• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

【速報】日本人、月面へ 2020年代後半に 岸田首相が表明

4t89eaw8498etwa


記事によると


・岸田首相は、政府の宇宙開発戦略本部で、日本人宇宙飛行士の月面着陸について言及した。

・岸田首相は「2020年代後半には日本人宇宙飛行士の月面着陸の実現をはかってまいります」と表明し、工程表の中に盛り込んだ。

・その上で、「アメリカ人以外で初となることをめざす」と記載した。

以下、全文を読む


この記事への反応

前澤が先に行ったりはしないのね

あと数年しかないやん。。

もっと資源がある星にしようよ

のちのムーンレイスである

他にやる事があるやろ?

月じゃなく火星目指せや!
アメリカの後追いばっかじゃ夢もへったくれもねーじゃん!


んー行かなくてもよくない?

あんまりワクワクしないのは何故

日本が自前のロケットで月に行くわけではなくて、アメリカの月ロケットに相乗りするだけじゃん。



関連記事
日本人宇宙飛行士、13年ぶりに新たに募集すると発表!転職先は月と言えるチャンス!!

【期待】日本人初の月面着陸に日米が合意!2020年代後半に実現する見通し




夢ある計画だけど、今更という感じもしなくもない



B09MVST5B6
三浦建太郎(著)(2021-12-24T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9

B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません

B09P1R8M1X
小野中彰大(著)(2021-12-27T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0





コメント(349件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:01▼返信
アメリカが行ってないことがバレるので圧力かかるぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:01▼返信

玉袋ゆたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:01▼返信
はい税金ゴミ箱行き
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
先、行くね
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
それで国民が豊かになるのか?
6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
税金で?
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
資源の無駄
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
え?目的は?
技術ないわけじゃないし目的がないなら行く意味ないでしょ
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:02▼返信
宇宙ーはいキター!!
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:03▼返信
ロケット一つとそれに掛かる金と人件費とエネルギーを他に回そうと思わないのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:03▼返信
国産ロケットならワクワク感あるが
相乗りで行って達成しましたと言ってもねぇ
とりあえず、H2Aに政治家乗せて実験しようぜ
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
岸田は何も言うな!株価が下がる!
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
月に行ったところで何も無いやん
それより地球の人口増を防げよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
撤回は何日後?
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
アメリカ人に乗せてもらうだけのことを大きく発表せんでも…
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
中国の面子を叩くには効果は抜群だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:04▼返信
月に行くよりコロニー作れよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:05▼返信
アメリカロシア中国に邪魔されて税金だけ垂れ流して終わりって歴史の教科書に載りそうだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
そんなんする前に大学の学費年間100万円くらい安くしてやれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
今更月に行く意味は?
ちゃんと科学的な意義を示してるんだろうな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
日本を追い越したとやらの中国の技術が嘘なのがバレた
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
無能岸田のことだから頓挫しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
宇宙兄弟
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:06▼返信
言うだけならタダ(0円)
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:07▼返信
moon river  ぴあの
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:07▼返信
月まで行くのめちゃくちゃ金かかるぞ、現在進行中の月面着陸計画あったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:08▼返信
>もっと資源がある星にしようよ

ヘリウム3があるよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:08▼返信
夢物語は自分の金で叶えてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:08▼返信
航空宇宙開発なんて10年単位だろ…
まさかアメリカに出資して連れていってもらうとか間抜けなことせんよな?
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:09▼返信
2021東京五輪くらい税金の無駄
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:09▼返信
こういうのって国民が喜ぶと思ってんのかねぇ
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:09▼返信
>>13
日本人の出生率を下げます!
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:10▼返信
夢を語るのは結構だが他にやることキッチリやってからにしろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:10▼返信
>>12
周囲人物でインサイダーしてそうなくらいアイツ株で遊んでやがる
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:11▼返信
月面にモビルスーツ工場作って中国を滅ぼそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:11▼返信
前澤の宇宙旅行見て影響でもされたの?🚀
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
人類滅亡
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
軌道エレベーター作るって話どうなったの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
日本に楯突く国は月からのレーザーをお見舞いするぜ
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
「おぼろげながら浮かんできたんです。月へ行けという声が・・・」
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
どうせアメリカに頼んで連れてってもらうんでしょ
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:12▼返信
月の裏側にゴーリキのミイラを探しに行くのか…
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:13▼返信
そういうのは・・・・もういいんだよ、次に行こうゼ・・・・・岸田さん
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:13▼返信
へーでもこれが本当ならアポロの月面着陸が本当かどうかの話に決着つくんじゃないの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:14▼返信
日本ははやぶさみたいな路線でいいですよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:14▼返信
中国の宇宙開発を正当化するためにわざと後追いして見せてるんだろ
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:14▼返信
アメリカ人以外で初
中国「ふーん(鼻ほじりながら)」
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:14▼返信
重力に魂を縛られた人々
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:16▼返信
>日本が自前のロケットで月に行くわけではなくて、アメリカの月ロケットに相乗りするだけじゃん

これ
選ばれた本人はともかく
国として自慢できることある?
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:16▼返信
アメリカの計画に乗っかります、てだけだとあんまり意味ないだろう。各種技術を日本で開発するわけじゃないし。
日本独自の計画でやるとなると20年代じゃ無理だろうし、何を目的に考えてんだろう。
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:18▼返信
まずは有人ロケットの開発じゃね
外国のロケットに乗って月に行っても意味ないじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:18▼返信
岸田君、それに意味はあるのかね?
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:18▼返信
今更月行ってどうするんだよ
いいから所得倍増計画実現させてろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:19▼返信
これも叩かれたら引っ込めるの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:20▼返信
宇宙人見たい…🥺
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:20▼返信
はやぶさ2を有人にマイナーチェンジすれば行ける
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:20▼返信
税金の無駄
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:20▼返信
もう韓国の大統領の方が向いてるだろ岸田はwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:21▼返信
NASAにおんぶにだっこかよw
国産自前の宇宙技術じゃ有人飛行もできないくせにw
こんなん前澤と一緒じゃん アメリカNASAに金出して連れて行ってもらうんだろ(笑)
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:21▼返信
韓国の永遠の夢
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:21▼返信
有人の月面着陸ってコストの割にメリットがほとんどないとかって言われてるけどどうなんだろうな
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:21▼返信
絶対に無理ですよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
宇宙開発って金に余裕のある国がすることじゃないの(´・ω・`)
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
>>53
山際大四郎「所得倍増は、所得が2倍になる意味ではない」
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
ガンダリウム合金を独占出来るチャンス!
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
自前のロケットもないしアメリカに連れて行ってもらうだけのことに意味はあるのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
>>61
メリットなんて全くない
調査も無人ロケットで完結するし
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:22▼返信
本当 夢を語ることができない総理・・・ 金出してアメリカに月連れて行ってもらってもたいしてすごくないだろ
やっぱ自前で有人飛行 月の裏側に到達 自前の宇宙ステーション作ろうとしてる中国の方がすごいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:24▼返信
米のシャトル使っていくんか?
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:24▼返信
はー くだらん
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:24▼返信
有人月面着陸そのものに意味は大して無い
がそこに至るまでの技術開発が自国の宇宙産業発展に繋がりうるので意味がある
でも結局アメリカに頼りっきりだと金だけ払って自国の産業発展にもつながらないよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:24▼返信
一方中国は火星に到達していた
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:24▼返信
>>64
別に2倍にしろなんて言わない
所得を上げる環境(インフレ)にしろってことだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:25▼返信
月面は発電所を設けるのに適した立地だから、早めに開発の足掛かりを用意しておくのはよいことだ。
いずれ鉱物目当てに小惑星を引っ張ってくるにしても、その段取りを整える前進基地は必要だ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:25▼返信
3兆キロだっけ?の小惑星に到着達成出来る国おる?
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:25▼返信
 
ほんと、ここまでネガティブなクソばかりとは…
 
ここもK国系のザイと思しきが、よく日本を貶めるコメを残してるので、連中がネガティブな書き込みをするのは仕方ないにしても、日本人が同様なことを書いてるとしたら残念だわ
  
どんな夢のあることでも、それを素直に受けとれずケチつけることしか能の無いクソは、人として夢を持ち豊かな人生を送るまともな日本人ではなく、 飯喰って糞して寝るだけの犬みたいなド底辺だわ
 
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:25▼返信
ところで おまえら13年ぶりのJAXAの新規宇宙飛行士募集に応募する?
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:25▼返信
アメリカによる実質的なカツアゲだな

79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:27▼返信
成功したら、なぜか、怒り狂う韓国国民
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:27▼返信
当時の米国家予算の三分の一使ったんだけど、いくら税金使うつもりで?
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:27▼返信
どうせやるなら太陽光宇宙発電、マイクロウェーブ送受信技術の確率推進をやれよ。
非効率で災害の元になる地上のメガソーラなんぞ意味ねーんだよ!
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:28▼返信
アメリカに金をせびられて
その名目じゃない?
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:28▼返信
月ぐらい有人飛行を頻繁にできないと、火星有人飛行なんて到底無理
月飛行はその技術蓄積と足掛かりの月周回ステーション建築と密接に関わる重要なこと
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:28▼返信
リアルスターウォーズ
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:29▼返信
>>76
はちま民はそういうダメなやつの集まりなのわかってないのか?www
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:29▼返信
大林組の株買っとけ
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:29▼返信
アメリカに不審がられてまだ日米首脳会談も開いてもらえないくせに
民主党並みに信頼されてないよ この政権
安倍さんがやっと信頼回復したのに・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:29▼返信
ここ中国人多いから
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:30▼返信
アメリカ「日本からも、中国の宇宙進出になんか牽制しとけや」
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:30▼返信
中国も嫌いだしバカみたいな岸田も嫌いなだけですよ
いい加減にしてほしいわ
なにが聞く力だ バカが
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:31▼返信
2番でいいんですか!?
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:31▼返信
その宇宙飛行士だけど、日本人かどうか
徹底的に調査しないとね
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:32▼返信
>>1
こいつの政策、全部上っ面でせこいんだよな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:32▼返信
その前に国を豊かにしてくれませんかね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:32▼返信
日本は国土狭いんだからそれに見合ったことしようよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:32▼返信
人間なんかいらんから
トヨタの月面探査機でも載せてもらえ
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:32▼返信
立憲共産党は喜んで叩くよね
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:33▼返信
いくにしても有人じゃなくていいんじゃないか
ロボか遠隔操作とか
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:33▼返信
急に予算の見通しがついたってことは
中国にH2aロケットの機密を売り渡す話が持ち上がったと見ていいのかな
ほんまここまでダメな内閣になるとは
総裁選の頃には夢にも思わなかったわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:34▼返信
初の有人月面着陸からもう50年も経つのに
あれから技術もかなり進歩してるはずなのに未だ自由な行き来は遠い
50年前の人たちが当時夢見た未来からは随分遠いのだろうな今の現状は
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:34▼返信
月面なんて無理だろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:34▼返信
50年ぶりに人類が月に行くのだから
月面発光現象「LTP」の正体を確認してほしいな
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:34▼返信
糞しょぼアポロでできてたんだから今の技術なら余裕じゃねーの
どこもしないのは利点が無いだけでは感凄いけど
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:35▼返信
自分のポケットマネーでやれ
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:35▼返信
「資源がある星に行けば」👈いや、知らねーの?
月はヘリウム3があるぞい。核融合炉の原料が必要だからな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:35▼返信
2023にスペースXがいきますが
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:35▼返信
NASAに習って月面望遠鏡建築するくらい言わんかい
でもあれ月の裏側だから中国と宇宙戦争になる可能性が孕んでるけど
そもそもそんな金が…
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:36▼返信
※99
高市がよかったけど
けっきょく仕方なしで岸田になった
いまとなっては岸田と河野どっちがマシだったかもわからん
とにかく異様なテレビの岸田持ち上げ擁護は・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:36▼返信
研究開発能力の圧倒的な低下を何とかしろよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:36▼返信
>>1
行ってるわけないもんな。着陸はまだしも、当時の技術で月から発射するのは無理だろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:39▼返信
>>103
利点がコストを上回れないというか
低コストで月へ到達する手段がないって意味では結局技術がまだまだ未成熟とも言える
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:40▼返信
自前で行くわけじゃないし米国に金を配る口実だろう
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:40▼返信
新しい中抜きのネタ
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:40▼返信
こういう形で研究開発に金回さないと経済が循環しないからな。
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:40▼返信
おれ小島監督の最新作わかった
ルーデンスくんだ!
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:42▼返信
どうでもいい
今は余裕のある時代じゃないんだよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:46▼返信
そんなお金使ってる余裕がどこにあるの?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:47▼返信
地球の居心地よすぎて月での生活なんてしたくないでしょ火星とかも
外出たら死亡なんて終わっとる
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:47▼返信
そんなものより経済政策に力入れろ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:47▼返信
韓国みたいなことを言い始めたな
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:47▼返信
>>105
どうやって持って帰ってくるの?ISOコンテナ1本分すら無理そう
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:48▼返信
そんな金あるなら増税するなよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:48▼返信
着陸して何すんだよ
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:48▼返信
あまり意味はないな
月ってマジで資源ないんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:48▼返信
着陸して何すんだよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:50▼返信
宇宙なうってツイートしてtiktokに動画をうpるんだろ
それぐらいしかすることはないよ
やたら広いフォトスポットが月
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:50▼返信
※125
日本国旗と旭日旗を立てる
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:51▼返信
日本人的には団子でも食べたら良いんじゃないか
129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:51▼返信
人類が月に初めて到達してから何十年も経ったんだから、
技術が進歩している今なら そろそろ月面基地の研究機関くらい造り始めて欲しいかな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:51▼返信
>>1
どこにそんな金あんねん
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:52▼返信
なんでこのご時世うちゅうかいはつがされなくなったのかわかってないばかなのか?それより国民の給料あげるために真面目に働けよ
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:52▼返信
そんなことよりもっと実用性あることに金かけてくれ。
IT人材の育成や先端科学技術への投資とか。

宇宙開発なんてどうせ日本の目先の利益しか追えない
企業じゃ事業化なんて無理なんだから。

そういうのは金をどんどん投資するアメリカ企業に任せときゃええ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:52▼返信
そんな素人の思いついたパフォーマンスいらんねん科学者が必要と判断したことやりたいことをやってもらって実利が欲しいねん
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:52▼返信
※120
日本がやろうと思えばできるだろうけど
どれだけの費用がかかるの?ってところがね

現実味があるとこが韓国と違う
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:53▼返信
それ重要?
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:53▼返信
ホントは金あるのに今まで政府が金ないアピールで庶民からむしり取ってたから今さら夢のあること言っても金ないだろと叩かれる様になったね
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:53▼返信
行って何すんの? 無駄使いすんなカスが
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:54▼返信
月に行く金でどれだけの人が助けられるんですかねぇ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:55▼返信
立憲共産党は全力で反対しろよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:56▼返信
>>127
なるほどね
警備か
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:58▼返信
日本人の月面着陸を目指します!(アメリカの船で)
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:58▼返信
そんなことよりネット回線のインフラ整備に金使えよ。

これからの時代回線速度が早くなればなるほど生産性も効率化も図れるんだから。

国が主導で次世代の高速回線を日本中に張り巡らせろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:59▼返信
>>137
実力の維持なので必要だと思うけど、有人にあまりにもこだわると宗教になるな
月が宗教的施設になっちゃう
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 14:59▼返信
何しに月に行くの? 着陸するだけ? 自己満じゃん
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:00▼返信
コマロフのwikiでも100万回読んでから言えや
パフォーマンスのために国民を犠牲にする気か
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:01▼返信
>>135
おれですら思い付いてるので、おそらく、やってるね
ヒント:月は気候維持の役割があるので人類の共有物
147.投稿日:2021年12月28日 15:03▼返信
このコメントは削除されました。
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:04▼返信
そんなものより自前で使える宇宙望遠鏡作ってくれ
ロケットそのものの打ち上げ費用の圧倒的低減を目指してくれ。
今更月に行ってもなにもない。
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:04▼返信
打ち上げ失敗しそう…
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:04▼返信
宇宙で射・精したらどうなるの?
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:05▼返信
今さら月なんか目指しても得られるものは何もない
もっと実益のあるものに金使え
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:05▼返信
それなら小型宇宙船開発しますとかの方がおぉーってなるよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:06▼返信
いやいや国際的な取り組みで今言い出した計画じゃないからね月周辺の開発は
有人着陸を言い出したのは今回が初だけどアルテミス計画ぐらい聞いたことあるだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:06▼返信
夢に今更はない
今更と言えるのは夢じゃない事だよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:07▼返信
月に行っても 何も ない
わかったな?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:08▼返信
対中で自衛隊の宙域防衛能力を高める狙いですかね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:10▼返信
※146
だから?
行くだけなんだから行ってる奴いたらなんの意味もないぞ
てかバカしか夢見ねえよな
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:11▼返信
黙れ
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:12▼返信
自力で有人飛行してからほざけ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:12▼返信
今更人送ったとこで何の意味もないんだから無人機に月面基地を作らせろ
月観光は前澤に任せとけばいい
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:12▼返信
今度は誰に言われたんだ?
岸田君も利権のために大変やね
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:12▼返信
いや人類初だろ
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:13▼返信
昭和みたいに国民が盛り上がるとでも思ってるのかなお爺ちゃん達は
利権ならコッソリやっとけや
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:14▼返信
アメリカ以外が到達していないので価値はあるな
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:15▼返信
目的は、資源開発だろ
各国より先に行って国益になる訳で
国際競走で先手でいいと思うぞ
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:15▼返信
うーん、あのアメリカすらアポロ計画から行ってないのに果たして必要なのだろうか?
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:16▼返信
>>20
実際は人類初
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:16▼返信
意味のないことじゃないから宇宙へのチャレンジはどんどんやってけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:18▼返信
人類の楽園はどこですか?
地球です。
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:19▼返信
>>169
いい加減に親離れしろこどおじ
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:20▼返信
韓国みたいな事言い始めて草
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:20▼返信
ヘリウム3なんか核融合炉がうまくいっても地球じゃ使われないよコストに見合わないから
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:22▼返信
失敗して死人が出たらマスゴミが嬉ションしそう
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:22▼返信
>>170
スペースデブリがなんか言ってるわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:22▼返信
夢はあるがそういうことは政治家として自ら立てた公約のひとつでも果たしてから言ってもらいたい
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:23▼返信
掌返ししまくりで意志の弱さが見えてきて皆薄々気づいてたと思うけどこの人ヤバくねえか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:23▼返信
宇宙人に会えるの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:25▼返信
知ってる奴の気が月にあったら瞬間移動で一発なんだけどな
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:25▼返信
JAXA「そんな計画がされたなんて何も聞いてないんですけど?」
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:27▼返信
どうせ行くなら生き残りそうな植物や生き物や微生物や動物の死体なんかをばら撒いて来てほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:28▼返信
>>93
パヨクじゃないけど岸田には期待していない
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:31▼返信
不都合な真実を隠すための箕だろうな
目指すのは先に技術立国だろ
純国産技術のみで成し遂げないとなんの意味もない
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:31▼返信
>>180
月の環境で生き残れる生物はいねえよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:32▼返信
>>166
ヒント:核兵器を埋めようとする国が出てこないように警備する目的(すごいダイレクトなヒント、むしろヒントじゃない
>>174
うむ、スペースデブリが蓋であるという認識は鋭いよ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:33▼返信
宇宙行ってまで欲しい資源なんかない定期
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:33▼返信
日本が国をあげて送り込もうとしてるとこに富豪が金の力で乗り込むのがオチやと思うわ。
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:34▼返信
宇宙で遊んでる場合じゃないでしょ
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:34▼返信
未来に月での資源や土地所有権問題が出てきたら一番乗りが旗をいっぱい刺してそれを根拠に主張出来るかもしれないな
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:35▼返信
月なんか行ってどーすんの
もう月に調べなきゃならん謎なんか1つもないのに
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:35▼返信
自前の技術ゼロでアメリカに金を払うだけやん
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:36▼返信
国威発揚みたいなのより
実際の経済発楊を言えと思う。
ロケット、宇宙船の進化開発でいいんじゃ
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:36▼返信
>>186
宇宙葬とか安楽死とかやろうとしてる感あるよな
普通の感覚なら天然水じゃなく水道水でいいだろというのといっしょで
普通の感覚なら宇宙に行きたくない
被爆しにいくようなもんやん
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:37▼返信
どこ目指してんのこいつ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:39▼返信
宇宙旅行は令和の天然水素水だと思う
君はもう諦めることができたかい?(´・ω・`)9m
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:40▼返信
相乗りなら前澤とかに金出させて勝手にやらせろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:40▼返信
>>188
アニメの見すぎ
資源どころかなんの価値も無い
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:41▼返信
>>1
支持率上がって調子乗って来たなこのドサンピン。そんなことより経済政策やれや(´・ω・`)
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:42▼返信
中国の鼻をあかしたいのはアメリカの方だろう
そしていつものように金は日本が出すと
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:42▼返信
月とか今更行く必要ないやろ
ほんと岸田って無能やな
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:42▼返信
>>13
コンドームに50000%の税金かけます!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:44▼返信
>>183
テラフォーミングやぞ
つーか微生物は生きてた事例があるんだが
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:44▼返信
先にカタパルト式空母と原爆作ろうぜ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:45▼返信
今の状況で何言ってんだこの男
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:47▼返信
国が滅びても俺は宇宙に行く!!
むしろ2020年代後半の日本は世紀末状態になってるからな
岸田は日本を脱出する
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:48▼返信
ほぼアメリカ様の力で行くので金でなんとでもなる
税金使ったれの精神
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:51▼返信
ヘリウム3の確保に向けた動きなん?
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:51▼返信
どうせ金かけるなら火星にしてほしい
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:55▼返信
※189
LTP(Lunar Transient Phenomena)という月面発光現象の謎がある
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:56▼返信
>>207
火星だとしても地軸を安定させるのに衛星を先に作らないといけない
そして地軸が地球のように一定にならないと気候が安定しない
月はそれだけの影響力があるってこと
だから火星に住むとかテラフォーミングは核兵器のない世界を思い描かせるための方便なのだよ
つまり、嘘なんだ。なんか、すまんね、水差して
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 15:56▼返信
で、月に行ったらなんか得れるのか?
得る物があるのは

つきのいし

だけだろw
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:00▼返信
おっいいね
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:02▼返信
いいね
暗い話ばかりなんだ
そのくらいぶち上げてくれよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:08▼返信
だから何やねん
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:09▼返信
>>81
地球に電気送信する時にものすごい電力損失と無効電力がありそうだな太陽光宇宙発電。なにせ何万メートルも絶縁体の空気を通って来るんだからな。
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:11▼返信
>>196
正確な調査行われたの?
表面の地質が全体で均一なの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:13▼返信
本当に行ったら世界初だよ
アメリカのあれ嘘だからなw
月面に有人飛行なんて出来ないんだよ
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:15▼返信
>>177
お前が宇宙人になるんだよ!
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:16▼返信
※215
言っちゃなんだが海底資源利用がままならない現状の科学力に月面資源はうわ言レベル
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:18▼返信
はいはい、
その前に竹島や尖閣に着陸させろよ。
バカ殿様がっ
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:18▼返信
半世紀も前に米国の出来た事が今の日本に出来ない訳は無いんだけど
みなさん大好きな財源はどうするんだい
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:19▼返信
>>216
正解。
でもあの嘘ビデオのせいで、米露の無駄な宇宙開発競争がなくなったんだけどな。
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:21▼返信
>>220
あのさ、財源って無尽蔵にあるから。通貨発行すればいいだけだから。これ、経済の常識。
けど実際に無限に発行すると国家としての信用がなくなるのでしないけど、今のデフレの日本には財源は唸るほどある。
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:24▼返信
日本人はもうあんまりそういうことには興味ないで
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:25▼返信
そのお金の使い道を空ではなく下に向けて、海底資源の採掘効率でも上げた方がええと思うわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:25▼返信
人体実験するなら俺を使ってくれ
墓代くれればそれでいいよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:27▼返信
それよりも先に、セブンのカルビ弁当のボリュームが初期の頃に戻る程度に景気回復をさせないと、自民党による利権政治の積み重ねで、日本だけ今以上に破綻してそう
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:29▼返信
>>3
アメリカの便利なATMとしてや雑用雑費協力者としての役割と引き替えに、日本人を乗っけて連れていってもらういつもの。
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:30▼返信
まあ、そろそろ宇宙事業も本格的に考えたほうがいい時代やからな

229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:31▼返信
>>130
そらチャイナマネーよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:31▼返信
税金のムダ 技術開発のムダ 「有人」テーマの賞味期限切れ

無人交戦能力・無人月(宇宙)探査能力・東北原発廃棄作業無人ロボット化・自動車完全自動運転(L5)化・・

危険作業分野でAIロボット技術の向上→「無人作業能力」向上が最優先だろ。ソッチの技術に需要がある
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:31▼返信
今さら何の意味があって・・・?
そんな事より小惑星探査なり新型ロケットなりに予算入れたほうがいいんじゃね
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:32▼返信
行ってどうするの?
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:33▼返信
大丈夫!!日本には天皇のゴールドがあるからww

天皇のゴールドのおかげで、戦後の急復興もできたし安保で自国軍隊を持つことなく、アメリカ軍を用心棒に出来てるんですww

日本人宇宙飛行士を月に送ることくらい安い安いwww
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:34▼返信
まあ米の月資源に唾を付けておきたいのに便乗する形だろうが中国も狙ってる以上
往年のスターウォーズ計画の復活なるか?
235.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:35▼返信
>>225
悲しいこと言うなよ…
236.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:36▼返信
断言してもいいけど絶対中国に先越される
237.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:37▼返信
100年後見据えてアメリカ相手に月の権利主張するつもりなら賛成するぜ
238.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:37▼返信
目的は何?月を観光開発するのか?

それなら有人作業技術を獲得する意味がありそうだが・・
239.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:39▼返信
上級国民は金が余って仕方がないんやろな
240.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:41▼返信
>>236
中国はこんな事やってる場合じゃない感じになりそうだけどな
自国の大企業を一生懸命叩きまくって、経済ガタガタになってんじゃねえかな
241.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:45▼返信
だからアルテミス計画の概要ぐらい見てからコメントしろよ
ちょっと前にアメリカが月に原子力発電所作る計画も出てただろうが
実用面で見ても月から地球の重力使ったスイングバイすれば地球からロケット発射するよりも効率は良いし
国威発揚の為にやってる訳じゃねーんだよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:54▼返信
月を観光資源だと捉えると有人技術獲得も意味が出てくる

しかし、仮に月5~6泊旅行が業務開始されたとして黒字化に何年かかるか。それに観光費用払える人間は一握りしかいないだろ。恐らくアメリカ・中国・ロシア・EUも宇宙観光ビジネスに参入して競合するだろう。絶対採算が合わない(核融合材料のヘリウム3採取は無人でやれやw)
243.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 16:57▼返信
亀仙人に破壊されたと思ってた
244.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:03▼返信
※189
アルテミス計画とは、米国が提案する、月面有人探査と将来の火星探査を目指す国際宇宙探査計画。 日本は、月を周回する宇宙ステーション「ゲートウェイ」の一部である国際居住棟の構築に参加し、月面での日本人宇宙飛行士に関する活動機会の獲得に向けてNASAと合意している。

アメリカは火星への中継基地にするらしい
245.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:05▼返信

蓮舫みたいな奴が連投で草
246.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:06▼返信
米ソ冷戦時代はレーガン大統領のスターウォーズ計画とかいうハッタリに焦ったソ連がよううないのに宇宙開発費を爆増させて自滅した
いまは中国の宇宙進出がヤバいとか言って逆に日米が無茶なことやって自滅しないか心配
247.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:06▼返信
>>244 >>245

目 的 は 何 ?

ロマンか?(ゲラゲラ)
248.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:07▼返信
どうせならイスカンダル目指せや。
249.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:07▼返信
※247
もちろん火星に行くつもりなんだろ
250.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:07▼返信
※247
蓮舫が釣れたじゃんw
251.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:08▼返信
JAXAの予算って3000億とかだろ?
ショボいよ1〜2兆円は出さないとアメリカや中国と戦えない
252.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:08▼返信
>>249

行って何の意味がある?
253.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:08▼返信
ゆめがある
254.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:08▼返信
そのために税金上がります
255.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:10▼返信
意見をコロコロ変えたりくだらんこと言い出したり何がしたいんだ?
256.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:10▼返信
>>247
火星に人類を送るための足掛かりにするんじゃ無かったか?
257.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:11▼返信
>>247
どんだけ無知なんだよwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:12▼返信
もはや宇宙教信者だなw

「開発合理性・採算性・対価」 抜きに推進できる予算が日本にあると?(GG。宇宙教信者はクラファンやってせいぜい予算補充してくれw)
259.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:13▼返信
こりゃ 財源集めの為に来年から宇宙税導入やな
260.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:14▼返信
宇宙教信者は脳死ヤロウだw
261.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:14▼返信
そして映画化
MIB、トランスフォーマー等真実が明かされる
何故日本人が行ったのか?その謎が遂に…
262.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:14▼返信
※247
競争相手の中国が単なる国威発揚の為だけに月面開発や火星行きを目指してると思ってんの?

(アルテミス計画に参加してる韓国は国威発揚の為だけかもしれんけど)
263.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:16▼返信
※260
フルボッコにされた挙句、アンカも打たずに捨て台詞とか…
264.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:17▼返信
岸田の話の内容だけみてるとアメリカさんに宇宙に連れてってもらうだけのように聞こえる
ZOZO前澤と一緒
265.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:17▼返信
>>262

だから「 目 的 は 何 」 (gg)
266.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:18▼返信
>>263

だから「 目 的 は 何 」 (gg)
267.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:18▼返信
かぐやが成功してんだから、何人か死んで良いなら余裕で実現できる
でも今さら月着陸にそんなリスク冒してもなぁ
268.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:20▼返信
※265
火星は将来的には資源開発だろ・・・ アホかと・・・
269.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:20▼返信
>>252
地球を脱出して行きていくテクノロジーを持たないと将来人類は確実に絶滅するんだが?
逆にそれが分かっていながら努力しないって馬鹿の極みだがね
270.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:21▼返信
>>265
>>266
発狂してて草
271.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:21▼返信
地球は永遠にこのままだと思い込んでるすっごいバカがいると聞いて
272.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:23▼返信
中国は2025年に予定してるから絶対先を越されるヨ
273.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:25▼返信
>>270 個人攻撃か?

ほーらみろw

宇宙信者は「合理的説明」できないw バカそのものw 

自分は宇宙開発全否定しているわけではない。宇宙軍用技術開発・無人宇宙技術なら意味があると思っている。有人月面着陸? だから目的は何?
274.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:27▼返信
人に嫌われて蔑まれて論破されまくっても
それでも構ってほしがる構ってちゃんって凄いな
どんだけ孤独で卑屈な人生を歩めばそうなるんだろう?
275.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:28▼返信
ターンX作ってどうぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:29▼返信
>>274

個人攻撃した時点でお前の理屈負けw 

これを見てる他のみなさーん 「宇宙信者はバカ」ですよー(gg)
277.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:30▼返信
>>258
政府の歳入は税収だけかい?政府の財源は基本的には国債発行だよ
大体、税は政府が国債発行で民間に供給した日本円をあとから回収する行為
278.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:34▼返信
※273
何で突然有人・無人を問題提起したんだ? 
最初は月面基地建設やそれを足掛かりにした火星探査の意味を問うていたんじゃなかったか?

もしかして論点逸らし???
279.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:34▼返信
宇宙よりも
深海の一番深い底の底を探索して
地球で資源を見つけて欲しい
深海都市を作れ
280.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:38▼返信
君来年の夏には消えてると思うよ? あとお前らの政策じゃ2030年には日本終わってるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:39▼返信
※276
個人攻撃 → 反対意見に対するレスなんだから、お前だけにレスが集中するのは当然だろw

個人攻撃した時点でお前の理屈負け

 → たとえ不当な個人攻撃があったとして、それが『理屈負け』になるロジックが分からんw
282.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:40▼返信
>>280
何がどう終わるの?
具体的に答えてみな
283.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:41▼返信
>>280
>>お前らの政策じゃ

先刻から宇宙開発に反対してたのってサヨクだったの!?!?
284.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:44▼返信
※283
むしろ左翼以外にいるのかと・・・『オリンピックに何の意味があるの?』と同じ発想だよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:44▼返信
>>283
サヨク?
あぁ、清和会主流の自民党と維新の会のことか
お前ら本当にサヨクが好きだな
286.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:47▼返信
2020年代前半には
ちゃんと真正面から宇宙軍の話もできる国になりたいですね
287.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:49▼返信
アメちゃんが先に旗を立ててくれたのは良かったわ。
中国が先だったら月の所有権を主張してたかもしれん。
288.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:50▼返信
中学の時の科学好きの理科教師が
日本人が有人ロケットの打ち上げ失敗の可能性を恐れてもたついている間に
中国人は(自国民)100万人を犠牲にしてでも火星にたどりついている
って言っていたのが今になってわかる気がする
289.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:50▼返信
※285
もうバレバレなのに、必死に誤魔化そうとしてるよw
290.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:52▼返信
こういうのはお猿の前澤に任せとけよ・・・
291.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:53▼返信
>>285
仮に自民支持者がサヨクだったとしても
”お前らの政策じゃ2030年には日本終わってるよ”の書き込みと整合性が取れなくなっちゃうじゃんw

もしかして真性のバカなのか?
292.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:54▼返信
宇宙行ったついでに前澤を月に落としとけば
一応、月面着陸達成だったのに
293.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:54▼返信
※273
>無人なら

朝日新聞に感化されちゃった人みたい
294.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:55▼返信
お国のトップが頭の中お花畑ってどうにかしてあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:57▼返信
それ税金でやるんならやめてくれー。
金持ちが自腹でやる分には良いが、
見栄のためやるなら逆効果だ。
火星移住の先駆けなら意味あるが。
296.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:58▼返信
※294
日本がアルテミス計画への参加を表明した時期すら知らなそうw
297.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 17:59▼返信

>2005年にNASAが報告したところによると、月面探査計画を再び行うには
>13年間で1333億ドル(約14兆8000万円)必要であるとのこと。
298.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:01▼返信
サヨクって理系出身で高学歴のハズなのに、科学技術の投資には否定的だよなw

理系出身で高学歴って嘘なのか?
299.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:04▼返信
>>297
13年間で?思ったよりも安いね
300.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:07▼返信
※298
JAXAの年間予算を削ったのも旧民主党だしね
301.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:11▼返信
※297
月に着陸するだけのアポロ計画の時ですら、現在の価値で約1500億ドル掛ったから
ずいぶん安くなったもんだなぁ
302.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:13▼返信
>>298
学術会議への10億すら惜しんで富士通の税金無駄遣い褒めたたえるとかネトウヨだけだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:14▼返信
聖書に手を置いて宣告できない過去らしいけどw
動画観てみな
304.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:15▼返信
>>301
安いと思うならお前が金出せよ
国には他に大事な仕事がある
305.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:17▼返信
ネトウヨ「アメリカはサヨク」
306.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:20▼返信
そんなことより消費税廃止しろやカス自民
景気が回復すりゃ宇宙開発にも金かけられるだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:28▼返信
※305
少なくとも日本で計画に反対してるのはサヨクなんだから逆では?
308.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:29▼返信
>>306
>>そんなことより~

やっぱりパヨクやんw
309.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:30▼返信
その頃に岸田は総理やってないだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:33▼返信
※302
学術会議は研究機関じゃないでしょ…

さっきから無知晒してる奴と同一人物なのか、サヨク全員が無知なのか判断に苦しむわ…
311.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:34▼返信
>>309
参加表明したのも岸田だと思ってる馬鹿がいるんよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:41▼返信
そんなことより経済なんとかしてくれ
313.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:42▼返信
アポロが降りた以降行ってないけど月ってザコなん?
314.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:44▼返信
死ねよ無能
315.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:47▼返信
本気でやる気もないくせに
316.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:47▼返信
辿り着けるかな
たぶん消えるけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:55▼返信

日本独自の技術力で行くの???? それとも、どこかのロケットに乗せていってもらうの???

大きな違いだぜwww
318.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 18:56▼返信
>>310
> サヨク全員が無知なのか判断に苦しむわ…

サヨク全員が無知ってことがありえると思っている時点で終わってるねぇ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:07▼返信
??「2位じゃ駄目なんですか❔」
320.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:20▼返信
月面着陸よりほかにすることあるだろ
まずコロナをなんとかしろよ無能!
321.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:37▼返信
>>320
一連のコロナ茶番が概ね計画通りに進捗しているからこそ(の現状であって)、他の事にも気をかける余裕があるんだと理解してね。
322.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 19:53▼返信
1位・1番じゃないのは別に…
「日本が自前のロケットで月に行くわけではなくて、アメリカの月ロケットに相乗りするだけじゃん。」
そうなの?wそれだと前澤とたいして変わらんわなw金払って旅行行くみたいな
323.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:08▼返信
月並み
324.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:16▼返信
日本政府はそういう見栄を張る前に地に足のついたことをやってほしい
とりあえず労働基準法なんかの現行法をちゃんと機能させてくれ
やれ働き方改革だ、デジタル化だサスティナブルだと先進国の真似して夢見るのはそのあとだ
325.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:16▼返信
その頃は岸田さんもう首相じゃないけどね。
326.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:16▼返信
将来、必ず月面関係の権利問題が発生するから、過去の状況から考えればとりあえず居住実績を作っていくのは重要だよ
見栄だの国威だの言っている奴はバカ
327.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:22▼返信
軍事利用されるって学術会議に言われて撤回するだろw
無能馬鹿岸田はw
いつものことだけど、マジでここまで無能でリーダーシップの欠片もない
見ていてイライラする総理は鳩山と菅直人以来だえあ
328.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:30▼返信
>>93
日本人は海外ではもの凄く嫌われていますよ?

短足のチビで英語すらまともに喋れない、書けない、読めない民族は海外に出て来るな!!
329.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:53▼返信
宇宙進出より生活を豊かにしてくれ。
少子高齢化に向き合ってくれ

もう期待なんかしてないけど・・・
330.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:53▼返信
そこまで総理でいれたら大したもんだ
331.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:54▼返信
そんなくだらないことに力をいれるなら他にやることはいくらでもあるやろ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 20:58▼返信
くっだらねぇ。
333.ネロ投稿日:2021年12月28日 21:00▼返信
それがどうした?
それより、俺の酒の摘みになる人間をもっと増やせ、無能
お、無能
俺の、役に立てや、無能
334.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:11▼返信
そんな事に金かけるより他に金かけることがあるやろ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:13▼返信
今の日本って退屈極まりないからここで一つ宇宙開発ブームを巻き起こすのはアリだと思う
漫画だとかアニメだとか何の実にもならない与太話に夢中になるよりよっぽど生産的
336.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月28日 21:19▼返信
>>181
馬鹿言ってないでコロナ対策しろカス
マジで使えねーなコイツ
337.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 00:45▼返信
キッシーの常に誰かに言わされてる感は半端ないな
338.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 00:47▼返信
聞く力を売りにしてる手前取捨選択できなくなってるだろコイツ
339.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 01:04▼返信
有人無人で発狂してる奴居るけど
結構前から有人の話も出てたみたいじゃん
月のラグランジュポイントに宇宙ステーション置くより月面に作った方がいいんじゃねって感じ?
340.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 01:23▼返信
そんなの目指さなくていい、無駄
341.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 01:23▼返信
自前で飛ばすこともできないのに何言ってんの
342.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 03:20▼返信
そんな国力ないでしょ
まずは貧しい国民を食わせていく事を考えなさいな
343.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:12▼返信
その足で前沢にいかせろよ  税金無駄にするくらいなら返せ(# ゚Д゚)
344.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:13▼返信
私は周りから結構馬鹿だと言われるけど、この記事が本当なら私より馬鹿だと思う。
345.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 04:14▼返信
予算だけ国民に教えてください。
346.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 07:21▼返信
※328
はいはい、在日バカ千ョンは朝鮮学校で習った下手くそな日本語使ってないで
誇らしい韓国にさっさと帰国しなw
そして兵役の義務を果たして本物のシャベチュを思う存分味わえ
ばーーーーーーーーーかちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 10:49▼返信
そんなことするより消費税をなくせ
348.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 13:09▼返信
そこまでお前が総理続けてたら経済終わるわ
不景気なのに増税でデフレ促進って馬鹿でしょうか❓
349.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:58▼返信
血税を無駄に使うな

直近のコメント数ランキング

traq