• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

Twitterより











この記事への反応

ちなワイらの頃

98t4ewa894te489a


イケメンドラゴン定期

鬼滅仕様ないの?

ミズノ一択やな

こんなポップな彫刻刀があってたまるか

謎のアディダスとかミズノはどういう経緯で彫刻刀ケースとか作るんや

家はけちって100円ショップのやつや
指に毎回刺してた


こんなダーツケースみたいになってんのか



関連記事
【画像】小学生が家庭科で作るナップサックのカタログに”あの人気お菓子”のデザインがあって話題にwww

小学生が家庭科で作るエプロンのカタログ最新版!!あのドラゴンたちは生き残っているのか……?




例のドラゴンもあって草



B09KTVN3CY
山田鐘人(著), アベツカサ(著)(2021-11-18T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09LH9T9HT
西尾維新(著), 大暮維人(著)(2021-11-17T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(102件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:01▼返信
あーいきそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:01▼返信
政権交代
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:03▼返信
よく考えると彫刻刀ってあんま使わなかったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:04▼返信
これなら職質されても大丈夫そうだな
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
他のもドラゴン買ってドラゴン装備で揃えようぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
子供心でドラゴン選んじゃうけど大人になったら使わないんだよなー
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
小学校で彫刻やる意味ってなんじゃろ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
彫刻等…彫刻等…
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
彫刻等
って逆にどう変換してるんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:05▼返信
こんなもんレンタルでいいよな
癒着やね
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:10▼返信
鬼滅のやつはないの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:10▼返信
突き詰めるとカッターでいいじゃんってなる
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:12▼返信
>>12
良くねーよタコ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:12▼返信
彫刻等の起源は韓国
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:13▼返信
こん中でわざわざドラゴン選ぶ奴はガイジだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:13▼返信
普通じゃね?何か謎の記事だらけになってきたな
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:14▼返信
こういうのこそ鬼滅使うべきだが版権の問題で値段高くなるからやっぱダメか
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:14▼返信
格好良さというのはこんな表面的なものじゃないんだよ
例えば棟方志功がこの彫刻刀で版画を彫ってたらどう思うかね
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:17▼返信
マリオデザインのものはあるのにソニー作品は見当たらないな
やはりマイナーで子供ウケも良くないようだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:19▼返信
>>3
うちの小中は学期丸々木工作とか珍しくなかったな
版画やパズルや小箱や石とか
地元が木工産業で有名だったりはしない
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:19▼返信
ダサすぎる。
おしゃれにしたいならダサくするなよ(?
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:20▼返信
>>19
ゲハでやってろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:22▼返信
子供が減ったから
一人一人に金かけるようになってんのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:22▼返信
管理する 取り締まる
監視する 取り扱う
統制する 管制する
コントロールする 制御する
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:23▼返信
指を刃でグイっとやったしまったトラウマよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:23▼返信
ら、彫刻刀、、、
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:23▼返信
管理力 取り締まる力
監視力 取り扱う力
統制力 管制力
コントロール力 制御力
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:24▼返信
バイトはわざと誤字ってるの?
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:24▼返信
劇場版ボケットモソスター
ミワセウス 彫刻の架空へ

───さらばだ…愛する者達よ…!
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:25▼返信
彫刻ノ太刀
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:25▼返信
これってぶっちゃけ買わずに親の使ってたのでもいいんだよな。
上の画像のトンボ彫刻刀なんて1980年代に小学生やってた奴でも買えたから
今でも余裕で使えるだろ。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:26▼返信
彫刻等?
33.投稿日:2021年11月16日 07:27▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:27▼返信
前から思っていたがこのサイトは日本人離れをした誤字が多いな
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:29▼返信
ブログって何の意味があって存続してるんだろう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:29▼返信
彫刻等ってどういう誤字の仕方してんだよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:32▼返信
>>19
意外かも知れないけど三丁目のタマってソニーのキャラなんやで
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:36▼返信
持ち運びやすそういいなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:40▼返信
彫刻など
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:40▼返信
安 定 の ド ラ ゴ ン
本当に何なんだあのドラゴン。
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:41▼返信
彫刻など
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:41▼返信
毎年同じ記事書くな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:43▼返信
>>3
まぁ、使い方の説明で木や手や指を削ったり版画作ったりするぐらいだったよね。
むしろ卒業後にその手の趣味を持ったら使い始めるように感じ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:44▼返信
>>5
セット装備で(黒歴史的な意味での)自傷ダメージ倍増が付きそう。
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:44▼返信
鮮やかに決まる技は ナイフの切れ味
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:49▼返信
オシャレとは…
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:51▼返信
彫刻等
彫刻等
彫刻等
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:53▼返信
これはドラゴン選ぶわ……
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:55▼返信
Twitterからの引用とはいえコメ数稼ぎの誤字かもしれないが記事にするならちゃんとすべきだわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 07:58▼返信
彫刻刀じゃなくてケースじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:00▼返信
いまだに彫刻刀で負った傷跡が消えない
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:03▼返信
こんな記事出したら犯罪者が隠し持つだろ
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:06▼返信
彫刻刀というけど彫刻に使うことはなかったな。版画のみ。
54.けいこ投稿日:2021年11月16日 08:08▼返信
彫刻等ではなく、彫刻刀ですね。

55.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:11▼返信
糸とか消耗する訳でも壊れやすい訳でもないし
学校の備品で1クラス分用意して使い回すんでもいいのにな
ってくらい使う機会がない彫刻刀
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:21▼返信
木軸のも一応まだあるんだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:22▼返信
お父さんドラゴン以外認めませんよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:25▼返信
オシャレかもしれないけど、間違いなく無駄に高いだろこれ
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:53▼返信
彫刻の楽しい部分与えられない無能教員が増えたから見栄えアイテムでガキ釣るようになったんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:55▼返信
指捧げるやつか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:55▼返信
もはや洋彫りのエングレービングのほうが需要あるんじゃね?こんなの覚えても使い道がねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 08:58▼返信
リスカ入門用なんだよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:01▼返信
そして無駄に高い。
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:13▼返信
彫刻って日常生活ではなにも役に立たないよね
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:14▼返信
深夜のコンビニでチンピラがケツポケットに入れてるニセヴィトンの財布みたいだなwww

まぁ、そういう後先考えないアホしか子供を作らない(作れない)世の中だからいいのか
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:15▼返信
そんなに使わんやろ。小学生までだろ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:24▼返信
2019.9.8 10:00
最近の学校で使う彫刻刀がなんかオシャレな上に機能的でスゲエ!!俺ら使ってたのってコレだったよな?
 
はちま同じ様な記事2年前に出してるぞwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:35▼返信
>>1
彫刻刀 …等❓🤔
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:36▼返信
こういうのは格差意識を助長するとかで全員一律同じものにしろとか言わんのかい?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:42▼返信
>>67
はちまバイト軽い痴呆だから…
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:51▼返信
まだ授業あるんか…必要かこれ
俺は小学校以来1度も使ってないが
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:55▼返信
>>65
バーバリーやシャネルみたいなパクりデザインもあるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:57▼返信
そしてDQNのカキに強盗される。
( ´Д`)=3!!ヽ(゚д゚ヽ)
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 09:58▼返信
この文化自体が要らないから利権必死だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 10:08▼返信
なんつーか見た目で釣らないとダメなんだろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 10:32▼返信
だから無駄に金かかんだよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:00▼返信
ドラゴン絶対あるから安心する
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:02▼返信
>> 2019.9.7 11:30
>> 【!?】最近の子供が学校で使う『彫刻刀』、原型を留めないほどオシャレに超進化してしまうwwwww

定期的に同じネタ繰り返してるな
もういっそ裁縫、書道、画材、彫刻刀で毎年順繰り教具紹介やれば
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:12▼返信
>>68
彫刻をどんな風に使うんだ? 鑑賞するための置物という認識だったんだが…
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:22▼返信
時代に逆らってあえてトンボ使う奴の方がセンスを感じる
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:25▼返信
ぶっちゃけ彫刻刀自体が要らんよな小学生は
危ないし厨房から美術部だけが使えばええやん
文房具店との癒着けぇ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:29▼返信
精々版画やろ
お尻ふりふりモンガモンガしとけー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:37▼返信
彫刻刀とメーカーとの癒着が俺のガキ頃はあったみたいで
たいして使わないのに買わされた
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 11:40▼返信
数ヶ月使うだけだろこんなん そろばんも 高いのとかカラフルとか不要
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 12:05▼返信
小学生の時に彫刻刀もって暴れて補導された奴いたわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 12:21▼返信
彫刻等が気になって肝心の記事内容が頭に入ってこない
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 12:28▼返信
今はこんなカラフルでグリップラバーまで付いてるような優しい感じなんだね
やっぱ俺らの彫刻刀ってのはグリップは木で粗末なケースに入ってるような荒々しさがあった
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 12:49▼返信
ちゃんとドラゴンもあるな。良い事だ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 13:04▼返信
何で小学生の頃って皆ドラゴン好きなんだろうな
オレも好きだったわ

90.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 13:19▼返信
え?前からなかった?
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 14:49▼返信
俺たちのドラゴン
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 14:55▼返信
ドラゴンは不滅かw
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 15:54▼返信
一応クリアブラックみたいなのはあったがな
安全カバーついてないし透明でもなかったが
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 16:26▼返信
innocenceは草
メーカーの名前か知らんが、恥ずかしいな
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 17:24▼返信
なんと・・・
【画像】最近の小学生用の彫刻刀スタイリッシュすぎワロタwww 20130904 18:20 コメント161
【!?】最近の子供が学校で使う『彫刻刀』、原型を留めないほどオシャレに超進化してしまうwwww 20190907 11:30 コメント188
最近の学校で使う彫刻刀がなんかオシャレな上に機能的でスゲエ!!俺ら使ってたのってコレだったよな 20190908 10:00 コメント158

4回目
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 17:44▼返信
4回も宣伝してるがまるで売れんのだろう許してやれ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 17:59▼返信
2回目と3回目が1日しか違わない🤔
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 18:41▼返信
この中でドラゴン選ばないなら小学生男子やってる意味ないわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 19:17▼返信
ドラゴン教は男子小学生のロマン
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 20:35▼返信
>>69
ほんとこれ
子どもが減ってるからって1000円で買えるものを3倍にも4倍にもして買わしてる
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 23:24▼返信
昔のクリアケースのたんなる蓋のやつは危ない。
転んだらなかみぶちまける
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年11月16日 23:55▼返信
>>1
君たちみたいな古い時代の人間は私たち若い世代には絶対に勝てないよ?

直近のコメント数ランキング

traq