「“何の役です?”と聞いたら“次元です”と…」大塚明夫が明かす《次元大介役バトンタッチ》の舞台裏 | 文春オンライン
記事によると
・僕が指名された経緯はわかりませんが、僕が次元を演じるのを知ったのは突然のことだったと語る大塚さん
・事務所から“今度『ルパン三世』の収録があります”と伝えられて“わかりました。ところで何の役です?”と聞いたら“次元です”と返ってきて“ええっ!?”と驚いた
・ただ、僕は子どもの頃から、清志さんが演じる次元大介の大ファンなんです。つまり、僕にとっては、次元は特別なもので、清志さんこそが次元だと思っているんです。僕自身が“次元は清志さんでなくちゃ”と考えている人間なので、複雑な気持ちでした
以下、全文を読む
この記事への反応
・確かに次元に合いそう
・もう全然違和感無いから凄い
・つーさんの方が大事だからね
PART1で石川五ェ門の声を演じられていたのは、お父さまである大塚周夫さんでした。
— j2zfちゃんねる (@j2zfyz) December 28, 2021
「そうですね。でも僕は“五ェ門より次元のほうがカッコいいな”と思っていたんですけど(笑)」 pic.twitter.com/FgOOOHBaCr
【【速報】『ルパン三世』の後継の次元大介役は声優・大塚明夫さん(61)に決定! 小林清志さん(88)からバトンタッチ : はちま起稿】
【【感動】声優・小林清志さんが演じる最後の次元大介となるアニメ新作『ルパン三世 PART6』が放送 → 次元とルパンの台詞があまりにエモくて粋で視聴者号泣 : はちま起稿】
結構役知らずに決まってることもあるのか

先日のPart6押井脚本回で変装次元の声を担当した白熊寛嗣さんのが小林さんのニュアンスには近い
山田康雄(演技の幅広くめちゃ上手)→ただのモノマネの落差がね
クリカンもモノマネの中で演技しなきゃならないというハンデは分からんでもないが…演技力が低いんだよね
もうみんな声が変わっててうおおお…ってなった
バイバイリバティあたりで挫折しつつデッドオアアライブは見たんだよな
ルパン作品に違和感があるのは俺が大人になってしまったせいだ
ドラゴンボールのギニュー特戦隊とか酷いぞ
これ、風魔みたいに全替えでいいのに(物真似が気持ち悪くて長年見てないからどうでもいいけど)
てか大塚さんも60超えてんのか
もう今のクリカンルパンはモノマネであってモノマネじゃないよ
山田ルパンのベースだけ残しつつクリカン自身の演技を足してる感じ
ルパン役歴は年数だけなら山田康雄を越えたんだからいい加減認めてやれ
あんな特殊な声を似せて出せるだけ凄いと思うけどな。
役者が違えば演技も違う。
完全にコピーなんてできないのがなぜわからんのだ。
普通に演技力ある人にしとけば時間が経てばみんな慣れるのに
おれは応援したい
元々ルパンには縁がある人達なんだよ
そりゃあコネがすべての世界(本人談)だからな
せやで。
後継者指名して
意外と後継者決まってそうなんだよな
作中キャラも若くして
数年前に大塚の声を当てたmad動画がニコニコだったかであがって、違和感がないとかで騒ぎになったことがあった
スタッフはそれを知ってたんじゃないかな
というかルパンそっくりな方がモノマネで出てたけど、できればその人に変えて欲しい。
個人的には旧北斗声優辺りから選んで欲しかったが大塚明夫もハマるな
明夫さんもTVSP出てるけどね。ちょうど来週BS12でやるナポレオンの辞書から3本出てた
ルパンのパチスロのナレーションもやってたし、この時点で次元役に内定してたんかな?
ゲゲゲの鬼太郎の6期ぬらりひょん
コナン
メタルギア
センターオブジアース2
ムーミンパパに出てた
トリコ
黒髭
⤵︎大塚さんは以外にも
ガールフレンド「仮」にも出ていた
声が似てるからだろ
実際ほぼ違和感ない
そんな権限を持てる立場にねーよ
オーディションしろよとしか。
収録の度にカリ城を義務の如く見直してるクリカンを、解き放ってやろうとは思わんのかね?
モノマネが故に、収録の度にカリ城を見直してる程に山田の亡霊に取り憑かれてる男やぞ?
もう良い加減に解き放ってやろうとは思わんのかね?そもそもモノマネ芸人が山田の年数を超えてしまうと言うのは異常事態だろうよ?
少年期は毒親っぷりで母ともに苦しめられたからな
たっぷり回収しないとなw
似たような声を使う気ねえだろ
だからオワコンになった
話を聞くと栗田は真っ当な筋で役に就いた訳じゃないからな。
戦後ドサクサのなし崩し的な感じだし。
ああ、役に合ってないと言うだけでこの人の声は素晴らしいと思ってるから発狂しないでね
一般人なら問題無いんだろうけど声の仕事をしてる人にとっては引き際だったんだろう
しっかしスネーク成分が強過ぎて慣れるまで時間が掛かりそう
良い声なんだけど、今んとこただ渋いだけの次元なんだよねぇ
前次元みたいな可愛げがある演技がないというか
一部を除いて。
で、誰がやんの?
パート1から見たの?
すげえな
それにしても沢城さんは大忙しやな☺️
でも演じてる声優が後継者指名するのが一番ファンが納得するんじゃね
今演じている声優が唯一無二であって声優変更など絶対に認めんってのがオタクだし
死亡や高齢による引退でも変わった声優や監督を攻撃するオタクばっかだし
ドラえもんの声優に未だに文句言う奴が少なくないんだが
次元大介は・・・・
次元大介だけ元ネタがいない!
メインターゲットの児童層が現キャストに納得してれば他の層はおとなしくしてるべきだろ
どうしてそう思うの?
これはもうしょうがないだろ
他の方々は芝居とかで演技を経験してる人が多いが、クリカンは物まねからいきなりルパンだしな
なにしろ前任者がどえらい
揉めたからな
あと押井はもういらん
俺は勝手に若かりし頃の西部劇やってたクリント・イーストウッドあたりがモデルだと思ってたわ。
薬局のおじさんすこ
わかる
何となくお茶目なおじさま感あったよね
存命のころからすでに親より有名になってたやろ
今期はどたばた感が無くてルパンでさえもおちゃらけた感じではないからね
サザエもドラえもんもちびまる子もクレしんもガンダムもそうだが
もういい加減昭和のコンテンツを無理やり延命させるの辞めたほうがいいんじゃない
こんなカビ生えたような昔のアニメに投資すればするほど
新しいコンテンツが育つ芽が摘まれてるようなもんじゃん
歌舞伎俳優で唯一声優らしい演技力だから渋さは合うと思う
今はサブカルで昔のやつも気軽に観れるおかけで慣れるまではまだ時間かかりそう
山田ルパンはもはや懐かしいってだけだけどw
まぁ昔のは基本1話完結だしそれはいいとしても最初にルパンVSシャーロックホームズとか宣伝しておいて話飛びすぎだもんなぁ
話数にしたらTVSPの時間で収まる程度くらいだしいっその事ルパンVSシャーロックホームズの部分だけはTVSPで良かったんじゃないのかね