関連記事
【『FGO』開発チームが新会社へ移管!アニプレックス、ディライトワークスのゲーム開発事業の子会社化を発表!】
【ディライトワークス社長・小野義徳氏、『FGO』スタッフと共に新会社へ異動!引き続き新会社で開発・運営へ 】
【DWのゲーム開発事業の切り離しで『FGO2』がトレンド入り!サーヴァントの引き継ぎは?主人公は誰になる?】
新会社「株式会社ラセングル」設立のお知らせ
記事によると
ディライトワークス株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役会長CEO:庄司顕仁、代表取締役社長COO:小野義徳、以下「ディライトワークス」)は、新会社「株式会社ラセングル」(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:小野義徳、以下「ラセングル」)を設立したことをお知らせいたします。
ディライトワークスは、スマートフォン向けアプリゲーム『Fate/Grand Order』(以下「FGO」)開発チームをはじめとしたゲーム事業をラセングルに継承後、関係当局の承認及び許可の取得等を完了したのち、来春を目途に株式会社アニプレックス(本社:東京都千代田区、代表取締役:岩上敦宏)にラセングルの全株式を譲渡いたします。
FGOユーザーやファンの皆様のご期待を越えることを目指し、さらなる開発・運営の強化を図ってまいりますので、ご期待のほどよろしくお願いいたします。
■新会社概要
商号:株式会社ラセングル
本社所在地:東京都目黒区
代表者:代表取締役 小野義徳
主な事業内容:ゲーム等デジタルコンテンツの企画、制作、運営および販売
以下、全文を読む
ディライトワークス株式会社は、新会社「株式会社ラセングル」を設立したことをお知らせいたします。
— Yoshinori Ono (@Yoshi_OnoChin) December 28, 2021
引き続き宜しくお願い致します。https://t.co/wbDsdacz2k
また、『社長の机』も更新致しました。https://t.co/IVjsOe9cyf
これからは“ラセングル”と“IZM designworks”の二刀流になります。
— 直良有祐 naora yusuke (@NaoraYusuke) December 28, 2021
やる事は変わらないけど幅が拡がるのは楽しみです。 https://t.co/fs257FuR5a
この記事への反応
・事業分割からの譲渡ってことね。
ということは子会社化であって、合併はないのか。
・じゃあ絞りカスになった
会社本体はどうなるのさ?
・ラセングルって単語知らないなと思って検索したけど分からなかった…何語なんでしょう?
・石油王アニプレに買い上げられたDW改めラセングルの運営チームだがラセングルってどういう由来なんだろうな
・今はfgoが稼ぎ頭やけどアニプレの他のコンテンツのゲーム化とかやるんかな
・ラセングルか
遂にDWって名称をFGOで使うのも少なくなるのかな
・これが言ってたアニプレのもとでやる移籍後の会社か
・ラセングルってどういう意味なのかな。螺旋…ぐるぐる……。矛盾螺旋観たいな。
これでFGOの開発なども色々変わるんだろうか

割とマジでそっちにもっていこうとしてる気がするわ
FGO開発スタッフ以外を切り捨ててるんだから名前変えただけじゃないだろ
引取先のアニプレの仕事見てこいよ
そもそもFGO自体がアニプレの企画だぞ
サ終すんならわざわざアニプレが会社買わないでしょ
サ終したいならDWにやらせりゃいいだけやろ
サクラ革命終わらせたみたいに
これから批判してもラセングルに言え
つまり…貞子になるのだ
なんか不思議な感じw
むしろFGOだけ救って、DWは切り捨てただけ
ねえよ
ソニーのどのゲームより稼いでいる
つーか今のソニーのゲームはほぼ死んでいるけど
ただのPSプラスの会社だ
隠す気の一切ない糞ハーレム変態要素は良いとしよう(ド糞だが)
NARUTOよりガバガバの正義感、ブリーチよりガバガバのパワーバランス、古見さんよりへんてこなキャラデザ(顔に鼻がない、目の光は下から、足が小さすぎてキモい)その量産
一つ残らず想定内のプロット、感情揺さぶられない設定、ステレオタイプキャラのオンパレード
全てもう知ってる感がある上に、知ってる中でも何も光るもの・尖ったものがない…流石に驚きを隠せない。これがヒットするアニメか、すごい。
ゲームは知らん。
これで何がどう節税されるんだ
アニプレに直接ぶら下げだ分、課税対象額はむしろ増えるのでは?
アンチスパイラル(反螺旋族)が一言
↓
FGOのアニメは観ない方が良いぞ
プレイヤー視点でも褒められたもんじゃない
スキップすらなあクソゲー垂れ流してるのは変わらないんでしょ?
普通にソフト売上のライセンス料で儲かってるが
ん?馬鹿かな?
ソニーの海外のスタジオのゲームはめっちゃ稼いでるだろw
アベンジャー貞子実装くるな
堂々と嘘つきすぎやろ、どーいう精神してんねんw
SIEの売上は「F2P>DL版>PS+>>>パケ版」の順だぞw
まあ、相応に金はかかってるよ
ただ、スピンオフのFGOアーケードの方がカネ使ってるように見えるのが最高にダメ
開発チームのオナニ一見せられるのはもううんざり
ブランドクラッシャーとして有名だぞ?
アニプレ主体で作ったFateのゲームは全滅しているよ
むしろこのために送り込まれたエージェントっぽい >小野
サクラ革命大ゴケ→サクラ革命サ終の1ヶ月前に小野入社&社長就任→FGOのテコ入れがそこそこ成功→新会社に事業譲渡
時系列はこーいう感じ
またお前か
いい加減黙っとけ
売り切り型のゲームが課金ゲーに勝てるわけねえだろ
お前こそ黙れよ
底辺の貧乏人wwww
どうせまた「ソニーがポレコレでFGOには口出しするなんガー」って妄言ループするだけやろ?
いい加減飽きたわw
底辺が発狂してるwwww
アニプレ(ソニー)がポリコレ脳だったらFate関係の映画化なんざ一本もやらんっつーのw
ゲームがクソすぎてやる気がおきんわ
1.そんな奴は居なかった
2.そいつのせいで今回の事業譲渡に至った
好きなのを選べ
FGOAをいい感じに展開してほしいわ
塩川や馬場は結局どうなったんだ
塩川はFGOA担当だっけ?
それなら新会社に着いてきてるんとちゃう?
そうなったとき会社が確実に潰れる
だからアニプレックスの傘下に入る
日本のスマホアプリって追加の新しい発想やシステムが明らかに海外に負けてる
パケ版再販せえや
それはあるかもね
セガとはFGOアーケードで協業続けてるけど、サクラ革命でセガに泥を塗りたくったので
アニプレが引き継ぐんじゃね?
DWの名はBBDWが貰っていくから安心しろ
権利関係を回収整理をしやすくした感じだね
そうか? ソニーとばっかり仕事してたイメージだが
そういやアナデンが炎上した後社名変えてたなw
あれの失敗の原因はセガだ
インタビューでもあいつら新と革命をギャルゲにするのを異常に嫌がっていて
FGOみたいに過去の作品のキャラにホステスをやらせるのを拒否した
開発会社に丸投げしてホストでもホステスでも何でもやらせていりゃあFGOみたいに5000億円稼げていたのにね・・・
にもかかわらず新規キャラに魅力がなくてキャラコンテンツとしての立ち上がりに失敗したのが原因。
FGO出す時に型月案件をどこも手を上げてくれなくて困ってたら
ディライトワークスがうちで一緒にやっていくかってスタートだし
他の開発会社はFGO成功するとは思わなったから逃がした魚は大きいって事よ
よくここまで出鱈目かけるな
クソキャラデザにクソ3Dモデルにクソシナリオの
クソの詰め合わせセットだったな
ヌルサクで動いてシステム周りが効率的になるとかそういうとこ?
俺は戦闘に入るまでがロード長くてやめちゃった派だからな〜。
よくもまぁここまで妄想出鱈目デマを言い続けることができるもんだ
なによりアニメはプレイヤーからも酷評と言う大前提が間違ってるのがなw
スイッチで遊ぶよりもロード短いんだがそれお前のスマホがボロいだけじゃね?
いまだに宝具スキップすらできないのは笑うわ
開発スタッフはそのまま引き継ぎだからな
ただこの半年は色々テコ入れされてる
馬場は?
それ以前にハーレム要素なんかどこにもないしなw
ニコ動で配信してた時はアンチが滅茶苦茶暴れてたからねぇ
馬場はどうした?
英雄は?
馬場英雄出せやー!!
もうそれしか言えなくなってるじゃん
小野P「ソニーのアンケート改ざんでダンは出ません」
旧作キャラを入れない、光武がない
この時点でサクラ名乗る意味もなかったな
あとFGOを劣化させたような戦闘と育成も酷かった
月姫をソシャゲにするんか
そりゃあ顔真っ赤で発狂して捏造ネガキャンするのも当然だわなw
きのこの要望ベタ折りでアニメ作ると酷い出来栄えになるんだよ
結果全部ボロ負けしてるもんだから発狂して色んな所でネガキャン活動しまくってるからほんと頭おかしいわ
ザブングル?
じゃあ・・・幻のdeep down作ろうか
アニメは主人公女にすればよかったのにな
そうすりゃ女の後ろで守られててもなんも言われんかったろ
全てのディライトワークスにおめでとう!
今日もさすらい涙も、枯れる
最近やめたんじゃなく数年前だからスペックも今と比べたらな...。
最近はゴルフばっかやってたから
早速効果が出てきてるって事かー。
モヤモヤしていた開発者もいたんだろうな。
昔スカスカおせちやった会社とか手を変え品を変え名前を変えずっと阿漕な商売やれてるらしいけど、知られてないからそれが出来るわけで
NP回復量半減もあるぞっ!
ゲーム事業は丸々新会社に譲渡される
DWに残るのはなんだろね
他コメでも言われてるけどゴルフくらい?
FGOの主成分が虚無なのはプレイヤーなら全員知ってることだ
問題はこの虚無が大きくなるか小さくなるかだな
本当に馬場が在籍していたかどうかは結局のところナカイドがほざいてた
リーク情報とやらを全公開しない限りはっきりとはしないからな~
でもアイツ一切のことははっきりさせず自己弁護だけして逃亡したし
変に商売広げずFGOだけやってた方がいいんでないの
んでその噂垂れ流した○○イドはレイアに潰されたな
○○イドは逃げた
FATEブランドが凄かっただけってのがサクラ革命で明確になったからな
DWじゃないアニプレ産の型月作品も売れてる辺りDWじゃなくても良いってのがこの辺りからも出てるし
いつまでディライトディライト喚いてるんですか?
Fateのソシャゲも普通に失敗しているぞ
FGOが成功したのはFateのヒロインと恋愛できる要素を入れたからだ
原神、Feh、ウマ娘、最近成功しているゲームはこんなのばっかりだ
セガはつまんねえプライドが邪魔してサクラ大戦のキャラにそういう事をやらせたくなかったから失敗した
そのゴミ、毎月数十億の売上があるんだよなぁ・・・
変われるなら前から変われる。
ダメだったから事実上の倒産。これからは雇われの身。
サクラ大戦もキャラと恋愛する体裁のゲームだったぞ
まあ、肝心のキャラが可愛くも格好良くもない点が致命的にダメだったけど
FGOの人気キャラの大半はFGOオリジナルキャラなんだから、サクラも同じように気合い入れたオリキャラ作れば良かったんだよ
露骨なエ.ロじゃなくても行けるのはウマ娘みりゃ明らかだし
どちらにしようと型月やアニプレ抜きのDWじゃあれが限界たった
2本目のタイトルを産めなかった時点でDWの無能さは知れてるだろ。
計算してヒットタイトルを産めるならサイゲみたいにもっと成功してる。
言うても会社希望はアリとゾウ位差があるから任天堂の視界にすら入ってなかっただろな。
今まで運営した努力に対する温情なのかな。
元から離職率が高い会社だから上で甘い汁だけ吸ってた無能しかいないから徐々に減らされて数年後にはDWの人間だった人がいなくなってるパターンかな。
結局捨てられたのはディライトワークスでした
あまりにも酷かったし
ナカイドなら活動停止してたよーな
fgoには今後も期待している
まほよコラボはよ
DWとナカイドというゴミが同時に消えて世の中綺麗になった
年越しの大掃除だな
去年までのFGOじゃ考えられねーなw
とっくに消えてる
きのこの意向調査らしい
実際はカットする技術がないだけだと思う
そういう周回スキップ機能を実装出来ないだけだろう
意向調査じゃなくて意向ね
宝具の演出中に読み込み入れるとかいうゴミプログラミングで、
スキップさせようとするとかなりの規模で作り直しが発生するから無理とか聞いたことある
技術的なサポートをするだけじゃなくて
FGOの最大の売りである恋愛要素とエ・ロいキャラを規制して大失敗しそうだけど
サクラ革命、新サクラを作っていたセガも面白いゲームならキャラ、恋愛を売りにしなくてもヒットするとかぬるいことを抜かしていて失敗した
いいかげんゲーム会社もゲーム性、グラフィックなんかじゃあポリコレのマイナス要素を乗り越えられないってそろそろ気づけよバーカ
妄想デマ豚は息を吐くように嘘をつくんだな
そのキムチくせぇ口閉じろよ
あとはレイアと裁判バトルが開催されて正体が判明すれば完璧だな
弟子(失笑)
DWが断られたにも関わらず何度も頭下げて作らせてもらったと暴露されてたじゃん
SEGAに何の落ち度もないとは思わないが、企画そのものはDWのもんだろ
アーケード版の方ではまだP面してるよ