• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
引退をほのめかしていた『ソニック』生みの親・中裕司さん、現在スマホゲームを開発中!「配信できたら遊んで頂けると嬉しい」




中裕司さんのTwitterより



iOS版はこちら



Android版はこちら




ゲーム内容

2021-12-19_08h02_22
2021-12-19_08h02_04


同じ数字を撃って2048を作る事が目的ですが、それ以上を目指します。

タップして数字を左右に移動して、指を離すと数字が発射します。
同じ数字に当たると合体して数字が足されます。

手前の赤いゲームオーバーエリアで数字が止まるとゲームオーバーです。




この記事への反応

スイッチでファミリーフィッシング作ってくれよ

間違いなく日本を代表するクリエイターの一人だったのにな

でもこの歳でまだ一から1人でゲームを作りたいという情熱を持ち続けてるのはすごい
やっぱり変態じゃないといいゲームは作れないんだね


こんなもん類似のゲームが腐るほどあるのに

そこそこ面白くて草

スマホアプリの広告で良く流れるやつのパクリやんけ

惨めに見えるかもしれないが、死ぬまで創作を続けるのは
クリエイターとして正しい姿だろう
企業はともかくクリエイター本人は
ゲームが作りたくてゲーム業界に入ったわけだからな


ハイパーカジュアルとしてはもうちょいシンプルにしたほうが良い気がする
まだ知性を感じさせようという照れが残ってる


まあでもこれはUnityのチュートリアルで登場しそうなゲームだわ
絵描きじゃないから、グラを作れないのは仕方ないだろうが






関連記事
【爆死】『バランワンダーワールド』の中裕司さんがスクエニ退職!開発時に社長から「ワンチャンスな」と言われていた…

『バランワンダーワールド』のメタスコア、散々な結果に…「セールを待つ事を強くオススメする」




なんか…YouTubeで広告として出てくるゲームと似てる感じがある…







コメント(169件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:01▼返信
お、おう
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:02▼返信
栄枯盛衰
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:02▼返信
ウソつけ
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:03▼返信
おちぶれたなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:04▼返信
でもこの人のゲーム言うほど面白くないよね。ソニックは見た目は良いけどアクションとして微妙だし、ナイツも何が面白いのかわからない
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:04▼返信
え?あー…
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:04▼返信
中さんはレッツタップといい、最近はこういうのばっかり作ってるイメージだな
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:05▼返信
ナカイドに潰された一人やな
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:07▼返信
>>1
俺はチー牛を絶対に許さない
名越さん、仇は必ずとります
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:07▼返信
昭和のゲーム? なんかダサい
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:08▼返信
「全てを1人で作った」だと?
それまで働いてきた職場の上司同僚部下達、家族や友人達、学生時代の教師先輩後輩達、その他何らかの形で直接的・間接的に関わってきた全ての人達がいてくれたからこそ、それらの経験が実を結んで作ることができたんだろ?
それを1人で作ったなど、思い上がりも甚だしい
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:08▼返信
バランワンダーワールドは神ゲー
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:08▼返信

これがアンソチカニシの言う"古き良きセガクリエイター"のゲームかぁ

14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:09▼返信
いいじゃないかこんな時代遅れの人がいても
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:09▼返信
2048て…アプリストアに掃いて捨てるほどあるゲームで草
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:09▼返信
バランワンダーランドの人の新作!
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:10▼返信
バランで失敗しても引退せず、パクリみたいなスマホアプリって…
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:10▼返信
根っからのクリエイターやな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:11▼返信
趣味ならええんちゃう
まさかこれでお金とろうとか考えてないよなぁ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:11▼返信
ナカイド「バランは賛否両論!」
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:12▼返信
意地でもセガにしがみ付かなきゃいけないタイプの人間だったな
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:12▼返信
ルール的には数字をスライドして2048を目指す「2048」っゲームそのものでは?
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:13▼返信
ソシャゲでももうこういうのがワンチャンでも売れる時代じゃないんですよ
他のゲームをやってみてはどうかなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:13▼返信

MDファンタシースター2
ネイ死亡フラグ回避ストーリールートが、欲しかった
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:13▼返信
誰もやらなそう
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:14▼返信
C言語の練習的な、でもゲームルール作って当たればが皮作って売れるからね
規模は違うがデモンズがそんな感じ
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:15▼返信
そういやにょきにょきってどうなったんだ?
旅立ち編はプレイしたけど続編の話きかないなあ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:15▼返信
チューチューロケットじゃないんか
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:15▼返信
やっぱ先端の開発から一度外れると取り残されちまうんだなぁ…
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:16▼返信
ゆうてこいつソニックとナイツ以外に面白いゲーム作ったか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:16▼返信
あくまで作る事が目的のゲームだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:17▼返信
そりゃバランで終われないよなあ・・・
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:18▼返信
>>9
ソニック産み出した奴何人もいなかったっけ、こいつ1人なん?
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:19▼返信
可愛い女の子が出てきてそれの作画も担当してるのかと思ったら違うのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:20▼返信
専門学校の作品みたい
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:20▼返信
思ってたのと違って草
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:21▼返信
>>30
こいつて…
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:21▼返信
予算が1円もつかなかったのか
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:22▼返信
>>30
ファンタシースターシリーズ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:22▼返信
会社持ってたのに…

社員 is どこ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:27▼返信
ニューゲームのねねっちかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:27▼返信
なんか安西先生みたいになってるな~
昔はシュッとしててかっこよかったのに(←歳月考えろ)
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:27▼返信
麻、薬つんだ飛行機を意地でもとめにかかる警察
かたやゲームを意地でも一人でつくりきったプログラマー

人間が意地から解放される日がくるのだろうかという願望を示唆している
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:29▼返信
なんというか、オッサンの精一杯って感じや
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:30▼返信
同じように独立後の作品がコケた稲船さんもなんだかんだレベル5と上手くやってるのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:30▼返信
可もなく不可もなくって言った所で普通かな
でも次またやろうとは思わなそうだったから消した
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:31▼返信
海外の方にあるフリーの工ロゲーみたいなのでなんか似たようなのやったことあるわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:31▼返信
ロデア……バラン……うっ、頭が
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:31▼返信
Dreams使って何か作ってほしいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:32▼返信
グラフィック作る技術がないにしたってもうちょい色合いとかフォントとか気を使ってくれよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:32▼返信
この人はゲーム作るセンスはあんま無いよ。本人がどれだけ理解出来てるか解らないけど
ソニックはキャラとBGMが人気になっただけだしナイツなんかリメイクやらなんやらで
何度も発売を繰り返してるのにヒットしないし人気も出ない。それが答え。
プログラマーとしては優秀かも知れないけど今の時代プログラムだけで褒められる事はまず無い。
メガドラで新作を出すとかしなきゃ再注目ってのは無いね。
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:32▼返信
なんか酸素欠乏症になったアムロ父親が回路を渡すシーンを思い出した
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:33▼返信
>>1
この歳で1からやり直すのは大した事だと思うけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:33▼返信
真面目にレビューしてる奴www
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:35▼返信
これけっこう中毒になる
スコア上がると広告クソウザ忍耐が試されるが
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:39▼返信
悲しくなるからやめてくれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:40▼返信
2048 Cube Winnerのパクリやんけ・・・
セガの天才プログラマーといわれた男が
いい年こいて中華ゲーパクリしかできないって情けない
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:41▼返信
>>53
どうみても1からじゃないだろ
頭わいてんのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:44▼返信


まあやってもいいけど

持って5分かな

 
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:46▼返信
思ったんだが、警察の意地を無くすには犯罪を無くせばいいんだよ
ゲームの意地を無くすにはこの程度のゲームならプリセットで最初から用意してあげればいい
意地になって作るくらいなら無料で使っていいよっていう慈悲
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:46▼返信
記事にすんなよ
かわいそうだ
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:48▼返信
申し訳ないけど
そういうの求めてない
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:49▼返信
金を稼ぐことだけ考えりゃ「~の生みの親」ってネームバリューで資金と人を集めて実務は全部丸投げすりゃいいんだろうが、この人は細々としたものであろうとクリエイターであり続けたいんだろうなあ
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:51▼返信
あっはい
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:51▼返信
誰かを虐めるならJinの癌罹患の記事でも書こうや
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:53▼返信
一人になったらこんなもんか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:54▼返信
へぇー・・・
ふーん・・・
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:55▼返信
>>39
ファンタシースターのスムーズな3Dダンジョン、大魔界村の坂からのソニックの回転とかスピードとか
ナイツの浮遊感とか技術的にやってみたいことが先行してるイメージ
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:55▼返信
岡本吉起に教えを請うたらどうや?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:55▼返信
>>63
クリエイターの自負あるならオリジナルで勝負しろよ
なんで専門学校の生徒が練習で作ったようなパクリゲー堂々と出してきてるんだよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 10:57▼返信
ソニック自体瀕死じゃないか
ソニアドシリーズを続ければよかったものを
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:00▼返信
昔のパソコンに入ってた暇潰しみたい
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:02▼返信
すごい!変態!とか言ってる人が馬鹿みたいじゃないですか
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:03▼返信
バランの出来も納得のクオリティ
ソニックは偶然の産物やったんやな
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:04▼返信
中華ゲーのパクリで何がクリエイターだよ
一応ネームバリューがあるからパクリゲーでもダウンロードされるという狙いしかない
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:08▼返信
中華ゲームを丸パクリして堂々と発表して、恥ずかしいと思えないところが本当に落ちてる。
晩節を汚した。
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:09▼返信
ナカイド「正直プロゴルファー猿のほうが楽しめました。【バランワンダーワールド】」
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:11▼返信
ソニックを生み出したのは実質的にキャラデザの大島とゲームデザインの安原で中はただのプログラマーだからな
安原のゲームデザインを実現するのは中の技術が必要だったのは事実なのでまあ生みの親の一人ってことに数えてもらってるけど、じゃあスクウェアの天才プログラマーとしてファミコン時代を支えたナーシャ・ジベリがFFの生みの親に数えられるかつったら数えないだろう普通
中裕司が優秀なプログラマーとして活躍してた時期があったのは否定しようがないが、この人がディレクションまでやった本当の生みの親といえるのはあの大失敗作のバランワンダーランドぐらいしかない
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:13▼返信
ソニックといえば聞こえはいいかも知れんが
バランワンダーランドと言えばひでえ出来しか思えない
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:13▼返信
中国アプリをパクって宣伝して小銭稼ぎをしないといけないほど金に困ってるの?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:14▼返信
そういえばソニックカラーズのswitch版ってバグだらけで酷かったみたいだけど
あれ解消したの?
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:14▼返信
物理演算しゅげー
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:14▼返信
ニシくんどうすんねんこれ!!
全部ニシくんのせいや・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:15▼返信
だいぶ周回遅れでは
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:16▼返信
うまれーてーはーじめーてえええ無事死亡
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:17▼返信
処 女作なんだから批判することでもないやろ
「この作品を最後に引退します。」なら批判されても仕方ないけどさ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:17▼返信
このゲームが面白かったとしても、すごいのは『2048 Cube Winner』のクリエイターであり、パクった人ではない
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:19▼返信
既存ゲームのダイスの形を変えて物理演算強化しただけのゲーム出してきて
全部わい一人で作ってみたんやがどや?みたいなこといわれても
「こんなもの!」って感じしかないわな
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:23▼返信
せめて2048CubeWinnerの影響を受けたことをいったら?
それどころか「全部1人で作った」は酷い。アイデアを生んだのは2048CubeWinnerの人だろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:23▼返信
一人だとやっぱ限界があるのね
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:24▼返信
言うてここで批判してるやつも、可愛い女の子つけて、ボイスつけて、UI綺麗にしたらどうせ受け入れるんやろ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:24▼返信
でも、モンストより面白い
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:28▼返信
ソニックの生みの親じゃない定期
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:29▼返信
>>86
高卒でセガに入ってから腐るほどゲーム作ってきた男がいまさら出してきたもんになにがメイデンワークだよ
たった一人でドリキャスに参入して個性的なゲームで存在感を放ったびんぼうソフトさんの足元にも及ばん
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:29▼返信
バランがね
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:29▼返信
よくあるあれだけど、操作感良くておもろかったよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:30▼返信
単に優秀なPGだっただけで、ソニック1のときはデザイナーでもディレクターでもない
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:31▼返信
>>91
そういうゲームじゃねえから
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:31▼返信
ソニックの丸パクリゲームを作った人が「全てを1人で作ったのは初めてです」って言ってTwitterでバズったら絶対噛み付くやろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:32▼返信
だれ?
ゼビウス作った人?
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:33▼返信
こいつの正確な評価は BALAN WONDERWORLDをすればいい

ソニックはこいつ以外の力が大きいwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:33▼返信
※100
それ遠藤や、どっちも老害やけどなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:33▼返信
>>78
よく叩かれてたけど稲船の方がよっぽど生みの親だよな
そもそも本人がロックマンは否定してるのに、何故叩かれてるのか謎だけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:34▼返信
柴田亜美のドキばぐでおもちゃにされると才能をそこで使い果たす
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:34▼返信
一人で制作したならこんなもんでしょう
他者がおもしろいと思うかは制作コストに比例するわけじゃないけどこの程度のアプリは数回やったらすぐアンインストーされちゃうよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:35▼返信
アトラスの目黒さんと比べるとやる気なさそうに見える
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:35▼返信
セガに追い出されて、スクエニ捨てられて、これ以上落ちようがないw
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:36▼返信
>>106
相対的に目黒氏の評価が上がるね
あの中氏ですらコレなのに、目黒氏は力入ってるなと
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:36▼返信
>>97
バラン以前に中がディレクターやった作品ってチューチューロケットぐらいしかないんだよな
チューチューロケットも中が0から立ち上げたゲームじゃなくて
研修のためにセガ新入社員のみで作ったゲームの中でできが良かったやつを仕上げて商用化しただけだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:40▼返信
クリエイターは案はあっても、表現は難しいことを知れる良い素材。
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:40▼返信
目黒氏のゲーム見たけどあれは期待できないわ
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:41▼返信
再び30-0を達成してしまったPSの記事まだかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:43▼返信
何がハイパーカジュアルゲームだよ・・・
中さんにそんなゲームとか望んでないわ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:46▼返信
ソニワドは面白かった
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:47▼返信
※5
ナイツは普通にクリアするだけだとすごくつまらんゲームだと思うけど、コンボ途切れづらいルートがあって限界までコンボと点数稼ぐのが気持ちいいゲーム。
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:50▼返信
ソニックを生み出しPSO(もちろん初代、まちがっても2ではない)を世に放った功績はホンモノ
今まですごく大変だったと思うのでゆっくり休んでいいのよ?
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:54▼返信
過去にどのゲームに関わったかなんか関係ない
クリエイターは作ったものがすべて
中も水口も三上も稲船も坂口も
クソゲしか作れなくなったらもうクソでしかない
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:55▼返信
>>116
どっちもディレクターやってないんだよなあ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:55▼返信
※78
ソニックのビジュアルや世界観も大切だろう でもな、ソニックの醍醐味と言えばあの高速移動と大回転
それを作った「ただのプログラマー」とやらがいなければソニック自体が生まれてないんやで?
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 11:58▼返信
バランが何故、クソだったのか。よく分かるな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:04▼返信
>>117
過去の実績は評価し続けるべきだけどな
今何作ってるかは別の話だ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:11▼返信
>>121
老害宮本ご本人?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:11▼返信
nkoダイスのパクリ!?
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:14▼返信
興味なけりゃスルーしときゃいいものを
何でいちいち腐すやつが出てくるのかね?
哀れすぎる
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:17▼返信
※94
この作品の制作時間次第かなと思う
「これに1年注ぎ込みました」なら言われても仕方ないけど
数ヶ月で作ったとかなら、仕事の合間だろうし、環境やブランクも込みでそこまで悪く言う必要はないと思うけどね
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:29▼返信
>>98
そう言うもんだろ

カジュアルゲームだって言ってんのに何を求めてんだよ
パズドラしかりモンストしかり根幹のゲームシステムはチュートリアルに毛が生えた程度やろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:30▼返信
ゲームデザインの才能はなさそう
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:32▼返信
ライト層には受けなさそう
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:38▼返信
※114
その頃は中裕じゃないぞ
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:39▼返信
見るからにダイソーで売ってそうなゲーム
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:48▼返信
見た目つまんなそうだけどやったら面白いんだろうな
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:49▼返信
ぷよぷよの開発者が歳とって何か作ってたの思い出すな、、
いや自由だけどさ
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 12:52▼返信
見た瞬間ルールが分からないようなゲームはダメかと、、
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:10▼返信
>>126
本当になにもわかってないんだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:21▼返信
バラン作った時点でお察し
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:53▼返信
俺もゲーム製作しているが、こういうぱっと見初心者っぽい(簡単)なゲームから
制作し始めるのは素晴らしいと思うで
馬鹿に限ってRPGとか管理が難しいのに着手し始めるからな、そして詰まって放置
それはそうと、バランワンダーランドはPVやプレイ動画見てもすごくつまらなそうでした…
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 13:56▼返信
ほんとどいつも会社追い出されたらスマホしかつくれねーのなw
ヒゲも岡本もこれもw
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:02▼返信
1人は限界がある
RPGツクールで思い知らされた
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:07▼返信
※11
ゲームを一からつくった(材料)のに、経歴まで考慮しなくちゃいけないのか?
知識は個人の財産だろ、それ言ったら個人のやることなすこと他人のおかげなの?
雑なケチのつけ方やめーや
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:13▼返信
>>9
ニンテンドースイッチー牛か
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:14▼返信
>>2
確かセガマークIIIでスペースハリアーを出したりメガドライブで大魔界村を移植した人だよな
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:22▼返信
>>51
ソニックエアプで草
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:32▼返信
スペハリのBG直描きとソニックの水面シャドウと大魔界のウィンドウ機能が
すべてこの人がやったと誤解されてすごいと伝説になったと、そして高級車乗ってたってイメージしかない
同時期の内藤寛なんかNSX乗ってたしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:33▼返信
こいつも典型的な周囲が優秀だった事を自分の才能だと勘違いしたタイプだな
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:36▼返信
>>112
海外だと真逆やぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:41▼返信
90年台はゲーム機のスペックが低かったから、クオリティ低くくてもそれなりに遊べただけで
売れて開発陣が評価されてたけど
今のCSはクオリティが問われて、高い水準の技術や発想力が必要になってるから
実力無い人はしょっぱくてもそれなりに売れるソシャゲへ行きがち
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 14:59▼返信
電波新聞のマイコンBASICマガジンにプログラムリストが載ってそうなゲームだな
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 15:20▼返信
全部1人で作れる範囲だとやっぱ限度はあるんだろうな
個人的にはその気持ちは応援したい
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 15:20▼返信
ソニックの生みの親
FFの生みの親

坂口は新たなチームでゲームを作り上げてるのに

人脈無いんだろうな
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 15:24▼返信
>>143

中さんがやったと違うの!?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 15:52▼返信
酷いデキだが、これがスタートラインと考えれば何も悪くない
この年でゼロから新しい事を覚えて始めようという感覚が残ってるのが凄いよ、この人ならまだ先がありそう
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 15:57▼返信
>>137
まあ工場長みたいなもんだからな
辞めたらカマボコも車も作れん
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:19▼返信
>>5
ナイツは、マルコン使って上手くなるとスコアアタックの要素が加わり面白いよ。
下手のままだと、なんも面白くないゲームで終わる。
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:22▼返信
※126
これは無能
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:29▼返信
広告がバグを多発させて、スマホがバグりまくりでこまる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:32▼返信
※5
ソニックはあのスピード感の2Dアクションが新しかったのとオシャレ感。
ナイツはあの浮遊感とマルコンの操作感の良さ。そしてストーリーがめちゃめちゃ良い。
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:32▼返信
近藤春菜?
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:33▼返信
>>33
ゴキよ、これが真のソニックだ!
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:35▼返信
>>53
ぷよぷよ作った落ち武者と似たもの同士コラボでもしてればいいのに
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:36▼返信
年金で作ってるんなら問題なくね
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:38▼返信
※51
ナイツはマルコンありきだしあの最終面の良さとかリメイクや続編で良くなる要素無いから仕方ない。
ソニックはキャラとBGMで売れたとかエアプすぎんよ。見た目のキャッチーさはもちろんあるが、当時あれほどちゃんとしたスピードアクションゲームは無かったから、本当にマリオと並ぶレベルだった。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:50▼返信
iPhoneが激熱になる
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 16:53▼返信
※30
バーニングレンジャーは?
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 17:43▼返信
広告剥がすのに730円て
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 18:13▼返信
コレジャナイ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 18:48▼返信
ソニー信者ってPS5でUE5を使えば一人でもブレスオブザワイルドを
作れるとか言い出しそう
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 19:04▼返信
バランとか言うクソゲーで終わった人
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 19:24▼返信
ダイスのアセットを使ってそうw

まあゲームを作るのが困難な時代にゲームを作ったというのは偉業だね
こういう人が開拓したからこそ誰でも作れるようになったわけだし
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月19日 19:52▼返信
食うに困らず好きなもん作り続けてく同人おじさんとなるならそれはそれで良い生き方なんやろう
食うに困ってないのかどうかは知らんが

直近のコメント数ランキング

traq