前回記事
【【噂】『龍が如く』シリーズの名越稔洋監督、セガから中国ネットイースに移籍か 現在詰めの交渉中との報道】
【【速報】『龍が如く』名越稔洋さんがセガを退社!!『龍が如く8』は新体制で、名越さんは関わらず】
『サクラ革命』『新サクラ大戦』のゲームデザイナー、イシイジロウさん
『龍が如くスタジオ』の名越稔洋さんがセガを退社すると発表した後、意味深なツイートを投稿
これでオリジナル開発チームが権限取り戻して、もっとファンに寄り添う作品になっていけば良いのにな。さらにあの人もあの人も戻ってきて皆んなで作れば良いのに。
— イシイジロウ (@jiro_ishii) October 8, 2021
これでオリジナル開発チームが権限取り戻して、もっとファンに寄り添う作品になっていけば良いのにな。さらにあの人もあの人も戻ってきて皆んなで作れば良いのに。
↑のツイートから約1時間半後、名越監督のセガ退社を知ったとツイート
→翌年はその影響か現場との連絡が途切れていたので「どうなっているか心配だ」と懸念を伝えたくらい。新サクラではこんな感じほとんどお話し出来ませんでしたが「龍が如く」シリーズをはじめとして確実に業界のパイオニアのおひとりだと思っています。新天地でのご活躍を期待します。
— イシイジロウ (@jiro_ishii) October 8, 2021
この記事への反応
・新サクラ大戦~名越カット版~作ろうぜ!
・「旧キャラは出すな(次回作で出せる余地は残しとけ)」など、新サクラ大戦の完成品から逆算して考えられる諸々の条件が全て名越の差し金だったとしても、それを差し引いてもあんたが担当したストーリーは酷いもんだったよ。金八先生はリマスターが出たら買いたいくらい今でも好きだけど。
・名越氏退任か・・・。
となると新サクラ大戦の続編はもう絶望的か・・・。
・なんか名越さんの横やりで新サクラ大戦のお話は駄目になったかのようなことを言いたいのかと思ったけど、細部からして終わってる脚本な気がするんだよなアレは
・名越セガ辞めたのか、、まあ降格させられれば当然の流れか。これでサクラチームが変な制約無く動けるようになってくれるといいけど。まず新サクラ大戦2は本当に出るのでしょうかw
・サクラ大戦を壊された恨みしかない
・こうなってくると新サクラ大戦もう一回作ってくれねーかな
『スーサイドスクワッド』みたいに監督代えてもう一回作り直してもらうわけにはいかねーか
・セガの名越氏が退社かぁ。龍が如くとかジャッジアイズとかは好きだけどサクラ大戦やらなんやらの部分では頭悪いことしてたし惜しいようでそうでないようで。
・龍が如くが商業的に成功したのは事実だけど僕はそこまで好きでもないのと、サクラ大戦をぶっこわした原因のひとりなので名越氏がセガからいなくなってくれて助かるという気持ち。
・てか名越やめたら新サクラ大戦もう完全に死ぬんじゃ?
【イシイジロウ - Wikipedia】
イシイ ジロウ(いしい じろう、1967年1月28日 [1]- )は、日本のゲームデザイナー、脚本家、映画監督、作詞家。ストーリーテリング代表取締役 。リクルート関西支社やカルチュア・コンビニエンス・クラブで広告・宣伝担当を経てゲーム業界に転職。チュンソフト(2000年入社)、レベルファイブ(2010年入社)において、おもにアドベンチャーゲームのシナリオ・監督・プロデュース、ディレクションを務めたのち、2014年に独立。2015年ストーリーテリング設立。
作品
セガ
・新サクラ大戦:ストーリー構成 - 「日本ゲーム大賞 2019」フューチャー部門賞
・サクラ革命 ~華咲く乙女たち~:文芸構成
具体的なタイトル名は出してないけど、タイミング的に新サクラの話にしか見えない…
オムニバス(出演), 関根優那(アーティスト), 高橋りな(アーティスト), 寒竹優衣(アーティスト), 平湯樹里(アーティスト), 沖なつ芽(アーティスト), 片山萌美(アーティスト), 阿座上洋平(アーティスト)(2022-01-28T00:00:01Z)
レビューはありません

マジで腐ってるわ
セガだからさ!
チーズ牛丼を食っているからに決まってる
誰かに責任を押し付けてたらればほざくヤツにまっとうな仕事ができるとは思えんね
「ロストジャッジメントはいじめ問題に切り込んでますキリッ」とか言ってた人だっけ?
成功ならばそれは全て自分のおかげ
ストーリーはあれやし
クソシナリオもそうだけど
そもそもゲームとしてもクソゲーだし
まじでSEGAろくな制作陣いないな
今はソシャゲはえげつない集金するしゲームはまったく面白くないし絵師も誰得な卍解の人を新サクラ大戦に持ち込むし
セガガガのころから変わってねーわ
自分の案が通らなかったことの腹いせで
自分が発言権持ち始めたら
周りの意見潰して同じようなことやりだすからなあw
出せてもゲストレベルだけにしとけと
誰か反論できる?
去年一昨年ならまだ稼げたものを今のタイミングなのホンマ草
新作スタッフとして集められた人にここまで言われちゃうとはね
一線で作り続けてないと過去にヒット作を産んだクリエイターでもセンスは失われていくから
アカウント切り替え誤爆?
知らずに言ったならタイミング最悪だとしか
チンピラ怖いんやろなw
ツイートなんか本人次第だろ
名越の退社を知る→先にこれで~のツイート→その後に名越の退社を知りましたってな感じでな
不満はあったんだろうけど露骨過ぎないか?
その前に過去作のリマスター版か改変なしリメイクは必要かな
あかほりは知らんが広井は最近アニメの原作やってたよ
最後のほうで 他のイラストレータとかに頼み始めて ごちゃっと追加キャラをブッこんだイメージ。
しかし如何にも陰キャの抵抗って感じで笑えるw
ラノベ作家とか連れてきたほうがよかったんじゃねえの?
名越のこと知る前のツイードだから関係ないですよ的なのが気持ち悪いわ
名越が人徳なさすぎだわ
イシイジロウなんてあちこちで開発してるのにこんなトラブったことないだろ
過去にとらわれてる人なんだろうなって
6作るならラチェットが向かった伯林華撃団の話とかやってほしいわ
ヴァルキュリアは関係ねーだろ
ストーリーに捻りがない、世界各国の代表がアホ揃いじゃないと通らない作戦を通した最初から怪しさプンプンの黒幕、旧花組は異次元に丸投げ
ロボデザインが及第点なだけの作品20点
クリエイターがそんな姿勢だと不満が作品に表れてくるしプレイヤーはしっかり感じ取るからな
未来を創ってた人達が辞めてって
今や残飯だろう
プロの物書きとして世に出してはいけないレベル 制約あるのはどんな作品でもそうだし他人事みたいに叩ける立場じゃねーだろ
新サクラは名越じゃなくてお前ら自身の能力の問題だろ
キャラデザは別に良い
衣装がダサすぎる
如く以外新規ないしな
失敗したけどTPSのバイナリーや派生のジャッジとか
働きは確かやな
昔の伝説的なクリエイターも経営者か誰もいねーし、影響も残ってないから
売れる事は無かったよ
新作が出るなら出るで買うし、未だにサクラ大戦2のリメイク待ってるけど
開発途中でなくなったサクラ大戦物語とかさ
それに旧作シリーズみたいにメディアミックスでやってほしいわ
今回みたいな舞台は別役者も良いんだけどやっぱり声優が演じてこそのサクラ大戦だし
ヴァルキュリアは2の段階でゴミだったろうが
A級戦犯イシイジロウじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶっちゃけ昔からサクラはそんなもん
思い出美化しないで適当にそこらに有るだろう動画でも見直せば分かるよ
今後のセガはどっちに向かうのか要注目だな(TGSは酷かったが)
いつまでも重用されたんでしょ
名越って元は任天堂に出向してたような奴なのに
この内容をテーマにセガが如くとか出来そうね
EDは名越が退社してイシイが呟いて続編匂わせる
こじつけ過ぎ
名越いなけりゃそもそも作ることすら出来なかったと思うけどな。
お前ら普段から中国叩いてるのに中国を選んだ名越さん、どんな気分?w
金八良かったのもチュンソフトの力が大きい
FZERO作ってたよな
新サクラとブサクラ革命なのは草
旧作に関わった奴なのかと思ってたわ
あの龍チームのイキリ写真見てるとすぐにコナミ化していきそう
発表当初から皆思ってたよ
PS独占だったからみんな持ち上げてただけ
キャラデザ担当変更:ライザのアトリエ
ネームバリューだけで有名な漫画家を選んだら、
良くも悪くも目の肥えたファンに気づかれた。
イラストのSNSとかちゃんと見てる? なんでそこに行ったし?
中国サッカーリーグみたいだなと
役立たずのロートルを大金で引きとってもらってありがたいわ
ガチでセガがダメージ受けたのは7ヶ月で運用終了したサクラ革命の方
赤字額が30億円を超えたとか言われている
サクラは復活してアトラスは全て任天独占になるらしいからな
せいぜい頑張って欲しい
最近の怒涛の規制ラッシュに草です
テイルズみたいに続けれなかったのがオリジナルメンバーでしょ
1がピーク2蛇足3過大評価4オワコン5出たの?
まぁ名越のせいでキャラデザの時点でゴリラしかいないブス選だったけどさ
シナリオはあかほりと大差ないから問題ない
けもふれ2、新サクラ、蒼ヴァル、サクラ革命
擁護できねぇよ
テイルズ見ても、サクラ見ても、藤島絵で見てみたかったなと思ったりもする。
ゲーム以外の仕事は続けてるの?藤島
セガは赤字を垂れ流すのが伝統だからな
笑って数百億寄付してくれる新たなスポンサー見つけてこないと
そもそも終わってたシリーズだったのに
戦闘が酷すぎるクソアクションなのが最大の問題だと思うから名越カット版としてARMSに戻してリメイクしてくれ
4って最後の米田のセリフ以外で評価されたところあったっけ?
酷くなったら名越はがんばってた
今後どうなるかだな
龍やキムタク面白いぞ
けもフレ2って名越関与してたんだ
あいつ新サクラ大戦に関しては名越支持だからクソ
他はゴミ、別に期待してない
リブート確定までは名越関係ないぞ
確定後に誰がやるかって話になって龍が如くが成功していた名越が任命されただけ
EDが好感度上位5人から選べるようになった事
30億は製作広告費
赤字額は桁が違う('ω'`)
少なくとも旧サクラチームの反対を押し切ってアクションゲームにジャンル変更したのは名越
それでもまだ藤島を起用とか言うのなら病院行った方がいいぞ
あれくらい変えないと蘇らせた意味ないしな
そもそもARMSでやってて死んでるんだぞ
名越、お前は中国か
これ以上過去の思い出に泥を塗らないでくれ。
もう時代が変わってるんだしメンバー入れ替わるに決まってんだろw
需要はあるけど出来が酷いからコケてるんだよ
元々死んだコンテンツが名越によって一時的にゾンビとして蘇ったわけで
名越いなきゃ開発すら始まらなかったろ
セガの神脚本家古田の爪の垢でも煎じて飲めよ
その鈴木裕が去った後は劣化シェンムーとも言える龍が如くを出しただけで功績らしい功績はない。
ようは昔の資産を食い潰してただけにすぎない。
3のシステム踏襲&帝国・巴里の集大成ってだけでも十分評価されてるでしょ
ストーリーとフルボイスじゃない誰得状態が問題だっただろうに。
旧キャラ出す出さないの話も、もともとその旧キャラでやってたのに死んだブランドなんだから旧キャラに頼ってたら同じ轍踏むだけだろと。
別に名越に責任はあるとは思うがその言い訳はクソオブクソ
大手抜ける前に評判悪かった奴は新天地行っても鳴かず飛ばずになってる
チー牛名越も同じ運命だろうな
もう誰も絡まないほうがいいこいつらはうまくいかない理由は他人に投げて学ばない
少しでも和ゲーニュース盛り上げてほしいと思うけどなあ。
小島ほどでは無いにしろ海外に名前通ってたクリエイターだし。
SEGAの数々のシリーズを潰した恨みは忘れんぞ
旧サクラチームってまだセガにおりゅ?
いうてサクラ大戦の絵が受けたのって
藤島じゃなくって実質松原のおかげだからなぁ
時代に合わせないと、昔のクリエイター使っても成功しないよ
金の出す出さないはあるかもしれんが
そのシェンムーより売れてるのホント草
怨みを持っている任天堂信者と豚ぐらいだろw
そりゃ言われるに決まってるだろう。
結局は龍しかできなかったわけなんだから。
その龍もシェンムーの劣化版みたいな作りなんだし。
つまり名越に才能なかったってだけ。
DQとかFFみたいに昔から続いてるシリーズならまだしもサクラ大戦も天外魔境も死んでるんだし
それを昔のクリエイター呼んで復活させましたで復活するわけない
名越叩くために会社傾けた圧倒的糞を持ち上げるのはやめようね。
関わったスタッフ自体は残ってる人もいるかもしれんけど、とっくにバラバラに解体されてんじゃね?
つまりシェンムーはそれほどポテンシャルがあったってこと。
本来ならセガがGTA3みたいなのを作らないといけなかった。
その基盤は出来てたのに龍が如くに落ち着いたのがセガのダメなとこ。
戦場のヴァルキュリアとか作ってるチームが一応残党なんじゃなかったっけ?
もうゾンビを蘇らせるような事はせんでええよ
やっぱ嫌われてたんやなあ
作らなくなって死んだわけじゃなくて、単純に微妙な続編を出したり飽きられたりして
売れなくなった末に死ぬべくして死んだブランドだしな。
完全に終わったと思うわ
セガ社員にだいぶ嫌われてるとかも言われてたし
と、昔のSEGAファンだな
そうだっけ?
ドリキャスでエターナルアルカディアを作ってた人らだってのは知ってたけど
このツイートって名越の事じゃなくって
その前にリツイートした内容についてじゃないの?
バカの任天堂信者とクソ豚w
叩きもなんでもないだろう。
実際に龍以外に新IP生み出してないでしょ。
サクラ大戦で実力を証明もできなかった。
去るならもっと早く去るべきだったよ。
セガの暗黒期を長引かせただけだったし。
いつまで居てもしゃーない
内容に深く関わったわけじゃないしあの体たらくは自分のせいだろ
いくら人気だったとしてもときメモやサクラなんてもう誰も買わんよ
生かすならアイマスラブライブみたいに定期的にテコ入れしないと
出ません 出せません
ペルソナはソニーとの独占契約なんだから出ないだろ
旧作のSteam版とスピンオフだけは例外になってるようだが
それだとバーチャロンがあんな事になったのも名越のせいにしそうw
ジャッジアイズも出してるし龍7でRPGも成功してるぞ
そのシェンムーでのノウハウを持ち寄せて作ったのが龍が如く。
ジャッジアイズ作れてるじゃん。
あとほとんどの人は目玉タイトルの1つもまともに作れずに死んでいくんだよ。
後、セガの暗黒期ってのはSONYと仲直りしてゲーム出すようになるまでだぞ。
もしくは今から始まる
ポテンシャルあるなら普通にクラファン無しで続編作れると思うのですが
一応新規もいたしゲームだけに注力してりゃ多少は巻き返せたかもしれんのに
サウンドノベルで名を上げた人って印象が強いんだが、もう誰も知らん時代になったのか
むしろPSユーザーはちゃんと買ったぞ。新サクラあの出来のわりにかなり本数売ってるからな
だから何?って話だけどな
ノウハウがあった所で失敗して死んだらそれまで、集めて成功させた龍が如くの方が上だよ
検索してみ
名越がセガ辞めるという話が出てから
スイッチにペルソナが出ると勝手に騒いでいる
任天堂サイトが相当な数出てくるから
それは龍のIPのままで新IPではないだろう。
サクラ大戦が証明する場だったけど失敗した。
リーク通りなら引き抜き
近年の作品が酷いから
すっかり名声失ってる
明らかにセガでの待遇悪くなってたし、転職先を探しててマッチングしたんだろ
それほとんど妄想なのでは?
里見社長がサクラ大戦復活を希望して名越がアクションじゃないとダメだと言ってああなったんだけどな
名越の功績?逆に潰した張本人だろうが?!
名越居なくなったセガが何作るかで
何言ってんだ
スターオーシャンとテイルズみたいな例もあるんだし十分新規IPだよ
あとサクラは開発には直接関わってないぞ
ドリキャス大失敗と大川さん逝去で
会社自体が大改革迫られた時期だったしタイミング悪かったね
シャイニング・レゾナンス リフレイン Switch・3,645本
戦場のヴァルキュリア4 Switch・5,036本
イースVIII -Lacrimosa of DANA- Switch・9,101本
サガ スカーレット グレイス Switch・8,576本
ネオアトラス 1469 Switch・2,115本
※少なくともスイッチ市場はねえよ
掛けた費用に対して収益が低いゲームシリーズなので、普通の会社では却下されるだろ。
売り上げ本数も大した事も無いし、国内のニッチな客層に対して売るシリーズよりも、世界に売れる龍が如くシリーズの方が妥当だよ。
しばらく待機して〇〇にお世話になりますか
出資受けて会社設立やな
あとはペルソナか...
名越が辞めて龍が如くがポシャれば、いよいよセガのゲーム部門が怪しくなるな
まあそんな事は無いと思うが...
ペルソナはアトラス時代からの取り決めだろうから、名越とかは関係ないわ
中華マネーだろ
まぁ移籍前にゲーム規制されたの草
キャラや設定を一新させるべきじゃなかったのかもね。
ファンが待ち望んでたのは続編だったろうに。
アニメまでやったのは愚策だったのかもしれん。
自分を過信して冒険しすぎた。
取り残されたおっさんだけどさ
新サクラはコレジャナイって泣いたわ
イシイは入るところもやることも転々
イシイはセガのこと語るほど知らんやろ
潰したではなくただ死体蹴りしただけ
蘇る事のなかった作品が一回でも返り咲いたんだから満足しとけよ
名越が辞めたから嫌味言ったけど、後からヤベェと思って言い訳した。
としか考えられねえんだけど。
他にどう解釈したら良い?
本当に中国行くなら勿体無いなあと思う。
まるでアクションじゃなきゃ売れてた理論はなんなんだw
今更ターン性シミュレーションも無いだろw
シャイニングTONYはあと何回こすれば気が済むんですかねぇ
まあ勝手に妄想ばかりしているのかいつもの奴らだからね
普通に考えてセガは明らかにジリ貧。
龍以外なにも生み出せない自分の世間の評価が下がる前に逃げようって魂胆かと。
逆に完全に一新してたら違ってたかもな
中途半端に過去キャラ出してその扱いがアレなせいでおじさん達に文句言われたし
スーパーハングオンってソフトはセガじゃ無く外注(ウィンキー?)って知ってる?
シェムー爆死で売れずセガ内部の開発者の反感は買った! 公共事業と揶揄されて
居場所が無くなって数年隠居して絵描いたりゲーセンのポップコーンの味とかデザインして給料貰ってた(高給取り)
復帰ACレースゲームが大爆死 名越龍が如くに駄目だしこんなん絶対売れないwwからの~如く大ヒットしてしまい居場所が完全に無くなりセガ退社
と云う歴史ヒスとリア(´・ω・`)
旧キャラメインにしてもサクラ大戦は2以降ずっと売上落ちてたんだから無理だろうね
アニメとかは昔からやってるけど正直早すぎたと思う
二年ぐらい前に新作を開発していると話していたけどね
元々のサクラも戦略性もないシミュレーションっぽい何かだったからしゃーない
ジャンルまで変えた世代交代で成功したのは他に例ないんじゃないか?
けど人材居ないし龍が如く以外にまともなIP無いしキツくね?
アトラスも開発クソ遅いし
むしろ今の時代に旧世代的なADVとかで出しても死ぬしかないからな
アクションで作ってるって公開された時点では高評価が多かった。
以前通り作ってても出た後に死んだという結果が出る前に死ぬにかわるだけだっただろうね。
お前の事だよイシイジロウ
革命は起きませんでした
その二人が消えたことで空中分解した感
売れないのに作り続ける不思議
復活させた事が奇跡みたいなもんなのに旧スタッフで続けろとか正気かよ
あれ内輪で解決しているのに蒸し返している一派が問題なんだよ
ジャンプの漫画家に頼ったりせずに、新しいキャラデザが受けている。。。
開発の最後のほうで、あーこのままだとやばそうだから、一人や二人ならず、ほかの色々な
イラストレーターにもキャラデザイン頼んで、適当にぶっこんでお茶を濁すみたいな事はやってないはず。
後期の藤島さんが苦しかったにせよ、キャラクターデザイナーのバトンタッチで失敗してる部分は隠せない。
イシイジロウ
@jiro_ishii
ゲームデザイナー/原作・脚本家 マジカパーティ/純潔の魔法少女/タイムトラベラーズ/428/金八先生 伝説の教壇に立て!/サクラ革命/新サクラ大戦/文豪とアルケミスト/モンストアニメ/Under the Dog/ブブキ・ブランキ/女流棋士の春/龍よ狼と踊れ/Dragon Gyas
金八以外なんかまともなゲーム作ってんの?
ライザは2がほぼファンディスクだったのは何とかなんなかったんですかねぇ
なんで他のメーカーのしかもシリーズの区切りごとにキャラデザ変えている
アトリエを例に持ち出しているんだ?
最初からソシャゲで良かった気がする
サ終は免れないだろうけど
Vってなんかやらかしてたっけ?
主人公が大神じゃない事とジェミニの参戦が最後の方って事以外覚えてないわ
新よりまだVの方がマシだったとワテは思ったけどな。
なんだこの当たりの入ってないグロガチャみたいなタイトル群
純潔の魔法少女のビジュアルはどう見てもプリキュアw
動画見りゃわかるけど実際のあの場面別に悪い空気でもなかったしな。
名越ヘイト高まってるやつが無駄に騒いで問題にして、
結果あの時のぷよぷよのランカーにも迷惑をかけることになった最低の事件。
持ち出すならファイアーエムブレムかな?
アレも違うか
名作が初期に集中してるな
松野みたいに寡作というか適当に投げ出してるほうが名クリエイター気取ってられるのだろうか
428は奈須きのこの奴以外は当たりだるぉ
別次元のお話にしてしまうとか
黒歴史にしてしまうとかすれば或いは・・・
フブキブランキこいつかよ…
あれはつまんなかったわ
セガIPのほとんどが再起不能レベルにまで落ちてるのに龍が如くや名越叩いて何が生まれるんだよ
取り敢えずなんか入れときゃうまいもんあるだろの寄せ鍋感
シャイニングシリーズ?
あれもちょっと違うか?
むしろここでやめられると旧作が更に浮かばれないから
続編で閉じ込められた華撃団や降魔皇はケリつけてほしい
これな
龍以外のIPが尽くコケたから名越がトップになったんでね
その間他は何してたんだ?ってだけだからな
スタッフ「新サクラはゴミ」
これが現実
二人でミルクボーイでもしてんのかよw
まぁ大体名越が悪い
どの口が言ってんだこのサゲチン
てかドリキャス不振でセガはサクラ大戦4でシリーズ終わらせる事にしてたのにVが出ちゃった
ユーザー「どっちもゴミ」
Vはそれなりに人気やぞ
Vは舞台に力振ってるからそれ込みで楽しむもん
一新は正解だけど
旧作キャラを異次元に封印があかんかった
これがすごいヘイトためた
歳とってオタ相手の商売に疑問を持つようになったら制作には一切関わらない方がいい
バーチャロンで一番糞なのは旧ファンが声だけデカいわりに結局買いもしなかった事実だろう。
うんこなのはシナリオ
428も過大評価されてるだけだろ
粗多いしこいつの書いた中ではマシって程度だぞ
サクラ大戦シリーズが大失敗したのも単純に今のセガのクリエイターがゴミカスしかいないからだろ
死んだ感性の老人と才能も努力ない若手、名越にあたってる場合じゃないだろ
まぁ龍はどこに持って行っても却下されてPSが唯一拾ったのだからな
龍スタは大丈夫そうだけど、他の連中は暴走しそうだなセガ
さくまも桃鉄で復活できたのに王子ときたら・・・
サクラ革命は知らんけど
PS2のリメイクや5も失敗して死んだブランドだったのをゲーム部門統括の名護市が
新体制で新サクラを作らせたんだろ。脚本が糞なのはイシイジロウの責任だろw
ゴミの山だね(´・ω・`)
ゲームデザイナーではなくシナリオライターだろ
そっか大学2年の俺もオッサンか…
革命はVとコラボで宣伝までしてたのにその前に死んじゃったから
一緒にやってたときはヘラヘラペコペコしてたんだろうがよ
出てった途端これかよだっせぇなぁ
サクラ2以後の仕事がいろいろ酷かったし無理すぎ
チー牛ってタバスコなきゃ全然味しないよな
人って図星を言われると怒るんだよ、つまりはそういう事
50越えてるんだからもう卒業しよう
組織というのはトップの意向で左右されるものだから「チー牛w」がトップならその配下も「チー牛w」を強いられる(イキりチー牛の黒づくめ写真を見ればわかるが)
そこに従来社風の社員達との軋轢が生まれたのだろう・・・
え、ゴキちゃんって黒焦げ反社DQNおじさんだったの?きも・・・
酷いのを軌道修正しなかった名越の手腕や感性もいまいちだから
後進に道を譲るのはいいことだろう
だが終盤のすべてはカナンのためのお膳立てでしたっていうオチがおもっくそつまんねーし
あれのせいですべてが台無しの駄作になったわ。タイプムーンファンには悪いけど
428や街を楽しみたいファンには必要のない要素なのよあんたらは
サクラ大戦チームが戦場のヴァルキュリアを作ったはず
名越「WiiUで出した龍1頼まれたから出したけど売れんかったわ。というか任天堂ユーザー年に1~2本しかソフト買わないしその席が任天堂で埋まってるのにどうしろと?」
って発言でニシくんの目が攻撃色になる
↓
ニシくん「ペルソナが任天堂で出ないのも名越のせい!なんでもいいから叩きまくって失脚させたろ!」
ってことで噛みつけるなら何でもよかった。
方向性としてはサクラ革命のほうが正しい
新サクラはFF7オタが書いたみたいなクソキモいストーリーだった
FF7が悪いとか言わんけど
基本的にサクラ大戦みたいなゲームとは相いれない
仕事舐めてんのか
さクラ1.2セットがPC PSPでも発売されたが売れず
PSP版は数年後100円DLセール(クレタクは900円セール)で迷わずクレタクDLしたなvitaで
プレステはリアル重視だからファンタジーを表現するには不向きなのさ
死んでたら正しくても意味なくね?
目の上のタンコブ扱いされてたのか。
こりゃチー牛扱いよりひでぇや!
海外でヒットして国内で再評価されたんだよね。
あの路線で据え置きで新作を作ればよかったのになぜかPSPにいっちゃったんだよなぁ。
やっとの事でPS4で新作が出たらコレジャナイだったせいで後の4がなりを潜めて終了してしまった
おめでとうございますwww
革命は言うに及ばず
新サクラと革命って
それなら龍に突っ込む方が全然いい
新サクラをダメにしたのはシナリオのお前だろw
1のストーリー世界観知ってて言ってるのけww
言葉遊び宛字のサタン様とか出てきて洒落てるとかでなく…やっつけ手抜き感MAX
所詮セガ版ときメモ豪華ゲーム版って作りやぞ
2はエヴァの影響モロ受けな内容でナニを勘違いしたか専門紙(サタマガ)で庵野監督と対談記事とかやってたぞ
多分セガからいろいろ金出ての対談企画よw 当時エヴァはセガ・サターン独占
龍が如くと同じ路線で戦ヴァルとかサクラ大戦を作ってしまった所
思考がムービーゲー脳だからうまく合わなかった
似たようなので科学ADVの千代丸も実際シナリオ書いてないのに持ち上げられててモヤる
アニメ版が海賊版不正行為無しで欧米つか北米で普通に見れた
そして超安売り投げ売りで数だけは北米で売れた
国内は25万前後だかでベスト版も安かった
が儲けは少なかったのか当時PSPバブルだったのでPSPに移行して自爆した
一緒に中国に行けよ
サクラ大戦Vはキャラに魅了がなかったのもあったがサクラ大戦1のくそリメイクとサクラ大戦Vエピソード0っていう駄作のせいで売れなかった
そうしてまた歴史は繰り返し戦場のヴァルキュリア4の前に革命のヴァルキュリアという駄作を出して打撃を与えるのであった
ユースドラマ止めれん。
サクラ大戦?
元から興味ない。
蒼き革命のヴァルキュリアのせいで戦場のヴァルキュリア4が売れなかったと思ってたわ
まぁ働きもせず接待で毎日遊び歩いてるってリークされてたくらいだしな…
サクラファンはソシャゲにハリウッド並の3D持ってこないと駄目なのか
サクラ大戦5という駄作がサクラ大戦を壊したのです
新があの出来になったのはその他スタッフの責任の方が大きいだろ
昔の人間が戻ったから神ゲーになると言うのも幻想でしかないし
そもそも旧作でもやらかしてるのに旧スタッフに何で期待出来るんだよ
革命のほうと間違えてんじゃねえの?
昔そこそこ売れて右肩下がりで一旦終わったタイトルやろ??
アトラスタイトルもあるし
>ゴミ脚本は名越のせいだったの?
自分達の失態を辞める名越の責任にしたいのだろ。
里見社長の逆ギレでサクラ大戦の開発が承認され、その後始末を名越が受けて、あの出来映えの作品に予算承認せねばならなかったのには同情するわ。
そりゃあ声優の予算も渋るわな。
新サクラ大戦を開発している裏で、当時の名越はジャッジアイズと龍が如く7を開発していたのだしな。
名越退社でバーチャ新作フラグ立ったと思うわ
PSP??旧作の移植が1本でただけやん
というかハード変わろうが昔のサクラ作ってるやつらが普通に駄作作っただけやん、ハードが悪いのか??
アニメみたいにAパートBパートからなる構成のゲームなんだからリアルさより寧ろアニメらしさが欲しかったな
それだ!!ありがとう
でも改めて見直してもやっぱブスには見えない
龍だけであのポジションキープしてたから
サクラ大戦ってなんだかんだ言って大神さんのキャラが根幹だったじゃん
今回のスタイリッシュ主人公では無理だった
もうちょっと大神さんを研究しないとだめだよ
アクションじゃないと作らせないと言った名越の責任だよ
蒼き革命のヴァルキュリア然り新サクラ大戦然り
よく分からんが、そういうことする人なのかねえ
そうは思えないが
確かにV のキャラクターには魅了がなかったがサクラ大戦リメイクとサクラ大戦V episode 0の駄作がVをダメにした
まずそこの設定から失敗したんだと思う
龍0、龍7、ジャッジアイズ、ロストジャッジメントの脚本の古田さえ残ってればいいよ
横山も名越についていけばよかったのに
名越「ん?昔からのチー牛への配慮?殺せw」
名越はサクラ大戦の何が面白いのか分かんないって言うんだから面白いゲームが出来るはずがないんだよ
Shenmueをパクった龍が如くで成功しただけの人間
大正時代短すぎるんだよ
大正時代が長く続いたって世界線にすればいいだけだけど
新サクラ大戦にそのロマンはあったかな?
無かったと思うが
5が新に勝ってるヒロインは金髪枠だけだからな
しかも新の金髪枠はセガ側からのデザイン修正が入っているし
5なんかなかった
>アクションじゃないと作らせないと言った名越の責任だよ
蒼き革命のヴァルキュリア然り新サクラ大戦然り
サクラ大戦シリーズなんて多額の予算を掛けて開発するのに、国内の極ニッチな人にしか売れない作品を作ってどうすんだよ。
全盛期でも50万本程度しか売れてないだろ。
間違い無く採算取れないぞ!
面白くないという訳では無いけど、対価に見合わない内容で安くなってから購入を検討しようかなって感じ。
まあ脚本がアレだったので全て台無しになったわけだが
初代サクラの焼き直しでええやん
サクラ革命でそうなってるだろうが
龍が如くは0 1 2以外は蛇足
いや脚本以外良かったぐらいに思ってるユーザーが多かったのなら課金されてサービスが続いていたはずだろう?
キャラとかメカとかシステムとかいろいろと悪いし脚本だけで救えるようなレベルではない
まだ日本古来から続く鬼(悪魔)や呪いや結界特別な血筋と言ったものが存在する蒸気機関が発達した和洋折衷の世界観が良かったのにな
新サクラ大戦は近代化し過ぎて魅了がない
アクション部分が全く楽しめなかったから
スパロボやアークザラッド好きな俺は戦闘部分は変えて欲しくなかった
Vの主人公はショタじゃなくおとこの娘やぞ
一番可愛いんや
名越の責任でしかないわ
龍が如くみたいにシナリオで評価盛り返すIPもあるんですから
それな
蓋を開けてみれば龍7は逆にアクション止めてたと
龍7の為にアクションにさせられたんだろうな
それをファンが望んでいたかは別として
あのロマンあふれる世界観とキャラをなんで今出来ないのか不思議だ
それはサクラ革命やろ
毎週売上ランキング見てるけど今のゲームもそれほど売れてないよ
ご期待くださいw
1は全部盛りだったから
2は機体は名前が神武→天武・ボスがサタン(神)→覚えてないけど神以下のモブ・こうま(漢字覚えてない)→改造こうま等他多数が全劣化で寒かった(3以降も劣化の嵐でクソ5)
あれ買ったけどくっそ面白くなかったから、こいつの名前の作品は信用してない。
もうセガに気概のある人材なんて残ってないだろ。
メガドラやサターンの頃とは違うんだよ。
セガのことなにも分かってないわ…
むしろさらに悪化、迷走する可能性のほうが高いぞw
独立おめでとうって応援されるパターン少ない
ご当地ブス集めとどっこいどっこいだったしなぁ。何故KBTIT起用したんやw ぶっちゃけサクラ大戦には合わなすぎたやろw
小島は成功したみたいに言われるけど
2作目、3作目も当てられるかどうか未知数だしなぁ
小島は成功したみたいに言われるけど
2作目、3作目も当てられるかどうか未知数だしなぁ
平行世界の話にすればよかったのに
旧サクラと無理やり地続きにしたから嫌われた
何やそれメッチャテンプレでしかないやんw
正直あんなん書いといて他人のせいはやめて欲しい
ノムリッシュすげぇなレジェンドだわ(笑)
底辺から這い上がるといういらない脚本のせいです
そんな設定だれも得しない
あれから、大地震のあって頑張ろう東北とか言ってオブジエンドとかやってたんだから、
なんで関東大震災から帝都を復興させる人々を出さんかったんや
お札のデザインに起用されてタイムリーだった渋沢モチーフのキャラとかも出せてたやろ
「ままー」って叫んでる人をトム・ハンクスが
「夢見てんじゃねぇよ、お前らみたいな底辺がヒトラーに勝てる訳ねーだろ」
とボッコボコに足蹴にするくらいのキティ脚本
戦闘中なのにジオンそっちのけでスレッガーからボッコボコに殴られるくらいの話
キモいわw
「寄り添う」なんて表現使う奴らは全員もれなく糞だぜ
お前には誰も寄り添って来ないもんな。。。
可哀想。。。
あれこそ退社すべき。
やってないから知らないが、そこまで酷かったのか…その上海歌劇団とやらw
○○歌劇団とか出しまくるアイデアの古さ自体が怖いんだけど、それは大きな問題じゃなかった
脚本が狂ってたんだ、イシイジロウてめぇーだよてめぇー
クロヒョウ極
まだまだ龍はやめへんで~
まあ、意に沿わない改編改悪指示あった可能性も有るからね。
本人しかその辺りわからないよ。
マンガの編集がクソで面白くなくなってもマンガ家のせいに成るみたいな感じで。
確実にゴミ屑にしかならんな
お前の脚本が最大の戦犯だろ
不評でも初週で14万本を売り上げてんのだよな
額に見合わない売れ行きって書いてあるけどそのソースを出してくれや
リブート後のサクラ大戦に関しては、製作側がヒットのメソッドを誰もわかってない気がした
そこは作り手の人柄による
Gガンは意図的にステレオタイプばかりでキャラ付けしてる(当時でも当然あのやり方はコミカル)けど、いい奴ばかりだから最高なんだよ
紛い物のらいむいろ戦奇譚で結果も出せなかった
『見た目』という入口から客逃してんだよ。
5のブサイクを受け入れなかったお前等ジジイ達の責任だろ
お前テイルズのロゼとかタイプなのか?wクロバラノワルキューレ買って無いだろ
だが買わぬ!ジジイの言葉はあてにならない
KBTITディスった事に発狂してるのかしらんが
KBTIT好きなんてセンスない事を自覚できない初老以上だと思うぞ。
『キャラの魅力無さすぎダサ過ぎて無理でしょ』って話ですわ。ちなペルソナ大好き。
どちらにせよサクラ大戦は5も死んでいたしな。今後も同じだけ
人のせいにしないと責任が発生するしな
漫画のキャラデザは作風に合ってるし悪く無いと思うけど
この手のゲームのキャラ向けじゃ無いんだよな
女の子が華やかさに欠ける
対してゲームは立ち絵、3Dモデル作ればずっと使うものだから、むしろ書き込むの方が良い
最初から方向性は違うと思うね…
そんな遡ってまでどうしても言いたかったのかそれを
まあ開発費の方はパチマネーやらで何とかなるだろうけど
キャラデザした師匠は全然悪くねえぞ、ソシャゲみたいにキャラデザを色々な人にバラバラ発注も悪手だった
市民を守ろうと出撃してきた主人公を殴ってイキリ散らす頭おかやで
宝塚要素排除してアイドル化はガチで意味がわからなかったわ
如くなんてまさにあの国の規制対象なのにわざわざディストピアに行ってゲームなんて作れるんかね
30年で声も変わる、余計なシナリオ追加でタイムライン作ってしまって思い出も穢す
新サクみたい旧ヒロインを一人を中年化にして、他全部敵の本拠地に封印された中途半端な使い方が悪い
(しかもストーリーはガバで問題点をフォロー出来なかった)
最初から平行世界宣言して、世界観だけ継承した作品にするの方がいいかも
そこ支持されてないんだから失敗の中心だろ
オマエ何言ってんの
おっさんです
念入りに埋め直されただけだから ほぼ元通り
サクラ3が戦ヴァルの先祖だからなぁ
名越から「戦闘中に兵器を使って体罰させろ」という至上命令喰らったのかどっちだ?
旧作キャラ出まくってたらおっさんたちには美しい思い出でも、
若いユーザーにはとげぬき地蔵ばりの老女デートゲーだからな。
なんて言うか元々旧帝国大本営だったからなSammyと合併後悪化した…いくら下が情熱あっても上が台無しにする、いっそ主導権アトラスに全て譲り膿を出し切った後ネオATLASに進化してくれないものか
名越の権力やばかったみたいだからな彼の許可が無いと企画が通らない独裁体制…自分のブランドだけ有能で実績あるから余計に厄介、相当恨まれてたと思うよ、勿論今まで反乱とかしなかった現場の責任も問われるけど(後数年追放早めてたら…
ご冥福をお祈りします
任天堂ハードで発売されていたBLEACHのゲーム
PS版の開発、販売はソニーがやってた
そもそもアニプレックスのアニメだしな
久保に文句が有るやつは任天堂のクソハードの存在を恨め
セガ信者と任天堂信者で勝手に喧嘩してろw
お前が自分で何書いてるのか100回読み返してこい。
「日本人は」なんて言ってるやつが日本人だとは誰も思わないんで、その点もヨロシクなwww
才能枯れたクリエイターってかんじ
いざ通してもらえたサクラ大戦があのざまじゃあ
みっともない老害にしか見えんわ
SEGA信者が名越を嫌ってるという構図な
むしろ評価されてる所ばかりなんだが?
売上ピークは2なんだが
かなり不自然なカット多かったしこれ工数足りてねえだろうなと思ったわ
旧作ぶっ壊せって言った張本人じゃん
その正解とやらで売れたんですか?
戦ヴァルのシステムを逆輸入してサクラに合わせてやればよかった
キャラデザ?シナリオ?アクション?OPが良ければそんなものはどうでもいい
俺の小便ならいくらでも寄り添えるぜ
お前も食らってみるかい?
出たよ日本がー
作品叩きつか批評は海外の方がもっと厳しいっつうの
今風に言えばチー牛専用だったのさ、サクラ大戦って。
Ⅴが売れなかったのは予算かけられなかったのとかエピ0とかって言われてるけど…俺みたいなPSは敵だ!みたいな奴も少しはいたと思う。セガのハードで動くサクラ大戦が好きだったからな。なんだかんだで4をDCで出してくれて一応の完結を見せてくれた事には今でも感謝してるよ。だからPSで出たⅤには見向きもしなかった。DCが続いてたら買ってたんじゃないかな。新は特典の為にちゃんと買ったけどな。特典が本体だったわ。ゲーム本体は全くやる気がない。今更書くもんでもないけどな。