• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

18歳まで10万円給付、首相「反対しない」 公明と協議へ

a4t89wt849e89aw4


記事によると


・岸田文雄首相がテレ東の番組に出演し、公明党の衆院選公約について言及した。

・公明党の衆院選公約に18歳までのすべての子どもに一律10万円を支給する案がある。

・これについて、岸田首相は「反対しない。ぜひ現金給付を実現したい」と語った。

・自民党も給付を検討しているとのこと。

以下、全文を読む


この記事への反応

老人の社会保障削って三か月に一回くらい18歳までの子供に10万円給付し続けたらすぐに少子高齢化解決しそうやん

うれしい!早く下さい

頑張っても子どもが出来ない世帯がどう思うか…
考えた事あるのかな?
みんな税金払ってるよ?
不妊治療費なんて、子育てでかかるお金より遥かに早いペースで貯金切り崩してるよ


大人にも給付してくれ

子どもに限定しても、経済は回らない気が…

またバラマキかよ…

永遠の18歳勝利

岸田に1ミリでも期待してしまった俺が馬鹿だった。つーかそもそも総理になった2日後には失望してたというね。。よもやよもやだ。



関連記事
財務省「あのさぁ…国民に金をばら撒く政策はやめてくれない?このままでは日本破綻すんぞ?」

公明党「0~18歳の全ての子供を対象に『未来応援給付』として、一律10万円給付するべきだ!」




10万円給付してなにか変わるならいいけども、子供を対象にしているなら何も変わらないと思うんだよね…



B09DK7S26S
芥見下々(著)(2021-10-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6

B09HKJH329
顎木あくみ(富士見L文庫/KADOKAWA刊)(著), 高坂りと(著), 月岡月穂(著)(2021-10-12T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(556件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:31▼返信
初手ばら撒き
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:32▼返信
現役世代に配らないでどうするよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:32▼返信
国民全員に配ったときも何か変わったか?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:33▼返信
その金を医療方面に回せや
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:33▼返信
それ、「これもらっちゃったならキツイ未来が待ってるよ」ってことでは
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:33▼返信
アホ総理
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:33▼返信
朝から貧民イライラで草
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:33▼返信
全世帯に給付せよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
>>1
また羊水も脳味噌も腐った昭和生まれの分際で自分を若いと勘違いしてるキショフェミマンズリゴキブリどもが現実見せられて発狂しちゃうww
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
子供が経済回しちゃうの?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
10万じゃ全く足りない厳しい未来が待ってる
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
子供に配って何になるんだ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
他人事総理
14.投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
もらえない側の不満が募るだけなのにアホだなぁ
例えば一律10万、18歳以下20万とかにすりゃいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
・・・あんたらが、キチンと10万円使わなかったから

頭を使わずパパっと使っちゃう子供にバラ撒くって判断になったのよ。

全ての原因は、貰った10万円の給付金を預貯金してしまった『愚かな大人たち』です!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
>>14
日本ってキッショい昭和生まれのババアが女子を自称するくらい自己肯定感強い老害で溢れてるもんなw
老害どもは生きづらいとかいいつつのうのうと生きてて、被害者ヅラ搾取に利用される20歳以下の若い女がかわいそうww
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:34▼返信
>>1
現金は止めた方が良いな。バカ親だったらパチ屋や競馬などに流れるし
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
1回だけなら意味ないと思うですけど
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
18歳未満になりたい
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
選挙が終わったら掌大回転なのに毎回騙される馬鹿って
そんなんだから低収入なのを理解しろよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
>>14
昭和生まれのキショまん閉経どもの言い訳って「女に良い仕事がない」
つってるんだけどお前ら売れ残りマンズリキショマンがイラストで受賞した女子高生だったりVtuberから仕事奪ってんだろうが
腐った子宮で被害妄想しながら若い女虐めて楽しいでちゅかー?wwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
>>22
まあババアどもから搾取されてバンバン自殺する中高生と違って生きづらいとかほざいてる犯罪者フェミ中高年どもはのうのうとこれからも生きてくんだけどなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
>>3
殆ど貯金されたので消費も増えなかったな
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
>>23
まーた昭和生まれの羊水も脳味噌も腐った分際で自分を若いと勘違いしてる変態フェミ老害どもがイライラしちゃうwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
まぁ子供世代は今後働き盛りになった時地獄だからな…ちゃんと立派な働きアリに育つんやで
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
子供作れるような裕福な層にバラ撒いてどうするんだよ
お金がなくて子供が作れない&結婚に踏み切れない世帯が多いというのに・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:35▼返信
現金だと貯蓄に回されるから、全国どこでも使えるカードにして配れ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:36▼返信
また中国天安門愛好会の会員が自分のコメントにレスつけてるw
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:36▼返信
増税大好き岸田君
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:37▼返信
コレを定期的にするなら
少子化解決に繋がるかもしれんが
1回だけやってもねぇ…そりゃばら撒き言われますわ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:37▼返信
結果
ガキ「新型スイッチ買ってよ。お金入ったんでしょ。メルカリで売ってるじゃん。」
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:37▼返信
中途半端なバラ撒き自体、巡りめぐって貧民の首絞めるだけだからなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:37▼返信
10マンとかケチくさい事言うなし
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:37▼返信
エンタメ業界は稼ぎ時だぞー^^
それ以外の業種は現状維持ね^^
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:38▼返信
ソシャゲ課金して終わりだろw
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:38▼返信
地域振興券再び
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:38▼返信
>>17
え、岸田って創価に弱み握られてんのる
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:38▼返信
頼む10マンくれ!
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:39▼返信
その根元が税金である限り不安が拭えることはない
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:40▼返信
自民も公明も野党と変わらねえな
バラまきで票集めしたいだけらしいバラまき政党は支持しない
結局消去法で選ぶしかないんだなぁ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:40▼返信
>>39
どうせ増税の未来
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:40▼返信
消費税下げれば
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:41▼返信
貧困が苦しくて子供作れない人は切り捨てるの?
金無いのに子供ばんばん作ってるのってDQNビッチ層くらいだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:41▼返信
>>24
消費が増えなかったのはそもそもコロナ禍の最中だったからだろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:41▼返信
>>32
違うよ
ぶいちゅーばーに10万円ぽいーだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
岸田内閣は所得を増やして中間層を厚くするんだろ
なら、公明党の人気取りのためのバラ撒きなんて反対しろよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
困ってる人でもなく余裕のある子ども持ち世代で経済効果はまったくナシ
本当の悪い意味でのばら撒き
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
配らない → 増税
18以下に配る → 増税
全員に配る → 増税

全部増税で草
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
ばらまきは癖になるんだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
年金廃止。消費税減税くらいせんと何をしようが経済回復することはない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:42▼返信
頑張っても子供できない世帯の気持ちとかバカだろ
子供いないくせにソレより金かかってるとか分かりもしない事ほざくなよ
不妊治療とか無駄な事に金掛けてるのもソイツ自身の判断だよね
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:43▼返信
やったぜ。流石岸田さんや
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:43▼返信
>>49
詰んでるのか…
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:43▼返信
生まれたての赤ちゃんが成人するまでにかかる費用は2400万~3000万なんだが10万ごときで少子化対策になるわけねーだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:43▼返信
次の選挙で負けるつもりならすればいいさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:43▼返信
子供→親→創価
結局、創価の懐に行くんやぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
ただのマネーゲーム
上級が下級に気まぐれに恵んでやろうという傲慢な気概しか感じない
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
消費税ゼロにすればみんな助かるよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
抽選で100万配れよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
まーた子持ち世帯にバラ撒くの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
どっからその金引っ張ってくるんだよ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:44▼返信
独身は社会のお荷物なんでw
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
GOTO再開と同時に全員にばら撒けば結構良くね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
51歳以下にしろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
こんなことしながら増税案出すことは決定してんだろ。ホーント馬鹿
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
>>62
税金に決まってるじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
子供でなくなった親世帯に喧嘩売ってるな
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
そこはお米券にしとけよ
育ち盛りなんだろ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
>>45
違うよ
将来が不安だから余裕ない奴以外は貯金だよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
子梨発狂w
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:45▼返信
取り敢えずばら撒けば良いと思ってるんだろ
馬鹿じゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
>>67
残念ながら税金は財源にはならない
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
子供に手当するのはいいけど「経済を・・・」とか言ってる事と矛盾してない?
あとGoToって一部の業界や遊びに行きたい人だけの優遇でしょ
コロナ過で全く出歩いてない(出歩けない)医療従事者や病気持ちの家庭は行けないし行かない
ばら撒きガーとか批判する奴は10万もらってもしょうがないと思ってる層で
税金が上がる事が嫌なだけで所詮経済云々言ってるのはポジショントーク馬鹿なだけ
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
規模が逆ならまだわかるけど自民は公明の奴隷だし、立憲民主は共産の奴隷だしどうにもならないな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
※61
年寄りよりマシじゃね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
>>16
頭悪い笑
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
ガソリン税廃止したら支持するよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
はぁ岸田とか言う馬鹿に投票したせいで日本がまた破滅へ一歩進んでしまった
あれほど総理大臣は野田聖子しか有り得ないって言ったのに…
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:46▼返信
はっきり言ってジジババに投資するより将来を担う子供や子育て世代に投資した方が良いからね
自動車税 酒税 タバコ税 相続税 法人税 金融所得課税 1億円以上金融資産のある世帯の固定資産税増税
こういう増税はさっさとやってくれ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:47▼返信
switchとかiPadとか課金とかに消えるだけ。
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:47▼返信
自由増税党と創価党を熱烈支持し続けたネトウヨに発言権は皆無
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:47▼返信
>>2
子育て世代優先すべきだよね
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:47▼返信
はちまはそう言う「俺は分かってる」的な臭いこと言うなら理由もちゃんと言え。
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:47▼返信
>>81
経済効果あるやん
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:48▼返信
老害優先よりマシだな
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:48▼返信
税金集めなくてもお金どんどん刷ればいいじゃん(いいじゃん)
88.投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
このコメントは削除されました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
「キャンディマン」は女性蔑視!!!
差別だ!!!!!!!!!!



「有能な女性さまとキャンディマン」に改名しろ!!!!!!!!!
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
10万ポッチじゃ税金関係払って終わるだけ
バラマキ以外のなにものでもない
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
※75
知っててデマ書いてるんだろうけど
共産は立憲を立ててるぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
まあやらないんですけどね。
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:49▼返信
こどおじは貯金たんまりあるから別にええやろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
反論に困るネトウヨであった。
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
一律給付よりはマシだと思うけど、何で子供なんだろうね
ぶっちゃけ票にはならないよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
全員に配ったところで大半がパチスロかガチャか貯金に消えるんだから仕方ないよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
氷河期世代はここでも切り捨てか。
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
現金配られるってだけで支持するとか馬鹿かよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:50▼返信
糞餓鬼に配るくらいなら給付なくていいな
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:51▼返信
>>27 >>44 >>48
ほんとそれ、少子化の原因の根本をまったく理解してないし効果が見込めないバラ撒き
ほっといても子ども作れる安定した収入の世帯にバラ撒いて、金がなくて作れない世帯を放置。無能すぎる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:51▼返信
>>80
金融所得課税は岸田が日和ったから見直しになったのは情けない
株でマネーゲームして儲けてる奴からどんどん徴収したらいいねん
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:51▼返信
給付配ると言っても叩かれ配らないと言っても叩かれる、首相って哀れな立場だよね
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:51▼返信
金ばらまくことしか出来ない無能岸田政権
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:52▼返信
公明党よ
だからお前と連立組んでる所は負けてるのだよ
もはや疫病神となりつつある
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:52▼返信
>>85
ゲームに課金は大したと言うかほぼ経済効果ねーわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:52▼返信
補助する先が弱者や子供になるのはしゃーないとは思うが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:53▼返信
反対では無いが、やるとは言ってないで、結局配られない予感
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:53▼返信
なんで18歳までなのかちょっと意図がわからない
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:53▼返信
>>10
ガチャ回すんだい!
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:53▼返信
>>16
結構経済活性化したよな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:53▼返信
・自分は貰えないから嫌だ
・でも老人ばら撒きよりはマシ
・子どもができない人への配慮?知るかそんなこと
・少子化対策に金かけるなは構わん

総括すると、まあやるならやればいい
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:54▼返信
>>95
子供のこずかい代わりになる両親や
かわいい孫にねだられジジババが票入れるだろ

子供一人に配ればその世帯全員の家族の票が。これはえぐい。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:54▼返信
公明党が言い出したのに岸田がーって頭悪すぎないか?
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:54▼返信
全員に配れよ。なんだよこれ…ふざけんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:54▼返信
>>102
言わなきゃいいだけだぞ。
どこぞのYouTuberの「募金しよう!」と一緒。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:54▼返信
底辺のおっさん共がイライラしてて草
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:55▼返信
そもそも前回のって家計への支援って名目だからな
経済回せとか言っとらんぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:55▼返信
雑なバラマキにしか思えん。一時的だから少子化対策にもならんし、配るならコロナ被害受けた人だろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:55▼返信

で?それが何のためになるの?
 
経済回す?  じゃあ毎月やればいいじゃん。回るわけねえだろ
 
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:55▼返信
子供に金渡してもゲーム代か飲み代に変わるだけだろ
いや、すぐ使わせるのが目的か?
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
毎度思うけど、何故そう決めたのかって理由を報道というか説明しないよな
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
は?子供が税金納めてんのか?
18歳に媚び売って選挙の票稼ぎすんなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
いやいやいや…セリアさんまじでやってくれますね…って
リアルにセリアでつぶやいてしまった。

とかいう記事がキモすぎて内容が入らないっス
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
おまえら配ったら使う用途はアニメ、ソシャゲだろ
地域に金落とせよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
もらえない人が圧倒的に多いわけだから対外的には子供に配るのは良いですねぇと言ってても内心は何でもらえないんだと負の感情は溜まっていくよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:56▼返信
納税してない人に金をばらまくのは意味が分からん
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:57▼返信
>>21
それな(´・ω・`)
期待値考えて投票しろよって感じ。ハズレが決まってるパチの派手な演出見て喜んでるもんだぞ自公の公約なんて。
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:57▼返信
普通逆なんだよなー
親の世話になってる子供に10万もいらんだろ
マジで3ヶ月後には菅の支持率になってるんじゃね
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:57▼返信
子供に渡してもゲーム関連にしか行かない
なに考えてるのか
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:57▼返信
はちまにおっさん世代が多いのはわかったwww
お前ら仕事せーやwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
ニートのクレクレが見苦しい(´・ω・`)
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
>>129
きっちり使ってくれるなら何でもいい
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
>>16
子供に渡すわけでもなければ全額自由に使うわけないだろ…馬鹿なんだね
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
岸田政権=公明党 だから今後はいいなりだろうな
公明の公約だけは桁違いで実現率高いし今までのばら撒きも殆ど公明発案。
たくさん税金払ってるやつが損をする世界にしたいらしい。
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
さすがにガキ一人につき10万はアホだろ
せめて世帯ごとにしなさいよと
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
???
子供にばらまいたって
親が貯金するだけだろ
意味が分からん
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:58▼返信
子供を創価に巻き込む算段だろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:59▼返信
>>134
票数的に公明いなきゃもう自民駄目だし頭は上がらんよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:59▼返信
でもお前らにまいたってオタクグッズしか買わないじゃん
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 07:59▼返信
爺の巣窟はちまで批判殺到
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:00▼返信
無意味
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:00▼返信
貧乏親ガチャに対する補強だろ
成人したなら自分でなんとかしろクズ
ってこと
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:01▼返信
>>38
大作先生に握られとるんやで…
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:01▼返信
>>105
なんで?スイッチの先は任天堂その他やん。
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:01▼返信
子供に支給は未来への投資なんだよ、独身や老人は未来がないんだからしかたがない。
一番大変な時期なんだから子供に金を配れば、親が家族サービスとかで勝手に使ってくれるよ。老人や中年にくばった地域振興券はどれだけ意味があったのか理解している?
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:01▼返信
>>1
なんか金ねーよとか言ってなかったか?

大学生かわいそう
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:02▼返信
今の創価に票数なんてあるわけないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:02▼返信
お前らの汗水流して稼いだ金が酒タバコしてる糞餓鬼共に行くんだぞ?
税金払うの馬鹿らしくならないか?
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:04▼返信
こども手当てと金額以外は何が違うんだろ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:04▼返信
財務省が癌だと思うが
コレは違うだろ。
やるなら現金給付より
税を下げて
経済を刺激すんのと日本の経済の一番の癌の中抜きにメスを入れなきゃダメだろ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:04▼返信
子供ガチャ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:04▼返信
創価のいいなりで血税ばら撒くのは気に入らないな
撒いてもいいから岸田首相の考え、やり方でばら撒いてくれ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:06▼返信
有能
未来のある子供にどんどん投資すべき
独身からは税金搾り取ってくれて良い
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:06▼返信
? なんか未成年に配布すれば正義だのカッコいいだの勘違いしてねーか?
ローン組んでるわけでも家賃払ってるわけでもない世代に、何目的の給付なん?
この国の政治家は脳みそ狂った?もとからか
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:07▼返信
安月給から高い税金絞り取ってる働き盛りには
意地でも金をやらないクソ政治家ども
絶対景気良くなんかならないよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:07▼返信
>>154
少しでも良い教育を受けさせられらようになるだろう
親ガチャなんて悲しい言葉を産まないためにも
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:08▼返信
学生は働いてないんだからコロナの影響関係ないやん
まるで道理が通らない意味不明なバラマキだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:08▼返信
期待するのが間違い 
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:08▼返信
>>155
お前も早く結婚して次の世代に繋げよw
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:09▼返信
税金納めてる全員に還元しろ差別するな!ちなみにぼくはニートじゃないです独身貴族です
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:09▼返信
今年改定したから4~6月は去年に比べて給料減っても社保・介護保険・厚生年金全て上がって手取り減りまくってる
ちみなに老人支給額は今年から一律ではなく働く世代の全体の給与がそれまでより減れば老人の年金も減る計算になった
そして今年は年金支給額は滅茶減ったから働く世代は皆今までより金が無いって事
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:10▼返信
何の根拠もない10万円に固執するあたり無能だわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:10▼返信
実際政治を本気で見るようになるのは独身より子持ち家庭が多いだろうし
政策アピールとしても間違ってないだろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:10▼返信
ゲームの課金に使うだけやぞ
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:11▼返信
40歳未満全員に配るに訂正してくださいお願いします
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:11▼返信
ナマポにも給付しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:11▼返信
独身叩きしてるやつは自分が女叩きしてるやつと同レベルであることを理解すべき
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:11▼返信
むしろ18から22歳の大学生が1番金かかる
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:11▼返信
こどおじ発狂しとるやん
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:12▼返信
子供には毎年10万支給すべき
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:12▼返信
どうせ親が吸い取る
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:12▼返信
前回と一緒で一律十万でいいだろ
貰えない奴のヘイト煽ってどうすんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:13▼返信
>>167
独身なんて独身貴族ばかりなんだから問題ないでしょ
一人なら余裕で暮らせるんだからさ
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:13▼返信
低所得者の税金の免除これが一番効果あると思う
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:13▼返信
少しでも恩恵を受けるためにGOtoは早くやるべき
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:14▼返信
>>174
それをするとボーダーラインの人が一番損する
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:14▼返信
※162
一律なら根拠あるぞ
専門家もデフレなのですべきとまで言ってる
けど上級国民には不利だから行われない
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:14▼返信
年収100万以上、500万以下の日本人全員に配ればいいのに
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:15▼返信
そんな事するなら、ベーシックインカムでも導入して経済回した方が良くないですかね、正直給料が生活保護以下のフルタイム労働者たくさんいるし、無能とか底辺とかで片付けてもしょうがないレベルまで来てるんだけどね。税金やガソリンや食品コストが年々上がってるのになめてるよな。マジ
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:15▼返信
今の子供は学校行事とか無くなって可愛そうやし
美味しいもんでも食わしたれや
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:17▼返信
普通に納税してる人じゃあかんの?
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:17▼返信
>>181
独身に配る意味ある?
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:17▼返信
>>14
世界一嫌われ者
チーゴキ
ドンマイ(。・ω・。)
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:18▼返信
氷河期世代はもう子供をつくれない歳になって来たから見捨てる方向なのかな
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:18▼返信
給付金ガチャ
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:18▼返信
>>180
会食はNGだから出前となると美味いものそうないな
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:19▼返信
>>184
氷河期世代だろうが普通に子供いるけどな
極端に子供減ってますとかデータないでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:19▼返信
>>12
親が使うんだよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:20▼返信
>>1
減税しろks
10万円分の税金納税とか1年もかからん
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:20▼返信
>>186
家族の会食は今はもう問題ないでしょ
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:20▼返信
>>184
そんな事考えてるなら氷河期の頃に対策してるだろ
何も考えてないだけ=見捨てる
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:20▼返信
まあ子供なら自分で使うか親に取られるかだからな
結局自分で使えない
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:21▼返信
>>192
まともな親なら使わせなくても将来のために貯金しておいたり
その子供の塾の費用に当てたりするだろうよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:21▼返信
親に取られて没収で女の金なるんだろうなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:21▼返信
DQN家族のゴミには給付金無しでいいよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:21▼返信
>>38
聞き手上手が裏目に出てるぽい。
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:21▼返信
定期的に貰えるなら使う、1回きりだから貯める
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:22▼返信
>>187
少子化とか出生率低くて何で若者結婚しないの?子供産まないの?って散々言われてきたのに聞いた事ないんか
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:23▼返信
限界消費性向の低い高所得世帯に給付しても、貯蓄に回るだけだと思う。
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:23▼返信
>>191
性格には救済する素振りは見せて見捨てるや。
一応氷河期は票田だしな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:23▼返信
子供いる家庭には10万毎年給付すれば良いと思う
少子化対策にもなるだろうし
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:24▼返信
他の人も言ってるけど子供作ってる時点でそれなりに生活に余裕ある世帯だろうに
本当に生活しんどい人達には何も無いって何のための給付なんや?
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:25▼返信
>>182
あるね。
独身だから使えるんやで。
家庭持ってると先を見据えなきゃならんから貯めこむ傾向にある。
独身は自分だけ食う分あればいいから余った金は使う傾向がある。
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:25▼返信
子育て世代優遇はアリだろ
もっと優遇してもいい少子化対策は最優先
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:26▼返信
>>2
高所得者で子沢山の橋下徹も昨年の給付金に続きまた大金ゲットするわけか
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:26▼返信
もう配らんで良いから、別の事につぎ込んでくれ
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:26▼返信
税金の無駄
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:26▼返信
やる → 立憲「衆院選対策のバラマキだ!!」
やらない → 立憲「やると言ったのに嘘つきだ!!」
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
だから期間限定の何にでも使える金券10万円を全員に配ればええやん
貯蓄に回せないし、みんな使うだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
親がギャンブルで使用😭
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
やるなら継続的に行うべき
1回キリじゃ何の意味もない
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
>>173
それ一部な。
多くの独身はカツカツやぞ。
その日暮らしを余儀無くされてっから独身なだけ。
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
>>205
給付金よりも払ってる税金の方が高いんだしええやろ
うんこしか製造しないお前より配る価値のある金だわ
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
1桁足りない
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:27▼返信
気を持たせるだけ
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:28▼返信
今後衰退して落ちぶれてく日本で生きてかなきゃならんコロナキッズ共に少しの小遣いくらいええんじゃない?
親ガチャ外れた奴は毒親に金ぶんどられるんだろうがなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:28▼返信
>>210
そんなことするのほんの一部のクズ親だけだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:28▼返信
>>12
子ども育てるのって金かかるんだぞ
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:28▼返信
親に搾取されるから意味ないわ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:29▼返信
>>156
10万円程度じゃ何の足しにもならんわ。
毎月10万円じゃないと意味ねーわ。
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:29▼返信
今すぐ辞めろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:29▼返信
マジで無意味
無駄に預金増やすだけ
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:30▼返信
>>142
10万円程度じゃなんもかわんねーよ。
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:30▼返信
マタイ効果
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:30▼返信
子供に配ってどうするんだよ
何に困ってるの子供は、それなら子供のいる世帯で括れよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:31▼返信
今じゃ子供いる家庭はそれなりに裕福なんだよね
それ以下の人たちは置いてけぼりか
選挙近いから集票組織には文句言えないか、貧乏人はどうでもいいという意思の表れなんだろうな
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:31▼返信
うーん、根本的な事を忘れてないか?

子供は宝 子供こそ未来 可能性 なんだよ
ここに投資するのは当然であり反論の余地も無い
子供に投資しないとこの国終わりだよ
自分だって大人に産み育てられて大人になったんだと言う事を考え直そうぜ
昔みたいに子育て世代が裕福じゃなくて少子高齢化進んでるんだから必要な施策でしょ
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:32▼返信
>>116
そら欲しいべよ。
キャンプ用品買えるし年末の車検にも当てれる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:32▼返信
創価の犬が考えそうな事だ!18歳以下に現金給付で経済が回りっこないし、子供がいない、出来ない人には差別的発言!年金世代以外、年収1000万以下を対象だろ!普通!
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:33▼返信
選挙直前に1年間の消費税搾取分にも満たない鼻クソ程度の税金を恩着せがましくチラつかせ、再選後は世論無視のガッツリ増税強行で、今まで通りに日本国民の経済・雇用・生活・健康・地位を破壊し続けてくれるんだろうな
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:33▼返信
>>113
岸田が何も考えずイエスマンになったから反感買ってるんだろ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:33▼返信
子育てに金がかかるから渡すのであって
子供に渡すわけじゃないのくらい分からんのかね。
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:34▼返信
そうかのいいなりだめだこりゃ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:35▼返信
65歳以上にも配ろうとか言いださなきゃいいが
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:35▼返信
子育て支援になるだろ
子供がいるだけで価値がある
独身?そんなのに恩恵を与える必要ない
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:36▼返信
>>144
スイッチなんぞ弾数に頭あんでしょうが。
だいたい流れる先はガチャゲーの課金だろ。
んじゃガチャゲーの運営て様々な企業介しての金の動き有るかって言うたらそんなねーでしょ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:36▼返信
だから不公平になるから減税しろって。期間限定でもいいからさ…
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:37▼返信
>>229
貧困層限定ならまだしも
年収1000万なんて支援する意味なんてねーだろwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:37▼返信
年寄りから吸って子育て世帯に分配するのがベスト
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:37▼返信
>>227
年に一回とかならともかく
一過性の物なら意味ないだろうが!
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:37▼返信
子育て支援だろ
18歳までの子供が居る家庭にじゃないの?
年齢決めないで子供で括ったらやべえやろ、
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:37▼返信
>>39
10人の男性欲しいのか?
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:38▼返信
今回は働ける層は置いといて、
扶養家族で、まだ働けずに学費の掛かる層に配ろうって考えだろ
働ける層は働けってこった
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:38▼返信
全員一律だとお金かかりすぎるし18歳以下で良いな
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:38▼返信
>>32
転売屋大歓喜
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:39▼返信
各家庭で親と子の醜い争いがみられるだけかな
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:39▼返信
>>15
金撒かなきゃいいんだよ。
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:39▼返信
子供がいる家庭の親にあげる、でいいだろ
子供に渡したところで親が金を預かるだのいらんトラブルが起きるだけ
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:40▼返信
なんで扶養されてる立場のガキに配るんだよいいかげんにしろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:40▼返信
>>188
一部の人を政府が優遇したらあかんだろ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:41▼返信
>>3
車検一回分がタダになった。
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:41▼返信
>>248
普通にそういう意味だけど読解力無さすぎない?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:42▼返信
前と同じ仕様で良いだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:42▼返信
>>252
18歳までの子供に普及なら貰えるのは子供だろ
子供のいる家庭じゃねぇよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:42▼返信
日本語が喋れない隣国人種の養子縁組が流行りそう
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:42▼返信
選挙で金配りオジサンやって良いのか
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:43▼返信
>>232
10万円だけで何が出来ると思ってんだよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:43▼返信
国の未来を本気で考えている奴なんてここにはいねーよ
賛成派も反対派もてめーの損得や感情でしかものをいっていない
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:44▼返信
>>230
増税する事が成果というのを30年続けて庶民はカツカツだものな
そのせいで経済は縮小して少子化し続けるのに30年もやってるからそういう形式から出られない
戦争かクーデターか丸ごと変えられる何か無いと増税は終わらないだろうな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:44▼返信
※148
だいたい親のせいだろ、それ
普通の子はそれが自分たちの小遣いじゃないってことくらい分かるし、
まともな親なら子供が寄越せってごねても、理解させることはできるよ
全体で見れば子供がそのまま持っていく家庭の方が少ないので、問題ない
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:44▼返信
そのうち全員に配るんでないかい?金ばら撒いて支持率落ちたら意味ないし

でも公明党は一部から支持されれば良い党だから関係ないか
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:44▼返信
>>254
なんで子供が直接受け取ると思ってるんだ
去年の一律給付金の時も受け取るのは世帯主だっただろ
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:45▼返信
>>254
読解力無さすぎて笑うわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:46▼返信
>>259
制服、ジャージ代浮くぜ
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:46▼返信
選挙が近いから必死でコロナの失態を埋めようとしてるようにしか見えん。
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:46▼返信
キッズというか、子を持つ親にだよね?
世帯で給付だろうし。

だよね岸田?そこまでアホじゃないよね?
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:47▼返信
一回ばら撒くと2回目やれ3回目やれ額を増やせたりねえぞって話になるんだから人気取りのためにポイポイ金撒くなってのに
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:47▼返信
子供に配るんじゃない
子供のいる世帯に配るんだよ

あほか
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:48▼返信
※257
生活費と学費だけで精いっぱいの家庭が、一息つけるんじゃないか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:48▼返信
ばら撒きすんなって言われてたやろ・・・
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:49▼返信
>>250
横だけど特定の層を優遇するなんて政策として当たり前レベルなんだが情弱なのかね
結婚した人を優遇するとか子供がいる家庭を優遇するとか海外でも普通に行われてること
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:49▼返信
まず子供に現金ばら撒く意味なんだよ
無駄な事にばら撒くな
無駄なばら撒きするぐらいなら
ちゃんと教育に直結するイジメ問題やネット教育に
まず金入れてどうにかしろよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:49▼返信
>>213
金持ちに配るより貧乏人に配った方が意味あるよ
経済対策なんだろ?
貧乏人ほど貯金なんてせず全部使うぞ
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:49▼返信
これはこれだろ
普通に一律考えてるってどっかで見たぞ
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:50▼返信
こういうの止めろよ
本当に無駄なんだよ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:52▼返信
これに怒ってるやつって非モテ独身ぐらいやん・・・w
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:52▼返信
馬鹿かな?消費税凍結した方がメリットが多いのに
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:53▼返信
>>272
一律給付の時もそうだったけど受け取るのは世帯主だからな
子供の多い家庭ほど助かるし
親は子供にそのまま渡さないだろうけどw
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:54▼返信
ばらまきでどうにかなる程度の苦しさは元々どうにかなるから
マジで無駄
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:54▼返信
現金くれるっていうから創価学会党に投票しようと思ってたが、18歳までと知って投票するのを辞めた。

もう一回おかわりくれよ。みんなでパーティしようぜ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:54▼返信
創価党はほんまアホなことしか言わねえ
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:54▼返信
しょうもない事してないでデパートで使える金券でも配ってろやw
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:56▼返信
>>276
お前みたいなアホなら楽しいんだろうなー
子供たちへの未来への借金作ってるのがわからんのや
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:56▼返信
>>236
ガチャゲーも普通に経済回るけど。
ガチャゲーが脱税してたり従業員に1円も払ってなかったら別だけど。
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:57▼返信
これ以上無駄な借金増やすなよ
全然子どもの為にならないじゃん
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:58▼返信
>>277
消費税なくすとたんまり貯めこんでる年寄りから取れないからなあ
年寄りから若者に分配する方法を考えるべきですね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:59▼返信
ゲーム買うだけだろ
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 08:59▼返信
選挙前に選挙有権者以外に金配りますとか言っちゃうんだ・・・
アホやなぁw

289.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:01▼返信
>>201
ならんよ
高校無償化を始めた2010年から出生率の下落カーブが少しきつくなった、くらいならん
今現在は未来への投資と言い始めた時から約10年後の未来ですが何か変わりましたか?税金投入された皆様、弁済して頂けますか?
くらいならんよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:01▼返信
公明党の公約って実現率が高いし
自民党も反対しないなら
まず配るのは間違いないね
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:02▼返信
18歳までというのが全く意味不明
必要なのは18歳以上の人間なのに
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:02▼返信
育児放棄された子の保護施設やシングル貧困家庭への給付ならいいよ

人口減少を叫ぶわりに政府は出生率向上で結果を出せていない
なら今生きている子供をちゃんとした大人にする為に金をつぎ込むべきだ
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:03▼返信
不公平なんだよ 全員に配れよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:03▼返信
子供に未来の借金を背負わすなよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:04▼返信
>>291
子育て支援の一環だろ
一律給付の時もそうだったけど
まとめて世帯主が受け取るんだしね
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:04▼返信
人気が欲しいんだよしょうがないだろ
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:04▼返信
自民公明はゴミ
支持してるアホは首吊れ
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:05▼返信
金配ってもらわなくても消費税を時限で下げてくれるだけでいい
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:05▼返信
>>297
野党はその100倍ゴミだからな
つまり誰も支持してない人だけが生き残れる
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:08▼返信
言葉通り子供に金が渡ったとしても、親と一緒に使い道を考えてみたり、親が子供に使い道を任せてみたり
親も試されてんじゃないの?
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:09▼返信
※285
国債は国民の借金だと思ってるのか?少しはググれよ
お前らみたいな無知が政治家の言いなりになってるからこっちまで割食ってるんだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:09▼返信
>>300
前回の時もそうだったけど
まとめて世帯主が受け取るのは間違いないから
親が子供にどれだけ渡すのか家族で要相談ってところだろうね
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:09▼返信
>>286
コロナワクチンを老人に打たなければ相続税も取れるし下の血縁世代に分割されて市場に出回りやすくなったかもな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:10▼返信
今まで与党で何もしなかった奴が、公約なんて意味ないじゃん
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:10▼返信
みんな「自分が貰えない場合は配るな!」な意見なんだね。
「お金の若者離れ」っていうくらいだから、全員に配って消費するだけの年寄りに配るよりは、
これからの子供に配る方が全然良いと思うけど。
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:11▼返信
これでまたswitchが売れてしまうな
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:13▼返信
なんの意味もない、なら一時的に消費税減税した方が遥かにまし、やっぱり公明自民はなんの役にも立たない見殺し政府だわ
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:14▼返信
現実には子供のいる世帯の口座に振り込まれるわけだから、実際は子育て世帯優遇政策でしょ
カツカツな世帯が多いから消費性向は高いんじゃね?
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:14▼返信
選挙公約で給付を掲げるのは禁止にした方がいい
嘘ついて当選してる詐欺師が止まない
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:14▼返信
親が回収するだけで使われないだろ
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:15▼返信
今はバラ撒きより経済をいかに動かすかだろうに…
無限に財源あると思ってんのか?
これから光熱費や燃料爆上がり確定してるんだからそっちなんとかしろよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:15▼返信
>>304
そりゃお前が単に無知なだけだろ
公約の達成率が高いんだから意味がありまくりじゃん
自分が知らないから何もしてないんだ~ってアホだぞ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:18▼返信
>>301
そうやって政府のいいように洗脳されてきたんだよな
学校で教えないことも学んでいかないとな
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:18▼返信
どうせ貯金
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:19▼返信
子供に出す意味が全くわからんが…。
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:19▼返信
>>299
支持しないから生き残るってなんだ?
今のシステムだと支持しないってことは支持してる人に任せるってことだぞ?
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:20▼返信
コイツ税金をなんだと思ってるんだ?
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:21▼返信
ガチャで消えるだけじゃんwww
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:21▼返信
不妊の人は諦めなよ。医療が進歩したから治療可能になっただけで、本来子作りできないんだから。
そのうち男に生まれたけど子供産みたいから補助金出せみたいな世界になるよ。
治療しても産めるか微妙なのに、不妊治療に税金使うのは反対。産める人に金掛けて沢山産んでもらった方が効率的。
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:21▼返信
何で子供だけ?虐待親の飲み代になるケースがかなり出るのに。。。
お年玉すら「大金持ってちゃダメ。大きくなったら返すね」って言って取り上げられて
そのまま大人になっても返ってこないのに。。。こんな給付金なんて絶対子供には渡らないし~
独身者・子供のいない家庭・19歳を超えた子供しかいない家庭には何の意味もないし。。。

不公平感ハンパないわ~
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:21▼返信
子育て支援なんてもう散々やってるのにまた???
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:22▼返信
これ、意味がないんですよ。塾の費用、授業代、食事代に当てるだけで終わるですよ。経済に回りません。
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:23▼返信
>>320
甘いな。むしろ政府は児童相談所とかの元締めなんだから全部わかってるんだよ。
つまりこれは虐待親に飲ませたいからやる施策。そうすると飲み屋とか酒屋が儲かる。
間接的なコロナ対策。
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:24▼返信
>>316
>>支持してるアホは首吊れ

うん?与党を支持したら首吊りで
野党もあまりに酷いゴミだから支持したら首吊りって理屈になる
首吊りから逃れるにはどこも支持しないしか選択肢として残らない
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:25▼返信
生活保護のシステムがあるんだから誰にも配る必要なし
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:25▼返信
なぜガキンチョだけなのさ?
オッサンにもくれよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:26▼返信
選挙権は18歳から
328.投稿日:2021年10月12日 09:26▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:26▼返信
Switch買って任天堂ニンマリするだけやろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:28▼返信
>>326
新型コロナウイルスの影響が長期化する中、食費や通信費などが増加している。特に大きな影響を受けている子育て世帯には、経済的支援が必要だ。未来を担う全ての子どもたちを社会全体で応援していく強いメッセージを出す観点から所得制限は付けず、一律給付が望ましい。

これって子育て世帯への支援だからな
独身のオッサンなんて支援しても社会的に意味ないしね
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:30▼返信
コロナのせいでろくに学生時代の思い出も作れなかっただろうし、まあ、10万円でゲームでも買ってチャラにしてくれや
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:30▼返信
>>329
PSは害悪だから親が認めんしな
333.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:31▼返信
そんなの課金に消えるの知らんのか?
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:32▼返信
>>330
そうか、そうか
なら野党にいれるわ
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
公明党はバラマキ好きな割に撒き方がド下手くそなんだよな
下手くそだから効果が低くてムダ金になる
でも公明党自体は自分たちがバラマキ下手くそだと気づいてない
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
子供にばらまいてどーすんの?
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:33▼返信
いっかい自民を与党から引きずり落すのもいいな
ひっちゃかめっちゃかの野党をエンタメとして眺めてみたい頃合い
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:34▼返信
無能すぎて泣けてくる
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:34▼返信
※330
なら親じゃないんか?なぜ子供?
自分の金だって言って自分で使うだけでしょ。生活に困ってもいないのに
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:34▼返信
>>328
お前子どもいないだろ
いたら有り難みわかるわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:34▼返信
たった10万で一回きりだとほとんど効果ないと思う
コストだけ無駄にかかる
子育て支援は必要だと思うがもっと効率の良い方法を施策してほしい
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:35▼返信
>>321
おまえ少子化止める気あんのか?
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:35▼返信
子供に金ばらまいて経済が回るのかって話よ
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:36▼返信
>>342
少子化と国の未来を本気で憂いている奴なんでいないよ
全て自分を中心に考えたポジトーク
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:37▼返信
>>339
前回の時もそうだったが
まとめて受け取るのは世帯主だぞ
つまりその後どうするかは家族で要相談であって
子供が直接受け取る訳じゃない
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:37▼返信
>>335
地域振興券よりはマシかもだがホンマに下手くそだよな
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:37▼返信
※342
少子化というなら未婚を結婚させるのに金を使うべきじゃね?
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:38▼返信
前回の10万で何か月か食いつないだ人もいてるし
今まさに生活費に溶かしてる人もいてる
なんですぐ数字に出ないといけないのか
30万ぐらい配ったら10万ぐらい使うよ?
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:38▼返信
※345
お母さんが預かっておいてあげるねってことか。
公明党はポイーで
350.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:41▼返信
ガキに配ったところでろくなことに使わんやろ
俺に一兆円くれ
351.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:42▼返信
>>350
ガキよりもろくなことに使わなそうなおっさんw
352.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:42▼返信
まあ当選しちまえばこっちのもので
端からやる気なんかなんですけどね
353.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:44▼返信
>>352
岸田以降の動きをみて自民に票を入れるの止めました
354.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:45▼返信
ばら撒きは増税とコンボなので、政治家の票集めだけの製作です。
355.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:45▼返信
※342
ガキにたかだか10万配ってどう少子化対策になるのか言ってみろよ
356.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:46▼返信
給付のために
告知・給付方法の広告、通知書の印刷・郵便送付、
給付金の振込手数料、その他業務の人件費
全部税金からダダ漏れていく
357.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:47▼返信
自公的にはコロナが鎮まったし野党も勢いないし、風見鶏で適当にやってれば勝てると舐めくさってるよ
358.投稿日:2021年10月12日 09:48▼返信
このコメントは削除されました。
359.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:48▼返信
どっかの政権欲しいところが同じ条件を出したときに大絶賛して政権交代するべきだって大声で言ってた人達はこれももちろん大絶賛するんですよね?
360.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:49▼返信
子供いる家庭の方が影響受けやすいおっさんは自分で稼いで自分で経済回せばいいだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:50▼返信
子供が得をする前例を一つでも多く作るチャンスだし
こんなチンケなものでもやれよやっちゃえよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:50▼返信
子供にやるとかあほすぎかよ
親に搾取されて終わりじゃん
アホ政策すぎる
363.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:51▼返信
年齢制限無しの一律10万円分使用期限半年以内の商品券でええやろ
これなら絶対使うし経済回るわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:52▼返信
独身は間違いなく支持しない
365.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:55▼返信
せっかくなら少子化対策として給付してほしいな。少子化の原因って持続的にちゃんと子育てできるか不安な人や、もっと収入が増えてから結婚したい人が多いからだと思うから、もしお金をバラまくとしてももっと別なやり方でやってほしい。
根本的に若者が貧しすぎるのを解消すべき。
366.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:55▼返信
まあ、良いんじゃない。独身のおっさんの私には関係ないが、実質は「子供がいる家庭」に対する人数割り支援だ。コロナ下で私みたいな独り身はいくらでもやりようがあったが、子供が居るところはそうでもなかったろう。介護みたいに「短期入所で一週間預かって」とかできないしなぁ。
367.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:56▼返信
良かった。自公にはいれんわ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:57▼返信
無駄
意味なし
369.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 09:59▼返信
19歳の絶望
370.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:02▼返信
的外れな少子化対策だな
子供を持つ余裕の無い大人に子供を持つ経済的な余裕を与えないと
抜本的な少子化対策にならないだろ
既に子供のいる家庭はその余裕があるから子供がいるわけで
余裕ある奴は支援無くても子供を作るだろ

371.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:03▼返信
子供のに配ってどうすんの?
372.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:06▼返信
配る人件費高そう
373.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信


キッシー「18歳以下の子供が社会人になる頃には、どうせ『コロナ禍復興増税』で10万以上の搾り取りをするんじゃ!ナンボでもやっとけ^^」

 
374.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信
公明党の意見なんざ屁と同じ。
パタパタして換気してくれればいいよ。
375.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:09▼返信
>頑張っても子どもが出来ない世帯がどう思うか…
考えた事あるのかな?
みんな税金払ってるよ?

他人の子でも社会インフラを支えてもらえて恩恵を受けるのに
こういう人ってただ乗りが当たり前とでも思ってるんかね?
376.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:11▼返信
子供を作れない人が子供を作れるようになる政策をしないと無意味
既に子供を作れる人に金を配るのは
金持ちに金を配るのと同じ
377.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:12▼返信
ゴミが
378.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:13▼返信
今回の選挙は野党に票を入れまーす
379.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:14▼返信
完全に選挙対策
それが必要と思っているのなら、与党だから直ぐにやれば良い
国民に対して人参ぶら下げて誘惑してるだけ
最低ですね
380.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:15▼返信
大人に配るより子供に配る方がはるかに安いからだろ。
とにかく国民に使う金をけちる事しか考えていない。
381.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:16▼返信
人の話を聞く総理だと自慢げに言ってたけど公明党の、言うことまで聞いちゃってポピュリズムの権化になっちゃってるやん。
ラーメン頼んだら味噌醤油トンコツに、チャーシューネギ、ニンニクタマゴトッピングにされて3000円請求されたとか勘弁してほしいんだが。
382.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:16▼返信
検討だけだろ
言っとけば騙せるんだから安いもんだわな
383.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:18▼返信
※378
雑魚しかいないしどうでもいい
384.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:18▼返信
少子化対策なら恒常的なもんじゃないとな
たまに思いつきで配る金なんていう不確かもんで
子供作ろうなんて思えんだろうし
今育ててる人は助かるけど、それ以上でもそれ以下でもない場当たり措置
385.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:18▼返信
給付より減税しろっての
386.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:18▼返信
俺はもう維新一択だ。
387.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:19▼返信
※385
ほんまそれな。
388.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:20▼返信
独身が一番金使うんだから金使うやつに配れよカス
389.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:22▼返信
子供を対象にしてるなら何も変わらないどころか、子供を持った家庭がかなり楽になるって事だろうよ。何いってんだはちま?子供がゲーム買う費用とでも思ったのか?
390.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:23▼返信
少子高齢化問題なんて数十年前からずっと言われ続けてきたことなのに
もう元に戻れないところまできた現在になっても、こんなことでワーワー言わなきゃなんないほど
歴代の政権与党は少子高齢化について実質的に有効な策を打ってこなかった
もうね、確信してるんだけど、明らかに日本を緩やかに自然に亡国になるように仕向けてるわこれ
上っ面な綺麗事とやってるふりで実際は効果のあることは何もしていなかったということ
まあこれまでの日本人は絶滅させて、あとはどこかの民族が首尾良く乗っ取るお膳立てなんだろうなぁ
391.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:24▼返信
※10
親が子供に10万円渡すならps5とか中高生の出歩き資金になってコロナ対策全然意味無い。
親の物になるなら結局、子供いない人への差別でしかない。
392.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:26▼返信
>>390
少子化の原因はネットとコンテンツが発達したからだよ
有り余る娯楽と情報は結婚という選択肢を薄れさせてしまった
393.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:27▼返信
※391
差別もなにも、国の未来をみすえた政策なのに何言ってるの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:28▼返信
まあこれは妥当
大人が持ってても貯金お化けにしかならない
子供なら遊びまくる
395.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:29▼返信
>>370
じいさんに金を渡してもそれこそ意味ないだろ
396.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:30▼返信
※392
ぜんぜん違う。それは言い訳
現実は、独身男性の50%以上が年収300万以下もしくは無職
年収500万以下だと、実に独身男性の90%以上があてはまる
要は、結婚していない男はほぼ低収入っていう明らかな事実がある
397.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:32▼返信
日本の国家予算は100兆円
40パーセントは老人の保護に使われてるから切っても切れない
その60パーセントの残りを使ってあらゆることをやるしかない
10万ってことは10兆だから残り50兆を上手に使うしかない岸田は有能すぎる
398.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:32▼返信
子沢山の母子・父子家庭とか泣いて喜ぶと思うけどね
速攻で消費される層に金を撒くのは景気・経済政策として完全に正しい
貯金されるのが一番無意味なんだから

自分が貰えないから批判するのはさもしい人間性の証拠
399.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
子供の将来のために貯蓄しようっと
400.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:34▼返信
>>196
それはあるかもな
401.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:35▼返信
>>395
子供居ない奴は全員じいさんかよw
402.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:35▼返信
>>331
平等に配れとかいう大人よりもこういう見方ができる大人になりたい
403.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:36▼返信
とりあえず俺の金返せよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:37▼返信
俺の股間にも18になるムスコが一人いるから+10万円な
405.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:38▼返信
子供に配るなら精子にも配れよ
406.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:39▼返信
>>391
今そういう他人から何かされたと思い込む人が増えてる
でも事実は一つしかない

他人が潤えば間接的にでも経済は回る十分な恩恵は受けてるはずだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:40▼返信
支持率や議席数的に自民は公明との連立切れないからな
副総裁の麻生が反対するまでセットとして支持率上がれば自民の手柄、下がれば公明党のせいにしそう
408.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:41▼返信
今回の総裁選で河野が買ってたら日本終わってた
岸田と高市がギリギリ助けてくれた
それだけでも文句言うなよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:42▼返信
子供2人いるけど、貯金するよ。
いつ失業するかなんてわかんないんだから。
独身なら、貯金もあると思うし失業しても失業保険で生活できるけれど、
子供がいると、もし失業した場合、失業保険では厳しい。
410.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:42▼返信
>>301
いやこれ以上国債をジャンジャン発行するなら今のままだと円の価値は暴落する
日本はすでに何でも安い
でも各種税金だけがすこぶる高い
411.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:42▼返信
子供にバラ撒く位なら全国民に2万配った方が遥かにマシ
子供に10万て額デカ過ぎだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:46▼返信
一時的な給付だし、既に生まれてる子が対象だから、少子化対策にはならないな
老人優遇の是正と思えば、まぁ反対するほどではない
413.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:46▼返信
日本国籍とかそこらへんちゃんとするんだろうな?
414.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:46▼返信
>>274
それこそ金の無駄
415.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:46▼返信
普通にありがてえわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:48▼返信
>>261
それはない
417.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:49▼返信
ニートにも配れよくそが
418.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:49▼返信
公明党の貧困層切捨ては酷いな
419.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:51▼返信
高齢者への社会福祉手当減額して毎月18歳以下に10万円支給すれば良いのでは
420.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:54▼返信
だめだこりゃ
421.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
>>409
支給対象は子供であって、親じゃないんだけどな

親は当然自分が貰えるつもりになってるのがナチュラルにサイコパスだわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:56▼返信
今日から17歳になればいいやん
423.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
限定的な給付はダメだろ。
それなら消費税減税、所得税免除の野党の公約の方がいい。
立憲、共産、れいわ、社民の連立政権で新しい日本を作って欲しい
424.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 10:59▼返信
子供に10万か
PS5爆売れだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:01▼返信
dv親に奪われないように調整しろよ
多分無理だけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:02▼返信
ただし増税しますとかwww詐欺師の手法だろこれwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:02▼返信
まず自民党政権にこれまでの悪政を反省させる事からだろう。
あえて野党に入れて緊張感を持たせるしか方法は無い。
仮にそれで政権交代したとしてもいいじゃん。
既に日本は今がドン底、これ以上ダメにはならないんだから、
一度試しにやらせてみようよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:03▼返信
子供を対象にする理由は?
貧困層に渡さなきゃ意味ないだろ
429.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:07▼返信
子供の補助は金じゃなくて現物支給にしろよ
430.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:07▼返信
>>427
今がどん底なわけないじゃん
外国人参政権が入ったら8区の内7区が中国人の市になる
日本人中心の政治は消えてなくなる
最悪ってのはそういうレベルになってから
431.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
子供に10万も支給したら殆ど貯金に回るだろ
親がそんな大金使わせる訳無いからな
432.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
まあ嫉妬だよね
足の引っ張り合いにしかならないし
どうせ金配るなら嫌なやつより子供に使った方が万倍マシ
子供は幼いから金を散財しやすいし
433.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:09▼返信
財務省官僚が放漫財政にあれだけ釘を刺したのに、まーだバラマキ財政に執着してるんかい!?
そんなんだから国会で立憲の若いもんに首相表明のどこが新自由資本主義じゃ!と非難されるんでい
株価釣り上げに日銀を動員するのいい加減に脱却しろや!
434.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:11▼返信
>>431
友達が10万使って遊んでる横で子供に恨まれる覚悟があるならね
いまの親そんなやつほとんどいない
435.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:11▼返信
コロナで給料減ってるのは大人だよ?
バカなの?
この国にはまともな政治家も総理大臣いないね。日本なんて滅べよ
436.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:13▼返信
>>433
民意だから民意無視したら菅みたいになるだけだから間違っていようと民意に寄り添える人が世界を動かすから
437.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:14▼返信
またばら撒きかよ…もっと有意義な事に使えんのか
438.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:14▼返信
なんで減税しないんだって、自分たちの懐に直結するからかねぇ
ばら撒いた分は結局税金から取り返すだけだし
439.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:15▼返信
公明、絶対無理だけどワンチャン狙うにはこれしかないって感じなんだろうな
440.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:15▼返信
>>435
いるよ見ようとしてないだけ
441.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:17▼返信
比例やってる限り不純物は混ざるわな
4年後にようやく比例の是非を見直すとか言ってるし
442.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:18▼返信
※7
いや働いてる人ほどイラつく問題だと思うけど
あなた税金納めてないニート?
443.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:18▼返信
ガキに10万は必要ないだろ
生活必需品買うわけでもないし
金遣い粗くなって犯罪に走るようになるだけ
444.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
>>435
もとから収入がない税金納めてないガキに10万出す意味
どんだけ無能なんだかわからされるわな
445.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:19▼返信
んな事より消費税と暫定税率廃止しろ
446.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:20▼返信
普通成人に出すだろ・・・子供だけに出すとか一番意味わからないんだけど
まぁガキに金出そうが親が使うだろうけど それなら親に最初から出せって話だし やっぱり意味わからん
447.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
>>427
自民の続く限りこれから増税増税で底なしだぞ
448.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
なんの効果を期待してなんだろ?
意味があるようにはまったく思えないんだが…
449.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
ソーカは自分とこのゲーム売りたいだけだろ。
450.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
いや要らんやろw
451.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:22▼返信
子持ち世帯って金持ち世帯が多いだろ。
少子化は結婚できない男女が主因で未婚率は収入と比例してる。
金持ち優遇政策でしかないんだわ。
452.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:23▼返信
>>434
10万フルで使って遊んでるやつなんかアホだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:24▼返信
>>389
子供の財産だから親には権利ないんだが?
てかそれなら親に配れば良いじゃん
454.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:24▼返信
>>284
お金は動くけど未来ある若者を積極的にゲーム廃人にしたら社会や科学の発展性はないでしょ
娯楽は余暇にほどほどするから良いのだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
>>452
子供は基本バカ
456.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
子供作りたいけど金がなくて諦めてるみたいな層に支給したほうがいいだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:25▼返信
※447
消費税増税を決定してるのは今の野党が総理の時なんだよ。
自民が総理の時代に消費税増税がきまった例はない。
自民が下野したとたん増税議論が推進されてるのがこれまでの実例なんだわ。
458.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:27▼返信
>>455
ねえよ
年玉も貯金にフルに回されるとこも多いしな
459.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:28▼返信
>>457
麻生が増税にどれだけ心血注いだか知らんのか?
絶対減税しないと言い張る程だぞwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:28▼返信
>>456
だからこそ一時的にではなく持続的に毎年子持ち世代に1人につき10万支給すべき
そうやってしっかり持続的な政策が出来るなら子供を持とうと考える親も出てくるだろ
461.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:30▼返信
18歳以下にヘイトを向けさせる作戦か
462.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:31▼返信
>>457
嘘乙民主へ変更の決定打が増税だから
463.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:32▼返信
>>460
それなら理解できるわ
一時的な人気取りのために一回だけばら撒くなんて無駄遣いでしかない
464.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:35▼返信
>>457
お?進次郎か?www
465.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:36▼返信
所得税が減った割合でで配分するのが一番確実やろ
50%減なら50万円支給
10%減なら10万円支給
みたいな感じでさぁ
466.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:39▼返信
草 10万ぽっちじゃ意味無いから減税してくれた方が良いわ 
生活費か貯蓄に回って使わないから意味無いやろ
467.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:40▼返信
野党攻撃のツイッター匿名アカ「Dappi」は法人運営 独自取材で見えてきた自民党の“影とカネ” 
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
 問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
 東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:40▼返信
>>465
支給より先に消費税廃止じゃね?
ばら蒔きなんかしても増税で首しまる一方じゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:42▼返信
少子高齢化なんだし、数の少ない子供向けに支給した方が財源も痛みが少ないやろ。一応国民へのやってますアピールにもなるんだろうし(実効性は怪しいが)。
しかし未成年への支給は実質的に両親への支給だろ?子供関係無いわなw
470.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:44▼返信
>>469
その理屈だと金がなくて子供作らない親世代に必要なんだが?
頭大丈夫か?
471.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:56▼返信
底辺乞食へのバラマキで選挙の人気取りとかどこまでナメてるのか
カルト宗教と手を切らない自民党には絶対に投票しない
472.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
また働いてる世代は完全無視か
ワクチンも一番後回しだったな

今回の件は一生覚えとくからな自公ども
473.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 11:58▼返信
そうかそうか
人の税金で人気取ろうとするな
474.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
バラマキしかできない無能
475.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:03▼返信
税金の使い方って他人事って感じの使い方だよなw
476.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:07▼返信
>>465
個人差つけようとすると確認に時間が膨大にかかるし裏技使って誤魔化そうとする奴が絶対出てくるから現実的じゃない
やっぱり一律でやらざるをえない
477.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:09▼返信
とにかく値切りたいクソ政府
478.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:10▼返信
選挙権ない奴と年金貰ってる奴はいらんやろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:12▼返信
あざーす
480.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:14▼返信
>>273
18歳未満が対象なんだから名目は子育て支援だろ
未来応援給付って言ってんだから
所得の多寡で子供を差別するな
481.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:17▼返信
子供を育てる家庭を優遇するのはいい事だと思うけどな
独身に大金ため込ませても先に繋がらないし、それなら税金高く取って子育て家庭にばら撒いた方が有意義だろ
482.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
氷河期にも配ってやれよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:23▼返信
子育て世帯優遇は当たり前
484.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:25▼返信
ばら撒いて税金で回収
485.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:26▼返信
>>18
本当に国の維持を目指す気があるなら教育の費用負担とかだよな
選挙目当て感が半端ない
486.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:29▼返信
ばら撒きじゃなくて大学とかの受験や学費を下げる政策をしろよ
社会にも出てない奴に借金背負わせる奨学金とかアホの極み
487.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:29▼返信
困ってるのは子育て世代だけじゃないぞ!
つか、消費を促す事を考えろよ!消費税の見直しは何処行った?下痢ぞうが言ってたじゃねーか。
488.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:30▼返信
>>481
金がないならダブルワークでもしろよ、甲斐性なし
489.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:30▼返信
>>273
貧乏人なんて何も生み出さないし放置でOK
職人だが収入が少ないとかなら例外だが
490.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:31▼返信
親が使うから意味あるんだよな
491.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:41▼返信
一律でやらないということは、税金払ってるほとんどの国民の票はいらないのだな
492.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:44▼返信
納税者に給付しないのか
なるほどね
納税者の票はいらないんだな
493.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:44▼返信
ふざけんな
俺にもお小遣いくれよ
494.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:48▼返信
え?じゃあ18万全員に配れよ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:49▼返信
>>490
親が使ったら窃盗やぞ
496.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:50▼返信
>>492
票を考えて行動したりするよりずっとましだと思うわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:51▼返信
10万ぽっちで足りると思ってるのか?あっという間に無くなるぞ、やる意味がない
498.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:52▼返信
成長戦略という事で子供に投資は解るけど、
10万は例えば17歳高校3年なら受験費用で消えるだろうし
それ以下は食費や塾代や成長期なので人によっては学校の備品の服代で消えるだろうし
小学生なら給食費で消えるけど投資にはならないな。
499.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 12:55▼返信
野党の攻め手をひとつ潰しただけやぞ?
500.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:06▼返信
ほんで税金爆上げだけどな
削るところなんて無限にあるのに身を切ることは絶対にせず税金上乗せにするだけ

無能のゴミ政権はすぐ終わるな
501.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:07▼返信
そりゃ支持率も低いわなこんな無能
こいつ若死にの家系だしすぐ死ぬだろ
502.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:10▼返信
PS5の購入費用になるな

いいぞ配れ配れー
503.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:13▼返信
子供の趣味や、やりたがってた習い事も追加で通わせてあげられる。
助かります。
504.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:17▼返信
公明のいいなり
実質創価が与党
505.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:20▼返信
選挙後の増税フラグじゃねえか
506.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:22▼返信
>>468
税金減らすのが一番手っ取り早いわな
配る労力よりも遥かに楽
507.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:26▼返信
それやったら給付金じゃなくて学費の補助免除にせえよ
508.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:30▼返信
本当に苦しいのは
【やり直しがきかない】
一定年齢以上の低所得者だと思うの

509.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:41▼返信
だから親に使われて終わりやて
去年の10万だって親が受け取って親が消費しただけだったし
510.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:46▼返信
 
 
 
立憲・泉氏「年収1千万円以下の方々を対象に1年間所得税を減税。非課税世帯には12万円給付!」→ 高市氏がバッサリ…
 
 
 
511.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:48▼返信
世帯年収400万以下で家族3人以上とか、単身者なら年収200万以下とかそういう貧困家庭に絞って配るべきと思う
512.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:49▼返信
とりあえず全員に配れよ
いらないやつは申請しなければいい
513.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:53▼返信
>>510
立憲民主党政調会長・泉健太「年収1千万円以下の方々を対象に1年間所得税を減税。非課税世帯には12万円給付」

自民党政調会長・高市早苗「それだと年収1千万円の単身家庭では約80万円の免除、年収500万円の単身家庭では約15万円の免除、年収500万円の4人家族では約5万円。年収が高い単身家庭を優遇するような税制になって分配とは逆行」
514.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 13:58▼返信
>>510
形だけの代表選で噛ませ犬になった人だっけ?
515.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:11▼返信
>>482
元兵隊や特攻隊員にすら恩給が出るのに氷河期には何も無いんだもんな
516.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:33▼返信
そうやって官僚の考えた最強の効率のいい計画支出で失敗しまくったのがこの数十年だろ
ちったぁ学習しろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:44▼返信
は?
ガキに配ったってオレの車検代は払えないじゃん。
意味無いことするなよ。
518.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:47▼返信
今考えると全員への給付金たった1回10万ポッキリってやっぱやべえよ
519.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:50▼返信
少子化なんとかすれば経済良くなるのにはよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 14:59▼返信
>>513
けど10万円給付だと配当金だけで20億円と言われてる鳩山のお母さんとかにも
税金から10万円配ることになるから無駄だろ
521.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:01▼返信
事務費用がアホほど公務員に抜かれるから税金安くするだけでいいんだよ

年収一千万円の単身家庭の80万円助けてやってこそ消費も活性化するだろアホか
522.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:05▼返信
病院飲食店GoTo未成年とか一部の人だけが恩恵受けて
全員から回収ってどうなの
どうせ親ガチャのハズレ家庭は親が使って終わりなのに
523.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:42▼返信
ガチャに消えないよね?
524.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:47▼返信
財政破綻待ったなし
525.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 15:48▼返信
反対しないじゃぁねぇよ
早くしろって話だ
今までろくな事やってないんだからさっさと動けノロマ
既にどんだけの店が潰れてどんだけ自殺者が出てると思ってやがる
政権発足の時点でマイナススタートなんだって意識が足りないぜアンポンタン
526.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:10▼返信
国は五年くらいボーナス廃止しろ

ここまで財政ひどいことになってるのになにがボーナスだ、舐めてんのか
リーマンブラザーズの食い逃げ役員と一緒じゃねえか
527.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:29▼返信
自民党が変わるなら先ず公明党と連立解消しないと
528.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:43▼返信
まだ税金収めてない子供なんかに小遣い与える必要ねーだろ
せめてやるなら子育て世代の親にしろよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:56▼返信
政治と金

金権政治も、ふざけるな!
ばら撒き政治もふざけるな!
530.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 16:59▼返信
いまいち何を狙ってるのか分からんな
大半の子はゲームに使って終わりだろ
531.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:14▼返信
俺も子供になりたい
とりあえず公明なんかには絶対いれない
532.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:26▼返信
子供に小遣いあげて何の意味が?
困窮してる子持ち世帯になら意味わかるけど
533.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 17:52▼返信
何を目的として子供に給付するのか説明してくれ。
まずそれからだ。
534.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:38▼返信
ガチャ課金で溶けて終わり
535.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:41▼返信
もうひたすら連続してやってでも子供の数に対して親に利益があるようにしていった方が良いよ、少子化が解決するまで,この国の問題で他の問題はほぼ全部これに繋がってるからこれを解決しない限り何も動かないだろうし
536.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:42▼返信
テメーで金も稼いでない税金も払ってないガキになんで金くれてやんだよアホか
537.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:43▼返信
ごみ創価
538.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:44▼返信
やはり30万円限定給付を持ち出してそっぽ向かれたヘタレ岸田のままだったなw
なんも学習してないよコイツは
539.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:51▼返信
何で18歳以下なんだよ!
43歳以下だろうが!!!
540.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 18:56▼返信
働くのバカバカしくなります
541.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:24▼返信
20以上65未満で所得1000万以下でいいやん
542.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:24▼返信
20以上65未満で所得1000万以下でいいやん
543.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 19:40▼返信
18歳???
どうせなら30歳位にしてくれよ
544.ネロ投稿日:2021年10月12日 21:13▼返信
かっかっか笑
まさに、無能やな
絵に描くより分かりやすい
殴り殺す価値のみ
545.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 21:15▼返信
どうせ受け取りは親もしくは親にあたる人だろ

そして全部親がポッケだろ
こんなのやめろやめろ
546.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 21:58▼返信
野党に入れるわ
547.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 22:20▼返信
期限付きの金券で配布しろ
548.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:03▼返信
いいぞ、永久にやれ
549.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月12日 23:42▼返信
は?なんでこどもだけ??
550.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 00:00▼返信
ネットでボロカスに炎上してるのにイイね👍️しちゃうあたり相変わらずセンスねぇなと
551.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 00:05▼返信
今現在マイナンバーカード持ってるヤツらだけに給付したら?
552.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 00:23▼返信
子供がいる家庭は日本では既に裕福なんだよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 00:38▼返信
一次的なものじゃなくて継続的な支援をしてくれ。
子供作った方が経済的に得をするって形にならないと少子化解決せんぞ
554.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 01:43▼返信
>>9
おじさんは30歳児の子供なんで10万円ください
555.はちまき名無しさん投稿日:2021年10月13日 15:03▼返信
18歳未満に渡しても投票権もつ連中に渡らなきゃ、逆に支持率下がりそう
556.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月05日 03:50▼返信
今の子育て世代は本当に恵まれてるな
それでも文句ばっかりなんだからどうしようもない

直近のコメント数ランキング

traq