関連記事
【政府「10万円給付、全額現金にも出来るわ」】
【政府さん、クーポン経費に苦しい言い訳「967億円過大でない」「関連業者の経済対策になる」】
【【現実】「村にはクーポン使える店ない」京都の村長、10万円全額現金給付にする方針】
【【正論】国民民主党の玉木代表「一番使い勝手の良いクーポン券は日本銀行券。10万円全額現金で配るべき」】
首相「クーポン使わず10万円全額現金で一括給付も」衆院予算委
記事によると
・18歳以下への10万円相当の給付について、各地の自治体からは、全額現金で行うべきだとの声が相次いでいる
・政府は、現金5万円とクーポン5万円分で行うことを原則とするものの、自治体の意向も踏まえ、柔軟に運用できる制度の検討を急いでいる
・衆議院予算委員会で高市政務調査会長は「地方自治体の負担を軽減する観点から、どんな方策を考えているのか。準備を考えても、もうタイムリミットだ」と質問
・岸田総理大臣は「自治体の判断で地域の実情に応じて、年内からでも10万円の現金を一括で給付する形で実行することも選択肢の1つとして加えたい。そうした方向で、具体的な制度設計を考えていきたい」と述べた
以下、全文を読む
この記事への反応
・もうちょい腰の定まった政策を取れんものかなキッシー。
・世論に押されてだいぶ論調が変わってきたな。
・受け取る側としても全額現金のほうが助かるけど、それにしても政府の方針がぶれすぎじゃないか?
・もうクーポンへのこだわりは捨てたほうが楽じゃないかな
・まだやってたん、これ…
意思決定遅いなぁ…
・地域振興券の2匹目の泥鰌を目論んだ公明党と、それに連なるクーポン屋ざまぁ。
・年末にもらえるのかしらねぇ…
もう当てにはしてないけど
・そろそろ自治体からいい加減にしろって物投げられそう
・全ての自治体が現金選んでも「一応クーポン準備してたので数百億円かかりました」とか言いそうだよなー
・子どもの救済に見せかけて経済を回そうとしてるから混乱するんじゃないの?
・この結論に至るまでにとんでもないコストがかかってると思ったらムカついてくるよね
・大丈夫かいなとも思うけど、柔軟なのは良いこと……ということにしておきたい。
・もうめんどくせぇから、もっかい国民一人一律10万づつバラ撒けや(´・ω・`)
判断遅すぎ
本当に年内に配れるのか…?
本当に年内に配れるのか…?

使わんし
国民の声を聞けええええええええええええええ
毎日このニュースでうんざりだわ。
あーあ
また無駄な現金支給が始まるのか
あと数日しかないの理解してんのこの無能メガネ
これが多様性だ
どうでもいいことはすぐ決めるくせに大事なことは決められず最悪の選択をする岸田はもういい加減にしろ
給付まごまご、五輪外交ボイコットまごまご
聞いたら貯金しただろタコ
正しい方向に修正できたのならちゃんと評価しろよ
国民全員一律給付の後、高所得者のみ後から税金で回収
国民民主の案で軌道修正したら評価するわ
ほんと屑だな
国民の意見なんて何も聞いてない。自民の安倍以外の派閥とお友達企業に色目使うだけ
支持率が落ちるとヤバいから批判が大きいと一部修正するけど、根本的な見直しはしない
そういう都合のいい馬鹿だから総理に選ばれたんだけどな。自民内で扱いやすいから
後ろ指さされるの嫌だからまわりの顔色ばっかり窺っている
何をそんなにキレ散らかしてるの?
最初はわざとダメな策取ってる
糞カルト教団の人気取りのために俺たちの税金使うんじゃねーよカス
なんでよりによって印刷物のクーポンなのか
マイナンバーカードを強制で作らせて
そこから送金すれば即座だよね。
銀行口座を監視されたくないならサブの
銀行口座でいいし。サヨク系の連中が猛反対
したせいで効率化、迅速さに欠ける。
さすが聞く耳を持つキッシー
こいつらにどれだけの税金が使われているんだか
まだグダグダやってたんだ
スピード感のない政府だな
ブレブレにすると支持率下がるんだがな
シミュレーション結果に基づいた説明とかできないものなのか。
ガースーだったらもっとボロカスに言われてた筈
しょぼいガチャしかなくて石配りばっかりしてたらそりゃみんな課金(消費)せんわ
直ぐの星
仲直りの星
喧嘩の星
仲違いの星
クーポンとか18歳以下とか馬鹿な事グダグダやっててホント財務省の顔ずっと伺ってるわ
直接処理作業する自治体が言ってるだけなんだよなあ
収入が減って学費のための貯金が少なめになったりもするし
そのために貯める事の何が悪いんだ?
現生で寄越せやwwwwww
なんでわざわざ回りくどい事すんねんwww
自民・公明「18歳以下の未来の希望あふれる子供達にしか10万円あげません!!」
自民・公明「子供がいない独身おじさん・独身おばさんには給付金は1円もあげませんw」
ずっと現金給付の無意味さを説明してたのに全く理解してないお前みたいなのが大量にいたってだけの話
関連企業に金を落としたいだけなら給付自体をやめろ
派閥人事もないしトップダウンの良い面もあった
それの何がいけないの?
その手の奴らは色んな給付や支援受けてるじゃん
今年非課税(無職)にも10万貰えるんだよなあ
前から言われていたのはそもそもばらまき自体がどうなんって話だったし
あげるって決めたならくだらんことやってないで現金一択だろ
収入減ってないじゃん
統計でバレてるのになんでそんな嘘つくの?
嫁に渡してる口座に入るなら10万だろうが100万だろうが全部貯金だわ
所得制限どころか年齢制限までつけて
子供のための給付って言ってんだから
全部子供用品しか買えないクーポンにしろやクソどもが!
アホかよ
早かったのは日本人も帰国禁止になる意味不明な対策だけ
実際は己の判断能力が欠如しているって事だよな
そんな余裕あるなら
今日の食い物にも困ってる最貧困層に100万上げた方がいいだろ・・・
日本の国益がどんどん失われる
あ、もうそういうのいいです
貯蓄に回れば支給の意味が限りなく薄れるんだから事務費が多少高くついてもクーポンの方が事業目的の達成のためには効果的だったでしょ
悲しいかなバカな国民と手を抜きたい自治体に合わせてしまったばかりに…
日本人は他人の粗を探す事と他人の足を引っ張る事が大好きだから誰が首相になっても変わらんよ
数ヶ月後には叩かれてこいつはダメだ、こいつは無能とか言って集団で攻撃して終了
それを数十年繰り返しているアホ民族
コロナになって色々とみんな苦労してる所あるのは確実なのに
皆減ってないってなんで思うの?
コロコロと別の選択肢がどうとか言ってたら何も進まんのよ
中抜きはしっかりします
一択にしろや、アホなの・・・
現金だと貯金だので結局経済回んねーんだよバカ
お前らコロナで辛いから10万で心埋めてな?っていう給付金じゃねえんだよ
この金で経済回せっつってんのに貯金箱に入ったら意味ないからクーポンなんだよガキ
もともと子供がいる家庭は国から補助金だか支援金だかを最初からもらってるんだからそこにプラスして10万円を振り込めはいいじゃないか
悪いのは公明党なんだよね
判断遅いからすぐ乗っ取れるぞ
4000円な
聞く耳を持つ事と、決断力がないのは違うのだよ。
貯金したら何が悪いんだボケ
結局使うことになるだろうがカス
自民・公明「18歳以下の未来の希望あふれる子供達にしか10万円あげません!!」
自民・公明「子供がいない独身おじさん・独身おばさんには給付金は1円もあげませんw」
今使わなきゃ意味ねえんだよ近所の飲食店にでも行け貧乏人
竹田恒泰先生の提唱している、政府発行紙幣で国民全員に100万円が1番良い。
貯金したら経済まわんねーとかそれギャグで言ってんのか?w
頭悪そう
子供に係る直接費って無償化されててそこは困ってないよね
結局GoTo商店街みたいに使用目的を問わないものにせざるを得ないんじゃないの?
不安なくパーっと使うくらいお金配らないとこの低賃金だと貯蓄になる
だからガンガン配れ
現金だとバカは地元の飲食店やらに金落とそうとか考えない
やめたれwww
関係ねえ
元々ほとんど貯蓄に回された特別定額給付金の反省があったからクーポン支給にしてたんだろ
それをゴネ倒した一部のバカ国民と事務負担受け切れない自治体のせいで二転三転したんじゃねえかよ
国責める前にお前んとこの自治体とアホを粛清しとけ。
それで今回は岸田の要望を押し通してこのありさまなんだけど
バカにそんな難しい話するの可哀想やろ
いやしい貧乏人が給付金使わず貯金して終わり
4000円安くなるクーポン券付き!
貧乏人がコツコツ貯金なんてすんの?
スピード感0
結局配ったのは安倍ちゃんだけ
貯金するにしたって若い世代は絶対消費する訳だからスマートに現金配ればいい
経済原則ガン無視でワロタ
ほんと無知なカスがばら撒き肯定してんだな
低賃金だから貯蓄に回るとかまるで逆だよ逆
収入が上がれば上がるほどマクロ的に平均貯蓄性向は上がる
これは何百年にも及ぶ統計で明らかになってる事実
国民の話を聞くなら現金以外ありえねえだろ
ついでに全員に給付しろ
ならポイントでも配ればいいじゃん
そこだよね、今回は子育て世帯の経済苦に対応するためのはず
所得制限で線引きしているのだから、当然有効に使われるという性善説に立って給付を設計すべきで
全額現金で問題はないのに、なぜか直近に使用されるように制限したい考えが優先してる
傀儡総理とはいえ自分の意見ないやろこいつw
自民がクソなだけだぞ
みんなってどこのみんなですか?www
お前のご近所さんのことか?www
経済語るならマクロで語れや低脳
国全体で見れば給付に次ぐ給付で倒産件数は過去最少、給与の減少幅は例年と遜色なし。
コロナ禍なんてものはこの世に存在してねえのに、元から負け犬のお前みたいなカスだけがピーコラ喚いてるのが現実だよ
今回は経済を回す為に配るんじゃないんだから、別に貯蓄に回ってもいいんだよ
19歳は国から見捨てられた失敗作だなw
聞いてたらクーポンの可能性残さないし、一律給付するんだよなぁ
よくやれたな。
今は参院選もあるから一部の国民も耳を傾ける対象となってるけど
それが終われば省庁と既得権益者の間でフラフラしだして無茶苦茶になるぞ
まぁ自分はクーポンでもいいと思うがね、それはそれで印刷屋の仕事ができて経済が回る事になるしな。
国内産業に流れてればそれでいいよ。
余裕がない人は使うし余裕がある人は貯める
それだけだよな
貯蓄されたらもらえない俺がムカつくからクーポンにしていいよ
「当然有効に使われるという性善説に立って給付を設計すべき」
ここ単にお前個人の意見なのに、事実のように語ってるのほんと草
所得制限かければ現金給付にすべきって論理が全く接続されてないんだが
現在、根拠としては特別定額給付金は一切使われず失敗だったというだけ
子育て世帯向けなら子供の用途にしか使えないクーポンでいいだろwww
貯蓄するような奴は普段からやってるような支出をクーポンで払って浮いた金を貯金するから
クーポンにするのは無駄なだけよ
反対を押し切ってでも是が非でも成し遂げたいことなんて微塵もないからブレまくる
せっかく子供向けクーポン配るならついでに経済も回せた方がいいじゃん。
金の無駄
タダで貰える金は人を腐らせる
マジで史上最高のアホだろお前
個人の貯蓄が全額銀行融資になって市場に落ちるわけじゃねえよ。素人丸出しで最高に低脳。
直で貯金される方と気分悪いから
できるだけ使い勝手悪くしてやりたいんだわwww
もともと現金で買うつもりの物をクーポンで買って
浮いたお金を貯めたら結局同じだろ
賃上げ4%で勘弁してください(できるとは言ってない)
全員に配って大丈夫なのか?くれるならほしいけどね
コストを問題にしたら配らないことが最善になってしまうけど、コストも経済効果なんだぞ
デッドを来年6月とか言ってんだから
「意図的に」ごちゃごちゃにして話しするのやめろや財務省
ちげーぞバカ
お友達企業を設けさせたいだけだぞ
それどんなクーポン?ランドセルしか買えません券とか?
具体的な用途制限の方法が浮かばない
お友達企業の社員にボーナス配るのも景気対策だよな
自民党公明党とお友達じゃない企業は潰れればいい
困窮支援であっても使われなければ需要がないんだから別に配る必要ないだろ
アホかな?
そんなもん東大出のエリート官僚が考えろやwww
それだと票に繋がらないからジジイババア、創価学会信者に金配るんだぞ
説得力が薄くて利権色が強すぎるからここまで来たら現金でいいと思うけどな
あるいは、クーポン側はトータルだとちょっとお得にするとか差をつけないと
去年の10万給付だって振込までに1か月はかかったろ
アホはお前
使う時期や用途なんて各家庭の自由で良いんだよ
それにクーポンで配った所で、クーポン使った分で浮いた金が貯蓄に回るだけ
子育て世代しか支援しない政策があるんだから
特定の企業しか儲からない政策があってもいいじゃん
類似事業でも期限付きクーポンやポイント給付の方がはるかに消費の刺激になるのはgotoやマイナで実証済みだろ
食事券やマイナポイント分の貯蓄増加はありましたか?
浮いた分が貯蓄に回るのと、最初から貯蓄は気分が違うんだわ
もらえない人間もいるのに、最初から貯蓄ってのは単純に気分が悪い。
あれれ?gotoイート食事券相当分の貯蓄増加はありましたっけ?
大丈夫かよ、この総理
子育て世代にばらまいてんだから
お友達にもばらまいていいだろ
子供作れよ
自由で良いわけないだろ
お小遣いあげるわけじゃなくて、喫緊の困窮支援のために配るものだろ?
使わないなら事業目的にそぐわないだろ
税金は好き放題上げて働き世代を完全に無視した今回の件、一生覚えとくからな
できないから気分悪いって言ってんじゃん
ムカつくのよ必要でもないのにもらって貯蓄されたら
しょうがないのよそれは。嫉妬なんだから。
あほなんじゃねw
個人的にはそもそも配る必要があるのかも疑問なんだけど
無条件に全国民に配るならそれに賛同したよ。
でももらえないと分かった以上、
できるだけ無意味で使いづらいものになれと思ってるよ。
クーポン使って、浮いた金を別の用途か貯蓄に回すか
現金使って、浮いた金を別の用途か貯蓄に回すか
行き着く所は同じなのに、余計な遠回りしてるだけなんよ
それに負ける野党www
ゴミクズ以下www
どこの誰がコロナでこまってんだよ
倒産も過去最少、給与も減少幅は大したことない
コロナ禍なんて報道見て被害妄想拗らせた国民の戯言だろ
事務手続きが終わらない
最初から全員に10万円再びって言っとけば良かったものを
ちなみにこのクーポンの件は公明党関係ないからな自民と印刷やの癒着(神戸であったやつ)
なんならビタイチ配るな
悪夢の民主党政権が行った法改正で今いろいろ問題起きてるし
選択肢が他にねえんだよ
エリート官僚とそこそこ勉強頑張ってきた地方公務員どもが
残業したり年末年始も忙しいの笑えるwww
そもそもコロナとか関係なく、子育て支援はすべきなんよ
少子化問題はずーーーーーーーーっと続いてるんだから
あきらめんなよ!
岸田ならまだワンチャンあるぞ!!
これ18歳以下、少子化の日本支援の10万円配布なのに
お前ら40代が貰えるって思ってるのがたまにいるんだよなw
今作ったところで間に合わねえだろ
最終的にはもう発注してるからキャンセル料だけ抜かれましたとかな
現金給付よりクーポン支給の方が同額だと貯蓄性向は明らかに低くなるだろ
マイナポイント相当分の貯蓄増加は確認されてますか?
gotoイート食事券で得した金額分の貯蓄は確認されてますか?
結論から言えば貯蓄額に双方とも影響はなかった
直接貯蓄可能な資産とクーポンがミクロ的に同じなわけないのにそれ分からないとかヤバすぎw
子育て支援という枠組みなら理解できるけどコロナに言及したばかりにうんこ施策になってんだよ
今後もポイント支給考えるなら、
マイナポイントをマイナカード単体で使用できるようにして、
全国で使える体制作りに税金使った方が、
訳の分からん謎クーポン毎回作るよりコスト面でも運用面でも安上がりだろう
子育て支援であっても現金給付なんてする必要はないだろ
子育て世代の費消済みの額に対する補助とか教育費等に投入すべきであって家計への現金給付なんてなんの意味もない
弱者救済なら 貯金は大いにアリだし
経済活性化なら クーポンが良い
人気取りなら 現金が良い
業者が6割以上中抜きしてたんだろ?
クーポン、印刷会社が大喜び
どうして日本ってこうなるの
どうしてもクーポンの選択肢残して900億の税金を身内の企業に配りたいんだな
政府与党は懇意にしてる出入りの業者に献金分は国の予算で900億円は稼がせてあげたい
事務局や自治体は忙しい年末年始に事務手続きが増えてガチ面倒
子供を持つ家庭はこのあ後に来るステルス増税に備えて小遣いを減らす計算に四苦八苦
誰もが涙目になってるそんな師走
公明党の公約
業者選定してんのはプロポーザルで、選定委員は民間の人間なのにどうやったら政治家の身内に配れるの?
昔からいるんだよなあ。お前みたいな行政の仕組みを1ミリも理解してないのに、妄想で行政批判するガイジ。
貧乏だから
アベノマスクいまだに残ったものを6億円かけて保管してます
わかりやすく公明党の人気取り
だから特に拘りも無く、別に現金でもええでって言いだしてる
簡単にふるいにかけれたのにな
現金給付にしても該当世帯に申請書郵送する手間は大変だぞ
いくらでも手はあるぞ
たとえば今から一ヶ月以内に可能な業者って入札要件を決める
普通の業者は無理だけど内定業者は事前に準備してるから可能
結果、ひとつの業者しか手を上げないとかな
手を上げられる業者を過去の入札に参加した業者のみとか時間がないからとかいろいろ可能
一個でも初志貫徹したことある?
配るのも一部の子育て世代だけなんだから
儲かる企業一部のお友達企業だけだとしてもどうでもいいわ
→貯金されるだろ!
クーポンで配ります
→印刷代が無駄だろ!
何しても叩かれるんやなぁ
日本中の18歳以下の全国民にクーポンを配布する
日本最大の印刷事業
ここをマスコミは突き止めろよ
金なんか配らず減税したらいいんやで
何かを配るって発想が既にずれてる
そりゃ賛否のないことなんてほとんどないからな
「子供は国の宝」って、強力な免罪符があるんだから、どっちにしてもさっさと配ったらええだけやで
ブレるのが一番アカン
日本少子化分かってるの?
地方自治体が配るのだから(正確には市)、自民とか関係ない。市長が全員自民ならわかるけれど。
は?wwwwwwwwwwwwwwwww
決めてるのは自民党ですけど
ばか?w
願望語ってんじゃねえよ
実行しろ!!!!
選挙で選ばれた国会議員が決めたことは国民が決めたことなの。
いちいち国民の声なんか聴いてたらやってられないよ。
自民党が決めたことは国民が決めたこと。
間接民主制ってそういう事よ?
なんで変えまくるねん
どうしたんだ?w
公明党が「18歳以下への10万円給付」選挙でこれを公約として戦う
見事公明党成功
自民公明の連立政権、自民党は18歳以下への給付を嫌がるが公明党が「嫌なら自民党との連立を切るよ、野党につく」
自民党が渋々18歳以下への10万円給付を決断
どう給付するか揉め中
国民差別だろ
野党につくが脅しになるかwwww
アホかwwww
国連が日本に少子化を何とかしろって5年以上前から言ってるほど日本の少子化は国際問題なんだが?
他国が日本の少子が問題だって言ってる時点でもう終わってるんだよ
自国がそれに気づいて早くから対策するべきなんだよ
財務省からすればしてやったりだろう
自民だけで過半数なのに連立する意味あるんですか?
じゃあなんで自民党は公明党を切らないの?
逃げずに答えて
なぜこの国は「ケーキを3等分できない」のだろうか?
一円も貰えないしなw
うだうだいってるやつほぼ全員の腹の底これだろ
街歩けば3人に1人が65歳以上の年寄り、なんでこんな事になったんだよマジ
俺達も年齢的には立派なオッサンなのに相対的に若者扱いされるし困っちゃうよな
なんだよ紙クーポンって?
昭和からやって来たのか???
パンケーキはワシのもんじゃあぁぁぁぁ!!!!
その8000万枚の費用は115億円
儲けたのはマスク会社これ全て税金なんぞこれ
しかもめちゃくちゃ使いにくいのにして欲しいよな!どうせ俺達には関係ないからな!
日本全国の役所への予算が大幅増加
なにがしたいの
そりゃあ中抜きに決まってるだろ
言わせんなw
小手先ばっかりじゃなくて、根本的な改善に議論の時間使ってくれよ。
マイナンバーなんかで紐付けしてたら早そうだけど、前みたいに手作業で書類一枚一枚確認しろって、年末のこの時期に言われたら職員切れるだろ
消費刺激策なら年齢所得制限かけずに国民全員に配った方が良いよね
二十歳を過ぎたら結婚して家庭を持つという固定概念が崩壊した結果お見合いしてまで結婚しようとは思わなくなったのが一番の理由やろな
野党選んでたらもっと危うい事になってるゾ
おめでたいヤツ
ま、30年も経済成長しなかったら自然とそうなるわ
その余ったマスクを置いてる倉庫の保管費用6億も追加で
無能なの?
選挙協力
具体的に言えば公明党の候補者がいない選挙区で創価学会の組織力で自民党候補者を支持してもらってるから
議席の数よりも創価学会の組織力の方が重要って事
議席減らして辞任することになる
搭載されたICチップでタッチ決済出来るようにすると良い
次から給付金をもっと早く配れる 折角チャージされていると人間早く使いたくなる
マインナンバーカードを普及させてこれからの税金を大幅に節約できる
キャッシュレス促進 脱税対策
なんかこう、贈り物業界のカタログギフトのような帳尻解消の理屈というか仕組みでもあるのか
臨機応変と言え
クーポンの準備は各自治体が印刷の段階から全部自前で用意しろって話だけどw
複数の方法やるのがアホすぎる。
って言わせないからな
返品していいですか?
アホじゃねえの
もう自民の評価地に落ちてるんだから早くした方が良いで
何でだよ更に混乱するわ、さっさと金配れ
最初から、金とかクーポンとかを配るなんて話は無かった。
それで、全てがおさまるんや。
年度内(来年の3月末まで)ならセーフで、4月1日からはアウトなんじゃないかな?
いいからもう全員に給付金出せや
事前にアンケートとって給付金反対派には不支給でいいだろ
ついでに支持率落としてくれ
おせーよ
事前にアンケートとるだけで何億円かかるんでしょうかね?
おじさんも子供なので10万円ちょうだい
なんで子供への給付が経済政策とセットになってんだよ
やっぱ自民ゴミか
じゃあ給付する気無いってことか
学生限定にするぐらいなら奨学金(借金)じゃなくて本当の意味の奨学金制度に変えろや
打ち切るわ
かっかっか笑所詮、酒の摘みにしかならん人間はこの程度やな
明日も、見下しながら酒の摘みにしてやるよ
最高の生き甲斐をくれてやるよ
ほんまアホ
自民・公明「18歳以下の未来の希望あふれる子供達にしか10万円あげません!!」
自民・公明「子供がいない独身おじさん・独身おばさんには給付金は1円もあげませんw」
菅のが良かったのか?
企業の名前とか費用をキッチリ知りたいよな
少子化で15歳までの子にあげても景気も何もあがらん
123,124,132,137は自演だなw
あと批判するなら理由を説明しろよタコw
クーポンの方がより消費を喚起できる事なんだから、結果今経済を回すであってるぞ。
創価の顔色伺うだけの岸田
やる気ないだろ
優柔不断の岸田ちゃん
◯遅すぎる
変わらないほうがマシだったんじゃないか