• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

関連記事
【速報】アニメ『うる星やつら』は2022年放送予定でまさかの4クール!!!!原作エピソードから選抜

『うる星やつら』2022年再アニメ化決定!!メインキャストは上坂すみれ&神谷浩史


ある男性弁護士さんのツイートより






子供のころ好きだっただけに、
80年代に「凍結保存」して欲しかった。

男がどれだけやらかしても、愛想を尽かせず、
追いかけて怒ってくれる女性というのは「お母さん」です。

「ラム」というのは男子にとって、
とても「都合が良い」女性です。地球上にはいません。
男子をとても勘違いさせる作品。


※おまけ


409850880X
椎名 高志(イラスト), 高橋 留美子(著), 隅沢 克之(Writer)(2022-01-18T00:00:01Z)
レビューはありません



  


この記事への反応


   
「ラムは宇宙人だぞ」「創作だぞ」と
ファン気取りでクソリプしてるオタクや
知った風に高橋留美子のセンスを絶賛するだけのオタクなどより
よほど的確に『うる星やつら』のヒットの理由を理解してるツイート


『うる星やつら』のラムの魅力って
あの可愛い外見もそうだけど
「モテモテ美少女なのに、ダメ男の主人公を好きになってくれる」
「男がどれだけ冷たくしても本気で傷つかない、放置しても離れていかない」
「電撃でチャラにしてくれるので、罪悪感なく多数のヒロインに浮気し放題」
だと思う。
何より男に都合がいいヒロインを作った作者が女性というのが
男読者にとって一番心強い言い訳要素になってる。
多分高橋留美子先生はそれを全部自覚的に武器にしてる。


昭和と令和で個人情報の重さが比較にならないレベルになり
ナンパという行為のイメージが
完全に擁護不可能なDQNの象徴となった現代で
ナンパ一代男の諸星あたるくんがどう改変されるか気になる。
まさかあの昭和のセクハラぶりを手直しせず地上波に流す事はしないよな。

  
主人公のナンパや覗き等は迷惑行為や性犯罪だし、
ラムちゃんの電撃制裁も
あれ初期はただの押しかけ女房の一方的DVだからなぁ……


うる星を今やると全キャラもれなく叩かれそうやな
竜之介の親父の虐待とか


「オレは巻き込まれただけ」という言い訳で
無責任に何もしなくても一方的に愛されるシチュエーションが
高橋留美子さんの想定以上に人気が出てしまった結果。
当初は純粋にあたるとしのぶのラブコメだったのに
編集部に読者人気が高いラムを正ヒロインにしろ
ってテコ入れされたんだよ。


まぁオタクは懐くヒロインを
堂々とシッシッうぜーうぜーって軽く虐げられるラブコメ
大好きなのは事実ですよね。
100回に1度の割合でほんの少し優しくするだけで
永久に好感度MAXのままという超優良コスパの都合がいいヒロイン。



DFBuDAEUAAAqmg2

9c2c7b8b


↑この中ならワイは
島本和彦さんラムが好きです
さすがの高橋留美子愛やで


B09HHJSFZ9
島崎信長(出演), 高橋李依(出演), 川澄綾子(出演), 鈴村健一(出演), 坂本真綾(出演), 杉田智和(出演), 赤井俊文(監督)(2022-01-19T00:00:01Z)
レビューはありません



B09NBQ8FPG
桜井のりお(著)(2022-01-07T00:00:00.000Z)
レビューはありません



B09MRZPV8F
芥見下々(著)(2021-12-25T00:00:00.000Z)
レビューはありません





コメント(546件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:00▼返信
立憲民主党最低
2.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:01▼返信
こじらせてて気持ち悪いね
3.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:02▼返信
昭和の頃はアレでも既にぶっ飛んでた部類だぞ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:02▼返信
作家は女性です
5.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:02▼返信
嫌な世の中だなしょーもないことでウダウダと
6.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
※1
立憲共産党しか知らないです
7.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
だから宇宙人なんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
女性作者の漫画をフェミ気取りの男が叩く地獄のような構図
9.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
いねえから漫画にするんだろ!って言う漫画家と比べても薄っぺらすぎる。さすが弁護士。
10.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
うるせ星やつらは見たらイメージと全然違った。
三角関係だと思ってたらしのぶは早々に他の男に行くしラムは処.女じゃないし
11.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
漫画のキャラに夢見たっていいじゃないか
リアルが見たければノンフィクション読むよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:03▼返信
あたるの声が予想以上に違和感あってダメだった
13.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:04▼返信
漫画アニメと現実は別だろ
最近ごっちゃにして考えるやつ増えたよな
14.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:04▼返信
そんなの男性向け女性向け問わず全部に言えるよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:04▼返信
見ていて涙が止まらなかった
本当に女にとって地獄だこの国
16.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:04▼返信
描いてるの女やぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
ラムを見て「これが平均的な女性像か」と思うようなアホ男ならどのみち地雷だろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
スーパーマンだって地球上にはおらんで
19.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
お前のお気持ちなんぞ知ったことか
20.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
昔の漫画を引き合いに出して価値観が古いとかそういうのはアホだからやめとけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
チェリーとかジジイの方が厄介
22.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信

ラムがお母さんなら
お母さんは地球上に一杯いるだろ
何言ってるんだコイツ
23.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
自分の感性が変わったことにまでは気づいても加齢したことに気づいてない時点で80年代に閉じこもるのはどっちだと言う話だね
24.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
もっと大らかな気持ちで見守れないのかな。
嫌なら観ないか、株主になって意見通せば
25.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:05▼返信
らんま1/2を再アニメ化してほしい
26.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:06▼返信
まあこれはその通りだろ
ハーレムものの走りだし
27.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:06▼返信
観なけりゃいいだけだろwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:06▼返信
人が老害になっていく過程
29.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
(´・ω・`)思い出の中でじっとしておいてくれ
30.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
アニメと現実の区別がわからなくなっちゃったんだね 可哀想に
31.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
この弁護士 アニメにこれだけ噛み付くって事は
素人童貞なんじゃないかな?
32.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
寅年だから虎縞ビキニのラブコメ復刻とかいう発想自体がもう昭和シジイのそれ(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
※26
ハーレムか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:07▼返信
当時からイカレがバカ騒ぎしてるのが売りのフィクションで
誰も理想なんて思ってなかったが・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:08▼返信

都合の良い存在なら
怒らず擁護するだけで甘やかすはずだろ

むしろ怒ってくれる存在は必要だしありがたいだろ
真逆
36.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:08▼返信
少女漫画も女が勘違いするようなものばかりだろwww
漫画なんてそんなものだ
37.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:08▼返信
漫画やアニメだからファンタジーでいいだろ
そんなリアリティー求めてねーんだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:08▼返信
めぞん一刻でもほとんど同じこと言ってたよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:08▼返信
架空のキャラクターに何マジになってんの
40.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:09▼返信
そもそも昔からあまり好きじゃないよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:09▼返信
フェミ星に帰れよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:09▼返信
今のなろう見ても同じこと言えるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信

「都合が良い女性」は怒らず甘やかす女性だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
俺はラムよりレムが好き
45.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
>>40
電撃だっちゃ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
あの世界のキャラって人格破綻してる奴ばっかりだろ
そもそもがギャグマンガなんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
見なきゃいいのに。
48.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
少女漫画の男キャラにそんな王子様いませんってオバさんが言い出したら正論でもおぞましいって気づかないのかな…
49.投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
このコメントは削除されました。
50.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:10▼返信
すぐキレ散らかして殺しにかかる空飛ぶ女の何処が都合がええんや?
51.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
子供が勘違いするからダメってノンフィクション全否定で笑う
52.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信

バカ「お母さんは地球上にはいません」
53.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
死なない程度・後遺症まったく無しで程よく電撃を浴びせる拷問の達人だぞ
54.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
>>2
現実だとちやほやしてても浮気して別れるなんてありふれてんだから、フィクションくらいは逆を味わいたいわな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
ラムは現実
56.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
女に都合のいい男キャラには何も言わないので?
57.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
これ作者女性なんだけど・・・w
男が好き勝手に描いたキャラだと思ってる?
58.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
>>53
男に都合がよすぎる
59.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:11▼返信
>>17
雷だけにな
60.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信
電撃耐性が異常に高い諸星あたるしかパートナーつとまらんよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信
やきもち妬いて電撃喰らわす女が理想・・・?
ドMの変態フェミなのか?
62.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信
確かに
Twitterで発狂してるBBAよりよっぽどラムのほうが可愛いことを証明してるな
63.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信
原作もアニメもメンヘラ暴力女なんだよなぁ本当に当時見てたのかね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信

怒る女性は都合よくねぇよタコ
65.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:12▼返信
昔のアニメが流行るとは思わん
しょせん古臭いんだよすべてが
66.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
お前に関係ないだから黙っとけ老害
67.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
小さい頃好きだったとかいいながら作品貶すんだから
この人のほうがよほど過去に生きてる
68.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
この作品描いたのが女ってのまず思い出せよ爺
69.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
小さい頃好きだったのに今更笑
70.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
>>35
ラムアンチのヒステリーおじさんも割と多いから、そんな考えの弁護士がいることに笑ってしまった

ラムやあかねは暴力ヒロインで有名だから、キモオタも好き嫌いが分かれるのにな
71.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:13▼返信
鬼滅の世界がウケている時代にあえて鬼の作品をもってくる
72.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:14▼返信
そもそもうる星やつらはギャグ漫画なんだが・・・・
それを「現実的では~」何てよく恥ずかしげもなく言えるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:14▼返信


きもちわる・・・

じゃあよ、嫁が働きもしないのに家事も子育てもする旦那なんかもババアにとって都合が良すぎるから禁止だね
 
 
74.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:14▼返信
電撃耐性必須w
75.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:14▼返信
>>64
弁護士は怒られたいんだよ
わかれよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:14▼返信
娯楽作品にまでフェミに従わなきゃいけないんじゃ何も作れねぇよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:15▼返信

怒らない女性の方が都合の良い女性でしょ
何で逆の事言ってるの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:15▼返信
ダメなヤツは好かれる※
79.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:15▼返信
DV彼女はこっちもNGじゃい!
80.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:16▼返信
80年代と現代で暴力そのものが減った事とそれによる暴力の扱いの変わり方に気づいてない時点でダメ
80年代のお母さんは手を上げたかもしれんけど今のお母さんはあげる方がイレギュラーです
81.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:16▼返信
モテない女は年をとるたびに歪んでいくという例
82.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:16▼返信
弁護士なのに現実とアニメの違いも分からんのか、やばいやつだな
83.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:17▼返信
勉強し過ぎておかしくなってしまったんですね
84.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:17▼返信
ひょっとしてゴムで出来てんじゃねぇの?
あたるって
85.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:17▼返信

お母さんは地球上にいますよドM弁護士さん
86.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:18▼返信
こいつは今でもラムちゃん大好きでラムちゃんみたいな女を探してたけど現実にはいなくて絶望したって話か
87.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:18▼返信
アニメと現実の区別がついてないのはどっちなんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:19▼返信
都合のいい?何処を見たら媚びてる?
今のなんちゃってフェミと違ってウーマンリブ盛んな時期だぞ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:19▼返信
素朴な疑問として
創作物のキャラが読者にとって都合のいい
ことのなにが問題なの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:19▼返信
つまり二次元最高だと
91.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:19▼返信
ダメ人間が好きな女もいるからな
そういうことでこいつは童貞なんだろう
92.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:19▼返信

ハードSMクラブに通ってそう
93.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:20▼返信
本当に都合の良い女なら浮気もゆるしてるやろwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
正月早々煩いフェミさんは博多どん太くんのショタふん電撃でも喰らって大人しく昇天しときなさい
95.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
わざわざこんな事をネットで書き込むんだからただの構ってちゃんなだけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
子供が勘違いするらしい
ワンピース読んで育った今のアラサーには海賊が沢山いるぐらいの話やね
97.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
アニメと現実を混同するなと言いながら自分はその思考で発狂してそう
98.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
どっかの不倫報道の方が勘違いさせてるだろ
男女とも
99.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:21▼返信
自分が結婚できないのはラムのせいだ!と言いたいのか
100.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:22▼返信
嫌なら見るな
101.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:22▼返信
うる星やつらって女性ファンもめちゃくちゃ多いだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:23▼返信
お前らの思いでぶっ壊してやる。放送楽しみだなぁ
103.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:23▼返信
フランス男やイタリア男は一度はラムに恋をすると言われるほど広い人気だったんだよね。
戦闘機にも描かれるくらい。
でもこういう人って、フランス男やイタリア男気持ち悪いとか言わないよね。なんで?
104.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:24▼返信
いうて高橋留美子のヒロインってこんなんばっかりやぞ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:24▼返信
ラムちゃんが付き纏う理由が「結婚する」って言ってたって誤解(既に付き合っている女性に対するもの)からだし、当初はルックス以外で好かれる要素皆無なんだよ。
むしろヒロインどころか主人公に昇格したのが奇跡なくらいなんだよね……。
106.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:24▼返信
ラブコメなんだからある程度都合のいい女キャラになるのは当たり前だろ。バカかよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:24▼返信
最近パヨは正義ぶるからな
108.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:24▼返信
別に勘違いしても良いんだぞ🤤
109.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
電撃で服従させたり…
暴力で服従させたり…
数珠で服従させたり…
110.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
大炎上不可避!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
え、昔から気持ち悪かっただろ?
112.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
フィクションと現実をごっちゃにしちゃいけませんよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
ものすごい童貞をこじらせてそう
114.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
>>15
じゃあよその国に行けば?
115.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:25▼返信
都合のいい女?

どっちかというと、自分の方を向いてくれない男に
延々付きまとうストーカー女じゃね?
116.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:26▼返信

じゃあ何しても怒らない女性は都合の悪い女性なのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:26▼返信
どう考えても現実と創作の区別すらついてない奴のが遥かに危険人物だと思うよ
正直フェミさんどのタイミングで妄想にぶちギレて現実で犯罪犯すかわからんやん
アニメもドラマもゲームも映画も現実では無いってことを最初に理解出来なかった人間とかサイコパスやぞ
118.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:26▼返信
じゃあ見なければいいのでは
119.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:27▼返信
まーたフィクションと現実の区別がつかない大人か
120.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:27▼返信
押井守の話読んだか?
「終わりなき日常」という物語手法であって ラムちゃんは永遠に「男にとって都合の良い女」ではないよ
恋愛の起伏の甘い日々だけ切り取って見せる作品を売るための手法
時間は経ってないんだ 時間を進めてしまうと二人の関係は変化する あるいは壊れる
終わりなき日常を「呪い」としてプロットに練り込んだビューティフルドリーマーやオンリーユーが名作に数えられる理由
121.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:27▼返信
決まった結婚をぶっ壊されて付きまとう
自我が強くて暴力ストーカー女を「お母さん」と感じる感性がヤベェ…

ギャグマンガと美少女だから許されるるーみっくわーるどだぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:28▼返信
伝え聞くところによると、独占欲の強いストーカーキャラじゃないの?
見たことないから知らんけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:28▼返信
電撃浴びせてくる鬼嫁が理想に思える男はなかなかおらんぞ
容姿と一途すぎる性格だけ見てんの?奇人変人だらけのノリツッコミにイチャモンつけるとかしょーもない
124.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:28▼返信
天パ「お母さん!?(ドン引き)」
125.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:28▼返信
うる星も鬼滅も作者は女性なんだけどフェミさんどうするの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
オマイが見なきゃいいだけの話。
127.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
現代的感覚をそのままギャグ漫画に持ち込んで言うなら電撃を浴びせる女の時点でアウトだしな
女には無条件に優しくするべき男が無条件に譲るべきのツイフェミ思想でしかない
128.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
いや、少女漫画も大概やぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
非モテオタクが勘違いしたところで女に迷惑かからないだろ
相手してくれる女は元からお母さんだけなんだし
130.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
なんでアニメで現実みなあかんのや
131.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
※26
ハーレムものの走り?お前1度もうる星見てないだろ。
出てくる女性ラム以外全員あたるに嫌悪感示してる作品だぞ
元カノの しのぶですらずっと面堂追いかけてるし
あたる以外の男性が全員ラムの事好きな逆ハーレムではあったが
132.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:29▼返信
そもそもラムが勝手に彼女面してるだけで、あの二人正式な恋人同士じゃないしな。
高橋留美子の描くヒロインって大抵が勝手に彼女面する気性強い女ばかりだし。
めぞん一刻も今読み直すと、管理人さんが五代君を振り回しまくっててドン引きするレベル。
133.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:30▼返信
素直で可愛いキャラだけど属性はDVストーカーだぞ
都合いいか?
134.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:30▼返信
一方で電撃をDVとか言わない辺りフェミの卑怯さが出てるな
135.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:30▼返信
>>15
半島にお帰り。
136.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:31▼返信
君さぁ、ラムちゃんをお母さんだと思って漫画読んでたのか…(ドン引き
137.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:31▼返信
したり顔でこの弁護士某に追従してるけどどいつもこいつも何様だよ高橋留美子に聞いたのかよっての
138.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
>>125
女の敵はフェミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
作者が女性だし俺から見ると女性の気味悪さが詰まったキャラだったが
ツイ主がこう言うのが好みってのはよく分かった
140.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
少女漫画に出てくる女性にとって都合の良すぎる男性が出てくる件についてはどう思ってるん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
でも、少女漫画なんか愚図でノロマで「女心」を理由にワガママ放題の女を優しく包み込む現実離れしたクソデカイ器を持った女に都合のいい男多いやん。
142.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:32▼返信
誰一人まともな人間が登場しないギャグマンガにゲンジツデワーと難癖付けるとかアホの所業だわなw
143.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:33▼返信
>>120
『オンリーユー』は最後の最後でリセットしたよ。だから原作者も絶賛したわけだし……。
原作そのままの『完結編』はともかく、押井の真似だけした『3』と『4』は評判良くないけどね。
144.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:33▼返信
あたるモテモテやん
145.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:34▼返信
好きだった作品に対して
大人になって「火の付け方」だけ上手くなるのか。
最低だな
146.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:34▼返信
※131
まったく関係はないけど最近読んだ乙女ゲーの逆ハーレム世界なんて男にとってマジでろくなもんじゃねぇ的な漫画が面白かった
147.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:35▼返信
>>125
こういう時に『名誉男性』って便利な造語を使っている。
148.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:35▼返信
「Dr.スランプ」を観た環境保護活動家が

地球を何度も真っ二つにするなんて許せない

って怒るかもしれないことを、これからは予想しないといけないのかもねw
149.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:36▼返信
本当に、虹と惨事の区別が出来ないとかはそういう事自体がある意味ウマシカな基地だと思う
150.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:36▼返信
偏ったまとめだね
反論コメくらい載せておけよ
でもまあどうせこいつらは見ないし無視しておけ
金落とすオタク以外の意見なんか聞いても売れん
151.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:36▼返信
こういうコメントするやつは女の目線を意識してるから裏でなにやってるかわ買ったもんじゃない
152.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:37▼返信
何て言うか息苦しい世の中になったな
多様性って何なんだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:37▼返信
こち亀の両さんにあんな警官は現実にはいないおかしいと言ってるのと同じじゃねーかw
154.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:37▼返信
岸本学だな
ブラックリスト登録しておこう
155.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:38▼返信
マグカップのお返しでキレてたホスト通いの弁護てか説得でもしてやればw
156.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:38▼返信
>>26
あたるはラム以外にはモテてないからちがうけど?
知ったかぶりのにわか乙
157.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:38▼返信
宇宙人による文化の違いみたいなのが発端であって
そもそも地球人には都合の良い女なんて誰も出てこない
うろ覚えで作品を差別的だと誹謗中傷する弁護士とかやべーな
158.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:38▼返信
女だって高収入、イケメン、自分に優しいの都合のいい男しか求めてないくせに何言ってんだ?
159.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:39▼返信
少年漫画に出てくる女はだいたい都合良すぎてキモい
160.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:39▼返信
>>140
「はあ?今はうる星やつらの話してるんですけどぉ!?いつどこで少女漫画の話が出てきましたぁ!?日本語わかりますかぁ!?」
161.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:41▼返信
でも簡単に股開かんだけそこいらの中高生よりはマシな子
162.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:41▼返信
これってさ、女だからうるさく言ってるけど、逆のパターンなら何も言わないんだよなぁw
男尊女卑どころか、女尊男卑だろ
パウラちゃんねる見て勉強してこい
163.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:41▼返信
幼少期のラムは「The 女」なんだけどな
被害者ランがあんなに歪んだのも無理はない
164.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
※147
蔑称だな
名誉白人とかの
165.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
そもそもあたるはラムを都合の良い女として扱って無いしなぁ
こういう人こそもう一回みた方がいいのでは?
完全に内容忘れてるだろ
166.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
それ言い出したら他のアニメや漫画も悪影響になるけど
要は、勘違い=影響、されるって事だし、特に命のやり取りしてる鬼〇とかね?
一番の問題は現実と空想の区別も付かない人がいる事だよ。この人みたいにね
167.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
押しかけの方が問題なんじゃ?
168.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:42▼返信
人生は長い
俺たちだって辛抱すればいつかはラムちゃんのような人との出会いに巡り合うさ
169.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:43▼返信
女性向けも都合の良いイケメンしかいない気がするけど
漫画やアニメに何を求めてるんだ?
170.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:43▼返信
高橋留美子先生は現在MAOを連載中で、過去作品に執着せず、現代の価値観を取り入れた作品を作り続けているのに。

今更、うる星やつらのアニメ化なんて小学館はセンスがなさすぎる。今のサンデーにはフリーレンだってあるのに。手っ取り早く儲けようとしてる姿勢が残念すぎる。
171.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:43▼返信
知名度の高い作品に噛みついてるだけだな
今はもっと都合のいい女が出る作品だってあるのに
172.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:43▼返信
見に行くと大体ブロック済
173.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:43▼返信
ゆうて、現代のラムちゃんは御坂美琴で完成されとるやろ?
今更メンヘラおばさん出てこんでもええって
174.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:44▼返信
少年漫画のラブコメなんてほとんどのヒロインが主人公にとって都合良い存在だし
またそういった所を楽しむ娯楽だろ
少女漫画だって女にとって都合の良い男がウケている
(ミステリと言う勿れとか)
特に問題ない
175.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:44▼返信
あたるが結婚したかったのはしのぶ。
2巻であたるがしのぶを押し倒した状態で「続きをしよう」と言っていて、しのぶの反応も初回じゃない。
ラムとレイも元恋人同士。
ちゃんと読んでる人は、ラムは暴力振るう厄介なストーカーだとわかる。
いったいどこが都合がいい女なのか?
176.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:44▼返信
他の女といちゃついてたら嫉妬して問答無用で電撃食らわす女が都合よすぎって
ドMかな?
177.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:45▼返信
学園一のイケメンが何の取り柄もない女子高生に惚れるのが少女漫画の定番じゃなかった?
女子を勘違いさせる定番
178.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:45▼返信
>>173
ついでに言えば
噛み付いても反撃してこなそうな相手だけに食って掛かるヘタレだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:45▼返信
うる星やつは読んでないないだろ
不良のトドみたいな奴相手に電撃と空中浮遊封じて肉弾戦で殴り合いして、女だってやり返して良いと体言した話とかあるのに

好きな男には甘えるが、他の男には塩対応の至極真っ当なキャラしかおらん

見た目だけで否定とか浅過ぎ
180.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:46▼返信
むしろストーカー気質あるでしょラムは
181.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:47▼返信
>>166
ほんとにな
なぜ現実と空想や虚構の区別がつかないんだろうな
どこかの研究で、三歳児さえ区別ができてるらしいのに
182.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:47▼返信
「ラムは宇宙人だぞ」「創作だぞ」と
ファン気取りでクソリプしてるオタクや
知った風に高橋留美子のセンスを絶賛するだけのオタクなどより
よほど的確に『うる星やつら』のヒットの理由を理解してるツイート

勘違い馬鹿やろうの意見が一番上とは管理人みる目ないな
183.投稿日:2022年01月03日 09:47▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:47▼返信
ヱッチはしないけど人より何倍も嫉妬心は強い
どこが都合のいい女なんだ?
185.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:47▼返信
何かもうフィクション全否定という感じの頭悪いツイート
186.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:48▼返信
まあ、少年マンガだし。それを言ったら他のハーレム物だって「なんでこの男(主人公)がここまでモテる?」ってなるじゃん。作者だって少女マンガとして描くなら、女に都合がいいような恋愛マンガにしてたんじゃない?
187.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:48▼返信
ラムちゃん、こんばんは 今日はお別れを言いにきました
理由はいろいろあるのですがここでは話せないです..
188.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:48▼返信
高橋留美子さんの作品において男はロクな目に合わん
189.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:48▼返信
あーこいつエア読だわ。
これなら主人公に鉄拳制裁食らわすヒロイン全員都合のいい女になる。
190.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:49▼返信
>>186
だからハーレムモノとは程遠い内容だって言ってんのにアホなの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:49▼返信
大人になったら
尽くしてくれる女と出会える確率はイケメン程多くなるから
多分この人のルックスは・・・・・・
192.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:51▼返信
なお業界からは無視されてる模様
193.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
余程の重度の馬鹿以外は分かり切ってる事をドヤツイートする弁護士
194.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
こういうめんどくさい奴らは当然出てくるよね・・・
195.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
この人の考えはともかく
昨今のオッサン世代をタゲってる商売は完全に焼畑だからな
凌いでも先無い事をよく自覚しておけよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
あの漫画でハーレムなのは白ランだろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
まぁ、あまり期待せずに待ってるぐらいがちょうど良いんじゃないかね
City Hunterみたいにうまくハマればめっけもんぐらいな感じで
198.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
新年早々こんなツイートする心境になるこの人の正月はつまらないものなんだろうな…
199.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:52▼返信
俺以外のやつは頭悪くて勘違いするから良くないよ
って言いたいのかな
200.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:54▼返信
メガネら4人組も出して欲しい
201.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:54▼返信
そもそもラムは侵略者だよ
そっちの方が問題だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:54▼返信
どうせ岸本だろと思ったら岸本だった
こいつ本当にアホやな
203.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:54▼返信
昔読んだだけだからうろ覚えだが、アタルは勝負に勝ったから婚約者扱いじゃなかったけ
最初はお互い本当の恋心は無かったと思ったが
204.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:55▼返信
アニメ見るのにいちいちこまけえこと言うんじゃねえよ、こいつ友達いねえだろうな
205.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:55▼返信
出てくるとは思ったがやっぱりというかなんというか
206.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:56▼返信
都合いいかどうかはどうでもいいが、真面目にあたるの良さが一個もわからんのでなんでこんな奴に入れ込んでんのか共感できない
207.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:57▼返信
同じ留美子のらんまのあかねは当時から暴力女うぜえって叩かれまくってた記憶しかない
208.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:57▼返信
>>204
いつまでアニメ見てんだよw
209.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:57▼返信
今も昔も自分だけにつくしてくれる美少女を嫌う奴なんかいないだろ、現実にいたら否定するのか?できねえだろ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:58▼返信
うる星の一番の良い女はさくらさん
ビューティフルドリーマーでは準主役と言っても良い扱いで押井も好きなキャラなんだと思う
211.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:58▼返信
アニメにリアリティを求められてもなぁ、、、アニメだよ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:58▼返信
70-80年代の少女漫画に出てくる男だって女に都合の良い現実にはありえん男ばっかだろうがボケ
213.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:58▼返信
ラムが都合のいい女とか原作読んでなさそう
あるいはボケ老人か?
電撃制裁を加える90年代で死滅した暴力系ヒロインの代表格みたいなやつではないか
214.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:59▼返信
実はハルヒって暴力してない件
パソコンは破壊したが
215.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 09:59▼返信
>>211
だったら目は8個くらい付いてる方が派手でいいな
216.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:00▼返信
つーかラムはやっぱ女が創作したキャラらしくいろいろ面倒くさい女だよね
あかねがラムの後継者でどっちもわがままで暴力系ヒロインという共通点がある
217.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:00▼返信
年寄りはオタ趣味やめた方がいいだろ
下の世代に邪魔
218.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:00▼返信
男がどれだけやらかしても、愛想を尽かせず、
追いかけて怒ってくれる女性というのは
フィリピンの女性のことですね

怒り方が包丁で刺すとかだからちょっと困りものですけどね
219.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:01▼返信
らんまであかねが嫌いだったやつは多いというか
今現在らんまの思い出を語るみたいの見るとみんなあかね嫌いだった
右京が好きだったみたいのが多い
220.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:01▼返信
現代の価値観だと、どのキャラも倫理観ぶっ壊れだからなぁ
ギャグでも相当厳しいという意見は同感だわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:01▼返信
暴力系ヒロインは嫌われる傾向あるよな
今の時代にはラムはあまり受けないと思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:01▼返信
そりゃ宇宙人ですから…
さらに母性なんてこれっぽっちも感じない
勝手に嫉妬して電撃ビリビリお邪魔虫だぞ?
こいつ本当に見たことあるん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:01▼返信

さっそく便乗か

224.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
※210
錯乱坊「せやな」
225.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
高橋留美子「最初しのぶと恋人だったが、話が動かなくて苦労した。浮気者にしたらラムがストーカーになって困った」
226.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
80年代の文化で当時に凍結じゃなくて
大奥や正室側室の文化を80年代当時の現代に持ってきたからウケたんやろ?
それって今のなろうで残ってるやん
227.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
>>215
きみ、変わった趣味してるね。否定はせんがおれにはりかいできそうもない、すまない。
228.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
>>122
一時的に地球から離れるときに盗聴マイク付きの人形をあたるに渡す徹底ぶりだからなぁ……。
229.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
シャンプーなんて外見の可愛さで許されてるだけでムースへの冷酷非情な行いを見てると
普通になんだこの糞女!?とびっくりするわ
230.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
リメイクするにしても1年代遅かった
ルイズはハルヒがもてはやされた時代ならワンチャンスあったかもしれんが
231.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:02▼返信
らんまはシャンプーと右京が人気だったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:04▼返信
>>227
リアリティとかこだわってるからだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:04▼返信
>>231
右京は俺も好きだったな
シャンプーは外見はいいけど性格ブスすぎ
ムースへの態度はちょっと今読んでも引く 冷たすぎるだろいくらなんでも
234.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:04▼返信
>>224
「不吉じゃ」
235.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:04▼返信
※231
うっちゃんは良いと思う
236.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:05▼返信
>>230
そもそもリメイクが愚策だと気付け
237.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:05▼返信
変な考察してねえで頭空っぽにしとけよめんどくせえ
238.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:06▼返信
銀河英雄伝説をリメイクしました!

古参「なんだこの銀河ホスト伝説!?」

大爆死で終わった
239.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:06▼返信
>>237
何十年夢だけ詰め込んできましたか?
240.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:07▼返信
>>165
せいぜい(ラムの友達である)異星のねーちゃんたちとのお付き合いするきっかけぐらいにしか思ってなかったもんな、当初は……。
241.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:07▼返信
スタンガンで攻撃してくる女が都合がいいだなんて
ドMが過ぎませんか???
242.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:07▼返信
むしろあの漫画は男達の都合と女達の都合が常に嚙み合わずごちゃごちゃしている現実を
ドタバタ喜劇にしたもんだと俺は理解していたんだが・・・。
243.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:08▼返信
ほんと世の中おかしくなってきてるね
そのうちどっかの国みたいに女は黒い装束で顔隠せとか言い出しそう
244.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:08▼返信
どっちみちアニメ版を見てた世代は
メガネがいねえじゃん 押井を呼べ押井を!ってなるだけだぞ
原作じゃメガネは空気だ
245.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:08▼返信
>>207
当時知ってるが、別に叩かれてなかったけど?
適当言うな
246.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:09▼返信
>>233
確かにムースへの当たりはキツ過ぎるなシャンプー
らんまに対しては過剰なまでにデレ入るのだが
それ以外のキャラ全て邪魔者扱いしてた気がする
247.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:10▼返信
※246
女らんま(猫になるまで)
あかね
アタリがきつかった
248.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:10▼返信
女が欲望全開にすればシャンプーみたいになもんだと思うわ。
単に普通は社会性と折り合いをつけてあんな無茶はしない・できないだけだよ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:11▼返信
>>216
あかねが我が儘とかろくに読んでなかったのバレバレだな
そもそも主人公が腐れ外道(原作公認)なのを無視すんな
250.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:11▼返信
うる星って押井守ばかり評価されてやまざきかずおのは作家性がない凡作と
叩かれてる傾向あるよな
ビューティフルドリーマーはやりすぎた感あるが
251.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:12▼返信
アニメに【人生訓】を求めるのはやめよう。
ただのエンターテインメントだ。
作る方もそのつもりだ。
252.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:13▼返信
シャンプーは一時期あかねを本気で殺そうと思ってたくらいだからね
ギャグ漫画だから笑いで済むけどよく考えたら恐ろしいw
253.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:13▼返信
※203
鬼ごっこでラムを捕まえないと地球が滅ぶ→あたる「いや無理だろ」
→しのぶ「勝ったら結婚してあげる」→あたる「勝ったー結婚じゃー」
→ラム「私と結婚したいの?」ってのが最初の流れだったのだが、
結局前半は恋愛要素はほとんどなく何でもありのドタバタコメディー。それが受けた。
254.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>251
知るかよ
255.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
名誉男性が
ぶっ潰してやる
256.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>249
あれか よーしシャンプー勝負だ 俺を好きだと言わせてやるぜぇ
く くされ外道!
ってシーン
257.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>251
確かに、結果としてそれになることはあるかもしれんが、
初めからそれを求めて見るものではないな、純文学や偉人伝でも読んどけという話や。
258.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>216
あかねはしのぶの系譜だよ。
ラムに相当するのはシャンプーだと思う。
あかねをヒロインとして固定したのは『うる星やつら』の無念を晴らしたかったのが大きいんじゃないのか?
259.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:14▼返信
>>219
お前の個人的な好みを勝手に総意にされてもね
今の高橋キャラ人気投票でも上位に入ってるけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:16▼返信
圧倒に批判のほうがツイートからフェミコメだけ引っこ抜いてきてんじゃねえぞクソゴミバイト
殺されてえのかてめえ
261.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:16▼返信
>>251
コメ欄如きで道義説いても説得力ねえわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:16▼返信
なんかのインタビューで留美子はしのぶを負けヒロインにしてまったことが
悔しかったとか つまりあかねはしのぶのリベンジなんだろうねぇ
263.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:16▼返信
あかねは髪の毛がスパっといってくらいからだんだんと
264.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:17▼返信
刀剣乱舞の様な都合の良いイケメンも存在しないぞ。そっちの現実もしっかり受け止めろよ。
265.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:18▼返信
あーあアウトじゃん
266.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:18▼返信
ビューティフルドリーマーって天使のたまごみたいなテーマをうる星でやってるから
そら留美子激怒するわ
あんな今俺たちの生きてる世界は現実なのか夢なのか~なんて胡蝶の夢みたいな話を
うる星でやるもんじゃねえわ
267.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:19▼返信
男キャラって言ってもなぁパンスト太郎
268.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:19▼返信
>>258
そう
当時からラムの幻影を追ってた連中からシャンプーは人気だったというのに
訳知り顔で的外れなこと書いてるにわか多すぎて笑えてくる
269.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:20▼返信
女が理想の王子様を妄想するのは楽しいからOK
男が理想のヒロインを妄想するのはキモいからOUTだって
正直に言えばまだ救いはあるのにクソフェミは。
270.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:20▼返信
なんか漫画やアニメやテレビ等のフィクションの世界に影響受け過ぎじゃないか?
自分で自分を律する事もできずにコンテンツのせいにしてるのはすげー幼稚だと思う
そうやって色んなものが規制されてつまんなくなっていってるの分からんか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:21▼返信
八宝斎最強
272.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:23▼返信
>>270
他所で言えば?
273.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:23▼返信
女は時に二次元にさえ嫉妬する。ラブプラスやってた旦那のDSぶち壊した嫁みたいにな。
男はフツーそんなことせんわ、嫁がときメモガールズサイドやっててもなんとも思わん。
274.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:23▼返信
とりあえず告白してくる男子をパンチで天高く吹っ飛ばす日常
これがあかねとしのぶには見られる
275.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:23▼返信
※26
でも別にハーレムじゃねえだろ
ラムは一途だけど他の女キャラにあたるがまともにモテた試しがない
276.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:24▼返信
>>192
ポリコレやフェミに配慮してもあいつらが金落とすわけもないからな
あいつらは客ではない
277.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:24▼返信
こういう頭悪いのが湧くだろうなとは思ってた
278.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:24▼返信
さんまでさえ言ってたからな
浮気してもビリビリだけで許してくれる都合のいい女だと
279.投稿日:2022年01月03日 10:25▼返信
このコメントは削除されました。
280.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:25▼返信
>>270
ほとんどの人はそんなフィクションの世界に影響受けてない
エンターテイメントを楽しむ時間が終わったら煩雑な現実の世界にすぐ帰る
庵野とか富野や押井の「てめーらアニメばかり見てないで現実見ろ」ってのは余計なお世話
ネットに籠ってるオタクには刺さるのかもしれないが
281.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:28▼返信
ラブ「コメディ」にリアルな要素いらんだろ
まぁあるのも悪くないけどハリウッドのラブ・コメディみたいに
それは酸いも甘いも味わった大人が対象なんだしさ
うる星はいうて子供向けなんだから
282.投稿日:2022年01月03日 10:28▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:28▼返信
※275
そういえばアタルにゾッコンな女キャラって少ないよな
284.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:28▼返信
>>280
庵野は昔からニュータイプとかのロングインタビューで引きこもってアニメの世界に依存し
現実に帰ろうとしないオタク達に冷水ぶっかけるつもりでEOEを作った
あとアニメ界の神様みたいに自分が祭り上げられるのが恐ろしかった
宗教の教祖になりたくなかった EOE公開後ああいう怖い人達が減ったから効果はあったと思う
だけどそれでもまったく聞こうとしない人達もある程度はいてああもうこういう人達は何を言っても無駄なんだと諦めたとな
285.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:29▼返信
アイドルは偶像だからな
偶像崇拝よ
286.投稿日:2022年01月03日 10:31▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:32▼返信
>>279
そんなこと訳知り顔でいう奴が増えたから洋ゲーの女が
ヒールの女子プロレスラーみたいな奴ばっかになっていくんじゃないですか。
逆に多様性の否定になって来とるわ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:32▼返信
こうして見るとめぞん一刻ってうる星の逆バージョンって感じだな
キチフェミさんこっちはいいの?w
289.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:33▼返信
万人に納得できる作品なんて存在しない、例えばおれは無職転生が大嫌いだけど別に声をでかくして言うことじゃないし、楽しんでる人がいるんだからそういうことをでもでもだってだってと理由を付けて発言したくもない、各自好きな作品を勝手に愛でればいいと思う、俺もそうする
290.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:34▼返信
怒って電撃くらわす女がそれほど都合がいいかね
291.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:34▼返信
オタって普段は作者が女ってだけで叩きまくるくせに都合が悪くなると女作家を免罪符に使うよなw
292.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:34▼返信
ああそうか レールガンの御坂美琴ってラムをパクッたキャラというかあの系譜なんだな
だからオタクに人気あるんだな御坂美琴
293.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:34▼返信
>>284
その庵野がこの令和にウルトラマンやら仮面ライダー撮って
庵野自身がオタクに戻ってしまっているのがなぁ
個人的に庵野は色々人生上手く行きすぎて「もうオタクのままでいいじゃん」と
開き直ったんじゃないかと思う
別に悪く言ってるわけじゃないぞ
294.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:35▼返信
うる星やつらのラム(仮想の女の子)を利用した売名行為w
295.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:35▼返信
>>291
主語でかすぎ。馬鹿じゃないの。
296.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:36▼返信
※132
そこが高橋留美子は上手いんだよ
都合が本当に良いだけの女なんてまず出てこない皆我が強いし己の欲望に忠実
女特有の狡さや、やらしさをもちゃんと描いてそれを話の筋にしたりネタにしてる
めぞん一刻の管理人さんもその辺を作中に指摘されるシーンあるしな
そういうのも描いてるから女性の狡さもちゃんと受け入れてる女さんには好きな人も多い
でもそこを認めたくない歪んだフェミさんは嫌うんだよ本当薄っぺらい連中やで
297.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:36▼返信
一般女性にプロポーズする総理大臣とか若手社長とか見てどう思う?
298.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:37▼返信
>>293
庵野って自分がオタクであることが時々嫌になるって自己嫌悪が凄い人なんだよね
でもなんか今はもう死ぬまでオタクでいいやと開き直った感じはある
ただアニメはもう卒業したから特撮やるぞってね
もともと特撮畑だしな
299.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:37▼返信
>>296
読んでない奴こそ見当違いの理由で騒ぐからなぁ
300.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:38▼返信
あんまり優しすぎる女キャラはかえってオタクにはウケない。
多少乱暴だったりツンケンしているところがあった方がいい。
なぜなら非モテのオタは現実の女子から優しくされた経験が少ないから
あんまり優しいと違和感や居心地の悪さを感じるからだ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:38▼返信
嫌なら見なきゃいいだけだろ
イチイチ呟くバカ多すぎ
302.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:39▼返信
さんまの理想の女だろラムって
303.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:39▼返信
>地球上にはいません。

いないからこそ作ってるみたいな所あるだろ創作物なんて。
遥か古代の絵画とか洞窟の壁のラクガキの時点で
304.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:43▼返信
こういうバカのために今どきなんにでもこの作品はフィクションですって付けるようになってる訳だけど
バカこそ理解しねーんだよな
305.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:43▼返信
>>300
というか優しいしか取り柄がないキャラって創作だと薄っぺらくなるからじゃないのか
たまには喧嘩したりわがままもいった方がキャラに厚みが出るよそりゃあ
かといってやりすぎると嫌われるんだがな 
そこらへんのバランスをうまくとれたやつは人気が出るのではないか
優しさもある 人間らしいエゴもある そんなキャラ
306.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:44▼返信
男に都合がいいとか言ってるけど少女漫画の男キャラの方が遥かに都合がいい存在だろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:44▼返信
地球上にはいません←ラムは宇宙人だぞ
さては良く知らないな?
308.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:45▼返信
この弁護士はうる星をあまり知らないと思う
あたるはあっちこっち女に手を出そうとするが大体失敗で終わるし
ラムがいくらデレてもそっけない態度取る時がほとんど
それでも付いてくるラムが都合良いって事なんだろうけど
ラムはあたるが好きなのはもちろんだがあたるの周りの人物も好きなんだよ
そういう意味での「母性的キャラ」と言うなら分かるけど
一人の男の我儘を許しまくるから「お母さんキャラ」というのは少し違う
309.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:45▼返信
光戦隊マスクマンのED思い出した

信じてごらん 人は 優しさだけで生きれると

この歌詞は現実はそんなことはありえない
でも理想を語って何が悪いんだって作詞家の血の叫びに聴こえるな今聴くと
310.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:45▼返信
リアルでDV受けても貢いだり別れない女の方がよっぽど都合がいい女じゃないのか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:46▼返信
ラムがなんであそこまであたるに惚れ込んでるかは作中で時折見せる
あたるがラムに向ける愛を見てもそれでもまだ謎だけど
そんなの他の創作でもあるし理由があっても
とってつけた様なの多いからなぁ
それなら理屈じゃないんだって感じのがまだいっそ清々しい
何よりコメディ重視でラブはそこまで重視してない作風だからなこれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:46▼返信
ケバくて暴力的でアレな女だとしか思ってなかったけど
弁護士先生にとっては最高の女性で母親だったんだね
やっと自分の性癖を公共でばくろできたのか、おめでとう
313.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:47▼返信
つーかラムに母性なんて微塵も感じられんが・・・
999のメーテルならわかるよ
というか松本は女を描けないよね 出てくる女がみんな母親として描いてる
あの爺さんは日本漫画界究極のマザコン爺だわ
それこそ宮崎駿なんかもはだしで逃げだすレベル
314.半兵衛投稿日:2022年01月03日 10:47▼返信
まあ、今の時代には合わないキャラだとは思うけど、

弁護士がフェミニストにすり寄ってることは間違いない。
合意の上での性行為も違法とするべきだとか言って日本の少子化を加速させるのが狙いなんでしょう。
315.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:47▼返信
毎度言ってるけど女向けのヒーローも似たようなのいくらでもいるのに
男向けだけ雄弁すぎでしょ
316.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:48▼返信
>>296
高橋留美子はそこが本当に天才だと思うわ
男ら見ても女から見ても『このキャラだけは大嫌い』が全く出ない

それを作りこんで出してるのかと思いきや、取り合えず描いてから分からんように直して
さらにそれをエピソードにして尚且つ面白いという超人技
317.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:48▼返信
>>272
は?
コメントするのは自由ですが?
318.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:49▼返信
マンガのヒロインなんだから理想像が描かれてるのは当たり前だと思うが、
何が悪いんだ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:49▼返信
まあ今の時代にあの高橋留美子のシニカルであり
スラップスティックコメディなネタが通じるかは確かに疑問ではある
笑いって風化しやすいからねえ
320.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:50▼返信
フィクションなんだから楽しめよ
嫌いなものをわざわざ呟いて文句言うとか弁護士って暇なのか?w
321.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:50▼返信
宇宙戦艦ヤマトの森雪が当時のアニメファンに人気があったのは西崎Pがキャラ付けしたおかげで
もしあれを松本が監督でもしてたら森雪はただの母星にあふれた聖人にされてたと思う
そういう意味でやはりヤマトは西崎のアニメなんだな
322.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:52▼返信
左翼だのフェミだのの仕事ってあれはダメこれはダメ言う爺さんたちに
うるせえ黙れって言うのが仕事だったのに、
いつの間にか自分たちがあれはダメこれはダメって言う側になったな。
バンパイアハンターが年老いて自ら吸血鬼になり果てたようなザマだな。
323.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:53▼返信
>>280
その影響を受けてる一部のヤツがコンテンツを壊してるんやろがい
ツイフェミなんかその代表やろ
324.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:53▼返信
それ言ったらあたるパターンの男も相当描きづらいだろ今
325.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:54▼返信
> 「ラム」というのは男子にとって、とても「都合が良い」女性です。地球上にはいません。

いないものを描くのが創作なんじゃないの?この人は何を言ってるの?
勘違いさせちゃうからダメというなら他のフィクション漫画も少女漫画のキャラも全部ダメじゃん
326.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:54▼返信
>>311
ダメ男がなぜかモテるってパターンは最近ではもう食傷気味だが、
この時は画期的だったんだろうな
327.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:55▼返信
※278
宮崎駿はラムは女のウラミがこもったキャラ、女の復讐の象徴って言っているけどな。
さんまは受けて視点で
駿は作り手視点(高橋留美子って女がどんな思いを込めたか)だよな
328.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:55▼返信
平安時代の源氏物語から人はフィクションに夢を持つのだから
この弁護士は今更何を言ってるのかと・・・
329.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:56▼返信
電波男作者本田徹の
同僚の女「こんな都合のいい女現実にいるわけないじゃないバカじゃないの?」
本田「〇〇ちゃんはいるんだよ!現実にいるんだよ!ふざけんじゃねぇよ」
ってやりとりを思い出す
330.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:58▼返信
※323
だからその一部の頭おかしい奴等くらいだろ
わざわざ創作物をダシに騒ぎ立ててるの
331.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:58▼返信
老害はもうアニメ見るなよ・・・・
ガンダムなんかも若者にバトンタッチしろや。
332.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 10:59▼返信
あたるがどんな事しても惚れてるし美少女やし都合が良いか悪いかで言えば良い
けど「とても」がつくかは疑問なんだよなぁ
あんな嫉妬深い女って男にとってはキツイんやぞ
まあそこ含め魅力ではあるが
333.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:00▼返信
普通の人間は電撃で死ぬから
「浮気したら包丁で心臓刺される」と考えれば別に都合のいい女じゃない、むしろ地雷
334.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:01▼返信
ごちうさのチノちゃんが人気なのもオタク好みのロリ美少女ってだけでなく
うるさいですね・・・とか悪態もつくキャラだからってのはあると思う
335.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:01▼返信
うるせーばーか
見ないもんに文句言ってんじゃねーよゴミ
336.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:01▼返信
基本人格破綻者が多い高橋コメディにあれこれ言う方が野暮なんだけど
この調子じゃ竜之介親子出せないかもな
こんなアホどもに屈指ないで出して欲しいけど
337.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:03▼返信
地球上にはいません
それを女性向けの漫画にも言えよw
338.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:03▼返信
たかが再アニメ化で喚いている馬鹿は死んでよし
純粋に作品を楽しめよ
原作無視したオリジナルとか絶対許されねーから
そこを逸脱した時点で「うる星やつら」じゃねーし
押井は高橋留美子に殺されて当然
339.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:03▼返信
男に都合のいい女って
ドラえもんのしずかちゃんとか
鬼太郎の夢子ちゃんとか
その辺りのキャラだろ、この二人に比べると全然人間臭いだろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:03▼返信
別にラムが男にとって都合のいい女性にも見えんが
嫌ならお前が見なきゃいいだけだろ
みんなフィクションだってわかってるっての
341.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:04▼返信
虚構と現実を混同するバカ
342.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:05▼返信
※鬼滅の刃も進撃の巨人も実在しません

この弁護士とやらはバカですね^^
343.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:05▼返信
同じサンデーなら高橋作品よりあだち作品の女の方がちょっと気持ち悪い
344.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:05▼返信
勘違いさせても、現実にはそんな人いないのわかるでしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:06▼返信
本当に都合が良いってのは浮気しようがなにしようが文句も言わず尽くす女じゃねぇの?
346.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:06▼返信
>鬼太郎の夢子ちゃん
ないわー 絶対ないわー
ねずみ男をよく見捨てる嫌な子じゃん

鬼太郎「どうしてあんな危険なことをしたんだ!」
夢子「だってネズミ男さんが・・・」 ←口からでまかせ んで鬼太郎はそれをあっさり信じる
3期はこのパターンが多くて嫌だったわ 夢子ってそうとうに曲者だと思うぞ
347.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:06▼返信
よりによって何でラムなんだろうね
電撃かます女じゃなくて有象無象の量産型なろうアニメのハーレム要員どものことなら支持得られると思うよ
348.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:07▼返信
>>343
あ、それはちょっと分かる。
349.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:07▼返信
フィクションの存在を現実に持ち込んでるこいつらみたいなやつらの方がよっぽどヤバい存在だよな
350.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:07▼返信
宇宙人がこういう都合のいい女を大量に宛がったら人間すぐ滅ぶんだろうな
とか想像して楽しむからフィクションなんだよ。
現実と空想を混同する人の心配するのに、自分が現実と空想を混同してどうする?
351.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:09▼返信
スマホ太郎に出てくる女キャラ全部
ああいうのが都合のいい女っていうんじゃないの?
たいしてとりえもない男が無条件にハーレムになるやつ
352.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:09▼返信
女性が描いた絵でしかも宇宙人なんやが何を言っとるんだ
353.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:09▼返信
>>96
え?アフリカの方にいっぱいいるんじゃないの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:09▼返信
>>347
なろうの方がより現実味ないんだから支持得られるとは思わんが
355.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:10▼返信
平成世代が掲げようとしてるやさしい世界()という名のコンプラ規制のスタンダードは悪なのがはっきりしたな
356.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:10▼返信
庵野秀明「アニメや漫画に依存するのはやめてオタクは外に出て欲しい エヴァ、あれはただの絵だ」
357.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:11▼返信
なお今の庵野
「んほぉぉぉ ゴジラにウルトラマンに仮面ライダーリメイクすんのたまんねええええ」
358.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:11▼返信
おもろいからええやん
359.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:12▼返信
マンガだ、ばーか
360.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:14▼返信
>>351
とりえもないとか言ってるが主人公がヒロイン助けたり惚れるシチュエーションは普通にあるからなぁ
それこそジャンプでやってたトラブルの方が都合のいい女に当て嵌まるだろ
361.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:14▼返信
>>347
ああいうのは完全にオタ向けでほとんどの人が知らないからだろ
362.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:15▼返信
ガンダムユニコーンのバナージとかキャラが薄くてつまらない
薄っぺらい主人公って評価が多いのを見てると男も女もただ
真面目で優しいだけのキャラは薄っぺらいってことなんだろうね
これは人間の本質が邪悪なエゴの塊だから悪意がないキャラは薄っぺらく見えることだと思う
仮面ライダークウガの五代なんか愛憎の回があるからああ優しいだけの男かと思ったら
本当にブチギレしたら相手を還付泣きまでに抹殺する非情さもあるんだとキャラに厚みが出る
363.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:16▼返信
都合がいい女ってのはトラブるのララとかリゼロのレムとかの方じゃねぇか?
あたるに対する仕打ちみてたら都合がいいとは思えんのだが
364.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:17▼返信
嫌なら見るなでいいじゃん
一途な女を都合のいい女にてめえの都合よく換えてるんじゃねえよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:17▼返信
ラムよりサクラさんが好きだ
366.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:17▼返信
>>360
最近の作品はなんとかモテる理由を作ってる
なんでも説明がつかないと叩かれるからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:18▼返信
いや電撃喰らわせてくる暴力女のどこが都合がいい存在なんだよw
368.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:19▼返信
非現実的だからこそ商品価値があるわけでな
369.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:19▼返信
リアルなら浮気したらスタンガンで攻撃してくるキチガイ女で終わるからラムとか
創作物だから許されるだけや
370.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:20▼返信
男にとって都合のいい女?
そんなのパヤオの描く女すべてだろ
371.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:21▼返信
ワイは子供の頃はラムが苦手でアニメを見なかった作品
オッサンになってから見た劇場版のワカチャカ騒いでる流れは好きではある
372.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:22▼返信
未来少年コナンのラナとかな
私に仕事をください 一生懸命働きます
いや自分から働きますなんて言いだす10代前半の女の子がいるかよって
パヤオそれお前の理想じゃんってなるんだよね宮崎ヒロインとか見てると
373.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:23▼返信
なお少女漫画に出てくる女にとって都合のいい男(オラオラ系で周りに当たり強いのに自分にだけ優しい、みんなの前では冴えないキャラなのに二人きりの時はイケメン王子様キャラ、などなど)には文句はない模様
374.半兵衛投稿日:2022年01月03日 11:23▼返信
>>316
諸星あたるが大嫌いなんだけど……
375.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:24▼返信
>>373
だから糞フェミ嫌われるんでしょ
男から見たらあんな都合のいいイケメンいねえわで終わるだけなのになぁ
むしろフェミはこれを堂々と言えばいいのに言わないし
376.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:25▼返信
男にとって都合のいい ×
作者にとって都合のいい 〇
377.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:28▼返信
現実から電撃出す女を見つけてくる難易度よ
378.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:29▼返信
男に好かれたいって言うのも女の願望なんだよね
379.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:29▼返信
そもそも宇宙人なんだから道徳、倫理観とか違って当たり前やろ
お得意の多様性はどうした
380.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:30▼返信
椎名高志のラム、警察名乗るほどポイント押さえてないだろ……なんやこの絵
381.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:31▼返信
都合のいい女ってことならリゼロのラムのほうが数倍上だな
382.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:32▼返信
本当に、だから何?としか言いようが無い。
383.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:34▼返信
ポリコレ糞ババアに毒された末路wwwwwwwwww
頭描いてんの女と知らずに叩いてるポリコレ糞ババアかよwwwwwwwwwwwwwww
なら今のギャルとか叩いてろよ令和のリアル娼婦だろあいつら
384.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:35▼返信
※374
らんまだとおれは八宝斎が大嫌いだったなぁ
りんねだと鯖人
留美子は天才だけど大嫌いなキャラはみんな割と居るだろ
話回すのにも必要だしな
385.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:36▼返信
弁護士ってホント馬鹿だな、としか思えないコメント
そもそもこれに同意してる連中含めて原作読んだことあるのか?
386.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:39▼返信
ラムには全く思わんけど都合のいいハーレムは正直イラつく
387.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:40▼返信
女性向け小説や乙女ゲーも女に都合がいい男だらけやん
平民女(主人公)に貴族男が一目惚れする作品だらけ
388.半兵衛投稿日:2022年01月03日 11:41▼返信
>>276
フェミニスト系の人からの弁護依頼は来そうだけど
389.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:45▼返信
そういや、犬夜叉のかごめも「お座り!」で主人公虐げる暴力ヒロインだったわな。
暴力ヒロイン=ルーミックワールドヒロインの共通点(´・ω・`)。
390.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:46▼返信
昔好きだったって書いてるけど
読んだことすら無さそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:49▼返信
どっかの研究で赤ん坊ですらリアルとアニメの区別がつけられるとしたのに
こいつは何歳になったらリアルとアニメの区別つけられるん?
392.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:49▼返信
やっぱこういう活動って金になんの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:49▼返信
留美子作品の女は皆我が強いぞ、想像で語るな
394.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:50▼返信
まあ俺も昔はドハマりした口だけど…確かにそうやな…男が好き勝手やっても愛想尽かさずに付いて来てくれるのって確かに「お母さん」や。でも、昭和の時代は結構こう言う女性も居たんやで。今では絶滅危惧種だけど
395.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:50▼返信
ランちゃん派ですが
396.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:52▼返信
何がポイントだよ、原作にないもん付け足した二次創作を本道みたいに語るんじゃねえ
397.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:52▼返信
正直、今は「お母さん」でも子供に愛想尽かして殺しちゃう時代だからなぁ…昭和は女性も今よりずっと強く逞しかったんや
398.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:52▼返信
この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません

もう一度いいます

この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません
399.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:52▼返信
何がポイントだよ、原作にないもの付け足した二次創作を本道みたいに語るんじゃねえ
400.投稿日:2022年01月03日 11:55▼返信
このコメントは削除されました。
401.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:55▼返信
>>399
「はぐれ刑事純情派」でもこの手のとことん尽くすタイプの女性は出てくるで。最近のドラマじゃ「相棒」1期を最後に出てこないけどな
402.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:56▼返信
存在理由をのび太に捧げてるドラえもんはいいの?
問題にするのは女だけ?
403.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:56▼返信
お前が勘違いしてただけ
勝手に男子の代表面しないでね
404.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 11:59▼返信
>>367
離婚調停後毎月給料から養育費取られるよりよっぽどマシだろうがw
405.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:05▼返信
なお高橋留美子キャラ国民大投票ランキング結果
1位犬夜叉
2位ラム
3位殺生丸
4位シャンプー
5位早乙女らんま
406.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:07▼返信
同じ女好きのクズでも周りを巻き込んで振り回すトラブルメーカーの諸星あたると周りに振り回されてトラブルに巻き込まれる佐藤カズマとの対比が面白い
407.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:07▼返信
>>402
ドラえもんの御主人様はのび太ではなくセワシくん
408.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:09▼返信
宇宙人を地球人の価値観で語るなよ
ラムのほうが科学技術が発達した上級宇宙人だぞ
下等な地球人が断ずることではない
409.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:10▼返信
エ・・・
コレって・・・
40年ぶりに高橋留美子に殺害予告が届く伏線・・・
ってコト!?
410.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:10▼返信
ちょっと前のNHK朝のドラマの「おちょやん」もこの手の尽くすタイプの女性だしな…昔は男性にとって本当に良い時代だったんや…
411.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:11▼返信
めんどくさいこと考えずに娯楽は面白いか、面白くないかだけ考えてればええねん
そもそも女子だってうる星やつら好きな人たくさん居るだろ?男受けだけじゃここまで有名な作品にはなっておらんだろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:12▼返信
諸星あたるという稀代の浮気男じゃなきゃ手に負えない様な鬼ガールだと思うが・・・マジで
メガネくらいの唯の誠実さではまぁ無理無理
413.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:13▼返信
>>402
のびドラはホモだからOK
子を成すことのない同性カプは尊い
414.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:14▼返信
男性は生物学的に新たな生命を生み出す事が出来ない「か弱い生き物」だからラムちゃんみたいな強い女性が求められるのだ。今の女性の権利がどうこう言う運動は人類を滅亡に導く危険な思想であると断言出来る
415.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:15▼返信
昔は良かった に 思い出補正は 脳の老化です。エンタメ作品は持たざる者の願望や疑似体験が殆どだろ 伊原西鶴の好色一代男でも読んで 西鶴ワールドに浸りなさい。
416.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:17▼返信
男子を勘違いさせるってどんな勘違いしたのか気になる
凍結保存すべきとまで言うならよっぽど悪影響受けてやらかしたってことだよな
加害傾向あるおじさんほどフェミってる説がまた強化された
417.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:18▼返信
この人は人をどうしようもないほど本気で好きになった事がない人なんだろ。
愛は盲目、愛は狂気、この人の周りに居ないだけで理性なんか役に立たないほどの恋をしてて
都合が良すぎる状態になっている女は普通にいるよ。
恋とか愛じゃなくても依存と言う形で都合の良い女もいるしな。
418.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:18▼返信
電撃食らわてくるストーカーDV女がお母さんとは・・・
電撃耐性がある主人公のあたるじゃないと死んでるよw
419.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:19▼返信
まーたフェミが負けたのか
420.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:20▼返信
めいろまこれにどう答えるの?
421.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:25▼返信
ただの暴力ヒロインだろ😅
422.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:27▼返信
むしろ、男に暴力で復讐できる「都合のよくない女」の最初のブームだったんじゃないか?
宮崎駿はそんな見方だし、ラム以前にそんなキャラいたか?
そもそも、あたるは中盤までラムの事嫌いだったし、今でいうストーカー扱いだった。
423.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:28▼返信
勘違いさせるものとそうでないものの線引きは何でしてるんやろなこの人
現実的でない設定のキャラとから無限にいるからな
424.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:39▼返信
「しのぶと結婚する」発言を「ラムと結婚する」と誤解されただけで、実際にはあたるが気を持たせているわけでもなく一方的なストーカーなんじゃないの?
後半は腐れ縁から情が湧いている感あるけど

それを「男に都合の良い女」と言うなら知らん
425.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:42▼返信
東大のバカ女もそうだけど、フェミ弁護士ってろくでもねーのしかいないなw
426.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:43▼返信
娯楽で現実見せてどうするw
頭悪いなぁ
427.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:46▼返信
気にくわないと電撃喰らわすワガママ娘だったな>原作
アニメであたるゾッコンにした山崎和男の演出が元凶だな
とは言え当時はそれで人気出たんだけどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:46▼返信
こういういい歳こいたおっさんが物申すなら少しはその勘違いしてた自分自身を恥じないんだろうか
自己承認欲求拗らせたアピールに使ってどっちが女を道具扱いしてんだか…呆れてしまう
429.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:51▼返信
見ていて南君だが止まらない
本当に男は生きづらくなったこの国
430.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:51▼返信
そう…
431.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:52▼返信
フェミ発言して女の支持率増やそうとしたんだろうけどw
弁護士ってこういうクズしかいないの?
432.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:53▼返信
見ていて本当に涙が止まらない
男が生きづらくなったよこの国
433.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:55▼返信
ラムちゃんみたいな女は実在するっちゃするだろ
ブスなだけで
434.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 12:57▼返信
他の女に目移りして浮気しまくっても
いつまでも自分のことを好きでいてくれる都合のいい女だもんなあ
435.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:01▼返信
>>433
するっちゃにラムちゃん味を感じた
436.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:02▼返信
井の中の蛙大海を知らず。
437.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:07▼返信
いや宇宙人だし、地球の常識で語ってんじゃねーよアホ
438.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:11▼返信
何様のつもりだ

一片の塵芥にも満たないカスが
一文のカネを出すこともなく人様の商売にケチつけるとか
439.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:14▼返信
こいつらのほうが余程うる星やつらで草も生えない
440.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:15▼返信
フィクションやぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:16▼返信
はちま民には人気なさそうだけど
吉崎観音の描いたラム好き
442.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:17▼返信
>>422
毛嫌いしてる錯乱坊に「なんとかしてくれ」って泣きつくレベルだったからなぁ……。
443.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:19▼返信
誰だよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:19▼返信
はい、一回深呼吸してから復唱
フルシカトが正解
445.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:19▼返信
地球上にはいません

だから異星人だろうが
446.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:19▼返信
この弁護士のツイッター、すでにみんなが言いつくしてることを今さら何言ってるの?
ぐらい薄っぺらいのが多くて見てて恥ずかしかった。
447.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:20▼返信
>>443
俺じゃねえよ
448.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:21▼返信
アニメ見たくらいで勘違いするわけないだろw

勘違いしたところで、現実見て我に帰るわ
449.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:22▼返信
異世界ハーレム全てに言ってやってくれ
450.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:22▼返信
いうて大抵の漫画アニメのヒロインは主人公くず系でもずっと大好きじゃん
451.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:22▼返信
初期のラムはただのお邪魔虫のストーカーだったしあたるの本命はしのぶだったけど
あたるがラムに気があると明確に示された「君去りし後」からはまぁ……
452.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:27▼返信
創作に理想を体現することの何が悪いねん
一々リアルにする必要はない
453.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:27▼返信
だから押井守もイライラして「いい加減ぬるい日常ラブコメに決着つけろや」って
あたるにラムが好きだと言わせたんやで
原作全否定したのに大ヒットしちゃった映画で
454.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:30▼返信
そんなん言い出したら女の創作物におる男なんて願望の塊やん。あんな憂いを帯びた切れ長の流し目ばっか描いててよく言うわ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:34▼返信
地球上にはいません
いや、創作だし...宇宙人だし...そもそも作者女性だし...

それより同系統のらんまのシャンプーは何故ラムほど人気が出なかったのか
456.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:34▼返信
>>2
ギャグ漫画だからな。
それを言えばあたるは侵略を止めた救国どころか救星の英雄だぞ?
457.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:36▼返信
いまこそ押井守に脚本担当してもらうほうが絶対に注目作になったやろ
留美子は憤慨で倒れるかも知れんが、押井守が抜けた後のうる星アニメは尻すぼみになって消えただろ
高橋留美子に忖度しすぎて当たり障りないもんしかできないうる星やつらって期待感ないわ
458.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:40▼返信
やまざきかずおのうる星はたいして評価されず
押井守ばかり持ち上げるからなファンが
しょせん後世まで語り継がれる作品というのはごく一部の才能をもった監督の作家性が色濃く出た作品に
限られるんだわ
それ以外のこの世に存在する大半のアニメは放送が終われば忘れられていく消耗品でしかない
アニメは何千本とあっても20年後も残るアニメというのは本当に少ない
459.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:44▼返信
こんなまんがにまじになっちゃってどうするの
460.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:46▼返信
人を殺すゲームやったら凶悪な人間になると思ってそう
461.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:46▼返信
すぐ切れるし電撃放つし料理はできないぞ
462.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 13:56▼返信



                 自分で描けばいい


463.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:37▼返信
アホだな現実と違うを書いてるのが面白いんだよ
うる星を見たのは幼少期だったけどそこ勘違いとか無いわw
464.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:42▼返信
ちなみに勘違いできるくらいアホの方が付きあったり結婚出来たりしやすいぞ
幻想抱いてるやつは積極的だからな(笑)
465.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:49▼返信
現行の漫画キャラのほとんどが都合の良いキャラだろ。言ったもん勝ち。
466.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:49▼返信
美少女に一方的に好かれて付き纏われるって現実には無いからなぁ・・。

古い作品なのに、現代よりも新しい。男女平等が進めばこうなるっていう未来を描いた作品なのに
その未来にいまだに追いついてない。
467.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:53▼返信
当時からザ・オタクって感じがして蔑んでたのに、いまさら復活とかマジで引くわ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 14:56▼返信
ここで熱い議論してるうる星やつらオタは
三流漫画家のラムちゃん警察とやらにツッコめよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:09▼返信
押井信者がドサクサに紛れて好き勝手コメントしてるな……。
まさにそういうところだぞ!
470.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:13▼返信
都合が良いかはともかく
原作を今読むと面白くないことに気が付かへん?
無料で読める分だけでも読んでみ
471.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:14▼返信
押井守にやらせないとメガネと愉快な仲間たち出せないだろ
原作のコースケとかいうモブでいいのか?
472.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:27▼返信
いろいろ御託を並べてるがうる星やつらの再アニメ化なんか「今更」の一言で全て解決するだろうよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:46▼返信
電撃ってリアルに当てはまると結構きつい制裁だし
都合の良い存在というと違和感がある

セクハラ男に恐ろしい暴力女が執着していると考えたら
どっちもどっちなカップルだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:47▼返信
そもそもラムが来なければ忍とうまく行ってたんだよな
475.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:49▼返信
>>433
メンヘラボーダー女は割と顔は良かったりするから
別にブスとは限らないと思う
ブサイク男には執着しないだろうが
476.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:53▼返信
ファンタジーのアニメをキャラ見て地球上にいませんって何を言うとんねん
477.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:55▼返信
リアルしか描けないなら物語なんて作れねーだろ
478.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 15:58▼返信
>>96
これを勘違いしても女は暴力的で
好きな男をDVする怖い生き物と思うだけのような気がする
479.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:01▼返信
>>219
あの作品だと右京がまともよりではあるけど
あかね同様暴力ヒロインのシャンプーや女らんまが好きだったと言ってる人のほうが多いと思うが
480.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:08▼返信
良くも悪くも昭和・平成だったんだよ
留美子だってもう高橋留美子節ラブコメができない時代になったのを自覚してる
犬夜叉以降ヒロインも主人公もあまり恋愛や色恋にがっつかないサッパリ系ばかりだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:13▼返信
で、あいつらのクレームに屈した結果
作品の売上や評価が下がると
482.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:15▼返信
暴力ヒロインて都合のいい女か?
都合のいい女ってのはなろうアニメとかにいるやつだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:21▼返信
あんな雷落としてくるようなやついなくてええわ
スマホとか1発で死ぬやろ
484.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:25▼返信
というか一個人的好みで制作サイドは作ってねえから
485.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:30▼返信
いうて暴力ヒロインの元祖みたいな存在だし、言うほど男に都合良い存在か?
486.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:35▼返信
実際これでもかってくらい男ウケを狙った都合のいい女だから正直好きじゃないな
陰キャや童貞の理想の女って感じで妄想臭くて堪らんわ
487.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:35▼返信
幼馴染の女とあたるの間に割って入る嫌な鬼女だぞ
488.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:40▼返信
普通に考えたらラムは牛イケメンとは別れるはずないからな
489.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:43▼返信
>>486
当時の基準ではそうかもしれんが
ラムは今の陰キャには受け入れられないタイプやぞ
490.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:43▼返信
ラムが好きだった層って浅いイメージがある
オタク受けするタイプではないしな
女子からの人気のほうがあった記憶がある
491.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:44▼返信
※486

むしろラム好きはどちらかというと陽キャ
陰キャ受けするキャラではない
492.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:48▼返信
言ってる事わかるけど、それってこれに限らないだろ
アニメなんて全部勘違いさせるぞ。誠実だからってモテない
都合よく惚れてくれないし
その前の好きな子の大事な場面で助けることが出来る場面すらほぼ来ない
登場人物全員が一貫してて悪役ですら誠実
493.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:50▼返信
>>480
下心出してるのは気持ち悪いって時代になったな
494.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:52▼返信
ロボットみたいな人間味の無いキャラや作品をご所望か
495.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:53▼返信
とりあえずこいつがうる星を未読なのはよくわかった
496.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:53▼返信
当時うる星やつらとかオレンジロードとか
好きだったやつ見たことないわ
497.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:54▼返信
>>491
俺もそう思う
がっつくタイプ・肉食系の好みって感じ
陰キャはリゼロのレムとかが好きそう
498.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:55▼返信
うるせぇやつだな
499.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 16:58▼返信
暴言主人公と暴力ヒロインのらんまの方がヤバいと思う
500.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:08▼返信
あたるのセクハラを問題視するならともかく、ラムって言うほど都合いいか?むしろメンヘラに近いとおもうんだが。
501.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:17▼返信
>>291
高橋留美子だけは何故か叩かなくね?
502.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:18▼返信
>>273
嫉妬してくれるだけええやん
ただのATMとしか思ってなかったら嫉妬なんてせんぞ
503.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:23▼返信
弁護士も無能だと暇なんだよなぁwww
504.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:25▼返信
いや、そんな女ごろごろ居るぞ?

もしかして童貞なんじゃ・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:27▼返信
正論って気持ちいいよね
自分が正しいことを言って正義を振り回している「気」になれる

でも正論ってね
「言葉で相手をぶんなぐってるだけ」だから

今の日本は正義中毒者の巣窟だよ
506.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:28▼返信
架空のキャラクターだぞ

漫画の中の異星人にまでポリコレフィルター適用とか頭おかしいわ

フィクションとリアルの区別がつかないバカは今すぐ尊厳死しろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:31▼返信
そもそも、DVされてる女性って性格的には同じなんだよなぁ

弁護士なのに知らないんのかなw 容姿は知らんwww
508.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:35▼返信
老害ポリこれの岸本ジジイやん
509.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:35▼返信
弁護士さん?
ラムちゃんは宇宙人ですよ?
もっというなら漫画ですよ?

アホなんですか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:03▼返信
逆に言えば
ラムの模倣をすれば
男をイチコロの理想の女性になれるんだよなぁ
売れ残りまんさんチャンスやぞ
511.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:08▼返信
>>471
あいつらアニメの尺稼ぎでしかないからどうでもいい。
『セーラームーンCrystal』みたいな原作基準で作るのもスタッフの自由なんじゃない?
512.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:33▼返信
お前は何を言ってるんだ
513.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:44▼返信
戦後サヨクを冷凍保存してもらいたいのだが
514.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:45▼返信
ラムのラブソングとかマンさんも大好きでよく歌ってるけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:47▼返信
※505
弁護士業の宣伝活動の一環なんでしょう
プロフにLINE無料相談とか宣伝してるし
こういうことつぶやいてると食いつきいいんだろう
516.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 18:49▼返信
漫画に何言ってるんだか
漫画の中でしか存在できない男にとって都合がよすぎる女に
あたるのほうもあんなの漫画の中でしか存在しえないダメ男だろ
517.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:03▼返信
そもそもラムの愛情というのも変な解釈
勝負に負けて押し掛けただけで、愛情とかの話じゃない
言うなれば異星人的な風習や倫理観の結果だからな

あたるがナンパに精を出したのも、彼女を作ってラムを諦めさせる為だろ
518.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:05▼返信
現役世代と今の世代どちらに合わせるんだろうね。女性がー!!を尊重しすぎると世界観崩れるし、ダーリン!!なんて聞き慣れない若い子には嫌悪感が生まれるかもしれない。文庫本でも購入しなおして懐かしむかな
519.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:05▼返信
あたるがヒロインと解釈すれば辻褄が合う話ではある
520.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:12▼返信
イカゲームを観たら韓国社会が怖くなる感じですか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:16▼返信
そんなん言ってたらお話が進まんやろ
522.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:24▼返信
わかったから過払い金でも探してろよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:29▼返信
うる星世代ではない俺から見ると(らんまとパトレイバーは見てた)
ラムは時代遅れの古臭いキャラにしか見えない
ほんの少し世代がズレただけでこういう印象になるんだから
ラムを今でも通用する究極の理想像として語っているこの弁護士はかなりラムを愛してるに違いない
524.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:33▼返信
あたるの積極性はうらやましい
525.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:38▼返信
”出来ない事”を増やすだけの戯言‥。
規制はいらない、秩序があれば良い。
526.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 19:50▼返信
只のフィクション作品に何マジになってんの?
527.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:04▼返信
そんなこと言ったら少女漫画の男性キャラは全員女にとって都合が良い男だろ


はい、完全論破
528.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 20:11▼返信
だいたいラムって電撃浴びせてくるストーカーDV女だぞ
どこに母さん要素あるんだよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:15▼返信
しかしよぉー、ダメ主人公にリアルに愛想つかすメインヒロインがいるアニメってウケるのかね?
アニメも漫画も小説も映画も現実逃避の妄想のカタマリよ
逃避先がリアルって嫌だろ
530.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 21:24▼返信
>>529
このすば
531.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 22:19▼返信
>>1
低学歴、低収入、低身長180cm以下、ブサイク、ハゲ、老人(40代以上)とキモ○タ野郎は女性の恋愛対象には絶対に入りません。

黙って一人でコソコソ暮らしてろよ負け犬w
将来は孤独○で良かったね(^_^)
532.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月03日 23:30▼返信
ファンだって言うくせに物語の本質を全く理解してないな。これでよく弁護士なんだかがやっていけてる。
533.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:21▼返信
少年マンガなんだからラムは男の理想なんだろ  言ってる事がバカすぎる
534.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 00:42▼返信
100歩譲って浅野いにおに「こんな人物は現実には~」とか言うならクソクレーム程度で済むが
ギャグ漫画かつ少年漫画であるうる星やつらに対して言うのは狂気の沙汰だわ
535.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:14▼返信
虚構と現実をごちゃにして生活するような育て方する奴がやばいだけだろ
そもそもヒロインが主人公甘やかしたって自分がそうされたいそうされてると勘違いする奴なんておるんか?刑事ドラマとか見たらガチの警察に通報するんじゃないか?
536.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:32▼返信
ガチで暴力振るったら確実にラムちゃん勝つとか

現実と違うから女性勘違いさせるかもな
537.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 02:37▼返信
浮気っぽいけど実は一途な男と焼き餅焼きながらも一途な女性のカップルはかなりの数実在するけど
弁護士が貧乏人の味方する話とかほとんどウソやんけ
538.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 05:33▼返信
>>501
そもそも留美子作品に興味ないからな
539.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 07:30▼返信
あの頃の男は受け身願望があっても言えなかったから
可愛い露出度高い女の子の押掛女房なんか理想的すぎた
540.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 08:13▼返信
女がどれだけ暴力行為をしても、愛想を尽かさず、
許してそばに置いてくれる男性というのは「お父さん」です。

「あたる」というのは女子にとって、
とても「都合が良い」男性です。地球上にはいません。
女子をとても勘違いさせる作品。
541.ナナシオ投稿日:2022年01月04日 12:38▼返信
>>531
???『うやん!』
542.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 15:05▼返信
>>338
さてはお前だな。押井にカミソリ入りの手紙送ったの。
543.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月04日 15:48▼返信
男がドジっ子可愛い守ってあげたい父性愛(保護欲)から恋愛感情に発展するのと同様
女もダメ男のダメっぷり見て母性愛くすぐられて恋愛感情に発展することがあるらしい

のび太さんには私がそばいてあげないといないとダメだとしずかちゃん目線
これこそが「しずかちゃん症候群」と呼ぶべきだろう
女性作家ならではの着眼点かもね
544.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月06日 14:59▼返信
ラムはお母さん地上には存在しませんって母は人の数だけ存在してるし
支離滅裂な事言って好きだった都合がいい存在を冷凍保存したくなるほど何が困るって言うんだ?
ラムも今の世代からすれば昔の男がでてくるから一途でもなく暴力的で自分勝手で面倒で
ママを求めるには年増とかで別に都合が良くないとかになるんじゃないか?
545.はちまき名無しさん投稿日:2022年01月15日 05:59▼返信
>>537
浮気っぽいが実は一途な男と焼き餅焼きながらも一途な女性のカップル程度には普通に見かけますが。
観測範囲が狭いのでは、
546.はちまき名無しさん投稿日:2022年05月19日 22:03▼返信



うる星やつらはミステリー・イヴのパクリ


直近のコメント数ランキング

traq