関連記事
【【!?】伝説のトラウマ同時上映『ゴジラ&ハム太郎』復活上映会が開催決定!ゴジハムくんフィギュアも令和に復活wwwww】
リアルゴジハムくん発売決定!
2022年1月下旬から受注開始とのこと
ゴジハムくん生誕から20年・・・
— ゴジハムくん【公式】 (@godzihamkun) December 11, 2021
GMKリアルゴジハムくん(名称仮)の発売が決定しました! 迫力満点のゴジラの口に楽しそうにすっぽりとおさまったハム太郎がどこか愛らしさを醸し出す絶妙な姿のフィギュアになっています!
2022年1月下旬受注開始予定です。 pic.twitter.com/KQe6fKN9D0


この記事への反応
・ハム太郎を捕食してる…
(°д°)
・これは食べられてるのでは。。。
・とんでもない商品で笑った
・ハム太郎喉に詰まらせて窒息死したみたいだなこれ
・これ完全に体の主導権ハム太郎が持ってるでしょ
・ハム太郎がでかいのかゴジラが小さいのか
・もはや狂気すら感じるw
・相変わらず
ハム太郎
「丸飲みなのだ!助けてくれなのだ!!」
とか叫んでそうなデザイン…(汗)
完全に食われとるやんけ!

なにそれ?
バイト日本人ちゃうやろ
タイトルも一応手打ちしてるんだなw
上辺の星
中辺の星
下辺の星
底辺の星
ま、ハムはよく蛇や蛙の餌ともされてるんだし自然なことだと思えばいいさ
マグロが好物だぞ!
昭和版を見てる老害としては、キンゴジ、モスゴジなんだが(第1作目は殿堂入り)
それでも公開当時は、平成ガメラの監督だった金子修介がやってるということで、「怖いゴジラが帰ってきた!」といわれてたんだよな
金子監督は「ハム太郎と抱き合わせだと事前に知ってたら怖いゴジラ路線にしなかったのに…」と愚痴ってたな
最後の打ち上げ花火に底抜け大馬鹿映画のファイナルウォーズをやっちゃったことも含めて。
子供ながらには普段見ないジャンルも見れてラッキーって感じで楽しんではいたが
何故この企画やろうと思ったん?
なぜかハム太郎とゴジラが同時上映だったせいで、ゴジラ始ったらガキが大泣きよ・・・
色ついてないせいでゴジラが白目むいてるようにしかみえないよね
ハムたろの時はずっとキャッキャしているけどゴジラ始まるよーとなると暗くなるだけで大泣きwww
勘弁して欲しかったw
ビオランテは最後の顔が浮かび上がるシーンで「うわぁ…」となった記憶がw
そこ以外は自分も大好きなんですが。
ゴジラの主食はクジラだったりする