高い
冷凍の本格炒めチャーハンの方が安いし旨い
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:39▼返信
400gって320gぐらい文鎮入れて重さ増してんじゃないの?ってくらいセブンに信用なくなってる
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:40▼返信
上げ底重量ケースだな。
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:41▼返信
>>219
それやったのミニストップな
マスコミの全力擁護でほとんど報じられて無いけど、国産米と偽って中国産使ってた
ミニストップは民主党の岡田イオンの傘下だから、中国産で儲けてる会社なんだわ
民主党は政権時代に、プライベートブランドの産地表示を省略できるようにして、産地を隠せるようにしたんだが、この法案も極一部でのみ問題視されてマスコミ報道はほぼ無かった
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:44▼返信
量多いだけの豚の餌だろ
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:48▼返信
胡麻団子みたいになってるのかな
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 16:56▼返信
だだ余りの外国米かなあ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:01▼返信
600gの冷凍チャーハン買ったほうがよくね
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:06▼返信
かまくらみたいに中身は空洞なんだろ
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:07▼返信
普段信頼売るような真似してっからなぁ
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:09▼返信
容器の真ん中が膨らんでるんだろ??
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:09▼返信
中にプラスチックのドームが入ってんだろ?
相変わらず見せかけだけは上手だなぁ😥
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:17▼返信
埼玉と北関東を分けて表示しているが埼玉は北関東だからな
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:18▼返信
さあどんな仕掛けがしてあるのか今回も楽しみだな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:19▼返信
でも味は落ちたよね、量が多けりゃいいんだろ?って感じたわ
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:19▼返信
具材がよりいっそう犠牲になりました。従来比25%(カット)
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:22▼返信
/⌒ \
l ○ l
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:23▼返信
まず、動機を公表しろ!!!!
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:25▼返信
ただgが書いてるだけじゃん
上げ底してようがしてまいがgは変わらんぞ?
騒いでるのはガイジかな?
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:33▼返信
これ普通に不味いからな
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:34▼返信
具材みりゃぼろもうけって解るじゃん
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:36▼返信
新商品とか復刻商品の最初は大体そうじゃん
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:38▼返信
日常的に使ってるのは日高屋とオリジン弁当で十分だわ

コンビニで弁当なんて毎日も食えねえわマジ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:48▼返信
まだ、信用できない
数年は様子見
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 17:49▼返信
ドーム型の容器に貼り付けてありそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:08▼返信
パラパラチャーハンとか書いてある事あるけど大抵パサパサチャーハンなんだよなー
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:11▼返信
と見せかけて

中心が盛り上がってるんだろこの容器
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:16▼返信
レモン絞る容器みたいに真ん中が山になっててその表面にチャーハン載ってんだろ??
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:18▼返信
上げ底やめたなんてどこに書いてるの?
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:25▼返信
>>1
チャーシュー除いて、具材も減らして
100ḡご飯が増えただけ。
261.ナナシオ投稿日:2021年05月19日 18:34▼返信
>>102
コンビニ米は全部格安の古米やぞ?
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:35▼返信
これ具材は表面だけで、中は米だけだぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:41▼返信
具が入ってねーじゃねーかよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:44▼返信
どうせちょっとずつ減らしていくんだろ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:48▼返信
出先でこんなもん食いたくないし、家なら冷凍で具だくさんでうまくて安いの食えるやん
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:49▼返信
弁当箱が奥の方にすぼまってる
パース効果でそこが凄く深く見えるけど全然浅いとかじゃないのか
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:53▼返信
ニチレイのチャーハンでええやん
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 18:54▼返信
容器込みで400g?
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:00▼返信
最初はお得に見えて次第にチャーハンの下側の容器が膨らんで皆んなから総スカンされるいつものセブンでしょ
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:03▼返信
半年くらい前から東北の方で売ってたみたいだからそのときの感想レポないの?
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:13▼返信
懐かしいチャーハンなら
焼き飯と名付ければ良かったのに
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:13▼返信
底上げしていようがしていまいがグラム数はかわらないのでは?
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:21▼返信
かまくらみたいになってるんでしょ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:30▼返信
器が200gあります
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:34▼返信
つーか270レス近く
~~だろ
~~でしょ
って実物見ないで想像で叩けるはちま民ある意味すげーよw
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 19:37▼返信
>>15
コロナの影響で大分余ってるらしいから、酒米かもな
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:16▼返信
どうせ具は表面にしかなくて中は具はいってないんでしょ?
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:25▼返信
セブン寄ったら、上底商品探すのが楽しみなのに
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:34▼返信
こんな安っぽい炒飯で底辺は喜んでるの?
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 20:49▼返信
他の上げ底商品が残ってるのに改心してる訳ないだろw
改心してたら商品一新とかって全商品普通の容器に戻すってのw
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:00▼返信
容器に重り付けた上げ底なんだろ?w
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:08▼返信
販売地域限定してるし黄金チャーハンだろ?具がほぼない
これで会心とか言うなよ
283.ネロ投稿日:2021年05月19日 21:37▼返信
皆殺しにすんぞ、人間
俺の酒の摘みにすらならんゴミが増えすぎ

打ち切るわ
とりあえず、お前らひとつ残らず殴り殺したい
それ以外、価値ないからな
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:44▼返信
写真見た感じ肉とかの具は入ってなさそうw飯と申し訳程度の卵のみ?
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 21:48▼返信
パンの棚のパンの小ささみてみなよ
小さすぎてもはやギャグ
客をバカにしてる
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:39▼返信
なんかタイ米っぽくね?
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 22:58▼返信
フワフワという言葉で飾ってスカスカにしてるんだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月19日 23:15▼返信
チャーハンの原価考えたら上げ底する分のプラスチックの方が金かかるまであるしな
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:15▼返信
>「町中華の味チャーハン400g」を発売~税込399円、


は????400gで399円???クソボッタクリ価格じゃねえか、しかも「具が卵だけ」のチャーハンとか・・


冷凍チャーハンならその値段で800g買えるぞ?いい加減にしろ糞ボッタセブン
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 00:21▼返信
古米か外国米で原価くっそやすいんだろうな。卵しかはいってなさそうだし
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:14▼返信
>>41
ただのテスト販売で草
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:16▼返信
>>52
外で食べるならわかるが持ち帰って食べるのはアホらしいな
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:18▼返信
>>65
出先でレンチンてきなくね?
食器持ち歩いてるの?
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:26▼返信
>>130
なに肉かわからん物入れられるより無しの方が安心安全なんだよなぁ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:28▼返信
>>156
シナチョ、ン食材より鉛の方が高いだろw
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:30▼返信
>>163
千切り大根でかさ増しした
サラダは酷い
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 03:32▼返信
>>183
インチキ容器はイオンも採用してるからセブンだけの特性じゃない
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 04:24▼返信
肉ないじゃん
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 05:21▼返信
米の産地は?タイ?中国?福島?
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 06:11▼返信
・底中央が盛り上がってる
・容器の重さが尋常でない
・コメの産地が海外

この辺り即思いつく俺らは重症
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月20日 23:14▼返信
容器が100gぐらいあるんじゃないか?
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 01:03▼返信
具が消失バグ起こしてるぞ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 01:05▼返信
※301
なんだその容器は
セクシーじゃないな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 07:32▼返信
どうせ容器込みで400グラムだろうなww容器もばれないよう分厚くしてんだろ
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 10:16▼返信
お米は中国産だったりするのかな?
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 11:36▼返信
今、上げ底じゃなくても、さらにおいしくなった時に上げ底されるんだろうよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年05月21日 13:21▼返信
そもそも出先でチャーハン食いたいならラーメン屋とか行くし、家で食べるなら冷凍食品のヤツの方が安いし量も多いし美味い。
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年06月03日 23:58▼返信
ファミマの弁当とかご飯が分厚くてびっくりしたな
美味いかどうかは別の話だが
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月08日 15:07▼返信
ここ最近はコンビニの弁当類はあまり買わなくなってしまった
スーパーとかの冷凍食品が凄い事に気付いたってのも大きいけど
とは言っても、時と場所を選ばずに利用できるのはありがたいんだけどね
310.はちまき名無しさん投稿日:2023年07月07日 17:45▼返信
昔の韓国商法
なんでもグローバル化した証拠ですな

直近のコメント数ランキング

traq