岸田新総理が“新しい資本主義”を打ち出す
岸田文雄首相が金融所得課税の見直し検討の意向。一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを「新しい資本主義実現会議」で議論する考えです。https://t.co/o7t5pp6nwi
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) October 4, 2021
岸田文雄首相が金融所得課税の見直し検討の意向。一律20%の税率を引き上げて税収を増やし、中間層や低所得者に配分することなどを「新しい資本主義実現会議」で議論する考えです。
↓
↓
↓
楽天・三木谷社長が新社会主義にしか聞こえないと批判
今までの新政権の発表は、新資本主義ではなく、新社会主義にしか聞こえない。金融市場を崩壊させてどうするのか??それとなぜこのような事が総裁選で議論されなかったのか?? https://t.co/scwRRgVaSY
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) October 8, 2021
今までの新政権の発表は、新資本主義ではなく、新社会主義にしか聞こえない。金融市場を崩壊させてどうするのか??それとなぜこのような事が総裁選で議論されなかったのか??
給与や金利などは会社では損金算入される。株主には、企業の所得税支払後の利益から配当やキャピタルゲインという形で配分される。それをさらに受け取り側に課税する今の現状でさえおかしいのに、その二重課税をさらに上げるという愚策。全く資本主義が理解できていないのでは?
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) October 8, 2021
給与や金利などは会社では損金算入される。株主には、企業の所得税支払後の利益から配当やキャピタルゲインという形で配分される。それをさらに受け取り側に課税する今の現状でさえおかしいのに、その二重課税をさらに上げるという愚策。全く資本主義が理解できていないのでは?
その通りですね
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) October 8, 2021
医療費も遠隔医療などでかなり削減できるし、改革による効率化せずに金融増税か、、、 https://t.co/hRVYvNjPxv
この記事への反応
・お、効いてる効いてるw
・今の日本には新自由主義よりは「新社会主義」の方が圧倒的に必要だろうな。国民個々のためにも、国益全体のためにも。
・たしかに新社会主義なんだよな。岸田さんの言ってることが。
・楽天が海外に逃亡し、国内の企業じゃなくなるかもなw
・一般国民に対する二重課税なんていくらでもある。
自動車取得税、自動車税、自動車重量税、ガソリン税、酒税、たばこ税、それにバカ高い高速道路料金、法外な社会保険料等キリがない。
富裕層が多く不労所得の配当課税を上げるのは貧富格差是正にも絶対、必須だと思うよ。
・小泉政治から続く新自由主義からの脱却って言っとったがな
・新自由主義に新社会主義、、、
言葉合戦になるのだけはやめてほしい。。。
・楽天嫌いだけど正論
・子会社上場させようとした矢先にこれだから、まあツラいわな。
・これまでの流れがこの国を良くしてきたとは全く思えないし、世界には新社会主義的な政策で絶好調な国々も多々ある。
関連記事
【【超朗報】小泉進次郎の「有料レジ袋」がさっそく廃止か!? 桜田義孝議員が新環境相に相談】
【【衝撃】岸田首相がつけてる「33万円の時計」が大荒れしてますが、それではあの超有名大金持ちキャラの時計をご覧ください → これはwwwww】
【楽天・三木谷氏「東京五輪は自殺行為!」 → 爆問・太田光「野球は観客入れてやってるじゃん」】
1億総中流に戻れるなら新社会主義でもOKって人が多そう

日本の終わりは近い
2020.3.22 21:00
【日本人侮辱発言】フランス代表のデンベレ選手とグリーズマン選手が侮辱された日本人にではなく、三木谷浩史氏に謝罪! → 批判殺到
2021.7.7 15:30
税金の使い方に問題があるだけなんだぞ
金持ちは死ねばいい
アメリカみたいに優秀な人間にどんどん金配って無能を切り捨てていけ
公共工事で還元とかいいそうだけど、関連会社は自民の身内とかだろうし。
一般人は搾取されるだけのイメージしか無い。
むしろ金持ち以外生き残らないぞw
高所得者層が出ていく結果にしかならんぞ
まだインフラ事業いくつか民間から買い上げて国営にしたほうがいい投資になる
貧乏人から奪う政策ではその金をまた配布しなくてはいけなくなって無意味
きっと日本は30年後くらい老人と低所得者だけが残るヤベー国になる
日本人を奴隷のように使うやつは出ていって構わん
空いたところに別の会社ができるだけ
金持ちや株なんてギャンブルやってる奴らからどんどん税金を取ろう
そしてアベのせいで失った強い日本を取り戻そう!
よく言われるけど
そんなに簡単に何の影響もなく出ていけるワケないよ
下は楽に暮らせるのに分かってないやつ多いよな
だが国民が選んだのはこの政党だ
理由は2つ
安い製品を作るために海外に金を払いすぎてる
もう一つは金持ちが金を溜め込んで使わんから
岸田さん応援してます
わかりやすい
自民党員が選んだだけだw
その台詞は次の選挙まで待て
麻生もブチ切れてたし
どう楽なの?
新資本主義だろうが新社会主義だろうが効果があるかどうかが問題
そこを語るにまず楽天が平均賃金や正社員率を上げて自身の理論を行動で示したらどんなんだ?
金は海外から稼ぐんだよ
「金持ち優遇しないと資本がどんどん海外に逃げる」とのたまう馬鹿
景気が良いから楽できたんだよ昔は
有能な人がほんとに多かった
金を庶民に回さなかったつけが来てるだけだから自業自得に見えるんだよな
起業も大企業になればなる程税金払わんし
企業が内部留保を貯め込むのは結局投資する先がないからだ
手堅く大儲けできるという馬鹿でも稼げるボーナスタイムがこない限り、この国のリーマン経営者は動かないからな。そして内部留保を貯め込んでしまうと株主に吐き出すことを余儀なくされるので、不公平感が高まるという
これから金持ちを目指す人はノーチャンスになるな
既に持ってる人は税対策するだけでいいし
議会制民主主義全く理解出来てなくて草
三木谷みたいな金持ちが文句たれるという事は
大多数の一般大衆には良いって事だ
日本の高所得者は単に利権で高所得なだけだから死んでも日本からでていかないぞ
努力しない人間は切り捨てるしかないってのに
世界が足並み揃えないと不可能だしそんなのありえない
岸田は本当にやばいと思うわ
お前らが安倍独裁とかアホなこと言ってる間に本物の独裁者が誕生したんだぞ
資本主義でも駄目だった
孤立主義に舞い戻るしか無くなってしまった(泣)
オラたちにも恵みを~^^
ターゲットとしては成功してるんじゃねえの?
そもそも企業が従業員に金を落とさなかったからこういう流れになったのにな
企業の税金軽減したら儲けを給料還元して消費者が物を買って日本経済が回ると踏んでいた
実際には3人に1人が非正規になって貧乏になり給料上がらず消費されず、企業と株主に金が集まって不景気なのに金が余っているという状況になった
行き過ぎた資本主義の是正をしようとしてんだろ?水刺すなよ馬鹿経営者が!
ガチで小泉以降で初めて方向性が変わるのかもわからんね
ニートさんの意見は聞いてないです
違うな
欧米化した思想を日本式に戻せばいいだけ
一部分だけ欧米的に持て囃すから歪んでる
ポリコレも社会には邪魔
日本のような衰退国家で社会主義的政策を強化すると、かつてのソ連や70年代以前の中国のようになる
本物のアホってお前のこと?w
でもそれが岸田内閣の方針やし、三木ちゃん堪忍な?
こっから社会主義まっしぐらでしょ
〇経済成長したから中間層が増える
日本の中間層が陥没してるのは経済が全く成長してないから
そして格差格差言うが日本より格差無い先進国なんてどこにあるんだっていう
これから先全くいい事ないから。
そもそもiDeCoやらNISAやらサラリーマンならやって当然なのに金融課税なんて国民所得落としに来てる
しかも草案は一律25%やぞ
キャピタルゲインに増税ならともかく配当に増税はありえない
賛成してるやつ投資家に嫉妬しすぎだろ
ってか掲載店に負担掛けてるキャンペーンやってるお前も同レベルだよ
アメリカや中国株ですら結構反発してるんだが、日本はビクビクしててちょっと上がるとその日のうちに下げる
経済があまりに弱すぎる
いい加減大半売ってアメリカに乗り換えるわ。円安進行してるしな
お前海外に行けよw
国民のことをちゃんと考えている岸田総理を俺ら応援するよ。そろそろ日本を成長させよう
今の楽天の立場を考えてこの発言を見て言葉通りと思えるかどうかよ
はちまにもこの意見に賛同するのは多いだろう
バブル期が異常だったんだわ
もう分離課税やめて総合所得課税で課税すればいいんじゃないの
毎度おなじみの株主批判だけど
これだけ国が投資始める環境整えてやってるのになんで株買わないんだよ
今どき100円からでも株買えるのに企業が投資家にばっかりばら撒くというならどうしてこちら側に来ない
何もしない無能が文句ダラダラのようにしか投資してる高マネリテ層には見えないんだよな
で、なんでバカなのかって言うと親もバカで貧乏だから教育にかける金が無かったり高等教育を受けさせる気が無かったりする
この負の連鎖を断ち切らない限りバカの子はバカだし貧乏の子は貧乏
どうせ何も出来やしないだろうなという気しかしない
あんたがそれを言うの・・・? あんたの方がやってること社会主義の権化よ!
この人なんか最近頭角を現したってくらい前へ前へ出しゃばり始めて
しかも案の定痛々しいブーメラン系左翼思考臭い人よね。
財務省の事務次官はこのままでは日本は破綻するから増税しないといけないって公に言い出してる
安倍やスガのときは財務省は黙ってたのに
これは財務省は岸田なら言いなりにできると強気になっていると思える
日銀がアホほど買ったのはともかく、年金だって莫大な投資をしてるし、個人のNISAや確定拠出年金とかもあるのに。だいたい、株価が落ちれば外資に買収されやすくなるんだぞ
金だけある途上国に代われて、技術とブランド取られてポイが多発するようになるぞ
岸田が正しいって事か
買い方知らないからじゃないのか
お前馬鹿?
株買って経済が回ると思ってんのか?
究極的には株なんて必要ねーんだよ銀行が金貸せば済む話
その金分物買って消費する方がよっぽど経済が回るんだよ
馬鹿すぎだろ?w
原油価格の上昇は止まる見込みないし、原油が上がればすべての物の値段はいずれ上がる
それぐらい逼迫していることなんだけどね
もっと理知的な煽りしろよ境界認知
GDPは上がらんってのが答えやろねえ
醜い人間多いなぁ
現金自体がそうだし、日本円はより酷い
世界的インフレの中で円安とかマジで最低だぞ
米国株で赤字出てるときも為替換算でプラスとかなってるし、日本に経済基盤があることがデメリットすぎる
楽天は証券会社もやってるから利益減る方向だから反対してるのだろうと推測する。
今時点で自民側からは累進ではなくて一律20→25%への株式関連利益の増税の考えだから弱小個人ほど税負担は大きくなる。富裕層は法人で利益を給与や各種経費で税負担を圧縮する。
取れるとこから取るだけのくそな考え。税法を細かく確認しない弱小個人からは取れるだけ取って、本当の富裕層は悠々自適になるだけ。
逆だよ。岸田は藤井聡がついてるから洗脳が解けたの野党含めてな!
税率上げた分だけ大企業に還元するのにな
消費税上げた分どこ行ったよ?
社会保障費?ほとんど法人減税の穴埋めやんけ舐めとんのか
資本主義経済のしの字も分かって無さそうな意見で草も生えない
アホに何言っても無駄とよく分かる
日本は金融取引や株の配当による利益に対して税金が20%しかかからないのは他の国に比べてかなり安く、金融取引は所得税の様に累進課税ではないから年間1億円収入があっても20%のままで前から問題ではあった
ここで結果が出れば良い政策だったということになる
「金持ちざまぁ」で終われば仲良く沈んだだけだわ
こいつは自分の私欲優先で下の人間の事なんて大して考えてないだろ
頑張った分報われるのが真の平等だよ
その株価ばかり重視して技術開発力を軽視した結果今の状況にあるの理解してる?
君の言うことは既に起きてるんだよ今の日本に株価以外に何もなくなったから
再起しないとダメって話なんだがその辺くみ取る能力掛けてる投資家が増えて今なんだよなぁ…
おまえの行いよりマトモだろ
おまえは英語喋ってろ
無能
経済分かってない馬鹿は、黙ってろよ。
銀行の高い金利より配当で払った方が安い。
安いと言う事は、その分を社員に多く給料を払える。
その金分買って消費とか言ってるが、買わないで貯めとくだけだぞ。
こういう時に打った手は、金持ちざまぁでともに沈没が大半の結末だな
まぁガチの金持ちは他国に逃げるんで、沈むのは中間層の上位の一部くらいなんだけど
給料は20年間横這いなのが答え
日本で一番売れたカローラの価格帯が今は軽自動車の価格帯になり軽自動車がカローラ並みに売れているのが答え
物価が上がっても消費者がついてこられない低価格のものだけが売れる状態
そしてそんな状況にしたのが企業、だからそれを正すって事なんだろ?
大企業は上からも下からも吸い上げて貯めこんで離さないから経済が衰退しまくった
どうせ大企業は下へ流さず吸い上げて貯めこむなら、金の流れを逆にすることで金を堰き止めてる日本経済のダムを決壊させて金の循環を目指すしかない
成功した社会主義とか言われてた国だからな
おとなしく破産してください
ワイも普通の人みたいに娯楽に耽りたいわ
まるで日本株は過大評価と言いたげだけど指標的には過小評価
日経平均3万でもPERは20に届かない、この30年間で積み上げた利益がまるで評価されてないんよね
むしろ株価がまるで評価されてないのが日本だよ
そういうことや
日本は 社会主義国家の理想形 医療 年金 生活保護 子育て支援 教育支援 インフラ
どれをとっても 世界有数 20世紀まではネ
再分配後の所得格差はジニ係数から見ると一切日本では広がってない
こう言った数的事実から目を背けて不平不満を政治に押し付ける愚民だらけ
増えたのは貧困層ではなく泣き言を言う自称弱者
恥を知れよ愚民
金持ち貧乏とかじゃなくて純粋税理論上の問題なんだが
財務大臣鈴木のPB黒字化にしっかり取り組むって発言がニュースになっとったけど
岸田は良くても大臣が財務省の犬じゃ
経済の復活は無理そうなんだよなあ・・
今の株は、買っても見返りも何もない銘柄多すぎて駄目
仮想通貨の方がまだ夢がある
日本のどこを見たら株価重視した結果って話になるのか。
株価は未だに30年前よりも低い水準であり、株価重視の政策が行われていないことは明らか。株価重視政策なら、軽減税率をやめる理由もない。
はいはい、資本家のせい資本家のせいw
短期投資したいだけじゃねーか
三菱商事やNTTみたく買って寝てれば20年で配当だけで原資取れる銘柄はたくさんあるわ
技術開発を怠ったのも、利益を生み出せないのも経営者が無能だからですよ
利益と売り上げが着実に積みあがっていれば自然と株価は上がるし、配当金なんか出さなくても株主は文句言わない
期待されてない日本企業は株価が上がらなかった。それで日銀がテコ入れをやってしまった。そこは批判されるべきだが、株価がどうでもいいは恐ろしい考えだよ
最近になって水源地の土地が中国人に買われていることを怒る人達がいるが、あれだってそもそも負担ばかり課せられた地主が嫌になって投げ出したに過ぎない。他国に取られてから、売国だ何だ騒いでいるがあまりに都合が良すぎる発想だ
なんで高橋洋一の方じゃなくって藤井なんや
Lineや楽天がこれだけヤバいのに何も考えないで使い続けるバカ揃い
そりゃバカにあつかわれるわなw
財務大臣は少なくとも対外的にはそう言わないといけない。「PBなんてどうでもいいでーす」とか言ったとたんに日本円の信用が無くなる
重要なのはどういう政策を実行するかだろう
@kishida230
明けない夜はありません。
国民の皆さんと共に手を取り合い、明日への一歩を踏み出します。一人ではなく仲間となら遥か遠くまで行くことができます。私は、みんなで前に進んで行くためのワンチームを創りあげます!
#チーム岸田
確かに年功序列の安定した収入と保障が無ければ消費者は消費しないもんな
成果主義みたいな不安定なものは格差を生むだけでなく将来の不安から貯蓄してしまいがち
バブル崩壊で大変になった企業を救うために格差社会が酷い欧米の悪い所を人件費削減したい企業の言われるままにそのまま取り入れて失敗したという感じ
ある意味年功序列のお陰で日本国民みな中流を実現できていた面もある
結局割を食うのは一般市民
国内の株式投資が減退して、持っている債券の価値が下落して資産の目減りをもたらすに過ぎない。
頭が悪い奴らの不平不満に合わせて政治をするのはやめた方がいい
岸田文雄首相の派閥に所属する山本幸三衆院議員は、株式譲渡益や配当金など金融所得への課税について、現行の一律20%(所得税15%、住民税5%)から25%程度への引き上げが適当だとの考えを示した。
金配るのは変わらないんだろうけどな(笑)
そもそも年収500万そこらの冴えない一般サラリーマンが夢見るような話ではないからな
このレイヤーだと年間投資に回せるのは身を削ってもせいぜい100万程度だしどうやってFIREする気だったんだろうなw
ガソリンかぶってFIREしてこの世とおさらばするんじゃ
混乱が手にとるように分かる。
FIREは別に働かないわけじゃないからな
経済的に余裕ができることで人生の選択肢が増えるということであって
そもそもFIREに至るまでに推奨されているのは、節約して投資に回すことだけだから、現時点でもFIREを考えてなかった人よりよほど財産を作ってると思うが
遠隔医療程度じゃ出来るわけないだろ
無駄な薬を出さなきゃ激減出来るけどな
そんな綺麗ごとはいいから結果出せよ
三木谷の言うことは概ね極めて正しいことなんだけど、これに関しては間違いだな
遠隔診療は各病院が投資にかかった費用を診療費に上乗せしてるから利用者の伸びが悪い
そもそも遠隔診療は医療費削減のためのものではないしな
いくら擁護したところで成功者と自分は別物なのに
大株主でも所有率3%以下なら分離課税でMAX20%、3%以上で総合課税っていうアンバランス
だから四季報なんかでもぎりぎり2.9%なんて大口がたくさんいる
コレ辞めるだけで税収変わるし、一般投資家も文句言わない政策なんだけどね
1997年と比べ2018年は(日本の資本金10憶円以上の企業の売上高、給与、配当金、設備投資の推移より)
給料が4%下がってるのに対し
株主配当は6倍にも増えてるのが統計で出てて、総資産も増えてるのに
消費は増えてないのが現実だもんねえ
愚民向けの政策でうまく行った試しはほぼない
FIRE(Financial Independence, Retire Early)
FIREは文字通り働かないことだけどw
お前の言ってることは単なる資産形成
そんなもんは一定のリテラシー持ってる層なら誰でもやってる事
FIREのキモはアーリーリタイアだろ
だって海外投資家に払ってるんだから当たり前やん、日本人が株買わないから食い物にされてるんだよ
今の現状は学ばずに貯金一辺倒に走った国民の責任でもあるんだよ
↑
俺禿げバンクだけど同意!って言ってるようなもん
まぁアメリカではできるだけ早く引退するのが成功という考えなので文字通り解釈するとそうなんだけど、
少なくとも日本人でFIREを目指してるとか達成した個人で、ガチ引退を考えてる人がたくさんいるかというとそんなにいないという現実についての話をしてるんだ
>>189だけどFIREって早期リタイアだから、無理して知らない言葉にレスしなくていいよ
新資本主義が新社会主義と聞こえたのなら耳鼻科行けよ
耳くそどっかり詰まってんぞ多分
fireの人は所得税だけ総合課税申請すれば収入が少し減る程度ですむはず
低中間層の所得だと20%固定の日本は高い方やぞ
アメリカみたいに総合課税にしたいとかならわかるが
それなら所得税もアメリカ並みに下げんと理屈にあわんぞ
違いを出しにくいので、所得税免除とか極端なことを言おうとしている
英単語理解するのは難しいですか?
「Retire Early」という言葉の意味わかるか?単に節約して貯蓄して資産形成します程度の話ならFIREとは言わないんすわ
まあ現実論からするとFIREしてえなんて言ってる若者の大半は年収300〜500万の層そんな連中は資産形成に夢見るより自分の年収上げることに神経注いだ方がええんですわ
金の流れをせき止めてんのが日本の大企業なんだから増税で中間層に流すしかない
送料無料を無理強いして出店者に逃げられてたくせに社会を語んなよ
携帯事業じゃ産業スパイで不正するしまずお前の会社を見直せ
ごちゃごちゃうるせーな
オマエは幾ら資産持ってんだよカス
国が若者の心を折ってどうすんのw
せめてNISAを枠拡大するかイギリス方式にするかして貧乏人~中間層の投資を優遇しないと
投資マインドが冷えるてまた死金がつみあがるばかりなんだよなぁ
基本的に政治家や各省庁は金を使いたいわけなので、財務省は「引き締めますよ」と言うのが仕事。企業で言えば経理だ
でもトップが金を使うと決めれば出すしかない
25歳、新卒3年目、年収640万円
株式で持ってんのは380万円
言いたいことは分からんでも無いけど、あの図で分かるのは
これまで法人税が高いからってそれを下げて、消費税(国民全員に負担させて)代替してきたのに、
その結果
経常利益(3倍)を出してる会社なのに、あの頃より設備投資と社員の給与下げて配当に(6倍)回してる
株は買うようになっても消費、GDPは増えないし、格差がより広がったよって結果が日本
法人税を元に戻すって言うと反発くらうから、金融に課税するって言いだしてるんだとは思うよ
NISAは拡大してるし、累進にするんじゃない
個人や大企業の富の独占がいよいよ無視出来なくなってきたからな
租税回避や社員に還元しない糞企業だらけ
楽天は英語じゃなかったっけか
そのとおり
基本の年収が低ければ夢見ていいような話ではない
日本なら年収1500万円あっても年間の投資に回せる額なんてせいぜい150万円程度だからな。
そのレイヤーですら10年かけてようやく資産が倍になる程度の話だからな
間接的に社員に還元はされてんだよね、気づいてないだけで
いや、二重課税は原則違法だぞ。
いくらでもあるなんて嘘平気でつくなカス
その年収で10%しか投資に回せないのは根本的に贅沢のしすぎなだけやん
800万ぐらいの生活レベルの維持しとけばいいだけの話なのに
> 安いと言う事は、その分を社員に多く給料を払える。
は?株主ばかり金やって20年間給料横這いだからメスを入れるんだが?
元々頭がいい遺伝子の持ち主はな、持ってるもの全部捨てて国外行っても孫子の代でまた返り咲くんだよ
考えてみろよ
持たざる者が投資や自己防衛すら出来ない現在を黙認しながら、新自由主義を邁進させる先に持続的な未来など無いだろう
日本の競争力が下がることより、株で儲けてる目障りな連中が消えることが日本人にとって大事なことなのよ
1500万円だと手取りは1000万円あるかないか。
その中から運用に回せて、かつ無理のない金額は15%程度。
というかそもそも仕事と収入に満足してる側の人間が何十年も自分の年収の半分程度しかない生活をしてリタイアを5年10年早めることに何の意味があるんだ?
特に日本人は世界的に見ても貯蓄好き
そんな国民性のところに
安定感抜群の年功序列を辞めますなんつったら
そりゃ貯蓄に励むわ
税金が上がるだけだろ
岸田が技術革新の話をしてるのも、財務省や麻生が必要以上に国債発行を嫌がるのも、もう対外購買力を犠牲に円安政策で誤魔化せる状況が終わってることを意味してる
それが出来る企業が日本に何%あるんだい?
下手したら退職金制度すら無いも多かろう
20%の税でも現状取りすぎなのに
25%とか30%とかw
金融所得税のあとは消費税も増税するつもりみたいだし
大不況に突入確定
緩和のふりしてETF買って、金持ちばかりに金回した黒田もターゲットにしてくれ。
なら、株を買う人は増えない
本当に必要なら説明しとけよ
持たざる者www
何かを得ようとしたことない連中のくせにw
他にも色々あるぞ
例えば子供の数クソ低くなってるけど
昔は高かった理由のうちいくつかは日本の仕組みによる所がある
お見合いが盛んで草食でも周りから結婚攻め
女は就ける仕事が少ないので半強制的に家庭に入る
お見合いババアはお節介と化し女性が働いて自立すりゃあそら子供減るわ
資本家は糞。
奴等のせいで全て値上げだよ、ウォール街にミサイル落とせ。
出たよ、内部留保が現金だと思ってるやつ
円高にすれば輸入大国である日本の国内消費は高まって経済成長する
後は円で外国企業を買えばいい
もともと金持ちなんて年寄りしかいねーんだから物欲もないだろね。
そんな奴等を裕福にするためにETF買って緩和のふりしてる黒田は最低の国賊だわ。
配当6倍っても、2〜5%程度やん。
社員の給料下げたっても、育児・有給等の待遇が良くなってるし、会社側が半分負担してる社保が高くなってるから手取りも減るやろ。
国民性を考えても1億総中流の方が安定するんだよ、日本は
コモディティの上昇が金融だけのせいと思ってるなら勉強不足も甚だしい
根本的には人口が増え発展途上国が成長する限り上がり続けるよ
ここ数年のLGBT騒動や資源問題でよくわかったからな。
育児・有給等の待遇が良くなってる
ぶほっw
本気で日本を潰すつもりみたいだな
「貧しい人が一人で飢えて死んでいくのを無くす」とか理想は分かるけど現実的にありえないだろ
色々と中国リスクを背負う事になる企業だよ
だったら円高で防御すりゃいい。
日銀がやった事は、ETF買って金持ち、外資系優遇。
イールド、ゼロ金利で円安誘導して、日本を外資に売り渡し、日本人には物価高で生活苦しめてる、挙げ句の果てに株暴落したら円の信用も無くなるからね。今奴等がやってることは国民から見たら売国だよ。
白川も糞だか黒田も同等に糞だよ。
「貧富の格差是正」 「社会福祉の充実を」
まさに 社会主義的 というか 共産主義的
岸田さん黒田変えねえかな、あれは最低だ。
すべての国内の会社が国営
全国民が国営会社社員として雇われる
給料、配給は全国民一律
わかってて言ってる?
結局、でもでもだってよね
たまたま高度成長で運良く跳ねただけで本来は豊かになれる国じゃないし
江戸時代に戻ろうぜぇ
経団連のアホども見てると評価出来んよ。
それは要するに「個人の自由」が悪い意味で広まっちゃった結果なんだよね
子供が減ってるのは日本に限ったことじゃなく「配慮」とか「自由」とか言ってた欧米も少子化に向かってたりする
世の中の事件とか見てると思うんだけど「予め出来上がった社会」に生れると、社会の基盤を人が支えてる意識が希薄で
結婚して子供つくって社会を維持するっていう感覚が生まれにくいんだろうね
何がしたいんコイツ?ってなる
◎ワクチン接種推進に反するネットの投稿は徹底 的に削除、排除しなければならない。 ◎計画遂行のために我々は確実に政府とメディア の協力を得なければならない。(メディアもワク チン接種推進報道を積極的に行う) ◎これらの規制に関する提案はすでにフェイス ブック、グーグル、YouTube、ツイッターの責任 者に伝えられている。(言論統制)
◎我々(DS)はデータに基づいて行動しただけなの で、罪はない、弁解して罪を逃れることもでき る。 ◎大衆に対しては我々が国民のために働き、コロ ナウィルスと戦っているという姿を見せ続けるの だ。 ◎我々は、このコロナパンデミック計画が挫折し た場合、結果は取り返しのつかないものであるこ とを認識している。◎ウィルス騒動は大変な利益を我々にもたらして おり、我々は笑いが止まらないし、これをやめる 理由もない。●このようにパンデミックを起こす計画を立案 し、人為的にウィルスをばら撒いて騒動を引き起 こしています.
って事が今分かってきたんだろう
だから中国が伸びてる訳だ
内部留保って純利益から配当抜いた金だろうが
努力したって皆平等なら、誰も努力しなくなり、国は衰退する一方だから
投資家に嫉妬し、格差是正を叫ぶくらいならお前らも少額から投資しやがれ
単年で見ればそうだけど内部留保=利益剰余金
なので、設備投資や自社ビルに使ってるから現金なんてわずかしかない会社だって多いよ
あいつらが緩和された金使って勢いつけてんだろうが、金融屋どもは死んどけ。
サラリーマン経営者どもが、自分の代で会社潰したくないから、内部留保で逃げきろうとしてんじゃない?
設備投資すら、やらねえ経営者ばっかりでヘドが出ちゃう。
その金持ちに支えられてるという事も知らない底辺がイキるな
出て行きたくても出られないお前とは大違いだな
飢えをなくすのは当然。でなきゃ国自体意味ない
お前より納税して社会の役に立ってるんだよなぁ
人員削減でお前クビな
飢えを無くせた国は今まで一国も無い
その理屈じゃどの国も国では無くなるんだよ
馬鹿な共産主義者の謳い文句なんぞ無視しろよ大人なんだから
口開けて待ってりゃ餌が貰えるとでも思ってんのかマヌケ
今の日本企業は国内で設備投資しないし、経営者連中肝っ玉小さいから出来ないんじゃない?
海外の会社買って一年後に赤字で手放すとかありそう。
金だけ持ってる貧乏人風情が偉そうな事ぬかすな
自民党負けますよ
そのお前の言う持たざる者の為に国は積立NISAとかの制度を作ったんだが?
100円から積立出来るのに投資出来ないなんて嘘をほざくな
お金に関する勉強を一切してこず、金融リテラシー皆無の愚か者に過ぎん
金持ちが負担してもらわんとな
政府や官僚が何を言ったとて信用ないよね
反発するわな。
しかしなぁ、金配って消費者増やした方が稼ぎでるやろが?
いいえ、金融所得税の後は消費税も上げましょうね^^
金融所得税だけで済むと思ってるなら頭お花畑過ぎ
どう足掻いても底辺が得する事はあり得ない
作家などの自営業者が年収1億をかせぐと5割が徴税されるけど、三木谷などの経営者が金融所得で1億稼いだ場合にはたったの2割しか徴税されない。
社会主義だとかケチつける前に、自分ら経営者を優遇する卑怯な制度をただせよ。
株式市場から資金調達しなければ続かない事業は脆い。
それ今の累進課税制度に問題があるんちゃう?
だから三木谷クラスまでいかんでも、企業の役員とかやってる人らは給料なんか低くても構わず、ストックオプション重視になってるし。取り締まるべきはそういったことを盛んにやってる連中であって、そこそこ所得が高い人程度から取ってんじゃねーつーのよ
だいたい、自営業者1億稼いで5割課税なんてのも滅多にないけど。そこに至る前に法人の売り上げにしてそこから給料もらってる。ああいうのは、たまたま予想外に売れてしまった人だけが馬鹿を見る制度
Amazonは誤配送多発してるから高額製品買う奴は置き配絶対やめとけよ
誤配送先で受け取ったやつがネットで転売しててワロタしかも個人情報もってかれててさらにワロタ
税率上げるんなら規制緩和も頼む
これは楽天の三木谷が正しいわ
そもそも日本人のほとんどが株すら保有していない
で、保有している素人で、投資で儲けが出ている割合が2割程度しかいない
これは統計データがある事実
だから、投資の税金が上がっても、ほぼ一般の日本人にはまったく影響がなくて、極一部の格差の上部にいる人間の払う税金が上がるだけ
ぜんぜん正しくない
いままでの新自由主義のやり方のせいで、安倍政権下で所得格差が戦後最大になって、日本が誇っていた中間所得者層が消滅した
すでに1億総下流になってる状態なんだよ
それを打破しようとしてるのが岸田
おまえみたいな低能ばっかりだからこんなことになってるんだけどな
オマエのおそらく加入してるだろう年金や保険などが盛大に株式や債券を買いまくってますが
「ちゃんと働いている人が飢えない・過去に税金を納めていた人が働けなくなった場合に救済する」のは当然だけど
さすがに「初めから働いていない人・働く気のない人」や「あえてタレント業みたいなハイリスクハイリターンな道を選んで失敗した人」をすべて拾い上げるのは無理があるだろ、という趣旨だよ
多くの共産主義は、初めはそれで良くても次第に「働いても働かなくても生活が変わらないから働かない」人が溢れておかしくなる
その結果監視社会になったり無茶な強制労働になったりする
なあ虚業の三木谷さんよ
ああ虚業だからわからんのか
血流の中で肥大する腫瘍なんだよあれは
日本のインフラや教育制度をさんざん利用して巨万の富を得ておきながら、いざ納税の段になると応能負担を嫌がる。卑怯極まりない反日ゴミ虫だな
今後も使わんわ
ウサン臭いし
岸田はいいことしようとしてるんだな
岸田も本来は消費税増税派な
覚えておこうな
日本株終わりすぎてて草
そもそもNISAとか確定拠出年金とか真面目に積み立ててる奴は国内株になんて突っ込んでない
これやったら先々30%40%と増やすぞ、日本経済はおしまいだよ
パナマ文書の人じゃん
普通に分離課税を止めて総合課税にして所得税の上限引き上げと中央値以下の年収は非課税にしないと
日本経済が好転することなどない
消費税増税には賛成したのにか?
極端な話持ち出してヒス起こすなよ
な?税金はらえよ
頭大丈夫か?
一昔前は理想的な社会主義国家だった
>真面目に積み立ててる奴は国内株になんて突っ込んでない
これ悲しい話やろ・・・・しかも今回の金融増税で
長期前提の奴が増える=長期で持てる国の株を買う奴が増える=日本株から米国株に移行する奴が増える
ってことになるからな
誰も言わないけどそれやな
実質的な民主主義だったことは戦後一度もない
そういうコメントって人種差別じゃないの?
物欲すくない。無駄をよく知ってる。
海外でお金使う。
高級店、ブランドなどお金持ちの間だけでお金が回ってる。
これでは国内でお金が回らないよ。
物欲すくない。無駄をよく知ってる。
海外でお金使う。
高級店、ブランドなどお金持ちの間だけでお金が回ってる。
安倍の政策のせいで国内でお金が回らないよ。
江戸時代って今より身分格差ひどくないか
年金は未納、無保険だぞ
日本語で書けよ
何処の言語なんだよ
馬鹿ウヨ
今の政治が改革改革唱えながらも何ひとつとして改革してない証だよ
社内で英語を標準化するほど優秀なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それくらい想定してて実現可能な形を既に持ってるニューリーダーか
よくいる理想ばかり言うだけのセクシータイプの脳みそお花畑か
判断材料になるね
給料横這いだけと社保が高くなってる(半分会社側が負担)から手取りが変わらんだけで、会社側の1人当たりの負担は、増えてるんやで?
>>299
で
設備投資しないって、トラックや生産する機械を買うのも設備投資やで?
働いてないから分からない?
それともブラック企業の社畜かな?w
いつかは終わるんだから企業が国民の面倒みろよ
責任から逃げるな
ストックオプションは、良い制度なんや。
今は、平社員もある会社もあり、
会社が儲かれば、社員も配当が貰える。
そうすれば、社員のやる気も上がるし、株主になる事で(社員の待遇が悪ければ)役員に文句を言える。
上場してる企業なら100%あるやろ。
俺も戻れるならそうだけど、こんなので一億総中流に戻れるわけないと思う
極々少数の富裕層から5%?程度取ったらいくらになるわけ?
それで中流に手厚い再分配なんて本当にするの?どうせどこに消えたかわからないってなるだろ
今までの消費増税と同じように
我々が子供の頃は士農工商とハッキリと身分分けされてたみたいに教えられたが、実際は流動的で武士が農民になることだってあったし農工商が武士の権利を買って武士になることもあったのだそうだ
なので最近では士農工商という教え方はしてない筈
移民推進派だし
世界トップレベルのインフラ・治安・飯の旨さ、民度も相対的に見ればまだトップレベル
そこに価値を感じないならあんたの言う税金の高い日本に拘る理由なんてないだろ
遠慮なく楽天ごと他の国へどうぞ
なら正しいな
だから本当の民主主義資本主義国家にしようとわ思わんの?
アカなの?おめー
中国の同類でいたいのか?
そうすると底辺を支えてる金持ちは海外へ逃げて、逃げ出せない貧乏人だけが残るのでした。
大資本で独占停滞妨害するから
少なくとも役員報酬は開示しなきゃダメだね。
特に楽天やソフトバンク等のワンマン経営者は、会社の利益を自分の利益と勘違いしてるからな。
むしろ水道代まで郵政民営化というリベラルの新自由主義を封建国家でやる方がおかしな話ですしね。
三木谷社長のような富裕層の方がちゃんとお金を消費したり、給料に回してれば、国民全体にお金が回るのだから、
それだけ消費と供給が回転すれば経済成長に繋がるわけでして、でも麻生さんの言うようにあなたのような富裕層の人達がお金を消費しきれずため込んでしまうから、経済に滞りが起きてしまうんです。社長たちや富裕層からしてみたらなんで俺が協力しなきゃと思うでしょうけど、こうでもしなきゃ使わないでしょ?
この国は元より民主主義、嫌なら他国へ、どうぞ
憲法と司法の条項見えてないのか?アメリカに行きなよ笑
そうね死なれた困るな笑
要はこの政策は麻生さん達が言ってた富裕層が金を貯めこむ事を阻止することが狙いだから、
お金を一定量納税してくれるか、ちゃんとため込まずに散財してくれればそれでいい。
この国は生きる権利も自由の権利も、財産権もあるからね。
海外からわざわざ生活保護貰うために来日するんだからw
これ以上加速させてどうするよ。
自分の力で生きられないような人間を生かしておく意味とは????
ちょっと意味が分からない・・・。
知性がないなら発言しない方が良いよ。
恥かくだけ。
共産主義と資本主義
ちゃんと理解できてるか???
そんな連中に金落としたくねーわ
ケケ中・ケケ田・三木谷…
なんかよく解ったわ
まあ、岸田も本来は消費税増税派だ
忘れずにな
アベノミクス
トリクルダウン
全部泥棒達の嘘でした
政治家・官僚・そのオトモダチがやりたい放題できる国
某隣国と同じじゃん
腐敗→マスコミ恫喝・ソンタク強要なんてのも含めてな