三井住友銀行 外国為替取引の送金などで遅れ システム障害で
記事によると
・三井住友銀行によりますと、システム障害のため、現在、12日付けの外国為替取引の送金などで遅れが出ているということです。銀行では原因を調べるとともに復旧を急いでいます。
以下、全文を読む
この記事への反応
・三井住友「みずほがやられたようだな…」
三菱UFJ「ククク…奴は銀行四天王の中でも最弱…」
ゆうちょ「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
だったのに緑までやらかしてしまったか
・手数料だけアホみたいに取ってシステムボロボロやん
・またみずほ銀行!!
かと思ったらSMBC!!
・みずほが大喜びしそうだ。
・みずほの次は三井住友銀行か!
銀行終わった
・大量失点したみずほがまず1点返したぞ!(違
・みずほ「三井住友がやられたか…やつはメガバンクの中でも最弱…」
三菱UFJ「お前が言うな」
・これには三菱高みの見物
・まさかのSMBCもトラブルとな⁉️
…流石にHDDじゃないよな?(そうなるとNECが…)
【【大規模障害】みずほ銀行さん、とんでもない再発防止策を思いついてしまうwwwww】
【ほぼ月イチペースで大規模障害が発生する『みずほ銀行』さん、原因はハードディスクの経年劣化と報道 → 劣化してるのは◯◯の方だろと大荒れ】
【麻生金融相、みずほの障害に苦言「二度と起こしませんといっているのに毎月1回のペースで起きている」】
デカイ銀行がこう度々システム障害起こすのマジでよくねえ流れだな・・・

国民「は?」
嫌い
遅延してるだけなら、まぁ。
立憲は本当に不必要な政党だと思う、などと野党を“ディスり”まくり、物議を醸してきたツイッターの匿名アカウントの正体に注目が集まっている。
問題投稿を繰り返してきたのは「Dappi」なるアカウント。2019年6月に開設され、フォロワーは16万を超えている。 プロフィルには「日本が大好きです。偏向報道をするマスコミは嫌いです」などと記載。個人の「つぶやき」のように見えるが、実は違った。
6日に名誉毀損の訴訟を提起。その過程でプロバイダーに「発信者情報開示」を請求した結果、Dappiを運営するのが「個人」でなく「法人」だったことが分かった。
政治資金の流れをチェックすると、より深い自民党との関係性が浮かび上がる。
東京都選管に届け出のある「自由民主党東京都支部連合会」の政治資金収支報告書(17~19年分)を見ると、〈宣伝事業費〉などの項目で、毎年、数十万円を同法人に支出していることが分かる。北関東の閣僚経験者が代表を務める資金管理団体も〈宣伝事業費〉として17~19年に、数十万~100万円超を支出している。同法人にとって自民党は“お得意さま”と言えそうだ。
訴訟
みずほはATMパンクさせたんやぞ
何でそんなバカと張り合おうとしてんだお前は?
ニダなのに中華絵文字?
だいたいこいつらだしな。
イライラすんなよ😉
ほとんどの人に関係ないやん
お前みたいなのを釣って遊ぶため。
あなたが思うより脆弱です
ここは頭悪いじょうよわくんしかおらんのなw
でもUFJなら安心!
なんで皆んなUFJ使わないの??
もう潰れたらいいよ この2行
三井住友「ククク…奴のシステムはメガバンクの中でも最弱…」
りそな「システムエンジニアごときを雇えないとは銀行の面汚しよ…」
なぜロシア?
まさかみずほの陰謀ではないかね?
オマエがバグなんじゃね?
いや、お前も大概だろ。目立たないだけでかなりやらかしてるぞ
それにつけても金の欲しさよ
しっかり権限持たせてさ
金を管理してるシステムに異常が起きるのって飲食で言えば食中毒出ましたぐらいヤバい事だと思うんだけど?
騒ぎすぎじゃねえの
こういう無意識に不幸ばらまくやつってたまにいるよな
みずほなら驚かなかったのに
逃げ道が塞がれていく
ここで対応を謝るとみずほの二の舞になるから正念場やね
三菱UFJ「ククク…奴は銀行四天王の中でも最弱…」
ゆうちょ「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
一体なんのゲーム(アニメかな?)だよ?!wてか銀行が魔族に属してるとはたった今知ったわwww
>三井住友銀行、外国為替の電子取引基盤に北アイルランドKx製品を採用
問題は障害発生してから復旧までちゃんとできるか
金融関係はどこもこんな感じよ〜
表層化してないだけで
もう手の施しようがない状態の癌が進行中だよ
システムが昔からの継ぎ接ぎで意味もなく複雑になっててエラー起きやすくなってんだろうな
IT後進国の末路
確かに旧住友系派閥めんどくさいというか暗部という話はあるがまさかね
メガバンク全般に言えるけど旧財閥系が根っこにいるとすげぇめんどくさいんだそうな
株式のオーナーが資産家から庶民に入れ変わらないと株価の暴落は起きない
社員が金融で儲かって万能感に浸り出したら内部規律ガタガタよ
日本の駄目な部分煮詰めたような運用になるに決まってるだろ。
三分の一くらいになるのを覚悟の上で配当金や優遇目当ての株式保有に切り替えた方がいい
こういうトラブルの多発はマジでヤバい
老朽化進んだらもうどこもかしこもアウトや
これからは暗号資産に預貯金する時代になる
めんご❤️めんご❤️
やっぱスルガ銀行よな
どうせ大丈夫だろう、だろう、でチェックせずに申し送った結果、全体にガタが来てるパターンか?
だから二重三重にバックアップしてるんやろ
ならどこにお金預ければいいんですか?
何様だよクズ
最低だなお前
もう三菱しか信じられない
アホかコイツ
SSDってw
みずほ以外のメガバンクはちゃんとシステム担当者がふつうに居て障害の回復や予備を機能させてるお陰で
みずほみたいに金融システム全体を揺るがす大障害を月一で起こしてはいないのである
みずほ以外はちゃんとしてるのだ
遅れ
中国か北だろね