• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


関連記事
政府調達の『アベノマスク』、まだ8000万枚が未配布のまま保管されていた・・・保管費用は約6億円

アベノマスク、希望する自治体や個人に配布へ!在庫は8000万枚超

岸田首相「アベノマスク、2021年度中に破棄します」

アベノマスク8000万枚の廃棄費用、6000万円wwwwwwwwwww






布製マスク「廃棄もったいない」配布希望1万件超に

1640762098174


記事によると



政府が新型コロナウイルス対策で調達した布製マスク(アベノマスク)の在庫分を希望者に配布した後に廃棄する意向を示したことで、「もったいない」などと再活用を模索する動きが広がっている

28日までに1万件以上の申し込みがあり、担当者は「予想していたよりもかなり多い」と説明。電話の相談窓口もつながりにくい状況が続いているという

布製マスクは平型と立体型の2種類で、配布は原則100枚単位とし、配送料は国が負担する

・転売目的での利用は不可

・2万5千枚を申し込んだ鹿児島県南さつま市の担当者は「廃棄するのであれば有効活用したいという市長の思いがあり、申し出た。イベントの開催時などに希望者に配布したい」と話す

以下、全文を読む















この記事への反応



最初からこの方法で配ってりゃいいんだよ

配送料ぐらいちょっとかかっても、保管コストも散々かかってたんだから、バンバン送ったほうがいいよ。

なんか捌けそうだな。保管料を考えれば、一時的に発生する配送料は目をつむるほかないな。

もったいないと思う人が対象なんだから、取りに来てもらおうよ。送られてこないならいらないなんて人はお呼びじゃないでしょ。もしくは送料負担してもらうか。

ガーゼ多用途使用できる。不織布ならそうはいかない。

ホームレスの人とかにも需要あんじゃないかな…最近東京ゴッドファーザーズ見て思いました

個別配送にまたコストかけるなんてアホらしい。倉庫の前に箱ごと置いて「ご自由にお持ちください」で十分だろ。

何したって反対意見はあるんだから、リスクは最小限で最善策があれば。海外では毎日何十万人と感染者が出てる中、マスクの廃棄問題で揉めてるの日本ぐらいですよね。ある意味、平和ではある。

もったいないので300枚頼みました。家族に看護師がいるから
色々な使い方を考えます。


廃棄も譲渡もよろしくやってほしいけど、これが来るまではマジでマスク買えなかったからなぁ。
販売があってもジジババと転売ヤーが朝から並んでて普通の人は買えなかったし。


念のため我が家も200枚だけ申請。

私も欲しいな。
夏とか入浴介助の時に、アゴのとこだけ小さい布マスク付けてその上からサージカルマスクつけると、汗吸い取って楽なのよ。空間出来て涼しいし。


地方の役所に送ってもらえば貰いに行くよ。







立体型の布マスクもあるのか
自治体が大量に申し込めばかなり捌けそう











コメント(234件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:01▼返信
愛される安倍さん
2.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:01▼返信
全部燃やせそんなゴミ
3.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:02▼返信
その 「一部」たる、親愛なるハードコアゲーマーのみなさん!あなたたちはこう思いましたね?「あの名作がランクにないのはおかしい…」と。 そこで、Game*Sparkでは年末突発企画として「ハードコアゲーマー総選挙」を開催します!

はちまにいるゴキブリは全員強制参加な?
これでブレワイ一位だったらちゃんと認めろよ?
4.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:02▼返信
全国各地にゴミをお届けします
5.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:02▼返信


ゴキブリも安倍も日本にとって癌やな

6.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:03▼返信
これに費やされる公務員の人件費も、配達費も無駄が過ぎる
7.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:03▼返信
は?議員が全部買い取れや
8.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:04▼返信
安倍さんの神通力が宿ったありがたいマスク

風呂の焚き付けで使いたいから100万枚くらいほしい
9.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:04▼返信
送料は国の負担って恩着せがましい表現やめてくれ。
それは税金です。
10.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:04▼返信
送料もそいつらに負担させろよ
もったいないと言うからには言った奴等が負担して払うべき
11.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:04▼返信
転売禁止なのを知らずに転売ヤーが貰ってるんだろう
12.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
使ってる人を見たことある?
13.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
国が負担???
税金だよね???
欲しい奴には着払いでおくれよ
どうせこれもピンハネしてんだろうなー
14.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
安倍に全部買わせろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
ありがとうあべ
16.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
細かいことしてると経費かかるから抽選で1名様に全部配送すればいい
17.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
>アベノマスク配布希望の申し込み1万件以上!配送料は国が負担


>配送料は国が負担


国が負担って、国民の税金だろが・・ 国 民 の 税 金 だ ろ が
18.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:05▼返信
マジで安倍がかいとれや
19.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:06▼返信
配送のための梱包やら配送、それを実行するための人や金の方が無駄だろ
こういうやってる感で悦に浸ってるやつは害悪
20.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:06▼返信
6000万枚とかあるらしいから箱ごとあげちゃえよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:06▼返信
結局は声の大きなアンチが騒いでただけで必要な人が圧倒的多数といういつものパターン
22.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:07▼返信
まあ要らなくなったら捨てりゃいいだけだからな
23.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:07▼返信
アベノマスクに使った税金500億円(大半が税金中抜き)、保管費用に年間税金6~8億円も使う


こんなゴミみたいなマスクを国民に配った史上最低の総理大臣がいるってマジ?ネトウヨの人生終了
24.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:07▼返信
国民「アベノマスクください!」
アベ「やる!」
25.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:08▼返信
そこまでして関係各社に税金をばら撒きたいのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:08▼返信
結局付けてる人見たことが無かったな
岸田は好きじゃないが、これは負の遺産すぎるだろw
27.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:09▼返信
まさに負の遺産だな
28.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:09▼返信
「国が負担」

草。
結局税金。
29.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:09▼返信
※25
特に郵便局へだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:10▼返信
我々の血税をこんなゴミに変えやがって…
31.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:10▼返信
国が負担じゃなくって、国民が負担だろう。
32.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:10▼返信
※21
タダなら欲しいってだけだろ、でもそいつらに配るのはタダじゃねーんだよ
少しは自分の頭で考えてから書き込んでくれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:10▼返信
燃やしてマスク関連でかかった費用は全部アベに請求しとけよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:11▼返信
アベ負担でええやろ
35.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:11▼返信
保管、処分、配送なにをやったとこで負担にしかならない正真正銘のゴミマスク
配られたとこで付けるやつもいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:11▼返信
このマスクだけでどれだけ騒いでんのよ
ストレス溜すぎじゃね
37.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
岸田が安倍下げしたかっただけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
どうやったら貰えるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
#国尻島で年越しS∈Xだ安倍晋三
40.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
個人に送付して送料かさむくらいなら市役所にでも置いて無料配布にしときゃいいのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
転売できそうかな
42.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:12▼返信
本来保管料かかるから棄てるなり配るなりをもっと早く判断すべきなんだろうけど、森友の件があったから柔軟に対処できなくなったんだろうな
43.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:13▼返信
カビや虫の心配があるマスクなんて、どう使うんや?
44.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:13▼返信
配送手数料で6000万以上掛かるというオチだろこれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:13▼返信
アベに感謝
46.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:14▼返信
そしてメルカリへ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:14▼返信
総理を辞めても人気に陰りが見えぬ安倍晋三
48.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:14▼返信
>>1
国立病院に配布しとけ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:15▼返信
8000万も在庫あるんだけど
残りの7999万は廃棄です
50.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:15▼返信
(´・ω・`)国が負担=国民が負担
51.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:15▼返信
カビ生えてる不良品いる?
52.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:16▼返信
つけてる奴いたら笑う自信がある
53.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:16▼返信
>>48
病院への嫌がらせはやめーや
54.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:16▼返信
アヘ「あへあへうひは~」
55.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:16▼返信
マスクが手に入らない保険として用意されたものだし無駄だったと言う奴は考える頭が無いんだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:17▼返信
※55
たけ―保険になったな
何億だっけ?作るのと保管と
57.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:17▼返信
普通に災害時用にして備蓄しとけないのかね?
58.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:17▼返信
>>8
確かに、それなら虫もカビもあまり関係ないか
59.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:18▼返信
お金かじり虫=安倍
60.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:18▼返信
無駄に無駄を重ねるのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:18▼返信
マジかよアベノマスクイラネー
62.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:19▼返信
在日コリアンも日本にいらないから送料払っていいから韓国に送り付けろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:19▼返信
材質はガーゼたからガーゼとして使えそう
64.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:19▼返信
何百億安倍のお友達に流れたんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:19▼返信
>>48
不織布マスクじゃないとダメだろ 作った時は無かったからこれになったんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:20▼返信
着払いで送れよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:20▼返信
安倍が負担しろよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:20▼返信
何に使うねんて
結局はマスク以外の事に使うんじゃない?
69.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:21▼返信
今度はいくら中抜きするんや
70.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:21▼返信
来年14日まで受付けしてるらしいな
枚数は100枚単位、全て無料
71.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:21▼返信
※55
批判するために歴史修正してるやつ多いからな。
アベノマスクの前はマスク物流が復活するまで全然マスクがなくて、
配布開始前後で急に新大久保の飲食店やタピオカ屋がマスク投げ売りし出す事態があったくらいなのに。
72.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:21▼返信
欲しいけど100枚単位だと個人では気軽に手をあげれない
73.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:22▼返信
駅前でティッシュみたいに配ったらあかんのか?
慈善団体とかの広告つけて、、、とか うーん。

人気取りにお金やアイテム配っちゃいけないらしいから無理かぁ
うちわがどうのこうのでもアウトらしいしなぁ、もったいねー。。
74.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:23▼返信
※55
普通8000万枚も余らせたりしないけどな、たまにコンビニの誤発注が話題になるけどおにぎり8000万個も誤発注しないだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:23▼返信
医療用ガーゼだからぶっちゃけ使い道は多様なんだよな。
タダなら一般家庭に一箱とかあっても困らんレベル
76.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:23▼返信
すべてがマイナスだったなこのマスク
77.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:23▼返信
送料も税金なんですが…
78.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:24▼返信
廃棄しても保存してても金がかかるんだから配った方がええやろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:24▼返信
>>1
いえーい!
申し込んだ人にだけ税金が使われるw
申し込んでいない人は税金の還元少なくて乙wwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:25▼返信
>>76
元はと言えば転売ヤーが買い占めたせい
それでも転売ヤーを撲滅しないなら政府が認めてるということ
81.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:25▼返信
ド田舎だからマスク配布は有り難かったよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:25▼返信
※71
たかだか一人あたり2枚アベノマスク配ったところで市場に影響あるわけ無いだろ
店頭に溢れかえったから値崩れが始まったに過ぎない
83.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:25▼返信
駅前で配ればいいんじゃね?
84.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:26▼返信
希望者には着払いでいいでしょう
85.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:27▼返信

バカみたいに感染拡大してるフランスにでも送り付けてやれ(笑)
86.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:27▼返信
ワシ顔がでかいから無理
普通の大きさなら申し込んだかもしれん
87.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:27▼返信
そしてメルカリへ
88.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:28▼返信
え?なんで送料負担するんだ?
欲しい側が送料払えよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:29▼返信
>>86
顔普通の大きさでも
あのマスク小さいわw
90.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:29▼返信
何と言っても分厚くて息苦しい、サイズが小さすぎて鼻と口を隠せない、マスクとして機能してないから人気無いだけで、これが機能的ならとっくの昔に完売してる
91.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:30▼返信
※36
まぁこのゴミサイトのバイトライターの1人が元SEALDsメンバーで在日3世って偏差値28以下が居るからね
 
この記事コメで暴言吐いてる奴は全員そのバイトライターの自演って言われても不思議じゃないよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:30▼返信
メルカリに大量に並びそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:31▼返信
何しても文句言われるんだからこの方法でいい、というか海外にうれるんじゃない?
国主導でマスク配ったのは日本以外にもう一つぐらいだし珍しいからね。
でも外国の人はでかいからマスクから口はみ出しちゃうかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:33▼返信
区役所に置いといてくれたら貰うわ
喉の乾燥予防に家の中で使いたい
95.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:33▼返信
8000万枚在庫があるとして1人百枚配られる
80万人が申し込めば良いってことか
各都道府県で1万7千人申し込めばいい
申し込んで余った分は各公共施設や医療機関や希望する施設や希望があればドラッグストアやコンビニのオマケ用としても無償配布しとけ
誰でも簡単に無料マスクを手に取れるように公共施設で配布しとけば1~2年経たずに無くなるよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:34▼返信
そういや今は不織布マスクが一般的だけど、日本でマスクと言えば昔からこの形だったんだよな、隣の国の人にはわからんと思うが昔のイラストや漫画、写真を見ると全部このマスクなんだよね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:34▼返信
>>52
おまえはマスクの有無関係なしに存在そのものが笑われてるけどなW
98.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:34▼返信
貰っても使わなかった
なぜ?
小さくて鼻も出てしまう
付けるとみっとない
 
何であんな使わないマスク作ったんだ
99.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:35▼返信
使い捨て感覚で使える枚数もらえるなら使いようはある
2枚だけもらって洗って繰り返し使えと言われても実際使った人殆どおらんでしょう
俺もどっかに閉まったまま眠ってるし
100.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:35▼返信
安倍ちゃんも使わなくなったマスク
101.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:36▼返信
前回、自分はもらってないんだが!
俺の世帯は俺一人なのに配送されてない。
102.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:36▼返信
プロレスでしょ
欲しい人いっぱいいましたからのー
もらった人は各自燃えるゴミへと出すというコンボ
証拠隠滅完了
103.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:37▼返信
> ・布製マスクは平型と立体型の2種類で

あ、立体型もあるのか
不織布マスクに重ねる用に欲しいな
104.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:37▼返信
唾しか防げんからウィルスに対してほとんど防疫機能がないんだよ
もったいないからこれ使うとかでいいわけではない
105.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:37▼返信
国が負担=俺らの税金
106.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:37▼返信
マスクが無いと入れないとこは配布用のマスクを貰っとけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:40▼返信
配送料は国が負担!!ってジャパネットかよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:41▼返信


そもそもマスコミも野党も「アベノマスク」って呼んでいるけれど、今回のマスクは例の全国民への配布用に調達したマスクじゃないからなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:43▼返信
マスクが流通したのは国がマスクの転売禁止したり各社の生産ラインが確立したからなのに
アベノマスクの功績にすり替わっててワロタ
110.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:46▼返信
本当いくら税金無駄にすりゃ気がすむんだよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:46▼返信
だから赤字が増えるだけって
愚民が多すぎる
112.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:47▼返信
税金やん、着払いでいいだろ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:48▼返信
記念品として残してるけどいつか役に立つ日が来るやろか
114.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:48▼返信
※112
店で買うより高くなるけどいいか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:48▼返信
市役所とか行政センターの片隅でワゴンに入れて配布でもしときゃええやん
116.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:51▼返信
全国の公務員が少しの努力をすれば簡単に掃ける話なのにどんだけ役立たずなんだよw
117.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:52▼返信
フランスにでも送ってやれば?
118.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:52▼返信
>>116
努力はタダじゃないんだよ
119.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:53▼返信
配りきれなかったのは公務員のサボタージュだろ
特に官僚の能無し具合はどんだけポンコツなんだよどこがどう優秀なんだよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:53▼返信
>>10
は?
受け取るのに送料払う方がもったいないだろ
それなら普通にマスク買うわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:54▼返信
配れば配るほど赤字が増える
だからの廃棄なんだよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:56▼返信
着払いで送れw
123.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:57▼返信
ただでもいらねぇマスクなんか燃やせばいいだろ
責任者は無期懲役な
124.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:57▼返信
子供にはいいよね
あと喘息持ちの人とか
125.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:58▼返信
配送料のほうが高くにつくだろ
とっとと廃棄処分にしろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 20:58▼返信
>>21
申し込みが1万件だぞ
必要な人が圧倒的多数っていつものネトウヨの妄想か?
ネトウヨの中では日本の人口が2万人になったんだな
良かったな
127.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:00▼返信
大人には小さいけど、小学生にはちょうど良さそうな大きさ
128.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:00▼返信


     国が負担じゃなくて税金で負担な


129.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:01▼返信
パヨ豚発狂w
130.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:01▼返信
1箱で送料1200円程度みたいです
131.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:02▼返信
家は家族みんな公務員だから税金使われても気にもしない
132.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:09▼返信
馬鹿が騒いだからやで
133.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:09▼返信
ヤベェマスク
134.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:09▼返信
送料だけでいくらになると思ってんだ
自民の金じゃなくて国民の税金だからな
しんで詫びろ
こういう無駄使いばっかするから日本の税金は高いんだ。いくら徴収しても無駄に使うから足りなくなって税率が上がる
135.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:14▼返信
ネトウヨ安倍信者「アベノマスクを批判する奴は反日な」
136.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:15▼返信
着払いにすれば何も問題なかったのに・・・
何でいつも税金を浪費する方向に持っていこうとするのかな・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:18▼返信
倉庫の前に並べといて勝手に持ってってもらうようにすれば配送料かからんやろ
それぐらいのこと白や
138.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:22▼返信
俺もう使って捨てたよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:22▼返信
そらガーゼマスクそのものは使うとこもあるだろ
子供用にはサイズも丁度いいんだから学校で使えよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:23▼返信
パヨ&マスゴミ「ぐぎぎぎぎ…」
141.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:23▼返信
マスクとしてではなく生地として殺到してんのかw
無料だもんなw
142.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:24▼返信
>>140
布需要やで
143.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:26▼返信
これをネトウヨ記事と皮肉ってパヨク批判に繋げようとしてる奴
完全に頭イカれてんだろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:30▼返信
黒歴史は早く消し去った方がいい
145.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:30▼返信
今の日本人って中韓人レベルで本当にアホなんだな
まあコレをやった人間を選んだのは他ならぬ国民だから
そのままに日本人の程度が現れている事象とも言える
146.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:37▼返信
カビ取るときにいいかもな
申し込んでないけど
147.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:39▼返信
>>2
ジョーカーに任せないと…
148.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:40▼返信
国(国民の税金)
テメーら政治家のポケットマネーで払えや
149.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:40▼返信
こんなのこそ後進国に寄付すりゃ一石3鳥ぐらいなろうに
まあ国内希望者への配布はガンガンやったら良いと思うけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:42▼返信
送料は欲しがってる奴が払えよww
151.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:45▼返信
処分費用が6000万から
送料で何億ってなるんやろうなぁ
152.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:47▼返信
>>10
そもそも1家族2枚配布で足らない家庭は追加申請できてその送料も無料だったんだから、今回も無料配送は当初の思想と同じと考えられるので無問題だよ
153.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:51▼返信
※126
自民党員って何万人いるんだろうな
他の政党でいえば、創価の学会員って数百万人いるぞ
154.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:52▼返信
廃棄より良いでしょ
首相交代してから出たもので何かと思惑があったんでしょ
155.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 21:52▼返信
全然無駄になってないじゃん
それに税金ってのは富の再分配の為にあるんだから無くなってる訳じゃないんだよ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:01▼返信
>>65
パヨク大敗北
157.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:07▼返信
こんなゴミにも使い用はあるもんだな。
158.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:09▼返信

配るより捨てた方が安い
159.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:14▼返信
てか自民と公明で負担しろよ。
大体国民一人につき2枚勝手に送ったはずなのに
なんでこんな余るんだよ。
160.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:15▼返信
なんて配送料は国負担だよw
161.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:24▼返信
取りに来てもらわないと。
162.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:26▼返信
やっぱ需要あるじゃんみたいな意見は的外れもいいところ。これは単なるもったいない精神。牛乳飲むのと一緒
163.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:27▼返信
政治家も馬鹿なら国民も馬鹿っていうことか
164.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:28▼返信
ああああ申し込めばよかったぁぁぁぁもう無理??
165.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:31▼返信
廃棄よりいいとかド低脳がいるな
燃えるゴミで焼却する方が遥かに税金の節約になるしよく燃えるから発電で焼却費用なんてかかるどころかプラスになるだろ
受付配送手続きあたりで友達が抜いてんのか?
166.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:35▼返信
国が負担(察し)
167.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:36▼返信
転売のいい餌だな
168.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:39▼返信
そもそも、保管費用のウン億円の何が問題かわからん。
国民一人当たり数円の負担だろ?
アベノマスクの在庫がある限り、マスクの値上げは無いわけじゃん。
"マスク価格安値確定のためのプレッシャー"代として、国民一人当たり数円の負担と思えばぜんぜん妥当じゃん。
MAX高かったころのマスクに比べて今いくらよ?一枚買うだけで差額でペイできるわ。
169.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:43▼返信
>>48
費用はアベに請求しよう
170.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:50▼返信
あほくさ
とっくの前に余ってるってのはわかってたのに、棄てるって決めるまでに行動に移せなかった欲しい人たちって何なんでしょうね
171.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:50▼返信
使い道があるなら使えばいい。ただし、コロナ対策には全く使えないけどな
172.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:51▼返信
ネット申し込みもつくれよカス
173.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 22:57▼返信
税金がーとか言ってる奴は税金を殆ど払っていないという現実
174.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:05▼返信
>>173
お前の税金も大したことねえよ阿保
175.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:16▼返信
※168
なにそのPS2の在庫がある限りPS5の値段が上がることは無いみたいな糞理屈
176.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:16▼返信
あんなゴミでも欲しがるやつはいるんだな
布マスクとかほぼ無能なのに
177.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:19▼返信
的外れの糞マスゴミ
178.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:22▼返信
電通&創価学会が全力でサクラ動員しても一万二千人に1人しか欲しがらないゴミ
179.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:24▼返信
>>173
税金泥棒のいう「税金ほとんど払ってない奴」から、税金取らなくなったためしは一度も無い
180.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:25▼返信
>>168
お前が払え
お前以外の全員はこんな事に金使いたくないから
181.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:26▼返信
税金で飯を食っている奴らのヘマで、また国民負担か。自民党と公務員だけ増税して責任を取るのが、最低限の筋だよな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:29▼返信
電通調べではアベノマスクの支持率20%くらい有ったはずだろ
2000万人くらいは欲しがってると言う設定だったんじゃないのか(鼻ホジ)
183.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:36▼返信
国が送料負担すると言って、タダでもこの状態だからな

これで原価の40円払えと言われたら、あんなに湧いてた愛国ネトウヨも一瞬で消えていなくなる
184.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:38▼返信
マスクの在庫すら引き取らないんだからネトウヨとかマジで中国と揉め始めたら真っ先に逃げるだろうな
というか10万円くらいで簡単に国売りそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:42▼返信
「自衛隊さんありがとう」系のネット右翼なんぞ
さんざん中国煽った挙句に本当に衝突が起きたら
「こういう時のための自衛隊だろ、お前らが戦え」
とか言い出すに決まってるからな
186.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:44▼返信
アベノマスク擁護派どこに消えたんだよ

三浦瑠璃に一億円で1000万枚引き取ってもらえよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:49▼返信
なんで廃棄しようとしたかわからんバカが多いんだろうな・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:49▼返信
元々欲しかったならいいけど、そもそもそういう需要がないから廃棄するって話になった訳で。
なんとか有効なものだったという事にしたい人たちが頼んでるように見える。
これで廃棄するよりまたぞろ金がかかるってんだから、もう悪い冗談だわ。
189.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:49▼返信
イーロン・マスクみたいに一人で1兆円納税したならともかく、
そこらの小金持ちが俺の税金がーとかほざいてんじゃねーよwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:49▼返信
アベノマスク勢が愛国心どうこう言うのは税金泥棒する時だけ(そもそも愛国心があれば税金泥棒はしない)
191.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月29日 23:55▼返信
1万人って、日本の0.01%以下の超レア阿呆のこいつらのためにマスク配ってたんか?
こいつらに費用負担させろよ

無料ならそれでもいいけど
「こいつが安倍の税金無駄遣いのダシに使われたアホです」
って頭にタグ貼っといてもらいたい
192.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:00▼返信
ユースビオの社員ですらいらないと思ってるだろw
193.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:00▼返信
イオンの玄関に置いてれば乞食がかってにもってくだろ
やれ
194.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:03▼返信
>>193
税金泥棒するために異常な高価格設定して
「徹底的な品質管理ガー」
とか口から出まかせ言ったせいで、そこらに置けないんだよ

虫マスクや汚れマスクを発見されて祭になる。
195.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:27▼返信
俺も最低枚数の100枚たのんだわ
送料無料だし貰わないほうがおかしいやろこんなもんw
ダンベルの持つ部分に巻く布が欲しかったんだよね
定期的に交換したいからアベノマスクは丁度いい
196.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:29▼返信
そもそも1億3000万枚用意した分はちゃんと大半が捌けてて、
介護施設やらのために別枠で6000万枚用意しちゃったからこんなことになってるわけよ
別に受け取らない人が多かったわけじゃあない
介護施設やらにそんなにマスクがいらなかっただけの話
もらっとけ
197.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:32▼返信
国が負担→税金
アベノマスク→税金

税金で好き勝手やりすぎやろ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:34▼返信
※197
捨てるより欲しい人に配ったほうが良いのは当然だろう
作りすぎたのは状況を考えて仕方ないよ
正しいことしかしない政治家なんて日本にも世界にも居ないんだから
199.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:35▼返信
※176
ガーゼがほしいだけやろ
200.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:37▼返信
申し込み1万件で最低枚数が100枚だから・・・
8000万枚捌くにはまだまだあれかもな
個人で申請したやつは100枚(一箱)ばっかだろうし
201.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:39▼返信
えっ、お前ら申請してないの?
さすがチャンスをことごとく逃すはちま民、ホント何も出来んなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:42▼返信
ガーゼは小さいサイズのやつやな
大人用のポリエステルマスクもあるぞ
マスク代馬鹿らしいし立体型マスク申請したわ
100枚あればかなり助かるわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:46▼返信
最終的に10万人くらいから申請あるんじゃないか?
わりと全部なくなるかもしれんな
ガーゼマスクはともかく立体型マスクは欲しい人多いだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 00:51▼返信
立体型は1枚100円としたら100枚で1万円やからな
貰わんほうがおかしい
どうせまだしばらくはマスク生活やぞ
205.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 01:25▼返信
いや、損切しろよ
それか配送料取って少しでも補填しろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 01:43▼返信
自分は要らないけどみたいな意見ばかりだな。要らないけど
207.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 01:46▼返信
国(民)が負担
208.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 01:52▼返信
不織布マスクが足りてなかった時ですら誰も使ってなかったのに貰ってる奴は何目的なんだよ
布製だからコロナ禍で使うマスクとしては役に立たないし雑巾代わりにするくらいしか思いつかない
自治体が貰ってんのは自民党と言うか安倍にゴマすりたいだけじゃねーの
貰ってる自治体の住民は税金使ってそんなもん保管するなと怒った方がいい
209.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 01:55▼返信
立体型って一体いつ作られてどこで配られてたんだ?最初からそれ配っとけよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:02▼返信
転売目的は駄目って書いてるけどメルカリに溢れかえると断言していい
211.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:36▼返信
結局無駄じゃないじゃん。無駄ってことでイチャモン付けてたやつらのせいでお蔵入りしてただけだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:40▼返信
たぶん今時学校の給食当番でもこんなの使ってないよね
213.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 02:40▼返信
ダニ入りだと、おしり拭くのにもね
214.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:23▼返信
>>49
アホ?
お前みたいに「100枚単位からの受付」って文字も読めない、読めても理解出来ないからパヨクって馬鹿ys在日かシナジンしか居ないって言われるんだぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:28▼返信
>>89
馬鹿?
元々布マスクは、あのサイズで自分の咳やクシャミで唾液の飛沫が飛ばない用途で使ってコマメニ手洗いする製品だぞ。
安価で大量生産がサージカルマスクで可能になったから、近年廃れただけで。
あれを小さいとか言ってる時点で、お前が無知で馬鹿なの証明してるんだよなwwwwwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:34▼返信
>>104
馬鹿?
普通に使い捨てマスクでもアベノマスクでもウイルスからしたら誤差程度しか吸引予防の効果はねぇよ。
マスクによる感染予防は、無症状感染者が咳やクシャミでウイルスを含んだ唾液を飛沫として飛ばしての飛沫感染を防ぐのが目的だ。
このていどの基本的なマスクによる感染予防の意味さえ理解出来ないお前みたいな馬鹿が批判して自分が底辺の馬鹿なの世界に晒すなよw
217.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:56▼返信
はちまってまだ化石みたいな馬鹿なアベ好きのネトウヨがいっぱいいるんだな
安倍さんはお前らがすったパチ\ンコ屋から貰ったお金で立派な家建ててるぞ
あと、自民党ネットサポーターズクラブの皆さんおつやで
218.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 04:59▼返信
>>57
役所とかそのつもりだろ。それか、常備してるものの一時代替品。
219.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:01▼返信
>>85
おフランス「マスクとかしねぇーよ」

毎日18万人
220.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:02▼返信
>>215
小さいと思うものは小さいんだから仕方ない。それに問題あるか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:23▼返信
配布に税金を使うなよ
着払いにしろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:24▼返信
ゴミマスクの保管に税金を使った上に
在庫処分の配送にまで税金を使うのか
マジゴミー
223.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:42▼返信
そもそも災害用備蓄にすら成らない粗悪品と判断されたから
無料配布、残れば焼却処分なんて判断をされてるんだよ
使いづらくて当然、汚れてて当然
マスクとして機能して無くて当然
224.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 05:50▼返信
ほらほら安倍の信者は貰いに行けよ
225.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:08▼返信
>>216
ウイルスのサイズだけで全部素通りすると思ってるお前が馬鹿だよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:10▼返信
>>116
公務員だけが100枚ずつ支給されるのか?w
227.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:14▼返信
>>135
真理「そもそもアベ信者はアベノマスクと言わない。」
228.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:21▼返信
>>136
役所が引き取り申し出てた場合でも着払い分は税金なんだけど?
229.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:29▼返信
>>212
そりゃコロナ禍だからな。
230.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:32▼返信
>>9
ネット騒然『隠れ年収900万円が大挙書き込み!!』
231.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 07:34▼返信
配達料もピンハネ。ピンハネマスクです。
232.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 08:04▼返信
安倍さんのやる事は全て正しいと思うニダwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 10:58▼返信
だから配送料を税金で賄わず受け取る奴の個人負担にさせろよ
234.はちまき名無しさん投稿日:2021年12月30日 11:01▼返信
ついでに福島の放射能水も希望者に配ればいいんじゃね?

直近のコメント数ランキング

traq